■おまえらの悩みをぶつけてみろ!next■at JINSEI
■おまえらの悩みをぶつけてみろ!next■ - 暇つぶし2ch189:マジレスさん
07/04/05 18:29:41 qh0rH5uX
>>183
パープルさんありがとう。ちょっとだけど笑顔に自信がもてそうです。

190:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/05 19:36:06 CQNnenxu
>Aさん
そうね、自分に合う仕事、職場ってのは働いてみないとわからないね。
同じ職種であっても、そこで働く人達、仕事のやり方などで自分がその
仕事に対し打ち込めるかどうか、働くやりがいをみつれられるかは
変わってくると思うからね。
働いてみても、合わない事はあるさ。

折れも、同じ職種でもその会社の方針や配置で随分とやり方は変わるので
今まで合う場合もあれば、全然あわなかったという事もあったよ。


191:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/05 19:36:48 CQNnenxu
>>187
君の簡単な自己紹介でも聞かせてくれないか。

192:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/05 19:40:30 CQNnenxu
>>189
折れもね、昔笑顔に自信がなかった事があったんだよ。
全然笑わなくてね。

でもね、人の笑顔を見ていて、やっぱり笑顔の人っていいな。
明るい笑顔を見せて損することはひとつもないなって思ったんだ。

それからね、ちょっとずつだけど頑張って笑顔を作ってみたんだ。

なるべく、声を出して笑ったり、受け答えの中で笑顔を出すように
心がけてね。

今、自分の笑顔が良い笑顔なのかはわからないけど、きっと印象は
悪くないと思ってるよ。

193:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/05 19:46:55 s5m3u5oi
イェーイ、紫は珍しい良コテ


これからも相談スレガンバレ~

194:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/05 20:05:50 CQNnenxu
>冥王
この板に骨を埋める覚悟さ。

195:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/05 20:10:50 s5m3u5oi
>>194
かなぁーーり、古くからいるコテで唯一の人徳者だから尊敬している


我が家来のミッフェや人肉の適当相談とは比べものにならない

196:マジレスさん
07/04/05 20:55:40 4ZDkxtC5
宿題が終わらない

197:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/05 20:59:12 s5m3u5oi
>>196
ガンバレ

198:マジレスさん
07/04/05 21:05:15 utArnU9U
パープル柴 パープル柴 すばらしい朝に フッフッフッ

199:マジレスさん
07/04/05 22:04:33 8tpYJLxD
宿題が終わらない
て言うかやる気が出ない
やっても行き詰るから、やろうと出来ない
だから終わらない
やる気を出す方法教えて

200:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/06 14:02:40 mbV8YOpb
>>199
やる気か、折れもやる気がないと動かないほうなんで難しいな。
やり初めて、集中すればあとはなんとかなるけどな。
やるまでが問題だな。

すまんな。

たいしたアドバイスもできなくて。

他の人でいいアイディア、方法があれば是非教えてくれ。


201:マジレスさん
07/04/06 14:54:27 3JVF9c/J
自分の性格を直したいけど、どうすればいいのか分からない。
自己中すぎて嫌だ(´・ω・`)

202:マジレスさん
07/04/06 14:56:10 WsKFgZMr
今日は大学の入学式。
別居している母親が記念写真を撮りたいとしつこい。「恥ずかしいからいいよ」なんて冷たい言葉を投げつけたものの渋々記念撮影。その後母親と伯母と従姉妹でファミレスへ。
母が「脳に2センチ程の腫瘍が出来た」と言い出した。
膀胱癌を患っていたものの脳へ転移したらしい。
医者から手術をすすめられたらしいが怖くてしたくないという。
いまは市販の飲み薬を飲んでなんとか抑えているらしいがどうしても手術はしたくないみたい。
「あと5年生きられればそれでいい」その言葉にぶち切れそうになった…
なんで?なんでなの?
シャブ中の父から毎日暴力受けて、俺がガキの頃に宇都宮で一人暮らしして、全然幸せな人生送ってないじゃん
なんで癌にかかったの?そんなのひど過ぎるじゃん
なんでまた不幸の底に突き落とされなければいけないの?母さんが死んだら俺気が狂いそう
何も母さんにしてやれなかったじゃん
俺何もしてないじゃん
もう無理
 
長文すいませんm(__)m
相談というか、自分勝手な書き込みしてごめんなさい。少しだけ落ち着く事ができました。

203:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 15:27:43 kkuz/Viu
>>202
まぁあれだ
元気だしなよ
君の母上も苦しいなりに幸せをつかんでるんだよ

でもね、信頼できる医者を探して手術を受けさせるよう説得した方がいい

ガンバレ

204:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 15:33:27 kkuz/Viu
>>201
月に一回でいいから反米デモにでも参加しなさい
統一教会の幹部を暗殺しなさい

205:マジレスさん
07/04/06 17:29:34 qIMNNlNx
妻子持ちの三十前の男です。今の職場でのいびりが辛いです。先輩~後輩関係なくいじってこられます。
中途採用の人間が多く人の入れ替りが激しいのでいろんな奴が辞めたり入ったりしてる。九割が基地外。
嫁に心配かけたくないから家では自然に振る舞ってるが精神的に疲れて…。
すみません、ダラダラと。今日はちょっと愚痴りたくて…。

206:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/06 17:48:32 vKtpWA0P
パープル紫、出番ですぞ

207:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 17:52:34 kkuz/Viu
>>205
派遣系?ガンバレ
紫出番だぜ

208:マジレスさん
07/04/06 18:10:05 Yrc3zP4+
パープル紫さんは”PPさん”かな?


209:マジレスさん
07/04/06 18:11:18 6AjvflmS
スレリンク(jinsei板)
このスレがおちたのでだれか、たててください。
俺は無理でした・・。

210:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 18:14:18 kkuz/Viu
我輩も無理か……

211:マジレスさん
07/04/06 18:15:15 6AjvflmS
スレたて待ち上げ

212:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 18:18:30 kkuz/Viu
つかこのスレ、そのスレと似たようなスレだし
相談者がこっちにくれば解決だ

213:マジレスさん
07/04/06 18:19:58 6AjvflmS
まあ、そのとおりなんだけどね・・。

214:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/06 18:20:04 vKtpWA0P
冥王て未成年やろ

215:マジレスさん
07/04/06 18:20:51 7C8BczM5
学生時代仙台にいたが、一言で 人間性がひどい
自分の地元は新潟の田舎だがなぜか地下鉄 高層ビルの仙台自慢
田舎者には言い聞かせるように教える。そしてその田舎を馬鹿にする。
バイト先で仙台人の最初の言葉はどごの出身?必ず最初に聞く。
仙台より人口少ない都市は必ず見下す。
二度と住みたくない宮城県仙台市。

それって仙台だけに言える事なのかな?仙台に住んでる俺からすれば、その上の東京のヤツは嫌だよ。東京はこうみたいな自慢をするし。きみだけがそんな思いをしてる訳じゃないよ。


664 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:18:31 ID:rc+u8WNIO
仙台人が見下すって言うけど、その相手も仙台出身の人じゃないと思うよ。都会に住むと、田舎から移り住んでくる人も性格が変わってしまうんだよ。だからと言って、だから仙台人は全部みたいな言い方はしないでほしい。


こうゆう人間どう思いますか

216:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 18:21:30 kkuz/Viu
否、38歳
サガットこそ米寿だろ

217:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/06 18:22:47 vKtpWA0P
もっと若い

218:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 18:23:57 kkuz/Viu
>>215
影口は心が汚い
シッシッ、めっ!

219:マジレスさん
07/04/06 18:29:57 eqHQcPtv
産まれて初めて1日半で辞めました。コンビニなのですが、他の店で働いていて
経験もありました。
バイトの張り紙について聞いただけなのに、いきなりその場で3時間も
無料で働かされ。
今まで働いていた店のやり方をチクチク聞いて、関係ない仕事の分野まで聞かれ。
遠まわしに他店の嫌味など私の入る枠に関係ない仕事のやり方などをその日に教えられました。
まぁ、それはいいけど、イチイチ指示出す際に体に触る!!もう気持ち悪くて
気持ち悪くて。色々理由をつけて、バイトできませんと言っても『大丈夫だから
オレが毎日、付きっきりで教えるから』と言って話しを聞きませんでした。
でも、今日、頻繁にまた体を触ってきたので、産まれて初めてキレました。
バックルームに連れて行かれ『俺は情が厚いから、心配しなくても根気よく
仕事を教えるから』とまた体に触りそうな動きをした時、強烈に吐き気に襲われて
制服着たまま逃げてきました。追いかけて来て、このままバイトを辞めるのは良くない
頑張って仕事を覚えないで逃げるのは負け犬だとか言ってきました。
私は、もっと我慢すればよかったのですか?1日で辞めるのは我慢が足りなかったですか?
凄くショックで気持ちの整理がつきません・・・。1日で結果を出すのは早すぎだった
でしょうか?


220:マジレスさん
07/04/06 18:33:19 6AjvflmS
>>219
やめてよかったです。あなたは正しいことをされたとおもいます。
すごく怖かったですね、もう大丈夫ですよ。

221:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 18:35:13 kkuz/Viu
>>217
サガットって何歳?
>>219
あなたの判断は正しいと思う
ただ、我慢せずにすぐに怒る習慣があればなおよし

裁判所にごーで慰謝料もらえるかも

222:マジレスさん
07/04/06 18:35:18 EHEj0f8P
よろしいでしょうか?
ワタシは先月から新入社員で新たな出発をした者です。ワタシの営業所には10人
の同期が配属され、みんなでなんとか慣れない日々の仕事をこなしています。
同期の中の何人かがmixiをやっていて、ワタシもやっています。
ケイタイのアド交換みたいな感じでマイミクの申請して、みんな繋がったのですが、
どういうわけかワタシの日記にはコメントを残してくれません。
他の同期の日記にはコメントを残しいますが、ワタシにはコメントくれません。
また、他の同期の日記には別の同期がコメントしてたりしますが、残念ながら
ワタシの日記にはコメントくれません。なんか疎外感を感じます。
ワタシは同期の中でリーダーみたいのを課長から任命され、みんなをうまくまとめて
いるつもりなんですが、逆に嫌われているのでしょうか。
なんかもう会社行きたくないです。憂鬱です。こんな心配してるのはワタシだけですか?

223:マジレスさん
07/04/06 18:40:57 7C8BczM5
>>222
嫌われてるな。リーダーと言われて、調子こいた態度してるんだろ。
君に信用がないんだな。おそらく、もう終わりだよ。嫌われ者

224:マジレスさん
07/04/06 18:49:06 6AjvflmS
>>222
嫌われているんじゃなくて、あなたがリーダーなので
接し方がわからないんだとおもいます。あなたにコメントをするとしっかりモノのあなたに
次の日、仕事で何かいわれたり、されたりするのが怖がってるんだとおもいます。
みんな同期の新入社員というのもあるとおもいます。同期なのにリーダーを
任されているあなたに嫉妬があるとおもいますから
フレンドリーになりたいのなら、10人の中でもよくしゃべる方、中心人物と
仲良くされていくとよろしいですよ。

225:マジレスさん
07/04/06 18:51:23 6AjvflmS
よくしゃべる方はほかの方にもよくしゃべりますからあなたの良い印象を
まわりに自然と伝える役目になります。逆にあなたの悪い印象を
広める一人だともいえます。

226:マジレスさん
07/04/06 18:52:25 eqHQcPtv
>>220>>221
ありがとうございます。こんなこと恥ずかしくて誰にも言えず、職安
の駐車場で悔しくて泣いてました。
この程度の気持ち悪いセクハラまがいの事はよくある事なのでしょうか?
『制服が前パチパチだねぇ』『恋人いないの?』など体型の事も色々言われ
ました。腰や肩や背中や二の腕なども作業を教える際触られました。
悔しいです・・・。
辞めて正解だったと言う言葉、判断が正しかったというお言葉、もの凄く
勇気と元気が出ました、ありがとうございます(TT)

227:マジレスさん
07/04/06 18:53:57 EHEj0f8P
>>224
そうですか、ありがとうございました。
課長は何を持ってワタシにリーダー任命したのかも分かりませんw
ワタシは同期の中でも一番低学歴なので、馬鹿にされてるのでしょうか。


228:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/06 18:54:55 vKtpWA0P
>>221
20

229:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 18:59:42 kkuz/Viu
>>228
ぬぅ、実は我輩18歳ふたつ負けたか……

230:マジレスさん
07/04/06 18:59:51 6AjvflmS
>>226
よくある話です。あなたのように精神的に弱い方にはつらいでしょうが
それらを笑ってうまく流せれるようになれる努力も必要でしょう。
とてもつらいですが、男のほうは犯罪意識はありません。
くだらない男の対応はクールに接することです。

231:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/06 19:00:13 kkuz/Viu
>>226
ガンバレ

232:マジレスさん
07/04/06 19:02:38 6AjvflmS
>>227
任命するときは、たいがい第一印象ですよ。
しっかりしてる印象をもったのかもしれません。
ほかは、ただ目の前にいたから決めたというのもあります。

233:マジレスさん
07/04/06 19:12:24 eqHQcPtv
>>230さん
私もクールに流せなかったという点が『負け犬』という事かと思い
自分を責めました・・・。230さんが言う通りセクハラという意識は
ないように見えました。私もキッパリとダメなものはダメと断れる
強い意志を持つ努力をしていきたいと思いました!

>>231さん
ありがとうございます!みなさんのおかげでようやく
気持ちも落ち着いてきました。

234:motunabe25
07/04/06 19:37:44 yg++HVmX
今日もいい事が無かったから、あの世に行くしかないのかなぁ・・・

235:マジレスさん
07/04/06 19:44:43 McxvH3Lb
私は新入社員で、同じ部署には部長(50代男性)と3人の20代女性がいます。
最近大きな仕事が終わったため、数日前に日曜の昼にデザートを食べに行こうと部長が提案しました。
今日、部長が同僚の女性とコソコソ話をしているのを見掛け、その女性からみんなに部長は話が合わないから行かないと聞かされました。
私は職場で孤立気味、いつも部長は話にくそうにしています。
他の同僚と部長は仲が良く、いつも冗談を言い合っています。
部長が来ないのは私が行くからではないかと考えてしまい辛いです…。
みなさんはどう思いますか…?

236:マジレスさん
07/04/06 19:51:01 6AjvflmS
>>235
状況からすると、断言はできないとおもいます。
部長は気をつかったんだとおもいます。
あなたがほかの同僚の方と仲良くなれる機会を作って
上司にあたる自分はいないほうが部下同士で話しやすいと。

237:マジレスさん
07/04/06 19:52:27 6AjvflmS
>>236
断言できないというのは、部長があなたを避けているということです。
上司なら部下が孤立してるのをどうにかしたいという気持ちがあるとおもいますから。

238:マジレスさん
07/04/06 19:56:32 +IGd/CbR
犯罪予告をしてIP晒されて今絶望中なんですがどうすればいいでしょうか・・・

239:マジレスさん
07/04/06 19:57:37 6AjvflmS
自業自得だとおもうんで何もいえません。
あなたにご加護がありますように。

240:マジレスさん
07/04/06 19:59:37 +IGd/CbR
出頭して助かると言う事はありませんか?

241:マジレスさん
07/04/06 20:04:34 6AjvflmS
助かると思われるなら、そうされたほうがよろしいですよ。
幾分か刑は軽くなりますから。

242:0822
07/04/06 20:05:27 o6+jiVvw
明日、職場で飲み会がある…すごい憂鬱だ(:_;)行きたくない、でも行かないとなぁ…私は輪の中に入れず浮くんだろうな。早く明日が終わってほしい。

243:マジレスさん
07/04/06 20:05:29 +IGd/CbR
レスありがとうございます明日出頭します・・・・・

244:マジレスさん
07/04/06 20:09:14 P19lvhJg
今月から病院へ実習に行くことになったのですが、同じグループに仲違いになった子が入ることになりました。
私も彼女もお互い気まずいのですが、実習はグループで行うことが多いらしいので
今後のことを考えて一言メールで
「これから迷惑かけるかもしれないけど、よろしくお願いします」
と送りたいのですが、相手的には「いまさら何を」という感じかもしれないと思うと、なかなか勇気が出なくて送れません。
こういう場合、皆さんはどうしますか?やはり、マナーとして挨拶しなきゃ、と割り切って送りますか?

245:マジレスさん
07/04/06 20:09:17 6AjvflmS
>>242
飲み会なら飲んであなたの違う面をさらけだせる努力をするといいですよ。
浮くとかどうとかは飲めば解決です。

246:マジレスさん
07/04/06 20:13:18 6AjvflmS
>>244
マナーとして挨拶するのが筋です。
相手の方もあなたといつまでもきまずいのは嫌だとおもうので
勇気をふりしぼってしてあげてください。
実習は実習。昔は昔。割り切れるようにするとよろしいですよ。

247:マジレスさん
07/04/06 20:15:45 McxvH3Lb
>>236
回答ありがとうございます。
上司は孤立している部下をどうにかしたいと思うのが普通なんでしょうか?
逆に孤立している→自分も苦手だから避けるという考えはあまりないのでしょうか?

248:マジレスさん
07/04/06 20:21:38 6AjvflmS
>>247
それはこれから見極めていくとよろしいですよ。
その上司の方が、良い上司なのか悪い上司なのか。

249:マジレスさん
07/04/06 20:28:47 P19lvhJg
>>246
回答有難うございます。凄くためらっていたんですが、背中をポンッと押されました(*^_^*)
自分で考えていたより、すんなり送ることができました。案ずるより産むがやすしですね…。
相手から返信は来ないかもしれませんが、お互い無視しあうよりは、礼儀として挨拶をしておくだけでも気が楽になりました。
本当に有難うございました。

250:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/06 21:32:24 mbV8YOpb
>>201
まずは、君の自己紹介でも頼むぜ。

251:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/06 21:37:50 mbV8YOpb
>>202
泣ける話みたいな話だな。
ま、今現在君の母親は生きているようだから、一緒に医者に行くなり
今後どうしていくかを話し合って、親子の2人でちゃんと話をしようよ。

君も大人になったんだから、今こそ母親を支える時だな。

252:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/06 21:49:16 mbV8YOpb
>>205
会社の人間関係、これがうまくいかないと厳しいもんがあるよな。
折れも、人とうまくやる事ができないタイプでさ、仕事の人間関係
はあまりうまくいかないんだよ。

難しいよな。


折れには君の会社の内情はわからないけど、自分が続けられるのか、
続けられないかだけだもんな。

それは、金銭的に条件がいいからやれるとか、仕事は好きだから我慢
できるとかそういう理由でもいいだろうしな。

253:マジレスさん
07/04/06 21:54:58 McxvH3Lb
>>248
分かりました。
良い上司であることを祈ります~

254:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/06 21:56:22 mbV8YOpb
>>215
おまえさんは新潟なんか。
折れも新潟だ。

仙台は、そうだな新潟から比べるとまぁ都会的な感じはするよな。

折れは都会がすごいとは思わないし、田舎は田舎の好さがあるから
どっちがどうだとかそういうのは思わないが、仙台も町中をちょっと
外れるともう山だもんな。

そんなことを自慢したり、卑屈になったりするってのはどうかな。

255:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/06 22:08:24 mbV8YOpb
>>219
同じ職種でも、そこにいる人間次第で働きやすさや仕事に対する姿勢が
変わるよな。

良い経営者、良い従業員と仕事ができる事はとても幸せな事だな。

たった1人、嫌な人間がいるだけで、その職場全体の空気が悪く
なる事もある。

今回辞めたのは本当に良かった。1日でも長く続けていたら、仕事に
対する熱意が奪われていた事だろう。

気にせず、また良い職場を探そう。

256:マジレスさん
07/04/06 23:02:35 xVGG+nzM
他スレにも書いたのですが…学校、「両親には多少の失敗」嘘をつかれて編入出来ずしかも留年…
だけど仕方なく高卒認定を取りましたけどやはり高校卒業ではない…周りには成績が悪くて普通に留年したと思われてるのが未だに心残りです…。
勇気を出して教育委員会言い処分を検討中で校長と元担任には謝罪されましたが…毎日のように思い出して時間は帰ってこないという思いが未だにあってなかなか気持ちの整理がつきません…。

257:マジレスさん
07/04/06 23:12:55 wlfS1xG9
小さい頃から勉強ばっかりしてて、家庭を守れなくなりそうだから
強くなって自信をつけたいんだが、25歳から始められる格闘技
ってなんかあるかな?
剣道、柔道、空手、ボクシング、なんでもいいんだけど
何が面白いですか?


258:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/06 23:48:31 mbV8YOpb
>>256
今はなにしてんの?

259:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/06 23:52:11 mbV8YOpb
>>257
格闘技がいいの?
自分が少しでも興味を持てるものが一番だと思うけどね。

柔道は、まったくスポーツ歴がない体ではちょっと難しい
かもしれないな。

単純に自分がおすすめできるのは、空手だったら年齢を重ねても
できるスポーツだと思うので良いかもしれない。

どこでも道場のひとつやふたつあるだろうし、仕事をしている人
でも夜間のコースがあったりするしね。

260:マジレスさん
07/04/07 00:12:09 Vp900bTf
明日、歌うこと。

最大の不安です。

261:マジレスさん
07/04/07 00:12:53 srhvKGyn
>>260
がんばってね

262:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 00:15:37 32EH+TpI
>>260
大丈夫!緊張するかもしれないけど、深呼吸して。
頑張れ!

263:マジレスさん
07/04/07 00:18:16 SKGhIa2B
>>258
東京の専門学校への進学が決まってて明日出発します。
新生活の不安や過去のことが今一気にきてます…

264:マジレスさん
07/04/07 00:20:05 Vp900bTf
>>261>>262

ありがとう、ありがとうごさいます。

深呼吸して…がんばります。

265:マジレスさん
07/04/07 00:25:43 OFW3dboH
会社内で色々遊びに誘ってもらえるんだけど、俺、友達が今までずっといないからなんか行きづらい…もう周りは気づいてるかも知れないけど、そうだとしたら気を使わせてる見たいでまた凹む…

266:マジレスさん
07/04/07 00:28:44 SKGhIa2B
>>256
教師や両親は自分の罪よりも今言っても仕方がない、いつまでも言うなとか前を向け。
たしかにその通りかもしれませんしかし高校生活や二年の時間を奪われたと言うのは簡単に割り切れません…。
僕は「教師や両親(両親は罵倒されたりの方が強いですが…)に騙されて(ミスをして)編入出来なかった追試の問題変えられたり留年した周りの冷たい評価が一気にきた。仕方ない、よし!じゃあ頑張るぞ!」
なんて言う気にはとてもなれませんでした…

267:マジレスさん
07/04/07 00:45:29 srhvKGyn
>>265
いい歳なんだから勇気だすといいよ!

268:マジレスさん
07/04/07 02:21:56 fI+gsqba
自分は今年大学生になりました。友達の友達と同じ大学に入りました正直自分は彼らが嫌いです。すごく馴れ馴れしいです。昼休みになっても自分のとこにくるので他の友達に話かけれず友達ができません。彼らを傷つけず離れる方法はないでしょうか

269:マジレスさん
07/04/07 07:56:43 dKBwZ0PL
初めまして、最近転職した三十代男です、仕事とプライベートの頭の切り替えが出来なくて悩んでます、不安な事とか、その日にあった嫌な事を思い出しては落ち込んでいます

270:マジレスさん
07/04/07 08:24:57 3E9enKI9
新年会のときの話なんですが、俺が酔っ払って上司にふざけてちゅーしようとしたら嫌がられたのに、そのあと「寝るぞッ」って
言って腕枕して頭ぽんぽんってして、俺の脇腹くすぐって一緒に寝てくれました。
これどういう心理なんでしょう??

271:マジレスさん
07/04/07 09:52:46 IX0kHWRi
いじめに耐え兼ねて今月でバイトを辞める。

今日は3時出勤だったはずなのに留守電に「オマエ今日9時出勤だろ!」って入ってた…

なんで急にシフト変わってんの!?
もう行きたくないんですが行かなくていいですか…

272:マジレスさん
07/04/07 09:57:30 bWs2DQPC
人に相談
する事がいけない事
だといわれたんだが

人に相談するやつは馬鹿だって私怒られた

273:マジレスさん
07/04/07 10:36:12 J8TvxT1y
本当の辛さは本人にしか判らないのに…
法的手続きを代わってやってくれ


274:マジレスさん
07/04/07 10:46:35 WaheGdAM
スマンがここで書かせてくれ

自分が大した事をしてる訳でも無いのに世話になってる奴らに対してまで他人批判する
情けなく器の小さな自分が大嫌いだ!!
今、死んじまえ!
そして、今から少しでもマシな人間として生き直せ!!

275:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 12:38:43 32EH+TpI
>>265
誘ってくれて、ありがたいじゃないか。
何をおもしろい事を言うでもなくても、みんなの集まりに参加し
それに合わせていればいい。
仕事の集まりだと気を使うかもしれないけど、そんなに毎日の事
ではないんだからさ。

276:マジレスさん
07/04/07 12:40:07 lsnTG0x/
もう駄目です
親父が嫌いでしょうがない

277:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 12:41:11 32EH+TpI
>>269
何か仕事で辛いことでもあるのか?

278:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 12:43:12 32EH+TpI
>>271
4月いっぱいって事か?
いじめっていうのは、そのシフトを急に変えたりってのがそう
なのか?それは誰がやっているんだ?
状況がよくわらんから詳しく教えて欲しいね。

279:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 12:45:01 32EH+TpI
>>272
人に話を聞いてもらう、相談に乗ってもらうという事はとても
良いことだと思うよ。
いろんな人の考えが聞けるし、自分では気がつかなかった他人
の意見を聞けるわけだからさ。

280:マジレスさん
07/04/07 13:16:48 S6ARSunL
数年前の事。同僚が休日に遊びにいって勝手に大けがしました、
そのことは気の毒だし良くなってよかたとおもう、けど
その人は周りの迷惑も考えず仕事を辞める事もせず半年以上も会社からお金受給しながら
休んでリハビリととかしていたせいで、その復帰までの間の仕事の負担が全部私にきたせいで
過労でうつになりました。そして私は思ってもない事、本当のこの理由じゃない事言って
体も心もボロボロになり思考ができなくなって仕事をやめるしかありませんでした。
その人はのうのうと復帰してきて今も元気に働いてます
その事にその人に対しても腹がたってしかたありません。
それに、そのとき疲れて判断できない状態の私が仕事辞めるのを、親が冷静にとめてくれ
ていればとどまっていたと思うのに親は辞めて休めと言った事も今思えば腹がたつ
私はそれ依頼仕事が恐怖で働く事できなくて苦しいです

281:マジレスさん
07/04/07 13:18:37 BdchCi3t
看護学校に通ってるんだけど、先月単位を0.5落としてしまって、3年じゃ卒業できなくなってしまった。
俺の兄は国立大に入ったはいいけど、五年かけて結局学校辞めた。
それもあって親は相当ショックを受けてて、かなりぼろくそにけなされた。
「お前もか」って言われた。
もちろん自分が悪いんだってわかってるんだけど、
毎日学校いって、他の単位はちゃんと取ってるのに、
大学なんて数える程しかいってなくて、単位もほぼ未修得な兄貴と一緒にされるのか、って思うとさっきから涙が止まらない。
辞めようかなと思ったけど、それこそ兄貴と同じになるし、
学校も病院での実習も好きだし、なにより看護師になりたいし。




282:マジレスさん
07/04/07 13:39:09 bWs2DQPC
やっぱ人に相談して全然いいんですよね
よかった
なんか意味わかんない
寂しい人だと思ってほおっておいたほうがいいんですね


ありがとう

283:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 14:11:12 32EH+TpI
>>280
結果的に、そのようになってしまったのは残念だと思うが、果たして
すべてが他人の責任なのだろうか。

避けられなかった事であれば、これは仕方がない。君の努力に関係なく
こういう結果にならざるを得ないのであれば、過ぎた事でずっと苦しむ
のはよくないと思うよ。

誰でも、そのような出来事は起こりえる事だし、同じことが起きても
対処できる人は対処できると思うんだ。

284:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 14:14:59 32EH+TpI
続き
残念ながら、君にはその負担は耐えられなかったという事だから
それは仕方がないよ。

無理なら、早く会社に無理だと相談しても良かったように思う。
そのへんはどうだろう?会社と相談した事はあったのかな?

これからどうするか、過ぎたことを悔やんでも、人を恨んでも
仕方がない。
仕事は厳しいものだ。

それは仕方がない。お金をもらって働いているわけだからある程度
の事は覚悟しなきゃならない。

辛い経験をして気持ちが落ち込んでいるかもしれないが、今後の
君の行動次第でまたちゃんとやっていけるさ。
ここでまけてはいけないよ。

自分を奮い立たせて頑張ろうよ。

285:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 14:18:38 32EH+TpI
>>281
君は君の為に、看護士になりたいという夢を叶えるために頑張って
いるんだから、まだ力が足りずにもう一年やる事になったのは自分
の目標の為だ。

周りに何か言われても、もう一年頑張って看護士になれ!

それまでは苦しいこともあるだろうが、乗り越えて立派な看護士
を目指してくれ。

周りの騒音に気持ちが負けたりするんじゃないぞ。

286:マジレスさん
07/04/07 14:37:35 S6ARSunL
>>283
そう通りでした
完璧主義で何事も少しのミスも許せない自分の性格のせいもあるのは事実で
そういうとこ下手なんだとは思う。なんか自分ばかり損してる気がして、でも
昔の過ぎ去ったことを考えてても本当にどうにもならないし人のせいにするのも
つらいですから、なんとか前向きに考えるようにしてみます、ほんとうありがとうございました。
ここに書いて良かったです

287:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 17:47:36 32EH+TpI
>>286
折れも、君と同じ経験があるからとても気持ちはわかるんだ。
自分に 対しても同じことが言える。
社会は甘くないし、その厳しさに打ち勝っていかなきゃならんのだよな。

勝ち負けの為に仕事をしているわけではないから、自分との闘いだよ。
弱気でもダメだし、自信過剰になってもいけない。

結局、雇われている以上はその枠の中で辛くとも頑張らなきゃいけない
んだよな。

288:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 20:00:52 32EH+TpI
土日も休まず悩み相談受付中☆

289:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/07 20:27:24 ZbqCl+IG
紫って何歳なの?
我輩は18や

290:マジレスさん
07/04/07 20:28:34 3he30vB6
もてない自分は一生独身だと思うのですが
もてない男は結局のところいつまでオナニーし続けるもの
なんでしょうか?

291:マジレスさん
07/04/07 20:50:12 dKBwZ0PL
>>277技能職で20代の頃、少しかじった程度にやってたのですが、レベルが高くてついて行けるかどうか頭の中で葛藤している感じでモヤモヤしています、向上心はあるのですが、、

292:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 21:29:41 32EH+TpI
>冥王
折れの歳?
それは秘密だぜw

293:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/07 22:29:01 ZbqCl+IG
>>292
こすかー

294:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 22:42:53 32EH+TpI
>>291
ここが一番の頑張りどきなんだろう。ここで挫折するのか、耐えて
ひとつ上の場所に行けるのかが決まる。

辛抱する時期もあるさ。

ストレス発散を心がけたり、趣味や好きなことをしたり、気分転換
してな。

もう少し、あと少しの頑張りって自分を奮い立たせて、気がつけば
やり遂げられるんじゃないか?

295:マジレスさん
07/04/07 22:48:03 LZJ+R6WI
パープルさんやパープルさん。なんでハンドル紫でなくて柴なのかね。
気になってしかたないジャマイカ。

296:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 22:51:30 32EH+TpI
>>295
柴さん、柴さんて間違われるから柴にしてみっかってそんだけ。
たいした意味はない。

297:マジレスさん
07/04/07 22:54:36 LZJ+R6WI
なるほど(笑
すっきりした。教えてくれてありがとお^^

298:マジレスさん
07/04/07 22:59:02 M67Bg0mY
僕は三十代童貞ですが、今愛している女性がいます。
彼女は実業団の女子バレーチームに所属していて、彼女の
試合中、乳房が揺れるところやセクシーなヒップ
を見ながら、スケベな事ばかり考えてしまいます。

試合が終わって汗で濡れたかっこうを間近で見るたびに
どんな色やタイプのブラジャーやパンティーをはいている
かとか、二人きりのところで愛する彼女の女子バレー
で鍛えているお尻を触ってみたいとか、他にも彼女と
結婚できるなら、彼女のオシッコを飲んだりオナラの
匂いを嗅いでもいいとまで思ってしまいます。

はずかしいですが、こないだ人ごみのなかで彼女の
お尻に僕のギンギンに勃起したあそこがあたって
しまった時は、新記録といっていいほどの大量の
白く濁った液体を出してしまい、慌ててトイレに駆け
込んで処理しました。

こんな女性に免疫がなくうぶでスケベなエロ男ですが、
彼女に童貞を捧げて結ばれるにはどうしたらよいでし
ょうか?

299:冥玉 ◆vRr88NtWQw
07/04/07 23:00:33 ZbqCl+IG
パープル柴だったか…

紫ってよんでたよ初めて気づいた

まぁ紫、ガンバレ

300:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 23:10:31 32EH+TpI
>>298
普通にキモイよな。
それをまず治せやw

と言ってもスケベはなおらんかもな。話を聞く限りではごく身近に
いるようだが、彼女との関係は?

301:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/07 23:11:43 32EH+TpI
柴と書いてもほとんど「紫」と読んでるみてーだなw

302:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/07 23:22:47 ZbqCl+IG
紛らわしいからね
ピザと十回言わせてひじを言わせたらひざと言ってしまうのと同じ原理

ちなみに桃太郎のおじいさんがしば刈りにいくのしばは芝生のことではなく雑木のこと

303:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/07 23:50:08 02wEz3bv
>>302
死ねばいいのに・・・
死ねばいいのに・・

304:冥王 ◆vRr88NtWQw
07/04/07 23:56:15 ZbqCl+IG
うはwwwwwwこいつwwwww脳に蛆でも沸いてんじゃねーのwwwwwwwwww

305:マジレスさん
07/04/08 00:13:24 a4ohowdB
死にたいです…

306:マジレスさん
07/04/08 09:35:17 DizFz6SI
私嘘をついて人を傷つけてしまったんです。
私はメールでその嘘を相手に打ち明けました。 
当然のことながら相手の人はすごく怒っています。
「もうメールしないで」と言われたのですが、実際会って謝るべきですよね?
相手の人は会ってくれるかわかりませんが。。。

307:マジレスさん
07/04/08 11:13:20 Yctcvhuu
出会いが全くありません。今まで付き合った事がありません。
20代後半で今まで付き合った事が無いなんてやっぱり変ですよね。
本当にヤバイと思い焦ってきてます。今年こそは彼氏がほしいです。
どうすれば出会いがありますかね?本当に悩んでます。
友達もいないので紹介というカタチも無理だと思います。

308:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/08 13:21:12 jhDrpbiW
>>306
自己紹介と、その人の関係、嘘というのはどんな嘘なのかを書いてくれ。

309:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/08 13:22:30 jhDrpbiW
>>307
付き合ったことがないそうだけど、人を好きになった事は?
男友達とかもいなかったの?
仕事は何をしているの?

310:マジレスさん
07/04/08 13:39:33 Yctcvhuu
>>309
考えてみれば本気で人を好きになったことは無いのかも・・・。
気になるとかはあるけど本気で人を好きになるということがどの程度がそうなのか
自分でもまだわかって無いのかもしれないです。
男友達もいません。仕事は事務系の仕事です。

311:マジレスさん
07/04/08 13:49:45 jdcPCWi5
人前で話す時顔がこわばり声が震えます
どうしたらいいでしょうか?
やっぱ慣れしかないですか?

312:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/08 19:23:17 jhDrpbiW
>>310
付き合う付き合わないの前に、段階が必要かもしれないね。
それは、つまり人と関わる、交流を持つというところから。

飲み会に参加するとか、仕事で知り合った人と顔なじみになって話して
交友関係を広げるとかね。

まず、誰かを大切に、友達としてでも良いので接する機会を持とう。
その中から、もしかしたら良い出会がみつかるかもしれない。


313:マジレスさん
07/04/08 19:51:14 TPuzrVoU
「海がきこえる」とかいうアニメを借りて見たいのですが
エロアニメですら平気で借りられる俺が
やたら恥ずかしくてそれをカウンターまで持ってけません。
どうしましょう?

314:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/08 20:00:53 jhDrpbiW
オンラインレンタル「ぽすれん」
URLリンク(posren.livedoor.com)

315:A吉 ◆nrvTz0G3vs
07/04/08 20:05:54 ytpIeIBa
>>311
台本を作って、人前に立ってるところをイメージした上で、
何度も発声練習。
場合によっては、家族に聞き役になってもらう。

316:マジレスさん
07/04/08 20:35:09 jdcPCWi5
>>315
ありがとう

317:マジレスさん
07/04/08 21:50:46 ZsnZrgsR
私の彼氏の友達だとか、回りの女の子で、無口でギャグもほとんど言わずににこにこして、女の子らしい優しいいい人みたいな感じで、受けもいいような女の子を見ると、腹が立ちます…。
彼氏の友達の彼女がそうゆう子で、彼氏にその娘あんま好きじゃないとかしゃべらないから嫌だとかいってしまいます。
その娘にはなんの罪もないのになんでこうゆうことをいってしまうのだろう…
もう自分最低です。
どうしたら治りますか?

318:マジレスさん
07/04/08 21:59:46 XE0CFGv5
ああ今日もつまらない週末だった。
もう人生何の生きがいも楽しみも残ってない。
生きてるのがいやだ。早く死にたいなあ。
酒たくさん飲んで肝臓悪くして早死にしよう。
今から酒たくさん飲んで飯食って風呂入って寝るから
レスくれても見れないんで。

319:マジレスさん
07/04/08 22:18:02 4vDxSSZ0
>>318自分の体を大切に

320:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/08 22:31:36 jhDrpbiW
>>317
嫌だと思うのはいい。けど、口に出して批判するのはよくないな。
特に、彼の友達の彼女なんだから、そういうのは頃にしまっておい
たほうがいいだろう。

誰にでも好き嫌いはある。

仕方がない事だよ。でも、その度が過ぎたらやはり良くないよね。

そういう人もいると、自分で言い聞かせないと。

321:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/08 22:32:53 jhDrpbiW
>>318
せっかく折れ様のスレに愚痴こぼしたんだから、もっとすっきり
吐きだせよ。
また愚痴りたくなったらいつでも来いよ。

322:マジレスさん
07/04/08 22:45:37 qna/SXjO
23歳で今まで誰とも付き合ったことがありません。
本当に好きになった人でないと付き合う気持ちになれません。
どうやら理想が高いようで、本当に好きになった人は過去二人です。
友人には「とりあえず妥協でも何でもしてとりあえず一度やれ、でなければ一生そのまま」
といわれます。
このまま、次に好きになる人ができるまで待つべきでしょうか?妥協して付き合うべきでしょうか?

323:マジレスさん
07/04/08 23:05:52 ZsnZrgsR
320さん。
ありがとうございます…
そうですね。。たしかにその通りです。
彼女に罪はないですから。
嫌いなんではなくただちやほやされてるから嫉妬なんだと思います。
特に彼はその友達からその娘の事をいろいろ知っていて、それを私に話してきたことがあるし、その娘悪い人じゃなさそうじゃんとかいうので、嫉妬してしまいました…


324:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/08 23:08:00 jhDrpbiW
>>322
好きになれる人がいないってんなら仕方がないんだけど、友達が言う通り
理想そのままを追い続けてもなかなかそう言う出会は訪れないかもしれない
よね。

第一印象や、出逢って間もない印象だけで判断しないで、もう少し相手
をよく見る、時間をかけて親しくなってみるのがいいかもしれないね。

以外と自分とは会う人だと思えるかもしれないし、その人の良いところを
知るうちに好きになるかもしれない。

理想はあくまで理想で、付き合ってうまくいくかってのは別なんだ。

325:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/08 23:12:45 jhDrpbiW
>>323
自分でわかっているんだね。
そうだね、そういう時、嫉妬を覚えるかもしれないね。
なんでそんなふうに良く思うの?別に何もたいして言ってないのに
なんでいい子なん?と思うと思う。

たぶん、折れもそう思うかもしれないな。

ま、外面がいい子ってのはいるからな。

君には君のいいところがあるし、嫉妬なんてな。
ま、ここでは言いたいこと言っていい。

折れは君の気持ちがわかるよ。

326:マジレスさん
07/04/08 23:19:49 u5nHxjvK
僕は今年から歯科技工士とゆう職に就きました。
勤務時間は朝10から翌日の朝3時とかかなり遅くなってしまいます。
この仕事は歯医者に詰め物や被せ物を納期まで作って送らなければならないのですが、入社して間もない僕に通常の何倍もの量の仕事が与えられました。
仕事が終わることなく、次から次へと仕事を与えられ、家に帰ってもそのことが頭から離れなくて不眠症になってしまいました。
このまま仕事を続けていく自信がありません…

327:マジレスさん
07/04/08 23:34:11 ZsnZrgsR
ありがとうございます…
もうすこし大人になります…
回りの女が自分よりレベルが下じゃなきゃ嫌なんです…
最低だ…私自分大好き人間なんだろーか…
全て彼氏を好きすぎる
せいなんだろーな

328:マジレスさん
07/04/08 23:34:27 JYOMN1D3
会社で私にだけつらくあたる人がいます。ほかの人が見てない所で。
ほかの人がいる時は普通に接してきます。ミスも私のせいにして。まじでありえません。
その人は女です。
どうしたら対処できますか?

329:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/09 00:28:05 cELAaE9K
>>326
折れの友達にも長年歯科技工士をやっていた友達がいるんで、君の仕事の
大変さはよーくわかるよ。

給料は安いし、とても根気のいる仕事でもある。

もし折れがその仕事についたとしたら、すぐに逃げ出してしまうだろう。

君がもし本当に無理だと感じているなら、やめたほうがいい。
無理に無理をして、続けられる仕事ではない。

もう少し頑張ってみようかと思えるならば、先輩にも相談してみるといい。
1人でかかえこまない事だ。


330:マジレスさん
07/04/09 00:31:07 FX0LgNMy
>>328
あなたもいい年齢なんですから、
わからないように復讐を考えるとよろしんじゃないですか?

331:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/09 00:32:59 cELAaE9K
>>327
何事も、過ぎるのは良くないよな。
折れも、度がすぎる事があるんだけど、やっぱそれで失敗しちまう。
なかなかわかってても変えられないことかもしれないけどな。
まぁ、自分に言い聞かせて時には深呼吸してだな、やってこうや。


332:マジレスさん
07/04/09 02:30:41 ska7OTzb
>>329
ありがとうございます。




333:マジレスさん
07/04/09 13:45:52 /cxjl2yk
>>331お前は何者だー人の隙間に漬け込んで聞いた風な事ばかりいいつつ楽しんでいるが。
押したり引いたり誘導したり、お前の人生でも相談したら対した事無いんだろー。
ニイトか引き篭もりで退屈しのぎで悩み多き若者をからかって楽しんで居る恥を知れ。
救世主にでも成った積もりかいい加減にしろ。悩み多き子羊よ釣られるなそして自分で決めろ。

334:マジレスさん
07/04/09 14:40:07 b23t94fB
>>333
そうか?それなりに大人の意見してるようだが

335:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/09 18:31:54 cELAaE9K
>>332
決めるのは自分だが、友達や、先輩、信頼できる人の意見も聞いて
みるといい。
仕事には「慣れ」というものもあるから、もう少し我慢したら要領を
覚えて少しは仕事が楽になってくるかもしれない。

無理して、苦痛に耐えられなくなったなんていうのはよくないからな。
無理せず、できるかどうかじっくり考えてみるといい。

336:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/09 22:21:47 cELAaE9K
もっと悩みをぶつけてみろ。小僧ども。

337:マジレスさん
07/04/09 22:32:08 MQR5SDnj
23歳女です
夜になるとオナりたくて仕方がないんです(((^^;)エロ動画とかかなりダウンロードしてオカズにしてます。てか物心ついたころからオナってました。これ病気ですか?

338:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 22:34:58 JnakUXLO
人生相談@2ch掲示板ってとこの住人が低脳カスすぎて禿ワロスだお
なんとかならないのかお?

339:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 22:36:02 r8zS5jVu
    人人人
   /     \     ___________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | < >>338おめーの事だ!!
 |     )●(  |   \
 \     ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||


340:マジレスさん
07/04/09 22:38:16 vcLR4/oq
337
若さです

341:マジレスさん
07/04/09 22:39:30 MQR5SDnj
>>337
お願いします
アドバイスください
(((^^;)


342:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 22:39:46 JnakUXLO
時ちゃんは率直に的確なアドバイスをしてあげてるだけだお
みんなのためを思ってやってるだけだお
みんな頭の中がカスすぎるんだお

343:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 22:41:10 JnakUXLO
ネカマはおっぱいスレにでもきえろお

344:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/09 22:42:46 cELAaE9K
>>337
健康なんじゃないですか。

345:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 22:42:53 r8zS5jVu
夜はそんなもの

346:マジレスさん
07/04/09 22:45:15 MQR5SDnj
マジで女なんです…
どこに書いても信じる人はいないんかな(--;)でも精神科とか行くの怖い…


347:マジレスさん
07/04/09 22:47:43 MQR5SDnj
なんかエロすぎてヘルスとかマジで天職らしい。うれしくないけど(笑)

348:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 22:51:08 JnakUXLO
じゃあ
スレリンク(news4vip板)
ここでえっちな体をうpしてほしいお

349:マジレスさん
07/04/09 22:56:15 MQR5SDnj
わたしヘルス嬢してたけど
シャメとかそういうのはマジで無理!
物心ついたころからオナってた私は性欲旺盛な基地がい女(--;)最近はレイプもの動画がお気に入りなんだけどやばいよね?あぁ自分が怖い(((^^;)

350:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 23:00:54 JnakUXLO
じゃあ洋梨だお
勝手にオナってればいいお

351:マジレスさん
07/04/09 23:04:24 MQR5SDnj
だおだおキモイから(笑)
あんたが洋梨!
シネバイイ

352:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:05:59 r8zS5jVu
>>350
偽者のトキよね

353:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 23:07:21 JnakUXLO
トキちゃんじゃないお
時ちゃんだお

354:マジレスさん
07/04/09 23:07:41 MQR5SDnj
偽?
さらにキモス(笑)


355:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:09:27 r8zS5jVu
時とトキてどがん関係

356:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 23:11:09 JnakUXLO
今日めでたく1000になったトキチャンのスレを
1から読み直せばわかるお
ちなみに時ちゃんの偽者もいるから注意だお

357:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:13:03 r8zS5jVu
ひょっとして用なしぬこと同一人物か

358:マジレスさん
07/04/09 23:15:26 MQR5SDnj
>>356
寝ろ
キモいんだよ
2ちゃん用語使えばイケテルと思ってんの?きめえんだよ!チンカスが


359:他にも書いたけど
07/04/09 23:23:34 seawkrTT
今日入学式だったけど高校生活不安
てか終わった・・・
中学から友達だとおもってたやつもあいてはそんなにおもってなかったみたいで多分どうでもいいような感じなんだと思う。
必要なときに使って他にいいのがあったらそっちに乗り換えて・・・みたいな
明日学校だから友達作って目立とうと思ったけど一気にやる気なくした・・・
友達できなさそう
しゃべれなさそう
はぁ・・・

360:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:25:18 r8zS5jVu
>>359
とりあえず隣のモンから親しくなれば

361:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 23:27:27 JnakUXLO
ちがうおっw
>>358
まんかすの数でも数えてな!ぶーすwwwwwwっうぇっうぇっうぇ
うはおk

362:マジレスさん
07/04/09 23:28:27 seawkrTT
前の結構目立ってそうなやつと喋ったんだけどさ
最初だからあんまテンションのらなかった・・・
次はがんばろうと思ったけどほんとに友達にそんな風に思われてたのかなぁ~って思うとショックで元気ない・・・
バイトしようとおもったけど友達作りで部活やったほうがいいかな?
マジで泣きそう

363:マジレスさん
07/04/09 23:31:14 seawkrTT
まぁ本人から直接聞いたわけじゃないから実際のとこはわかんないけど多分そう・・・
態度でなんとなくわかる


364:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:33:19 r8zS5jVu
弱気になったらおしまいだ


365:マジレスさん
07/04/09 23:36:49 seawkrTT
明日そいつと買い物いくんだけどほんとのこと聞いたほうがいいかな?
あいつにとっちゃ俺は多分2軍だからいてもいなくてもいいような存在だと思うからそのまんまいわれそう
『俺のこと友達としてどう思ってる?』
『知らん。てかどうでもいい』
みたいな

366:マジレスさん
07/04/09 23:38:01 MQR5SDnj
>>361きめぇし!(笑)
マジうける
どんだけ依存すりゃいんだよチンカス(笑)

367:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:38:37 r8zS5jVu
聞かんほうがいいと思う
さらにギクシャクになるかも

368:マジレスさん
07/04/09 23:41:43 MQR5SDnj
つうかアレじゃね?
離れてった友達は
高校デビューしたいんじゃね?そんな奴は縁切れば?

369:マジレスさん
07/04/09 23:42:43 seawkrTT
だよね
それが不安でまよってる
まぁ表面上だけでも友達として付き合っとくよ
俺の性格は見下されると逆にそいつ抜かして見返してやるって性格だからがんばる
やる気なくしてたけどなんかでてきた
友達作って見返すよ

370:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 23:43:27 JnakUXLO
>>366
なぁ、俺たち気が合うよなぁ
俺ブス専なんだお
付き合っちゃおうぜ

371:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:45:29 r8zS5jVu
まあほどほどに

372:マジレスさん
07/04/09 23:45:56 seawkrTT
そうだよ
俺とその友達は一緒に高校デビューしよって約束してお互い頑張ろうぜみたいな感じでがんばってたんやけど
そいつはクラスには小学校同じ友達(目立ってるやつ)とつるんでほぼデビュー成功
俺は知ってるやついなくてマイナスからのスタート・・・

373:マジレスさん
07/04/09 23:46:31 MQR5SDnj
まじで気が合うなあ(笑)わたしキモ専なんだよね~
付き合うお(*^^*)





と言ってみる(笑)

374:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 23:47:59 JnakUXLO
だが、断る!

375:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:48:27 r8zS5jVu
w

376:マジレスさん
07/04/09 23:49:52 GGqhYo/C
学校いやだ‥

自分の悩みの種だった一重を二重に整形した。クラスメイトにはアイプチしてると言っていたが、ある一人に『アタシも整形した~い!』と大声で叫ばれ、『かわいくなったね!』と連発‥
友達だと思ってたのに‥

377:マジレスさん
07/04/09 23:49:53 seawkrTT
しかもそいつ友達紹介してくれない・・・
で、自分だけメアド交換

378:マジレスさん
07/04/09 23:53:15 MQR5SDnj
>>374
下のほう見た?
ちゃんとオチあるんだからカンチすんなし(笑)

379:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/09 23:53:51 r8zS5jVu
>>376
それホンマか
>>377
まだまだどなたにもチャンスはある

380:マジレスさん
07/04/09 23:56:07 seawkrTT
はぁ・・・
今日は泣いて気分切りかえて頑張ってこ

381:マジレスさん
07/04/09 23:56:40 MQR5SDnj
キモスはさっさと寝ろ

じゃぁ寝るわ
さよ~なら~


382:( ^ω^)時ちゃん ◆cDiC9STv2I
07/04/09 23:58:51 JnakUXLO
俺・・本気だったんだぜ?
ブスでおめこ真っ黒でオナニー依存症でどうしようもない奴だけど
必死にレスしてくるそんなお前が好きなんだぜ?

383:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/10 00:00:11 r8zS5jVu
まあそのうち進展する

384:マジレスさん
07/04/10 00:05:12 seawkrTT
あと、あの友達まだいないのと等しいんで部活やったほうがいいですか?

385:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/10 00:07:18 GXRQqZXr
部活しなくても出来るとは思うけど
部活に入ればすぐに出来るのでは

386:マジレスさん
07/04/10 00:08:17 lYUJPtDa
じゃあ最初のうちだけ入っときます

387:マジレスさん
07/04/10 00:08:48 caDFFY32
勉強のやる気が出ません。明日テストなのに…(´Д`)

どうしたらいいですか?

388:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/04/10 00:11:35 GXRQqZXr
やる気が出ないならしょうがない
勉強しない

389:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 00:52:37 I6v4tmed
悩み相談お気軽に。

390:マジレスさん
07/04/10 01:06:21 IgYJW0RR
俺は大学のサークルの部長だけど、自己嫌悪に圧迫されて本当に辛い。
俺が部長やってからサークルはまとまらずグダグダ。追いコンをやれば手筈が悪く、先輩を落胆させる。
新入生勧誘をしてもウケ狙いが裏目に出て希望者0
自分には前部長の様に経験も人を引き付ける魅力もないから、勧誘とか同輩は手伝ってくれず、後輩ばかりにやらせることになる。こんなグダグダしたサークルをやめないでいてくれる後輩に申し訳なさすら覚える始末。
サークルの活動自体も、自分はそれに情熱を持って入った訳ではないから上手くいかない。
このままでは自分の代でサークルが消滅してしまう。今まで何度も失敗後の自己嫌悪に押し潰されそうになって、時間をかけて立ち直り、次に向かって頑張って来たが、裏目に出るばかりで、今回ばかりはもう死にたい・・・

長文すみません。

391:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 01:21:48 I6v4tmed
>>390
自分一人の力でまとめようとしないで、まわりの力を借りて一緒に
盛り上げていこうという気持ちでサークルをやっていったほうが
いいと思うぜ。

392:マジレスさん
07/04/10 01:40:21 IgYJW0RR
パープルさんありがとうございます。
もしよろしかったらもう少しお付き合い願います。
周りと盛り上げることは意識しています。しかし、そいつらはサークル活動に全く興味がないので、結局活動以外の飲み会とかの方面がメインになってしまい、下級生との溝が広がり、結局サークル自体はグダグダになっています。

393:マジレスさん
07/04/10 01:47:09 GfaJ2hLK
パープルさん相談に乗ってください。
事故で体に支障が出来てしまい、今は保険で生活してます。ほぼ引きこもりの生活です。自分に負い目があり、自信がないのです。
このまま僕は死んでいくんでしょうか? 練炭とか気になり始めました。自分がこわいです。

394:マジレスさん
07/04/10 01:54:15 6QTmqaj2
>>393
今日と同じ事をこれからも毎日繰り返していればそうなるだろうね。
「ほぼ引きこもり」の引きこもりでない部分を少しづつ増やして行くしかないでしょう。

395:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 02:11:51 I6v4tmed
>>392
うーん、そうだな。
それはわかる気がするよ。それはなかなか難しい事だな。
折れではいいアドバイスができない。

というよりも、その役自体嫌な役回りかもしれないよな。

君だけの責任でもないだろう。
困ったもんだな。

396:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 02:14:57 I6v4tmed
>>393
気持ちはよくわかるよ。事故で体に支障が出てしまって、気持ちが
落ち込んだまま家でじっとしていたら、どんどん社会に出ていく
ことに自信がなくなってしまうだろう。

けれど、悪いほう、辛いほうばかり考えていても前には進めない。
これから先、どうやっていくのか、考えていこうじゃないか。

そして少しでも前に進まなければいけない。

まず、最初に君のことをもう少し教えてくれないか。

397:マジレスさん
07/04/10 02:27:08 GfaJ2hLK
>394
買い出しは毎日行ってます。ただ、事故の後遺症もあり、自分から積極的に打って出る事ができないんです。引け目です。こんなんだから数少ない友達とは連絡取れないしもちろん彼女もいません。
テポドン落ちろなんて不謹慎な事も感じています。病院に言っても軽くあしらわれるだけ。
未来がないのに、生きてるって(僕にはハンデがある)もう疲れてしまいました。

398:マジレスさん
07/04/10 02:30:47 6QTmqaj2
>>397
事故の後遺症と、自分から積極的に打って出る事ができない事に
どんな関連性があるの?

399:マジレスさん
07/04/10 02:40:54 GfaJ2hLK
一番ツラいのは、うつ向いてしまい、人と目線を合わせるのがキツくなった事です。昔はそうじゃなかったのに。
本当にごくたまに飲みに誘われたりしますが、飲み屋のねぇちゃんにいろいろ聞かれたくなくてお断りしてきました。

400:マジレスさん
07/04/10 02:46:21 5IEHt7lq
俺はいたって本気です。
今すぐにでも真剣に人間をドロップアウトしたいとお考えの方、
今すぐにメールください。

gokujo-miyagami☆9mail.ne.jp

サブアドですまん。☆を@に変えてね。

401:マジレスさん
07/04/10 02:46:48 GfaJ2hLK
>398
やっぱり人とどうしても比較してしまい、ミジメに感じてしまいます。だから自分に自信が持てない。自分を欠陥品のように言われた事もありました。

402:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 02:47:50 I6v4tmed
自分の殻に閉じこもるようになると、どんどん人と話したりする事自体が
おっくうになってくるかもしれないね。


403:マジレスさん
07/04/10 02:49:05 6QTmqaj2
>>401
その後遺症は一生治らないのか、医者はどう言ってるの?

404:マジレスさん
07/04/10 02:56:01 GfaJ2hLK
>403
いろんなリハビリもやりましたが、先生には「完治は無理、いまは40% 以上は治る見込みはないでしょう」と言われました。

405:マジレスさん
07/04/10 03:01:00 6QTmqaj2
>404
どの程度の障害かは分からないけど、治らないものは仕方がないでしょ。
結局は、自分が障害者だと認める事から始めるしかないよね。
健常者と比較して苦しいのは、まだ自分が障害者だと認められない部分があるからだろうし。

406:マジレスさん
07/04/10 03:07:21 GfaJ2hLK
>405
それは暗に「役に立たない半端者を健常者と比べるな」と言う意味を示唆してますね。
まぁ世の中こんなもんでしょう。

407:マジレスさん
07/04/10 03:16:44 6QTmqaj2
>>406
今の現状が、今の君の全てなのだから
それを認め理解しなければ、今後の生き方が見えてこないでしょ。
それに、健常者と比べるなとは言ってない。
しかし今の君は他人を一方向からの上っ面しか見てないから
冷静且つ多角的な視点で比較・分析が出来ないでしょ。



408:マジレスさん
07/04/10 03:21:03 pkB92EeZ
>>393
引きこもりでも保険で暮らせるなら
まずは負い目を感じる必要はないんじゃない?
引きこもりで多少暗くなるのは
人間だからしょうがないけど
引きこもり=生きてる価値がない
て思い込む必要は全くないよ
まずは引きこもりでも自分が楽しめるものを見つけたら?
えーとゲームとか非生産的なもの以外でね



409:マジレスさん
07/04/10 03:37:03 GfaJ2hLK
確かに多角的に判断するのは今の僕には出来ないです。
あまりにも突然の事件に生活、人格、環境が変わってしまった人間(障害者)にそれをやれと言うのはまったくの綺麗事に聞こえてしまいます。
ちなみに具体的に、多角的な比較分析を教えて頂けませんか?

410:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 03:41:40 I6v4tmed
君はどうしたいんだい?

411:マジレスさん
07/04/10 03:48:59 GfaJ2hLK
もとの明るさを取り戻したい。でもハンデを乗りきるのは無理。
常に負い目があるから。

412:マジレスさん
07/04/10 03:54:59 GfaJ2hLK
なんか、日本沈没がリアルに起これ、なんてひどい事も考えてる自分が救いようのない半端者の気がします。

413:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 03:58:40 I6v4tmed
まず、できる事からだよな。
何が出来て何ができないのか。

414:マジレスさん
07/04/10 03:59:05 6QTmqaj2
>>409
>ちなみに具体的に、多角的な比較分析を教えて頂けませんか?

五体満足な時にはそれをやっていたと思うけどね。
ただ、ボーっと生きてたわけじゃないだろう。
通常、人間は生活のあらゆる場面でそうしてるはずです。

>>411
無理と言い切ったらそこで終わりでしょ。
諦めたら試合終了だよ。

415:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 04:09:33 I6v4tmed
そうだな。あきらめたらいけないな。
そんな事を言ったら乙武さんはどうなるんだと言われるよな。

416:マジレスさん
07/04/10 04:17:28 6QTmqaj2
どういう障害か書いてないからなんとも言えないけど。
医者が完治しないって言ってるなら、そうなんだろうから
元の自分に戻る事ばっかり考えても仕方がないだろ。
健常者だろうが障害者だろうが昨日の自分と同じ人間はいません。


417:マジレスさん
07/04/10 04:18:10 GfaJ2hLK
もっと重いハンデの方を引き合いに出すのはちょっと酷すぎませんか?

そういう所に健常者の驕りを感じます。

418:マジレスさん
07/04/10 04:23:42 28BR/8fo
突然お邪魔してすみません。自分の行く末について 悩んでいます。

私は 2人姉妹の長女 家が少し土地を持っていて建物を貸したりしているため
「跡継いでくれると助かるなぁ」と言われ続けて育ちました。そして私も継ぎたいと思っています。
家族構成は祖母・母・私・妹の4人で、父と祖父は私が高校生の頃 たて続けに亡くなっています。

現在私は20代前半の専門学生で、付き合って5年の彼氏がいます。
彼氏は次男なので、のちのち婿に入ってもらえるかな・・・と心の中で思っていたのですが
彼氏の家は2人兄弟で、長男が借金を作ったり 家庭が裕福とは言えない環境のようなのです。

もちろん、彼氏はそんなこと頻繁には口に出しませんが「(借金のとりたてがうるさくて)
今まで家の電話番号をコロコロ変えてきたから 家の番号覚えてないんだ」など
通常の会話の中でも その様子がうかがえるのです。

彼氏自身は兄の反面教師を見ているせいか、社会人として立派に生活しています。
自分で稼いだ分で遊ぶ余裕もあり、実家住まいなので家にも生活費など入れているのですが
兄がしっかりしていないので 家を継いで欲しいと向こうの両親に頼まれたそうなのです。

私の家の状況を相手のご両親は知るわけもなく、私たちは結婚の「け」の字も出ていないのですが
いずれは結婚相手になるだろうと、お互い思っていると思います。

彼氏と私の家族は仲が良く、家族旅行にも毎回参加してくれます。
母と祖母からは彼氏に対して(婿に来てほしいという)期待をこめるようなニュアンスで
言葉をかけている場面も多々見られ、私の気持ちは困惑してしまいます。

名の通った名家なわけでもなく、一般的に言われるお嬢でもないのですが
父と祖父が残したものを継いでいけたらと思っています。
母親&祖母は嫁にきた身なので、本家は私が継ぎたいという気持ちと
もし結婚話が出た時に、婿に来て欲しいと言った方がいいのか 悩んでいます。

まとまりのない文章に 古臭い話で申し訳ないのですが ご意見聞かせて頂けないでしょうか。

419:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 04:27:01 I6v4tmed
>>417
そういうつもりはないよ。
ただ、例えが思いつかなくてな。誰でも知っている人で、障害があっても
頑張っている人の名前をあげただけだ。


420:マジレスさん
07/04/10 04:28:05 LrppBHjO
殺してやりたいほど嫌いな男がいる

421:MAN&WOMAN
07/04/10 04:30:48 +pfSAIjK
自分のことかーwww
自己紹介ありがとう

422:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 04:40:58 I6v4tmed
>>418
みんなの意見も聞いてみたいところだが、まずは折れの意見を言って
みるよ。

一度ではまとまらないので、何度か話せたらいいと思うので、何か
言いたいこと、聞きたいことがあればどんどん書いてくれ。

まず、ひとつ聞きたいんだけど彼とは、この話について話をしたりは
しているのかな?

彼の気持ちのほうがわからないので、まだこちらとしてもどう言って
いいのかわからないので聞かせてくれないかな?

423:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 04:46:33 I6v4tmed
こんな時間か...。
今日は寝るとするか。
明日またレスするぜ。

424:マジレスさん
07/04/10 04:52:41 6QTmqaj2
>>418
>もし結婚話が出た時に、婿に来て欲しいと言った方がいいのか 悩んでいます。

お互いの家の事情や思いを話し合わなければ、結婚なんて出来ないだろ。
犬や猫じゃないんだからさ。

425:418
07/04/10 05:02:58 28BR/8fo
レスありがとうございます
>>422
彼の気持ちは全く聞いたことがないのです。
彼の会社のイベントに毎年連れて行ってもらったりしてるのですが
上司に「君達は結婚しないの~?」などと言われても
「相手学生で まだそんな話も出てないですよー」などと うまくかわしています。。。

週末は毎週我が家に来て、家の力仕事なんかをやってくれるし
うち(家族含め)が嫌いではないと思います。
ただ、彼氏はすごく人見知りが激しく無口で、余計なことは言わないので
うちの家庭内や自分の家の問題、私達の今後についても 何も言いません。

私自身、過去に男性経験がある程度(4人ですが)あるんです。、
彼氏は高校時代に2人付き合ったことはあるけど 手をつなぐ程度で
まともに長く付き合ってるのは私が初めてです。
ただ、私の過去の男性経験などについても聞いてきません。
深くは詮索しないという性格のようなので 私も言い出せないし 今の気持ちを聞くのが怖い状況です。

>>424
言葉足らずですみません。
「「長男と結婚はするな」って言われてきたけど 好きなら長男でも関係ないのよ」と
母親に言われたことがあって、私も好きなら嫁に行くべきなのかも という悩みも入ってるんです。
もちろん 結婚の話が出たら婿養子の話を切り出すつもりですが
結婚の話が出る前に、私の口から伝えておいた方がいいのか とか
そんな気持ちを悟られないようにすべきなのか とかも悩みの1つなんです。

426:418
07/04/10 05:12:06 28BR/8fo
この先 結婚の話が出て、もしお互いの意見が食い違った場合に 
すぐ納得できるような方法が出るとは思わないので 今から考えているんです・・・。

嫁に行くべきかも とは思いながらも 行く気は全くないです。
片親の死以外 苦労もなく、自分でも甘く育てられ、今の環境に甘えていると思いますが
相手の家に入ってやっていく自信もやる気もないのが本音です。

長々とすみません 私も少し休んできます

427:MAN&WOMAN
07/04/10 05:25:02 +pfSAIjK
モテないブサのくせにいい人ぶってんなよ

428:マジレスさん
07/04/10 05:31:37 LrppBHjO
>427
あり

429:マジレスさん
07/04/10 05:43:27 F/KYJnoH
俺の後輩がすごく悩んでるから相談に乗ってほしい


俺の住んでるところは治安が物凄く悪くて、原付で二人乗りやノーヘルやってると、暴走族に狩られるんだ


それで、つい最近後輩が二人乗りしてる所をヤ○ザの息子(後輩と同じ中学で後輩の一つ歳上)に見られたらしい


そのヤ○ザの息子はもうすぐその暴走族に入るらしい

そして今日そのヤ〇ザの息子に呼び出され、10万払えと要求され、払わなかったり親や警察に言ったら、その暴走族の人間に後輩が二人乗りしてたと告げ口すると脅されたらしい

家の場所も電話番号も知られてるらしいので逃げようが無いらしい


俺は絶対警察に言うべきだと思うんだが、後輩は相手のバックを恐れて言いたくないらしい

それに暴走族の人間が直接見たわけじゃないからわざわざ動くのか、と疑問を抱くのだが、結局、暴走族がどういうポリシーを持ってるかわからんから何とも言えない…

皆ならどうしたらいいと思う?

430:MAN&WOMAN
07/04/10 05:48:53 +pfSAIjK
オカマの西村博之オバサンに直接言えば?
ここに書き込みしてる人って、独特の体臭がして臭い人が多いし
ほとんどは嘘つきのオタクだから社会から信用されてないよ

431:MAN&WOMAN
07/04/10 05:50:18 +pfSAIjK
オカマの西村博之オバサンの趣味は料理と、イケメンを喰うこと
顔はヒゲゴジラで、美女に嫉妬しまくりの西村博之オバサンの
DNAがほしい人はここに来てね
もれなく西村オバサンのオナニーが見れるよ

432:マジレスさん
07/04/10 05:58:37 wsKMrogg
このコテは何が言いたいんだ?
どのスレ見てもいるし。
そんなに西村が好きなら自分がDNAもらえばいいじゃか。

433:マジレスさん
07/04/10 06:33:58 81mr12D8
全日本空手道連盟  沖縄人中心で、朝鮮系が多い。 注意 国籍や渡来または帰化した時期によらない。
日本少林寺      朝鮮人の主催する朝鮮系団体  
葦原空手        言わずと知れた朝鮮総連系
正道会館        朝鮮人とパキスタン人のハーフ 石井和義が作り朝鮮人角田信行主催の創価系団体
極真会館       朝鮮人大山倍達創始 朝鮮人 松井章圭率いる統一教会系朝鮮人団体 フルコン系は大体朝鮮系
拳道会         北朝鮮に指導員を派遣する、言わずと知れた朝鮮系団体
日本のキック          言わずと知れた・・もう、書くのが面倒臭い。成り立ちと創始者の経歴を考えよう。
亀田兄弟       疑惑試合山盛りの、もちろんそれ系の協栄の選手で親父は山口組系右翼の所属でもあった。
             バックアップは主にTBS
これらの背後には、大概暴力団や右翼や人種の繋がりがあります。朝鮮人が絡めば、どこかで暴力団や部落とも接点
があります。

 ちなみに、日本の右翼と左翼や、オウム 創価学会 統一教会 部落 山口組 極東会などはもちろん朝鮮系です。
教科書を鵜呑みにしないように。社民党の党首などや民主の菅などや公明党や、自民党の河野レポートの河野や武部
にもよく注目しましょう。ちなみに、極東会は北朝鮮政府の麻薬の正規販売代理店です。
おまけ、TBS乗っ取りの経緯 朝日でも朝鮮系社員が反日記事書いてますが、それをペン
による権力との戦いとか勘違いしないように。部落と朝鮮系(帰化時期に関わらず)で、日本の暴力団のほぼ全てを
占める現状をよく鑑みましょう。ちなみに、大阪民国は創価と右翼の巣窟です。
大阪本拠の流派にも注意しましょう。
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
スレリンク(nida板)
スレリンク(nida板)

434:マジレスさん
07/04/10 07:29:51 L3wovSsE
MAN&WOMANってコテはいかにも2ちゃんで叩かれまくって腹いせで無差別に荒らしまくってるタイプのよくいる馬鹿女だなwww

435:マジレスさん
07/04/10 10:22:17 QAEQwpIO
>>429
その状況なら警察に伝えても無理かな。
他の手段を考えなさい。
俺なら弁護士に相談するけどね。

436:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 13:55:37 I6v4tmed
>>418
話を聞いただけだと、君にとっては彼に婿に来てもらうのがいいような
気がするけれど、やはり本人とちゃんと話をするべきだと思うよ。

この先、きちんとやっていく為には避けて通れない事だし、相手も真剣に
考えているならちゃんと2人で良い方法を考えてくれるだろう。

437:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 14:01:29 I6v4tmed
>>429
ひとつ言えることは、お金は絶対に払わないという事だ。
一度払えば、更に要求がエスカレート したり、もっと問題が
大きくなってしまう可能性がある。

じゃあどうするか。

殴られても蹴られても払えないと言うことだ。

堂々としていて欲しい。
相手は警察に言うな、と言っているのだから警察に言われたら
困るわけだ。

見栄も糞もない。

とにかく勘弁してくれと謝れ。
ただし金は払うな。


438:マジレスさん
07/04/10 14:18:06 lPzAxXHc
職場と言うか仕事がきつい…
職場は上司兼社長とマンツーマン、年齢差は30歳程。
あちらはこれまで一人で何事も行っていたので会社員としての経験が無い。
そのためか、何なのか、独自の常識で固まっている。
こちらが一般論を言っても聞きはしない。
こちらは現在未経験ゆえに知らない事だらけ。
それでも教えてくれれば出来る事も有るがあちらは人の使い方を知らない様子。
自分が四苦八苦して覚えたようにソレをこちらにも強要して来る。
例を挙げるなら書類は棚の入れ替えが楽な事を提議しても相変わらず紐で括る。
データをエクセル入力して置けば計算の手間は省ける事を言っても書類と電卓……
全てが自分の範囲内だけで小さく完成されている。
作業はカテゴリーごとに分担するべきなのは常識だが、中途半端に丸投げしてくる。
聞いて無い事を聞こうにも「忙しい、忙しい」の連呼。
人員が目の前にいても使えない。
これは任せられないだのなんだのと勝手に判断。(楽勝なんですけど……)
自分の分からない分野には必要であろうと一切見介入。
そのくせ暇があれば自分でやってるだのなんだの。
もうウンザリだな…


439:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 16:01:54 I6v4tmed
>>438
わかるなぁ。その気持ちは。だけど、歳言ってそこまで頭が固まって
いるともう若い君のように柔軟な姿勢を持つことはできないんだよ。

言われれば言われるほど、さらに意固地になってしまい君の意見を
聞き入れなくなってしまうと思う。

君と、その人の2人でやっているとなると、あとは時間をかけて少し
ずつ会社のやり方を変えていくしかないのではないだろうか。

相当な不満とストレスが溜まる事だろうが、こればかりは避けて通れ
んしな。


440:438
07/04/10 16:17:25 lPzAxXHc
>>439
返答有難う御座います。
そうなんですよね、その通りなのですよ……
多少時間を掛ければ必要な部位の主導件を握れるんですけどね。
その前にストレスとかで変にはなりたく無いし、転職もなかなかどーして簡単でも無いし。

すいませんね、100%愚痴で……

今はただただ一日が早く終わればと思う日々の連続ですよ。
自分はプライベートは個人主義なんですけどね、最近ストレス発散の為にも友人は必要かと思い始めてます。

俺は酒飲めないのに「今日はメシ食ってけ」とかで「若いんだから酒くらい飲め」だのはかなりキツイ。
全ての要素が人数次第で薄まる会社員の方が良かったなと最近過去を振り返ります。

ダラダラした愚痴を聞いてくれて有難う御座いました。

441:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 17:23:28 I6v4tmed
>>438
折れも数々の転職経験があるけど、やっぱりどこの会社でも不満のない
会社ってのはないな。

何かしら不満はある。

まぁ、それが耐えられるものなのか、耐え難いものなのか。

また、不満はあってもそれが好きな仕事なのか、給料が良いのかなど
を含めて自分が我慢できる部分は我慢をしてあわせていくのかね。

きっとその社長さんも人を使うのはヘタくそだが、人としては悪い人間
ではないのだろうから、もう少しなんとかやってみてくれ。

442:438
07/04/10 17:57:12 lPzAxXHc
>>441
満点の回答ですね。
全くもって全てその通りです。
すこし背中押された感じしました。

耐えられる範囲を上手く見極めしばし耐えて見ようと思います。


443:A吉 ◆nrvTz0G3vs
07/04/10 17:57:58 DVkYwTJ0
>>440
ちょうどタイムリーなことに仕事で久々に不満な私です。

★仕事で必要となるスキルは、『その職場でしか役に立たないもの』(転職すると
使えないもの)と『転職しても他の職場でも生かせるもの』に大別できるだろう。

若いうちはなるべく、後者のスキルを意図的に蓄積するようにしてみたら?

もちろんその方が転職の際に有利だろうが、たとえ転職はしないにせよ、
「俺は他所だってやっていけるぞ!」という自信が持てれば、不必要に
我慢しなくても言うべきところはビシッと言う事もできるだろう。
(もちろん若手という立場も加味して、我慢すべきところは我慢すべきだが。)

★どこの職場でも、ストレスはつき物だろうから、自分なりのストレス発散法を
確立しておくこともお忘れなく。

444:440
07/04/10 18:34:31 lPzAxXHc
>>443
お仕事お疲れ様です

>不必要に我慢しなくても言うべきところはビシッと言う事もできるだろう。
自分は20代中半なのですが以前中堅の量販店の主任までの経験が有ります。
(だからなに?って訳でも無いんですが)

その経験を踏まえ忠告等をしてもなんともかんとも。
会話は成立しない事が多いので流れの中でじっくりとやって見ます。

ストレス発散って簡単なようで案外難しかったりしますよね。

445:マジレスさん
07/04/10 21:10:55 uypIk6uc
医療系の学校、衛生士の学校に通っていますが・・・でも今本気でしんどくてつらくて辞めたいです。
なぜかというと向いていないし、やっていて楽しくないからです。あと学校のクラスメートとかがビミョウです。

大学卒業後衛生士の学校に通っていて、でも今本気でしんどいんです。
実習とか相互であるのですが、友達同士でやるのがとても嫌で仕方がなく
私は失敗とかが多いし、てきぱき動けないタイプだし、覚えるのも時間がかかるタイプなので
人よりもうまくできません。

で、友達にも「あなたがやるとか怖い~」とかよくいわれるし、
そういわれるたびにやっぱりむりなのかな?むいてないのかな?っておもいます。
ドジなひとって医療系にはあまりいないのでしょうか・・・

それに勉強していても興味がなくてひたすら苦痛です。暗記とかがいっぱいあるし、見学の実習にも
いったんですが、全く楽しくありませんでした。

資格を取ろうと思ったのは国家資格だし、バイトをしていて働きやすかったのと安定していること、
そういうことで手に職ってのは重要だと思ったのですが、今学校ですごく苦痛なのでこの先やっていけるか不安です。

でも大学卒業後かよっているので、あと一年だし、辞めたいなんて親にいえません。
辞めるとしてもこの先どうするあてもありません。親に言ったら確実家をでていけっていわれますが、
貯金もないし、フリーターしかないとおもうし、お先が真っ暗です。

だからその思いでいままでやめずにきましたが、これから自信がないです。
もう生きてるのがだるいって最近思います。仕事に必死になって・・・・
いちいち頑張らないといけない。同い年で結婚して家庭に入ってる友達がいるんだけど
すっごくラクそうに見えてしまいます。
もうどうしたらいいんでしょうか・・・・常に気分が暗く病んでます。
アドバイスお願いします。

446:マジレスさん
07/04/10 21:39:30 QAEQwpIO
>>445
がんばってね。

447:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 23:47:34 I6v4tmed
>>442
また愚痴をこぼしたくなったらいつでも来てくれよ。
折れは、君と同じような仕事の環境で、上司と折り合いが合わずに
退職したけど、辞めてみるとそんな思うほど辛い事だったかななんて
思うよ。

だから、もう少し頑張ってみようぜ。

448:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/10 23:51:27 I6v4tmed
>>445
向き不向きはあるからな。
こうやって、実際経験してみて自分には向いていないと思うんだから
それは仕方ないさ。

君が悪いというわけではないよ。

人には技術系が向いている人もいれば営業向き、サービス向きな人
いろいろとあるだろう。

君が何に向いているのかは、まだこれからいろいろとやってみないと
わからないかもな。

折れも、自分に何が向いているのかなんてよくわからなかったけど
あれこれ仕事を変えたりしているうちに好きな仕事に巡り会えたと
いう感じだったからね。

449:マジレスさん
07/04/10 23:59:43 Q4KF5T4/
正直要領も悪いし不器用。でも仕事は必死にやってます。

でもやっぱり人より劣るから見下されちゃうんですよ。

〇〇さんには無理。
〇〇さんでも出来るでしょ?
〇〇さんはやらなくていいよ。
と言われてその度に傷つきます。
それがストレスになって、2・3日落ちてました。そしたら案の定、嫌われてしまったようで…。

どう、頑張ったらいいのかもう分かりません。

450:マジレスさん
07/04/11 01:12:54 lC2K3cyZ
>>337
やばいだろ


451:マジレスさん
07/04/11 01:18:46 rzu6xXcX
基本怠け者なのに完ぺき主義で困ってます
ペースがのろいくせに完璧を目指すから何でもかんでも時間がかかりまくるorz
それがストレスで投げ出したもの多数
何も完遂できず自己嫌悪に陥ってます
完璧にできずとも、怠け者らしくほどほどで満足出きればいいのに・・
最近はそれが原因で鬱っぽくなって無気力に磨きがかかってしまいました
いったいどうすればいいんでしょう・・

452:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/11 15:57:58 cZSUMk2a
>>449
自己紹介を頼む。
>>451
上に同じ。

453:マジレスさん
07/04/11 16:01:08 KuYGpwbC
嘘つきな友人と縁を切ろうか悩んでます。
それがなければ、明るくてほんといい子なんだけど、
やっぱり嘘は許せません。今まで何回も何回も被害ある嘘をつかれてきたから。ツカレマシタ。。

454:マジレスさん
07/04/12 12:12:58 IIrBjWh0
>>453
言っても直らないなら距離を置くのがいいと思う。
いきなり「縁を切る」っていう最終手段にでるんじゃなくて。
過去に距離を置くことをしていて、尚直らず、
相手の良い部分を差し引いても嘘が許せないなら縁を切りなされ。
我慢して付き合っていくのはお互いのために良くないと思うよ。

455:マジレスさん
07/04/12 12:16:56 IIrBjWh0
ああ、後適度に距離をあけて付き合うってのもあるな。
付かず離れず、当たり障り無く話したり。
大事な友達にほど、このやり方は難しいかもしれないけど。

456:マジレスさん
07/04/12 12:25:34 ibJxMCYg
>>451 あなたは私ですか?
マジでびっくりした。
自分も怠け者のくせに完璧主義…


457:マジレスさん
07/04/12 13:15:01 U+NanzLZ
>455さん
レスありがとう。その子には、嘘つかれたことを注意した事がないんです。 
だから、私に嘘がバレてないと思ってるんです。
何も言いだせないまま、色んな事を何年間も嘘つかれ続けてきたわけです。
はっきり言えなかった私にも問題がありますよね。
これから、嘘のことは何も友達に話さないで距離を置いて付き合うか、
全部話をするか迷います。たぶん全部話してもシラをきられるような気がします。

458:マジレスさん
07/04/12 16:02:35 JLoMuIS8
今日、急にリストラを言い渡されたオレ 25才 正社員 ♂
部長にブチ切れ、タンカを切って早退してきた。
明日から何をしたらいいですか?


459:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/12 19:31:47 /KVDiXJE
>>458
失業保険は?

460:マジレスさん
07/04/12 19:35:48 JLoMuIS8
>>459
失業初体験だから詳しくは知らんけど、来月あたりから貰えるっぽい。
6割だっけ?

461:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/12 20:27:32 /KVDiXJE
>>469
折れはもらった事ないからわからんけど。勤務年数によると思うぜ。
まぁ、終わった事はしゃあない。
さっさと次を探すべしだな。

462:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/12 22:26:19 /KVDiXJE
悩みすっきり☆

463:マジレスさん
07/04/12 22:42:23 RszrLjKs
母親をつい見下してしまうことに悩んでいます。
母は「私は弱いから社会に出れない」「家族の幸せが私の幸せ」と言って、ずっと家に篭っているタイプの専業主婦。
昔なら良妻賢母と呼ばれたのかもしれないけど、
私は自立志向がある方なので、理解できないことが多いです。
「もっと外へ出たら?」と言ったら「来年から」と言い出す始末…
そして子供が私一人だけだから、気持ち悪いくらい過保護。
こんな母親とどう上手く付き合えばいいんだろう。

464:>゜)++++<< ◆LEVIA36jlc
07/04/12 22:51:38 tJd/bT2K
>>463
 i>-i-i-i-〈゚< とりあえず母親も一人の独立した人間だと認めてみたら?

465:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/12 22:58:21 /KVDiXJE
>>463
親子だから尚更そういうのが嫌に思えるよな。
自分の親だから尚更。

完璧な人なんていない。

難しいよな。

466:463
07/04/12 23:09:41 RszrLjKs
母から存分に愛情を受けて育っただけに、複雑です。
感謝する気持ちと「こんな女になってはいけない」という気持ちと…

別の人間だということを、私も理解しなくてはですね。


467:ウーロン
07/04/12 23:13:12 RxYn8bBi
はじめまして。
携帯から失礼します。
今、自殺を考えてます。
というより、します。
理由は約束したからです。
おかしいですか?

468:マジレスさん
07/04/12 23:57:47 m9FH91NW
>463
私の母も全く同じ感じです専業主婦だし習い事など初めてみては?と進めてもしません。
趣味はないみたいだし。
掃除が好きみたい…。
でもそれが私の母なんだし仕方ないや。家事頑張ってくれてるしね

469:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/13 02:15:37 TdDnie6X
>>467
君は何歳なんだい?何が原因で自殺を考えているのかはわからないけど
世の中には辛いこと、避けて通れないこともたくさんある。悩みに悩んで
とても疲れてしまった時には、何をしていいかがわからなくなる。
折れも自殺を経験したことがある。今思えば死ななくて本当に良かったと
思う。あの頃はとても疲れていた。
だけど、きっとこの悩みを乗り越えて死ななくてよかったと思える時が
必ず君にもやってくる。もう少し、もう少しだけでいい。死ぬのはいつ
だってできる。もう少し考えてみてくれないか。

470:あぼーん
あぼーん
あぼーん

471:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/13 03:25:30 TdDnie6X
おまいらの悩みをぶつけてちょんまげ。


472:マジレスさん
07/04/13 03:28:09 gbIzIeL4
>>467
約束?誰と?自殺するのに約束するんですか?
自分も487が本気なら考え直して欲しいけど、自殺を本気で考えてる人って周りが何を言ってもダメなんですよね?
自分も何回も死にたい…と思った事あったし今でもたまに死んだら楽なんだろーな…自分なんていなくなれば良いのに…って思う時がある。
でも最近、何故か死ぬ時が来たら嫌でも死ぬ。その時、もしまだ死にたくないと思っても死ぬんだ…って思ってしまう。だったら今逃げずに頑張ろうと。
なんて、きれい事書いても自分も弱い人間だから、逃げ出したくなるのかな?

473:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/13 18:50:09 TdDnie6X
悩み相談好評受付中☆


474:マジレスさん
07/04/13 23:02:59 i5BbuOpi
こんばんわ。パープル柴さん相談に乗ってください。

会社に仲がいい先輩いるのですが仲が良くなって4年くらい経ちます。
一応、話をしているときは敬語を使っているのですが相手の話を聞くときとかは「うん、うん」とタメ口になっているときがあります。
そのほかでも「そうなんだ」とか言ってしまうときがあります。
一応、先輩なので全部敬語を使ったほうがいいのでしょうか?
先輩の立場から見てどのように感じるものなのでしょうか?失礼にあたらないでしょうか?

アドバイスいただけたら嬉しいです。

475:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/13 23:26:42 TdDnie6X
>>474
その先輩がどう感じているのかはわからんけど、話している時の内容、
雰囲気、状況で自然とそういう受け答えがでた時は問題ないように思う
けど。

普段はしっかりと話し方、接し方をキチンとしていれば先輩は気にして
いないんじゃないかな?

476:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/13 23:27:15 TdDnie6X
一応、折れ個人的な意見を書いてみたけど、他の人の意見も
聞いてみたいね。

477:>゜)++++<< ◆LEVIA36jlc
07/04/13 23:32:59 f6oepte2
>>474
 >゜)##)彡
公私のけじめをつけていればいいのではないかな。
とはいえ、親しき仲にも礼儀あり。
あなたの今の自問の心は持っていていいと思うよ。

478:A
07/04/14 00:12:36 FuYunIpx
パープル紫さん、こんばんは!久しぶりに板見にきました。
最近2社面接で落とされてあんまり面接で落ちたことなくて凹んでました。来週も1社面接受けて落ちたら今度は派遣で働こうかと検討中です。
でも正社員の方が待遇いいし派遣という形が自分の中で割りきれるか不安です。派遣とか正社員とかあまりこだわらない方が良いですかね?

479:マジレスさん
07/04/14 00:14:17 KHOVSaex
友達がブログにそれとなく私の愚痴を書くのが嫌でたまりません。
2人で行動してて、最近は休日に遊べないくらい忙しかったんだから、
「最近友達が自己中だなぁと感じるときがかなりある」とか言ったら私しかいないじゃない。
どうせ書くなら私が見てない所で書いて欲しい。

自己中だって思うなら、普段そんな普通に振舞って欲しくない。
むしろ、そんなブログで書くくらいなら直接言って貰った方がマシです。
しかも、その記事をオンの友達への私信の所に書いてあるから悲しいよ。
凄く悔しいっていうか悲しいっていうか、それでも嫌いになれない自分が気持ち悪いです。すみませんでした。

480:ぷ
07/04/14 00:17:09 Hujm7srQ
友達に千円貸したあと二週間後に返すと言われました。もう返ってこないでしょうか(;ω;`)?

481:マジレスさん
07/04/14 00:30:46 h3fTPwUG
変えてみたいことがあるんだけど
思い切って変えてみたほうがいいかな。
一人だけに話してみたらその方が絶対いいって行ってくれた。
でもひょっとしたら失敗かもしれないし、他の人にもバカにされるかもしれない。
今まで無難にやってきて、大きな失敗もなかったけど、成功といえるほどの事も
あまりなかった。
どっちに転ぶかはわからないけど。


482:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 00:31:16 qvQDIbBT
>Aさん
折れは派遣といもんやった事がないからわからないんだけど、そもそも
派遣に入るメリットってなんなんだ?

折れは派遣会社に入ろうなんて一度も思ったことがないし、興味もない。

面接に落ちるのは仕方がないが、折れはやっぱり自分で選んだ職場に
つきたいね。

受かるまで頑張るよ。

483:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 00:32:10 qvQDIbBT
>ぷ
知るかw

484:>゜)++++<< ◆LEVIA36jlc
07/04/14 00:32:40 qGaWwhcj
>>479
悪口って二種類あると思うのね。

一つは、根拠も何もない感情による中傷。
これは簡単。こんなものは放置すればヨロシ。

もう一つはあなたの治すべき点。
これは結構ありがたい。
仲のいい人だってなかなか言いづらいあなたの欠点を親切に教えてくれるのだから。
言葉の汚さに惑わされてちゃもったいないよ。
直すべきことは直しましょ。
結局はそれがあなたのプラスになるわけだしさ。

それで、ブログにかかれた愚痴・悪口はどちらに当てはまるかな。
色々分類して、改善するところは改善する。
それにさ、そうやってかいてくれるってことは情報どんどん入ってくるわけだし。
それを使って友達との関係構築に役立てちゃえばいいじゃない。

遊べないほど忙しいって言うのがどれだけ伝わっているか、よくわかったじゃない。
それに対して、どう対処するかも決められるしね。

>゜)##)彡 都合よく考えてあなたの糧にしちゃいましょ。

485:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 00:32:55 qvQDIbBT
>>481
人に相談するなら相手がちゃんとわかるように書け。

486:マジレスさん
07/04/14 00:33:10 dZoQEfRE
こんばんは。
いきなりですが悩み聞いて下さい。

私は人付き合いが下手です。
話かけてもらっても返事しか返せない。
勇気を出して話かけても続かない。
『嫌われてる』『一緒にいたくない』など思われてる気がして何も出来なくなるんです。

こんな自分を凄く変えたい!
と思っているのに結局勇気が出ず
毎日憂鬱に生きています。
何か改善する方法はないでしょうか?


何が言いたいか
上手くまとまってなくてすみません…

アドバイスなど何でもいいのでよろしくお願いします。

487:マジレスさん
07/04/14 00:38:34 1ZnrvYY2
今、本気で〇ャニーズジュニアの中学生を好きになってシマタ、自分19 なのにこんな自分てオワテルの…か?

488:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 00:43:37 qvQDIbBT
>>486
自己紹介しろ。

489:マジレスさん
07/04/14 00:53:55 KHOVSaex
>>484
ありがとうございました。
そうですね、友達の愚痴は後者の方だと思います。
だからこそ、「自分ってこう思われてたんだ」とリアルに想像してしまって、
心臓がとても痛かったです。(苦笑)彼女は今日もいつも通りだったので余計に。
本人が見ているブログにわざわざ書き込んでいたので、
私が傷つく事もお構い無しなんだろうな~と思ったら悔しくなっちゃいました。

彼女の愚痴は漠然としすぎていて何から手をつければ分かりませんが、
とにかく関係修復(裏での)を目指して頑張ります!ありがとうございました。

490:A
07/04/14 01:16:34 FuYunIpx
パープル紫さん、返事ありがとうございます!
派遣は正社員と違って3ヶ月契約で更新しなければ辞めれるし気分的には楽だけど将来のこと考えるといつ切られるかわからないから不安です。
今TOEICの勉強したくてその為には派遣で残業あんまりない仕事を選ぶ方が良いのか迷ってます。会社にもよるけど正社員になると隔週土曜が出勤だったり残業当たり前だからその状況で勉強出来るか不安だったんで相談しました。
もちろん正社員で忙しく働きながら勉強して資格取ってる人たくさんいるから甘ったれた考えだとは思いますが。

491:マジレスさん
07/04/14 01:31:25 h3fTPwUG
>>485
変えてみたいことって言うのはいろいろあります。

今まで何でも無難にしか選んできませんでした。
食事を取るのも、変えてまずいといやだからと同じメニューばかりだったり
進学や就職も一つ上を狙うより確実すぎる無難なものを選んできました。
傷つく事もなかったけど、やったぁと心から喜べる事もなかったから
今変えてみたいことを一つ一つ変えようかと思ってます。

でも変えることに勇気がいるし、無難な生き方も悪いわけではないと思うしで
今とても悩んでいます。

人の評価を気にするから、自分を変えることで周りの評価もよくも悪くも
変りますし、それを恐れています。
無難に今までのように続けていくことは簡単だけど・・・。

悩みって身近な人に話したことないんですけど
良かったら返事お願いします。

492:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 01:33:12 qvQDIbBT
>Aさん
あなたが目的をもっていて、その為に派遣が良い選択肢であると考えて
いるのであれば、それはとても良い事だと思うよ。

もう少し、いろんな人の意見も聞いてみたいところだよな。

493:491
07/04/14 01:36:16 h3fTPwUG
今変えたい事は転職みたいに大きい事ではありません。
もしかしたら人はどうとも思わないかもしれないような、小さなこと。
それでも自分を変えることにすごく勇気がいります。

無難な生き方は堅実ですか。それともつまらないですか。
変りたいと思う自分の背中を押してもらいたいのか
それとも今のままでいることを進めて欲しいのか、自分でもよく分かりません。
それでも何かレスもらえるとありがたいです。

494:マジレスさん
07/04/14 01:40:54 2zFhZIMz
いきなりですが聞いてもらえますか。
今年大学生になって友人も出来て安心したんですが
その友人の話しがつまらなすぎて毎回作り笑いするのが疲れます。
周りは毎回皆爆笑してるんですけどこれは俺がそのグループに合わないって事ですかね??皆さんはどう思いますか??
携帯からですみません


495:A
07/04/14 01:45:48 FuYunIpx
パープル紫さん、友達とかにも意見とか聞いてみると派遣やりながらの方が資格とるんだったらいいんじゃないとのことでした。
とりあえずは来週の面接の結果次第ですね。すごい人気のある仕事なのでまた落ちそうだけどいろいろ受けて自分の納得いくようにこれからどうするか考えてみます。
相談に乗ってくれてありがとう☆また板に遊びにきます。

496:マジレスさん
07/04/14 01:50:22 Gjj/2owR
クソ!今日も休日出勤だ。もうこれで5週連続だ。うちの会社は土日休みなのに!
自分の不手際で仕事が遅れてるわけじゃないのに

俺に尻拭いさせやがって!
とはいえ辞めたら職がないし

解放される代償として正社員を捨てる勇気はないし。
このままではゴールデンウィーク中にも出勤させられそうだ

497:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 02:16:02 qvQDIbBT
>491
自分を変えたい...それが向上心であるならばとても良い事だと思う。
堅実であるのも悪いことではない。

自分を成長させる為に変えるんだという考えであればどんどんそれに
挑戦していくのは良いことだと思うよ。

498:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 02:23:04 qvQDIbBT
>Aさん
たいしたアドバイスもできなくて申し訳ない!
なんにせよ、行動していく事が大切な事だと思うし、いろんな
事を体験し経験することで自分にとって得るものはあると思う。


499:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 02:25:25 qvQDIbBT
>>496
大変だな。確かに、辞めるってわけにもいかないしね。
辛いとこだな。
体壊すなよ。

500:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 03:04:49 qvQDIbBT
深夜のお悩み相談室。

501:A
07/04/14 06:01:07 FuYunIpx
パープル紫さんのアドバイス心強いです。ありがとうございます!
最近、ニートな生活の為まだ寝れません(/_;)/パープル紫さんも悩みというか仕事が嫌になったり全てを投げ出したいときってありますか?
私はまさにその状況で今何もかも嫌になってしまってます。もっと精神的に強くならないとなぁ。

502:マジレスさん
07/04/14 07:28:41 dqOIHJQJ
私は異性を純粋に好きになれません。気になる人ができると、その人と性的な行為ができればいいやという気持ちになってしまいます。付き合って、お互い支えあってく仲になりたいという気持ちになった事がありません。私は変でしょうか…

503:マジレスさん
07/04/14 09:07:31 3jB5obDF
全日本空手道連盟  沖縄人中心で、朝鮮系が多い。 注意 国籍や渡来または帰化した時期によらない。
日本少林寺      朝鮮人の主催する朝鮮系団体  
葦原空手        言わずと知れた朝鮮総連系
正道会館        朝鮮人とパキスタン人のハーフ 石井和義が作り朝鮮人角田信行主催の創価系団体
極真会館       朝鮮人大山倍達創始 朝鮮人 松井章圭率いる統一教会系朝鮮人団体 フルコン系は大体朝鮮系
拳道会         北朝鮮に指導員を派遣する、言わずと知れた朝鮮系団体
日本のキック          言わずと知れた・・もう、書くのが面倒臭い。成り立ちと創始者の経歴を考えよう。
亀田兄弟       疑惑試合山盛りの、もちろんそれ系の協栄の選手で親父は山口組系右翼の所属でもあった。
             バックアップは主にTBS
これらの背後には、大概暴力団や右翼や人種の繋がりがあります。朝鮮人が絡めば、どこかで暴力団や部落とも接点
があります。
 ちなみに、日本の右翼と左翼や、オウム 創価学会 統一教会 部落 山口組 極東会などはもちろん朝鮮系です。
教科書を鵜呑みにしないように。社民党の党首などや民主の菅などや公明党や、自民党の河野レポートの河野や武部
にもよく注目しましょう。ちなみに、極東会は北朝鮮政府の麻薬の正規販売代理店です。
おまけ、TBS乗っ取りの経緯 朝日でも朝鮮系社員が反日記事書いてますが、それをペン
による権力との戦いとか勘違いしないように。部落と朝鮮系(帰化時期に関わらず)で、日本の暴力団のほぼ全てを
占める現状をよく鑑みましょう。ちなみに、大阪民国は創価と右翼の巣窟です。
大阪本拠の流派にも注意しましょう。
URLリンク(blog.so-net.ne.jp) スレリンク(mass板)
スレリンク(nida板) スレリンク(nida板)
【朝日や毎日は、レイプ犯が朝鮮系であった場合、その事実や朝鮮名などほとんどの場合
書きません。最近の猟奇犯罪や重犯罪はなどはかなりが彼等であると言うのにです。
その上、朝鮮優遇、日本人からの謝罪と賠償、出稼ぎ誘致などをやっています。】

504:パープル柴 ◆6v0TDpero2
07/04/14 12:06:58 qvQDIbBT
>>501
折れも、先月10年勤めた仕事を上司と喧嘩して辞めたばかりだからなぁ。
来週は結婚式だ。

人生いろいろあるよな。

まぁ、過ぎたことは仕方がない。

例えば、年収が1000万の人間がいたとする。
年収1000万の人間には、年収1000万の人間の苦労や、見えている
世界があると思う。

それは折れにはわからない世界だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch