07/05/28 23:23:57 U18j2jFX
>>896
生きる上で相手を思いやるのは、自分にとっても周囲にとっても大切だと云うのは知っています。
例え下心があろうとも相手に悟られなければ結果的には『良い行い』になるでしょう。
しかし あたしは、
『自分のために』相手に何かをしてあげるのと、『心から相手の事を思い遣って』行動を起こす事は大分意味が異なると思い、また嫌悪するのです。
とは言いつつ嫌悪する割りには、やはり『自分の事しか』考えていないんですよね。どうしてこんな、厭らしい人間になってしまったのだろう。
あたしの周りの子逹は、自然に友達を思い遣る事が出来ているのに。