07/11/22 00:11:09 pJenGyqk
>>898
俺がしゃべるのはネコとだけ
901:マジレスさん
07/11/22 00:15:08 pLthe5OQ
>>891
みんながみんなそういうわけじゃないんだろうけど、
賃貸アパートに住んでる連中は人としてのレベルがおしなべて低い。
俺は今年の春に今のアパートに転居した。
初日の隣室挨拶はともかくとして、しばらくの間擦れ違った住人に挨拶をしても返事どころか目も合わさない。
こんなことが何度も続くうちに段々あほらしくなってきて、
俺も「もうここの住人とは関わり持つのやめよう」と決意した。
今の日本人は自分と関わりない人間など空気同然にしか思わないらしいからな。
人間同士の摩擦やストレスがなくて住みやすいのかもしれないが、
正直言ってあまりいい気持ちはしないよな…。
902:マジレスさん
07/11/22 00:19:48 HgH7YoxX
家では挨拶くらいしかしない
903:901
07/11/22 00:25:52 pLthe5OQ
つまり、普段は挨拶の一つも返さないくせに困ったときだけ泣き付かれても傍迷惑だということ。
別に同じアパートに住んでるからって集会を開こうなんて馬鹿げたことは言ってない。
ただ、敷地内で擦れ違った時ぐらい挨拶するのが普通だろと思ったのに、
それが通用しないことにカルチャーショックを受けた。
まぁ、犯罪が起こっても見て見ぬふりをするのは、
するほうにも問題があるが、されるほうにも日頃の接し方に問題があったんだろう。
自業自得ってやつだな。
904:マジレスさん
07/11/22 01:52:52 aSzQD92I
>>903
本当に住人?俺は必ず挨拶してるけど、無視されたことはないな。ちなみに東京。
ただ一人暮らし用の1Kや1Rのマンションとかだと視線合わせない人はいた。まあ、そんなもんじゃないのかな?あんまり気にしてない。確かに挨拶はめんどくさいからな。
905:マジレスさん
07/11/22 11:40:40 O3WfNbIt
皆職場とかはどんな感じなの?
906:マジレスさん
07/11/22 14:54:14 pJenGyqk
黙々と仕事をこなしています
907:マジレスさん
07/11/22 19:20:11 TFR5+/ZX
>>905
会話自体が苦手だし話題も無いから自分からは喋らない。
話振られたらちゃんと話す。それなりにはコミュニケーションとれてると思う。
仕事はチームプレイだから贅沢いえない。
プライベートだけは一人でいたい派。
908:マジレスさん
07/11/22 19:40:38 WyX/fpAf
親戚の家に行った時とかホントしんどい
正月に行く事になってるんだけど会話がほとんどないし
誰かが喋っててくれるんならまだ耐えれるが沈黙が5分も続くとさすがに・・・
909:マジレスさん
07/11/22 20:53:49 X5XQPcSl
親戚と変わらんし気をつかう事はないかな
910:マジレスさん
07/11/23 00:27:34 ZU3Fsr40
我々の間にはチームプレイなどという都合の良い言い訳は存在せん
あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ
911:マジレスさん
07/11/23 13:19:18 9tssO0yB
>910さん、するどい!
912:マジレスさん
07/11/24 01:08:50 ftGtrchx
サルオヤジが何か言ってやがるぜ。