07/08/05 11:07:13 LJJSET4u
>>366
裏切りって言うのが何をどうして裏切られたと判断するのか
俺にはよく分からないが…落ち着いて考えて欲しい。
何度も何度も裏切られるのであれば友達と言う存在そのものが
必要ないのではないか?むしろ作らなくていいでしょう。
両親に対しては、接するのをできる限りなくしていって、今は残念だけど
我慢するしかないと思う。強引に事態を動かすことは可能だろうけども
あなたにとってプラスの結果になるかどうか…
年寄りになったら両方とも山に捨ててやるとでも心に決めておきましょう。
学校では、集団生活というものを教え込まれるわけだが(外から見れば
特殊な空間だったけど)、多少の理不尽を飲み込まなきゃいけない点に
おいてはその後の会社勤めでも同じ。うるさいのは確かに嫌だけども
世の中全て、静かな空間のみが存在しているわけじゃない。
工事現場近辺とか繁華街とかでうるさい環境に自分を慣らしたほうがいい。
俺も以前店で仕事してて転職して土方になってしまったが作業場の
うるさい事うるさい事。だけど大きい音を出さなきゃできない仕事だってある。
バイト先(お店かな?)、というか仕事では、結局努力を見るんじゃなくて
結果だけを見る。自分がこんなに頑張っているのにとくさるのは勝手だけども、
作業が遅ければ他の早い人に比べて時間ロスしちゃってるわけで主任から
文句を食らう。褒めるのは主任の望む結果に近づいたりしたからだけど
ひいては「作業効率を上げるため」というのはあながち間違いではない。
でもそこは覚めるよりかは素直に受け取っといたほうがいい。