↓何でも悩みを言え 54at JINSEI
       ↓何でも悩みを言え 54 - 暇つぶし2ch595:マジレスさん
07/11/02 00:36:55 EAX+noRX
>>592
レスありがとうございました
解決することを願って明日から気をつけてみます


596:マジレスさん
07/11/02 02:27:34 qDn9/HSz
>>595
あまり他人を気にしすぎると卑屈な感情になってしまうので、
今いる友人を大事にして堂々として下さいね。

597:マジレスさん
07/11/02 11:29:18 xo4Q9zHt
>>594 たぶん、学生時代に勉強しても身につかなかったのは
「自分にあった勉強の方法」が身につかなかったのではないでしょうか。

>普通に聞いてたらわかるでしょう、と人が言うようなことが
>全然飲み込めないし、こっちが言ってる事もわからないって言われます。
これは、たぶん、あなただけじゃなくて、相手の人の結構コミュニケーション能力が
低いせいもあるとおもいます。言うべき事が遠回りになる人は、社会人でもたくさん居ますし。
これならば自分でも理解できるというものはありませんか?
箇条書きならばわかるとか、省略しないでくれればわかるとか。
それらを参考にして、自分のスピーチに取り入れてみてはどうでしょう。
大切なことを報告するときは、最初に箇条書きをつくりそれを確認しつつ行うなど。

そして相手の言うことが理解できないときは、やはりあきらめずにメモをとることが大切ですよ。
メモをなくしてしまうのならば、手に直接書くぐらいの気持ちで。
どんなに相手に嫌がられても、自分が理解するまで相手に確認を取ることが大切。
細かいことの積み重ねは、相手をイライラさせるかもしれないし、大変辛いものがありますが、
あなたが「こうすれば私は理解できます」という方法をはっきり確立すれば
周囲の人もあなたに合わせてくれるようになるでしょうから、あきらめず、
気長に方法を模索してみては。

598:オーロラ ◆tDnsym50SA
07/11/03 01:26:22 piEGcGyK
>>587
緊急処置的に緊張・パニックを緩和するコツを身に付けれればいいだけどね。
呼吸法とかね。

599:マジレスさん
07/11/03 03:07:38 6AbIhxel
私と、元クラスメイトの子Aちゃんと、Aちゃんの知り合いのXさんと3人で
飲みに行く予定だったのですが、私の知らない間にAちゃんの友達の
Bちゃん(私とは元同じクラスだったけれど全然話したことがない子)と
Xさんの友達(知らない人)の2人が増えていました。
一言伝えてくれてもいいのに・・・と少しショックでした。

Aちゃんに、お店を決めたか聞いてみると、「決まったよ!あ、しゃぶしゃぶ食べれる?」という
返事が返ってきました。Aちゃんは私に好き嫌いがあって食べれない肉があるということを
知っていたはずなんですが、私の知らないうちに決めていて、
なんでその店に決めたのか聞いてみると「Bに焼肉としゃぶしゃぶどっちが良いか聞いたら
しゃぶしゃぶって言ったから」と言われ、なんで私には聞いてくれなかったんだろうと
また少し悲しくなりました。でも肉のなかでもしゃぶしゃぶなら食べれるので
しゃぶしゃぶは好きだよと答えました。
しかし後からそのお店をホットペッパーで見てみたら、豚肉料理の専門店だったんです。
しゃぶしゃぶといったら普通は牛で、まさか豚しかメニューに無いとは思いませんよね?
私は豚肉は嫌いなんです・・・

なんで色々決める前に一言断ってくれなかったんだろうと思いましたが言えませんでした。
私はおかしいでしょうか?

600:マジレスさん
07/11/03 03:11:45 MqzaEOzq
すいません、マジで相談です。
下記のことを娘にやらされていて、
自分も楽しんでいます。まずいでしょうか?

「遊子様」「遊子様」「遊子様」「遊子様」「遊子様」「遊子様」

・・・と言わせられながらシコシコ・・・
・・・と僕なんか実の娘に調教されつつ、射精しちゃいます。。

実の娘の遊子さまのパンツを見ながら、シコシコ ピュ
しております。唱和は「遊子様」 だけでなく、いつも変わります。
「ユウコ様のおパンツでオナニー」とか。
いくまで言わされます!
お母さんにこんなとこ見られたら、お母さんもショックですよねーという
娘の言葉にも萌えますね。

ここで本題、娘のパンツはいつも清楚な白です。
匂いとかは10年早いから、、とか言われて嗅がせて頂けません。
2回ピュッピュと連続射精しないと、お母さんにこのことバラスと言われる時もありますが
がんばっています。

いけない遊びでしょうか・・・・?

ちなみに年齢は、オツムがまあまあの13歳で
中1です。




601:マジレスさん
07/11/03 04:03:40 ZIqrn+mW
もう手遅れだな

602:極光 ◆tDnsym50SA
07/11/03 04:34:33 piEGcGyK
>>599
おかしくはないけど
もう少し会話する機会を持っていたら回避できたかもね。
次回からは自分から提案して下さいね。

603:マジレスさん
07/11/03 09:28:19 8LM+maWv
今日気づいたら、車体に手のひらサイズの血と髪の毛一本が付いていました。助手席側の真ん中あたりです。傷とかもありません。全く見に覚えがないのに家族に正直に言えとか言われるし、気味悪いです。誰か推理してください。

604:極光 ◆tDnsym50SA
07/11/03 11:08:52 piEGcGyK
>>603
ほかで怪我した人が駐車中の車に手を付いたんじゃない?

605:マジレスさん
07/11/03 11:15:46 +Nhjf33W
>>603
推理してください、って
このスレはそういうスレじゃない。

606:マジレスさん
07/11/03 11:26:53 +Nhjf33W
>>599
「しゃぶしゃぶ"は"好きだよ」だけではなくて
「しゃぶしゃぶは好きだよ。でも私が豚肉食べられないって
言うの当然知っているよね?前言ったよね?ね?」と
明確に問い合わせると変更してもらえたかもしれない。
その相手も忘れていたかもしれないし、あなたがそういう
体質なのは仕方のない事だし、「普通は」とか考えずに
しつこく確認を求めていった方がいいと思う。暗喩とかしない事。

607:さとみ
07/11/03 12:00:00 ZL0BQT92
東京で、どなたか手伝ってくれる方はいらっしゃいますか?
34歳ですが、御願いします。
i.fought.the.law.ja-ja@ドコモ、わらわ40987249です。

608:マジレスさん
07/11/03 13:16:23 6AbIhxel
>>602
>>606
レスありがとうございます。
居酒屋にすると聞いていたので安心していたんですが、既に
豚しゃぶのお店に予約してしまっていたので何も言えませんでした。
今度から気をつけます。

609:マジレスさん
07/11/03 14:43:07 q/alfgZ6
頭が悪いと悩む人へ

残念ながら頭は良くなりません。(ある程度は、カバー出来るが)

その事実を認識した上で、何ができるのか考えるのが建設的です。

610:マジレスさん
07/11/04 13:10:10 w4NxL0vw
age



611:マジレスさん
07/11/06 00:48:41 qCXzgnAI
>>607
そういうことは
ミクソでやって下さい。

612:マジレスさん
07/11/08 09:36:01 o84/D24S
週に何回も髪色を変えてしまう…金さえあればブリーチかヘアカラーを買ってしまいます
黒にしても金髪にしても赤にしても銀にしても気が済まない 親からは狂ってると言われたよ 確かに狂ってるけど直したいよ こんな自分

613:マジレスさん
07/11/08 10:08:46 Bea82BJq
>>612 いいじゃん、カラフルで。ただ、単純に色を変えるだけでなく、
色を変えたら、自分がどう見えるのか、客観的に分析してみてはどうかな。
自分の服の趣味に合った色か、テーマがあってバランスの取れた色かどうか、など。
気が済むまで試行錯誤して、本当に自分が好きな色を見つけたらどうだろう

614:マジレスさん
07/11/08 11:01:52 o84/D24S
>>613
ありがとう。すごい為になる意見ありがとう
狂ってるって言われたけどなんか気が楽になったよ
色々試してみるのもいいよね なんか狂ってるって言った親のが狂ってんじゃないかと思えてきた(笑)

615:マジレスさん
07/11/08 11:31:17 LrDiNbcM
化学の先生に体を弄ばれています。sexはない。

616:マジレスさん
07/11/08 11:40:35 Bea82BJq
>>615 実験台か。
教育的な実験の実験台ならば君は貴重な存在だ、
嫌じゃない限り協力してくれたまえ。

617:マジレスさん
07/11/08 11:44:53 BkYjWr12
>>616
いや、これってセクハラまがいの事されているって意味じゃないの?

>>615
ご両親や他の教師に相談してみたら?
泣き寝入りはダメだよ。黙っているとこういう奴はどんどん調子乗ってくるから
早めに誰かに相談してしかるべき処置を取ってもらおう。

618:マジレスさん
07/11/08 12:07:11 LrDiNbcM
学校休みました。

619:マジレスさん
07/11/08 12:13:51 4wzRVuMn
どうしたらウザいとかキモイとか言われない人間になれるのかな。

余計なこと言わないように会話は相槌やちょっと笑うだけにしてるし、人並みの化粧もしてるし、服装にも気を使ってるし、歩き方も背筋を伸ばして歩いてるし、

もうノイローゼになりそうだよ…


620:マジレスさん
07/11/08 12:38:47 BkYjWr12
>>619
自分なりに努力しているのならそれで十分だと思うけどな。

ウザイとかキモイとかいっている奴は大抵ロクな奴はいないし
人を見下すことで安心感を得ているんだよ。
つまり、一人では何も出来ない、自分に自信を持てない弱いやつ。
そんな奴らのいう事をまともに聞く必要なし。


621:マジレスさん
07/11/08 12:42:54 4wzRVuMn
>620
ありがとう
ちょっと元気でた(´・ω・`)

622:マジレスさん
07/11/08 14:05:10 LrDiNbcM
もう嫌だ。

623:マジレスさん
07/11/08 14:21:48 o84/D24S
>>619
自分が思ってるよりは案外、周りは何も気にしていないと思うよ!例え、うざいだのキモいだの言われたとしても、そういうのは悲しい人間なんだと振り切っていけ。言ってる奴らが一番うざいし、キモいと思うから
君は君でいい 大丈夫だよ

624:マジレスさん
07/11/08 14:24:12 42wOo7zG
中身がきもい

625:マジレスさん
07/11/08 16:45:50 VAHmhV7U
大西りょうとか言うゴキブリがしつこく自殺しない。
早く自殺しないかなぁ

626:マジレスさん
07/11/08 17:38:04 l13TntIA
眉尻の毛が生えてきません。
やっぱり抜いたら生えなくなるもんなんですか?
もう直らないんでしょうか・・・

627:マジレスさん
07/11/09 00:23:28 DUmJe7aM
>>626
そういうのはアデランスとか高須クリニックに聞くべきだろ常考…
毛根死んでたら自力再生は無理

628:マジレスさん
07/11/09 19:45:12 UxUACqk6

高2年って大学の体験入学普通行かないですか?
親が勝手に申し込んだか分からないけど不安になります

629:マジレスさん
07/11/09 20:20:22 DUmJe7aM
>>628
まあ一生馬鹿で低学歴なゴミカスとして扱われる事に
耐えられるなら行かなくて良んじゃねーの?>大学

630:極光 ◆tDnsym50SA
07/11/09 22:41:50 nkC8Gvuf
>>628
大学も企業として自分(大学)を売りこんでくるから、
あくまでも参考と割り切って行ったらいいんじゃない。


631:マジレスさん
07/11/09 22:43:15 xqhz+rVu
>>629
普通がどうとかでなくて、体験入学で大学を見てまわるていうのも
一つの経験と捉えてみて。別に行ったからその大学に入学しなきゃ
いけないわけでもないし。
そもそも体験入学ってイベント的な奴だから、試験受けに行く
わけでもなし。興味があればネットで検索して。

632:マジレスさん
07/11/10 20:10:07 B5X6NlBp
ありがとうございます

633:マジレスさん
07/11/10 22:32:47 /Ea1yskG
ひとりが寂しいです。
もともとくらい性格で、最近外見も暗くなったので
なんとなく近寄りがたいと昔の友達にいわれました。←たまたまた会った
家族はばらばらになったので実家に行っても誰もいません
友達がほしくてネットもはじめたのに、最初はよくてもそのうち自然消滅です。

第一印象とくに惹かれないのに、明るくて一緒にいたくなるような人って
いますよね?
そういう人になれたらいいなと思ってます。
前は外見ばかり飾っていて最初は人が寄ってくるようになったけど
結局離れていくので、性格が明るくて一緒にいたくなるような人になりたいです。

アドバイスお願いします。

634:極光 ◆tDnsym50SA
07/11/10 23:05:45 a6gqmi0T
>>633
犬飼ったらどうです?
癒されるし、同好のサークルとかもありますよ。

635:マジレスさん
07/11/10 23:17:27 /Ea1yskG
>634
犬や猫好きなんだけどアレルギーなんで無理そうです。
熱帯魚とかには興味ないですねえ・・・。

636:極光 ◆tDnsym50SA
07/11/12 01:23:39 YJ3hV7+b
>>635
性格・思考も臓器としての脳の健康状態に左右されますよ。
充分な睡眠と健康的な食生活が大切です。
根性・精神論だけで頑張り続けるのは大変です。

637:マジレスさん
07/11/13 01:17:42 NygxIpHV
>>633
あなたがなりたいと思う人を観察して、どういう風に振舞えば
そういう感じになるのか研究してみたらどう?
次、気になるのは「外見を飾っていたら人が寄ってくるように
なった」というとこだが、人が寄ってくるほどに着飾る事が
できるのはブサメンで外見に気を使わない俺としては
非常に嫉妬したくなるんだが(笑)その点でアドバンテージが
あるかもしれんね。サラリーマンがスーツを着て気持ちを
切り替える感じで、着飾って明るい格好して明るく振舞うよう
努力するというか、演じてみるってのもありかもしれんよ。

それと、ネットをはじめたとあるけどチャットとか掲示板?
出会い系は手を出さない方がいいと思うけど(^^;チャットとかって
いうのは暇な人が暇な時に好きなだけお喋りしてる都合上
特定個人同士のつながりは相当に薄い。割り切って
「その場にいる人とのお喋り」を楽しむのをお勧めする。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch