07/05/31 21:27:01 6s2hq2lM
相談させてください。
必ず内緒でお願いします。
友人Aとしましょう。
Aがshareで不注意に流出してしまったのですが、Aはどうすればよいのでしょうか?
Hなのも入っていて職場にも電話がかけられて来るそうです。
887:マジレスさん
07/05/31 21:28:37 skASoReX
>>886
友人Aの何が流出したの?個人情報?
shareってのは、共有ソフトのこと?
888:マジレスさん
07/05/31 21:31:47 XsyyzeDG
競争っていうのは、
この分野、努力とかはあまり関係なく
質と運と教授の好みで全て決まるし…
忙しすぎて本当に作りたいモノが作れません
金も予想以上にかかります…全然遊べないです…
自分ははっきり言って、もっと自由な時間が欲しいです!もっといろんなコトしたいんです。遊びもしたいです。もっと努力が認められる分野にいたいです!
こんな自分は美術って分野には向いてないって思いました…
もうツライです……
889:マジレスさん
07/05/31 21:33:54 6s2hq2lM
>>887
友人Aの個人情報です。
メールなどと、画像ファイル(動画も含まれているようです)です。
メールから仕事中にインターネットにアクセスしていたことなどがばれてしまって、
困っているそうです。
shareはwinnyの進化したものみたいです。
890:マジレスさん
07/05/31 21:34:02 XU8zG1fs
>>886
不注意を悔やむ以外に出来ることなんて何もないような?
キンタマウイルスで流出したものは、一度出回れば回収出来ないし、永遠にネットの世界には残り続けるものなわけで。
出回った情報を何とか出来ませんか?って相談は、世界に向けて情報を公開しているネットで、「必ず内緒で」って言うのと同じぐらい無意味だと思うけど?
891:マジレスさん
07/05/31 21:35:06 5qKycfLe
>>875
〆切りや競争はどの業界、職種にいっても付きまとうものだよ。
好きだったものが、仕事になって、その狭間で苦しむ人はたくさん見てきた。
その中で、プロとして自分の価値を見出していく人もたくさんいる。
逆に好きなことを仕事にしたくない、と環境から選んだ仕事につく人もいた。
そういう人は、仕事以外の部分で価値を見出している人が多かったかな。
どちらも間違いでないし、どちらが正解でもない。
ただ、答えは焦らないでほしい。働いてみないとわからない部分もあるだろうし、
そんな数年やっただけではわからないよ。
最終的に好きということに自信を持った方がいい気がするな。
美大を出て、就職してから、また大学に行くことも可能なんだし
美大から、全く別分野に就職することも可能だ。
892:マジレスさん
07/05/31 21:35:46 skASoReX
>>888
まだ始めてから2,3ヶ月しか経っていないけど絶対向いていないのか?
今は環境が変わって大変に感じるだけじゃない?
もう美術に未練がないのならまだ1年しか経っていないし、再受験もいいと思う
893:マジレスさん
07/05/31 21:36:01 sCf74DbC
>>867
ここは文字だけの場所であなたの顔もわかりませんが
あなたを応援する気持ちになった人もいるはずです
レスをくれた人もいます、それは例え小さくてもコミュニケーションですよ
私も辛い経験から死を考えたことがあります、現在26歳
やっぱり生きてて良かったと思いますね
年齢や過去に関係無くこれからスタートできることがきっとあるはずです
今すぐじゃなくてもかまわない
頑張って!
894:マジレスさん
07/05/31 21:36:10 12rMkV9g
>>886
イセエビか?
自業自得だな
895:マジレスさん
07/05/31 21:36:27 5YFBCa4S
>>886
・P2Pを永遠に辞める
・ネットは最低限必要な情報検索以外に使わない
・PCは再インストする
・プライベートでおかしな事があれば警察へ行け
896:マジレスさん
07/05/31 21:38:05 skASoReX
>>889
困ってもどうしようもないんじゃないか
そういうことがこれからないように気をつけるくらいしか出来ることはない
ネットの恐ろしさを忘れないようにして、Hな奴とかはもう残しておかないようになw
897:マジレスさん
07/05/31 21:39:19 6s2hq2lM
>>895
警察とか行くとニュースになってしまうのでしょうか?
できればニュースとかにはなってほしくないのですが。
898:マジレスさん
07/05/31 21:40:04 5YFBCa4S
>>897
知らんやつに尾行されたりとかって、警察以外にあるか?
その程度の問題でニュースになるのか?普通に考えろ。
899:マジレスさん
07/05/31 21:40:28 Yw4F1DTa
進路のこととか将来の事って悩みにならないんですか?学校の面談で最近悩んでる事は?って聞かれたから進路の事って言ったらそれは皆悩んでる事だから悩みにならないって言われました・・・
900:マジレスさん
07/05/31 21:41:13 5YFBCa4S
>>899
当たり前。皆がそうだから、異論は許さん。
901:マジレスさん
07/05/31 21:41:18 skASoReX
>>897
そんな個人的なことでニュースにはならないと思われ
警察にいっても、ほぼ何もしてもらえることはないと思う
あと、友人のことにして書き込むときはもう少し気をつけて書いた方がいいよw
902:マジレスさん
07/05/31 21:41:48 6s2hq2lM
>>898
ありがとうございます。
警察に行くように助言しておきます。
どうもありがとうございました。
903:マジレスさん
07/05/31 21:42:01 rdsaclqy
彼女がニンシンしました。 元彼の子です。どうすれば?
904:マジレスさん
07/05/31 21:42:20 2f74Ov+v
>>886
困っているという状況がよく分かりませんが、転職可能な状況なら、
さっさと自己都合退職して、ドロンしてしまうのもアリかと思います。
違法性のあるファイルが流出していない限りは、警察沙汰になることはないと思います。
905:マジレスさん
07/05/31 21:42:28 skASoReX
>>899
将来のことも悩みになると思うよ
自分の中で解決しないことが悩みなんだから
906:マジレスさん
07/05/31 21:42:53 5qKycfLe
>>903
君はどうしたいのだ?彼女はどうしたいっつってる?
907:マジレスさん
07/05/31 21:43:08 skASoReX
>>903
それは彼女が決めるんじゃないか
普通おろすと思うが
908:マジレスさん
07/05/31 21:44:47 12rMkV9g
>>886
これでしょ
URLリンク(aycu33.webshots.com)
909:マジレスさん
07/05/31 21:45:14 rdsaclqy
産むと決めたみたいです。 ぼくも別れたくないです。
910:マジレスさん
07/05/31 21:47:45 5qKycfLe
>>909
それじゃ解決してるってことね。
シングルマザーの彼女と結婚して、頑張って幸せになって下さい。
911:マジレスさん
07/05/31 21:50:19 2f74Ov+v
>>909
残りの人生を他人の子供を育てていくことになるわけですが、
それでいいというなら、そうしましょう。
幸せになってください。
912:マジレスさん
07/05/31 21:52:07 skASoReX
>>908
公務員って凄いんだな・・・
913:マジレスさん
07/05/31 21:54:12 rdsaclqy
悩むくらいなら、 別れたほうがいいのか・・・・悩んでます。
914:マジレスさん
07/05/31 21:56:13 5YFBCa4S
>>913
純情恋愛 URLリンク(love6.2ch.net)
不倫・浮気 URLリンク(love6.2ch.net)
人生相談かもしれんが、こっちも見とけ。
915:マジレスさん
07/05/31 21:58:20 rm8XYM2g
>>886
出家して修行したら?
916:マジレスさん
07/05/31 22:00:47 5YFBCa4S
>>902
もし、先日相談に来たのと同じヤツなら、もうこないでくれ。
このスレ(板)は連中に監視されている。おまいさんが来ると、すぐに騒動が起きる。
助言は前回も今回もしているのだから、もうここにレスしないでくれ。
917:マジレスさん
07/05/31 22:03:47 vBk3EZku
>>886
918:マジレスさん
07/05/31 22:05:18 vBk3EZku
>>886 職場を退職するようにアドバイスしてあげなさい。
たぶん、それで大方の騒ぎは収まります。
919:マジレスさん
07/05/31 22:05:25 skASoReX
>>913
その迷いを彼女に見抜かれたら、彼女から別れを申し出てくるかもね
まだ付き合って日も浅いんだろうし、今ならまだ傷は浅いと思うよ
これから先、自分の子ではない子を育てていく、と考えてみ?
きっと、今悩んでるってことはこれから先何度も別れを意識することがある
そして、そのときには子供のことを考えて別れたくもなるし
彼女側は子供がいるから別れるに別れられなくなるかもしれない
今別れないと、これから先別れるときにもっと彼女を傷つけることになると思うよ
920:マジレスさん
07/05/31 22:05:47 5qKycfLe
>>913
何歳?
彼女はあなたと結婚したいと言ってるの?
それとも1人で育てていく、と?
両親や上司、年配者、既婚者に相談してみるのがいいかと。
921:マジレスさん
07/05/31 22:07:40 rdsaclqy
>>913
922:マジレスさん
07/05/31 22:12:03 8gS/OTBu
>>886
久○くん見てるー?
[写真集][IV] HISANARI(20070424-234657)のアルバム.zip 563,305,100 c98e002e22b7eb8f21d06210fb52ee37
URLリンク(aycu25.webshots.com)
URLリンク(aycu03.webshots.com)
URLリンク(aycu35.webshots.com)
URLリンク(aycu06.webshots.com)
56MB URLリンク(www.megaupload.com)
74MB URLリンク(www.megaupload.com)
64MB URLリンク(www.megaupload.com)
pass:kagoshima
削除依頼
スレリンク(saku2ch板:469番)
ヤフオク履歴
URLリンク(rating9.auctions.yahoo.co.jp)
まとめ
URLリンク(www.mudaijp.com)
URLリンク(tn1600mg.blog79.fc2.com)
923:マジレスさん
07/05/31 22:12:15 rdsaclqy
僕は相談できる人が いません。彼女は家族 友人に相談してます。
産むと決めたとき それも含めて 一緒にいたいと思いました。
しかし、元彼には言わないとのことだったんですが・・昨日 報告はしたそうです。
恥ずかしいんですが、30代です。
924:マジレスさん
07/05/31 22:14:43 rm8XYM2g
>>913
私は悩むならやめといた方がいいと思うけど、考え方は人それぞれ。
とにかく、後悔だけはしないで済む選択をしてくださいな。
925:マジレスさん
07/05/31 22:15:57 5qKycfLe
>>923
彼女と一緒にいたい、なら辞めた方が無難だろう。
彼女を幸せにしたい、なら結婚してもなんとかなるだろう。
926:マジレスさん
07/05/31 22:17:45 rdsaclqy
>>925
結婚は 今はなしなんです。
927:マジレスさん
07/05/31 22:22:13 5YFBCa4S
>>926
どうも家庭を築いたとした後の漠然とした不安っていう意見は出なさそうだな。
・生まれた子供を、元彼の子供だと意識しないで自分の子供だと意識し続けられるか?
・夫婦不和になったり、彼女が育てられない状況になっても、子供を育て続ける自信はあるか?
おろした場合も、彼女を心身共に守りきれるか?仮にそれで子供の出来ない体になっても
結婚する自信はあるか?
ここまで考えても問題無さそうならそのまま結婚しろよ。無理があるなら辞めとけ。
別れて新しい彼女を作る自由もある。
928:マジレスさん
07/05/31 22:29:06 VpphqCOz
全員に言えることだが、まずここで大真面目な返答を
もらおうとしたらダメだな。あくまでストレスを打つ
ことによって少しでも減らせれば・・・程度にしか考えたらダメ
答えるやつもしょーもない回答しかしてないし。
929:マジレスさん
07/05/31 22:30:24 rdsaclqy
>>927
混乱してて、情報が小出しになってすみません。
そういうことも、いろいろ考えました。一緒にいる・別れる どちらでもいつか
後悔すると思いました。 なら、すべて受け入れて一緒にいたいと決めました。
元彼は、生んで欲しい・金銭面の援助もしてくれるそうです。
そうなると・・・自分が邪魔なのか??消えたほうがいいのか・・・?
彼女の為には・・・・・
930:マジレスさん
07/05/31 22:30:51 5YFBCa4S
元々そんなもんだ。本質的に変わりはしない。
変な期待は持たない事だw
931:マジレスさん
07/05/31 22:31:20 2f74Ov+v
>>923
こういった問題に年齢なんて関係ありません。
その点については何も恥じることはないと思います。
僕は悩むなら別れた方がいいと思います。
あなたの人生と彼女とその子供の人生はまったく別のものです。
所詮は彼氏彼女というだけで、赤の他人です。
世界中でくっついたり離れたりしているわけです。
そしてあなたは彼女の人生に対してもやがて生まれる子供に対しても、いまのところ何の責任もありません。
結婚すれば法的にも責任が生じます。
結婚しないで彼女や子供を養うというなら、ただの足長おじさんです。
今は一緒にいたいという気持ちは真剣だと思いますが、
その気持ちを変わらずにいつまで持ち続けることができるか・・・よく考えてください。
932:みっふぇー ◆D2zUq282Mc
07/05/31 22:31:20 o9dFVRef
>>928
ならばオマイがしょーもある回答をすればイイ(・∀・)
933:マジレスさん
07/05/31 22:33:13 rdsaclqy
>>928
もちろん 気休めにしかならないかも・・・でも逆に相談できることも
あるんです。 実際 僕はこんなこと、相談できる人がいません
934:マジレスさん
07/05/31 22:36:07 5YFBCa4S
>>929
思うがまま成すが良い。
凄くキツイ事をいうが、性のはけ口として手元に彼女をおいておきたいなら現状維持。
やはり元彼が関わってくるのは我慢出来ないと思うなら別れろ。
935:マジレスさん
07/05/31 22:36:36 VpphqCOz
>>932
今は、人の相談のれるほど自分に余裕ナス
936:マジレスさん
07/05/31 22:38:23 5YFBCa4S
余裕が一切無い人間が、よく人の事が言えるなw
忙しいんだろ。2ちゃんねるなんか見てないで、普段の生活に戻れ。
937:マジレスさん
07/05/31 22:38:40 JVEd3G4H
質問
就職決まらなくて4月から無職になるんだけど
生きてても良い?
938:マジレスさん
07/05/31 22:39:51 skASoReX
>>928>>935
独り言は一人でつぶやいていてくれ
>>1
>・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。
939:マジレスさん
07/05/31 22:40:37 XU8zG1fs
>>937
いいよ
940:マジレスさん
07/05/31 22:40:51 skASoReX
>>937
まだ5月が終わるところ
世の中、秋採用なども活発化してきているようだし、まだ望みはあるだろ
世の中にある全ての会社の就職試験に落ちたのか?
941:マジレスさん
07/05/31 22:41:16 JVEd3G4H
>>939
ありがとう。
親になんて言えば良いかな…
ずっと期待されてきたから…
942:マジレスさん
07/05/31 22:42:06 JVEd3G4H
>>940
博士はどこも要らないってさ
小さいところ→博士を取る余裕は無い
大きいところ→もう終わったよ☆
943:みっふぇー ◆D2zUq282Mc
07/05/31 22:43:34 o9dFVRef
>>935
それはひょっとしてギャグで言っているのか(AA略
944:マジレスさん
07/05/31 22:43:49 rdsaclqy
もう少し悩んでみます。 みなさんありがとうございました。
945:マジレスさん
07/05/31 22:44:04 5YFBCa4S
>>942
院卒か。確かに就職率が最悪だな。
院卒であるメリットを生かした転職が出来ないと言う人は多いな。
職業カウンセラーと相談して、どういう業界職種で生きていくか模索するんだな。
要予約の無料で利用出来る。ハローワークか住んでいる市町村区役所で申し込め。
946:マジレスさん
07/05/31 22:45:15 XU8zG1fs
>>941
「生きてりゃこんな事もあるよスマン」とか、「俺も逞しく生きるから、親よキミ達も逞しくイ㌔」とか?
947:マジレスさん
07/05/31 22:46:13 skASoReX
>>942
研究職につけなかったとしても、文系就職とかも視野に入れればいいんじゃね?
専門分野とかきついかもだが、死ぬほどのことはないだろ
ポスドクになるって手も一応あるだろうし・・・
博士進学は先のことを見据えていないと確かに厳しい結果になりがちだな
でもまだ諦めることないだろ?
948:マジレスさん
07/05/31 22:46:22 JVEd3G4H
>>945
大学のキャリアセンターにも行ったんだけどさ
難しいね…と
博士なんて言っちゃダメだとも言われたww
指導教官「別にニートでも生きていけるよ☆
まだ5月だからもっと論文書いてね☆」
殴ろうかと思った。
949:マジレスさん
07/05/31 22:47:34 skASoReX
>>948
その指導教官は殴っていいかもなw
ただ、博士進学を決めたのは>>948の意思なんだから、現実を見ないとな
理系の博士?専門分野に近い分野の文系就職とか探してみた?
950:マジレスさん
07/05/31 22:47:49 JVEd3G4H
>>947
ポスドクは成りたくない…どの道1年契約でその後無職だから。
文系就職も難しい。
修士で出た人が、色んな一流企業で働いてるの見ると
本当に死にたくなるwww
951:マジレスさん
07/05/31 22:49:10 JVEd3G4H
>>949
専門が植物細胞だからなぁ
近いといっても…無いんだ
本当に失敗しちゃった。人生。リセットボタンが無いから電源切るしかないぜw
952:マジレスさん
07/05/31 22:49:13 5YFBCa4S
>>948
何処に相談しても同じと思うな。
色んな見方や情報から相談を受け答えする彼らを侮るな。
利用してダメだったら仕方ないが、動く前から同じに見なすな。
953:マジレスさん
07/05/31 22:50:28 JVEd3G4H
>>952
おk。
明日朝一でハローワークで良いかな?
ホントは死にたく無いよ
954:マジレスさん
07/05/31 22:50:31 skASoReX
>>950
とにかく、まだ時間はある
ここでの書き込みを見る限り、博士がいらない、というよりも>>950の態度で落とされてる確率は大きい
博士で就職上手くいってる奴はたくさんいるはずだし
もっと人生について、自分についてしっかり考えて、自分の売り方を工夫した方がいいんじゃないか?
955:マジレスさん
07/05/31 22:52:22 JVEd3G4H
>>954
それは有ると思う。
何が出来ますか?って言われてさ
例えばCとかC++とか、コンパイラ作ったりするくらいは出来るんだけど
「プログラミングができます!」とか
専門の人から見ればたいしたレベルじゃないのに胸を張れる神経がわからない。
956:マジレスさん
07/05/31 22:52:36 5YFBCa4S
>>953
ハローワークは人が多いから、役所にしとけ。
そっちの方が積極的だ。
ハローワークより利用実績が少なくて、結構利用を必死に呼びかけているw
957:マジレスさん
07/05/31 22:54:07 JVEd3G4H
>>956
おk。
明日区役所行って来る。
でもなんか、俺みたいな何のとりえも無いおっさんが
普通に就職とか出来ると思えないんだよなぁ
資格も何も無いし…
958:マジレスさん
07/05/31 22:54:11 euNhflIT
>>871
毎日休んでたら親にも迷惑かかるんで休めないです
>>873
高校も外出もとにかく見られるのが嫌で、
買い物とかしててもこんな人に買われて品物が可哀想、とか思われてるんじゃないかとか
これはマイナス思考なんでしょうか?実際そうなんじゃ…そう思う人もいますよね
自分でもこんなのに買われてか哀想と思うし
何かのファンにしてもその方にこんな奴が自分のファンだなんて思わせたくないから素直にファンとか言えないですね
>>880
>>884
>>893
コミュニケーションというか、掲示板とかで普通に書き込みしてもなんでか嫌われるんです。
だから今もこの書き込みを見て不快になった人はすみません…
そして皆さんレスありがとうございます。
959:マジレスさん
07/05/31 22:54:23 5qKycfLe
>>948
5月、6月ごろは、新卒の使える使えない、
などなど人材整理ができてきて、
穴埋めに募集をかけだしたりする時期。
もうちょい就活してみ。
960:マジレスさん
07/05/31 22:54:54 skASoReX
>>954に補足
>>950の問題があると思われる態度
・人任せ
・悲観的考え方
・発想力の欠如
>>955はやっぱり自分のことを低く見積もりすぎ、というか低く見せすぎ
就職活動なんて、みんな自分のことを大きく見せるものなのに、それが出来ていない
要するに実際不器用だし、不器用に見せすぎだと思う
会社に入ってプレゼンするのに「出来るかわかりません!」とか言ってたら意見も通らないだろ
961:マジレスさん
07/05/31 22:54:57 Lh3wz8dU
こんばんは。
正社員になってから自分の時間が無く悩んでます。バイトに戻りたいけど、戻ったら将来が不安だし…。なんか働く為に生きてるみたいです。
962:マジレスさん
07/05/31 22:55:25 JVEd3G4H
>>959
そういうのもあるんだ。
できればモノ作りで働きたい…
でも何が出来るかと言われれば何も出来ない
963:マジレスさん
07/05/31 22:55:51 VpphqCOz
答えてる人間のほとんどが、人を見下してる感のある文章だなぁ。
人の悩みに真摯に答えてる自分に酔ってる人は俺のことなんて
さっさとあぼーんしろ^^
ただここじゃあ、なんも解決しないことがほとんどだろうな。
964:マジレスさん
07/05/31 22:57:58 JVEd3G4H
>>960
確かに全部当てはまる。
今日も誰か殺してくれないかなぁとヤクザぽい人に肩をぶつけて歩いてきたw
大きな事を言うのは物凄く苦手。
多分出来ると思うんですけど…無理かも知れない…ごめんなさい雇わなくて良いです
こんな感じ。
965:マジレスさん
07/05/31 22:58:23 skASoReX
>>958
マイナス思考にどっぷり浸りすぎ
ちょっと本屋にでも行って、自己啓発系の本を買ってみ
色々な本が売られてるから
「自分を好きになる本」とか「成功の秘訣」とか「あなたに奇跡を起こす方法」とかそういうの
マイナス思考をしてると、不幸になりやすいよ
好きな物は好きなんだから、自信を持って好き、って言っていいんだよ
少なくとも、そんな状態でも毎日学校にいってるあなたは頑張りやで、我慢強いと思うよ
966:マジレスさん
07/05/31 22:58:25 5YFBCa4S
>>957
何なら出来る出来ないとか、気持ちの整理をある程度つけておけ。
今使っている履歴書やら必要書類を用意して、可能なら面接の練習やら
履歴書の書き方、アピールポイントとかをまとめておけ。
相談を受ける方も、0から話すよりそういう取っ掛かりがあった方が深く話してくれる。
要望と現実を話して、おもいがけないアドバイスが貰えるか、予想通りで終わるのかは俺もわからん。
ただ、俺も以前使った事があって、それからすぐに決まって今の仕事をしているからな。
担当した相談員が40回以上も転職経験があったから、かなり色んな職種とか情報を持っていた。
騙されたと思って行って見ろ。
967:マジレスさん
07/05/31 22:58:33 5qKycfLe
>>962
OB、OGを頼る
教授のコネを頼る
この辺が一番スムーズなんだが、教授にOB紹介してもらうとか。
968:冷凍肉団子 ◆qTMz85NA8U
07/05/31 22:59:40 P/jJDGP9
>>961
みんな働く為に生きてるんですけど
969:マジレスさん
07/05/31 22:59:41 pSZsDx3I
>>961
生きる為に働いてるわけで、バイトの条件で生きていけるのならバイトに戻れば?
将来的に結婚などはバイトじゃ?だけどね。
970:マジレスさん
07/05/31 23:00:40 JVEd3G4H
>>965
人からやれって言われたことをやるのは得意。
これでも能力は人より若干有ると思ってる。
それなりの大学だし、飛び級は2回してるし、賞も一杯貰ったし。
ただ、人と比べて自分を取った方がいいですよとは思わないんだな
自分でも俺なぞ要らんわって思うw
971:マジレスさん
07/05/31 23:02:29 JVEd3G4H
>>966
ありがとう。
履歴書も、趣味、特技とか何も書くことが無いのよ…
強いて言えば将棋で全国大会とか…そんなもんでどこの会社が取るんだw
972:マジレスさん
07/05/31 23:02:45 5qKycfLe
>>961
我慢してしばらく企業で働いて、
SOHOするか、主夫になるなんて手もあるぞ。
何故働くのか?を考えればあなたなりの答えが出るよ。
973:冷凍肉団子 ◆qTMz85NA8U
07/05/31 23:03:07 P/jJDGP9
>>970
だったら私もあなたを雇えなくてよ!!
974:マジレスさん
07/05/31 23:04:24 JVEd3G4H
>>973
うん…そしてどこも雇ってくれなくて今に至るw
結婚考えてた彼女とも別れちゃったしな
就職決まらなかったから…ゴメンと。
死んで詫びたい…
975:マジレスさん
07/05/31 23:05:11 5YFBCa4S
>>971
なら、履歴書に書いたらどうかとか悩む所は、メモでもしてまとめておけ。
適職検査とかもあるし、出来るならば数回同じ担当者でもいいし違ってもいいから受けるといい。
彼らは相談員同士の横のつながりもあるし、担当地域の求人動向とかもかなり的確に掴んでいる。
変えないとダメな所の指摘もあるとは思うが、まずは相談を申し込んで準備しとけ。
976:マジレスさん
07/05/31 23:06:20 2f74Ov+v
>>961
正直最初はそんなモノかと。
いわゆる五月病というヤツを患ってしまったのかもしれませんね。
プライベートを大切にしたいなら、そういった職場を見つけるのも良いかと。
遊ばざる者、働くべからず。
と僕は思ってます。
977:マジレスさん
07/05/31 23:06:46 skASoReX
>>970
自分のことを大したことなくしているのは自分自身だよ
例えばさ
「人からやれって言われたことをやるのは得意」→「やると決めたことはやり遂げる」→「実行力がある」
みたいに繋がらないか?そんな風にアピールポイントをピックアップしてみたら?
で、自分には雇う価値がある、と思えたら自分を活かせるような職種を文系職でいいから探して応募する
就職活動マニュアル本とかもけっこう参考になる
ロジカル面接術、とか読んでみたらどう?
978:冷凍肉団子 ◆qTMz85NA8U
07/05/31 23:06:56 P/jJDGP9
誰に限らず先のビジョンもなしに進学した時点で間違ってんだよ
だから卒業証書で鼻も咬めないんだよ
979:マジレスさん
07/05/31 23:07:46 VpphqCOz
えらそーにww
980:マジレスさん
07/05/31 23:07:50 JVEd3G4H
>>967
うちのOBの先輩にいろいろ話し聞いたんだけど
どこもそんな変な専門の博士は要らないと…
大手のなんか凄いとこばっかりだしな。ソ○ーとか。
>>975
本当にありがとう
明日申し込んで、来週に出来るかな
でも、出来れば遠くの地域に生きたいな。
知り合いに会いたくないから。
981:マジレスさん
07/05/31 23:08:12 12rMkV9g
>>971
院って専門は何?
飛び級2回って何の飛び級?
一流証券会社で将棋に力入れてるとこあったぞ
982:マジレスさん
07/05/31 23:09:15 sCf74DbC
>>961
選択肢
・その会社で自分なりの夢や目標を持つ
・なんとか自分の時間をひねり出す
・会社を辞めて本当に自分の能力が活かせる場所を探す
・そのままダラダラと生きる
ダラダラ生きてる内に目標が見えるかもしれない
↑コレに確証は無いが・・・
983:マジレスさん
07/05/31 23:09:17 5YFBCa4S
>>980
ならその地域で申し込みも出来る。
電話で聞いてから行くといい。
なんか、さっきからあぼーんがちょくちょく出るなw 誰だ?
984:マジレスさん
07/05/31 23:10:04 JVEd3G4H
>>977
ありがとう。明日でもその本探してみる。
世の中全員がしっかりしてるように見えて
俺だけやらなきゃ成らないことをやってこなかったダメな子って気がする。
>>978
本当に腹が立ってるので
学位記は貰ったその場で破り捨てる予定。
教授に恨みがあるから…
985:マジレスさん
07/05/31 23:12:22 rkEQUF+e
高2女です。初めて彼氏が出来ました。同い年です
告白されました。
でも自分に自信が持てなくて、なぜ彼が私を選んだのかわからなくて不安です。
私は可愛くないし、性格も自分では良いとは思わないし、私のどこが良いのかわかりません。
しかも彼には元カノが居て、その子は可愛いですorzだから余計不安で…
アドバイスお願いします
986:マジレスさん
07/05/31 23:12:41 JVEd3G4H
>>981
専門は植物の細胞。
どういう進化の過程だったのかとか遺伝子を見たりしてる。
本当に役に立たない。
証券会社幾つかから、博士は取りませんって
うちの大学に通達来てたよ。
それに、出来れば製品の開発とか面白そうだなって思うんだ
選べる立場じゃないけどさ…
987:マジレスさん
07/05/31 23:13:09 Z5zSJPEt
専門のスレや板がなかったので質問させてください
本間六畳に押し入れと壁を挟んで同じ大きさの収納があるボロイ離れの和室なのですが
窓や中全部をアンティーク調にリフォームしようとしたらいくらくらい見ればいいでしょうか?
押し入れは片方残して片方はなにもない状態にしたいです
988:マジレスさん
07/05/31 23:14:21 5YFBCa4S
>>987
建設住宅業界 URLリンク(money6.2ch.net)
こっちで相談してみたら?
989:マジレスさん
07/05/31 23:14:52 skASoReX
>>985
きっとあなたは彼にとって、可愛いし、性格もいいし、だから好きになったんだろう
彼氏に、自分を好きになったきっかけとか、どこがいい、とか聞いてみたらどう?
告白してくるくらいだから、きっと言ってくれるはず
990:マジレスさん
07/05/31 23:15:17 TXfGy/Mt
>>986
体が目的に決まってるだろ。高2ったら猿だぜ!
991:マジレスさん
07/05/31 23:16:06 12rMkV9g
>>986
ツムラとかカネボウな駄目だったのか
992:マジレスさん
07/05/31 23:17:30 JVEd3G4H
>>991
メールで問い合わせた時点で「受けるな」と…
そんな誰でも知ってるようなところは厳しいさw
993:マジレスさん
07/05/31 23:17:55 gtCXCIIX
うーむ。次スレがたてられん…
994:マジレスさん
07/05/31 23:19:06 5YFBCa4S
>>992
化粧品メーカーなら可能性あるかもなw
中小含めれば化粧品業界も、会社が沢山あるんだぜ。
ただ、利益率のいい業界は、腐った会社も割合として多いのも事実だが。
995:マジレスさん
07/05/31 23:19:47 JVEd3G4H
>>993
ここ来たの初めてだけど
でしゃばってごめんなさい。重複でもごめんなさい
スレリンク(jinsei板)l50
996:マジレスさん
07/05/31 23:21:01 12rMkV9g
じゃ、とりあえずポスドク
997:マジレスさん
07/05/31 23:21:14 gtCXCIIX
>>995
おおっありがとう♪
998:マジレスさん
07/05/31 23:21:24 2f74Ov+v
>>985
その年で自分のいいところを把握していたら、すごいです。
だいたい自分のいいところってのは、他人という鏡を通してしか見えないと思います。
彼にとっては元カノよりもあなたの方が魅力的だったと、
つきあうからにはそう思っといていいんじゃないでしょうか。
999:マジレスさん
07/05/31 23:21:31 JVEd3G4H
>>994
化粧品かぁ。
化粧水とか作るのも楽しそうだな
女の人の役に立てそうだし。
でも俺なんか雇ってくれるはず無いんだよ…
だって博士なんだから
それはもう前科と同じで、博士1犯と書いても良いくらいの
あああ・ああああ・・・・ああ・・・
1000:マジレスさん
07/05/31 23:21:35 /6vwsUcK
生きるのメンドイね
( ^ω^)1000なら人のために死ねる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。