07/07/18 20:15:26 d/ZTCZat
高2 17才です。
母は宗教をやっています。20年ほどですかね。50才。
父はトヨタ自動車で働いています。下っ端の工場の現場です。51才。
父は母に宗教やってもいいよといいました。母は宗教をやりました。
働かずに毎日車を乗り回して集会場へいっています。
父は毎日母に「はやく宗教やめろよ、それか保険かけて死ね」といいます。
母は我慢しますがときどき切れます。2回ほど喧嘩しました。
母になぜやめないのか聞くと「あいつはなんでも文句をいう性格だから、やめて
働いたとしてもまた難癖つけて文句をいうだろう。だからやめても無駄。神様のことについて
文句言われるほうがまだまし。」といいました。
父は酒癖が悪いから酒を飲むとさらに文句をいいます。よっているので、すじが通らないこと
を何度も繰り返します。「だまれよ」と切れても無駄でした。
父は×1、高校のときに大学にいきたかったらしいが、金の都合でいけず、頭はよかったのに
工場の下っ端になったのがゆがんだ性格の原因なのかと私は思います。
僕には国語の能力がないので怒っても支離滅裂なことしかいえず、説得できません。
どうすればいいのでしょうか。