悟りを拓いた者です。相談にのります。at JINSEI
悟りを拓いた者です。相談にのります。 - 暇つぶし2ch299:マジレスさん
07/05/09 16:54:50 lJnDUOKq
>>298
頭が悪そうなレスですね。
どっちが凄いとかないだろ。信仰してるものが違うわけだし・・・常識的に考えて・・・

300:マジレスさん
07/05/09 17:05:11 sBRztz3M
普通郵便と定形外って違うんですか?

301:チッポラ
07/05/09 19:23:00 VaXpOeMp
>>299ありがとうございます

よくバカって言われます~(^o^;

信仰が違うって事は、お釈迦様とイエス様が信じてる対象が違うって事ですか?
それとも二人を信じてる方達が違うからですか?

302:マジレスさん
07/05/09 21:20:11 YqXovgyS
>>301
宗教って言葉しってるか?


303:道元禅師
07/05/09 22:19:16 l6uTUIOU
どうすれば悟れるのですか?悟りとは何ですか?悟りを開けば幸せになれるのですか?
悟りを開けば生きながらにしてこの世の苦しみから逃れることができるのでしょうか?

304:マジレスさん
07/05/09 22:21:03 2sBUs6DN
そうかそうか

305:チッポラ
07/05/09 23:14:19 VaXpOeMp
ショボ~ン(*_*)

306:マジレスさん
07/05/10 00:20:53 YIKx386m
>>301

私の勝手な見解だけど、信じてるものというか考え方の違いだと思う(当たり前かもしれないが)
どちらが偉いとか正しいじゃなくて、その宗教を作った人達の考え方に共感した人が集まったのが宗教なんじゃないかな。
でも、それぞれの人達の思いに共通しているのは、『生きる』っていう事の様な気がする。生きる為に、悩みに悩みぬいて、出した結論なんじゃないかと思う。

求めてる答えと違ってたらごめん



307:マジレスさん
07/05/10 00:49:49 uIPvHY9E
↑ 世の中には数え切れない程の宗教がある。そして、それぞれが我が宗教こそが
  本物であると主張している。けれども、>298さんではないが一体どの宗教が
  真実なのかは誰にも言い切れない(信者以外の第三者は)。てか、元々絶対の
  宗教なんてこの世に存在しないと言った方が正しいのでは………。
  そんな混沌とした世界に我々は生かされている(悔しいけれども)のが現実!
  

308:マジレスさん
07/05/10 01:18:29 Ap4wjy2E
31歳童貞です>< 最近女子校生の下着がシャツから透けて見えるので凄く興奮します。
この前満員電車でかわいい女子校生のおっぱいが腕に当たってオチンチン固くなりました! まだおっぱい触った事ない僕にははじめましての経験で死ぬほど感動しました。
ちょっと可愛いくて短いスカートはいてる女子校生見ると精子ぶっかけたくなります。最近かわいい子見るとその子が聞こえるか?聞こえない?ギリギリの位置で精子ぶっかけてー囁いてしまいます。こんな私は人生オワタ?\(^O^)/

309:チッポラ
07/05/10 01:21:19 l8YsuB9+
306.307さん親切にありがとうございます(^O^)

 「 イエス様は仏教徒だった」なんて説があるみたいですけど、突き詰めていけば心理は一つだと思います。

なんてヤンキー姉ちゃんが生意気な事言ってすみません(*^_^*)

310:マジレスさん
07/05/10 01:38:51 kd+CvYDd
悟りを開いたものが、2ちゃんねるなんかに
来るンかいな。

311:マジレスさん
07/05/10 01:41:11 tAfb+aOO
心理はたくさんあるでそ。
真理ならひとつかもしらんけどね。

まぁ、キリストもお釈迦様も目指すトコは同じだわな。

312:チッポラ
07/05/10 02:05:58 l8YsuB9+
311そうそう(^o^;真理です真理。神理?なんて言葉あるのかな?

313:マジレスさん
07/05/10 02:13:04 tAfb+aOO
『かみのことわり』で神理なんだろうけど、辞書にはのってないんじゃないかな?

314:チッポラ
07/05/10 02:36:07 l8YsuB9+
>>313          ありがとうございます。

イエス様が目指したのが神理 お釈迦様が目指したのが仏理!なんて(*^_^*)

315:マジレスさん
07/05/10 02:40:26 tAfb+aOO
(´∀`)
ちょっとおもしろかった。

316:チッポラ
07/05/10 03:00:33 l8YsuB9+
311ありがとう(^O^)/

もしかしてあなたが悟りを拓いた人?また色々教えて下さい。

もう寝ますねzz

317:マジレスさん
07/05/10 18:28:23 YIKx386m
>>316さんは、哲学というか、倫理学みたいのが好きなの?
私も好きだな。キリスト教や仏教に限らず、日本や他国古来のものを見たり聞いたりすると(もちろん一概には言えないけど)やっぱり昔から人間って、根本的なものは変わらないんじゃないかと思っちゃう


318:チッポラ
07/05/10 21:14:43 l8YsuB9+
>>317
こんばんわ(^O^)/

昨日親切に教えてくれた方ですか? 私は難しい哲学っぽいのはよくわからないですけど、イエス様とかお釈迦様は哲学みたいなのは教えなかったと思うの。誰にでも解りやすいように教えたんじゃないかな~ 私みたいなバカにも解りやすいように(^^ゞ

段々後の人達が難しくしちゃったんじゃないかな~て。

319:マジレスさん
07/05/11 03:14:58 MmwLX4Wx
>>318
まあ、別に宗教団体に入ったりしなくても経典とか聖書とかは
売ってるし図書館とかにもあるだろうから、読んでみればいい。
ネットにもある。たとえばこれは新約聖書。
URLリンク(www.cozoh.org)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch