【注意欠陥】ADHDに困らされてる人【アスペルガー】at JINSEI
【注意欠陥】ADHDに困らされてる人【アスペルガー】 - 暇つぶし2ch350:マジレスさん
06/12/20 21:21:10 MYT0PswV
>>347
さてはAS

351:マジレスさん
06/12/22 06:31:04 YwSGnfm9
発達障害者ってなんで分かるの?
カミングアウトしてる人が多いの?

352:マジレスさん
06/12/22 11:27:06 s4R+bR2l
最近、カキコが少ないから発達障害者どもに被害を受けてる人が少ないってことだな。


353:マジレスさん
06/12/22 11:38:06 z5BkNNuF
このスレを見てマトモに応対するのをあきらめている人が多いのでは?

354:マジレスさん
06/12/22 12:15:00 X94/P4f8
【地域/北海道】発達障害、1割「就学前気づかず」 20歳以上で診断も
スレリンク(newsplus板)l50

誰か気付かせてやれよ…

355:マジレスさん
06/12/22 15:22:06 UUor+Uk0
>>351
行動が普通の人と違ってとっても”ヘン”だから
すぐにわかってしまいます。


356:マジレスさん
06/12/22 16:45:44 s4R+bR2l
変ってどこがどういう風に変なんだよ?
おめぇら医者か診断書みたんかゴルァ!
とかアスペは言ってきそうだなW

まぁ他人に迷惑掛けずに変ってだけなら構わないが大抵の人間は迷惑かけてんだよな。


357:マジレスさん
06/12/23 05:31:43 rRtwL4Xg
診断済みのアスペの人が近くにいる。
無神経なことを言われたり、明らかに変なことを主張をされたりで、こっちの神経がおかしくなりそうだ。
このスレ読んで、少しスッとした。
障害だから仕方ないんだ、理解しなきゃって、ずっと思ってた。
何度かもう嫌だ! と思ったけど、その度に障害だから、と自分をなだめてきた。
このスレに書いてあるアスペの人ほどひどくはないから、軽症なんだと思う。
でも、微妙なズレや噛み合わない会話に、なんだか気持ち悪くなってきた。

悪い人じゃないんだよね。
だから、気持ち悪いなんて思う自分が嫌な人間に思えて。
でも、なんだかイヤ。生理的にイヤ。
軽症で普通に見えたから、普通のコミュニケーションを期待しちゃってたせいかもしれないけど。
なんていうか、学習でふつうの人間に見せてたのが、ポロポロと人間じゃない部分が見えてきた感じ。
唖然とするような、おかしなことを平然と言い切ったり。
同じく、唖然とするような無神経なことを、堂々と言ってきたり。
また、それを話してる時の口調が、人間じゃないみたいな喋り方で。

今回は、本当に傷ついた。
だけど、果たしてそれを言ったらわかってくれるのか?
学習して、傷つくことは言わなくなってくれるのか?
もう、わけわかんないよ。




358:マジレスさん
06/12/23 16:49:49 O+sYLDR0
>>357
感情を込めずにゆっくりと「言葉」で「説明」すれば分かってくれると思うよ

359:マジレスさん
06/12/23 19:10:18 upCTc/Rh
>>357

>微妙なズレや噛み合わない会話に、なんだか気持ち悪くなってきた。

わかります。すごいよくわかる!
ほんと、噛み合わない。自分が変なのかと思うくらい。

360:マジレスさん
06/12/23 19:33:01 GwWIAIFQ
性的衝動も注意・欠陥なので、幼女を平気でハメル。

361:マジレスさん
06/12/23 22:15:38 LyZObtOd
アスペなんかと付き合うもんじゃないね。
すごいもう傷つきまくり。
冷たいし、ロボットみたいだーばかやろう。

362:マジレスさん
06/12/23 23:01:20 8zC6icy4
>>360
予告ですか?一応通報しときました。

363:357
06/12/24 00:45:57 aCdiT4EJ
>>358
穏やかに、子供を諭すように言えばいいんですね。
既女板のアスペスレもロムってました。大きな子供と思うしかないみたい。
当分は話したくないんで、時間が経って落ち着いてから言います。

>>359
このスレの人なら、わかってくれると思ったーーー(つД`)・゚・。・
悪気ないのはわかるんだけど、でも、こっちが病んでくるよね。

364:マジレスさん
06/12/24 01:52:51 kfXweW5i
>>363
自分の近くにもアスペっぽいの居るが言っても無駄だと思う…
色々言いたいことを言ってアスペがこいつは嫌な奴と認識されて怨まれるかもしれんぞ
ここは最低限、もう関わらないでくれと言って去った方がいいと思う。
多くを言えば言うほど逆効果な気がするよ。

>当分は話したくないんで、時間が経って落ち着いてから言います。
向こうは時間が経とうが何だろうが関係ないから言いたいことは早く言って逃げた方がいいよw
「もう関わらないでくれ!赤の他人ね、さよなら」で終わりにした方がいい。

言いたいことは腐るほどあるのはわかるぞ・・・

365:マジレスさん
06/12/24 01:55:51 aCdiT4EJ
自分の得意分野を、自慢げな感じで長々と大声で話すのが、気持ち悪い。
ロボットみたいな喋り方が気持ち悪い。
偉そうな喋り方が気持ち悪い。
気持ち悪いと思うこっちが、心が狭いのか?


366:マジレスさん
06/12/24 02:00:39 kfXweW5i
>>363
多分ね、時間が経ってから言うとね
「何、過去のことを今更グチグチ言ってくるんだよぉ~」みたく言い出すと思うよw
言いたいことはその時に言った方が自分の為でもあるし、黙ってるよりはいいよきっと


367:マジレスさん
06/12/24 02:14:30 kfXweW5i
アスペに心が傷ついたことをどうやって伝えるか…?
伝えることできるの?


368:マジレスさん
06/12/24 02:55:01 bBAAaWFc
>>366
というか、相手がアスペじゃなくても嫌いな人や困った人から自分の身を守るには
相手の怨みを買う様な事を言わずに上手に距離を置くのが一番良いよ。

仕事で関わるなら背負い込み過ぎない程度に関わらないとまずいがな。
ID:aCdiT4EJの場合は仕事がらみか、アスペと知らず配偶者に選んでしまったのか分からんが。
そうじゃなけりゃ、いくらでも自分の考え一つで縁を切れる訳だ。



369:マジレスさん
06/12/24 03:03:53 Bum7d4As
>>363
基本人格がいいヤツなら通じる例が無いわけではない。だけれども…
無難に行くならヤメトケ。

370:363
06/12/24 03:22:14 aCdiT4EJ
レスどうもです。
仕事がらみです。
基本人格はいいので、話せばわかってくれると思います。
でも、これを言ったらまずいらしいというのは学習しても、
なぜこちらの心が傷ついたか、という根本的なところが理解できるのか疑問なんです。
他にもいろいろ書けないことで、悩んでます。
気持ち的には、距離取りたいです。

371:363
06/12/24 03:36:15 aCdiT4EJ
学習してこちらが傷つくことを言わなくなればいいんですが、
根本がわからないと、また似たような失敗をすると思ったので。

372:マジレスさん
06/12/24 11:32:22 SWwzHnsZ
アスレイパー症候群

373:マジレスさん
06/12/24 12:30:35 6mzfMMYE
独身50代女性ですが
長い付き合いで、ここ数年距離が近くなり見えてきた性格が
不思議なのでお伺いしたいと思います。

家が汚い、比較的見えるところは綺麗にしているが(家の外など)
家の中は犬もいて、布団下には毛・ふけ・食べカス?などそのままでも平気。
至る所、埃が溜まっている(その場所に落ちた物も平気で食べる)
ゴミ箱にカビが凄かったので拭いたら?といえば言い訳、片付け手伝おうか?と言っても
あまりやる気なし。
年に数回怪我をする・脚立から落ちた、軽い交通事故他・・
先日は給料を丸ごと落とす。
過去数回、小銭財布落としたとのコト。

突然怒り出す(本人には理由があるようだが怒る必要は無いと思う内容)
父母を亡くし姉妹1人いるが仲が悪く姉妹は金銭だらしないと過去に聞く・・が
本人も「明日までに○○円貸してくれない?」と突然電話してくる。
他の友人にも借金経験有。
返してはくれるが返済期間は
言わず適当、実際用意できないのかもしれないが。。。
会話していると突然話は飛んでいて「こないだどうだった~?」
前置き無で話が何度も飛ぶので何のことだか分からない事度々。
自分の都合は押し付けてくるが人の都合は考えない。

パニック障害(特に乗り物に対して)を持っている。

良い所もあるのですが最近になって本性が分かって来て
大丈夫かな?と心配です。
ADHDでしょうか?

374:マジレスさん
06/12/24 16:52:41 4gsESH/2
>>373
ここで診断はできねーって言ってるだろうが!

375:マジレスさん
06/12/24 17:04:15 AhszVISq
>>373
ADHDの疑いがありますね。


376:マジレスさん
06/12/24 17:27:31 48NUnt8Z
病気だらけでキチガイの部類だろ

377:マジレスさん
06/12/24 20:32:00 24ZOwB9F
ヤツとは距離を置く
ヤツと話すときは感情的にならない
ヤツを助けない
ヤツがおかしいことを周りに理解してもらう
コレでヨシ

378:マジレスさん
06/12/24 22:01:52 kfXweW5i
大抵の人間はヤツがおかしいということでウザがるんだが
稀にヤツの味方をする人間が現れるんだがそいつは何なの?

そいつ一人とヤツがTAGを組んだところで周りをどうこう変えれるわけじゃないから
どうでもいいんだけどね。

379:マジレスさん
06/12/24 22:59:43 KpwjxDEs
確かに!家族の中で浮いてる事すら気付いてない旦那。
可哀相だけど、今までホトケ心を出してエライ目に合ってきた。
旦那がしてきた事が、自分に返って来てる。あたしゃー知らね。
ザマミ~ソラシド~♪

380:マジレスさん
06/12/24 23:17:20 GWR5CGtF
家族にさえ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
空気を読めないってそれほどの重罪なのか?

381:マジレスさん
06/12/25 00:35:24 aEUIRV9C
キリストも、もうちょっと空気を読んで行動してたら磔にならなかったはず。

382:マジレスさん
06/12/25 15:56:39 EPLAP2Ub
結婚できない男の再放送やってるけど、こいつはアスペだろW
言動が似てるから見てて嫌いなアスペを思い出してしまう。
ドラマだから笑って見れるけど近くにこんなやつが居ると思うと恐くなる。


383:マジレスさん
06/12/25 16:30:31 J+YUkTjp
>>382
恐くなる?なんで?
今見てるけど、他人に危害を加えるようなキャラクターには見えないぞ。

384:マジレスさん
06/12/25 19:56:57 i9hdp0V6
仕事で絡むと充分ド迷惑、って話に違いあるまい。

385:マジレスさん
06/12/25 21:49:33 6ZWhfm5i
理系の研究者にはこういう人多いとよく言われるけど、
うちの研究室にも3人いる。
ADHDっぽいのと、アスペっぽいのと、ADHDアスペ併発っぽいのと。

ADHD君は、そそっかしいミスが多く先延ばし癖があり、
たまに意識せず失礼な発言もあるけど、
結構色んなことに気を遣っている感じもあり、
まあしょうがないなあと、そこそこまわりには馴染んでいる。

アスペは完全に自分の世界。常に悪いのはまわりの人間。
こいつの下についたバイトが既に二人辞めている。
うち結構時給とか待遇はいいんだけどそれでも耐えられないと。

ADHDアスペは論外。よくこんなんで社会人やってられるよって感じ。
いっけん社交的。それ故に問題が大きくなり、
他所の研究室にまで迷惑かけることになったり。
で、かきまわすだけかきまわして手に負えなくなったら、後は知らんぷり。
自分の殻に閉じこもって誰かが後始末をしてくれるのを待つ。マジで最悪。

で、このアスペ同士は非常に仲が悪いのだけど、
二人といちばん上手くやっているのは、最初のADHD君なんだよね。
アスペとADHDって相性いいのかなあ。

386:マジレスさん
06/12/25 23:07:49 DW6Ix6zM
仕事で関わったら辛い。上司だったら尚更
ウチの会社のアスペは会話ができない。仕事の話ならなんとかスムーズ?に
話せるけど、世間話は一切ダメ。顔も脳もフリーズするらしい。
もう仕事以外では誰も声なんてかけないよ。かわいそうだから。
でも自分の規範だけが大切で、回りは皆バカだと思ってる感じ。
仕事していく上で普段の何気ないコミュニケーションって
大事なんだなーということを、アスペのおかげでつくづく知った。
対人スキルのない奴はどれだけ知能が高くてもうまくいかないな。

387:マジレスさん
06/12/25 23:14:38 8jWWARSG
何かもうやだなぁ。あの人、何言っても伝わらない。
努力しても全部無駄にする。もう会社行きたくない。

388:マジレスさん
06/12/25 23:31:20 6WjuhXrM
会社は皆で同じ目標に向かって利益を出す場なんだからコミュニケーションなんか
いらないって細木さん言ってたよ。
仕事以外の話は一切しないで仕事終わったら赤の他人になればいいじゃないかだって

仕事以外で声掛けるなんて余計なお世話だろ。
職場では仕事だけやってればいいんだよ。

389:マジレスさん
06/12/26 00:08:54 7zRbM2pY
仕事の話ができなくて困ってるのに

390:マジレスさん
06/12/26 02:08:23 6j5yLMtT
ADHDは仕事が全然出来ないからコミュニケーション以前の問題
アスペは仕事さえ出来ればなんとかやってける
ADHD+アスペは悲惨の一言に尽きる

391:マジレスさん
06/12/26 03:04:35 BgvmwUgO
事務系だと、どうにかやっていけるかも?
うちは営業がらみの上に取締役だから難しい。社員からの信用がなく社内で浮いてる。
信頼とかの概念が人とズレてるから、状況が把握出来ず悪いのはみんな他人のせい。

392:マジレスさん
06/12/26 12:29:51 jXjOgj50
確かにアスペは、どんなに頭が良くて頑張り屋で努力してて、
もとの性格が悪くなくても「概念」が普通と違うから、
どこかで必ず失望させられてしまう…がっかりだわよ、まったく。

393:マジレスさん
06/12/26 12:35:04 hQBeECiV
おまえ死ねよこのヒス女

394:マジレスさん
06/12/26 13:51:12 jXjOgj50
事実なんだからしょーがないです。
こっちも努力したんだけどね。

395:マジレスさん
06/12/26 15:52:40 y5fW3aOe
>>388
釣られてあげるけど、それがアスペの考え方だよね
ホウレンソウ+同僚や顧客の意を汲む能力が必要な職場でソレができないのは厳しいぞ

396:マジレスさん
06/12/26 21:45:21 eRHk4QeA
>>395
言葉にするとどーしても同じになるけど、細木の言い分は
アスペのそれとは大分中身が違うと思うよ。

その違いを百科事典風に誰かよろしく。

397:マジレスさん
06/12/26 23:11:59 pA2cc+QX
細木の言い分↓
おしゃべりは無駄。したがって業務上必要なホウレンソウや応対・議論は否定していない。
アスペにありがちな言い分↓
会話は無駄。必要最小限の機械的な受け答えのみで仕事をこなせばよい。細木の主張との決定的な違いは「会話の程度」。

こんな感じか?
俺の経験上、コミュニケーション力を重視するビジネスマンはバカで、
対外・対内折衝力を重視するビジネスマンはできる人ばかり。
一流ビジネスマンにならい、折衝力を身につけることが大切な昨今だ。

398:マジレスさん
06/12/26 23:33:03 +LAVtK3/
その細木の話は見てたけど陰口など言われて職場でいじめられているんじゃないかという相談に対して答えたんだよ。


399:マジレスさん
06/12/27 00:07:59 JOKlkL3/
コミュニケーションと言っても仕事の話すらできないんだからどうしようもないなW

400:マジレスさん
06/12/27 01:13:30 ogeVuEIo
コミュニケーション力と折衝力を分けてしまう必要がないだろ
仕事の幅が狭いね

401:マジレスさん
06/12/27 12:45:49 70HnN/nm
どうせアスペが居る職場なんてチンケな職場だろうよ
煩悩は煩悩な仕事しかできんのだ

白か黒かでしか判断できないアスペと駆け引きをしたって何の得もしねぇよw
むしろ関わりたくないから空気読め氏ね

402:マジレスさん
06/12/27 13:52:24 i6kijEpg
>394
そうですか。努力したつもりなんですね。

403:マジレスさん
06/12/28 03:30:44 z8dbs782
>>380
当たり前だよ
「空気が読めない」「暗黙の了解」が理解できないのは日本では致命的欠陥だよ
だから中国へでも逝けよ
皆、自己主張しまくりだからアスペであっても目立たないしそんなに恥じかかないからよw

404:マジレスさん
06/12/28 20:03:48 sFL9w93/
暗黙の了解。確かにそうだ、直接言わないと分からない。
いや‥直接言っても分からないか。

405:マジレスさん
06/12/28 20:24:33 WqkzEc4O
ツンデレみたいなのがいるんだけど何考えてんのかワカンネ

406:マジレスさん
06/12/29 10:45:17 DaFMy26X
アスレイパー症候群
今日も 幼女を 狙ってる

407:マジレスさん
06/12/29 10:54:12 NHEX2d7v
>>406
アスペの主な特徴として、こういう所謂「馬鹿の一つ覚え」があります。

408:マジレスさん
06/12/29 11:20:20 0xkFyXO1
実際に診断されたわけじゃないけど、どうやら俺はアスペっぽい。
空気が読めない、相手の話が理解できない・・・
この二つが当てはまるだけでも、社会でやってくには十分な弊害になる。
回りに迷惑をかけてることも自覚してる。
先天的なもので、治せる傷害じゃない。でも知的障害者とは違う。
だから回りからは「ただの迷惑野郎」という目で見られる。
一生こういう人生なのかと思うと絶望的な気分になりますよホント。
でもね、アスペの奴は心無いことを平気で言うってレスもあるけど
俺自身も周りから心無いこといっぱい言われてすごく傷ついてるよ。

409:マジレスさん
06/12/29 14:19:05 pI+eua0K
407さんワロタ
本当にそうです。
自分が稼ぐ→1番えらい→何してもいい→家族から浮く→おまえらが悪い→だが自分が稼ぐ→1番えらい
これもバカの一つ覚えの一種

410:マジレスさん
06/12/29 14:26:53 hW5yl704
>>408
お前自身も回りから心無いこといっぱい言われてすごく傷ついてるだろうが
回りの人もお前に心無いこといっぱい言われてすごく傷ついてるんだよ。

ものはいいようだな、こうして逆に書いてみると印象が違うや。

411:マジレスさん
06/12/29 14:44:31 e5cLyMpu
つかさここにいる奴らって正常な人間をアスペルガーと決め付けて
人を見下したいだけじゃないのか?


412:マジレスさん
06/12/29 14:57:08 yp1CtsiG
懇切丁寧に説明してやるのは100歩ゆずってイイとして、
自分の想像力の無さを棚に上げ、起こり得る可能性のあるすべての事象に対して
対応方法を事前に指示されないと行動できないのは、ほんと害悪。
電話は何コールで取るか?その際に来客があったら?来客がアポイントを取ってなかったら?等・・
適切に対応できなければ「ボクが判るような説明が無いじゃないですかぁ~」と指示者や周りを非難するし。
周りはどれだけ気を配ってやってると思ってるんだ。

413:マジレスさん
06/12/29 15:08:17 RSLSM+2P
>>411
>アスペの主な特徴として、こういう所謂「馬鹿の一つ覚え」があります。


414:マジレスさん
06/12/29 15:09:27 e5cLyMpu
>>413
うは。まったく予想通りの反応でびっくりした。

415:マジレスさん
06/12/29 15:19:00 RSLSM+2P
自分のこと正常だと思ってる可哀想なアスペさん。

毎回同じようなこと書くから、同じようなことを返してあげたんだよ。
アスペって同じパターンの繰り返しがすきなんでしょ?
つうか、違うパターンには対応できないだよね。パニックになって。

この前うちの会社のアスペも不測の事態に対応できず、
ひとりでぶち切れていた。
みんな呆れて遠巻きにしてた。
マジウザイ。

416:マジレスさん
06/12/29 15:23:08 e5cLyMpu
>アスペって同じパターンの繰り返しがすきなんでしょ?

お前にそっくり返してやるわw

417:マジレスさん
06/12/29 15:24:25 RSLSM+2P
言い返せなくなってキレてんの?

ばーか

418:マジレスさん
06/12/29 15:29:18 e5cLyMpu
まったく煽りもスルーできないのかよ。
どうせロクに仕事もできない馬鹿でしょw?

419:マジレスさん
06/12/29 15:31:27 RSLSM+2P
>まったく煽りもスルーできないのかよ。
>どうせロクに仕事もできない馬鹿でしょw?

ぷぷぷ。
自分のこと?

ええ、うちの会社のアスペ野郎はろくに仕事もできない馬鹿ですよ。
みんなでフォローに追われてもうたいへん。


420:マジレスさん
06/12/29 15:34:20 e5cLyMpu
はいはいさよならアスペくんwwwwwwwwww

421:マジレスさん
06/12/29 15:38:36 RSLSM+2P
2chの法則
頭の悪い厨房は言い返せなくなるとwを並べる

顔真っ赤になってるぞw
ププ

422:マジレスさん
06/12/29 15:40:53 e5cLyMpu

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    2chの法則
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   頭の悪い厨房は言い返せなくなるとwを並べる
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
 


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

423:マジレスさん
06/12/29 15:42:32 RSLSM+2P
あれ、さよならじゃなかったの?
馬鹿みたいなAAまで貼って・・・・ハズカシス

424:マジレスさん
06/12/29 15:48:58 2KUQaEDu
2chの法則とか痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

425:マジレスさん
06/12/29 15:59:40 RSLSM+2P
本当に必死だな。暇つぶしにからかいすぎちゃったかな。
自分のイタさに気付いてないんだな・・・
やっぱりホンモノ・・・

まあ来年はいいこともあるかもしれん。強く生きろよ!
それからここは健常者のスレだからな。あまり暴れるなよ。

426:マジレスさん
06/12/29 16:06:41 hW5yl704

なるほどこれがアスペの害悪なのか。
色んなことを同時に理解や行動できないかわりに、
一つのことが頭を占めると、気が済むまで?あるいは忘れるまで?
ずーっとひつこくするんだな。

イヤな病気だなあ。

427:マジレスさん
06/12/29 16:12:54 RSLSM+2P
いやいやこんなに食いついてくるとは思わなかった。
荒らしてすまん。

428:マジレスさん
06/12/29 20:13:23 QHjo5/nQ
定期的にアスペが来て荒れるのは仕様ですか?

429:マジレスさん
06/12/29 23:04:13 1go6kTR4
私のバイト先にアスペだろうなって人(間違いなく発達障害)がいる。

今日、電話に出るなと言われてるにも関わらず勝手に奴が電話に出た。
お得意さんからAさん宛に電話→Aさん他との電話中でそれを告げる
→大事な用なので至急折り返しくれるように頼まれる→だけどAには伝えず わ ざ と 放置
→だいぶ経ってお得意さんから再び電話。Aの放置が発覚。予定狂いまくりで大変

忘れたんでなく何で放置した?と聞いた答えが「Aさんは嫌いだから口聞きたくなかったから」
…ついキレちゃって今まで我慢してた分ガッーーーとまくしたてたら…
いきなり真っ青な顔になって卒倒しちゃったんだけどw
処理が追い付かず過負荷になって動作不能になったパソコン状態?


430:マジレスさん
06/12/30 00:07:43 LG/JNrEV
>>429
クビに出来ない事情でもあんの?
確実に会社に損害与えてるじゃない
アスペだろうとなかろうと関係なく、普通にクビでしょ
そんなことばっかりやってんなら

431:マジレスさん
06/12/30 22:22:08 rN2hMh/b
>>428
たぶんそれは、ボダの荒らしが定期的にやってくるバグかと。

432:マジレスさん
06/12/31 03:17:09 zKOMtJAH
機動警察アスレイパー

433:マジレスさん
06/12/31 03:42:02 3kiVHab6
奇行生活アスペイパ~

434:マジレスさん
06/12/31 12:40:34 YV/om07c
>>432>>433
よそに出張して書き込むなよ
互いに迷惑だろ

435:マジレスさん
06/12/31 14:32:33 qp+/+Sbx

          皆さん、お茶ドウゾ~!
           ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

436:マジレスさん
07/01/01 12:11:24 YyxaZxga
アスペってあけましておめでとうの意味もわからないんですか?

437:マジレスさん
07/01/01 13:02:56 4EGrGQ7H
すさまじい奇声とパニック。
意味わかんない独り言、宇宙語。

うざい。黙れ。
黙って本読め、黙って仕事しろ。
それから遺伝するみたいだから診断済の奴は子供作るな。
悪い結果をわざわざ生み出すな。

438:マジレスさん
07/01/01 13:10:08 teGPvb9e
>>429リアルでそういう人っているの?

439:アスベ
07/01/01 14:25:06 RYzplPlR
釣られてあ~げない

440:マジレスさん
07/01/01 18:41:38 pjVYmcOf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【早番派も】執事喫茶Swallowtail 18【遅番派も】 [コスプレ]
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part25【総合】 [メンタルヘルス]
【お嬢様方】執事喫茶Swallowtail 19【慎ましく】 [コスプレ]
★下の階の住人がうるさい その9★ [生活全般]
軽度発達障害者に迷惑してる生活 [生活全般]

441:マジレスさん
07/01/01 20:31:35 YyxaZxga
>>440
それってブラウザ入れてる人には見えないよ

442:マジレスさん
07/01/01 22:22:58 BBP53Weo
>>441
インターネットエクスプローラっていうブラウザや
FireFoxっていうブラウザが入ってるなら見れますが。
正確に「専用ブラウザ」って書かないと特別なお方達が怒りますよ?

443:マジレスさん
07/01/02 00:29:27 jLQpLieN
そんなに優しく説明する2ちゃんねらーがどこに居るんだボケ

444:マジレスさん
07/01/02 09:53:25 wgZS2J1b
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
こういうのを見ていると、粘着荒らしがどこから来ているのかわかる。

445:マジレスさん
07/01/02 14:07:56 gGaQmIcp
>>442
そんな厳密に揚げ足とって、お前はアスペかw

446:マジレスさん
07/01/02 22:22:45 QhcTMrGB
下の階の住人がアスペでうるさいんですか?w

447:マジレスさん
07/01/03 13:22:14 SQF5IG2j
それとも、下層民と下僕を増やして優越感を得たいんですかw?

448:マジレスさん
07/01/03 22:01:10 dtMNHo8T
アスペにもうキャパシティの限界だよって言われたことある人居ますか?
何か前に喧嘩して言われたんだよ
たまに妙な言葉を使うから訳がわからんかった。

449:マジレスさん
07/01/03 22:32:37 4bJR8fyE
このスレ立てた自分が異常だということに気付かないの?

450:マジレスさん
07/01/03 22:56:36 qoZuOrdb
アスペの根拠のない自信や発言がたまにうっとうしく感じる今日この頃


451:マジレスさん
07/01/04 16:12:21 YymDoxlX
>>448
あるよ。日常茶飯事じゃwww
ウチの魔人ブゥ(善)は、一般的な症状にならい一度にひとつの仕事しか出来ず、
メモを取っていたり、ネットで検索中(笑)の時に電話や来客があっても
完全無視するか、応対してフガフガしちゃって助けがあるのを待つ馬鹿者なんだけど、
そのことをとがめると「ボクにもぉ~、キャパシティの限界というものがあってぇ~
それをシェアしてくれない皆さんにも問題があると思いますぅ~」などとほざいた。
消えて欲しい。

452:マジレスさん
07/01/04 17:29:37 /M1kG0Ie
キャパシティという言葉をまるで免罪符のように扱うんだな。

453:マジレスさん
07/01/04 20:56:03 1Y9TMkgl
うちの免罪符は「俺が養っている」です。
初めは亭主関白と思ったけど違った。
一般的な家族という概念が乏しく、人の気持ちが分からない。
あまりにも「自分」にこだわる。アスペだけじゃない‥最悪


454:マジレスさん
07/01/04 22:24:43 73ZdoMM0
>453
概念が乏しく人の気持ちが分からない。

わかりますそれ。
痛いほどわかる。

455:マジレスさん
07/01/05 18:13:59 wqSbW//n
アスペルガー
性的衝動
止められない

456:マジレスさん
07/01/05 19:47:36 u2kpt4BQ
20歳の妹バラバラにした兄貴ってアスペかADHDですか?
夢がないね云々、妹に本当のこと言われてきれてやっちゃうなんて頭おかしいだろ?
こいつ障害者じゃないのか?

457:マジレスさん
07/01/05 22:35:48 /1NsBwcn
つか妹が昼だろうが夜だろうがドスンドスン大きな足音立てて歩くから
いつも凄い勢いで集中力を奪われる。
他人の事なんて考えてないから注意しても全然きかない。
頭おかしいよ、奴は本当に。早く出て行きたい。

458:マジレスさん
07/01/05 23:15:26 u2kpt4BQ
日本語でおk

459:マジレスさん
07/01/05 23:27:01 h1ZLf5ro
455さん
その通りです。うちのも性的衝動が止まらない。対象が成人女性だからいいもけど。
まるでモノのように扱い、当然人数も半端じゃない‥。

460:マジレスさん
07/01/05 23:51:36 tLnGT+JP
>>456
LDじゃないの?

461:マジレスさん
07/01/06 18:19:53 muDEF99S
>>456
亡くなった人のことを言うのもなんだけど、妹もプレゼントをもらったとき
『もっと早く欲しかったよね』と言ったことがあったらしいね。

462:マジレスさん
07/01/06 19:10:24 cthtLXIa
妹の方、空気読めなくて言いたいこと言っちゃうタイプだったってね

463:マジレスさん
07/01/06 21:23:33 0z/56YON
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

464:マジレスさん
07/01/06 22:19:53 lV4jDh2r
ポイズン♪

465:マジレスさん
07/01/07 20:16:28 Cj6N3A0O
なるほど。妹の方がアスペかADHDで兄がそれに耐え切れず…
の線も無いわけではないのか。

466:マジレスさん
07/01/07 21:16:56 F+EobWrM
その兄が欝であった可能性が高いのは、容易に想像できるしな。

467:マジレスさん
07/01/09 10:58:51 /sBcIxTY
あのー
連絡待ってるんですケドー
アスペの人って間が悪すぎ

468:マジレスさん
07/01/09 11:22:36 HSjwvj8x
↑だれ?

469:マジレスさん
07/01/09 12:54:03 VIpM9pj3
アスペって何ですか。何気なく見ていて、もしかして自分がそうかもしれないって思いました。
私はパニック障害なんですが、パニック障害もそれに入るんでしょうか。
あ、自分で調べて見ます。すみません。
今すごい焦っています。

470:マジレスさん
07/01/09 13:44:52 If2bmwlU
>469 アスペルガー症候群 メンタルヘルス板に行けばおk

471:マジレスさん
07/01/09 18:09:59 0Bl8rk8t
ウチのアスぺ。
今日から仕事始めで、休暇中に溜まったメールが200件くらいあり、
案件としては30種類位なんだけど、その案件と本日のメールのやり取りをすべて憶えている。
ここらへんはスゴイと思うんだけど、
気軽に案件の内容を聞かれても即答できない他の従業員をバカだと公言している。
「僕に出来るのに周りに出来ないのは、周りの能力が低いんじゃないでしょうか?」だと。

そりゃテメェに比べれば能力が低いだろうが、
普通の人間は虫やロボットみたいに単機能が特化していないんだよ。
マジで消えて欲しい。

472:アスペルマン
07/01/09 18:48:43 JcQgjcpw
↓のスレで相談してね。
アスペルガー症候群についてマターリ語るスレ36KByte
スレリンク(utu板)l50

473:マジレスさん
07/01/09 19:06:01 n08PmI99
>>403
そういう根暗な日本をかえていかないとなぁ・・・・
アメリカみたいな政治的には全体主義で容姿も能力も弱肉強食、
ゴーイングマイウェイが許される世界にしていきたい。

474:マジレスさん
07/01/09 19:07:10 n08PmI99
あと中学のときアスペやADHDにいじめを受けたな。


475:マジレスさん
07/01/09 19:11:01 If2bmwlU
アスペだが、すぐ怒るよ

476:マジレスさん
07/01/09 19:19:30 n08PmI99
>>471
アスペ以下の低脳がここに何の用ですか?嫉妬は見苦しいぞ(・∀・)ニヤニヤ
案外アスペでは無く瞬間記憶能力者だったりしてな、高校あたりからのアスペは異様に基本的に
卑屈、自己主張が激しいのは民族性か人格


477:マジレスさん
07/01/09 19:50:54 bTlZwC41
>>476
日本語でー

478:マジレスさん
07/01/09 20:00:17 tJPnFDxH
アスペは比べる対象にはならない

479:マジレスさん
07/01/09 21:18:45 Pn60F/pd
アッー!スペルマ症候群

480:マジレスさん
07/01/09 21:32:37 MgCmxBDi
>>471
他で劣ってるから数少ない得意な事を異常に鼻にかけるんでしょう
そんなんだから嫌われる。お前の尻拭いの数々に比べれば大した事じゃない

481:マジレスさん
07/01/10 02:29:02 Xkx4obqf
アスペのせいで皇室が大変なことになっております。
陛下カワイソス。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
週刊文春2006年2月23日号、27ページより
「お世継ぎ」をめぐって天皇皇后と皇太子ご夫妻の間には見解の相違が存在
することが顕在化したのはご成婚から三年目のことだった。
皇太子ご夫妻は九四年、九五年と続けて中東諸国を歴訪されているが、
そのご帰国後の九五年、天皇のお言葉に雅子さまが直接異を唱えられたこと
があった。
その日、天皇は雅子さまにこう語りかけたと伝えられている。
「国民みんなが待っているからね」
すると雅子さまは色をなしてこうご返事をされた。
「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」
あまりのおっしゃりように、周囲は唖然としてしまったという。

URLリンク(wiki.livedoor.jp)

スレリンク(ms板:301-400番)#tag372
スレリンク(body板)


482:マジレスさん
07/01/10 15:57:17 VWOekgzn
出鱈目書いてんじゃねーよキチガイ!
手前は大企業の人事部の回し者か?

アスペという概念は、ブラック企業からドロップアウトした人間に対する、企業側の言い訳だ。
実際は、無茶苦茶な労働環境により精神を病んで解雇された奴が大半であるのに、責任逃れの為、
企業は悪くありません、社員の頭がおかしいからです、と言いたい為、アスペに白羽の矢が当たっただけ。

アスペという概念は、1944年のオーストリアの論文が元になっている。
以降、ずっと無視され続けてきた。10年前は誰も知らなかった概念だろ?
今頃になって、なぜ日本でだけ、トンデモ臭がプンプンするこの論文を取り上げる?
おかしいだろ!

アスペという概念は、社員を死ぬまでこき使いたいブラック企業が、
辞めたければ何時でも辞めろ、その代わり障害者の烙印を押してやる、って脅す為に、
大昔の論文から、無理矢理見つけてきた、トンデモな概念だ。

まだ、努力不足、努力不足、って連呼されるほうがマシ。
おまいは生まれつき頭がおかしい、という脅しは、努力しても無駄だから早く氏ね、と言っていることと同じだ。

悪徳経営者は、中国人や韓国人やブラジル人相手に、
おまいらが仕事が出来ないのは、おまいらの頭が生まれつきおかしいからだ、と言えるのか?
暴動が起こるぞ。
日本人が大人しすぎるから、調子に乗っているだけだろ。

 

483:マジレスさん
07/01/10 16:26:03 IOlTRzjp
と、アスペが申しております。


484:マジレスさん
07/01/10 16:28:28 MCYQ5S9L
>>482コピペ乙

485:マジレスさん
07/01/10 21:30:08 VJATRYaW
354 名前:優しい名無しさん :2007/01/10(水) 18:17:23 ID:NLAQH9pi
アスペを叩くやつは、アスペの言動に傷つけられたことがあるやつ?
アスペは正直だからな・・・。
普通の人なら遠慮して言わないことも言っちゃうし。

あと、専門分野でどうやってもアスペに勝てないのでストレスが
溜まっているやつとかもいそう。
頭の構造が違うんだから、いくら努力しても普通人じゃ太刀打ち不可能だよ。


486:マジレスさん
07/01/10 22:10:57 MCYQ5S9L
なに、このあからさまな煽り。こういうコピペは勘弁してほしい。

487:ぴょん♂@どうやら優しい名無したん
07/01/10 22:18:01 xnl2aSgl BE:168149243-2BP(100)
>>388

「派遣の品格@フジテレビ」はご覧になっていまつか?

488:ぴょん♂@どうやら優しい名無したん
07/01/10 22:24:50 xnl2aSgl BE:252223092-2BP(100)

>>471
それ、ぴょん♂のことジャンw

489:ぴょん♂@どうやら優しい名無したん
07/01/10 22:29:19 xnl2aSgl BE:630558195-2BP(100)

>>448
それ、ぴょん♂もよく使うびょんw だって、マジでキャパ超えた要求をしてくるんだもん

490:ぴょん♂@どうやら優しい名無したん
07/01/10 22:32:32 xnl2aSgl BE:420372465-2BP(100)
>>436
マジでわからないから、教えてもらえまつか?
まずは、目的と効用について、そして双方の心理学的側面をご説明ください。

491:マジレスさん
07/01/10 22:39:37 VJATRYaW
>>487-490
巣へ帰れw

492:ぴょん♂@どうやらウザイと思われてるみたい
07/01/10 22:53:42 VJATRYaW
山形で自殺した小5の男の子は、ADHDかアスペみたいだね…?



493:マジレスさん
07/01/10 23:35:21 Xkx4obqf
>>485もアスペかな? 
心配無用。健常はだれもアスペのことなんかうらやましがらないから。
アスペが機械的記憶に優れているのはわかっているけど、それって
マジ使えねー。単にデータをストックするだけならコンピュータで
十分。ソートしてくれるだけアスペより有能。計算や記憶に優れて
いたって電卓に及ばないし。どう見ても「アッタマいいー!!」
なんて事は思わない。単なるバカ。一番上等でも専門バカ。
サルより使えねー。


494:マジレスさん
07/01/11 00:19:07 z3iIv5/N
>>493
こういうのもなんだが、(その発言は)感情的過ぎて知性の敗北を感じるよ。

495:マジレスさん
07/01/11 00:37:18 EDR0kD73
グループを抜けるのってさ、勇気いるよね

496:マジレスさん
07/01/11 02:56:20 78OfFaZm
>>494
>こういうのもなんだが、(その発言は)感情的過ぎて知性の敗北を感じるよ。
感情が先行して敗れるのは理性。

497:マジレスさん
07/01/11 03:37:48 pe304eaN
小中学校でゲームに負けると本体が壊れるくらいリセットボタン押す奴がいたんだが、今思うとアスペだったんだな。

498:マジレスさん
07/01/11 16:32:34 a5u8nT7l
小中学校でオセロ・将棋をやって負けると引っくり返してぶちまかすバカが居たが
今、思えば障害者かと・・・
その時はマジぶっ飛ばそうかと思ったけどな

499:マジレスさん
07/01/11 19:32:16 WSwvTNTX
>>497-498
それは、どちらかと言うとADHDの気がするんだが。
むしろ、プライドの高さが原因で病名は関係ないと見るのが妥当ではないかと思われます。

500:マジレスさん
07/01/11 20:57:59 zo8hSC/a
確かにアスペにはすぐキレるヤツが多いが、すぐキレるヤツが全員アスペというわけではないぞ

501:マジレスさん
07/01/13 01:34:05 hMCtOPeN


502:マジレスさん
07/01/13 02:13:24 B1U2kniu
何も在日に限らず『コリアンには精神異常者しかいない』ことには、れっきとした科学的根拠があ 
る。 

脳科学的に、全ての朝鮮人には例外なく遺伝的に、感情を認知することに関与する右半球と言 
語に関与する左半球の連絡の機能的欠陥が存在している。 
また、辺縁系と皮質の橋渡しをする帯状回などの機能不全も確認されている。 
朝鮮人特有のDNAに欠陥があり、これが根本的な原因である。 

アレキシサイミア(alexithymia)とは、P.E.シフネオスらによって1970年代に提唱された概念で、ギ 
リシャ語の「a:非, lexis:言葉, thymos:感情」から作られた造語であるが、 
全ての朝鮮人は例外なく遺伝的に、自らの感情を自覚・認知したり表現することが不得意で、空 
想力・想像力に欠ける傾向、すなわち「感情を認知することの障害」を持つ。 

心身症とアレキシサイミアの関連は有名である。心身症とは、朝鮮人特有の病気『火病』ファビョ 
ン(fapbyong)に代表されるように、心因の影響が大きい身体疾患のことである。アレキシサイミ 
アの傾向を持つ朝鮮人は自らの感情を認識することが苦手なため、身体の症状として現れてし 
まうという機序が証明されている。 

したがって、朝鮮人が平気で殺人を犯したりするのも、このアレキシサイミアによるものである。 
勿論この定理は例外なく全ての朝鮮人に当てはまるので、たとえ貴方の知人などにどんなに良 
い朝鮮人が居たとしても、遺伝的に脳の構造が同じなのであるから、本来の性質がたまたま未 
現出か或いは理性で抑制しているに過ぎないのであって、いつ豹変して本来の性質が顕現して 
もおかしくなく、注意が必要なのは言うまでもない。

503:マジレスさん
07/01/13 12:38:37 Nqc5mmOB
理解遅くていらいらさせたり、空気読める発言できなかったり
アスペに、後天的に周りからの非難浴びて自信なくした者(自称だけどね)です
どうしたら治るんですか?ひたすら訓練ですかね?人や集団と向き合ったりして辛い思いしながら鍛えるしかないんでしょうか
自信なくしまくりです

504:マジレスさん
07/01/13 15:31:11 hMCtOPeN
2ちゃんねるが閉鎖したらこういうスレみたいなのが一切なくなっちゃうのかな・・・
わかりあえる仲間が居なくなるのは残念だ
どこかに軽度発達障害者に迷惑してる人が集うサイトみたいなのはないのかね?


505:マジレスさん
07/01/15 02:54:45 2AqpFuYt
休み明けでお客様からお菓子のお土産を貰った。
ひよこの形をした饅頭の類似品で、味もありきたりの土産品という感じ。
昨日そのお客さんが来社されて、お菓子を食いだすと止まらないアスペブタが対応したんだけど、
年始の挨拶などせず、いきなり
「この前のお菓子イマイチだったぁ。ボクは他のお客さんの電話中にソレが配られて、
早く電話を切ってしまいたいほど楽しみにしていたんだけど、
あまり美味しくなかったから、びっくりしちゃったー。
それにニセモノでしょ?本物って売ってないんですかねー」とのお言葉。

・物事に固執する
・フレンドリー対応
・空気の読めない発言
とアスペの症状例としていいものを見せてもらった。

506:マジレスさん
07/01/15 12:12:37 0suXUjsY
午後出勤で、たまたま、今、会社に来たんだけど、
「午後出勤はスケジュールを見て知っていたけど、昼食はどうするか指示がなかったので、待ってました。
結局、食堂に行くのに3分遅れた」と怒られた。

いつもみんなで食堂に行っているんだけど、
オレが欠けた場合に勝手に行っていいものかどうか、
判断が付かなかったのだそうだ。

グループリーダーだから他の人は意見しづらいんだよな。降格しようかな。
ヤレヤレ

507:マジレスさん
07/01/15 18:34:16 xzBzia/z
多分うちの母親ADHD。
人の話し聞かない、たしなめて気が付いてるかと念を押しても返事しない、
途中で人の話しの腰折り捲り、やれと言われた事をやり始めていつの間にか
違う事してる。(途中で気になるとそれまでの事をそのまんまにして始める)
部屋片付けられない、掃除はどこをどうするか言われないと出来ない、
言っても出来てないからそうじゃないよと教えるとふて腐れる、
人の話しを覚えていないと思ったら自分の好きな話だけは物凄く細かく覚えてる。

そんな自分もかるくADDっぽい。(それで調べて母親の事に気が付いた)

508:マジレスさん
07/01/15 22:45:16 QO935iDB
>>480
>他で劣ってるから数少ない得意な事を異常に鼻にかけるんでしょう
>そんなんだから嫌われる。お前の尻拭いの数々に比べれば大した事じゃない

本当にその通りだと思う。
大人として満足にできることが何ひとつないため、
本来はパートさん・アルバイトさんに依頼するような仕事に転換されたアスペ。
ありえないほどノロくて不備だらけで消耗品や送料で損失も出し続けてる。
損失を出すたびに、例えば
「これは宅配便ではなく郵便扱いで。料金表を見て比べてください」と教えるが、
次からは全部郵便に「カッチャン」してしまい、
宅配便のほうが安くつくものまで郵便で送ってしまう。

パートのKさんの方がずっと有能で、
社員のオマエより困難で責任重大な仕事をしてることに気づいて恥じろよ。
ダントツ簡単少量の仕事に、誰よりも在社時間が長いことに気づけよ。
中学生より使えないのに健常者分の給料もらってホントお得だよね。

尋ねてもいないのに人の話を小耳に挟んでは、
「○○さんの下の名前は△△です」とか
「●●さんは××課です」とかえらそうに単機能をひけらかさなくていいんだよ。
その唯一の機能だって、旧データのまんまだよね。
人名にツボってるくせに間違いも多いよね。
字は鏡文字になってるし。
「そんな人いません」て断定したけど、新人さんにいるんだよ。

無自覚アスペなので、
自分はちっとも悪くなくて、うまくできないのは周囲のせい、
誰も助けてくれないかららしい。
アスペはみんなを手伝ったことなんかないのに。
ほんとうにおめでたい障害だな~と思う。

509:マジレスさん
07/01/16 00:33:36 zlqrNKv7
>>507
あ、ごめん。
それ自分です。
やっぱりアスペだったんだ。

510:マジレスさん
07/01/16 00:43:49 FByjRBBK
素人が考えたスレタイに惑わされないようにね。

511:マジレスさん
07/01/16 23:59:48 7qAewJRN
2ちゃんねるのスレタイってプロの方々が考えてるんですかね?w

512:マジレスさん
07/01/17 14:46:10 8FfLxEZe
よくさー最近ゴミ屋敷特集してんじゃん?あれって皆アスペなんじゃねーの?

513:マジレスさん
07/01/17 15:03:06 M/yV6tx1
興味の対象が極端だからな
在り得ると思う。皆かどうかはともかく

514:マジレスさん
07/01/17 17:57:22 Q3sGbzkB
タランティーノは面白いから許す

515:マジレスさん
07/01/17 23:11:10 QpyJ6bDv
子供、落とした人ってアスペですか?

516:マジレスさん
07/01/18 01:59:59 0mRMuL4F
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:41:34 ID:A8XOhtbh0
この人は広汎性発達障害だな。いわゆる自閉だ。
高機能自閉の感じがする。
言葉のおくれや精神遅滞(知恵遅れ)が少ない感じ。
高機能自閉の人は子供が好きだ。よく子供のあとをついていったりする。
知っている自閉の子は小学生の男の子をトイレに連れ込んで逮捕された。
自閉を追い詰めるといきなり今回のような行動をとることがある。
あのあすみをバラバラにした歯科医の次男もおそらく高機能自閉/アスペルガ。
逮捕されるときの表情が同じでしょう。恥ずかしい、という気持ちがないから。
作業所の職員と口論したことが最大の原因だろう。
高機能自閉やアスペと口論しては「絶対に」いけない!!初歩の初歩だ。
作業所の職員には「自己陶酔型福祉オタク」がいる。
安い賃金で粋がってやっているがろくに知識がないから今回のようなことになる。
死んだ子供が気の毒だ。子供の手を離しちゃいけない。特に八尾市では。。


517:マジレスさん
07/01/18 21:01:13 iUn6XEvs
自分でADHD疑ってるから参考になるかと思ったらアスペルガーの話が殆どだね
兄弟がASっぽいから読んでて飽きなかったけど。
あと、ゴミ屋敷はADHDの方が多いんじゃないの
ものが捨てられない理由でADHD(まだ使える)とAS(思い入れ)を区別できるらしい

518:マジレスさん
07/01/18 21:39:52 tEYRBa4u
ADHDは片付けられないっていうもんね。
ASは独自のこだわりにより並べるのが好きなのかな。

うちの会社のADHDアスペはタイトルをつけたファイルボックスとか
バインダーをやたらと棚に並べてる。
でもそこに収まらない物が机の上や周辺に散乱してぐちゃぐちゃ。
非常に見苦しいし、欲しい書類とかが見つからなくて
いつもばたばたひっくり返して探してる。
うざい。

519:マジレスさん
07/01/18 23:28:49 RRxAhCmi
仕事の関係で会った人、第一印象はとてもよかったので友達になれたらいい、と話しました。でも、次の日から長いメールが来て、さらに「さっきのことよく考えましたけど、、、。」とまた長々来る。メールチェックしてなかっら電話も来た。

一人で語りだすし、話も前後して行ったり来たり。迷惑なら言って下さい、と言うので、「ちょっと迷惑です。毎日メール電話するのは辞めて下さい。」とはっきり言ったら次は捨て台詞の入ったメールが来た。

そりゃ最初は友達になりたいって言ったけど、会って4日で12通、電話3回って多いよね?引いちゃったよ。

ADHDの特徴に相手が答える前に話す、順番が待てない、衝動的とあるけどこれだ~と思った。どうやって対処すべき?会話のキャッチボールがうまくいかないからほっといた方がいい?怒らせたまま危害ないか心配になった、、、。

520:マジレスさん
07/01/19 00:29:18 mO1m654f
>>519
タイプにもよるけど、ボダ色の強いアスペならマジで危ない

521:マジレスさん
07/01/19 01:00:01 FobLtBPc
え?じゃあ「毎日じゃなくて週一回くらいのメールにして下さい。」
とかいった方がいいかな。っていうか最初からそんなにがんがん来る
とは思わなかったし。携帯メールならともかくPCメールだよっ。

522:マジレスさん
07/01/19 01:13:23 M0x/jd5F
>>521
その方が無難かな。

523:マジレスさん
07/01/19 01:31:31 ZI5ZTI7t
>>518
ウチのは逆かな。
机の上にナナメに置いている物は無く、かなりきれいに片付けている。
引き出しにある太字と細字が一体になったラインマーカーも、
雑に並ばないように、一本一本、互い違いに置かれている。

しかし、会社の共有物の扱いは真逆。
引き出しは開けたまま、目的の書類を取り出した後のドッジファイルや
他の書類はしまわないでソコラヘンに放置。
書類原本を返却しないし、返却しても、別のドッジファイルに新たなタブを
作成して(表記内容は正しい・・・)閉じてしまう。
自分の控えにする書類は指先でつまんでシワひとつつけないのに、
原本関係は手全体でページをめくったりするので、グッシャグシャ。

ウザすぎ。

524:マジレスさん
07/01/19 14:55:46 x3DNBGg0
ほんとウザすぎ。話しても会話のキャッチボールが上手くいかない
から、どうしようもない。

525:マジレスさん
07/01/19 16:48:33 OH/Xooog
家の子供がアスペルガーで近所のお母さん方が家の子と遊ぶなと子供達に言っている。
・・・・・・・・・・・・・・

526:マジレスさん
07/01/19 18:01:50 cS1pmVdK
自分と相手、どっちがおかしいのかわからないんだけど
前日に「明日遊びに行こうか」て話になって、お互い午前中は用事あったので
終わり次第、相手から連絡貰うような話になってた。(相手がPCのメールだったので)
翌日用事終わってこっちは連絡待ち、ところが一向に連絡こない
とりあえずメッセで暇潰したりしてたら、そいつも上がってきて「寝坊した、急いで用事行かなきゃ!」
と言ってきた。しかし遊ぶ約束のことには触れもしない…
私はずっと待ってたんだけど、とはっきり言ってようやく「あ、ごめん」と気が付いた模様
結局遊びに行けるんだか行けないんだかは、グズグズはっきりせず
一応待ってるから用事がすんだらまた連絡してね、と言ったら「うん」て返事してた
しかし結局連絡は来ず。しかも前にも似たようなことがあった。
長くなってしまったけど、その人は発達障害じゃない?と指摘された人の
なんとなく変だな~と感じた行動の一つ。
明日の何時に○○に集合ね、てあらかじめ決めないと約束のうちには入らないのかな?
健常者でもちょっとルーズだとこんなもんかな?とも思うのだけど
何回もやられるとあんまり信用できなくなるね
本当に長くなってしまってスマソ

527:マジレスさん
07/01/19 18:42:20 wz6eG3rM
アスペは「約束」の概念が違ってるのかな。
私も似たようなことあった。


528:マジレスさん
07/01/19 18:58:17 cS1pmVdK
>>527
もし良ければ詳しく

529:マジレスさん
07/01/19 19:34:27 xSeUhd43
うちのアスペ上司もそういうのしょっちゅうだよ。
何曜日の何時からミーティングと自分で決めたくせに、
直前になって「やっぱり忙しいから一時間後に」とか「やっぱり明日」とか。
こっちはそれに合わせて仕事調整してるってのに。
忙しいのはお前だけじゃないっての。

530:マジレスさん
07/01/19 20:17:57 cS1pmVdK
>>529
やっぱり周りにも都合があるってわかってないのは、障害なのかな?
今もあちらから、私が好きなあるものをあげるよーって言ってきたのに
他に用事あったの忘れてた、渡すのはまた今度にして。PC壊れた、もう少し待って
ってもう半月以上待たされてるんですが…。
無理なら無理って言えばいいのに、若しくはいつぐらいになるから、って告知してくれ

531:マジレスさん
07/01/19 20:34:54 xSeUhd43
あるある。うちの上司の口癖は「ちょっと待って」。
やると言ったことをやらなかったり、いつまでに準備しておくと言ったものが出来てなかったり。
催促すると「ちょっと待って」
具体的にいつですか?「すぐやっとくから。ちょっと待って」
そうやってどんどん引き延ばされ、なし崩しにされることもある。
ホント、無理なら先に無理と言ってほしい。
そのせいでこちらの予定が狂いまくりなんだから。

532:マジレスさん
07/01/19 21:34:09 cS1pmVdK
>>531
その引き延ばしに関しては、期限切れか、周りからできないならもういいよ
て言われないかぎりはいつまでも引き延ばすの?
自分から、悪いけどやっぱりできないと言われることはありますか?
私のは仕事でもないし期限あるわけでも無いから、どうしたものか
一回やると決めたら必ずやると本人は言ってるから、こちらから断るのは通じるのかな
単にこだわってる物事をやり通すだけな気もするからわからん…

533:マジレスさん
07/01/19 22:16:27 ZI5ZTI7t
ウチの場合は「すっぽかし」。
何日も何週間も前から予定していた会議やアポを平気ですっぽかす。
朝、一日の予定を確認しても、予定に重なるように別の予定を入れてしまったり、
新たに入れた予定が元からあった予定に重ならないように終わっても、後のことは忘れている。
その事を問い詰めると、元の予定があったことを覚えているし(!)、すっぽかしたことも正当化する。
「予定が重なったことにより、後の予定に対応できなかったのではないでしょうか」などと
他人事のように言いやがる。
村八分にするぞ。

534:マジレスさん
07/01/20 00:35:49 yTKsZQOm
>>524
全然逆方向に投げるから取りに行く俺が毎回大変ですので
もうキャッチボールなんて二度とやらないことにしましたw

俺が投げたのも取る気がないのかわからないけど変な取り方するからもう嫌だ

535:マジレスさん
07/01/20 08:34:13 yYuPAdzT
>>532
>自分から、悪いけどやっぱりできないと言われることはありますか?

それはない。一度やると言ったことを(言葉で)翻すことはないと思う。
実際にはできないことが多いんだけどw
こちらがやってくれないと困ると本気で怒れば、渋々やる。仕事だからね。

そうでなければ、いつまでも引き延ばす。
完全に期限切れになるか、こっちが忘れるまで。
>>533のように約束をすっぽかしたりしてね。

っていうかこっちも忘れてるわけじゃなくて、
そんな何度も催促するのがいやだから、
あきらめて他の手段を探すわけなんだけど。

そうやって、多くの人から見切りをつけられているのが今のその人の状況。
あいつに物を頼むな。責任のある仕事をやらせるなって。

536:マジレスさん
07/01/20 10:14:32 NQEPRc+D
>>535
すっぽかしの話も含めて、引き受けた時点はともかく
それまでに何か別の情報や予定が入ったら、古い物は勝手に「どうでもいい」フォルダに入れちゃうイメージだ
自分の中ではもう「どうでもいい」けど、周りに取っては良くないから注意される
でも「どうでもいい」と自分が思ってるから、結局やらされてる感じで渋々、みたいな
「やります」って言ったのは自分なのはすっ飛ばして

537:マジレスさん
07/01/20 10:32:54 NQEPRc+D
知人の変な男(障害かは不明)の変な言動
私の男友達の行動言動が気に入ったらしく(直接面識は無く、私から伝え聞いただけ)
イジリのネタにしつこく使ってくる。
その男友達も結構変と言うか変態なんだけど。2chの典型的な変態キモヲタみたいな奴で。
そいつにまつわる性的な話が特に気に入ったらしく、私までネタに取り入れて話を広げる
「(友達)の精子を(私)の家にクール宅急便で送ります(?)」だの
「(友達)と(私)が結婚するとしたら全力で応援します」だの
どうしようもなくだらない、モラル無いキモいネタを言ってくる
だけどそれ以外では、変わってるけど割と普通の人(池沼とか変態では無い)
最初は私と友達を馬鹿にしたくてこんなこと言ってるのかと思ったけど
発達障害疑惑が出てから、こだわりの一部に認定されたのかな?な気もする。
友達イジリにこだわって、どれだけ失礼な事を言ってるか解っていないような
はっきり怒らないで流してた私も悪いんだけど…今度言われたら注意しよう

538:マジレスさん
07/01/20 14:15:11 rAiZ7fFY
こだわりというよりは、空気が読めないだけじゃないのか?


539:マジレスさん
07/01/20 21:21:44 iy3+Pq/x
>>537
あるね、そういうの。
うちに来るお客さんで、とにかくよく喋る人とか、コミュニケーションが難しい人とか、
アスペの"ツボ"にはまってしまう人がいると、何かにつけてそいつを引き合いに出す。
「○○さんって、あんな人でもHしてるのかなー」
「○○さんが来たらどうしま?」「○○さんと血がつながっているんじゃない?」など。
茶化すのはいいけど、かなり限度を超えている。
注意すると、その日は口を利いてくれない。すべてメールでの意志伝達になる。
そして、翌日には元に戻る。。。。。。。。。。。アホらし。

540:マジレスさん
07/01/21 06:31:22 IbOC7yLS
>>539
そのツボに入った人のことを、面白い人間というより面白い玩具みたいに見てるのかな
その玩具いじくりまわして一人で遊んでいるみたい。
脳内で一人で遊ぶだけならまだしも、空気読めなさもあってか周囲の人間にまで漏らしてるから困るね
てかその人、仕事上のお客さまにそんなこと言って、万が一本人の耳に入ったらどうするんだろ
うちの変な男は、私を絡めた話にするのが好きみたいだから実際聞いてて腹が立つよ

541:マジレスさん
07/01/21 11:00:19 teYDZPRR
言っていいことと悪い事の判断が出来ないんだよね
説明しても理解出来ないんだろうけど

542:マジレスさん
07/01/21 12:14:26 yGwmQqYp
例えば嫌な冗談でも平気な人やお互いに文句言い合える仲なら
そういう悪い冗談もありなんだろうけど、そうでない相手にまで
ずっと言い続けるのはやっぱ理解出来ないんだろうなーと思う。

543:マジレスさん
07/01/21 12:36:21 IbOC7yLS
ただの知人程度にはしないような話(友人が亡くなった)とかをしてくるから
この人は少しは私を信頼してるのかな?と勝手に思ったりしてしまったけど
「実はあなたを信用しきれません」という意味のことを言われたりもして
なんだかついていけない…。どちらも彼にとっては「事実の羅列」でしかないように感じる
場所、相手を問わずひたすら自分にとっての事実を垂れ流してるだけで
相手がどう思うか、(相手に)自分がどう思われるか、は想定外のよう
でもその後からついてくる結果に愕然としてたりするし、わからない人だ

見た目の特徴?として歩くときに少し足を重たげに歩く(重りをつけてるような)
のが少し気になってたけど、関係はあるのだろうか?足が悪いのかな?くらいにしか思ってなかったけど。

544:マジレスさん
07/01/21 13:19:46 yGwmQqYp
>>543
実はあなたを信用し切れない、と言う時点でどれだけ仲が良かった場合でも
距離をおいた方がいいね。
分かろうとしても無理だと思う。振り回されるようになったら困るよ。
足を引きずるのは関係ないと思う。
軽快なフットワークでとんでもない事言う人いるから。

545:マジレスさん
07/01/21 15:58:37 90w3gerk
いつもそわそわして何か調べる時に人に頼り切りなのを当然と思ってる人がいる。
それだけだと依存心が強い変わった人なんだけど、自分が決めなきゃいけない事まで人に決めて貰おうとしたり
よくわからなくて迷っているらしいので、また説明をしようと話し始めたら
凄くそわそわ仕出して忙しいからと強引にその場から去ってしまう。
普段から勘違いや早合点も多いけどさらに依存心が強いと聞き分けのない大きな子供で欝陶しい。
いつも媚びたような話し方だから自分が何かおかしい所があるのは自覚している様だけど
正直関わりたくない。

546:マジレスさん
07/01/21 18:54:12 teYDZPRR
「普通ならこうする」の”普通”がわからないんだよね。
だからその”普通”がわかる健常者が手取り足取り教えてあげないと何一つ行動出来ない。

547:マジレスさん
07/01/21 19:01:52 Iu/PZPZF
>>545
おおお!ウチのと100%同じだ!驚いた。
自分で判断なり回答なりしなければならないことに、逐一他人の了承を得ようとする。
回答とする電話内容やメールを書き出し、同じ内容を電話やメールで他人に尋ね、了承を得なければ回答しない。
仕事がまじめなのではなく、責任転嫁の伏線を張っているのは事故後の一方的な言い訳で明らか。。。
それに、当日中の回答期限があったとしても、他人の了承が無いと何も言わずに必ず定時に帰る。
当然、いつもそいつに向けてアンテナを張っている周囲の人が後始末をするのだが、
そいつは対応してもらって当たり前のような物言いをする。
いくら、こういう対応の問題点やグループで仕事をする上でのルールを語っても、理解してくれない。
理解してくれる?点は「サポートしあう→自分がどうであれ、周りがサポートしてくれる」というところのみ。

548:マジレスさん
07/01/21 19:48:08 s1o2U1Kx
>>547
>仕事がまじめなのではなく、責任転嫁の伏線を張っているのは事故後の一方的な言い訳で明らか。。。

これホント多いよね。責任回避の為の意味不明な言い訳。
いいかげんにしろや!って言いたくなる。

549:マジレスさん
07/01/21 21:05:14 3ex7Tl/P
友達だからね、とか、ずっと仲良くしたい、
とか言われたのはどう受けとめれば?

550:マジレスさん
07/01/21 21:42:41 yGwmQqYp
忙しいという言い訳が正直使えない時もあるのにそんな時に使ったりされると
意味わかんなくて凄くむかつく。どう忙しいのか聞いても結局どもるか口籠るし。
責任転嫁もかなり嫌な感じだなぁ。
私の関わりある人はまだ責任転嫁はないけど、出来ないのにやれますと言って
勝手に引き受けておいて後からイライラしてる事があってそれが凄く嫌だった。
関係ない人捕まえて愚痴ったりしてるっぽい。
(私には引き受けた手前愚痴言わないけど、相談してくれればそれなりに
対応しようかと思ってた。でも他で愚痴ってたの知ってから挨拶だけにして
後は無視してる。
例:挨拶の後に話し掛けて来ようとするから交わしてさっさと去る)

>>549
避けた方がいいかはっきりしない人の場合は適当に受け止めてます。
はっきり避けた方がいいかもしれないと思う人にそんな事言われた時は
ニコニコ笑ったまま何も言わないでさっさとその場を去ります。
もし顔を覗き込むくらい鬱陶しく確認して来るような人なら
めちゃくちゃ強引に話題を変えてる。
何か話題変えるとすぐ気がそらされるっぽいから今の所はそれで対処。

551:マジレスさん
07/01/21 22:47:59 IbOC7yLS
>>550
私は人間関係の愚痴をよく聞かされてイライラする
私は全く見も知らない人のことを「こんな人がいるんだけど、人としておかしいと思うから縁切ります」
とか言われたりすると、自分も余所でそんなこと言われるんじゃないか?ていい気持ちはしないし
そもそも自分からその人と付き合う事を決めた(男女関係ではなく)はずなのに
よくそんな言い方ができるなあ…とも思うし、他人批評の愚痴は彼自身の事を指してるような愚痴
自分の行動に責任が取れなくて、その上相手に責任転嫁してるように見えるし嫌だな

552:マジレスさん
07/01/21 23:43:19 L367QV+c
>>551
私も見た目がのんびりしてるせいか、よくそういった愚痴を言う人に捕まる…。
でも見た目はのんびりしていても、嫌なことには嫌だと結構はっきり言うから
びっくりした顔される。
(自分が人に嫌なことしておきながら何その反応は?といった所)
結局は他の人捕まえて同じ様な事してるんだけど、大抵似たような人同士になってくね。

553:マジレスさん
07/01/22 00:36:47 d/Sr2Oi0
>>552
私もいい加減一方的に愚痴られるのに疲れたから注意したことはあるな
そしたら茶化してヘラヘラした感じになって「もう言わないよ~」となった
…はずが数日たったら様子伺われて、私が促してしまったためにまた愚痴られた
私が愚痴を言ったり弱音を吐こうとしても「気にしないで、元気出してねー」で終了
もしくは「そんなことで悩んでたら僕なんかどうなるの。友達も飼ってた犬も死んじゃったし」
と馬鹿にしてるのか励ましてるのかわからない、ピント外れな発言
他人批評ばかりかと思えばたまに、自分はこういう人間だから~、とも話してくれるけど
あなたはそんな人間には私には見えないぞ??と思うくらいずれてる

554:マジレスさん
07/01/22 13:46:09 YpOYFvru
自分はアスペに●●ウザイよなってよく誰々がウザイという話をよくされるんですが
本音はオマエが一番ウザイんだよと心の中で思って聞いています。
いい加減に他人の悪口を俺に聞かそうとするのがウザイので
オマエのことをウザイと言ってる奴が居たらどうすんだよ
俺、知ってるぞ言ったらしつこく誰?誰?誰?と聞いてきて、超ウザイです。

自分が悪口言われてたら嫌だろ?ってことで悪口辞めさせようとしたら
その悪口言ってる奴誰?ぶっ飛ばしてくるからと言い出して・・・
俺は名前は出さなかったけど話が変な方向に向かうからもうアスペとは話したくない

555:マジレスさん
07/01/22 14:17:46 5cTKPKf9
アスペさん、その幼稚で人に迷惑かけまくりなのに、
損得勘定には長けていてすばらしいわ。
相手の都合や気持ちはまったく考慮せずスッパリいくもんね。
かかわると振り回されるし、アスペを思いやったりしちゃった日には、
それこそこっちが損するわ。

556:マジレスさん
07/01/22 14:43:35 WRI4NeMU
思いやっちゃダメよ。オレも散々振り回された。
もう、壊れたロボットとしか見ない。

557:マジレスさん
07/01/22 15:03:35 WRI4NeMU
あと、異常な平等意識がある。
仕事でもお菓子でも、なんでもかんでも均等に分ける。
分けなければ気が済まず、他の仕事が手に付かない。

グループで立体的に処理をして、効率的な対応をするのが当たり前のことを
わざわざグループ構成員の頭数でタテに割って仕事しようとしたり、
一つの仕事で「メールで連絡」「見積もり作成」「その後の対応」とあったとして、
とくに分割する必要の無い仕事でも「僕はメール担当になりますねー」などと言い、
勝手に取りかかってしまう。
効率的な作業というものがまったく想像できないみたい。
説明してもムダ。想定できるすべての工程を説明しないと、ミスをする。
それで作業をしたとしても、「自分はメール担当」などと勝手に思いこんでしまうし、
グループでの担当事案であっても、自分が直接対応していない人(他の人がメールを書いたお客さん等)
のお客様は、担当外となってしまう。

そして、そのお客さんから電話がかかってきたとしても
「僕はメールはお出ししましたが、今の担当ではないのでわかりません」
などと言って対応しないいんだこれが!
電話の取り次ぎもできない!  アホかぁ!!

558:マジレスさん
07/01/22 15:08:16 YpOYFvru
アスペに説明するのって凄いめんどくさいんだよね
せっかく何回も一生懸命説明してあげてるのに
説明が悪い、わからないとハッキリ言われるとムカッとくる!
オマエのために何回も説明している人間に配慮というものはないのか。


559:マジレスさん
07/01/22 15:49:57 5cTKPKf9
わかった。
私もアスペさんを壊れたロボットと思うことにする。
気の毒だと思って情けをかけたのが失敗だった。
こうやって数少ない味方を失っていくんだね。
ていうか、自分でいうのもなんだけど、
私みたいな物好きはそうそういないよ。
利害や先入観で人を差別するなと親に教わったから。
でももう無理。お母さんごめんなさい。

560:マジレスさん
07/01/22 18:50:53 YpOYFvru
【滋賀】発達障害:支援必要な児童・生徒 県内で4400人、全体の3.5%
スレリンク(newsplus板)l50



561:マジレスさん
07/01/23 17:06:50 40VLQeuQ
なんだか知らんが、
今日はタイピングと机の上に手を置く時に思いっきり力を入れている。
ガンッ!ガンッ!ガンッ! ドンッ! という感じで、タイピングで周りの机が揺れるほど。
そして、机の引き出しはいつになくそぉーーっと締めてる。
またまた脳内ルールを作ったか。

562:マジレスさん
07/01/24 05:13:42 AUA8k02z
仕事場にアスペやらADHDがいるなら上司に相談して辞めさせればいいじゃない。
社会のガンには消えてもらわないと。

こんなスレで愚痴るより、実際に行動した方がいいよ。
健常者が少しでも住みやすい世の中にするために一人でもゴミを減らさなきゃ。

563:マジレスさん
07/01/24 06:59:26 iQJJEf7E
>>562ってアスペの荒らしっぽいねw

世の中そんな簡単にいかないからこんな所で相談してるんじゃんw

564:マジレスさん
07/01/24 08:12:51 n8TiubvO
↑がどう見ても価値観の小さい人間にしか見えない件について。

565:マジレスさん
07/01/24 10:01:50 QvnHk4UM
アスペに困らされている人間にとっては、
器の大きさや価値観なんて言葉で片付けられる問題ではないんだな。

566:マジレスさん
07/01/24 15:53:05 BUbczOen
アスペに器が小さいと言われようが糞と言われようがそんなことはどうだっていいんだ
関わりたくないだけだからさ

↑←でレスするヤツはアスペスレに居たわ

567:マジレスさん
07/01/24 17:29:50 d4lhWHwm
>>529とか>>547もアスペの症状なの?
うちの婆社長がドンピシャだわ・・・
どうりでなんかおかしいと思ってた。普通じゃないって。
その息子も鬱とかで会社を休職してたけど、復帰しても
迷惑かけましたの一言の挨拶もないし、手はヒラヒラさせてるわ
仕事の指示あおいでも何がいいたいのかさっぱりわからないし・・・
協調性が全く無いし、協力するってことがない。
頭は良いようだけど、人に対する言葉使いがえらそうでムカつくよ。

婆社長は離婚してばあちゃんにその息子の面倒を見させてたらしいけど
どうもこういう環境で育てられた人って、この病気の人が多い気がする。
2~3人いるよ。



568:マジレスさん
07/01/24 17:56:03 5dZ/Oelg
>>567
話がちょっとよくわからないけど、アスペのほうは環境関係ない先天性の脳障害ね一種だから
周りによってある程度はなんとかできる…かも知れないけど、治ることはないから諦めが必要
いっくら理解したつもりで気を使っても、全く想定外の部分からまたボロボロ失敗するから嫌だねえ

569:マジレスさん
07/01/25 00:11:15 gHSz5EC5
こういう奴らをバカにするとこっちが悪者にされるんだよなぁ。
あーやだやだ。
生きてるだけで迷惑な連中に発言権なんて無いっつーの。
マジメに働いてる俺達の邪魔をしないでくれ。

570:マジレスさん
07/01/25 00:20:44 k8CiJkGS
リアルでバカにするならアスペにわかんないようにしなきゃ駄目だよ
こいつら、例えば叩かれたら痛い!とか妙に痛いということを主張しそうだし
健常者が悪者になるんだな…
でも、アスペに対して皆の目は肥えてきてるからそんなの相手する人はもう居ないけどね

571:マジレスさん
07/01/25 01:30:37 gHSz5EC5
上の方で「辞めさせれば」って意見があったけどさ、
実際雇用主でもないのに進言したくらいで辞めさせることってできるのかな?
あまりにもウザすぎるんで即刻辞めてもらいたいんだが・・・。

あー本当に氏んでほしいわ。
なんで生まれてきたんだ? あんなゴミ・・・。

572:マジレスさん
07/01/25 05:11:12 Av2zY0pF
別にアスペに限らず使えねーヤツは職場一丸でイジメ抜いて辞めさすワナ。
上司が音頭とったり何となくそんな空気になっちゃったり。
アスペはセンスがまるで違うから酷いことしてもケロっとしてたり
逆に意外なことが変に効いてへこんだり、読みづらいだろうな。

573:マジレスさん
07/01/25 08:31:52 k1hD5PQX
>>569
気にしなければいい。仕事をふらなければ職務怠慢として指摘できるだろ。
利益にならないのなら、そうやってやめさせればいい。

>>570
知らないということをお釈迦様は「痴」と呼んで、これを罪としたそうです。
一部に何事も理解しあえないことが悲劇であるという解釈も含んでいます。

>>571
異質なものが無ければ、人は考えることができないだろうに。
まあそれは別として、上にしぶとく掛け合ってやめさせればいいじゃないか。
死んで欲しいなら殺せばいい。

>>572
性格的には、日本語を話せるオタッキーな欧米人なんじゃ内科?

574:マジレスさん
07/01/25 10:04:21 BzXfGxAM
現場では苦労していても、普段接しない上司には状況が伝わりづらいんだよね。

アスペが起こした様々な事故を引き合いに出し、現場の状況を具体的に伝えはするが、
いざ、上司と面接すると、アスペはとても謙虚で仕事に前向きな人に変身する。
上司の言葉にいちいち体ごと大きくうなずき、事故のヒアリングにしても、とても内省的。
事故の詳細を正確にトレースしてみせ、問題点・改善点などを十二分に説明してしまう。
ヒアリングに同席する我々の意見に対しても、とても謙虚な対応をする。

現場ではそんな姿は見られない。理屈をこねて責任転嫁し、嘘をつき、逃げる。
そういう点を指摘しても、事故のすべての原因は自分にあるというような反省をするものだから、
上司は「前向きな失敗なので咎めない」「周りの協力が足りないのでは」と捉えてしまう。
結局いつも、そこで止まってしまう。
前のカキコにもあるように、損得勘定に長けているための行動なのかな。

しっかし、現場の人が「問題を起こした人」という色眼鏡で見なくても、
ヒアリングをされているアスペは雰囲気的にオカシイと見えるんだけどね。
そこらへん、上司も気づいて欲しいよ。
フガフガ、ハァハァ、上気して、上司と目を合わせて離さない。
物音に過敏に反応する。
送受信が何件あろうと、メールのやり取りの内容をすべて記憶している。
何にでもうなずく→タバコを吸っただけで、タバコに向かって大きくうなずく。

邪魔。

575:マジレスさん
07/01/25 12:51:13 cf4BZt0v
>>574
それアスペじゃねーよ

576:マジレスさん
07/01/25 15:35:36 BzXfGxAM
アスペな人がいて、なかなか理解してくれない上司がいる、という話。

577:マジレスさん
07/01/25 21:17:01 QrkFmwBT
573
禿同

578:マジレスさん
07/01/26 16:53:39 +cS9JTAL
軽いアスペほど厄介なモノはない。
学習してるから、他人には判りづらいし、変に自分が正しいと思い、私を異常者扱い‥こちらが病気になりそう。

579:マジレスさん
07/01/26 21:13:33 SFW1dEGR
やめさせようとして、あまりひどいことはしない方がいいですよ。あとで訴えられたりした時に、障害者への差別と見なされ、メンドウなことになります。
金もよけいに払う事になるし。

580:マジレスさん
07/01/26 22:40:34 2tUbo3GY
>>578
あるねー。
同僚のアスペは挨拶をしないし、無断欠勤するし、
欠勤時にそいつしか知らない来客のアポがあったりする。
上司ともどもあとで注意するんだけど、
顔を斜めにしてあごを突き出し、人を馬鹿にした目線で、
「ふーん。(ルールやマナーを)守ればいいんですね。それで解決するんですねー
でも、そんなことにこだわる意味があるんですかねー。
正直、みなさんの対応力が欠損しているんでしょー」などと言います。
周りを異常、もしくは社会性の無い人と思っているようです。

581:マジレスさん
07/01/27 00:26:41 4rKuqfcQ
>>579
アスペルガーが訴えることなんてできるんですか?
アスペは確かに被害者ぶることはよくあるが明らかにこっちは悪くないと思うし
交友関係も自分の方が広いし証拠など全て抑えて裁判やっても負ける気はしません。

裁判と言えばホリエモンだがホリエモンってアスペ?
何かこいつの発言は変な感じがする。
今まであれだけ威勢がよかったのに最後はお涙頂戴の感情論で訴えるなんて変なの。

582:マジレスさん
07/01/27 14:16:00 FxYdrSnt
このスレ、アスペとボダの区別がつかんヤツ大杉

583:マジレスさん
07/01/27 14:34:20 wLazqb+V
アスペ乙

584:マジレスさん
07/01/27 18:02:06 VcSxj2pM
軽度アスペは見た目分からないね。軽度じゃないのはすぐ分かる。

ところでアスペに「独り言言わないで」って言っても無理?
注意した5秒後にもうブツブツ始まる。
さらに注意すると目を見開いたままフリーズするし。

585:ADHDさん
07/01/28 09:31:12 GXS1ODb6
しばらくロムってましたがADHDです。
(ADHDの事は親と兄弟にしか言ってないです。)
スルーで結構です。

思ったのは、ここの人って結構心優しい人が多くて正直うれしかったです。
障害者が『周りが助けてくれるのが当たり前』な人はムカつくのは分かります。
私も電車で老人が『席を譲るのが当たり前』みたいな顔で前に立ってたら絶対席譲らないし。

自分がADHDと分からなかった時、会社でうつの人が気分がすぐれない日は休むくせに自分勝手な行動をしてるのを見て影でみんなで愚痴ってました。

私も空気読むの苦手だし仕事もなかなか覚えないから人間関係最悪です。
でも頑張る姿勢を見せて、助けて貰える事に感謝しつつ生きていれば、なんとか肯定してくれる人がここにいるみたいなのでそれを励みに頑張ります。

健常者が『面と向かって言えない自分の中のどす黒い部分』を吐き出すには最適な場所だろうし、私自身も我が身を振り返る事が出来るので是非続けて欲しいです。

みなさん障害者に負けず(?)頑張って下さい。時には本人にキレても良いと思います。

駄文にて失礼しました。

586:マジレスさん
07/01/28 10:33:02 +og/J7kt
ああ、結局こういうところで自意識過剰なんだよな。
どうでも良い些細な所なんだけど、名前欄にちゃっかり「ADHDさん」とか書いちゃってる。
どうでも良いからこそモラルや空気を読む能力が問われるものだ。
聞いてもいないし話題に直接関連するわけでもないのに「ADHDの事は親と兄弟にしか云々」。
スルーして結構なら最初から長文なんて投下しなくても良いのに「スルーで結構」。
微妙な所で的を外している、微妙な所で空気が読めない、微妙な所の積み重ねですごくウザい、
それがADHD。

長文失礼しました。
スルーで結構です。
でわでわ^^;

587:マジレスさん
07/01/28 11:13:59 +ubBbfZj
そんなに気にならなかったよ。
自分が直接被害被ってる人じゃないからだと思うけど。
自分の傍にいる人はとても可愛い顔の作りでぼーっとしてても
柔らかくて雰囲気だけは良い具合なんで誰かが助けてる。
小さい時からそれだから人に助けてもらうのが当然みたいな感じで
親密になるとかなり大変なのが鬱陶しくて最近はもう避けてる。

588:マジレスさん
07/01/28 17:47:35 f1j2CmmK
>>586 禿同

文体から誰だか分かっちゃうんだよね~。最近ブログ閉鎖せざるを得なくなった
アスペでADHDなチュプたんw

かなりウザイから当事者スレに逝こうね?


589:マジレスさん
07/01/28 17:49:00 f1j2CmmK
アンカーミスったかな?スマソ
ウザイのは>>585に対してね。

590:マジレスさん
07/01/28 20:47:58 R5vXwj6m
お前ら、アスペかADHDの二択だったらどっちが好き?

591:マジレスさん
07/01/28 21:16:01 MtM6Dmbm
好きと言うか、ADHDのほうがマシ
アスペは堂々と嘘をつくし、障害逃避(すっぽかし・逃げる)があるから困りもの

592:マジレスさん
07/01/28 21:38:19 2Q50D5+g
またあっちから言ってきた約束すっぽかされたお
一応忙しいんならもういいよってメールもしたけど、それにも返信すらないお
仕方ないからもういいと思っても、あっちは何も感じてないのかと思うと
行き場のないイライラが募る…。こういう人って約束破って本当に何とも思わないのかね?
ちょっとするとそんな約束のことなんか無かったみたいにしれっとしてくるんだよね

593:マジレスさん
07/01/28 23:52:45 96NLtNjS
なんかこいつADHDっぽい
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

594:マジレスさん
07/01/29 00:09:58 tX1S/tyH
>>592
すっぽかしもメール返信なしも、ソレをするアスペなりの理由があって、
わざわざ周りに言わなくても理解してくれていると思っているんだよね。


595:マジレスさん
07/01/29 00:30:29 pB7CZm6H
自分は相手の気持ちも一切理解できないのにそのぐらい察しろよとアスペは接してくるんですが何様ですか?
自分では相手の気持ち理解してるつもりなんですか?


596:マジレスさん
07/01/29 10:27:51 SOBw0bIY
メールにて。
メールを貰ったクライアントはアスペの担当。
メールの宛先は会社の所属グループ全体なのだが、本文中では”○○様”とアスペを指定。
都合の付くときに○○様に会いに行くよという内容。
一応、そのメールはグループ全員目を通しているが、アスペの手伝いをすると被害甚大なので、スルー気味。

メールを貰って2週間後、クライアントが来た。
その日はアスペが休暇。
当然?ながら、アポイントのメールの事など憶えていないし、
アスペからの引き継ぎもないので、最初から要件を聞き出すハメに。

あとでメールが有ったのに気づいたけど、
休暇するうえで簡単な引き継ぎをしたり、一言言えないものかなって。
アスペ曰く、グループ全体にもメールが言っているんだから
引き継ぎしないことに問題はないと。

メールを忘れているこっちも悪いけど、
元々そのクライアントの対応の流れなんてそいつしか知らないし、
そいつの一言がないがゆえ、グループ全体がそいつの状況を把握したり、
フォローする工程を組み込むのは生産的ではない。
それに、一般人がそいつと同等の記憶力を持っていると思われても困る。

なんか疲れる。。。

597:マジレスさん
07/01/29 10:44:35 SOBw0bIY
途中で送ってしまった。。。

>>596 みたいな感じで、
こちらにも非があるのは重々承知だが、
アスペに対して手厚い対応が必要で、神経がすり減ってしまう。
一応、人並みの記憶力で、「何気ない一言」が言える人たちと、
周囲への対応に不満を漏らす、アスペな人とで、
どのようにコミュニケーションの溝を埋めていけば良いのでしょうか。

私は、あくまで情報発信側(今回はアスペ)に気を配って貰いたいと思うのですが、うまくいきません。

598:マジレスさん
07/01/29 15:08:43 pw1AZdYJ
浮気性で衝動的なADHD男の被害者です。
勝手にコーフンして勝手に勘違いして無遠慮な行為すな!
おもいっきり迷惑した!

599:マジレスさん
07/01/29 19:55:17 eWStULuY
ほんと思いつきで行動するから困る・・・
言うことがころころ変わるから、その度に計画が変更になって
みんなに影響してるっていうのに、
迷惑かけているという意識が全くないんだよな。

迷惑かけて申し訳ないとか、ちっとも思ってないんだろうな。
少しでもそういう意識があれば、あんな行動とれないもんな。普通は。

常識が通じる相手じゃないのは今までの経験からわかっているけど、
それでもやっぱりムカつく。マジ芯で欲しい。

600:マジレスさん
07/01/29 21:08:31 gRLFlN8D
うちのアスペは身長150cm、体重110kgのとんでもないブタ。
動くときにいちいち小走りするのだが、
腹や尻で机や椅子、パソコン、棚、人にガンガン当たりながら走る。
足でケーブルも引っ掛ける。
しかし、当たったことに気づかないのが恐ろしい。
ケーブル引っこ抜いたりするとさすがに気づくが、
ハァハァ言いながらケーブルを見て、すぐさま用事へ向かい、
用事が済んだら自席へ戻ってケロッとしてる。
ケーブル抜けたというと「ケーブルが抜けたことには気づきましたが、
差し込みなおすという点については気づきませんでした」と論理的発言をする。
やかましいよ、ブタ。

601:マジレスさん
07/01/29 22:10:02 BpdwrGtZ
アスペルガーの人って世の中にそんなにたくさんいるんですか?

602:マジレスさん
07/01/29 22:35:56 hyO6s6dY
今日は前からアスペが来たから思わず急いで逃げちゃった…w
何で逃げたか自分でもわからんが絡まれるのを拒否するための本能だと思う
逃げると何で逃げんだよとかアスペは言ってくるかな?

603:マジレスさん
07/01/30 02:32:21 pJL1bsSf
夢を語ってみるな。
「コミュニケーション取れない人お断り」が求人の段階でもっと
徹底されてれば障害者の面倒を強制的に見させられることは
なくなるんだろうが、アスペにもわかるようなハッキリした文面でやると
今度は人権屋がうるさいだろうな。人権は生まれた段階でつきまとうから
結局生まれてこないで貰うしかない。遺伝子診断技術の確立で早々に
中絶してもらうしかない。
既に生まれてきた奴らは親とか直系の家族殺して捕まってさっさと死刑に
なるのがベスト。殺される親族は健常だろうがそこはそんな出来そこない
生んだ責任、もしくはそういうのが生まれる芽を摘む意味で一石二鳥。
無関係な俺たちに迷惑かけどおしなんだから思いっきり不幸になって欲しい。
実現性はともかく、ここ見てる奴らの気持ちはみんな同じだよな?

604:マジレスさん
07/01/30 09:18:10 F0qf6osu
今日も朝から職場のアスペが独り言いまくり。

最近は声が耳に入るだけで気持ち悪くなってきた。

ほんと、カンベンしてほしい、まじで。

605:マジレスさん
07/01/30 20:07:15 m1lBLWuz
★教育再生会議報告に「発達障害への偏見助長」と抗議

・自民党の尾辻秀久元厚労相、公明党の福島豊衆院議員らは29日、政府の教育再生
 会議がまとめた第1次報告書について、「発達障害の子どもへの偏見を助長しかねない
 表現がある」として説明を求める公開質問状を、同会議の野依良治座長あてに提出した。

 尾辻氏らが問題にしているのは、報告書の「いじめている子どもや暴力をふるう子ども
 には厳しく対処する」という提言中で、「いじめがLD(学習障害)、ADHD(注意欠陥・
 多動性障害)、アスペルガー症候群や虐待による行動でないかなど、問題行動の背景に
 十分注意する必要がある」とした部分。

 「報告書の中には、障害児教育について一切記述がないにもかかわらず、この部分でだけ
 発達障害について触れると、障害児がいじめの加害者になる可能性が高いと一般の
 人びとから誤解される」として、表現の訂正などを求めている。

 対応した再生会議担当の山谷えり子首相補佐官は「表現は偏見に基づくものではなく、
 発達障害の子どもへの十分な配慮を求めたもの」として、訂正に応じるのは困難との
 考えを示した。
 URLリンク(www.asahi.com)

606:マジレスさん
07/01/31 11:05:18 mNiCYbyV
アスペは男脳の行き過ぎた結果だという説があるらしね。


607:マジレスさん
07/01/31 16:48:31 /7otxk4/
アスペに怒ったり注意したりしてもそれはウザいと思われるだけで何の反省もしてくれやしない。
死ねば良いのにじゃなくて今すぐ死ね。

608:マジレスさん
07/01/31 17:18:49 bmVzMMq5
578 :優しい名無しさん :2007/01/30(火) 23:35:11 ID:D4qj9gbd
アスペに効く薬ないならどうやって対処するんですか?
診断されても無駄じゃん


579 :優しい名無しさん :2007/01/31(水) 01:09:02 ID:04Mf2UMe
効く薬がない。と分かるだけでも本人にとっては助かる。
自分はこういう人間なんだと開き直って、その上で偽りの社会性らしきものを身につけていくことができる

自分の心を直そうとして無駄な努力をして苦しまないですむから


580 :優しい名無しさん :2007/01/31(水) 04:33:00 ID:9eXl9S8t
一種の開きなおりってやつですか?
アスペは最低・最悪のキチガイですね


581 :優しい名無しさん :2007/01/31(水) 06:32:04 ID:+M1gVl98
>>577
それも、可能性としては無くもないだろうが。

>>580
おまえ、>>579をそう解読できるのか?本当に不器用な奴だな。

>>578
ASは障害なので、軽減する薬は出現するだろうけれど、治す薬は出現しない。
その質問は、薬で手が生えるかと聞いているようなもんです。

609:マジレスさん
07/01/31 18:08:34 /yEHGY9T
釣られよう

>おまえ、>>579をそう解読できるのか?本当に不器用な奴だな。

そのままお返しします。ってこと。

>ASは障害なので、軽減する薬は出現するだろうけれど、治す薬は出現しない。
>その質問は、薬で手が生えるかと聞いているようなもんです。

論理的に見えて実は不可解でわかりにくい例えは、いかにもアスペらしいね。
モニタに顔をくっつける勢いで書き込んでるんじゃないか?

610:マジレスさん
07/02/01 00:39:30 CGUOre8D
>>611-1000
アスペ同士の喧嘩がはじまりそうです。


611:マジレスさん
07/02/01 01:16:07 5ZK0zWKo
さっき日本テレビでやってたこいつもアスペ?

URLリンク(www.youtube.com)

612:マジレスさん
07/02/01 01:24:14 tLifv71a
確かに脳障害だから、治らない。
本人は生活に不都合がないから反省もしないし、改善は難しいです。
自覚するだけでも違うと思うのは健常者の考えだと思う。相手は宇宙人です。

613:マジレスさん
07/02/01 02:04:45 yWh2zWmW
ADHDの方がまだ救いようがあるなw

614:マジレスさん
07/02/01 09:31:38 IcDh9j6V
うちのアスペ。
無断欠勤はするし、仕事上で暴走して周りの者が事態収拾に走ったり、金銭面でも実害が出る。
それらに注意する旨を話すのだが、彼の言い分は決まって、
「そんなとをしたつもりはない。結果的にそういう印象を抱かれるのであれば、仕方がない」。
無断欠勤しておいて、無断に欠勤したつもりはなく、
無断欠勤したという印象を抱くのは周りの勝手で結構だということになる。
無断欠勤した日は記録に残っているので、
タイムカードを見せ、「連絡がなかったから無断欠勤だろう?」というと、
「そうなんですか? 僕にはちょっとわかりません」と言ってニヤニヤへらへらしてる。
ま、会社では村八分状態なのでこっちも話半分で尋問を切り上げました。

そして、ある朝。
部署の電話に数十件も留守電が入っている。
従業員の誰かが事故にでも逢ったのかなと思い聞いてみると、
「本日ですね、急にですね、休暇をいただきたくですね、お電話をしたのですが、不在ですので、
 又改めてお電話させていただければと考える所があるのですが、よろしくお願いします」とのアスペからの電話。
繰り返し繰り返し入っている。
メールも同様に何十件も入っている。かなり鬱陶しい。

そしてそいつの出勤時に、電話をするのは良いが回数を控えろと言うと、また無断欠勤をし出す。
この繰り返し。

やっぱ、自覚を促してもムダだな。消えてくれ。

615:マジレスさん
07/02/01 10:30:51 LeB14YWE
もっと迷惑なヤツがいる。
こっちが、ただ眠いから寝るっていってるだけなのに、迷惑アスペが嫌われてるって勘違いしたか
夜中何回も自宅に電話してくるし、メールに脅迫文書いて何十通も送りつけてくる。
しかも、こっちが裏切ったように他人様にメール送ってやがる。そんなヤツがどっかで居座ってると思うとぞっとする。

まじで消えろ!!

616:マジレスさん
07/02/01 11:10:42 bLndsWdz
それボダの見捨てられ不安じゃなくて?

617:マジレスさん
07/02/01 15:08:23 IcDh9j6V
>>614 で書いたアスペ

受付のおばちゃんが上司からいただいたお菓子を手に、
「お菓子いただきましたぁ~」と室内に聞こえるように言うと、
ガバッ!と席から立ち、ドドドドドド・・・とすっ飛んでいった。
ついでに足下の電源ケーブルを引っかけ、机の上にあった自分のノートPCも引きずっていきました。
PCは起動せず。ざまみろ。

今彼は、ネットでVista ノートを物色してます。申請は受理しないけどさ。この俺が。

618:マジレスさん
07/02/01 18:04:23 CGUOre8D
>>617
おまいの文章能力アスペ。
主観的すぎw。

619:マジレスさん
07/02/01 18:05:50 yOlMJ1xI
自分は正常だ完璧だと思ってる人ほど厄介な気も

620:マジレスさん
07/02/01 19:10:19 5ZK0zWKo
>>614
無断欠勤を繰り返してもクビにならないなんて、アスペにとっては天国のような会社だ

621:マジレスさん
07/02/01 20:22:44 FCWx5bNn
>>618
主観的に書いてあんじゃん。他人の主観を受け入れられないキミもアスペだろう。

622:マジレスさん
07/02/01 20:41:55 yWh2zWmW
>>618
うぜぇよアスペ氏ねwww

623:マジレスさん
07/02/01 20:45:34 +8M5WJXt
>>615
スレ違い。
それアスペじゃなくてボーダーだから。

624:マジレスさん
07/02/01 20:54:34 fpEOkHd/
友達をアスペと疑っている自分がいる。
友達を障害者として疑っている自分もやばいかも。
その前にアスペの浅い知識で友達を簡単に疑っていいのかだね。
もしかしたら、ともだちの性格は
環境によるかもしれないし。
それで、その子はかなりの鉄道ファンで
自分は鉄道に興味がないのに、
自己満足で鉄道ネタばかり話して来るし。
でも、自分はその子の会話に合わしてはいるけどね。
なのに、私の好きなものには
ぜんぜんつきあってくれない。
あと、贈り物も変わっていて、
何十枚という大量の洋服や、
地図や駅の時間割や電車の写真など。
そして、遠慮知らずでけっこうずうずうしい。
こっちの状況も考えず、
私の家に遊びに来たがるし、
夕飯などをおごってもらおうとするし。
でも、自分は適当に理由をつけて、
断っているけどね。
でも、なんだかんだ言って仲良くはしてるね。

625:マジレスさん
07/02/01 21:18:53 GBIW0Liq
こういう人ってアスペ?
職場にいてノイローゼになりそうです・・・(´・ω・`)

・強引に会話に加わってきて、好き勝手しゃべる。でも人の話は聞いてないので会話かみ合わず。
・冗談を全く解さない。冗談で言った台詞にも大真面目で批判をしてくるので、冗談すらいえない。
・仕事の事で指摘を受けると顔を真っ赤にして大声で反論。
・業者さんに対する態度が異常にでかい。
・常に独り言をしゃべってる。かまって欲しいオーラプンプン独り言を言いながらこちらをチラチラ見る。
・独自のルールを作り上げる。のは百歩譲っていいとして、新しく来た人にも年長ヅラしてそれを勝手に教える。
 職場には職場のルールや仕事の流れがあるんだから・・・。

突然スイッチが入ったように大声になるので、近くの席にいる私はその度にビクビクしてしまいます。
病気だったらあきらめるけど・・・。

626:マジレスさん
07/02/02 02:27:16 u63cCON/
>>625
アスペでしょうね。
適当に流して付き合わないと心も体も壊しますよ。こういう人もいるんだなぁと。
あと、仮にあなたがその人に正しい注意をしたとして、その人は周りの人や上司に
あなたに不当に非難をされたと言いふらすようなことをする(してる)かもしれません。
職場がその人を信用していなかったり、あまりにも荒唐無稽な発言で信じがたい場合はいいのですが、
それを鵜呑みにしてあなたに悪い印象を抱く人もいるかもしれません。
アスペは一見、人当たりがよく、心優しい人という印象を与えますので、
アスペの言うことなら本当だろうと盲目的に信じてしまう人もいます。(ウチにはいます)
後々面倒なので、あなたが正義感を出してその人に注意したり、
やさしく手を差し伸べるのは、極力避けたほうがいいと思います。

URLリンク(www.autism.jp)

627:マジレスさん
07/02/02 19:31:15 yTYXl3j5
>あと、仮にあなたがその人に正しい注意をしたとして、その人は周りの人や上司に
>あなたに不当に非難をされたと言いふらすようなことをする(してる)かもしれません。
>職場がその人を信用していなかったり、あまりにも荒唐無稽な発言で信じがたい場合はいいのですが、
>それを鵜呑みにしてあなたに悪い印象を抱く人もいるかもしれません。
>アスペは一見、人当たりがよく、心優しい人という印象を与えますので、
>アスペの言うことなら本当だろうと盲目的に信じてしまう人もいます。(ウチにはいます)
これ、よくあるよ…
アスペの言うことを稀に信じちゃう人居るし、大抵の人はあいつはちょっとおかしいと距離を置いてるけどね
アスペと健常者でタッグ組んじゃったりしてる人居るけどその組んでる人って普通ですか?
アスペと仲良くなる人間って何が目的でどういう神経してるの?

>後々面倒なので、あなたが正義感を出してその人に注意したり、
>やさしく手を差し伸べるのは、極力避けたほうがいいと思います。
これやっちゃったから、付きまとわれて困ってる。
いつか分かり合えるなんて思ってた自分がバカでしたw

628:625
07/02/02 21:05:55 xl0LBXKO
>>626さん、>>627さん、
ありがとうございます。
リンク先を見たら、そのものですね・・・。

同じ部署にいる人たちは彼が普通ではないということを感じている人が多いのでいいのですが、
大声で「僕嫌われてるみたいだからさー」といわれるといい気はしません。
嫌っているわけじゃなくて、避けているだけなのに。

その人は何故かイベント好きで今回も新年会を企画していたのですが、
参加する人はほとんどおらず延期延期を繰り返しています。
私は真っ先に不参加の連絡をしました。
結果「あなたが最初に来ないって言ったからみんなこないんでしょー?」と非難され・・・。
最初に企画された日は用事があったし、行っても楽しくなさそうなんだもの。
みんなで示し合わせて不参加にしたわけではないのに。
他の用事をキャンセルしていくほどではない。
みんなそう思ってるのに何故わからないんだろう。
・・・でもきっと何百年経ってもわからないんですね。

愚痴ばかりですみません・・・(´・ω・`)
とりあえず接点を減らすように努力します。
独り言も気にしないようにします。
アドバイスありがとうございました。

629:マジレスさん
07/02/02 23:19:12 6ZqIp7ut
>>625-628
アスペに加えて自己愛性人格障害とボダの混合だと思われ

630:マジレスさん
07/02/02 23:23:55 ln7DtIPI
追記
このヤシは自分が世界の中心だと思ってるんだな
自分は欠点なんてないし、指摘されたら激高w
自己愛にありがち
自己愛は死なんと治らんし
あ、アスペとかADDも

>>628
接点を減らすんじゃなくて、 な く せ


631:マジレスさん
07/02/03 10:03:46 zHe3nkWV
注意欠陥障害かもしれない…
人と同じことできないし人の話聞けないし何やるにもヘマばかりしてます。
親に「あんたみたいなニブくてトロい娘はどこへ行ってもやっていけない」って言われて本気で悩んでます。
元々の性格なんでしょうか?それとも障害?
将来が不安です(´;ω;`)

632:マジレスさん
07/02/03 13:17:53 emc9+ZlE
>>631
注意力が足りないのは事実のようです。
>>1を見て下さい。
ここはADHDの当人が悩みを相談するスレではありません。


633:マジレスさん
07/02/03 14:12:31 IOA2+qg0
625さん
私も、おんなじです~。626さんの言葉は、真実です!!
現に、私も職場の中でとっても「辛い」立場にいますから~。
アスペって病気のこと最近知ったんですけど・・・、
1年近くペアで仕事しなければならなくて、仕事の能率上注意
などしなければならないし、その方見た感じ「幸薄い」顔つきでいらして
周りは、私がいじめてるって見えるらしく、それがきついです。
とうとう睡眠障害とか~、頭痛などの微妙な症状が出てきてしまいましたもん。
何回注意しても覚えないし、時々パニくるし、世話を押し付けられてるみたい
に、孤独でした~。でも今度の人事異動で、コンビ解消で~す。
1日も早く元気になり、彼女との日々を葬り去りたい出~ス。
思い出したくも無い!!

634:マジレスさん
07/02/03 17:38:25 rcQXZupR
アスペってそんなに性格悪い人多いの?
ここを読んでるとアスペってナルシストで
わがままでずうずうしくて
悪賢くて人に当たり散らすイメージを
しちゃったけどね。
そういう人は自分のまわりにも
けっこういるけどね。



635:マジレスさん
07/02/03 21:57:53 zb02mKMh
>>634
書き込みが全部本当にアスペ当事者の話か判らない。
アスペの障碍の描写が無い書き込み多いし、
コミュニケーションのとれない自己愛強い我が儘=アスペと
短絡的に思い込んで書き込んでる奴も多そうだし、
(アスペに自己愛が強い奴が多いのは確かだけど)
自称アスペを真に受けている場合も多いだろうし。

俺も職場のADHDに、ここの書き込みによくあるような、
自己中で仕事覚えない我が儘に頭を痛めてるが、
ADHDの障碍ではなく、自己愛の強さに頭痛めてるんだよな。
ADHDの障碍から来る劣等感から、
性格歪んで自己愛強くなったのかもしれないが、
それはメンタルの問題であってADHDだからでは無いしな。

アスペも一緒に働いた事あるが、
空気読まないし、奇妙な行動も多かったが(時々パニくるし)
例えそいつを毛嫌いし虐めている奴に対してでも分け隔てなく、
相手が困っていたら助けるし、相手の良い所を素直に褒める気持ちの良い奴だ。
(俺が悪口言うと「そんな人じゃないよ!」と怒って相手のフォローする)
だから職場が変わった後も、時々飲みに誘っている
(向こうは「気が向いたら誘う」がよく解らないらしいので誘えない様だ)
俺もこいつと知り合わなかったら、
発達障害=性格悪いって短絡的に思い込んでたと思う。

636:マジレスさん
07/02/03 22:53:24 6aPamg7k
アスペ乙

637:マジレスさん
07/02/03 23:27:55 kdkzbtcw
江部乙

638:マジレスさん
07/02/04 00:50:08 IS4qb5RV
>>635
そうだね。ここは周りにいるいやな人を
アスペなどの発達障害者にして愚痴っている人もいるし、
発達障害者のなかでも自分の性格で悩んでる人もいるしね。
性格が悪くて、周りに迷惑ばかりかけて、
それを注意しても、少しでも改善しようとしない人は
障害者の前に人間性がない人としかいい用が
ないかもしれない。


639:マジレスさん
07/02/04 01:01:18 9EC/VutU
なんだか、アスペの粗探しが始まった様なスレの流れだな。

640:マジレスさん
07/02/04 02:53:47 rvUzBlk4
事実なんじゃないの。
まぁ、一方、その原因の一部は発達障害であるが故にできた歪みであることも心得ておく必要がある訳だがね。

641:マジレスさん
07/02/04 07:21:20 +6FLCf9y
アスペだろうと池沼だろうと迷惑なのは一緒だから。
発達障害者どもはメンヘル板で傷の舐めあいしてろよ。
オマエラの理解するつもりはないから消えろW


642:マジレスさん
07/02/04 14:42:42 +hh0GBAB
>>641みたいな人が、世間から、
「ケッあのアスペが! 消えろよクズ!」って思われてる人なんですね!

643:マジレスさん
07/02/04 15:57:40 Mn6P7vg1
アスペ全員が自己チューというわけではないからな
子供の頃から周りから叩かれ続けてるから自尊心が全然育たなくて、いつもオドオドビクビクしてるような奴がほとんど
自己チューなアスペも確かにいるにはいるけど、そんな奴はアスペ仲間からも嫌われる

644:マジレスさん
07/02/04 21:06:23 IEg4HpaL
自己中ではないだろうが、自分のこだわりから離れないから
傍から見ると自己中なんだよな。会議とかで足を引っ張るのは
いつもアスペのこだわり。

自分 IT関係だが アスぺマジで多いぜ。

異様に開発言語なんかには詳しいから 一見「有能」

だけど客とのコミュニケーションがまったく出来ない。
興味がない仕事はやろうともしない。正確にはどうも できないらしい

下手に開発できるものだから自我だけが肥大しまくって
他人の粗探しをするくせに 肝心の仕事については何もしやがらない。

プログラム書くのは得意だからそういう仕事についていればいいのに
SEやコンサルやりたいって 欲を出すから周りが迷惑する。
やらせても 客のシステム設計どころか プログラム書くことに
専念しやがって。

早く消えてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch