大事な人が死んだ奴が雑談するスレ 第3回at JINSEI
大事な人が死んだ奴が雑談するスレ 第3回 - 暇つぶし2ch2:マジレスさん
07/02/17 23:51:53 dLyCzs/f
●関連スレ
母が今朝、突然死しました。
スレリンク(jinsei板)
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その5
スレリンク(jinsei板)
家族を自殺でなくした人・その8
スレリンク(jinsei板)

もし明日死ぬと分かったら
スレリンク(jinsei板)
もし、今日あなたが死んでしまうとしたら
スレリンク(jinsei板)
【今すぐ親が死ぬとしたら最後に言いたい言葉は?】
スレリンク(jinsei板)

●フラッシュアニメ
モナーのウォーキングツアー
URLリンク(www.geocities.co.jp)
Disappointed Love
URLリンク(www.geocities.jp)
夫婦の絆
URLリンク(goboy.sakura.ne.jp)
母さんが死んだ
URLリンク(www.chironoworks.com)
消せないメール
URLリンク(pya.cc)
デジカメ
URLリンク(www.geocities.jp)
かあちゃん・・・
URLリンク(www.geocities.jp)
母の貯金
URLリンク(www.geocities.jp)

3:マジレスさん
07/02/17 23:52:32 3bNFgYnF
長谷有洋が死んだ

4:マジレスさん
07/02/18 06:44:27 fEz2TENH
毎晩毎晩ばーちゃんの夢見る。
4ヶ月以上経ってるのにおかしいな。
夢の中でずっと私はあの日のことを繰り返している。
「もう少し生きてても良かったんじゃない?」と訪ねてみたりする。
その度に「無理だったねぇ」と返事を貰う。
人間を生き返らすことの出来る剣がばーちゃんにだけ効かなくて笑ったよ。
夢の中でくらいいいじゃん、生き返ってくれても。
ばーちゃんの声忘れそうになったら、夢の中で「思い出した?」って言ってくれる。
馬鹿。そんな言葉いらないから実際に声聞かせろ。
ばーちゃん好きだ。大好きだ。
いつになったら夢に出なくなるんだろう。
これは私の心が弱いからなのかな。

5:マジレスさん
07/02/18 14:06:07 wshhKosM
あなたが心配で逢いに来てるんじゃない?
ばーちゃんもあなたを大好きなんだよ。
まだ4ヶ月だ。気長にな

逢いに来てくれないのも寂しいし…('Α`)

6:マジレスさん
07/02/18 15:08:09 MSu0MLeJ
1さん乙です

7:マジレスさん
07/02/18 18:22:45 nPo/eApw
昨日、祖母が亡くなった。73歳でした。
漏れは実は今もなんだけどここ数日熱を出していて、2週間ほど前のお見舞いが
最後になった。漏れは祖母にとっては初孫で、そのためか可愛がってもらい、
お小遣いをよくくれたし、度々旅行にも連れて行ってくれた。
親戚の人が亡くなった事は何度かあるけれど、ここまでつらいのは初めてだ。
熱を出しているために、通夜と葬儀は行かなくていいと言われて、今家で
留守番をしている。
今出来る事とすればなんだろう・・・

8:マジレスさん
07/02/18 20:44:06 fw+G6dYn
インフルエンザとかならまずいだろうけど・・・
出来るなら、解熱剤を飲んで明日はお葬式に参列。

見送る儀式は残された人の心の整理のためにある。
きちんと見送って、駆けつけてくれた人に感謝の意を抱いて、
みんなで思い出話をして、笑って、泣いて。
おばあさんがお骨になるまで見届けないと、あなた自身が
いつまでもおばあさんの死を受け入れにくくなるかもしれないよ。

9:マジレスさん
07/02/18 21:46:35 nPo/eApw
>>7です。実は内科の診察で、インフルエンザの可能性が高いと言われた
ので、こういうことになっているのです。
確かにお葬式には行きたいけれど、母が戻って来て「いい寝顔だったよ」
「あんなにお見舞いに行ってくれて、おばあちゃんも幸せにしていると思うよ」
などと言ってくれ、少し落ち着けたなと思います。
次会う時にはお骨になっていることにはまだ心残りはありますが・・・

10:マジレスさん
07/02/19 03:30:47 PccGeGSl
おととしの十月に、母さんの腹の中できょうだいが死んだ。まだ性別もわからなかった。
学校から帰ると、母さんが泣いてた。そっとしとこうと思って部屋に入ったら、すぐに呼ばれてその事を聞かされた。
もう少し大きくなってから知らせようと思っていたそうだ。当時母さんはとても体調が悪かったんだが、原因はその子が死んでいたかららしい。
それから一年と二日後に一番下の妹がうまれた。私とは15歳差。四人きょうだいになった。今も元気に育ってて、私をねえちゃんと片言で言えるようになった。
でも、あの子がやっぱり頭から離れない。私のきょうだいとして生まれて欲しかった。
長女だからかもしれないけど、年下の子にはどうしても思いが強くなる。とても小さかったから、お墓さえもない。
書かせてくれてありがとう。誰かに聞いてもらいたいけど、言えない

11:マジレスさん
07/02/19 16:36:11 yWXe4/AG
高校生です。
今朝父方のおばあちゃんが死にました。突然死。
さっき帰ってきたら、死んだときかされて、何が何だかです。
元気だったし、こんな突然くるとは思ってなかったので
心の整理ができません。心が空洞になったみたいです。
こんなときにPCかよと思われるかもしれませんが、
ほんとうに何かしてないと頭がおかしくなっちゃいそうです。
なので今ここに書き込んでます。文章にして見直してもやはりピンときません。
身内の死に直面したのがはじめてで錯乱してます。
最後の会話は先週おばあちゃんの家に行った時に
おばあちゃんの服の花柄をほめたことぐらいです。
なんでもっとおばあちゃんを見なかったんだろう。声を聞かなかったんだろう。
くやしくてたまりません。今やっと涙が出てきました、
お父さんは自分のおかあさんが死んだのに、
悲しむ暇もなくお通夜の準備?でとびまわってます。
わたしはお父さんになにをいってあげればいいのかもわかりません。
わたしは小さくて無力で情けなくて悔しくて今なみだがとまりません。

12:マジレスさん
07/02/19 23:34:36 sARcxYnE
会いたいよ
どこに居るの?
お願いだからもう一度だけでいいから会わせて

13:マジレスさん
07/02/20 10:49:35 v+cEl9FA
前スレの998なんだけど…999が言う様にカウンセリングにでも行った方がいいのかな

病院はもう行きたくないんだよな

でも、きついや

仕事も個人事業主で彼女と2人で頑張ってきたから…逃げ場がないんだよね

疲れたな

14:マジレスさん
07/02/20 21:03:46 10UOLqB2
あなたはそのままじゃ非常に危険だと思う

そのまま自棄になって自らの命を…なんて事は彼女は望んでないはず。

15:マジレスさん
07/02/21 09:21:20 n+bD3PjJ
今朝入院中の祖父が逝ってしまった。
食事も、喋る事も出来ない寝たきりの辛い生活だったので、
楽になれてよかったと思うけど、やはり覚悟はしてたものの涙が止まらない。
目がパンパンだわ…

16:マジレスさん
07/02/21 23:09:39 YJMwItAJ
age

17:マジレスさん
07/02/21 23:10:21 YJMwItAJ
あげ

18:マジレスさん
07/02/22 00:06:12 BwXqwFss
ばあちゃんが死んだ。
正直嫌いだった。
性格的に合わなかったし。
でも手伝いとかしてやるとお金くれるから
いい子ぶって手伝ってやった。
そんなばあちゃんが死んだ。

涙が出た。
悲しかったからじゃない。
寂しいからじゃない。
自分の心の中が罪悪感でいっぱいだったからだ。
最低な人間だな。

ごめん、ばあちゃん。
ごめん・・・

19:マジレスさん
07/02/22 00:44:05 x9KZcZpt
会いたいな

あなたのマンションに遊びに行けば、笑顔で出迎えてくれるかな

行きたいけど、ここ最近あの辺りへは行っていません

やっぱり居ないんだって
現実を知るのが怖いから

20:998
07/02/22 03:53:19 KhBsBEoy
少し限界かな

今年になって猫も旅立っちゃった

あいつの二十歳の誕生日に家にきた

2年前から病と闘った

あいつが旅立った後は

そっと側で慰めてくれてた

つかれたよね?

ありがとう

でも、おれもすこし疲れたや

二人と二匹の俺のいえ

今は俺と雄猫二人きり

これ

なんだろ

21:マジレスさん
07/02/23 01:21:50 yEmLZ9Xu
>>20
あなたのレス読んで心配でたまらないよ…
見ず知らずの他人だけどさ
あなたの空虚感がひしひしと伝わってきて、なんていうかもう切なくて仕方ない

時間がたたないことにはどうにもならないと思うけど、自分を見失わないでね

きっと彼女もにゃんこもあなたのこと心配しているよ 見守っているよ


22:998
07/02/23 01:57:28 UI6Zvf3n
>>21
ありがとう
なんか誰に何を言いたいのかさえ解らなくなってるんだよね
どうしても どうしても 知人とかには言えない
来月は一周忌だ
時間の経過さえ認めたくない

どうしても出てくる言葉は「疲れた」になってしまうのが嫌だな
いくら理論で誤摩化しても「逢いたい」気持ちがどんどん湧き出る

俺だけじゃないって解ってるけど…

悲しくて 寂しくて 仕方がない

23:マジレスさん
07/02/23 03:06:22 JEVzR/3D
>>22
>>2 フラッシュアニメ「ウォーキングツアー」
確信持って言っとく。必ずまた会えるからさ…

24:21
07/02/23 07:14:38 yEmLZ9Xu
>>22
うんうん
悲しくて寂しくて仕方ないよね…
知人さんに言えないならここでたくさん吐き出したらいいよ
自分だけじゃないってわかってるならあなたは大丈夫だと思うよ

>>23が教えてくれてるフラッシュは私も元気づけられたよ
一度でいいから観て欲しいな



25:マジレスさん
07/02/23 07:19:40 A3oHZU/f
いつでも会える
ずっと私だけのもの

26:マジレスさん
07/02/23 09:08:50 HcTCTOy0
彼女が死んでから五年経つけど・・・疲れた・・・
弱音を吐けるのが此処ぐらいしかないので許してくれ。
もしも声をかけてくれる人がいるなら、頑張れ俺も頑張ってるって言ってくれれば、慰められるし、力が少し沸いてくると思うんで宜しく・・・

27:998
07/02/23 12:51:00 UI6Zvf3n
>>24
大丈夫なのかな
何かリアルではキャラや立場もあって素直に苦しいって言えないんだよね

>>26
苦しいよね
時が過って もっともっと 苦しく悲しくなる事もあるよね
俺は今迄生きてきて 人の事を羨ましく思う事なんて無かったのに
あの日からは 正直 嫉妬する自分がいる
俺は頑張っていないのかもしれない
だけど>26さんは頑張ってきたんだとおもう 俺より5倍も長い時間を
見習います
俺も頑張ろう

28:マジレスさん
07/02/24 00:40:11 vzSXWwH9
一月前、父が死んだ
59才という若さ
そして発病してから一年でした…
最後は毎日、毎日お見舞いに行き
死ぬ前、一週間は病院に泊りだった
私はどーしよーもない娘で…
親孝行なんて出来なかった
生きてて当たり前
側にいて当たり前だと思ってた
居なくなってから一ヵ月
ようやく頭で理解し始めたと同時に会いたくて会いたくて…
通夜、葬儀で父の偉大さを知りました
あんなに沢山の人に愛され、尊敬されている人の娘に産まれてよかったです
今、心から
パパ愛してます

パパの所に行って
甘えたい
今まで強がってばっかりで素直ぢゃなくて
ごめんなさい
パパ会いたい…

29:998
07/02/24 02:22:32 pi2DNUUc
>>28
会いたいよな
頭の表面ではわかるけど
会えないって認められないよね
子供みたいに駄々こねたくなるよな
その気持ちはわかるよ
うまい言葉がでなくてごめんね
だけど
気持ちは痛い程わかるよ


30:マジレスさん
07/02/24 02:25:20 c+XbSlVO
俺が24の時、親父が逝ってしまった
57歳だった
四十九日が近くなった頃、親父が夢に出てきた
「あれ!?死んだんじゃなかったの?」と俺が言うと親父は
ニッコリしながら「ナイショだ・・・」と口に指をあてた

もうじき13回忌だ
俺も36になり家庭も持った
当時はわからなかったが
最近になって親父の偉大さを感じている

「親父殿、俺もほどほどにがんばるよ。」




31:マジレスさん
07/02/24 05:30:12 v0+gamMy
一昨々日本家のばーちゃんが死んだ
ちっちゃい頃よく遊んで貰ってた
10年くらい会ってなかったから、きっともう私のことなんて忘れちゃってるだろうな、とか思ったけど、
やっぱり悲しくて涙が出た。
葬式にはどうしても行けなかったから弔電送ったら、一番最初に読んでくれたって。
おいおいw市長とか先に読むだろwwとか思いつつもなんだか嬉しかった。
ばば、ちゃんと聞いてくれたかい。
恥ずかしくて書くのやめたけど、ちゃんと書いとけばよかったなぁ。
「ばば、大好きだよ」って。

去年叔母と祖母を亡くして、また親類を亡くしてしまったよ。
みんなみんな大好きだったからすごく悲しいし寂しい。
今年、母方の祖母も危ないらしい。
いやもう本当もういいから。
これ以上連れていかないでください、お願いします。

32:マジレスさん
07/02/24 10:02:41 znwDos3r
生きていくのは本当に大変。
突然思ってもみなかったことが起こる。
あんなに愛し合ってた彼が私を残して自殺しちゃうなんて。
どういうことなのか未だにわからない。
夢に出てくる彼はいつも笑ってる。なんで?
楽になりたいとは思わないけど辛すぎる。

33:998
07/02/24 21:46:39 pi2DNUUc
やっぱ少しイライラしてる自分がいる
そのくせに良い人ぶってる自分がいる
他人と比べて落ち込む自分がいる

俺達の事をみてて結婚を決めたと言われた
良い事だと
あいつの足跡にふれたみたいな気がして 喜ぶ心のどこかに
クソッと思う俺がいる

去年の2月に
ゼクシーを読みたいと言われ
買ってった

支える力が腕になく
おれが見せてあげたよね

カラーがついた
派手な色ドレスを探してた
嬉しそうに探してた

クソ

34:マジレスさん
07/02/24 23:16:51 xwjzreHC
一週間前に祖父が亡くなった。
私が住んでいるところから大分遠いけど、大好きだから年に3回は遊びに行っていた。
前回行ったのが今年のお正月で、そのときはあんなに元気だったのに。
先週の日曜日に、いきなり危篤状態になった。
私は一晩中傍で手を握っていた。
最初は柔らかくて暖かかったその手が、どんどん硬く冷たくなっていって、でも私にはどうすることも出来なくて、涙がどうしても止まらなかった。
月曜日のお昼に息を引き取った。
色々な儀式を全て済ませて、家に帰ってきた。
頭の中が空っぽで、ぼうっと日々を過ごしていたら、今日の午後、飼い猫が車に轢かれて死んだ。
近所の人に教えてもらって急いで現場に向かった。
特徴を教えてもらったけど、その現場を見るまではどうしても信じることが出来なかった。
でもやっぱりうちの猫で、静かに道路に横になっていた。
急いで抱きかかえたらまだすごく温かくて、生きているかもしれないと思ったけど、聴診器を当ててみても何の音もしなかった。
苦しくて悲しくてどうしていいかわからないよ。
どうしてこんな悲しいことばかり続くのかな。私、何かいけないことしたのかな。
私を連れて行ってくれたらよかったのに。

35:マジレスさん
07/02/25 03:00:55 9csW8qqe
お前に会いたい
また一緒にバカやりたい
最後に会ってから八ヵ月…いい加減連絡くれよ

もう限界近い

頼むよ

36:マジレスさん
07/02/25 08:36:28 5U4PV41N
あー…
31だが、さっき田舎からばーちゃんが危篤って電話があった。
仕事もあるし田舎まで6時間かかるので、まだ帰らなくていいって言われたんだがどうしたもんか。
落ち着かん。
ちょw半年で4人てwwとか笑い事じゃねーんだよな。
死に目にはあえないだろうと思っていた。
そういうもんなんだろう。
くそ、頭痛い。
まだ涙は出ない。
持ちこたえろ、ばーちゃん。
まだ死ぬな。
おばちゃんもばーちゃんもばばも、守ってくれよまだ連れてかないでくれ。
もう一度会いたいんだ。
みんなの時のような後悔は、したくないんだ。
あーくそ。
人間て無力だな。

37:26
07/02/25 09:31:18 N2luTJoF
>>27
ありがとう。
色々頑張ってはいるんだが、色々と上手く行かない事が多くてね。
でも、もっと頑張れば大丈夫かもな。
こころざしがあれば、何事も成るっていうから。
少し元気が出たよ、お互い頑張ろう。

38:マジレスさん
07/02/25 15:41:09 ayWSkimR
さっきテレビで「夫を殺したいと思っている妻が急増」みたいな事やってたけど
本気でそういう奴らに殺意を覚える。
こっちはそんな感情持つ暇もないくらい、急に夫が旅立ってしまった。
お前らの夫の命を私の夫にくれてくれ。
今は生きるために就職先を探している。
いつまでもバイトのままじゃいられないし。
前は普通の販売業しかしてないから、資格もない。
年齢も30間近だし、数年のブランクを抱えた状態での就職活動、
あの日から自分に対する自信が全くなくなってしまって
就職なんか出来ないかもしれないと落ち込む日々。
まだ資料請求しかしてない段階なのに、情けないな…。


39:998
07/02/25 18:10:27 unZzNyWA
>>38
わかるな その気持ち
周りで一番安定して関係が続く人に限ってこんな運命って皮肉だよな

話しは変わるけど
非難するわけじゃないんだが
集団で自殺なんかしてるニュースを聞くとおもう
だったら臓器を提供してくれ
だったら命をわけてくれ

自信 やりがい 目標 …
俺も色々見つからなくなったよ
さっき頑張ろうとおもってた心が5分後には全く変わる

ツレとうまくギアが噛み合ない
きついな

40:マジレスさん
07/02/25 22:10:09 r+oxMhR8
>>998=39
レスありがとう。

その気持ちわかります。
自分の夫に…は叶わない、ただの戯言でしかないけど、
今苦しんでいる人(最近ニュースでよく聞く腎臓移植問題とかね)に
死にたい人の臓器を分けてあげられる事が出来たら、
その人はもっと生きる事が出来るし、
大事な人に先立たれて自分のような思いをする人が減るのに、と思いますね。

お互いいつか這い上がれる日が来ると良いですね。

41:マジレスさん
07/02/25 22:10:49 r+oxMhR8
↑は>>38です。

42:998
07/02/26 00:40:43 S7+LFbkt
本当にそう思う
批判される事が多い問題だけど
患者の身内となった俺には切実だよ
日本の医療機関の対立を説明されても知らないよ
見苦しいっていわれたって 見苦しくて結構だよ

俺は愛するあいつの為になんでもやった
冷ややかに嘲笑されても
なんでもやった
不可能だと言われた事も何度も乗り越え変えてきた

わかってたよ
わかってたけど

一人のにると何も出来ないもんだね

43:マジレスさん
07/02/26 12:16:16 rFL6UYeg
先週父が亡くなりました。
ずっと闘病していて、ずいぶんと頑張っていました。

今までけっして仲は良くなくて、いっぱい喧嘩もしました。
いつもわがままで入院も嫌がっていたため、病状は悪化。
望みを託して入院をしたら、幸い食事もできるようになって
これからは今まで話せなかった分、たくさん会話をするつもりでした。
病院では、痛みをとる強い薬で朦朧として、最期のほうは眠ってばかりだったけど
ただ手を握って見ているだけだったけど
最期に精一杯顔を上げて笑顔を見せてくれたことは忘れません。
せめて最期にありがとうはいいたかったな。
ほんの少しでもいいから、もうちょっと話したかったな。
笑顔が見たかったな。後悔しても仕方はない。
苦しまなかっただけいいのかな。
これからも毎日話しかけます。絶対忘れないよ。これからも大好きだよ。


44:いお
07/02/26 14:42:22 BJl91Vxl
TVで「泣ける2ch特集」みたいなのやってたって弟に聞いて覗きにきました。
このスレ見てると温かい気持ちになります。

私は今18歳の高3です。17歳の時、同級生を交通事故で失いました。
原チャリで家を出て数メートル、車と接触し、即死だったそうです。朝、学校に向かって家を出た矢先でした。
何メートルも跳ね飛ばされて道路に体を打ち付けられた彼は顔中があざだらけで左足首がなく、お腹が膨れ上がっていたような気がします。

びっくりしたよね。いきなりひかれちゃったんだもんね。
バイク粉々で、ヘルメットも粉々で、交通事故の怖さ目の当たりにしたよ。
活発で、バレーが大好きで、いつでもみんなが寄ってくるような存在だったね。
亡くなって本当に辛かった。笑顔が本当にかっこよかったのにもう見れない。

B´Zが好きって言ってたくせにアルバム出る前に死んじゃったもんね。男子バレーテレビでやるまえに死んじゃったもんね。
修学旅行だってあと1週間だったのに。もっと話したいことあったのにな。
たった17で死んじゃうなんて悲しくて、辛くて、あんたを考えなかった日なんてない。
今度はさ、神様にもっともっといっぱい寿命もらって生まれてこいよ。
今度は原チャの運転気をつけてさ、いっぱい生きようよ。
いおが天国行った時には17才のままで迎えにきてね。ずっと変わらないあんたでいてね。
1分でも1秒でも遅く家を出ていたらあんたは生きてたのかな。守れなくてごめんね。

お葬式の日にさ、あんたの顔見て涙止まらなくなってるところにあんたのおばあちゃんが寄ってきて「来てくれてありがとね」って言ってくれた。
小さい体で顔覗き込んで背中さすってくれた。
その時思った。自分が一番辛いんじゃないって。家族が一番辛いんだって。
いっぱい泣いてごめんね。もう泣かないからね。
ありがとう。生まれてきてくれてありがとう。





45:マジレスさん
07/02/26 16:56:32 FJFIC+qn
>>44
もらい泣き(´;ω;`)
私も友達を亡くした。あいつは14だった。
あんなに良いやつ2人と居ないってくらい良いやつだったのに。
ほんと、次に生まれる時は神様、いっぱいいっぱい寿命をあげてください…。
いつかまた会えたらいいなぁ。会いたいよ。

46:マジレスさん
07/02/26 18:31:45 WAcA2wW9
涙が出るのは誰のせい?生まれたあなたに罪はない、
by長渕剛

47:マジレスさん
07/02/26 22:17:31 HWAtSWU2
四十九日を過ぎたら、ぱったり夢にも出てこなくなったなぁ。
「いつか会えるんだから」って言葉を、何人かに言われたけど、
どうしてかな、会える気がしないよ。

会いたいのに。
会いたいのに。

「いつかまた会える」って、素直に信じる事が出来たら、後を追うかも
しれないからかえっていいのかもしれないな。

どんどんどんどん、穴が大きくなっていって、底が見えないよ。


48:マジレスさん
07/02/26 22:27:59 k+HbUgtf
時間が解決するっていうけどさ
時間が絶つに連れて悪化してる。

49:マジレスさん
07/02/27 01:58:56 pr1499HF
>>48大丈夫だよ。
あともう少し。


50:マジレスさん
07/02/27 03:23:01 Dce434GT
身内が死んでも自然の摂理と割りきれない?
自分の子が死ぬのは悲しいだろうが年長者が死ぬのは順番だから悲しく感じる必要ないだろ。

51:マジレスさん
07/02/27 04:01:03 GzVB5+Xh
>>50
そういう言葉や態度に傷つくんだよ
ロジックじゃないんだよ


52:マジレスさん
07/02/27 05:47:31 3s59rTaW
みんな、辛くなったらちゃんと病院とか行くんだよ。
心の問題はある意味、どんな病気より怖いんだから。
お薬で普段の生活がグンと楽になる事もあるよ。

53:マジレスさん
07/02/27 10:04:22 XkmezYL+
>>50
年長者が死ぬのが順番なら、先に親が死ぬのが自然の摂理だよ…
若くして命を失った我が子を想って自分が代わりたいと思うのが親心じゃないかな…
身内にしろ、友達にしろ、残された者は辛いよ。割り切るなんて出来るもんじゃないよ。

54:いお
07/02/27 12:00:56 9+Bm8n4B
友達亡くして思ったよ。
親より先に死んだらいけないって。


55:マジレスさん
07/02/27 14:54:34 GzVB5+Xh
逢いたい 逢いたい
また普通の日常に戻りたい
逢いたい 逢いたい
気が狂いそうだよ


56:マジレスさん
07/02/27 23:12:17 IAoe+PGs
もうじき友達の一周忌。
お人よしで明るくてどこか抜けてて・・
今でも「わたし~」って携帯にかかってきそうな気がする。
ウチの子と彼女の子は同級生、まだまだ母親が必要な年頃
せめて子供が自立するまでは死んじゃいけないと思った。

57:マジレスさん
07/02/28 00:04:41 +coUahFG
お父さん、会いたいよ。
いろいろあったけど、やっと、子供の頃みたいに親子に戻れたのに…。
時間なんかで解決なんかするわけない。
時間が経てば経つほど、お父さんが他界した現実が押し寄せてきて。辛い…。
そんな父に勝手に事業保険を掛けてた親戚の会社。
事業保険だから父の死亡保険金は会社受取。
お金なんてどうでもいい。嘘ばかりで、父の死で会社が利益を得てるのが許せない。
父親の死をなんだと思ってんだ!
絶対許せない。
お父さん、ごめんね。早く安心させてあげたいけど、気が狂いそう。
なんで、あんな奴等が生きてて、お父さんが死ななきゃいけないの?
会いたいよぉ、寂しいよ。お父さん

58:マジレスさん
07/02/28 00:11:04 imEly20F
シヌヤツガ ワルイ
カイシャハ
マチガッテ イナイ

59:前スレ32
07/02/28 00:39:57 X5RfGJDH
親父の一周忌が終わり、親父の墓も立った。
お袋が一人、東北の実家を守り頑張っている。実家に戻る奴は誰もいない・・。親父、ごめんよ。あんなに家族、孫達と集まるの楽しみにしてたのに。
生前一度も叶わなかったな。
残された実家と墓もお袋一人に守らせてごめんな。
親父言ったよな。
「親の事は気にせず、関東で頑張れ!」と。
でもお袋一人放って置いて頑張れないよ。
夢でも良いから相談させてくれ。
一年過ぎても未だに亡くなった実感がない。
情けない息子がいます。

60:マジレスさん
07/03/01 22:41:46 P7A5st05
>>50
あんたみたいなのが身内が死んだらピーピーなくんだろ??


61:マジレスさん
07/03/02 00:24:05 dQsRg1CR
10年前母が亡くなった。50歳の誕生日を過ぎてすぐだった。
苦労だけの人生だった。最期もあまりにも悲しかった。
近所の人が、「いつも笑ってたね。太陽みたいなお母さんだったね」と
言ってくれた。
私はそんな母にいつもワガママばかり言って甘えて、
何一つ親孝行出来なかった。
父とは母が亡くなってすぐに絶縁した。
以来、一人で歯を食いしばって生きて来た。未だ結婚もしてない。
おととし、音信不通だった父が亡くなったと知らせが来た。
63歳だった。
ウチの両親の人生って何だったんだろう。
私は何の為に生まれて来たんだろう。
もっとたくさん話をすれば良かった。
もっとたくさん話を聞いてあげれば良かった。
こんな娘でごめんなさい。
周りの皆には実家ってものがある。無条件で迎えてくれる親がいる。
なんで私には帰る家も迎えてくれる両親もいないのかな?
未だになんかよく解らないよ。


62:マジレスさん
07/03/02 21:12:36 kK3/mR8K
去年の今日の光景がフラッシュバックする
普通の生活の光景がフラッシュバックする
1人で会話してる自分に疲れた
知ってるよ 知ってるよ 言わないで
知ってるよ

63:マジレスさん
07/03/05 14:08:29 /TZilWq/
捕手

64:マジレスさん
07/03/06 22:14:15 L8txhdry
逢いたい

65:マジレスさん
07/03/07 18:21:08 8cvsjr2O
大切な人が次々逝ってしまう。
空しい。虚しい。
寂しい。悲しい。

それでも…
貴女が産んでくれた命だから頑張って生きていくよ。
あなた方に育てて貰った命だから頑張って生きていくよ。
そして…貴方…出逢えて良かった。
本当に短い間だったけど、貴方に愛されて貴方を愛せて良かった。貴方を心配させないように、私は頑張って生きていくよ。

辛くて生きてることが苦しいけれど、あなた達は私が頑張って生きていかないと心配しそうだもんね。

いっぱいいっぱい愛をありがとう。



66:マジレスさん
07/03/07 22:14:15 XkRF+k3m
かーちゃん もうすぐ逝って一年だね。今どこにいるの?手もあわせられないで本当にごめんね。この一ヶ月でなんらかの形でかーちゃんのいる所わかったら必ず手を合わしにいきます。そうできること信じたいです。信じます。

67:マジレスさん
07/03/08 00:08:52 /Uc9ulYe
夢の中でしか逢えないのならずっと眠っていたいよ。
夢の中では何一つ変わらないあなたと私。だけど私だけ年を取って
きっと夢の中のあなたはいつまでも変わらないんだろうなぁ。

68:マジレスさん
07/03/08 07:12:30 Lzzr7D4e
今、私も病気と闘っています。
アンタの事は忘れません。
必ず真実を暴き出してみせるからね。
URLリンク(black-dan.spaces.live.com)

69:マジレスさん
07/03/08 15:20:45 UOMYxrvL
やっぱ死ぬときはきちんと準備しておかないと、いろいろと身近な人が迷走しちゃうな

70:マジレスさん
07/03/09 03:55:26 ewBDD/Vb
おまえを忘れそうで怖い。
写真で顔は分かるけど、おまえとの記憶があやふやになりそうで怖い。
確かに側に居たはずなのに、証拠はたくさんあるのに。
おまえを忘れそうで怖い。忘れたくないのに。どうしたらいい。
時間が亡くした痛みを和らげてくれたけど。時間は、残酷だな。
忘れそうで怖くてたまらない!!!!!

71:マジレスさん
07/03/10 02:32:10 GRlfaZcC
ごめんなさい、どうしてもスレがみつからないので相談させて下さい

父親がすい臓がんで余命5年宣告されてから5年が過ぎた
色々あったけどこの間、病院でとうとう余命6ヶ月と言われた

一年前に私はやっと嫁に行くことができた
父親も喜んでくれている
孫を見せるのははライフプランみたいなものの兼ね合いというか
色々あって間に合わなかった

母親が言うには、治療費はもう底をついているらしい
自営業で5年も闘病期間があるとほんとにもうない
親戚からももう何年か前に自主的に援助して貰った

私は今働いていないけど、派遣で仕事を探しています
今働き出すと父との最期の関わりが薄くなってしまうんじゃないかとかで
躊躇してしまっています

だけど治療費もできれば作りたい
生命保険の前借り?かなんかで母親は何とかするって言っていたけど
気が気じゃないだろうと思う

そこで、教えて欲しいのは
余命あといくらかの父親に、どうするべきだろうか
混乱してしまって、だけどできるだけ後悔したくなくて

働くべきかできるだけの時間を作るべきなのか
該当スレ誘導でもいいのでどうかよろしくお願いします


72:998
07/03/10 03:30:36 KhQynswm
>>71
その答えは誰にも解らないよ
その状況はつらいよな…
俺の嫁は生存する為に1回35万位かかる治療を続けた
保険は基本 最初の10回のみ
2ヶ月続けた結果が内科的治療の限界との言葉
外科的な治療は国内では…
海外での治療しかない
軽く1000万以上は見込まれる海外での治療
今迄、続けてきた内科的治療の費用でさえ数百万を超える…
みんな諦めろと言ったよ
病院/親戚/友達みんなね…

でも、おれは海外での治療に全てをかけたよ
結果的には…苦しいね
今でも俺の決断は間違いではないと思ってる
俺が死んで…この決断によって神様に地獄に落とされようとも
だけど…助けてあげられなかった
救えなかった 苦しみや不安を増やしてしまった
罪悪感で押しつぶされそうになる

俺はその時に考えた事は「どんな事をしても救ってやる」それだけ
迷った時にはその最初の考えだけを繰り返し思ってた

73:998
07/03/10 03:35:11 KhQynswm
つづき
俺の嫁の場合は慢性的な疾患ではなく急性疾患な為に選択したのもあるが…
経済的問題を含む医師から問われる最期の選択
全てに正解はなく不正解もないと思う
ただ、誰かに言われたからではなく、自分で選択する事が重要だとおもうよ

今現在でも迷いを感じる俺が言えるアドバイスではないのかも知れないけど

頑張ってな

74:マジレスさん
07/03/10 14:38:46 vxzfc0uF
>>71
私は今はお父さまと一緒にいられる時間を優先させたほうが良いと思う
うちは余命2ヵ月でした
結婚もして旦那もいましたが、旦那の協力もあり
そのほとんどの時間を父と過ごしました
私が病室に入るとはにかんだ笑顔を見せた父をいまでも鮮明に覚えています
衰え、意識が無くなり、それを見ていくのは正直辛かったですが、今はあの時、仕事、旦那を差し置いて父の傍にいられた事は本当によかった…
たまたま私が家に帰っていた数時間で容態が変わり
私が到着してすぐ息を引き取りました
後悔だけはしてほしくないな…

75:マジレスさん
07/03/10 22:01:50 wLRNxDEZ
>>71 治療費を作りたい気持ちは良く分かる
それに仕事帰りや休日に傍にいてあげる位のほうが陰に滅入らないかも知れない
ただ余命6ヶ月の見立てなら自然な話ができるのは数ヶ月かもしれない
私が父親の立場なら治療の継続より傍らに家族がいてくれることに終の幸せを感じると思います

76:マジレスさん
07/03/11 02:57:37 YimXbIg4
医師から余命半年と確実に診断されたのならリビングニーズと言って
死亡保険が降りるはずです。
加入している保険の証券を確認してみてください。
それでもわからなければ保険会社に問い合わせてみれば?
保険の請求は意外と面倒というか時間と手間がかかったりするので
早めに問い合わせだけでもしたほうがいいと思います。

77:998
07/03/11 04:46:03 GAjqr/Sp
なんだか寝れないや
もう直ぐ1年経過するのにこんな状態
ははw
うぜぇ奴に見えるだろうな
いつまでも帰って来ない日常をウダウダとってか
嫌なんだよね 全部
なんで?なんで?なんで?
気が狂いそうだよ
1年間…この1年間
本当の俺を見せられる時なんてなかったよ
いつもいつも会話してるのは俺の心が作ったおまえ
ははwははw
やべーな
な?

78:マジレスさん
07/03/11 09:21:50 /ss1pN6L
>>71
なんかレスしようと昨日何度も書き込み途中で、文がまとまらず辞めてしまいました。
上手く意見を伝えにくくて。
でも上手く多くを語れないけれど一言だけでも伝えたいと思い今日覗いたら、
他の人が上手く表現されてますね。

私もお金作るより、一秒でも多く会う方が良いと思います。おそらくお父様はその方が幸せかと思います。
私の父の時も私は悩みながらも、仕事を辞めて父のそばになるべくいました。



79:マジレスさん
07/03/11 22:42:33 69Naaa2o
>>71
>>76に同意&追加。
限られた時間、出来るだけ一緒にいてあげようよ。

保険にはたいていリビングニーズがついてるよ。早く申請するべし。
必要な書類は、保険証券、医師の診断書、本人の戸籍、それから世帯全員の
住民票もしくは健康保険証。

ただひとつ。保険会社に生前給付の申請をする時に、「指定代理請求人」
の指定があるかどうかを証券みて確認して。
指定がないと、保険会社にもよるが被保険者本人でない事を理由に
生前給付が請求できないケースもある。
そうすると、お父さんがもし意識がない場合や本人に余命宣告を隠している
場合など、生前給付が受けられない。

ちなみに、指定代理請求人は、「生計を一にしている三親等以内の親族」という
条件がつく保険会社が多い。三親等以内であっても生計を一にしていない事で
請求が拒否されるケースもある。

80:マジレスさん
07/03/11 22:52:14 69Naaa2o
>>77
私はまだ亡くして三ヶ月。だけどわかるよ。辛いよね。

ヤバかないよ。当たり前。
大事な人だったんだから。

辛くて耐えられないときはここにきて吐き出して。
私もそうしてる。





81:998
07/03/12 19:05:18 MaB3lab1
>>80
有り難う
辛い想いをしている貴方に慰めさせてごめんなさい

時の経過と共に周りから「なかった」「ふれちゃいけない」事にされる事が悲しいよ
目でわかるんだ
態度でわかるんだ

タブー扱いはしないでよ
悲しいよ

82:マジレスさん
07/03/12 20:28:00 YUkKIzSh
かーちゃん ありがとう。今日かーちゃんの子供にあえました。この6ヶ月連絡とれなかったのは、ある誤解がありました。それも今日分かり明日かーちゃんの家に遊びにいけることになりとてもうれしいです
信じていてよかった。本当によかったです。明日いくからまっててね!

83:マジレスさん
07/03/12 22:49:26 DVI3KWOI
四国八十八ヵ所の遍路旅に行って来た
すべては回れなかったけど…
死んだ者への供養を願っての旅だったが、少し自分の気持ちも落ち着いた気がする
出会った人の中には大事な人を亡くした人が結構いた
みんな大事な人を亡くすのはとても辛いよね。何かにすがりたいよね。
だから四国の地へ赴く人がたくさんいるんだと思った
抱え切れない思いをどうにかしたくて旅するんだと思った


84:71
07/03/12 23:26:25 5I2Mlad9
遅くなりました
レス頂いた方々、本当に本当にどうもありがとう
スレ違いで叩かれてるかなと思っていたのに
真摯なアドバイスをありがとうございました

まずリビングニーズについてですが、
すぐに母親に連絡を入れて確認したところ
保険金の前借り?の話が
その件だったそうで、今日保険屋が実家に来て
詳しい話を聞いたそうです
書類が揃い約一ヵ月後に入金されるとの事でした
本当に良かったです

実は、本人には告知していない為に今後色々
慎重な言動をしなければいけないのですが、
なんとかなりそうとのことです

つづく

85:71
07/03/13 00:03:09 5I2Mlad9
五年もあったのに、沢山泣いたのにずっとリアルじゃなかった
5年間恐れていたことがこれから起ころうとしている
覚悟していたはずだったのに、それはまだまだ覚悟なんてものじゃなかったんだなと今になって思っています
残りの家族で力を合わせて後悔のない日々を送ろうと話をしました
これから頑張ります

>>998
最期に辛そうだった奥様の記憶が残っているのでしょうか
だけどきっとそこまでしてくれたあなたに、今感謝されていることと思います
むしろその当時のあなたの迷いのない決断を誇りに思うのではないでしょうか?
すべてに正解はなく不正解もない、とても身に沁みます
私も自分で決断することが一番大切だと思う  それをあなたは勇気を持ってできた
罪悪感に押しつぶされそうになる、なんてどうか言わないで下さい

つづく

86:71
07/03/13 00:04:38 64byqKzz
>>74>>75
ありがとう。余命半年で、自然な話ができるのがあと数ヶ月
どうしてそこまで想像が及ばなかったのか
やっぱり早い決断をしなくて良かったです
あと数ヶ月。父と一緒にできるだけの時間を過ごそうと思います

>>76>>79
保険の件、本当にありがとうございました上に書いたとおり書類を集めます
色々考える上で本当に重いものでしたまだまだ不勉強が多いようですね
なかなか身近な人にはお金の話をしにくくて。

>>78
みなさんそうだけど、見ず知らずの私の為に一生懸命にレスを考えてくれてありがとう
あなたの優しさがとても身に沁みました
誰にもなかなか本当のことが話せていないんです。はなすことで自分が動揺してしまうだろうし、
同じ経験をしなければきっと本当にはわからないと思うから
本当にありがとう

長レスになってしまってすいません感謝の気持ちを伝えたくて
またここへ来ます  本当にありがとうございました

87:マジレスさん
07/03/13 02:52:08 DcWkedgm
>>81
あなたの悲嘆の深さはね、あなたがそれだけ、亡くなった人を愛していたと言う証しです。
周囲の人と同じペースで癒えるはずないでしょ。

周りがどうであれあなたの悲しみや喪失感を、ウザいとかヤバいとか思わないで。

正常な反応なんだからね。
大丈夫。目に見えないくらいゆっくりでも、ちゃんと癒えてる。


ってさ、これ自分にも毎日言い聞かせてんだ。
だいぶ人の受け売り入ってんだけどね。

88:マジレスさん
07/03/13 03:09:20 wF1rx1iF
妻が亡くなった。死んだら会えますかね?会えますよね?

89:マジレスさん
07/03/13 03:11:11 /tYz8HGi
会えます

90:998
07/03/13 04:27:26 mI2O7RMe
>>87
度々 本当に有り難う

また少し喋らせて下さい ごめんなさい
リアルな生活では一応ボスなもんで泣き言 言えないんだよな
キャラもあって 上手く言える人もいない
近所のスーパーの前を通りがかると ついつい俺とあいつを探しちゃう
全部嘘で夢で買い物している俺達がいそうな気がする
家にいるのも落ち着かないけど 出掛けると無性に帰りたくなる
帰ってピンポン押すと…鍵が開きそうなのにね 開かないんだ
どんどん興奮状態が覚めて、神通力も消えてきて
あるのは現実なんだよね
帰る場所は此処しかないけど、帰りたい
♂猫には迷惑かけてよな…ごめんね

>>86
闘病の時も普通の日常生活をおくって来た日々も全て強く思い出します
去年のあの日・あの時の選択には後悔はありません
結果的には救えなかった 重体の彼女を海外にまで連れて行き「絶対に俺が助ける」と約束したのに 怖いおもいさえて
守れなかった自分が嫌になります

そんな感じの日々です

>>86
悲しいよな 信じられないよな 悔しいよな 逢いたいよな こんなヘタレな俺でも頑張ってるから 何とかやっていこうな

毎回 ダラダラと申し訳ないです

91:998
07/03/13 04:46:18 mI2O7RMe
アンカーミスった
最期の部分は>>88へです

>>87さん有り難う 本当に 久々にちゃんと涙が出せました 辛い時なのに自分に色々言ってくれて有り難う

涙ボロボロで…読み返したら脱字だらけ すいません

92:マジレスさん
07/03/13 06:02:33 wF1rx1iF
死んだら会えるかも知れないが、自殺したら会えないらしいし、する根性も無い。癌だったんだが、少しは覚悟してたつもりが、全く覚悟していなかった事に気付いた。亡くなって一週間もたって無い。頭が真っ白だ。車の運転も出来ない。眠れもしない。腹も減らない。生き地獄だ。

93:マジレスさん
07/03/13 06:09:26 wF1rx1iF
臨終の間際、医者は意識が無いから苦しみは無いと言っていたが本当だろうか?火葬の時熱くなかったろうか?ガキみたいな文章だが心配だ。今も苦しんで無いだろうか?それだけが心配だ。

94:マジレスさん
07/03/13 06:21:33 wF1rx1iF
妻の為に流れる涙と、気付けば自分の為に流れている涙がある。最低だ。一緒に居るのが当たり前だと思ってた。生き返って欲しい。声が聞きたい。触りたい。全て自分の欲望なだけなのだろうか?

95:998
07/03/13 06:46:16 mI2O7RMe
>93
俺も同じ事を考えた 苦しくなかったか? 怖くなかったか?
同じく悩んでる 涙の事で 俺のエゴなのかって
苦しいよな
身代わり ってか 俺の寿命を半分あげて 2人で再び暮らしたいよな

理論でいくらわかっていても
納得なんて出来ないよな


96:マジレスさん
07/03/13 06:46:22 qFOB5UX9
ある男が居た。家庭があり、子供が居て、働いていた、ある時、男は会社から解雇された。男は家庭に居場所がなくなった。妻や子供から冷たく罵られ、男は自分の家庭での存在価値を悟った。
『俺はこいつらの金稼ぎの道具でしかなかった』
その後のある日、男は誘拐犯となった。

誘拐したのは無邪気な子供だった。たわいもない誘拐犯の嘘を信じついてきた子供だった。
子供を連れ他県の街へ動く途中も子供は誘拐犯を信じきった様子でいた、
『オナカ減った~なんか食べよー?』『電車楽しい~』
誘拐犯はなぜだか癒された。

誘拐犯は子供と海にまで逃げて来た。
こんな話を、この子にしても仕方がない。解っていながら、誘拐犯は子供に自分のいままでの事と気持ちと自分が子供を誘拐し身の代金を要求し、その金を家族にあてつけとして送りつけ自殺する事を子供に伝えた。
子供はきょとんと誘拐犯を見ていた。

『人間はね、他人のために涙を流せないんだ。大切なだれかが死んでも、その人を失った自分が可哀想で泣くんだってさ。』
誘拐犯は最後にこういった。
子供は少し考えてからこういった。
『おじさんの話、難しくてよくわかんないや。でも、おじさんが居なくなったら悲しいな。ぼく、泣くと思うよ。』
そう言って、子供は男に微笑んだ。

誘拐犯は泣いた。
そしてその日のうちに、また、ただの男になった。



心配するな。お前の涙は、欲望なんてもんのために流れる涙ではないから。

97:マジレスさん
07/03/13 06:51:52 xZih8ENp
欲望…
>>94最低なんて自分を責めないで…。
最高の想いだよ。
それだけ人を欲することが人生で何回ありますか?
それだけ人に欲されることも…。
奥様も幸せだったでしょう。あなたに愛されて。
親から貰った自分を、生き急いだ愛する人のパートナーだった自分を、もっとご自愛下さいね。
自分の人生が終わってしまうまで大切にあなたらしく生きていきましょうよ。
それを、お空の奥様は見守ってくれてますよ。
生きている私たちは非力だったりするけれど、魂だけは生きていても死んでも失われないはず。
奥様もあなたも心は触れ合えているはず。
姿も声もないけれど…
あなたの心に生きていられることは奥様も幸せだと思います。


98:998
07/03/13 06:59:28 mI2O7RMe
>>93
同じような立場の俺がこの1年間 生きてきた理由はムカつくからだよ
神様がこんなに理不尽で悲しい台本書いて
それで、ヘタレて俺が死んだら
なんだか まんま踊らされてるようでムカつくから
精一杯 生きて 死んだ後に神様に文句をつける為に頑張ってる

で、全てが割り切れて 悟れたわけでもない俺が何かを言う権利はないけど

苦しみや悲しみは理解できるよ


99:マジレスさん
07/03/13 13:01:13 wF1rx1iF
88です。皆さんありがとうございます。

100:マジレスさん
07/03/13 15:49:19 Zvmtm4sR

10年前、親友が逝っちゃった。もう10年・・・
友達の顔を見た時も、お葬式も、
声も何故か涙も出なかった。

元カレにつきまとわれて、何度怪我をした?
あげくのはて・・・
嫌がっていたのに。
いつも相談にのってくれて私を支えてくれたのに、
何も出来なくて・・・
テレビのニュースでも取り上げられた。

お葬式で涙すら出なかったのはどうしてだったのか
事件から何年かしてテレビをつけると・・・
涙が溢れ出した。ストーカーで命を奪われた人達
友達がもういない事、お葬式の時に見た友達の顔と
テレビの笑顔の友達の写真。
それから友達の事を思い出すとあれだけ出なかった涙が
10年経った今でもこみあげてくる。
何があっても忘れないからね。


101:マジレスさん
07/03/13 20:37:41 wF1rx1iF
>>98 88です。自分と同じ立場の人がいてくれてよかった。本当に苦しい。手足をもがれた気分だ。仕事に行く気も起こらない。働く意味がわからない。妻が全てだった事に気付いた。外に出るのが恐い。家にいても狂いそうになる。

102:998
07/03/13 22:48:24 mI2O7RMe
>>101
本当に気持ちが痛い程わかるよ 苦しいよな
身体の一部を無理矢理もぎ取られたみたいだよな
落ち着けるはずの我が家が…何ともだよな
こんなにこの部屋ってひろかったけ?
こんなに静かな家だっけ?
こんなに寒い部屋だっけ?
色々と想うよな
わかるよ…
金を稼ぐ意味さえ見いだせなくなる…

俺は1年経とうとしているが、まだまだ現実感なんて…現実なんて認められないでいる

>>88さん
こんな俺が言える言葉じゃないけど
お互いに頑張ろうね
お互い、懸命に頑張った後に辛いけど
頑張ろう


103:マジレスさん
07/03/14 01:06:00 wcTIHOoV
>>102 88です。毎日、夢の中でもいいから、会いたい。何気ない会話がしたい。よく行った店で御飯食べたい。助手席に座ってほしい。病院で寝たきりの姿でいいから生き返って欲しい。まだ、信じられない。受け入れられない。すみませんが、頑張れる自信がないです。

104:マジレスさん
07/03/14 01:22:13 wcTIHOoV
情けない、女々しい男だと我ながら思う。妻に全て依存していた情けない自分がいる。未だに妻に頼りたい自分がいる。闘病中の妻にも腹の底では頼っていたと思う。謝りたい。

105:マジレスさん
07/03/14 01:27:11 wcTIHOoV
くどいようですが本当にいつか妻に会えるんですよね?絶対に。

106:998
07/03/14 01:28:00 k7Cnf6gn
>>103
そうだよな 力も自信も出ないよな
勿論、俺だって自信なんてないよ
毎日々 落ちこんで…正直 言えば、他人を見て嫉妬して…苛ついて
また、落ち込んで…

今は88さんが少しでも休める=寝る・食べる事が出来る事を祈ります

ごめん、俺は馬鹿だからうまい言葉もおもいつかなくて
きつさが解るから簡単に何かも言えなくて
ごめんね

でも、こんなバカでヘタレな俺でも約1年生きてきたんだ
88さんだって出来るよ
一緒に生き抜いて神様に文句言おうよ


107:マジレスさん
07/03/14 01:53:38 wcTIHOoV
>>102さん ありがとう。102さんの言葉は凄く身に染みます。本当に頑張るしか…それしか無いもんね。頭では分かっているけど… こんなに苦しいとは…こんなに生き地獄だとは…ここまで人は弱い者なのか…

108:998
07/03/14 02:46:51 k7Cnf6gn
俺も闘病中の妻に泣き顔見せてしまって
「泣きたいのは こっちだよ ○○」
って 言われた…

88さんだけじゃないよ
男って案外ダメなもんだよね

でも、最期の最期まで頑張れた神通力みたいなもんは感じたよ
それが妻からくるのか神様がくれたのか知らないが

88さんだって今迄 家族にも 友人にも 病院関係の人達にも言えない事がいっぱいあったと思う
頑張って…あの日までやり切ったんだと思う

今はお互い嵐が止むのを待とう
止まなくても 嵐の中で歩く術がみつかるかもしれないよ
元気な時の普通のあの日を思い出しながら
なんとか1日づつ過ごそうよ

109:998
07/03/14 04:58:05 k7Cnf6gn
言い忘れ
88さんこちらこそ ありがとうだよ
同じ立場の人なんて周りにいなかったから
苦しみや悲しみを話せる/すんなり理解出来る人なんていなかったから有り難う

あと「頑張れ」なんて言ってごめんなさい
十分頑張っているのに ごめんなさい

一ヶ月後…半年後…来年の今日は予想もつかいなけど
なんとか乗り切ろうね

110:マジレスさん
07/03/14 16:03:43 6Jra39qS
>>998>>88
奥さんにはいつか必ず会えるよ
私はお腹の子供を失ってしまったことがあった

罪悪感やらなんやらで死ななくてはいけないと
思い悩んだ時期もあったけど、
いつかあの子に胸を張った自分を見てもらえるように
一日一日かろうじて、精神的に綱渡りのようにして
5年が過ぎた
状況は少し違うけども、もがいてがむしゃらに生きて下さい

そんな自分をいつか会う妻に報告する為に、
頑張って生きてもいいじゃないですか

いつか必ず会える。それでいいと思うよ。
時間がかかるのは当たり前なんです
もがくのをやめないで下さい
どうぞ安らかな気持ちになれる、いい日がきますように
頑張ってね

111:998
07/03/14 22:17:26 k7Cnf6gn
ホワイトデーのプレゼントにチョコをコンビニで買って来た
去年のバレンタインの数日前、病床で料理番組をみた君は
「今年のバレンタインにはチョコレート ムース ケーキを作ってあげる」って言ってたね
お前が毎日頑張っている事が 俺にとっては何よりのプレゼントになるから平気だよって言ったら
「あたし、頑張ってる?」って聞いてたね
「勿論さ、俺には真似出来ない位 頑張ってるよ」
うれしそうに「そうかな そうかな」って言ってたね
ごめんね、今迄面倒くさがりな俺はイベントをあんまり大切にしなくて
ごめんね


112:マジレスさん
07/03/15 01:17:36 b+iXU1Uz
今月の頭に亡くなった父が昨日夢に出てきた…

「ごめん、大丈夫。ほら、生きてる、生きてるよ」

って言いながら。
それで私が泣きながら抱き着いたら、抱き返してくれて、頭撫でてくれた。

目が覚めたら泣いてた。



でも父の声が思い出せない(´・ω・`)
どうしても思い出せない…


やっぱり五年のブランクは大きいのかな。

113:マジレスさん
07/03/16 03:18:08 RGGCuvWD
>>109さん>>110さん 88です。ご助言ありがとう。でも、なんだか日が経つにつれて喪失感が激しくなってきた。女々しくて申し訳ありませんが、気が狂いそうだ!助けて!妻に会いたい!

114:マジレスさん
07/03/16 03:25:21 bA39WZVN
分かる。
顔は写真があるし、手の感触等も思い出せるんだけど、声が思い出せない事がある・・・

時々思うのが、
「もう二度と彼に会えなくなってもいいから、彼が生きている人生がいい」ということ。
もしそうなったら、確かに自分は悲しいかもしれないけど、
彼が何も出来なくなってしまったことが可哀相でならないから。
生きていて、好きなことをいっぱいしてほしいんだよ。
二度とかかわりのない人生だとしても、彼が生きていて好きなことが出来ているなら
自分は今ほど悲しくないと思う。


115:998
07/03/16 03:45:38 yHpPhaTq
88さん
大丈夫か?俺も昨晩からかなりブルーだよ
夢に妻が出て来たんだけどさ
写真なんだよね
なんで写真なんだよって
起きてたから落ちこんじゃったよ
88さんはちゃんと寝れてる?

116:マジレスさん
07/03/16 04:08:47 RGGCuvWD
>>114さん 本当にその方が遥かに救われます。>>998さん なんとか眠れるんだけど、夢ですら会えないよ。998さんがうらやましい。毎日夢で会いたい。惚れ過ぎた。愛し過ぎた。苦しい~。死にたい。

117:マジレスさん
07/03/16 04:42:04 RGGCuvWD
>>998さん 88です。ごめんなさい。 辛さは同じなのに、自分の事ばかり押し付けてしまって… 発作的に気が狂いそうになります。

118:998
07/03/16 04:42:28 yHpPhaTq
>>116
なかなか夢でも逢えてないよ
この1年で数える位…かな
夢に写真の方が嫌なもんだよw
寂しくなったよ…
今月末に一周忌…嫌だな
時間が止まってほしいよ
88さんはお子さんは?
家は出来なかったんだ
俺が望んでいなかったし


119:998
07/03/16 04:46:16 yHpPhaTq
>>117
レスが行き違いになっちゃたね ごめん
そんな事ないよ
貴方から見たら、1年も経つのに…何やってんだ?って思うような事ばかり言ってるし…俺

気が狂えたら どんなに楽だろうって思う事も多々あるよね
狂ったら 幻覚の妻に逢えるのかな なんて思ったり

この時間に寝れないのも辛いよな

120:マジレスさん
07/03/16 19:03:30 Q2YJyyW+
>>116さん>>118さん
故人が夢に出てこないのは、この世に未練なく成仏できているという事らしいです。
残された者の悲しみは計りしれないものですが、故人が幸せに満ち足りた気持ちで天で暮らしているという事なのですよ。
逢えないのは本当に辛いけれど、私はそう信じて 日々をなんとか過ごしています。
横レス失礼しました。

121:998
07/03/16 19:56:58 yHpPhaTq
>>120
そっか
あっちにいって楽しく過ごせてると良いな
2人で可愛がった猫も一緒かな
2人で俺の事ネタにして笑ってて欲しいな

122:マジレスさん
07/03/17 02:05:30 eCz2/EPF
88です。998さん、俺も子供はいないんだ…あいつの子供が欲しかった… 子供が居れば寂しさも癒されるのに… 生きていく意味もあるのに…

123:マジレスさん
07/03/17 02:10:19 eCz2/EPF
早くタイムマシンが開発されないかな、と思う。実現不可能でも無いみたいだしね。未練がましくて申し訳ないが本気で思う。

124:998
07/03/17 02:17:21 kWIYGYnu
ちょうど良かったや
俺もタイムマシンを検索したりした
色々な本を買って読んでみた
テレビだけは見れないんだ
何だかついていけないや
当たり前だけど、平和な日常?がベースだからさ
この1年家のテレビはつけた事ないや

88さんは俺と同年代か少し若いのかな?
おれは70年生まれだよ
あいつが73年生まれ

これ以上年の差が出来るのが寂しいよ

125:マジレスさん
07/03/17 03:55:13 eCz2/EPF
88です。78年生まれです。998さん年上ですね。失礼しました。妻を喪って一週間以上経ちました。無情に時間は流れますね… 近い内にカウンセリングに行こうと思います。気が楽になる薬もあるみたいですね。でも、楽になりたいという事に罪悪感を覚えます。

126:998
07/03/17 04:09:24 kWIYGYnu
8コも年上なのにだらしなくてごめんな
罪悪感…わかるな
なんか自分だけが苦しみを暈して良いものか、悩むよね
若しくは、愛情 故の苦しみだけに 愛情さえ暈してしまいそうな後ろめたさを俺は感じたよ
俺の母親は精神科医でさ、子供の頃から医者の内情みたいなもん見て来て…カウセリングは行かなかった
病院って場所に行く事への嫌悪感や疲れもあったしな

127:998
07/03/17 04:11:48 kWIYGYnu
88さんはPCかな?
URLリンク(www.cmh.ne.jp)
このサイトに悲嘆のプロセスが書いてあるから 良かったら見てください
こんなもんかな?とか 次の段階はこれか…なんて想いながら自分は読みました

88さんより年上で嫁と過ごせた時間が長く、1年経ってこんな状態しか見せられなくて申し訳ない
こんな俺だけど、同じ体験を持つ者だからこそ解る事もあると思います
何かあれば聞いて下さい

128:88
07/03/17 04:26:00 eCz2/EPF
>>998さん 「死別の悲しみの癒しの広場」というホームページを見つけました。既にご存知でしょうか?「100の言葉」とか少し癒されますね。この苦しみを妻が味わう事は無いのだと… 自分に言い聞かせてみました。

129:マジレスさん
07/03/17 04:44:34 eCz2/EPF
998さん。「悲嘆のプロセス」読みました。ありがとうございます。12段階あるみたいですが、自分は一気に被っている部分もありました。最後は自然に受容するようですが、今は想像できないですね…それと、こちらこそ又、色々相談させて下さいね。

130:998
07/03/17 04:50:01 kWIYGYnu
88さん そのサイト僕もみました ちょうど旅立って1週間め辺りだったと思います その当時は半分パニック状態?で色々なサイトや書籍を読んでいました
当時を思い出してみると、自分は最初は49日の法要を一つの目標に日々を過ごしていました。
49日に自分がいないと妻に悪い様な気がして…追い掛けたく気持ちを紛らわせていたのかもしれません。

1週間経つと周りの人々は日常に戻り、改めて悲しみや孤独感を感じる事と思います
体調はいかがですか?お食事はしてますか?
88さんの奥様が心配している事と思います
どうか体調にはくれぐれもお気をつけください

131:998
07/03/17 05:00:02 kWIYGYnu
度々すみません
88さん 僕も全く同じ事(妻にこの苦しみを味あわせない)を今でも度々考えて自分を納得?させています
今まで色々な迷惑をかけた来た分 僕が背負うべき「妻孝行」と思っています。
同じ事を考えるものですね

自分の悲嘆の段階は何ともいえない段階ですね
部分的にはここで…部分的にはここが残っていて…なんて感じですね
母が申すには1年での解決は無理だとの事でした
3年は様子をみないと…そんなもんよと言われましたね

では長文/乱文申し訳ないです

132:マジレスさん
07/03/17 05:03:32 eCz2/EPF
88です。妻の最期の言葉は「ごめんね」でした。小さな体で僕の事を心配して… 強い妻でした。男は本当にダメだなあと思いました。未だに妻に頼ろうとしてる自分が居ます。どうやって生きてけばいいんだと妻に教えて貰いたい。

133:998
07/03/17 05:14:47 kWIYGYnu
僕の妻との最期の会話は「愛してる、愛してるよ」「愛してる、愛してる」でした…思い出すと出来過ぎていて切なくなります
これからの目標/ライフスタイルは正直 僕にはまだ見つけられていません

天国で僕の妻と88さんの奥様も友達となっているかもしれませんねw
話し好きで社交的な妻でしたから

134:88
07/03/17 05:22:04 eCz2/EPF
998さんレスがあやふやですみませんm(__)m なんとか一日一食は食べています。睡眠はやはり浅いですね。ご心配ありがとうございます。自分はまだ喪って一週間程なので事の重大さが解ってない感があります。998さんもどうか、ご自愛下さい。

135:マジレスさん
07/03/18 00:32:18 Spgaljia
初めまして。

明日、母の納骨なんです。早すぎる感がどうしてもあります。(49日)
週毎の法要?がカウントダウンと知るのに
二週間かかりました。
納骨が終わると、何か精神的な変化は、ありましたか?
明日なんか来なきゃいいのにって、切に思います。

2~3日前から、涙が止まりません。
49日はひとつの区切りなんでしょう。 泣かないでいる自信がありません。
私は弱いダメ人間でしょうか?
気持ちの整理が付かないまま、、静かに母を送ってやる事が私にできるでしょうか? 
身内や友人にも、本当の寂しさを吐き出すのは
なんか、それも辛い。

少し飲んでます。いきなり乱入して、長文乱筆失礼いたしました。

136:998
07/03/18 02:09:44 qCYrN9rt
>>135
俺は劇的な変化はなかったな
悲しみが7週間で癒えるわけはないよ。。。
友人や知人に言えぬ気持ちは解ります
温度?深度?が違い過ぎて
そんな事ばかり言ってしまう事に気が引けて
etc...
なかなか言えないですよね
返答にもアドバイスにもなってなくてすみません

>その他のロムっている方々
自分ばかり長いレスを沢山してしまい
申し訳ないです

137:135
07/03/18 07:11:41 Spgaljia
おはようございます。
来ちゃった今日…

998さん、ありがとう。

ママが、静かで綺麗なところでゆっくりできるよう、穏やかな気持ちで送ってやります。
行ってきます!

998さんやスレの皆さんの今日が(も)、平穏な一日であります事を願いつつ・・・



138:88
07/03/19 03:32:52 De8pgpyB
いつか妻に会えるのだろうか?あの世があるのならば、生まれ変わらないで待ってて欲しい。一緒にあの世で永遠に暮らしたい。

139:マジレスさん
07/03/19 04:02:19 E+RC5YPl
乱入すみません。

昨晩叔父さんが死んだと言う知らせを聞きました。
40歳、若過ぎる…。
これから朝一で東京から愛知に帰れる予定です。
正直言って実家にはホントに帰りたくない気持ちでいっぱいです。
今年に入ってからひいおばあさん・実家の犬・遠い親戚のおじさんとパタパタ人が死んでやっと一段落した時に…。
でも、誰の葬式にも行けなくて、新年から仕事も新しく転職したばっかだったから仕事が落ち着いたら帰る予定だったのに…。
それに、スッゲーいろんな人から愛されてた叔父さんで、交遊関係も超広くて、冗談もうまい人だったからもしかしたら「ウッソー!!びっくりした?」とか言って電話かかってくるんじゃないかなと思うんだけど。
自分の弟は叔父さんのことを師匠みたいにしたってたから、ショックでかいだろうなぁ…。
一番悲しみにくれてるのはやっぱ残された叔父さんの家族と祖父母なのかな…。
自分はまだ実感が沸いて来ない。きっと、新幹線で愛知に近付くたびにじわじわくるのかな?

ホント、最近身内死に過ぎ。
乱入しつれいしました。

140:マジレスさん
07/03/19 13:39:56 eJtWtOyF
なにこの泣けるスレ…おれ身近で亡くなった人いないけど、
このスレ読んで泣けてきたよ(;_;)みんな頑張ってね。

141:マジレスさん
07/03/19 17:45:11 06AT/2xL
大切な人の死は決して、他人を感動させる娯楽なんかじゃねぇんだよ

頑張れって何を?

その人の分まで生きろってか?

怖いんだぞ。時間が経つにつれて
段々と思い出が薄れ、匂い、触り心地、声、仕草
最近じゃ顔が出てこなくなってんだよ

142:マジレスさん
07/03/19 18:07:24 eJtWtOyF
>>141
すみませんでした、消えます…

143:マジレスさん
07/03/20 01:09:31 OfriRHYD
>>142
顔も知らん画面の向こうの人が私の大切な人の為に泣いてくれたと思うと
私はうれしいよ。嬉しかった。
>>142、おまいの大事な人を大切にね。亡くしてから後悔しても遅いってことを覚えておいてね
>>141よ、そんなに責めてやるなよ…悪気はないさ(´・ω・`)

144:マジレスさん
07/03/20 01:27:42 48AFS3A4
誰かいます??
わたしも大切なひと亡くしたよ。。


145:998
07/03/20 01:32:54 Oy0ptMWE
いるよ

146:マジレスさん
07/03/20 01:35:46 48AFS3A4
お兄ちゃんは事故死だった。。でも17才の少年も巻き添えにした…母子家庭の少年だった。
なんかやりきれない。

147:998
07/03/20 01:40:52 Oy0ptMWE
事故は誰にでも起きてしまう事だよ…
お父さんやお母さんは大丈夫か?

148:マジレスさん
07/03/20 01:48:45 48AFS3A4
>>147
母は私がが小学生のとき出ていきました。
兄は自分は捨てられたってもう一生会いたくないっていってましたよ。
てか母は相手の少年の母に金めあてで訴えるとか脅しかけてました。そんなの訴えられるわけないのに。。
どこまでも最低だよ…。
お葬式にもこなかったくせに!!
やっぱうちら捨てられたんだよね。。

149:998
07/03/20 01:49:07 Oy0ptMWE
何かごめんな
上手い言葉が出なくてさ


150:998
07/03/20 01:53:13 Oy0ptMWE
>>148
君がいくつかわからんが…お母さんにも色々とあるんだよ
いつかは親元から巣立っていくのが自然だろ?
お母さんだって辛いんだと思うよ
お葬式に出れなかった事を泣いているかもしれないぜ?
嫌な部分は自分がそうならない様に気をつければいいだけだよ

ご飯や睡眠はとれてる?

151:マジレスさん
07/03/20 01:53:38 48AFS3A4
気にしないでください。。けっこう病死の方が多いみたいですね。


152:マジレスさん
07/03/20 02:00:16 48AFS3A4
>>150
母は悲しんでたとは思えません。。悲しんでたとしてもペットの死くらいしか思ってないんじゃないかな。
睡眠はあんまり取れてません。ご飯も1食くらいだけどもうずっとこんな感じだから大丈夫みたいです。



153:998
07/03/20 02:06:16 Oy0ptMWE
>>152
そっか
お母さんの話しは置いといて…ってか、辛い時にごめんな>説教
寝る事と食べる事は大事だよ

最近の話しなの?

154:マジレスさん
07/03/20 02:07:58 02OpGr2U
確実にゆっくりと悲しみはくるものだよ。




たとえ5年間連絡を取れなかった、記憶に薄い父親が他界したときでも、後から後から後悔やら、悲しみやら、よく分からない感情がごちゃまぜになってるから…。……なんか違うか。


成人すれば会えるかなって思ってたのに…

155:マジレスさん
07/03/20 02:09:57 0dEqjfj5
>>153
あなたは大事な人を誰か亡くされたの?

156:998
07/03/20 02:11:36 Oy0ptMWE
>>155
そうだけど

157:マジレスさん
07/03/20 02:14:29 48AFS3A4
>>153
去年の9月です。。
生活ちゃんとしないとだめですよね。
てか事故の前に兄はあと1か月で死ぬから最後に旅に出るとかいってたんですよね。
なんかランドにいくとか計画たてたりしてて色んな友達と約束したりしてて…
でも冗談だと思ってたからほっといてたんですけど。。
でも旅いく前に事故が起きたから関係ないと思うけど、本当に事故?って思うんです。

158:998
07/03/20 02:22:44 Oy0ptMWE
>>157
君は事故だと思う?
事故でない方がいい?

159:マジレスさん
07/03/20 02:28:37 48AFS3A4
これは人にいっても考えすぎだってただの事故だよと言われるからたぶん事故なんだろうと思うけど。。
どっちがいいとかはないよ!!でも自殺だったら私はとめれたかもしれない。死ぬってなんかいもいってたよ。
あなたはヒトの死に直面した経験あまりないですか??


160:マジレスさん
07/03/20 02:31:32 48AFS3A4
私が事故がいいです
とかいってなにになる?なにが知りたいの???????なんなの

161:998
07/03/20 02:37:16 Oy0ptMWE
>>159
あるよ 強烈なのも間接てきなものも
聞き方が悪かったね ごめんね
死の原因に関しては悩むもんだよね
まさか医療ミスか?
あの時にもう少し早く気付いてあげれば…
あん時にこんな処置が出来れば…
俺は妻の死に関して毎日考えるよ
原因不明~未知のウィルスの関与が一番可能性が高い…
1年経って…今でも病院側に病気の原因解明を聞いてるよ、俺は
解って、何が良いのか?納得するかはわからないけどね

って、上手く書けないもんだね…

162:マジレスさん
07/03/20 02:49:13 48AFS3A4
熱くなりすぎましたすいません。。
原因は気になりますよね…。何がかわるわけじゃないけど。。
お兄ちゃんのそのころ人生に絶望してたから尚更そう思う。ここでいったらドキュンっていわれるだろうけど中学さえまともにいってなかったし隠せないとこに墨はいってて仕事みつかんなくて無職で21だったし放浪癖あったし。
21にしちゃガキすぎるし馬鹿だったよ。。だからしんじゃったのかな

163:998
07/03/20 02:57:28 Oy0ptMWE
>>162
PCからかな?
URLリンク(www.cmh.ne.jp)
大事な人を失った時の心のプロセスが書いてあるから よかったら読んでみて
俺のツレでシャブ中で全身墨だらけでビルから飛び降りて亡くなった奴もいる。みんな自殺と言ってるが…俺は今でも事故だと思ってる
ハードコア好きな俺の周りには、世間で言えばロクでもない奴だっていっぱいいる
だけど…死んで良いと思う奴なんていないよ

ちょっと飯を買いにいってきます

164:マジレスさん
07/03/20 03:10:09 48AFS3A4
携帯ですけどよんでみますね。
死んでいいひとはいないですよね。。
ちょっと言っちゃうと…兄の事故は兄が運転していて2人乗せてました。
それで兄は200キロ出したらしいんです。それで後ろにいた人は恐怖で失神してこの方だけ後遺症もなく助かりました。
二人は止めたそうですがスピードを落とさなかったんです。。
カーブでぶつかって即死でした。
なんかやりきれないきもちが大きい。。少年の命を考えるとなおさらです。。


165:998
07/03/20 03:45:31 Oy0ptMWE
>>164
キツい体験だったね 切ないよな…
色々と批判や非難もあるだろうし、君自身色々と思う事もあるだろうね
お父さんは大丈夫か?
共に事故で無くなった方の遺族とは大丈夫か?
お母さんが誰かを訴えるって言ってるのも悲しみの表れだと思うよ
何かに…原因がないとやりきれない時が君にだってあるだろ?
君だって、怒って 泣いて 悔やんで 泣いて…色々なプロセスを辿って生きていく事だと思う
どんなに頑張っても防ぎきれない/変えられない出来事がある
後悔をしても触れない…変える事の出来ない事
きついよな

166:マジレスさん
07/03/20 05:04:04 48AFS3A4
父はあんまり関わりないです。でも兄は父がすきでしたよ。式は全部姉がしきりました。
兄についてはあることないこと色々言われました。私もなにが本当なのかよくわからない状態です。
少年の母親は今は仕事休職してるみたいです。。
この状態事故の様子で相手の親を訴えるとかぬかすうちの母はおかしすぎますよね。


167:マジレスさん
07/03/20 05:10:52 48AFS3A4
うちの母は悲しみとかないよ みんなそうゆうけど子供をすてたり殺したりする親はいるよ。
母親は基本的に子供を愛すると思うけど例外はいるよ。
亡くなった少年もよく家来てた人なんです。。私の1個したで高校もいってなくて何もできてなかったけど人生これからって感じなのに。。
あとから兄がそのこを脅してたって話がでて…よくわかんなくて。。でも二人は一緒に旅行いったりしてた仲なんですよ。
二人は仲良しで事故だったんだよっていう人もいるけど。
兄はせめる声は多かったです。

168:998
07/03/20 05:18:20 Oy0ptMWE
>>166
俺は君のもつ状況を全て知っているわけではないから なんとも言えないが…前に書いたように、君のお母さんなりの悲しみの表現なんだと思うよ

そんあ事より君がお兄さんによせる愛情や悲しみの方が重要だよ
俺は妻の最期の選択に関して、俺の親とも、妻の両親とも…病院関係者とも滅茶苦茶に揉めたよ
移植医療に参加するにあたって「見苦しい!人の内蔵をとってまで生かせたいのか!!」「君が移植を試したいだけだろ?」
色々んな事を言われた
でも…後悔はしてないよ
だって、1%?2%?だって可能性があった事だし…俺の命より大切なものだから…可能性がある限りそれを試す
それだけだよ

世間の奴なんて関係ない
君のお兄さんの良い部分をいっぱい思い出して
いまは いっぱい泣いてあげよう

ごめんな上手く言えないや

169:マジレスさん
07/03/20 05:29:32 48AFS3A4
>>168
母のことはもう私の中で親とは思ってないからいいんです。悪いけど全部知らないで悲しみだなんていわないでほしいです。。
子供のことなんて考えない親はいますから。
姉だって兄だってそう思ってますよ。
移植に関しては私がその状況なら私もしますよ。1%にでもかけますよ。
色々言われて重いが揺らいだりしたけど今は兄のことを私は信じたいです。
なんだかんだで優しいひとでした。


170:998
07/03/20 05:44:41 Oy0ptMWE
別に良いけど
それぞれの立場がわからない以上君の親の関しては俺の経験からしか考えられないからね
苛立つ気持ちも十分解るがお互いに相手を尊重しないと言い争いになっちゃうよ?



171:マジレスさん
07/03/20 06:41:19 48AFS3A4
わかりますよ。。でも普通じゃない親はいますよ??
だから親についてはやめてください。かわからないことはお互いあると思うから。

172:マジレスさん
07/03/20 07:11:19 cP1EReQ0
親への怨みつらみがあるならその手スレにいけば?
親を亡くして悲しむ人や子を亡くして悲しむ人が普通だから
兄の話しより998に親の事でくいつくのはスレ違いだし荒れるから
冷たいよいだが、扶養生活している奴らのスレにいきなよ

173:マジレスさん
07/03/20 07:14:26 48AFS3A4
親の話はやめます。。ごめんなさい。。

174:マジレスさん
07/03/20 20:41:11 Rh3w4MAG
小さいころお世話になった絵画教室の先生がこの世を去ってもう10年くらいになる。
病気ですが病名は伏せておきます。

その先生は上手な着色方法教えてくれたり
美術館つれてってくれたり優しかったなぁ。

絵に対する自分の気持ちがどこかにいきそうになったときかな。先生は入院した
その先生が一度地方のテレビで、闘病生活をしている人の特集か何かで出たコトがあってそれをVHSに録画してたみたいなのだが

幼少時だから何のビデオかわからなくて好きなアニメをその上から録画してしまった。

絵画教室の先生が死んだ後、何のビデオかわかったときには泣いた。

今でも思い出すと泣きそうになる。
あの時ビデオ消していなければ今でも先生の顔がはっきりわかったんだろうな。

美術の時間。絵を書くたびにその優しかった先生を思い出します。

-----ねぇ先生、俺、絵上手くなった?

-----先生のお陰で俺の作品、展覧会出展されたんだよ。

----本当にありがとう。

175:マジレスさん
07/03/21 15:53:02 DRD4QiqK
先生の生き方は、あなたにもまた他の人にも感慨深いものを残して下さったのですね。
…自分の能力に先生の思想をプラスし更に成長されるのでしょうね。
先生はいなくても先生の力はあなたに引き継がれているんですね。
あなたもまた誰かに引き継いでいくのでしょうね。
私も誰かにいい影響与えられる人生を送りたいとあなたの書き込みをみて感じました。
自分の心の中で生きている人の思いを消さないよう、また誰かに残すものがある生き方をしたいものです。


176:174
07/03/21 18:06:15 nJG/dW9d
>>174
レスありがとう。
俺も人にいい影響を与えられるすばらしい人間になりたいです。

177:マジレスさん
07/03/21 18:40:38 3bWnR6EY
もしかしたら、私の好きな人が亡くなったかもしれません。
彼は修行僧で、今道場で修行中です。あまり信じてもらえないかもしれませんが、彼の宗派はものすごく修行が厳しく、修行中に死人が出る場合も珍しくはないそうです。

178:マジレスさん
07/03/21 18:45:07 3bWnR6EY
彼の修行期間は3年から5年と、だいぶ長いです。彼が修行に出る前、彼は私に「お彼岸に2、3日の間は戻れるから、そしたら連絡する」と言って去りました。
待ちに待った、お彼岸がついに来ました。ところが、連絡が来ません!不安で不安でたまりません。。。

179:マジレスさん
07/03/21 18:49:57 3bWnR6EY
もうすぐお彼岸もおわります。
そんなとき、私は修行に出る前の彼の「俺は死んだと思っててくれ」ということばを思い出しました。
私は涙がホロホロ出てきました。すごく心配です。

180:マジレスさん
07/03/21 23:55:33 bZDWM1J0
>>177-179
もしかしたら連絡が取れないくらい忙しくなっているのかもしれないよ。
死人が出てしまうほどの厳しさなら、連絡を取ることが出来ないって事も
あるかもしれない・・と思うのだけども・・。

勝手な事言ってごめん
>>177-179は本当に彼のことが好きなんですね。
幸運を祈らせていただきます。

181:マジレスさん
07/03/22 08:20:56 7ii1fRLg
>>180 ありがとう。
そうですね、もう少し待ってみようと思います。
元気に修行している、と信じたいです。


182:マジレスさん
07/03/23 12:21:08 c0oSONx0
>>181 彼が元気でいらっしゃることをお祈りします。
私は、今月初め必ず毎日連絡をくれていた彼から連絡が途絶えこちらからも連絡できなくなりました。
彼が見つかるまでの3日間、胸が締め付けられるとか張り裂けそうとかって表現があるように、
心配するという感情だけで、人間の体はこんなにも締め付けられるように痛く息をするのも苦しく
食事も喉を通らなくなってしまうという事を知り、181さんが他人事とは思えず心配です。
ただ待つしかできないもどかしさ、辛く苦しいとは思いますが、気をしっかり持って、
彼に会えた時に元気な笑顔で会えるように待っててあげてくださいね。
きっと貴女の気持ちは彼に届くと思いますし、そう願っています。




183:マジレスさん
07/03/23 21:27:59 VgVkzWVx
身内を亡くした俺からするとスレ違いに感じる話しだが‥どうなの?
心配してる奴も
フォローしてる奴も

184:マジレスさん
07/03/23 21:34:40 i/PFM/Bc
あの時ちゃんと見送ってればよかった
だから心配だったのに
なんでお前が死ぬんだよ
もう俺もしにたい

185:マジレスさん
07/03/24 10:24:05 Wf+1ikWC
>>182 そうなんですよ。何をしても誰といても彼のことが常に頭にあるんです。もう去年の秋から途絶えてしまった、彼からのメールを読み返すとつい涙がでてしまいます。単純に考えれば人間一人がいなくなっただけで、それなのに私の心はスカスカです。
この気持ちを理解してくれる方がいて、本当にうれしいです。

186:マジレスさん
07/03/24 11:28:43 BsvNFIZT
>>183 そうかなぁ? 182ですけど、大切な人を亡くした人は、亡くなり方にもよるでしょうけど、
大切な人を亡くすかもしれないという恐怖に直面した方もいらっしゃって、
そういう人は不安に思っている人の気持ちも痛いほどわかるわけで、スレ違いだろうがなんだろうが、181さんも切羽詰った思いでレスしたんだろうし、心配したり励ましたいと思うのはイケナイことでしょうか?

私の場合、私の祈りは神様には届かなかったようで、音信不通になってから3日後、遺体で発見されました。
2月にプロポーズしてくれました。3月か4月には互いの親へ紹介する予定でした。
これから幸せになろうねって矢先に、彼の死をニュースで知りました。強盗殺人死体遺棄事件。
締め付けられて痛かった胸がごっそり抜け落ちて、ぽっかりどころではない穴が心にあきました。
今もまだ彼の死を受け入れきれない自分がいます。まだ犯人は捕まっていません。
どこのどいつかわからない犯人を怨んでも怨んでも怨んでも足りない。
でも私と同じように不安に思ったり喪失感にさいなまれてる人がこんなにたくさん居て、
その心の痛みが少しでもわかるなら、人を怨むばかりの生き方ではなく、人にやさしい人になりたいと思います。

>>185さん 辛いですね。私も彼から貰ったメール全部保護して、読み返しては涙…の繰り返しです。
人間一人いなくなるって当事者にとっては信じられないくらい大変なことですよ。

>>184さん 死にたいなんて言わないで。貴方が亡くなったら貴方の周りの人たちが貴方と同じ様に哀しい思いをしてしまうんだから。日々彼女を想って供養する生き方もある。
私は、たぶん私の彼は悔しさや思い残したことが多すぎて成仏できないで苦しんでいるんじゃないかと思うから、せめてあの世で楽になって欲しいから、毎日心の中で色々語りかけたりお経読んだりしてます。
彼を想いながら彼の分まで頑張ってれば、人生まっとうした時「やっぱりお前が一番や」って、きっと彼が迎えに来てくれると信じています。


187:マジレスさん
07/03/24 14:27:37 kLFec5dB
私は彼からのメールは辛くて読めない。
なのに毎日彼にメールしてる。
決して返事が来ないことを知ってるのに。
ばかだなって思う。
ばか過ぎて笑っちゃうよ。
だけどやめられないんだよね。
いつか返事が来るような気がしちゃうんだ。
本当ばか。
どうしようもないな。

188:71
07/03/24 18:43:03 xVxCotQp
71です。以前はどうもありがとうございました。

今日なんですが、医者から余命は1ヶ月との宣告に訂正されました。
ものすごいショックです。まだ会話はギリギリできます。
告知はしないので、今までありがとうとは言えないけど、
最期に精一杯感謝の気持ちを込めて見送りたいです。
誰かにこう決意を伝えたかったんです。
誰かの前だと、文章じゃないと泣いてしまうから。
母の体調も心配ですが、自分の家庭と実家と、守ります。

また辛くなったら吐き出させて下さい。
同じ体験をした人にしかわからないから。
友達にはわからないみたいだけど、それは仕方ない。
私だってこんなに辛いとは知らなかったから。
だから、また吐き出させて下さいね。ごめんなさい。

189:マジレスさん
07/03/24 19:07:20 2dYmFUt1
音信不通なだけで死んだと決まったわけじゃないのに何故このスレに書く?
って気はする。

何かあれば家族にはその知らせくらい入るだろうし。

190:マジレスさん
07/03/24 20:49:30 kLFec5dB
>>71さん
辛い宣告ですね。
でも全く何の心の準備もなく突然彼を失ってしまった私には
その1ヶ月が羨ましいです。
ごめんなさい。
ご自身もお体に気をつけて。
悔いのないようにお父様を見送って差し上げて下さい。
でもきっと傍にいて差し上げることがお父様にとって
一番うれしいことだと思いますよ。
気持ちは必ず伝わると思います。




191:186
07/03/25 17:38:24 L32dF4Uc
私もその1ヶ月が羨ましく思ってしまった。ごめんなさい。
私は4年前に父も亡くした。父のときは亡くなる3日前に危篤と母から連絡を受けて慌てて実家へ帰った。
帰ったら父は魂が抜けてしまったようにポーっと起きていた。その姿が私にはショックでなんて声を掛けていいのかもわからなかった。
本当はもうお箸も持てなくなっていたのに、私の顔を見た父は私に心配掛けまいと思ったのか、最後の力を振り絞って自力で食事してみせた。
最期母がアイスクリームを父に食べさせていた。おいしいと言いながら少し咳き込んだ後、母の腕の中で眠るように。。。
父に娘として何の親孝行もできなかった。孫どころか花嫁姿も見せれなかった。心配と迷惑しか掛けてない。悔やんでも悔やんでも悔やみきれない。
そして彼氏を喪い「もう結婚とか無理。当たり前だけど子供も産めない」と思うと、母にも申し訳ない。自分が情けない。
>>186で悟ったようなこと書いたけど、本当は自分に言い聞かせてた。
頭ではわかってるつもり。でも心が全然ついてこない。今日も今仕事中で一人会社でお留守番しながら仕事が手につかずここに書き込んでる。
朝から何故かぽろぽろ涙が溢れて止まらない。突然社長がやってきて(社長は彼氏が亡くなったことを知っている)心配して「どうしたの?」と
聞いてくれた。「自分でもわからないけど、一人で居るとふと涙が止まらなくなるんです。」と答えると、「人生生きてりゃ色々あるわな」って…
そんな一言で簡単に片付けんじゃねーよ!!って少し腹が立って、少ししてから「心配してくれてたのに、私って小さい」と自己嫌悪。
186で偉そうに書いてしまったけど、私にはそんな偉そうなこという資格なかった。ごめんなさい。


192:マジレスさん
07/03/26 07:56:58 Xqcxi65Y
父が一ヶ月前に死にますた。
家で静脈瘤で血をバケツ一杯吐き、そのまま救急車で病院。数時間後には肝不全、多臓器不全により死亡。
初めて人が「死んでいく」姿を見、今でもフラッシュバックしてきます。
家庭は父親がいなければ経済的にも精神的にも成り立たない状態であったので、今家庭はめちゃくちゃです。
ちなみに当方大学受験生。モウダメポォ

193:マジレスさん
07/03/26 21:48:36 aTY9X6sz
ムカつくな
なんで死ななきゃいけないんだよ
何が仕方ないだ!
どこが仕様がないんだ?
元気出せ?区切りをつけろ?
出来るわけねーだろ!!!
くっそ

194:マジレスさん
07/03/27 07:16:43 LQ9CDdvi
それはつらい

苦しそうに死んで逝くのを見届けるのと
死に目に会えないの

どっちがいいんだろ


見届ける恐怖と
会えなかった後悔

…どっちも嫌だ
生きていて欲しかった



まだ一ヶ月経ってないのに、もう夢に三回も出て来た…

195:マジレスさん
07/03/28 02:52:17 J63OnXx+
友達が死んだ。
今日友達の母親から電話が来て、トラックにはねられて即死だそうだ。
今週、葬式なんだが行ったことないしシステムがよく分からない。
それ以前に、この世からいなくなったことに対して実感が湧かない。

本当は生きてるんじゃないか?冗談だろ?
涙も出ない。頭が真っ白だ。
お母様は「せめて死に顔でも…~」みたいなことを言ってたが正直見たくない。
死んだことを認めたくないんだ。
何で自分みたいな無能がのうのうと生きてて、友達が死ななくちゃならないんだよ。
葬式はスーツでもいいのか?
というか通夜と告別式は別物なのか?
もう何が何だか……

196:マジレスさん
07/03/29 01:40:20 Zl3WV+DY
あと2日もしたら二度と顔も見れなくなる。見ておいた方がいいよ。

197:マジレスさん
07/03/29 02:03:02 8ZuS8sgw
私も母の最後の顔見たくなくて見なかった。
今思えばすんごい後悔してるよ。
黒こげで顔の状態を保ってなくても見とけばよかった

なんか大切な人が死ぬと命の大切さがわかるっていうけど
逆に命なんてどうでもいいや、と考えるようになったのは私だけ?


198:マジレスさん
07/03/29 02:17:36 16FtxH6Q
>>197
俺もだよ
あいつの分迄生きなきゃ って感情と どうでも良い って感情が極端に出て来る
疲れたな

199:マジレスさん
07/03/30 16:46:33 RL+U457x
解る…
あの人の分までとかあの人が空で悲しむから生きなきゃとかも思うものの…
自分だけ生きてくの虚しいんだよね。
ここで一人でいるより空で一緒にいたいと、人生捨てたくなる。
生きてるんじゃなくて生かされてると感じるこの頃。
仕方ないから1日1日頑張ってるよ。


200:186
07/03/30 17:18:03 +NmtCp4k
>>199解るな~。生かされてる。。。
回りは彼の分まで幸せに…とか言うけど、あの人の居ないこの世でどうして幸せになれるというのか。
自殺したら向こうで会えないって聞くから、いっそ誰か殺してくれって思う。
ホントに犯人に言いたい。一人やるのも二人やるのも変わらないだろうから、私も殺してくれって思う。
ちなみに、犯人捕まりました。彼が一番可愛がっていた従業員でした。信頼してた人に裏切られて命落とすなんて…やるせない思いでいっぱいです。

201:マジレスさん
07/03/30 17:52:05 RL+U457x
>>200
犯人挙がっても…殺された彼は帰ってこない…言葉にいい表せない程悔しいことと察します。

…本当にタイムマシンがあったなら…


…嗚呼…ドラ○もん来ないかな…
…嗚呼…

支離滅裂でわけわかんないね。ごめんなさい。


202:186
07/03/30 23:39:01 GT+M0Gw7
>>201 ありがとう。。。全然支離滅裂じゃないよ。
本当に…本当にタイムマシンがあったらって思う。そしたら最後の電話やり直せるのに。予知能力でもいい。そしたら少なくともあの日、絶対行くな!!って止めてたのに。
彼が亡くなる2時間前にTELで話した。お腹痛いって言ってた。そんなに痛いなら今日行かなくてもって言ったけど、「それでも行かなきゃいけないから。行って来るよ」っていうから「んじゃ気をつけてね…いってらっしゃい!」と送り出してしまった。
そんな遠くに行ってしまうなんて思ってもいなかったから「いってらっしゃい」って言ったのに。「おかえり」って言わせてよ。。。すごい後悔。
ドラ○もんが居たら…どこでもドアでせめてその瞬間に行って私が楯になるのに…
今となってはせめて霊能力がほしい。彼に会いたい。。。

203:マジレスさん
07/04/02 05:08:06 nQk6Fq/+
亡くなった妻が全然夢に出てこないんだが、毎日夢でも逢えたら幸せだろうな…

204:マジレスさん
07/04/03 03:05:21 R8rrVuGG
少し前なのですが大切な友達を失いました。
急死だったそうです。亡くなった事はその友達から聞きました。
彼女の死を知らずに毎日返事のないメールをうってました。
その友達から彼女のブログをおしえてもらい、読んでたら夢中になってる人がいますvvってコメントがありました。
彼女の好意を死後に知って涙が止まりません。

初カキコで長文、乱文申し訳ないです。

205:マジレスさん
07/04/03 09:46:19 yTMoly3I
大切な人が居る
ここ読んでて失うのが恐いって思った


206:マジレスさん
07/04/03 19:51:54 ABPp0uaB
お骨を少し分けてもらった。
小さな骨壷に入れて花と好物を供えてお線香をあげた。

このお骨は納骨しない代わりに私が死んだ時に
一緒に棺に入れてもらおう、と思いついたらなんだか心が
落ち着いた。
体の一部だけど、持って逝ったら会えるような気がした。
一緒に逝ける。一人じゃない。と思えた。

207:マジレスさん
07/04/03 21:49:03 T7W6PufM
>>206
私も分骨してもらった。
旦那の骨。
田舎の旧家の長男だから、いなくなったあとの義理の父の態度の急変も理解は出来る。
役にたたない嫁を追い出したいという気持ちも…そりゃ後継ぎは産めませんでしたよ。
でも一周忌を待たずに出てけとは、人間のいうことか?(敷地内同居)
たった数年だったけど、二人の思い出の多い家を去るのは耐えがたく、
半ば強引に意地を通して、今も住んでいるが時間の問題。
彼の死でわかったのは、向こうの家族は、嫁はよそ者で、一番下に見ていたという悲しい事実。
分骨して良かった。
分骨は、何故か分からないけど、しなきゃ!って(それまで分骨という言葉自体知らなかった)思いついた。
今こうなって思うのは、彼が教えてくれたんじゃないかと。
出て行く嫁は彼と一緒のお墓には入れないから。

長文ごめん。
彼と結婚する為に、仕事も辞めて遠くに嫁いだのになぁ…


208:マジレスさん
07/04/04 00:45:03 Z0j/lbeq
いいな、分骨。羨ましい。
でも私も彼が最期の時に身に着けていた愛用の時計を貰ったから
いつも腕にはめてる。
最初は彼のたばこの匂いが皮バンドに染み付いていたけど、いつの間にか
無くなっちゃった。
いろんなことが、いつの間にか薄れていっちゃうのかなぁ。
早くもう一度逢える日が来るといいな。
きっとあっちで待っててくれてるよね。
そう信じて頑張るしかないわ。

209:マジレスさん
07/04/04 02:41:52 klv0b0us
必ず会えるよ。科学で証明される日もそう遠くない。人間の想像しうる事はおよそ実現できるのだから…

210:マジレスさん
07/04/04 02:44:46 Y50WRzvM
じゃぁ生き返らせてくれ
じゃぁ運命を変えてくれ
じゃぁ…

ごめん

211:マジレスさん
07/04/04 03:31:57 aIRykwaJ
咲いて散る花優しさは恋、無償の想い、明日無き二人
出逢い戸惑い傷つけては恋、治しては愛、答え無き問い

相思相愛初めての恋、一途な想い、果て無き未来
叶わぬ願い厳しくも恋、奪うのが愛、降り積もる迷い

212:マジレスさん
07/04/04 14:44:20 8kGq8HMV
幽体離脱のCDで会いに行けるらしい‥注文してみようと思う。
ダンナに会えるかな‥会いたいよ。

213:186
07/04/04 15:16:35 yLWkHGkj
>>212本当に幽体離脱のCDってあるんですか?詳しく教えて頂けませんか?
全然夢にも出てきてくれなくて…会いたい思いが募るばかりです。
分骨…彼のお母さんに言い出せなかった。彼の何か身につけていたものでもいいから欲しかったけど、なにか物を欲しがると勘違いされそうで言い出せなかった。勇気出して言うべきだったかなって後悔してます。


214:マジレスさん
07/04/05 00:09:35 Nl8/kDnq
>>186
物じゃないんだけど、彼がいない穴を何かで埋めたいって思うよね。
決して埋まるわけじゃないんだけどね。
それでもせめて何かって思ったから思い切って何か下さいって言った。
私たちも、一緒になろうって言ってたけど親とは離れて暮らしていたし
結構ないい大人なんでお互いの親にもまだ紹介してなかったから
彼の両親も私のことなんて知らないし、なんか迷惑そうだった。
形見に時計を送るから、もうこれきりにしてくれって言われたし。
それでも見送ることも出来なかったから思い切って言ってよかったと思ってる。
連絡が取れるのなら今からでも遅くないんじゃないかな。
彼のことを大切に思うあなたの気持ちはきっと伝わるよ。
ってなんか偉そうにごめんなさい。



215:マジレスさん
07/04/05 17:33:34 +5Wq97ER
もしかしたら近いうちにこのスレの該当者になりそうです

耐えられるのかな俺…

216:お父さんへ
07/04/06 01:31:11 djHYz470
もう一年も前か…死んじゃったのは…面と向かってならお互いこんな話できないけどまた話したいな
いろんなところ連れていってたりいろんなもの買ってくれたりありがとう
お母さんばあちゃんじいちゃん兄ちゃんは相変わらずうるさいけど元気だよ(笑)お父さんがいないと辛いよ…
また会いたいな
今度は一緒に酒でも飲もう!
お父さんと同じ大学入ったけど友達できません(笑)


217:あ
07/04/06 03:44:14 WfhI0nbl
バイトの先輩が最近自殺で死にました。うつ病でした。全然気づいてあげられなくて悔しいです。また生まれ変わるならばその人と出会いたいです。

218:マジレスさん
07/04/06 04:22:25 H/0RGLbT
先週一周忌が終わった
今週はツレが集まって一周忌
でも、乗り気になれない
人と会うのが嫌になる
あいつと2人+猫2匹の生活に戻りたい
一年経って、絶望感が深くなる
頑張るの疲れた
普通の…なんて事ない当たり前の時間に戻りたい
喋りたい
触りたい
匂いを感じたい


219:186
07/04/06 10:22:52 lqAbLpff
>>214ありがとう。私も勇気を出してみようかな。。。でも…
彼と私はプチ遠距離で新幹線で1時間、車で2時間位の距離で、先日事件の事で警察に呼ばれたので、
ついでといっては何だけど近くまで行けるからお線香あげさせて欲しいとお願いしました。
「貴方に会うとお葬式の一番辛い時を思い出してしまうから」と一度は断られたのですが、
警察が連れてきてくれるなら来ていいよと、本当は遠いとこまで来てもらうのが申し訳なかったから
という理由で最初断られたようで、帰りに「帰ったらもう夜でしょ?」ってお弁当まで持たせてくれて
「遠いところまでわざわざありがとう」と包みに足代まで忍ばせてくれてて…お母様に気遣いさせてしまって
本当に申し訳なく思ったし、これ以上何かお願いするのはどうかなって躊躇しています。
本当に優しく毅然とした素敵なお母様で…この人を「お義母さん」て呼びたかったなーって…
この人をこれ以上悲しませたくないと思って…形見を下さいと言う勇気がなかなか…。

220:マジレスさん
07/04/06 11:15:34 jSZtPb2n
このスレは優しいやつばっかりだな。もまいらがいてくれて本当に嬉しいよ。

221:マジレスさん
07/04/07 00:29:08 Uye5QsrF
かちゃんとうとう一年がたちました。しみしみ感じます。どんなに思ってもあ
の日に帰ることはできない。これが現実だね。今日の夜の10時48分一人で逝ってしまったかーちゃん あたしは、忘れないよ。ありがとう!kao

222:マジレスさん
07/04/07 00:58:59 Uye5QsrF
おばちゃん明日行くね。

223:マジレスさん
07/04/07 01:09:19 Nc2DBx/m
「お守り」
三年前に父が病気で亡くなりました。
父の死はもちろん悲しかったけれど、事務手続きや親戚の相手に追われて、私も母も泣く暇もなく走り回っていました。
父はどこへ行くにも車を使う人だったので、
お墓には眼鏡と、免許証と、車のキーを入れることにしました。
母が「心配じゃけぇ、車のお守りも入れとこうか」と立ち上がったので、母に少しでも休んでもらいたかった私は「ええよ、私が行くけぇ。母さん休んどいて」と、お守りを取りに車庫へ行きました。
運転席に入り、ミラーに下げてあった交通安全のお守りを外しました。
なんとなく気になって、お守りを開けてみると、中に古い小さな紙切れが入っていました。
開いてみると子供の字で「おとうさん はよ かえってきてね キャンディーも かってきてね  みきより」と書いてあったのです。私の字でした。
それを見た途端、それまで忘れていた涙が一気に溢れてきました。
それは父が出張へ行く朝に手渡した、私のはじめての手紙だったのです。
前の夜、母に字を教えてもらいながら一生懸命書いた手紙。
それを父は毎日乗る車の中へずっと入れていたのです。

私は泣きながら部屋へ戻り、母を車庫へ引っ張り出しました。
手紙を見せると、母も崩れるように泣き出しました。
「お父さん、いつも早うに帰ってきてくれたねぇ」「お土産もたくさん買うてきてくれたねぇ」
ふたりで父の話をしながら、車の中でいつまでも泣きつづけました。

224:マジレスさん
07/04/07 01:12:44 IUpj3cVa
>>223
いつまでも泣き続けないだろ
切れのいいところで切り上げるだろう普通

つか、コピペしてんじゃねえよ
実体験を書きやがれ

225:214
07/04/07 01:15:20 gkZf00Nf
>>186
あなたはまだきっと若くて、それなのにこんな悲しみの中でも
他人の痛みにもちゃんと心を配ってしゃんとして偉いね。
そんなあなただから彼もあなたのことが大好きだったんでしょうね。
だから彼のお母様もあなたに優しいんだと思うよ。
彼のお母様もまた大切な子供を亡くして悲しみの中にいるから
今すぐじゃなくても、もう少し時間を置いてからでもね。
ちょっと事情も似てるし、気になっていたので。
頑張りすぎないでね。
って気に障ったらごめんなさい。


226:186
07/04/07 23:09:47 hEj4aev1
>>214さん ありがとうございます。
私は若くもないし偉くもないし、イイ歳してクヨクヨしてばかりのダメな奴です。。。
そうですよね。もう少し時間を置いたほうがいいですよね。ありがとうございます。

彼のとても優しい笑顔の写真があって、携帯で撮ったから引き伸ばしても名刺の1.5倍位にしか
プリントできないんですが、色々お気遣いくださったお母様にプリントして渡そうかな…
と考えてるんですが。。。 お葬式の時も、先日お線香をあげさせて頂いた時も、
彼の遺影がなくて…忙しくてそこまで手が回らないのかなって思ったりもしたんですが、
彼は喜んで写真を撮るようなタイプではないので、最近の特に笑顔の写真なんて家の中探しても
無いんじゃないか?…と気になってて。。。
遺影としてはちょっと無理な写真だけど、笑顔の写真なら喜んでもらえないかなーとか思って。
お母様に色々して頂いてばかりで、何もお返しできてなくて。
でもこれって大きなお世話でしょうか?もしお母様が気を悪くされたらいけないし…

227:マジレスさん
07/04/07 23:31:56 840MGq5c
ハタノ死ね

228:マジレスさん
07/04/08 03:45:30 wDOlyYqY
ケータイからですみません。そして、初めての書き込みです。


大切な人が亡くなったわけではないのですが、4年前に大切な犬が死にました。
私が生まれた頃に父の知人のスキー場に捨てられていたんですが、父が引き取ってきた犬でした。
小さい頃からずっと一緒に育った犬でした。

私が小学5年の時に犬の腹部にしこりがあることに気付いて、母に言ったのですが、相手にされませんでした。
結局、一年後にそのしこりが原因で犬が凄く辛そうだったので安楽死させてしまいました。しこりは乳ガンだったそうです。

愛犬が死んでから毎日思っているのですが、
我が家に来て幸せだったかな?とか、
もっと可愛がってあげれば良かったなとか、
本当に安楽死させて良かったのかなとか…。
後悔ばかりしています。今でも凄く辛いです。

そして犬の病気を相手にしなかった母親を少し憎んでいます。


かれこれ4年もこんな事を考えています。どうしたら楽になれるんでしょうか…。

こんな書き込みですみません。

229:マジレスさん
07/04/08 04:07:19 2sg8lWEt
ペット板に行って下さい。
ここは大事な「人」が死んだ奴が雑談するスレです。

230:マジレスさん
07/04/08 04:32:15 CvWuPHwF
>>228
俺の家の犬も一時期危篤だったので気持ちはわかります。
犬は金がかかるみたいなんで俺の親も本当に危険ってわかるまでは病院に連れていかなかったですし。
やっぱり少なからず親を恨みましたね。

>>228さんは今でも犬の事を思ってるのは凄いと思います。
そんな優しい飼い主さんに飼われたなら犬も幸せだったと思いますよ。

親を恨んだり後悔して苦しいのはわかりますが今のままじゃダメだと思います。
今のあなたは犬が原因で悩んでるって感じです。
あなた達は犬の死後に悩む為にわざわざ犬を飼ったんですか?違うでしょ?
今のままじゃ犬に失礼ですよ。
犬と過ごした日々や犬が自分に与えてくれたものを思い出して下さい。

なんか偉そうですみません

231:マジレスさん
07/04/08 05:09:51 wDOlyYqY
>>239さん
すみません。板違いですね。今後気をつけます。

>>230さん
やはり今のままでは良くありませんよね。
>>230さんの書き込みを見たら気持ちが凄く楽になりました。過ぎたことは仕方がないし、早く気持ちの整理をつけて、これからは前向きに生きていこうと思います。

ありがとうございました。

232:マジレスさん
07/04/08 05:11:19 wDOlyYqY
間違えました。
>>239ではなく
>>229さんです。

233:マジレスさん
07/04/08 05:40:47 9T3Dvt+3
なんて言っていいのかわかりませんが、皆さんの書き込みを読むと、やはり残される方がつらいように感じます。

自分は、これから数年後に皆さんと同じ気持ちを抱く人間になるかもしれません。

自分にはとても長い付き合いの人がいるのですがその人は末期癌です。

5年以上一緒に仕事をしてきました。自分には親兄弟がいないので、いつの間にか家族のような気持ちでその人と過ごしてきました。

その人は30代前半とまだ若いのですが、何度か緊急入院などもあり、そのたびに不安で仕方ないです。数年以内に必ず訪れるであろうその瞬間が怖くてなりません。

スレ違い、本当にすみません。
皆さんは大切な方を亡くされて、でも頑張って前を向いて歩いていらっしゃって、本当にすごいなと思います。自分が同じように頑張れるのか考えると自信がありません。

本当にすみません。また今まで通りROMに徹していきます。

234:マジレスさん
07/04/08 12:23:08 nzeki13E
奇麗事抜かせば、どうしようもない事だから
どんなに苦しくても時間は戻せないし、止められない
前?なんて向けてない
ただ、時間は止められないから過ぎてくだけ
逢いたくて…ただ普通の日に戻りたくて…
自殺?何回も考えるよ
狂いたくても狂えない
正直、もう…しんどいよ


235:マジレスさん
07/04/08 12:41:47 RGmq8WE2
ばあちゃんが死んだ。悲しい。
変な予感はあった。
数ヶ月前、なんとなく家にふらっと立ち寄ったら、なんだかひどく弱りきっている感じがして
「もしかしたらこれが最期になるかも」なんて思ってた。

でも、その後、両親が行ったら元気だったとのことで安心していたのだが・・・。

そして昨日、両親がこれまた寄るとはなく家に寄ってみると、やっぱり元気がなくて、
緊急入院することになって数時間後に死んじゃうんだもんな。

温泉が好きだったから連れて行ってやりたかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch