07/03/16 02:30:13 SDkazMhW
人生の目的は死であるという真理を知りながら
死ぬ事ができないのは、その真理に対して確信が持てていないからである
つまり彼らの間ではそれが真理ではないという事である
自分が死んでしまうという事を信じていないという事である
真理を求めない彼らの人生は、目的のない人生である
つまり彼らの人生は愚かな人生である
死こそが真理であるという事は頭では分かっている
だが肉体を傷つければ痛みを感じるように、肉体が死を受け入れてくれない
だから死ぬ事は無理であるという人もいるかもしれない
肉体を傷つけて痛みを感じる
それは肉体=精神=私という人間であるという三位一体の証明である
だが肉体が死ぬ事を拒みその精神をも支配できるのならば
精神が死ぬ事を選び肉体がその死を受け入れる事も可能である
真理を本当に手にすることができれば、肉体の苦痛は一切ないのである
精神は肉体だからである
つまりあなたが死ねないのは、死こそが真理であるという確信を持てないからである
あなたが自分が死ぬという真理を理解していないから死ねないのである
だからあなたが本当の意味で自己欺瞞を捨て真理に生きようとするのならば
目的のある人生を歩もうとするのならば
今すぐ死ぬべきだし、死ねるのだ
そしてそれが真理である故、その死があなたにとって一番安らかな死を与えてくれるのだ
人生の目的は死であるから、あなたは死ぬ事によって人生の目的を達成できるのだ
つまりあなたが死を自己決定することが、あなたの人生の真理なのである
3:(⌒ω⌒)用なしぬこ ◆S4asYImtL2
07/03/16 02:35:51 9AVT44OO
(⌒ω⌒)うんこ
4:マジレスさん
07/03/16 02:38:02 0LyGTqGl
生死、どちらも等しい現象に過ぎない。
それに勝手な意味を見出すのは人間。
何事も定義の上でしか証明できない。
つまり真理なんてものは、人間が勝手に作り上げた妄想に過ぎない。
5:灘
07/03/16 03:02:22 g1WGzjsr
>>1
どうでもいい件について。
6:灘
07/03/16 03:10:20 g1WGzjsr
>人生の目的は死であり、人生の真理は死である
なら、自殺が目的で、それが人生の道理なのか!?
みんな早く死なないといけないね。
7:マジレスさん
07/03/16 03:19:10 SD4M7DB0
終了(^ω^)
8:マジレスさん
07/03/16 08:21:36 JZm8Sw4U
春だね
9:マジレスさん
07/03/16 10:03:55 ORVx+5zT
人生の目的はセックスだよ
10:マジレスさん
07/03/16 12:33:17 ujTlc/uX
死は最後に待ってるだけで目的じゃないよ
死ぬまでの時間で何が出来るかを見つけるのが人生の目的なんだよ
例えば
「制限時間内に〇〇を××回する」というギネスに挑戦した人がいるとしよう、
その人の目的は制限時間を迎える事ではなくて
その間に〇〇を何回出来るか、だよね。
人生も同じ。死という制限時間が来るまでに、何をするかが目的であり真理なんだよ
11:マジレスさん
07/03/16 18:51:46 MRo6iLpN
>人生のゴールは死である。つまり人は死ぬために生きているのである
人は死ぬためには生きてはいない。人はよりよく生きるために生きているのだ。
>目的のない人生には、不安と絶望しかない
目的もなく生きていても、そんなに不安や絶望にかられない。
>つまり人生の目的は「死」でしか「ありえない」のである
人生の目的は死ではない。よりよく生きることだ。
>死以外の目的で人生を生きるということは自分を騙しながら、真理を偽りながら生きる
自己欺瞞的な生き方でしかない
死を目的に人生を生きることはつまらない。
僕には1の言っていることは矛盾しているように思える。論理性がない。うそだ。
12:マジレスさん
07/03/16 19:28:35 GXT3hsqr
これ人に限らないだろ
ミジンコや雑草にも言えるよな
13:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/16 19:43:49 SDkazMhW
>>6
そうです
>>9
全ての欲望はむなしい
欲望のままに生きる人生はむなしい
>>10
人生のゴールが死である限り
人生の目的は死でしかありえない
「ギネスの目的」はギネス記録を達成する事だろう
だが「人生の目的」は死でしかありえない
それいがいの人生の目的は全てが虚構
>>11
>人は死ぬためには生きてはいない。人はよりよく生きるために生きているのだ。
よりよく生きても死んでしまう
>目的もなく生きていても、そんなに不安や絶望にかられない
思考を停止してるから
>人生の目的は死ではない。よりよく生きることだ。
しかし死んでしまう
>死を目的に人生を生きることはつまらない。
真理を偽りながら生きることのほうが愚かでつまらない
>うそだ
それは自分が死ぬ事を信じていないからだ
>>12
ですね
14:マジレスさん
07/03/16 21:16:08 MRo6iLpN
>人生のゴールは死である。つまり人は死ぬために生きているのである
人は死ぬために生きているのではなく、死ぬまで生きている。というほうが論理的に矛盾していないと思うのですが。
15:灘
07/03/17 00:01:57 +CQTOXdA
どうでもいいけど・・・
>>13
トリップつけて早々、申し訳ないのですが、
回線切って、目的果たしたら?
16:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/18 00:54:17 UgMAoa5P
>>14
ちょっと今頭が疲れてるので保留させてください
>>15
まだ死ぬ修行中ですから、残念ながら無理です
17:マジレスさん
07/03/18 01:06:28 WXZ/XP44
マリちゃんはおかしなこといいますね
18:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/18 01:10:14 UgMAoa5P
もっとも幸福な死は自殺だと思います
いつ死んでも良いと言いながら生きている人というのは
結局生きたいわけで死が怖いわけです
だから自分がいざ死ぬとなったら
例えようのない不安と絶望が襲ってくるのだと思います
それは耐え難い恐怖です
しかし死を自己決定することによって
その不安と絶望を克服する事ができるのではないでしょうか
19:マジレスさん
07/03/18 01:10:48 Q213b7Cx
厨っぽいけど北
死は結果論的な生の終焉なだけよ。
目的deはないのよん
水差してぼめんなさい
目的だから真理って、あなた短絡的な
それがゆとりゆるゆる教育の結果か。
おとうさんはがっかりだよ
どうしても個人的に目的にしたいってんなら止めないけろ
20:マジレスさん
07/03/18 01:16:23 mbGzO9je
>>1
うんこな真理
21:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/18 01:16:24 UgMAoa5P
いやその不安と絶望を克服できたから死ぬ事ができるの間違いでしょうか
私ももっと修行を積んでこの真理を確信に持っていく事ができたら
その瞬間に死ぬんじゃないかなって気がします
遺書も書くまもなく死んでしまうかもしれません
>>17
そうかな
>>19
この真理こそが真理であるという確信はありますから
万人が納得できるような論理にしていきたいと思います
ご協力お願いします
22:マジレスさん
07/03/18 01:18:08 WXZ/XP44
長く生きればわかる事もあると思うよ。辛い現実からは逃げてもいいから今はとにかく生きましょう!
23:マジレスさん
07/03/18 01:19:51 mbGzO9je
>>1
二番煎じな真理
24:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/18 01:28:56 UgMAoa5P
>>22
とにかく生きても、結局死んでしまう
今死んではいけない理由は何でしょうか?
>>23
私と同じ事を言っている人がいたら教えてください
大変参考になります
その人が死んだのかどうかも含めて
25:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/18 01:39:47 UgMAoa5P
宇宙の将来を知っていますか
人類は絶滅し地球上の生命は全て絶滅し
地球も月も太陽も死滅します
そして銀河系も消え全ての星は消え
新たな星はこの宇宙に生まれなくなります
宇宙に残るのは星の残骸とブラックホールだけ
やがてそれらも消え去ります
そして何もない宇宙だけが延々と広がり続けるのだそうです
しかし私達の宇宙とは別の宇宙は次々と誕生しているらしいのです
それも無数に
生まれて苦しみ死ぬだけの生命をただ永遠に生み出し続ける糞システム
それが宇宙です
私はそんな宇宙を今すぐ破壊したいです
26:マジレスさん
07/03/18 01:45:54 jmsnwxno
本当の優しさを学んで下さい。
27:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/18 01:47:16 UgMAoa5P
本当の優しさとやらを学んでも、死んでしまう
28:マジレスさん
07/03/18 02:09:11 Ig2eA41Z
確かに旅の最終的な目的は到着である。
故に、生きるけとの最終的な目的は死ともとらえられる。
しかし、旅の途中でヒトは様々な「他者」と遭遇し、様々な経験を積み、様々なことを考えさせられる。
目的地に到着するまでに いくつかの自分なりの信念を培う。
同じように 人生もまた、死ぬまでの「学び」こそが真なる目的。一生を通じて学んだことの内、大宇宙の真理に通づる事のみを抱え、また来世で学びを繰り返すのだ。
永遠に魂を成長させるために。
ここに、他者を殺し自分の糧とするという、矛盾しうる我々生命体の存在意義があり、その矛盾こそが学びの教科書なのである。
29:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/18 02:28:27 UgMAoa5P
>>28
>死ぬまでの「学び」こそが真なる目的
学んでも死んでしまう
>また来世で学びを繰り返すのだ
来世なんて実証不可能なものは信じません
私の死も実証不可能といわれればそうですが
私が死んでしまうという事さえ疑ってしまったら
私は死ぬまでもなくこの世界で生きていくことが不可能になります
故にこの世界で普遍的に通用する大前提のルールとして
来世ではなく死という定義こそが最終真理であり
死以降の世界は真理ではなくただの妄想だと私は考えるわけです
故に私がこの世界で語る事のできる真理の限界が死だという事です
ちなみにどこの宗教ですか?
30:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/18 02:33:46 UgMAoa5P
>私が死んでしまうという事さえ疑ってしまう
これは少し語弊があったかも知れません
私の肉体の死=私という意識の永遠の消滅
という事です
私の肉体の死が私という意識の永遠の消滅
という事さえ疑ってしまったらという事です
私の肉体の死を疑うということではありません
31:マジレスさん
07/03/18 02:49:29 mbGzO9je
>>1
なんで今生きてるの?
なんのためにクソスレ立てたの?
死ぬのが真理で真理を求めるなら、他になかをしたり求める必要はもうなにもないはずだよな
で、いつ死ぬの?
死ぬのは自由だから今すぐ死ねるよ
早く死ねばいいじゃないか
32:灘
07/03/18 03:10:12 NDYxDwO1
>>16
別に残念とは思わないな。
始から期待していないし。
33:29歳道程メンヘル名古屋人B型無職高校中退名古屋人簿記2級
07/03/18 03:10:29 m5rt1f4/
おまえら宇宙の寿命は300億年だそうだ(今までで)。これから何年続くかわからない。
そのうち、人間が60年生きたとしよう。あとは存在しない時間がおおいんだ。
それはともかく、俺はもうすぐ30になろうとしているが、思ったことだけを書いておく。
実は、一般人は逆にとらえているとおもうが、死が真で生が偽だ。しかし、数学では
真が偽で、偽が真だということも証明されている。謎だな~。まあ、人生夢の中で夢をみるに等しいとは
お釈迦様の言葉だ。そのとおり、色々な事に執着せずに気楽に流れ行くままに生きていけばいいんでなかろうか。
で、寿命がきたら死ねばいいことだ。
34:明主
07/03/18 04:06:54 p38wHyz/
URLリンク(download160.mediafire.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
35:灘
07/03/18 07:00:47 NDYxDwO1
>>25
このAA見て、気を安めなよ。少しは楽になるかもよ?
スレリンク(jinsei板:71-73番)
36:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/19 00:46:40 /vFRlNQg
>>31
死ぬ修行中です
>>33
欲望に流されて生きることが良いという事ですか?
>>35
ありがとう
37:マヂレスさん
07/03/19 00:58:45 KINMzxd3
どうせクソしたら腹へるんだから
喰わなくったって同じ・・・みたいな件
38:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/19 00:59:21 6UQt872h
>>1
まあ、あなたの考えた「真理」が正しいか否かはわからないが
かなり、単純な頭の構造の人が考えたことだということはわかります。
「味噌汁の具にわかめが入っていた日に、事故が起こった」
→「味噌汁にわかめを入れたら、事故が起きる」→「味噌汁にわかめを入れてはいけない」
これと同じぐらい単純でステキです。
39:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/19 01:01:10 /vFRlNQg
>>37
この件に関しては生を前提とした例えは一切無効です
>>38
最大級の賛辞をありがとう
40:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/19 01:12:45 6UQt872h
まあ、どうでもいいのですが私が気になるのは
>>1は何歳なのだろう?ということです。
16歳以下、あるいはせめて18歳以下ならよいのだが。
41:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/19 01:15:07 /vFRlNQg
残念ながら20を超えています
42:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/19 01:18:09 /vFRlNQg
昔1回この真理にぶち当たったとき
それでも私も生きようとしました
限りある生命として私が選ばれ生まれた事は素晴らしい
それに加え自由意志をも与えられた奇跡的な存在
だなんてばかげた妄想を
43:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/19 01:20:28 6UQt872h
そうですか。もう20歳を越えているのですか。
まあ、さようなら
44:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/19 01:21:11 /vFRlNQg
まって!
45:マヂレスさん
07/03/19 01:30:35 NOs0jM7j
ww
46:マジレスさん
07/03/19 01:40:48 hj//NpwG
宇宙は俺が死んだら終わりだよ
神様が暇つぶしで俺の目線を介して人生ゲームをしているのだからね
宇宙のビッグバンも地球の歴史も世界人類の営みも、全ては俺の人生ゲームのシチュエーションとして設定されたものだからさ
まるでそこにあるかのように
という仮説はどうでしょうか
47:マジレスさん
07/03/19 01:58:40 0AzeQKQH
人生において結果論を持ち出すことって、とっても無意味だしつまらない事だよ。
誰だって、いつか死ぬって事は分かってる。
問題はどうやって生きていくか?って事だし。
個人的には、人生は数式だと思うんだ。
最終的な答えを「0」とするなら、いかにその数字を導き出すか。
どういう式を立て、どういう計算をするのかっていう事を考えること。
それこそ「1-1=0」なんていう、つまらない単純な数式で終わる人も居れば
平方根やsinだのcosだの使ったりして、複雑かつ見事に式を完結させる人も居るかもしれない。
人生において大事なのは、結果ではなく過程だよ。
48:マジレスさん
07/03/19 02:08:39 9x+QY9ug
人は皆構ってチャン
これが真理だろう
49:マジレスさん
07/03/19 06:48:55 7SGUJRwc
くさいぞ
くさいぞ
釣りのにおいがするぞ
いくらなんでも21世紀にこんなバカなことをいう大人がいるわけない
絶対釣りだ!
みんな釣られちゃダメだ!
1は実は頭がいいやつだ
50:マジレスさん
07/03/19 09:21:40 P0Jywl0F
>>1
大事なのは『結論』じゃない。それを成すまでの『過程』だ。
お前の言う結論にも過程はあるはずだ。そしてその過程は誰にも奪われる事もなく、死んでも消える事もない。
そのかけがえのない財産を捨てようとしているお前には、死んだところで『死』という真理を受け入れることは出来ない。過程がなければ真理すら受け入れることは出来ない。
51:マジレスさん
07/03/19 09:23:33 Ig5Xhwfl
実は>>9が一番の真理かもしれん。
所詮、生物的には子孫を残す事が目的なんだよ。
52:マジレスさん
07/03/19 09:42:56 352G+jZW
昔はセックスでよかったかもな。だが人間は恐ろしく成長しすぎたんだよ。昔はもっと単純で動物的な生き方で現代人のように考えなくてもいいことを考える事が出来るようになってしまった。死にたくない。こんな事考えれなかったんだよ。死ぬ時は何も思わず死ぬ。
53:マヂレスさん
07/03/19 13:29:28 S6zTMdx0
真理に足すくわれるより真実に直面するほうが健康だ
54:マジレスさん
07/03/19 13:40:02 Cw7zpc7a
子孫を残すと、子孫は良いことも悪いこともするだろう。
しかし、子孫が残らなかったら、悪いことが起こらないが、良いことも起こらない。
いいことがおこる可能性があるから、生まれてきたことに意味がある。
目的がなければ絶望しかない?ならば希望を持つには目的があればいいと言うことだ。
>>52
穏やかに死ぬ人がいる
>>53
そのとおり。
55:マジレスさん
07/03/19 13:42:52 Z62NB/GU
つまり最悪死ぬだけ
最悪がそれなんだから、怖いものなんて無いよな
56:マジレスさん
07/03/19 13:57:22 Cw7zpc7a
>>47
古典では人間が求める物を「一」としています。近思録にあります。
57:マジレスさん
07/03/19 14:00:11 LjXdFE3q
>>55
最悪死ぬってことがどれだけ悲惨なことか分かってるか?
すべての結果が死の一語に表されてもそこに至るまでには、人の数だけ苦痛という過程がある
死をロジカルにしかとらえられない奴は人の歴史を知れ
多くの人間が精神が正常さを保てない程、苦しみ抜いた末に死んでいったことを知れ
58:マジレスさん
07/03/19 15:02:36 Z62NB/GU
>>57
確かに死に至るまでの過程で、苦しみ抜いた魂の数は計り知れないだろう
だが、だったらこうも言えないか?
『死』はすべての終わりを意味すると同時に、永遠の安らぎの始まりだと
そして『死』はどんな者にでも公平に訪れる
どんな者にもだ
そう思えれば、最悪で死ぬだけなんて幸せなことじゃないか?
この世の苦しみさえも、後に来る安らぎを思えば乗り切っていけないか?
悩みを抱えた人間には、『死』は魅力だろう
だが、急がなくても確実に『死』は来る
永遠の安らぎを迎える瞬間に、後悔のないように苦しくても必死に生きなくてはないのではないだろうか
59:マジレスさん
07/03/19 15:14:26 kyHL45qY
>>1
死ぬのは自然の心理だしな 永遠なんてないし自分が永久に生きると生に過剰に執着すると
独裁者や奴隷差別 イジメが起こり 未来に憎しみが残る 生という私欲に捕らわれることが危険
また死は悪いことではない 例えば細胞は自分で自殺して体内の調子をよくしたり
するのもある しかし勝手に重要な細胞が無駄に死ぬのは危険で恐ろしい
あと死が良いときもある 例えば仲間を守るために盾になったりして死ぬとか
自己犠牲による死は素晴らしいし後に英雄として伝えられる
しかし戦犯だと言って批判する低俗もいますが
死は良いことだが死に時を考えたり 自分の死を後の世に伝える環境を作るのも大切
60:マジレスさん
07/03/19 23:04:04 9LJ620YO
>>1さんの考えは、
哲学の世界でいうところの
「ニヒリズム」
という思想に近いですね。
簡単に言うと、
「何をやろうが結局最後は死ぬだけなんだから、全てのことは無意味・無価値。死こそがすべて。」
という感じの思想です。
>>1さんもニヒリズムについて学んでみたらどうでしょうか。
ちなみに、現代の哲学においては、
ニヒリズムにどう反論し克服し、いかにして生に意義を見出すのかが、大きな課題の一つになっています。
61:マジレスさん
07/03/19 23:08:38 9LJ620YO
いま週刊少年チャンピオンで連載している、
セイントセイヤ(聖闘士星矢)
という漫画に現在登場中の
「宇宙の真理を探求する者」
という敵キャラクターは、
「苦しみに満ちた生よりも静寂なる死を」
という思想の持ち主です。
一度読んでみてはいかがでしょうか。
62:マジレスさん
07/03/19 23:37:20 Qxiwwl4j
一度虚しさに気付くと、もう逃れられんぞ。
下手すりゃ一生、虚無感が付いて回るぞ。
63:マジレスさん
07/03/20 00:42:52 fal69DT/
>>60
ごめん、俺の勉強不足かもされないので、
確認の意味で質問。
あ、煽りのような悪意は無しで。
ニヒリズムって内部崩壊を起こして袋小路に入ったんじゃなかったかな?
ニヒリズムをニヒリズムで問うと、無限ループになるので、
確か、「ニヒリズムに反論する」と言う思想は停止した感があったんだがw
いや、この辺りは俺も曖昧な記憶だから、
間違っていたらごめんね。
64:マジレスさん
07/03/20 01:49:51 IOrYa1td
人生の目的は生きる事です。
次の瞬間もその次の瞬間も生きる事です。
明日、来週、来年の事を考える事ができる限りは生きる事が前提です。
しかしいずれ死にますがそれは単に生命の機能的な問題です。
死を目的にしてたら産まれた瞬間死ぬってばよ。
おバカさんヽ(´▽`)/
65:マジレスさん
07/03/20 01:52:53 zsCl9RzV
人生には目的など存在しないんだよ。
生は死ぬまでの暇つぶしに過ぎない。
66:マジレスさん
07/03/20 02:00:40 zsCl9RzV
あうぇsrdtふhj
67:マジレスさん
07/03/20 02:06:05 MYCNM8Ot
逆に、一つの人生を限りなく歩み続けるってのも
かなりの苦痛だと思うけどな。
68:マジレスさん
07/03/20 18:30:07 OHARoIpa
>>61
聖闘士星矢は面白いがそれには疑問だ
正義=いろいろなこと考えてるやつを排除する ってのは共産党の考え方
北朝鮮とかが自由なんて考えてる悪は収容所行きって考えだ
聖闘士星矢の良いところは 7センス つまり6センスを超えた
強い精神力や意志(コスモ)を感じることにある なんか宗教的だが
正しいものを感じる力は正義ってことか まあ漫画だからなぁ 作者しかわからん
69:マジレスさん
07/03/20 21:40:13 nXAe65+0
正義=いい人
敵=悪い人
と簡単には定義しないところが聖闘士星矢の奥深さであり良いところ
70:マジレスさん
07/03/20 21:59:55 f2Zn2m3D
お前ら本当にバカだなぁ。すべての生物(植物含む)の目的は子孫
を残すことだろ!!
暇があったらセックスしろ!ちゃんと中出し
しろよ!
71:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 00:46:07 7IAiHAu4
>>46
確かにあなたの宇宙はあなたが死んだら終わりですね
面白い仮説ですが死は現実です
>>47>>50
いつか死ぬって事を確信していないから
人は生きていられるのだと思います
人生において大事なのは結果ではなく過程
これは同意です
しかし人生のゴールは死
つまり人生の目的は死以外にはありえません
死以外の目的で人生を歩む事はただの醜い自己欺瞞です
真理を確信するために修行して死ぬ
この死を決定する人生の過程こそが大事です
結果=死を自分が知ることはできないですからね
死を知る唯一の知的生命体として死を自己決定するという過程が大事です
>>48
たしかに
>>49
釣りではないです
>>51
生物的には、ですね
>>52
人間は生物として間違った進化をしてしまったようです
>>53
死という真実に直面する方が健康だというのは同意です
72:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 00:54:04 7IAiHAu4
>>54
生まれてきた事に意味はありません
意味があるのならその意味とやらを教えてください
地球も太陽も宇宙も全て死滅する未来
人類が生まれてきた意味とは何ですか?
そして地球や太陽や宇宙が永遠に生きようが関係なく
絶対に死んでしまう「自我という私」が生まれてきた意味とは何ですか?
そう死という目的を希望にすればいいのです
>>55
その最悪が最強に苦痛であり怖いんです
>>57
そのとおり
>>58
どんなものにも死が訪れようが関係ない
唯一の私が死んでしまうんです
それはとてつもない恐怖です
死を考え考え抜きリアルに想像した人間じゃないとこの恐怖は分かりません
>>59
そうです死は真理です
>>60>>61
そうですか、どうも
機会があったら読みたいですね
>>62
真理に気がついたらそれが最後、ですね
73:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 00:58:02 7IAiHAu4
>>64>>70
生物の目的として生き続けて子孫を残す事となり
生命の機能的な問題で死ぬわけですね
しかし人間は他の動物とは違います
人間は死を知っているからです
だから死こそが唯一の人生の目的なのです
>>65
そうですね
暇つぶしで死から目を逸らしているだけです
74:マジレスさん
07/03/21 01:04:06 qWSotglL
てか>>1は何が言いたいの?
75:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 01:06:02 7IAiHAu4
死から目を逸らすな死を誤魔化すなという事
76:マジレスさん
07/03/21 01:07:24 XfXDWgzC
人類が死滅すれば地球も楽だろうに
77:マジレスさん
07/03/21 01:11:54 qWSotglL
>>75
ごまかすって、具体的にどういう事?
78:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 01:15:38 7IAiHAu4
>>76
地球にとっての人類はガン細胞ですね
>>77
自らの死を信じようとせず生き続けること
分かりやすい例えで言うなら
死後の世界があるだとか、自分は生まれ変われるだとか
誰にも証明できない事を勝手に信じて生き続けることです
79:マジレスさん
07/03/21 01:20:35 qWSotglL
>>78
なるほど…まぁ、そういう宗教じみた事言う人は、なかなか少数だけどね。
もっとも、その少数の人間がこの板に集まってるわけだけど。
個人的には、死への思想で考えを深める事は良い事だと思うよ。
もちろん、死を題材にしている以上>>1だって正しいとは限らないけどね。
80:マジレスさん
07/03/21 01:23:49 aeuPGiYK
>>1
オマエノ ジンセイノ
モクテキハ シ デアル
カワッタ ジンセイ ダナ
オマエ
トリアエズ シニ
ムカッテ ガンバレ
ダガ ジサツハ スルナ
81:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 01:29:04 7IAiHAu4
>>79
自らの死を1ミクロンも信じないという人にとっては
正しいとは限らないかもしれないですね
>>80
ありがとう
死に向かって頑張ります
82:マジレスさん
07/03/21 01:32:09 qWSotglL
>>81
ちなみに君は、死の後に何があると思う?
あと思うんだけど、輪廻転生や死後の世界を信じる人は
死を信じていないのではなく、死の先にも可能性を感じてるだけじゃない?
83:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 01:39:54 7IAiHAu4
>>82
死の先にも可能性を感じている
=自分の絶対的な無(私の言う死)を信じていないということですね
ちなみに私は死の先には何もないと思います
何かがあったとしても
「それを知ることのできる私」がすでに存在しないのですから
ないのと同じです
だから死は絶対的な無です
84:マジレスさん
07/03/21 01:44:50 aeuPGiYK
>>81
アホカ オマエ
85:マジレスさん
07/03/21 01:47:29 qWSotglL
>>83
なるほど、無ねぇ。
そういう人の話を聞くと、宇宙のビッグバンの事が脳裏をよぎるよ。
何も無い場所から、突然宇宙が出来た。(詳しい事はよく分からないけど
そんな風に、命も誕生してるんじゃないかと思う。
だって時間も無ければ、何かを感じる自我もない。
そうなると、永遠に等しいほどの時間が過ぎたとしてもそれを理解できない。
絶対的な無なんて、正直ありえないと思う。
だって、次に始まるまで何も感じないんだよ?
無とは言っても、結局夢を見ない睡眠みたいなもんで、いつかは醒めると思う。
起きた後に「あれ、寝てたんだ…」って気付くくらいなもんでさ。
絶対的な無って、考えれば考えるほど納得いかなくなる答えだよ。
86:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 01:53:16 7IAiHAu4
>>85
絶対的な無
それは生まれる前のことを思い出せばいいです
いつか夢が覚めるのなら
その夢が覚めるということを証明しないといけない
何かがあると言うのならまずそれを証明しないといけない
それが決して証明できない世界で生きている限り
死=絶対的な無という事が真理だという事です
「絶対的な無」という概念が適当ではなかったら
「 」です。これが死です
87:マジレスさん
07/03/21 02:00:33 qWSotglL
>>86
証明できないから、死=無だ!ってのは
輪廻転生やらを信仰してる人と、方向性が同じと思うんだけど。
生まれ変わりを信じている人も、死=無だと証明できないから
死の先に可能性を感じているんだと思う。
実際に、昔から幽霊とかの類は信じられてきてるし
ミイラや埋葬なんかも、生まれ変わりを信じた人間の思想の名残だし。
まぁ、ここから先はきっと平行線だろうからここらで寝るよ。
答えが無いからこそ、それを追い求めようとする事は良い事だ。
君が間違ってるとは言わないが、可能性の域を出ないのであれば
他の可能性もありうると考えたほうが、より考え方の幅も広がると思うよ。
88:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 02:04:57 7IAiHAu4
>>87
ないことを証明する事よりも
あることを証明する方が先だと思います
あるのなら証明できるはずですから
あることを証明できないのならないのと同じなんです
ないことを証明する必要はありません
おやすみなさい
89:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 18:09:43 7IAiHAu4
ああ
私はこの板で議論がしたいのではなかったさ~
議論は人を遠ざけるっちゃ
しかし説明しない事には理解してもらう事ができないっぺ
そしてその反論にも答えなければいけないよってに
つまり議論になってしまうのかYO!
もっと単純にしなければ
単純に説明しなければダメだぎゃぁ
この真理に共感してもらい気づいてもらい
同じ理想を持った同士と語り合いたかったNE!
そしてそれを刺激として自分を高めたかったっっ!
真理に近づきたかったぁぁぁぁぁぁ!
90:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 18:13:06 7IAiHAu4
真理
人は死ぬ
だから生きる意味はない
生きる意味はないのにダラダラと生きる事はクダラナイ
だから、いさぎよく死のう
91:マジレスさん
07/03/21 18:24:45 rsoA4IDW
まぁなんだ
俺がここに書き込むことも
死んでみなきゃわからない事を主張し合うのも自由だよな
92:マジレスさん
07/03/21 18:29:09 8ZDS/t81
>>1
最大級の余計なお世話スレ
真理の追究も死ぬ為の修行とやらも止めはせんが
一 人 で や れ
お友達が欲しいだけなら別板いけ
はい
糸冬 了
93:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 18:37:31 7IAiHAu4
>>91
じゆう
>>92
かってに終了するなバーロー!
94:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/21 18:54:56 8J+XLP20
>>1
また遊びに来たわけですが
私があなたを散々ぶん殴り、ナイフで刺し、銃を頭に突きつけたとき
同じ事を考え、それを私にに伝えようとするのならば
そのとき、それがあなたにとって「真理」だったと認めよう。
「真理」というものは、如何なる状況においても変化するものではないからだ。
まあ、多分ちょっとした怪我や恐怖、あるいは肉体労働をすれば
あなたの「真理」とやらはフッ飛んでしまうとおもうけどね。
ただの単純なつまらない思い込みだったと。
95:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 19:03:02 7IAiHAu4
>>94
私が言ってるのは
死を自己決定することが大事ってことで
他人に殺される事ではないです
96:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/21 19:08:34 8J+XLP20
>>95
あいかわらず単純な…
我々は、自分の死を自分で支配することなどできない。
自殺であっても、それは単に「自分自身を死の道具」に使っただけの話で
必ず自己でない何かによって、その生を終了させられるのですな。
よく世界を観察してごらん。生ある者で自己により自己の存在を無に返すことに成功している存在は、ないから。
97:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/21 19:17:51 7IAiHAu4
>>96
意味が分からないです
98:マジレスさん
07/03/21 19:18:57 OmpZxT1a
>>96
欺瞞だ
99:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/21 19:26:22 8J+XLP20
>>96
わからなければ、わからないでもかまわない。
すべての存在には、それが存在であるかぎり限界がある。
>>97>>98の考えがどうしても理解できない者がいるように。
100:マジレスさん
07/03/21 20:31:27 QGf49DsB
>>1
人生に目的が必要でありその目的が死ならばかえって人生自体が不必要であると言えるだろう。
実は果てしなく虚しいのは君の存在だったのだ。
101:マジレスさん
07/03/21 22:24:18 qWSotglL
死を自己決定…この概念が少し分からない。
自己決定の基準は何なの?
生きてるのが嫌だからマンションから飛び降りるとか?
国や守りたい人の為に、命を張って敵の戦艦に戦闘機ごと特攻する事とか?
>>90でも「いさぎよく死のう」ってあるけど、これもよく分からない。
共感を得ようにも、具体的な部分が明確にならなかったり
思想を他の人間にも分かるように説明しないと
こちらとしてもどうしようも無いってのが現状かな。
102:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/23 00:49:16 HKc29qOD
>>96>>99
もっと詳しくお願いします
>>100
みんな虚しいYO
>>101
生きてるのが嫌というか
死という真理をごまかし続けながら生きる
という事がとても虚しいのではないかという事です
みんな自分の死(絶対的な無)を信じてはいません
希望があるから生きていけるのです
私が言いたいのは
それは違う!それは死から目を逸らしているだけだ!
という事です
自分のDNAを残しても意味はないぞ!
大きな家を建てても意味はないぞ!
会社で出世しても意味はないぞ!
悟りをひらこうと思っても意味はないぞ!
神様を信じても意味はないぞ!
死後の世界を信じても意味はないぞ!
自分の欲を満たすために生きても結局虚しいぞ!
という事です
いさぎよく死のうとは
死を誤魔化しながら生き続けても虚しいぞ
結局死ぬんだから死をごまかし生き続けても虚しいぞ
だから死を認めて潔く死のうという事です
安らかな死を自らの意思で迎えようということです
103:マジレスさん
07/03/23 01:47:15 r0zTQCp+
死が真理ならば生は何だ?
生なくして死は成り立たないのだが・・・
どうせ死ぬ、いずれ死ぬのなら、わざわざ死を選択することに大きな意味があるとは思えん。
104:マジレスさん
07/03/23 01:51:46 ogsTMDiI
>>真理
いくつか質問
・なぜそれらのものに意味がないのか詳しく。
・意味があるということはどういうことなのか定義してくれ。
・それを踏まえて安らかな死を迎えることに意味があるか教えてくれ。
105:マジレスさん
07/03/23 02:00:33 dow+C+za
心臓や脳波が止まれば死ぬってことだが
人間の意思で止めることは出来ない
止めるのは人間以外の見えない力
ということでしょうか?>ダークオサーン
106:マジレスさん
07/03/23 02:02:31 zgMgKMCy
真理とかわからないんですが、生きたいときは生きて、死にたくなったら死ぬ。
そんな単純なもんじゃいけないんですか?
107:マジレスさん
07/03/23 02:12:59 0mHbmTqc
死というタイムリミットがあるから人は頑張れるとオレは思う。
108:マジレスさん
07/03/23 02:21:01 fqlxe8O9
それは漏れも思う。
ただ、70年余りの人生は少し長過ぎる気がする。
40年ぐらいがいいな。
109:マジレスさん
07/03/23 02:27:33 0mHbmTqc
40年だとどぅなるんかな?W
もっと人間は有能なんかな??
なんせ気持ちが暗い時はマイナス思考になって…「なんで生きてるんヤロ」とか「結局死ぬのに」とか思うが…楽しい時ってそんなん思わんくね?
オレは70年でも短いくらいしたいことたくさん有る。
110:マジレスさん
07/03/23 06:06:39 OWwFRD6Y
主義主張板でやったら?
111:マジレスさん
07/03/23 09:13:38 AnFtQJ4y
W ←ワロス
112:マジレスさん
07/03/23 09:52:23 authbT0r
>>107
タイムリミットはあっても
いつタイムリミットがくるか分からない
自分でタイムリミットを決めない限り
頑張る気になれない
113:ゼツ
07/03/23 10:35:38 f1l6Jjax
>>1そういう考えの人間がいても不思議じゃないが、一つ言える事は
人間やその他の生物は「生きたい」という本能はあっても「死にたい」という本能はないってことだ。
もし死が目的なら「死にたい」という本能が組み込まれるはず。
ではなぜそんな本能が組み込まれていないかというと死は種が生きるための「過程」だからさ。
あんたは個々のことしか述べちゃいない。だが俺らは種ごとに生きている。
進化には複数いるんだ。一人じゃ進化できないんだ。進化は本能なんだ。種の保存に必要だからな。
こう考えると死が目的で生きてるとは言えない気がするのだがどうだね?
114:マジレスさん
07/03/23 11:00:53 usIOMwdJ
それがあるんだよ
死以外のゴールが
人生の本当の目的が
>>1知りたいか?
115:マジレスさん
07/03/23 11:03:26 usIOMwdJ
教えてやるよ
本当の答えを
116:マジレスさん
07/03/23 11:30:30 NigCqwBt
>1
別の板でも書いたが
人の一生なんて屁と同じ
ぷっと生まれてすっと消える
所詮始めから無かったもの
無かったものが今あるんだから
これはラッキーと思って生きていけばいい
ラッキーだったと死んでいけばいい
理屈なんてどぉ~でもいいですよ~ん
目的が死なんて理屈は痛い
イタスギル
117:マジレスさん
07/03/23 11:33:50 r0zTQCp+
屁ならば勢いのある屁がいいな。
すかしは嫌だ。
118:マジレスさん
07/03/23 11:43:24 TYctDHfv
>>1
真理を知るには気の遠くなる時間投資をしないと分からない
たかが数十年で感じたこと書いても合ってるわけないよ
全てが分かった気がする奴は”10の23乗”年早いぜ
119:マジレスさん
07/03/23 18:52:26 usIOMwdJ
>>1知りたいか真実を
120:マジレスさん
07/03/23 19:50:54 tR+pwvQy
>>119
もったいぶんなカス、早く教えろ屑、
121:マジレスさん
07/03/23 21:04:13 usIOMwdJ
>>120そういう事言うならやめよっかな~
122:マジレスさん
07/03/23 21:06:04 dow+C+za
>>121
消えろクズ野郎
123:マジレスさん
07/03/23 21:33:23 q+NBpEc/
>>118
俺は実は人は生まれながらにしてみんな悟ってんじゃ
ないかと思うな。しかし世の中のウソや間違った情報に
騙されたり片寄った知識に振り回されたりして悟りから
離れちゃうんだよ。あとは真実に気づいて元に戻れるか
どうかの問題。だから人によっては早く戻れる人も居る
んじゃないかと思う。
124:煩悩
07/03/24 18:38:47 fnTW4qDY
もしも死を回避できたら…科学の進歩で
125:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/24 18:48:29 Js1/3BoK
>>102
>>だから死を認めて潔く死のうという事です
あなたは万言を費やそうとしていますが、実際は何も言ってはいないのです。
自己撞着に気がつきませんか ?
「犬は犬だから犬である」それが今のあなたの仰られている事です。
今まで私以外の人が指摘された面からでもそうです。
私の意図する面でのあなたの自己撞着は、それらとは異なりますが。
>>105
心臓や脳波を止めるものは、仮に極端な例として完全な自然死の場合、何ですかね。
まずはそれを考えてみてください。
126:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/24 18:51:48 Js1/3BoK
>>123
如来蔵思想ですなあ
127:777
07/03/24 19:46:17 jWJserW4
死 ゴールなのか? 生 始まりなのか?
死=無 ではなぜ 生まれるのか?
今現在 生かされている意味は? 悩み苦しみそれでも死に向かって
生を受けているのか? 心と思考 確かに違いがあると思えるのはなぜか?
脳で考えるしかし心に感じるものは違っている、これはどういうことなのか?
死=無 であればなぜ人は 人とのかかわりや思いを大切にするのか
どうせ死ぬなら 無になるのなら好き勝手に生きればいい だが 多くの
人々はそれを望まない なぜだ? それはやはり 死=無 何もなくなる
という事ではないと 考えるのではなく 感じているのではないだろうか?
人生を生きているのはすごく 大変で苦労や悩み耐えがたい事がいくつも
あると思う それなのにその苦痛に耐え もがき苦しみ死に向かって
生きていく 無になれるのなら 人は直に苦しい人生をすて 死んで無に帰す
だか やはり 多くの人は その苦しみ難き苦しみを耐え 生きていこうと
決意し成長そして また悩み苦しむ 死=無 確かにそうであるかもしれないし
そうでないかもしれない 肉体は滅んでもその人の精神は永遠に語り継がれ
そして子孫へと確実に伝えられる、そして人類はそうやって成長し発展して
してきたのだと思う、個人の死は無ではなく やはり何かを確実に後世へ
伝え残していっていると 思う だから 死=無 イコールではないと
思うし 思いたい。今生きている人 すべての生が意味がある すべての
人の死が 意味のあるものであると 信じたい・・・・
128:マジレスさん
07/03/24 21:59:46 Tnl7peTm
>>1
水泳のくだりはちょっとカッコよかったぞ(内容は別として)
ところで死は人生の完成じゃないか?
129:マジレスさん
07/03/24 22:34:07 9HbYaNIS
>>127
人間が何故他者との繋がりを大切にするのかというと、それはそういう動物だからです。
人間は猿や犬と同様に群を作って集団で生きる動物なんです。
ちなみに群を作らない動物で身近にいる動物は猫です。猫は野生の状態では一匹づつ自分の
縄張りを作ってそこで虫やネズミなどの小動物を捕って暮らします。一匹づつ独立して
おり上下関係がないため猫にはボスはいません。人間に飼われている場合はおそらく人間を
親と勘違いしていますが、犬と違って人間の言うことを全く聞かないのは上下関係が全く
わからないためです。頭が悪いからではありません。犬と猫の祖先は同じ動物で、知能は
ほぼ同じです。
130:マジレスさん
07/03/24 23:07:42 c31g5NlW
死んだらみんな神
こんないい国、他にない
131:マジレスさん
07/03/25 19:35:58 lqPuYPoN
誰からも忘れ去られてその人を誰も思い考えなくなったら本当の死が訪れるって言うよな
132:マジレスさん
07/03/26 19:01:11 eBEKqErb
死こそすべて
133:マジレスさん
07/03/28 19:27:16 2O0JKIQJ
わかった。じゃあとっととゴールしろよ。面倒だから
134:マジレスさん
07/03/28 20:34:24 M+OFTeBF
死こそが真理
135:マジレスさん
07/03/28 21:15:05 CFJHOHhh
人は誰しも死ぬのにわざわざ死に急ぐ理由はモテないからだろ
136:マジレスさん
07/03/28 21:28:32 ccw5+8+3
>>1
人は自分の死ぬ時、場所、を探し求める為に生きている。
という考えはどうだろう。
137:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/28 22:47:29 tuZrRqS8
>>103
生物としての真理が生であり
人生の真理が死です
人間は意味や目的がないと生きてはいけません
自分の死をごまかしながら
嘘をつきながら生き続けることはダメだと思うんです
>>104
・死んでしまうからです
・意味とは人間の行動の目的です
意味があるとは「私が生きていく上で必要」な意味があるということです
でも死以外の人生の意味は死んでしまうから全てないんです
全てが嘘なんです
だからその意味のなさを否定する意味だけがあるんです
・「安らかな死を迎えたいという思い」には
私が苦痛を感じたくないと思っているという意味があります
>>106
死を誤魔化しながら生きつづけちゃダメだと思うんです
>>107>>108
死というタイムリミットがない場合が想像できないです
>>109
楽しいときは頭が脳内麻薬で麻痺してますからね
>>113
人間に自我が存在しなければ良かったですね
自分に子孫がいたとして、それらが繁栄しようがどうなろうが
それらは私じゃないんです。だから私には一切関係がないんです
死ぬのは私なんです
138:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/28 22:59:31 tuZrRqS8
>>114 115 119
なんですか?
>>116
勝手に生ませられて勝手に死んでいくのがラッキーなんですか?
生老病死の苦しみを味わうのがラッキーなんですか?
>>118 130
そうですか
>>124
できるんですかね
>>125
もっと具体的にお願いします
>>127
「今モノを考えている私」は消えてしまいます
私の死後世界がどうなろうが
私は消えているんですから私には関係ないんです
無意味です
死の苦しみを味わうのは私なんです
>>128
ありがとうございます。死が人生の完成?
その完成品を私が見ることはできるんですか?
>>131
私にとっての私の本当の死とは私の肉体が死ぬ事で
それ以外の私の本当の死など私にとっては存在しないです
139:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/28 23:02:38 tuZrRqS8
>>132>>134
そのとおりです
>>133
死ぬ修行中です。確信をもって死にたいんです
>>135
モテモテなのに死んだ人はたくさんいます
>>136
かっこいいですね
死ぬために生きているというのは今の私ですね
140:マジレスさん
07/03/28 23:06:15 eXpMMLtd
死の為に生きる?
それは違うな。
神がいる?
神がいたら、こんな世の中になる?
141:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/28 23:10:01 tuZrRqS8
>>140
そうですか?
神なんていないです
いるのなら殺したいです
142:マジレスさん
07/03/28 23:44:47 JDkGLk1W
人生の目的は人に優しくなることです
143:マジレスさん
07/03/28 23:51:20 IX0u/4G0
優しくなりたいな
144:マジレスさん
07/03/28 23:53:04 2O0JKIQJ
真理だとか散々宣っときながら確信持ってねぇのかよwww
145:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 00:02:01 dSdFWjeU
>>142>>143
なんで優しくなりたいのですか?
人に嫌われたくないからですか?
>>144
確信をもてたら今すぐ死んでます
理論的にはこれが真理で確信です
でも死が怖いという生物的本能が
死という真理を確信することに邪魔しているのです
そして私はこの真理を確信に持っていくために
今生きているし修行しているんです
死ぬ修行をするという意味を持って生きてるんです
146:マジレスさん
07/03/29 00:04:50 u2mY9TBQ
私は死に向かって生きてるんだって高校の時思った
昨日笑っていた友達がなくなってから、そう思うように
人間いつかは死ぬ
その時一人でも「いい人を亡くした」って思ってもらえるような生き方がしたい
そして最後の時には「いい人生だったな」って笑って死にたい
あくまでも理想だが…
そう思って今を生きてる
147:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 00:08:42 dSdFWjeU
>>146
いい人生ならいい人生なほど
死が辛いんじゃないですか?
148:マジレスさん
07/03/29 00:15:49 RL50rzdP
一体君は何をどうしたいのだ?
生者必滅!
どうしょうもないじゃないか?!
149:マジレスさん
07/03/29 00:16:27 H3l/nGkc
世の中に「満足な死」を迎えてる人が皆無だとでも?
まぁ、生を受け入れる覚悟のない人間が考えそうな理屈だな
>人生の目的は死
150:マジレスさん
07/03/29 00:20:44 XJxoAiR5
どうして死が辛いの?
死ぬ事は怖くない
後から死ぬ愛する人たちの為に魂の寝床を用意することが、死ぬ事だと思っているから
ぶっちゃけて今死んでも後悔はない生き方をしてるつもりです
家族には迷惑かけちゃうし、親より先に死ぬ事ほど親不孝者はいないとは思うけれど
151:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/29 00:22:50 Xmuo/DTl
>>145
ははは
「生物的本能」は“否自己”と思ってるんですな。
それで「死という真理を確信した(まあ、これ自体が…)」ですか…
たこの入っていないたこ焼きの話ですな。
やっぱり、死にそうな目に何度か遭ったほうがよいかと。
152:久遠
07/03/29 00:23:11 XNm7+z7G
>>1
死ぬことが真理ってどうして言えるの?
死なないかもしれないじゃんw
「真理」をどう定義するかって問題でもあるけど。
それと、最終的に死ぬからって、死ぬことが目的だとは言えないよね。
サクラは散る目的で咲くのだろうか?
153:久遠
07/03/29 00:28:01 XNm7+z7G
死っていうのは、どうしようもなく「敗北」だ。
死に際に「イイ人生だった」とかいうのは、
捨て台詞か、負け犬の遠吠えか、自己欺瞞だな。
それでもいいんだけど、俺はなんかみっともないから
そういうことは言いたくないな。ただ、「あぁ死ぬんだ」と思ってしぬだけ。
154:マジレスさん
07/03/29 00:28:04 K7HxR9T9
スレタイ見て論理性に欠けてると思った。
>>1を途中まで読んで論理性に欠けてると確信した。
155:マジレスさん
07/03/29 00:29:11 Vb1A+MgS
最近、死ぬことが全く恐くなくなった俺は異常ですか?
例え明日死ぬにしても最後まで筋の通った生き方しようと思ってます。
156:マジレスさん
07/03/29 00:33:15 DeKI69Gv
>>145
>なんで優しくなりたいのですか?
>人に嫌われたくないからですか?
人に嫌われたくないからと思う時点で優しさではない。
自分という存在を一回忘れてみなさい。
157:マジレスさん
07/03/29 00:33:52 LX2m3siD
>>155
あんたは立派だ。
マジでそう思う。
158:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 00:34:42 dSdFWjeU
>>148
だからこそ
死以外の目的で人生を生きることが
死を誤魔化している欺瞞ではないかと思うのです
>>149
私にはあなた達が
死を受け入れる覚悟がないように見えます
>>150
死ぬ事が辛くないと思うのは
自分が死ぬとは思ってないからです
私も死など怖くない辛くないと思いこんでたときがありましたが
やはり現実的に考えれば考えるほど恐ろしい
全ての恐怖や苦痛や不幸や不安は死に繋がっています
>魂の寝床を用意する
これは「自分は天国で待っているよ」と自分の愛する人に思わせて
死に対する恐怖を軽減させてあげるということですか?
ずいぶん立派な考えを持った方ですね
違ったらすいません
>>151
食べたいだけ食べやりたいだけやり寝たいだけ寝る
こういう欲望に従った生き方が良いことですか?
肉体と生物的本能も含めての私という自己ですが
人間は本能のまま、本能のタメに生きられますか?
>>152
死なないかもしれないと言いながら
結局死ぬんです
桜が咲く目的なんかありません
159:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 00:38:02 dSdFWjeU
>>153
>捨て台詞か、負け犬の遠吠えか、自己欺瞞だな。
激しく同意です
>>154
どこがですか?
>>155
本気で死ぬとは思ってないから怖くないんじゃないですか
それかあまりの恐怖に頭が麻痺しているか
>>156
自分という存在を忘れるとはどういうことですか?
160:マジレスさん
07/03/29 00:47:41 DeKI69Gv
自分という存在を忘れるとは、
まず相手がどう感じるかだけを考えるということ。
本当の優しさとは究極的なのである。
161:久遠
07/03/29 00:52:45 XNm7+z7G
>>158
俺はいまだに死なない方法をいろいろ考えているよ。
わかりやすいのは、死なないと信じること。でもそれには信じる力が問われる。
そこでは宗教かなにかの力が必要になってくるだろう。
他にも、自己意識をもっと大きく持つことなんかはどう?
死に際に生きていく人のことを思うんだよ。
自分がその人と重なって生きていく、そうすれば自分は死なない。
「結局死ぬ」なんてのは、そんなに動かし難い真理じゃない。
162:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/03/29 00:53:52 Xmuo/DTl
>>151
「生物的本能」がない人間が、存在すると思うのかな?
あるとすれば、それは死体であって人間ではありませんね。
だから、たこの入っていないたこ焼きのお話を、あなたはされているわけです。
同時に、「犬は犬だから犬」の話も延々とされているのに、まだ気がつかれませんか?
「全ての人間は死ぬ」と自分でいっているのに。
また、「死は無である。すべての生は死に帰着する。ゆえに生は虚しい」のですね。
しかしあなたは、あなたのいう「自ら死に向い修行すること」に、決して「虚しさ」を感じているようには見えませんが?
これは、あなたの考え全体が自己同着(簡単に言うと自己矛盾)している中での、ほんの小さな自己矛盾ですが。
163:マジレスさん
07/03/29 00:55:47 fn5qD1Wa
>>1 死を考えるだけ無駄だよ。それこそ虚しいぞ。人間ごときが真理を追求しちゃイカン。食う寝るイク、実に結構じゃないか。あんたもそんな事書きながらメシはきっちり食ってんだろう?
164:マジレスさん
07/03/29 01:05:10 RL50rzdP
何をどう論理でごまかそうとしても人は死んでいくのだ。
言葉遊びをしたいのはわかるが全く無意味である。
まして死が目的などと言う暴論には嘲笑しかない。
今この時を大事に生きろよ。>>1
165:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 01:08:15 dSdFWjeU
>>160
立派な人ですね
>>161
死なないと信じる
これは私が
カルト宗教を信じるようなモンで
もはや無理なんです
自己意識を大きく持ったって
死の苦しみを味わうのは私なんです
私はひとりで死んでいくんです
>>162
生物的本能がない人間がいるなんて言ってません
しかし生物的本能を人生の目的として人は生きられるんですか?
違うでしょう、それでは動物です
人間は死を知っています
だからみんな自分がいつか死ぬことを誤魔化して
死を忘れた上に築き上げる人生の目的を信じたり
自分の完全な死を否定してくれるような物語を信じたりして
死を誤魔化し誤魔化しだましながら生きているわけです
具体的に話してくれないと
クイズみたいな事を延々と言われても分かりません
死以外の人生の目的が全て虚しいということです
死以外の目的を虚構して生きていっても虚しいということです>>1
166:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 01:17:55 dSdFWjeU
>>163
その時その時のご飯を食べていく事だけを人生の目的として
生きていくことが良い事ですか?
>>164
あなたの人生の目的は何ですか?
何のために生きてるんですか?
167:マジレスさん
07/03/29 01:24:58 nBsgyHOq
生は死の前提であり、生なき者に死などない。
生を離れて死のみが真理ということはあり得ない。
死が目的だと言うならば、それこそ生まれてすぐに死ねば良い。
だが、そうでないことに意味がある。
168:久遠
07/03/29 01:26:29 XNm7+z7G
で、>>1は何がしたいの?
自分の意見に賛同して欲しいの?
自分の意見に対する他人の意見を聞きたいの?
169:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 01:33:14 dSdFWjeU
>>167
死というより
死を自己決定すること
死のために生きること
死が目的だというのは
あくまでも死を知り自我を持った人間の人生の目的としてです
それ以外の意味が人生にあるのなら教えてください
>>168
最終的には賛同される事です
対立した意見を持った方もいずれは対立できなくなります
なぜならこれが真理なのだから
そして私自身がこの真理を確信して
死を自己決定し安らかに死ににたい
170:マジレスさん
07/03/29 01:39:16 DeKI69Gv
>>165
>立派な人ですね
誰だって自分が一番かわいいんだよ。
だからこそ、人の為に生きる優しさを持つことが目的なわけで。
切羽つまれば自分を優先させちゃうし。
それはそうと、君の考え方は人間の感情を無視しすぎている。
生まれて死ぬ、こんな事はもうどうでもいい。
肝心な人間の内面・感情が無ければ、
意味や目的等は存在しないんじゃないかい?
171:マジレスさん
07/03/29 01:39:26 nBsgyHOq
真理というのは生きていくための智慧を指すのですよ。
172:マジレスさん
07/03/29 01:41:17 RL50rzdP
はいはい氏んで下さい。
このスレ終了!
173:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 01:46:55 dSdFWjeU
>>170
私が言っている事は非常に感情的なことなのです
>>171
私も同じことを言っています
死ぬために生きていくということです
>>172
まって!
あなたは何のために生きているんですか?
174:マジレスさん
07/03/29 01:50:26 nBsgyHOq
同じではありませんよ。ベクトルが逆です。
175:マジレスさん
07/03/29 02:02:54 xvPzOPaz
死んだ経験もねーくせに知ったかすんなよ
176:マジレスさん
07/03/29 02:13:51 H3l/nGkc
>>1は結局、生きることから逃避する為の言い訳が欲しいとしか思えんな
ぶっちゃけ人間が人生に見出す意味や目的なんて、それぞれが
自分に都合よく生み出した「理屈」で充分
ある意味、誰かさんが死ぬ為の「理屈」を探してるのと同じだよ
どちらも等しく押し付けるようなもんじゃない
「人間なんて欺瞞の塊であり、それでいい」というのが現実
そんな事も受け入れられないようじゃ、いつ迄たっても
ニヒリスト気取りの中二病患者扱いされるのがオチだぞ?
177:マジレスさん
07/03/29 02:34:19 w0HUqda2
>>175
(笑)
178:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/03/29 04:24:06 dSdFWjeU
何故に私は生きているのか。私は何をなすべきであるか。
私の行く手に待ち構えているあの避けがたい死によって
滅せられない悠久の意義が私の生活にあるのだろうか。
私はこの疑問に答えようと試みた。
この疑問は実に愚劣な、単純な、子供臭いものに思われていたのだが、
いざ取り上げて、解決しようという段になると、たちまち私はまず第一に
それが子供染みた愚かしい疑問でないどころか、
人生における最も重大な深刻な問題であるということを、
それから更にいかほど頭をひねっても、自分にはこれを
解決することができないのだということを信ぜざるを得なかった。
この疑問は悠々と答を待ってはいない。すぐに解答しなければならぬ。
答がなければ生きていくことができないのだ。しかも答は無いのであった。
人生は無意味なものである。これが真理だった。
自分の前には滅亡のほか何物もないことを発見したのである。
零イコ-ル零である。
人生はひっきょう無意義であるという事実が、
すべての人の究め得る、確実な、唯一の知識である。
理性の支配する知識は、人生が無意味であるという認識に私を導いた。
私は全力を集中して生から脱却しようともがいた。
自殺という考えが極めて自然に湧き起こってきた。
考えずに、ただ生きよと、いかほど自分に言ってみても、
私はそれを敢えてする事ができない。
この世に生をうけなかった者は幸福だ。死は生よりましである。
生より脱却しなければならない。
179:マジレスさん
07/03/29 04:42:27 GCAdWitn
しなくてもいいよ
180:マジレスさん
07/03/29 04:50:13 lpVJ1tjR
>>1
実に愚劣で、単純で、子供臭いものに思われるのはその疑問ではなく、実は君自身だったのだよ。
とりあえず今はそのことに気付く事を人生の目的とするがいい。
181:マジレスさん
07/03/29 05:45:42 xr2aNrt/
>何故に私は生きているのか。私は何をなすべきであるか。
>私の行く手に待ち構えているあの避けがたい死によって
>滅せられない悠久の意義が私の生活にあるのだろうか。
>この疑問は悠々と答を待ってはいない。すぐに解答しなければならぬ。
何故 すぐに なのだろう?
>答がなければ生きていくことができないのだ。
何故 生きていくことができない のだろう?
できないのなら、何故今迄は生きる事ができたのだろう?
>しかも答は無いのであった。
何故こんな安直な言葉で済ますのか?
生きる過程に意味は無いと言うあなたの考えからすると、
この答えを考え出す事に費やした生きていた過程全ては
意味が無いのではなかろうか?
ひょんなひらめきとイコールということだろう。
はてさて、無意味でも生きられたのは何故なのか?
あなたの考えは、
悲しいかなスタートラインに立ってもいないに等しい。
もう一度最初から考えなおそう!居残り決定です!
馬鹿は死ぬ事もままならない・・・まぁしょうがないさ!
182:マジレスさん
07/03/29 10:59:53 Vb1A+MgS
昨日?書き込んだ>>155です。
最近疲れて人生自暴自棄になってるのもありますな。
でも欲は全くなくなった、性欲も。彼女も欲しくない。人と接するときも常に礼儀をわきまえてます。突然死んでも後悔しないように。やり方は正しいか分からんが・・・
183:マジレスさん
07/03/29 11:05:59 irrhJT+r
我は不老不死に辿りつきたい
184:マジレスさん
07/03/29 12:16:27 xqpb4lXS
死ぬことが怖くなくなったのと
死をマンセーすることは違うと思う
185:マジレスさん
07/03/29 16:50:59 UUi4dAWf
おれも死ぬのなんて怖くないと思ってた時期があったが、
それは頭で考えてそう思い込んでいるだけで、
実際に死に直面したらきっと怖いと思うぜ。
死ぬのなんて怖くないと思ってた時期に、殺される夢を見て、
すごく怖くて、自分の思い上がりに笑ってしまったことがあって、
それ以来おれは考え方を改めたよ、やっぱり死ぬのは怖いって。
まあ、本当に怖くない人もいるのかもしれないけどね。
186:マジレスさん
07/03/29 17:25:07 pGNkpSrw
死が恐いっていうのは、
いろんな理由があると思う。
一括りにはできないよ。
ちなみに俺は死ぬのは恐くないよ。
まだ死にたくないけどね。
187:マジレスさん
07/03/29 17:27:43 pGNkpSrw
まだ死にたくないのに
死ななきゃいけないっていうのが
恐いっていうのはあるね。
死ぬまでには克服できると思ってるけど。
188:マジレスさん
07/03/29 17:38:28 Vb1A+MgS
死ぬのが恐いのってやっぱ、愛する人・一緒にいたい人・夢…etcがあるからなんかなぁ。
俺の場合、幸せな家庭を壊した無責任な両親は大嫌いだし、友達はいるけどずっと一緒に居たいとは思わない。彼女もいらない。
はっきり言って自分の未来が見えないんだよね。だから死にたいっていうより早死にしたいと思ってる。
189:久遠
07/03/29 22:28:15 XNm7+z7G
>>169
賛同してほしいのか。ふーん…
前もいったけど、サクラは散るために咲くのだろうか?
サクラが咲くのに意味なんかないっていうけど、
でもじゃぁ、サクラは咲かない方がいいの?なるべく早く散った方がいいの?
そうじゃないよな。限られた時間でもキレイに咲いてることに意味はあるはず。
人間だって一緒。目的はなくとも、生きている、限られた人生だとしても、
生きていることに意味を見いだせると思うんだけどなぁ。すごく月並みな話だけど。
人は、今を生きるけど、同時に過去と未来を見据えながら生きる。
>>1は未来ばかりに関心を持ちすぎているように見えるよ。
最終的にどうなるかじゃなくて、もっとプロセスを重視したら?
190:マジレスさん
07/03/30 15:01:29 ydMvT66H
>>178はとどのつまり「生きてくのつれ~死にて~」だろ?チラ裏にでも書いとけよ
現実逃避が後ろめたいからって自殺に無理やり理屈をつけようたぁ
なんたる子供じみた自己欺瞞w それが真理とは全くもって片腹イタイなwww
賛同者も当然ゼロのまま、クソスレこれにて
―――――― 糸冬 了 ――――――
191:↓
07/03/31 12:22:54 xPYUNaLZ
ehara ehara ehara♪
192:マジレスさん
07/03/31 15:27:27 mcrUvuko
若いうちから死について考えとくのは有意義だと思うよ。
みんな100%間違いなく死ぬんだし。
俺は幼い時にじいさんが死んでからしばらく悩んでたよ。
死に関して宗教に逃げるのも一つの手段かもしれないけど
できれば自分で考えたほうがいいね。
193:マジレスさん
07/03/31 20:06:30 zdujod27
>>1
それは老人の台詞だろ。
194:ふ
07/03/31 21:56:25 SUWY/QuH
死ぬ事は真理であるし、100%来る物であるけどそれに絶望するのは死の意味がわかってない人間のとる行動。
195:マジレスさん
07/04/02 01:01:16 JMaeQ7pJ
死ぬのが怖くない人なんているんだ。羨ましい
196:マジレスさん
07/04/02 02:28:19 gYkIbZF5
人生の目的は子孫を残すこと、桜の花が咲くのも実を作るため
197:マジレスさん
07/04/02 02:36:44 eUQuPknH
死のイメージが
コンセントを抜いてテレビがブチッと切れて残るのは無
暗黒であることすら感じることが出来ない
って考えだから怖い
198:マジレスさん
07/04/02 02:43:38 Qu8vptDd
生老病死。
これが全て。
あとのものはスパイスじゃね?
199:マジレスさん
07/04/02 03:31:44 JdekRAq+
私も死にたいと思う事はあります。
毎日ダラダラなんの目的もなく適当に働いて、適当に生活してそれをただ繰り返すだけ。
自ら何も生み出せない人生。
それでも飽きずに生きているのは自分が、生きたいからなんだ、と最近気付きました。
それにきっと、死ぬのが怖いです。自分の思考や思想が消えてしまうのが、たまらなく怖です。
自分がない世界が怖いんです。
こんな自分の事しか考えてなくて、
自分にしか興味がなく、口先だけで人と解りあいたいなどと言う、
ヘドがでるほどくだらない私ですが、きっと死にたくないんです。
200:マジレスさん
07/04/02 05:52:36 J9K+AIfW
生きた屍
201:マジレスさん
07/04/02 12:02:51 yEBvY5qa
>>199それでも飽きずに生きてるのは、生きていたいから
いいこと言うね。自分に正直にやってみると、案外気が楽になるもんです。
でも正直になるのが難しい。
ホント、嘘はつかない方がいい…
202:マジレスさん
07/04/02 12:45:01 whjmGLez
一瞬の喜び、活躍、そのために苦しい今を生きている。
203:マジレスさん
07/04/02 13:37:13 RvSgGWgh
鈍感だから生きていられるだけ
204:マジレスさん
07/04/02 18:50:28 kJTCfZ+p
死ぬしかない
205:マジレスさん
07/04/02 19:13:25 59of1Wlw
死が目的という表現はおかしいな。
自殺した場合は次の人生は、今と同じ環境と性格でリスタート。
寿命を全うしても人生が停滞したまま進歩が無ければ次の人生も今と同じ形でリスタート。
ならば、人生の真理は死では無い。
206:マジレスさん
07/04/02 19:19:21 s20bKHo/
>>1
死が心理ならば、何故ヒトは生きるのでしょうか?
207:マジレスさん
07/04/02 21:56:22 s20bKHo/
>>1さんは心理を貫き逝かれたようですね…
208:マジレスさん
07/04/02 22:48:04 JxjO7i6y
逝ってないないw
賛同者が得られないうえ個別に反論も出来ず、負け犬逃走しただけ
多分ほとぼりが冷めたらシレッと別スレ立てるよ
209:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/04 21:04:48 pW9uRJqL
>>179
やさしいんですね
>>180
大人のあなたは何のために生きてるんですか?
>>181
>何故 すぐに なのだろう?
生きる目的がないと生きられないからです
>できないのなら、何故今迄は生きる事ができたのだろう?
死をごまかしていたからです
>何故こんな安直な言葉で済ますのか?
死ぬのだから人生に意味はないのです。0+0=0です
私の人生に意味はないです
無意味でも生きられたのは無意味ではないと心のどこかで思ってたからです
しかしそれはうそでした
ちなみに>>178はトルストイの言葉です
>>182>>188
私は意識が消えるのが怖いと言うよりも、死に至るまでの肉体の苦痛が怖い…!
未来のある人も結局死ぬのだから未来がないのと同じなんですよね
むしろあなたの言うとおり幸せな人生を歩んだ人ほど死(自分の消滅)が怖い
死の恐怖に狂い泣き叫びながら、この世でつかんだ栄光はすべて
消え去ってしまう虚しいものだったと嘆き死んでいくのです
>>183
そうですね、生まれてしまったからには不老不死になるしかない
>>184
私は死が怖いです
210:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/04 21:12:12 pW9uRJqL
>>185
怖いですよ。死はこの世で一番の恐怖です
本当に怖くないのなら今すぐ死んでいます
>>186
それは死をリアルに考えていないからです
>>187
本当に克服できると思いますか?
>>189
サクラはサクラです。ただ咲いて散るだけです
しかし人間は人間です。私はこの意識です
生きる目的がないと人間は生きていけません
そして死以外の生きる目的などすべてうそなのです
プロセスを重視しても結局死んでしまうのです
結婚して子供を作って幸せな過程というものを築いても
やがてそれは必ず消え去るのです
あなたの子供も苦しみもだえながら死んでいくのです
死から目をそらさないことが大事なのです
>>190
果たして本当に現実逃避しているのはどちらなんでしょうか
死を見据えている私か、死から逃げているあなたか…
>>192
ですね
>>193
そうですか?
211:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/04 21:17:37 pW9uRJqL
>>194
では死の意味とやらを教えていただけますか?
>>195
いないですよ。いたらとっくに死んでます
>>196
子孫を残しても唯一無二の私は死んでしまいます
サクラには自我がありませんが私にはあります
>>197
私は肉体の苦痛の方が怖いですね…
>>198
それが人生ですね
>>199
生きている人はみんな死にたくないんです
みんな生きたいんです
でも生きていたいと思ってもみんな死んでしまうんです
生きていたいと思えばおもうほど死が苦痛なんです
>>200
人間はすべて生きた屍ですね
>>202
それは欲を求めて生きれば言いと言うことですか?
>>203
そのとおり
212:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/04 21:19:42 pW9uRJqL
>>204
私もそう思います
>>205
すいません意味が分かりません
>>206
死が怖いからです
人間は生物として間違った進化をしてしまったみたいです
>>207
残念ながらまだ…
>>208
逃走することはありません
もし私のレスが無くなったらそれは逃走ではなく
目的を果たしたのだと思ってください
213:マジレスさん
07/04/04 21:22:20 5GZxtzvv
人生の目的とは思考であり実現である
人生の真理は追求である
死とは自由であり伝達である
214:ダークオサーン ◆2vCFn0cQ6.
07/04/04 21:32:44 nGXY/5P5
>>210
>>189氏へのレスで
「サクラはサクラです。ただ咲いて散るだけです
しかし人間は人間です。私はこの意識です」
と、書かれていますが
それならあなたは 自分自身が 本当につまらん だろうな。
早く「死の恐怖」を克服して、自殺したほうがよいだろうなあ。
215:マジレスさん
07/04/04 21:33:32 2iUCDsmk
あのさ、諸行無常ってあるでしょ、仏教のさ。
んでさ、俺に知る限り仏教ではそれをスゴイネガティブな意味で
捉えてる。そこに去来するのは怒りか悲しみか ってくらい。
でもさ、ヒドイ地獄の後でふと思ふんことあるんけど、諸行無常って
言葉が救いのように思うことってあるんだよね。どーゆう意味で言ったか
知らんし、俺も死にそうになって理屈と違うなぁって驚いたことも
あるんだけど、随分聞かされた心境とは違うなぁ、って思った。
それと死が同じかどうか知らんし、ほら、水の中で息できないと暴れて
もがくでしょ、あれと同じような状態でアレコレは考えていられないのが
実際死ぬ時だと俺は思ってるんだけどさ、捉え方はもう全然違うと思うんだ、死って。
なんつーかな、、ネガティブではあるんだけど、必ずしもそれだけじゃないし
別にもちろん美化してるわけでもないんだけどさ。なんだろうね。
俺も死ぬこととそのとき自分がどうなるかそこそこ知ってるけど、
それ程悲しくも絶望もないんだよね。絶望ってもっと別なものにある気がする。
216:マジレスさん
07/04/05 12:01:29 WrMDTLxA
212 名前:真理 ◆Kq/hroLWiA 投稿日:2007/04/04(水) 21:19:42 ID:pW9uRJqL
>>205
すいません意味が分かりません
↑逃げた
217:マジレスさん
07/04/05 14:26:33 49bJ2omj
俺、人生の意味がわかった!
伝達、遺伝、子孫反映だよ
そのために生きてるんだ!
人間も動物の一種に間違いはないからな
みんなも同意だろ?
218:マジレスさん
07/04/05 15:04:52 NHC6GbE3
それも勿論含まれるが、人間としての、達成欲を満たして生きるのが理想だな。
219:マジレスさん
07/04/06 06:32:22 UmlGR6WV
>>209
>生きる目的がないと生きられないからです
>死ぬのだから人生に意味はないのです。0+0=0です
>私の人生に意味はないです
>無意味でも生きられたのは無意味ではないと心のどこかで思ってたからです
>しかしそれはうそでした
上の文章はあなたの発した言葉です。
(レスの羅列ですが、脈略はあなた自身がわかるでしょう。)
まだ生きてるのでしょうか?
何で生きていられるのでしょうか?
前のレスから何一つ考えが進んでいないようですが・・・。
自分の肉になっていない考えを盾にすると
盾が壊れると同時に自分自身が壊れますよ?
トルストイ、読んでみます。題名を教えて下さい。
それ以外のレスは、スタートラインに立ってからで良いです。
220:マジレスさん
07/04/06 09:03:46 m5W9Y2C/
>>219
トルストイの人は何で生きるかってやつです。多分…
221:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/08 20:36:41 CMnkN5Po
>>213
>人生の目的とは思考であり実現である
そう思います
>>214
あなたは、つまらなくないんですか?
それはなぜですか?
>>215
仏教の、人生は苦である、とかの「苦」って本来の意味は
サンスクリット語では「思うとおりにならない」って事らしいですね
中国人が「苦」って訳しただけで
五木寛之さんの人生の目的って本に書いてありました
なんか全然意味が違いますね
私は死ぬ寸前まで行ったことがないので、死が怖いです
>>216
もっと詳しくお願いします、ということです
>>217
じゃあ子供が出来ない人は何のために生きればいいのですか?
子育てが終わった老人は何のために生きるのですか?
子孫もいつか必ず滅んでしまうのに、意味がありますか?
それに子孫を残してもそれは私ではありません。何が嬉しいんでしょうか
>>219
>何で生きていられるのでしょうか?
だから私は>>1に書いてあるように
無意味で目的のない人生を歩んでいますから、不安と絶望の生を今生きているのです
何の意味もないと思ってるといえばうそになりますね
心のどこかで、この世界は夢だとか救われるとか思ってしまっています
それは私が私は死ぬと言う現実に耐えられない弱虫だからです
222:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/08 20:48:31 CMnkN5Po
>>219
自分の生に意味がないと頭では理解できても
心では理解できないのです
それは私が弱虫だからです
私の人生には目的がない
すべての生ける人々の人生には意味がない
だから苦しんで苦しんで生きている
だからといって無意味なことを人生の目的にすることも出来ない
嘘がつけない。苦しむしかない
光の見えぬ真っ暗闇の中をただただ無為に歩いている
それは私が真実を見つめようとしない弱虫だからです
過去の賢者達はその弱気心を打ち砕き自殺しました
私は今それを希望として生きていくことが出来ている
つまり死という目的地を認めよう、求めようと思ったおかげで
前より生きるのが楽になった気がします
そして最終的には安住の死、自殺へと至ると
トルストイの題名は「懺悔」というらしいです
高いので今は無理ですが、いつか買いたいです
223:BOYS&GIRLS
07/04/08 20:52:46 g5flefej
余計なお世話だけど188さんは、両親のいいところをみつけだして、
好きになった方がいいと思うよ。
自分も嫌いだと思うときもあるけど、もっと最悪な人をさっき見て、
その人よりマシだなって思ったし、
彼氏よりも家族は大事だなって思うし
224:マジレスさん
07/04/08 21:59:02 R09fpEdr
>>223彼氏?両親?実にくだらない‥
225:マジレスさん
07/04/08 22:25:07 3q9woxH0
目的が死ってことはねえよ
単なる行き先に過ぎん
226:マジレスさん
07/04/08 22:44:32 sc0DJV7Q
>>225
同意
227:灘
07/04/08 23:35:43 dsupg/D2
>>222
「人生の意味=生の選択」だとしたら、死は、もうひとつの選択。
「人生の意味=無意義」だとしたら、死ぬことにも意味はない。
意味のないことを目的にしても、同じことだ。
どうせなら、人生に意味があったら、どうなるのかを考えて教えてくれ。
228:マジレスさん
07/04/09 00:37:56 lrrFjey8
>>221
まあまあ、何億年も前のバクテリアからずっと進化してきたんだ。
これからも進化していくんだよ。生物はな。地球がなくなるまで。ただそれだけだ。
229:マジレスさん
07/04/09 00:39:54 lrrFjey8
そういえば、宇宙空間でも耐えられる生き物もいるんだよな。
地球に隕石が落ちて、生物が広がったという説もあるしな。
人間は、そこから進化した生物ってだけさ。
進化するように遺伝子ができているんだよ。子孫を残してね。
ただそのために生きている。生物はな。
230:マジレスさん
07/04/09 00:42:30 Ofti9Hp6
そうそう
そういうふうにできているんだよね
なぜと聞かれても、そういうふうにできているんだからしかたがない
231:マジレスさん
07/04/09 00:53:35 PfhJjug3
あたまではわからなくても、からだとかこころのほうでは
ちゃんとわかってるのかもしれないね、そのへんのことは。
232:マジレスさん
07/04/09 09:27:22 iZ/SffvJ
>>178で真理さんは、
『死は生よりまし』と言ってるけど
漱石は、
『死は生より尊い』と言ってるね。
これはもう間違いなく『真理』以外の何物でもない。
芥川は、
『人生は地獄よりも地獄的である』と言ってるけど
誰も自分から望んで生まれた者は居ない。子供を産むというのは
自分の利益の為であって、決して子供の為を思ってではない。
苦痛に満ち満ちたこの世に、果たして本当に可愛い我が子を産み落とすだろうか?
産まれてしまった人間は、単純に被害者ということになる。
医学的に先天性の障害を持って産まれる確立が数%
イジメに合う確立が○%、他者からの犯罪被害に合う確立が○%
事故に合う確立が○%、不細工に産まれる可能性が、デブに、
精神疾患に、病気に、その他に・・・
リスクヘッジという観点から見ても、子供を産むと言うのは到底正気の沙汰ではない。
そういった客観的事実が見えず、夢見る親とは一体何なんだろうと思う。
そこまで生物的欲求を優先させる人に、真理を説いても無駄ではないか?
そういった自己優先型の遺伝子を持つ人間が、延々と子孫を残した結果
存在するのが今の世界な訳だから、
>>1や我々のようなタイプはマイノリティとして、滅びるのが正しいのではないだろうか?
この世は、馬鹿が馬鹿を産む、馬鹿の再生産。
真理を普及させる徒労は諦めて、とっととオサラバするのが賢いと思う。
233:マジレスさん
07/04/09 22:54:54 hD3M0F+k
>>221-222
死ねないから生きちゃっているということですよね?
そんなあなたが言う
人生の目的は「死」でしか「ありえない」(>>1)
すべての生ける人々の人生には意味がない(>>221)
に誰が共感するのでしょう?
そして、
>>178で引用して、>>209ではまるで自分の考えのように
私の質問にレスしているトルストイの文章について、
>トルストイの題名は「懺悔」というらしいです
って何ですか?
自分の肉になっていないどころか読んでもいないではないですか。
過去の賢者達が経験を積み、思考錯誤した上で
やっと自分の肉とした考え
(「懺悔」はトルストイが50歳の頃(転向後)の作品らしいですね。
が、その後70歳位迄生きたらしいではありませんか。)
をかいつまんで受け売りしてどうするのですか?
そういうのを横着というのです。
文学作品は、人生の最短経路を示した攻略本ではありません。
あなたの言う真理がすべて受け売りのように感じて来ました。
234:マジレスさん
07/04/09 22:55:57 hD3M0F+k
続き
だからいつまでたってもスタートラインに立てないのですよ。
何処かから拾って来た他人の考えで生きているから
虚しく、目的を持てないのではないのでしょうか?
苦しいかもしれませんが、もっとあなたなりにもがいて、
あなたなりの説得力を持った考えに昇華しましょうよ。
人生の目的を考える事が、取り敢えずの人生の目的でも良いのではないでしょうか?
幸か不幸かあなたはスタートラインにも立っていないので、
まだまだ生きなくてはいけません。まぁしょうがないさ!
因に、現時点のあなたの悩み、
生への未練では無く、死に至る肉体的苦痛の為に死ぬ事が出来ない。
は、>>1の文章に対する回答では解決出来ません。
人生の目的と言い切る、死(あなたの場合は安楽死)
への方法を募ったほうが解決しやすいのではないでしょうか?
なのにそれを明示せず、>>1への回答で戯れている。
それこそが、自己欺瞞ではないでしょうか?
つまり、
あなたは生きたくてしょうがないのですよ。
あなた自身が、「死が人生の目的」を否定したくてしょうがないのですよ。
235:ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA
07/04/10 18:34:16 RuYWMwBy
>>221>>214レスのレス
私は“私の意識”だけが“私”ではないからです。
桜の例でいうと、私が本当に惚れ惚れと桜を見ている瞬間
私という意識は消え、”私”は“桜”と同じになるのです。
「私は世界であり、世界は私である」というサンスクリットの大命題
(よくアートマン=ブラフマンだの無我だの主客一如だのいろいろな言葉で表されるやつ)は、何よりも深く聖なるが故に、なによりも浅く俗な言葉です。
どこにでも、だれにでも、いつでも起こり知りえること。
「うわあ、たまらん…!」という、言葉にならない忘我の快楽あるいは苦痛は
自我を肉体を越えて拡大します。「自分がどうだ」とか「相手がどうだ」とか
そんな“分析”は、分析が「分ける・析く」であるが故に、どうでもいいこと、クソクラエなんですよ。その瞬間は。
もっと強烈な快楽と苦痛の体験、あるいはもっと強烈に快楽と苦痛をともなう思索を希求して、それに我が身を放りこみなよ。
君はしょうもないところ、つまらない(=詰まらない=まだまだ先がある)ところでビビッて怖がっているだけ。ただの臆病な子供。
236:マジレスさん
07/04/10 19:40:51 0NrJCC5z
>235
盤珪禅師語録とか老子とか読んだことある?
237:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/10 20:06:11 iYMT1X7V
>>225>>226
じゃあ目的は何ですか?
>>227
生きると言うことは意味のないことです
自殺はその意味のなさを否定するための意味を持ちます
人生の意味=無意義だと気付いたら
死ぬことに意味がないというより先に、生きることに意味がないと気がつくべきです
生は生命というシステムの渇望です。死は私という自己意識による選択です
意味という意義は自己意識に付随します
故に生は無意味な惰性の生、死は有意義な選択の生なのです
>人生に意味があったら、どうなるのかを考えて教えてくれ
不安と絶望の生から解放されると思います
>>228
だから死を知る唯一の知的生命体である人間だけでも
その理不尽な不幸を生み続ける宇宙に反抗すべきです
>>229>>230
むなしい
>>231
くるしいです。死は苦しいです
>>232
素晴らしいレスをありがとう
必ず死ぬこの世に勝手に子供を産み落とした親は人殺し
すべての親は罪人 子を作ることは間違いなく罪である
ということですね。全くそのとおりです
238:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/10 20:24:10 iYMT1X7V
>>232
>そこまで生物的欲求を優先させる人に、真理を説いても無駄ではないか?
確かにここまで話が通じないとは思いませんでした
何も考えず子供を産むような人たちとは、永遠に話が通じないのかもしれません
>そういった自己優先型の遺伝子を持つ人間が、延々と子孫を残した結果
>存在するのが今の世界な訳だから、
確かにそうですね。真理を欺瞞してきた人たちが作ってきた世界なんですねここは
この世界の正義はこの世界を作ってきた彼らのうちにある
高名な哲学者も崇拝される宗教家も敬愛される思想家も
自殺しなかった彼らはみな欺瞞的な存在でしかないんですね
汚い汚い世界で汚く汚く生きて汚い汚い世界の中での汚い汚い自己欺瞞
>真理を普及させる徒労は諦めて、とっととオサラバするのが賢いと思う。
そうしたいんですが、真理を理解し実行するというのは本当に難しい
何か直接的なショックによる自殺というわけではなく
観念の観念による自殺というわけですから、これは難しい
だから私は私の真理を確信するためにまず真理を啓蒙してみて
真理を確信に近づけることができるのか試してみようと思ったわけです
今のところ賛同者が少ないので、真理を伝えることに努力を注いでいますが
賛同者が増えてくれば、私の真理への道はひらかれるものと信じています
>>233
この真理は私が独力で発見したものです
トルストイの言葉は、このスレを立てた後、「人生の意味」と検索して
出てきたサイトに載っていた文章で、私の言いたいことを
私よりも分かりやすく表現しているので、感動し反射的に引用しただけなのです
誤解させてしまったのなら謝ります
肉になっていない…確かに真理を確信するところまではまだ行っていません
私がこの真理を発見したのがこのスレを立てた日で、約1ヶ月前ですからね
ところで本を読めばいいのですか?読まないほうがいいいのですか?
他人の受け売りを嫌っているようですが、読んでもいないということを批判されているので
239:真理 ◆Kq/hroLWiA
07/04/10 20:38:03 iYMT1X7V
>>234
>何処かから拾って来た他人の考えで生きているから
トルストイの件をおっしゃっているのなら、誤解です。申し訳ありません
>人生の目的を考える事が、取り敢えずの人生の目的でも良いのではないでしょうか?
真理を上回る目的がこの世に存在するとは思えません
>死(あなたの場合は安楽死)への方法を募ったほうが解決しやすいのではないでしょうか?
それはこのスレ内で真理が浸透した次の次くらいの段階で、話し合おうと思っていました
まあ完全自殺マニュアルを読むと、首吊りが一番楽らしいので
首吊りになる可能性が高いとは思いますが…何分、未経験者なもので
>あなたは生きたくてしょうがないのですよ。
>あなた自身が、「死が人生の目的」を否定したくてしょうがないのですよ。
そうです、そのとおりです。でも死ぬんです。死からは逃れられないんです
私は歳をとるということも信じていませんでしたが、実際毎秒毎秒歳を取ってるんです
その行き着く先は死です。生きたくても生きたくても死んでしまうのです
苦しみ苦しみ生きて、苦しみながら死んでいくんです。どう考えても地獄です
否定できるならどうぞ否定して下さい
私は心の奥底では否定を欲しているのでしょう
私に人生の目的を教えて下さい。私を不安と絶望の生から解放してください
でもそれが無理な相談だということは分かっています
なぜならそれは否定の出来ない、真理なんですから
>>235
>桜の例でいうと、私が本当に惚れ惚れと桜を見ている瞬間
>私という意識は消え、”私”は“桜”と同じになるのです。
すいません難解すぎて意味が分かりません
忘我しても自我が肉体を超えても体をつねったら痛いんじゃないですか
私はいつか必ず死ぬという私の肉体を含めての私ですから
強烈な快楽と苦痛の体験とは例えばどういう体験でしょうか
240:ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA
07/04/10 22:02:17 RuYWMwBy
>>236
盤珪とか白隠とか鈴木正三とか、そのへんの近代人モノは一応目を通しています。
それよりも正法眼蔵とかの道元モノのほうが、異常なまでの美意識&パンクで
無門関・臨済録の中華祖師モノの方が古代中世人魂炸裂パンクで笑えるので好きです。
「大衆救済」の意思などさらさらないような、野生の骨太さにしびれるあこがれるッ!
まあ、近現代人モノなら、沢木興道&河口 慧海,が最高に笑えますが。
老子は表現が漢詩的で美しいですな。好みは荘子内偏ですが。
淮南子はいまいち。
まあ、現実生活では菜根譚で暮らしています。
241:ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA
07/04/10 22:14:13 RuYWMwBy
>>239
自我が肉体を超えても体をつねったら痛いんじゃないですか
だから何度も言っています。
あなたは自分ではなにか「スゴイモノ」を見つけたと思っておられますが
そこに、そのような引っかかり方、つまり「…子供やん、それ」な引っかかり方をしている時点で
私が一番初めに登場した時のレス
「もう20歳を越えているのですか…さようなら」
になってしまうのです。
あなたを叩いている(そのつもりは無くても結果的にそうなっている人も含めて)多くの(ていうかほとんどのレスの)人たちは
わかっているんですよ。
頭でっかちの子供に何を言ってもムダだな…まあ、オモシロイからレスするか、と。
「痛い」のは「痛い」んですよ。どう考えてもね。
242:ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA
07/04/10 22:22:54 RuYWMwBy
>>239
私はものすごく簡単なことを言っているのですよ。
ただ、「言葉は必ず嘘をつかざるを得ない構造になっている」
俗に言う「言葉では伝わらない・寒暖自知」なので
「それ」であることを「正しく」に誰かに伝えようとすると
東洋哲学のように、言葉足らずの「わけわからん」あいまい表現になるか
西洋哲学のように、山のような用語・定義・解説と複雑な文体を駆使して「わけわからん」ようになってしまうのです。
これは、言語というものの構造上、どうにもならない。
243:マジレスさん
07/04/10 22:28:06 CX+DWXoW
そうそう
我思うゆえに我有りだけど、借金無いと思っても借金消えないからな
真理もおとなしくオサーンの言うこと聞いとけよ
244:灘
07/04/10 23:20:33 /njLlQWw
>>237
つまり、ただの個の価値観な訳ですね。
「人生に意味があったら、どうなるのかを考えて教えてくれ。」
>不安と絶望の生から解放されると思います
人生に意味があったら逆に不安と絶望を抱くでしょ、解放されていないのだもの。
意味がなく自由だからこそ、解放されていて希望もあるわけですよ。
245:ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA
07/04/10 23:26:08 RuYWMwBy
>>243
>>我思うゆえに我有りだけど、借金無いと思っても借金消えないからな
これ、いいですな。…上手いなあ。引用させてもらおう
>>1どのへ
第一段階 借金が「怖い」人
「借金がある。苦しい」としか思っていない。借金があることに怯え続ける。
第二段階 借金が「怖くない」人
借金し続けて遣り繰りの経験を積み重ねると、借金していてもしていないのと同じに思えてくる。。
悟りが出てきて、「借金がある」と思うからあるのであって「ない」と思えばない!」
「実際上手く遣り繰り出来ている以上、借金など怖くない。つまりないに等しい」などと思う。
第三段階 「借金が怖くないけど怖い、怖いけど怖くない人」
上手く遣り繰りして借金への恐れがなくなり自信満々。
だが、あるとき気づく。「やっぱり俺は借金がある…いくらないと思ってもな」と。
しかしそのときの「借金」は第一段階の「借金」とは、本人にとっての意味が違うものになっているんですよ。
あなたは「第一段階」のままで、第一段階にすら達していない「借金をしている感覚すらないバカ者」に対して
「俺は借金している。借金怖い…返済怖い…お前らも借金しているんだ。それに気づけ!」と言っているわけだけど
20歳も過ぎれば、多くの人はだいたい「借金の遣り繰り」なんぞ経験し、キツイあるいはオイシイ目にもあって
それなりに第二段階の「借金など恐れることはないから、無いのと同じ」か、もう少し大借金してきた人なら早めに
第三段階の「借金はあるんだがないのと同じと思える。でもやはり借金はあるなあ。それはごまかしようないなあ」になっているんですよ。意識する・しないに関わらず。
要するに多くの人が「こいつは今更なにをわかりきったことを声高に叫んでるの?まだ借金したことない子供か?」と、思っているんですよ。
246:マジレスさん
07/04/11 06:54:40 pM7rLmDY
>>238-239
まず、あなたの考えを他人の受け売りと勘ぐった事を謝ります。
すみませんでした。
今迄のレスに全く説得力を感じなかったのでそう思ってしまいました。
応えていない>>233の質問をもう一度します。
死ねないから生きちゃっているということですよね?
そんなあなたが言う
人生の目的は「死」でしか「ありえない」(>>1)
すべての生ける人々の人生には意味がない(>>221)
に誰が共感するのでしょう?
もう一つ、
>肉になっていない…確かに真理を確信するところまではまだ行っていません (>>238)
今迄の言い切りは何だったのでしょう?
>人生のゴールは死である
>つまり人は死ぬために生きているのである
>それが人生の目的であり真理である (>>1)
これも「確信するところまではまだ行っていません」に含まれているのでしょうか?
247:マジレスさん
07/04/11 22:54:02 tvij07+h
221 名前:真理 ◆Kq/hroLWiA 投稿日:2007/04/08(日) 20:36:41 ID:CMnkN5Po
>>216
もっと詳しくお願いします、ということです
詳しく書いてるじゃん
248:マジレスさん
07/04/11 23:01:12 tvij07+h
仮にの話だが、
人を守るために何かが起こり死んだというのと、
自分に甘えるために自殺したというのも、
意味は違う。
死ぬ事が重要なのではない。
死が目的なら自殺でも殺人でも何でもありになる。
それなら人は生まれる必要性もない。
249:マジレスさん
07/04/11 23:09:33 tvij07+h
大体からして、
人生の目的や真理が死だと言うのなら、
生まれてすぐに自殺でも何でもして死ねばいいという事になるな。
>>1が今、生きてるという事は、死が目的でも真理でもないという証拠になっている。
ホントにそれが真理なら俺はとっくに自殺してるな。
自殺してない理由は別のとこに真理があるからだろう。
250:マジレスさん
07/04/11 23:17:32 tvij07+h
>>232
お前はただ甘えて解釈してるだけ。
>漱石は、
>『死は生より尊い』と言ってるね。
>これはもう間違いなく『真理』以外の何物でもない。
これは生き様があってという意味だ。この言葉の真理は生き様。
>芥川は、
>『人生は地獄よりも地獄的である』と言ってるけど
言葉の意味も知らんのか。
その地獄を作ってるのは人間自身という事だ。
人間自身が自分達の作った世界に責任持てなくて放棄したがって死が真理とか言ってるのが今の>>1。
矛盾しまくり。
>誰も自分から望んで生まれた者は居ない。子供を産むというのは
>自分の利益の為であって、決して子供の為を思ってではない。
>苦痛に満ち満ちたこの世に、果たして本当に可愛い我が子を産み落とすだろうか?
お前が勝手に生まれてきたんだろう。
生まれるのを望みたく無いなら、生まれなければいいだけだろう。馬鹿ですか。