06/11/25 07:18:17 rcpd0ToC
2ゲット??ねーぶる先生落としちゃダメよ。
3:マジレス三鳥
06/11/26 00:13:23 K5MOtLsX
3取りー!!!
4:マジレスさん
06/11/26 06:45:31 4iT9s24M
age
5:マジレスさん
06/11/26 19:54:42 H1XyQa/B
ageとこか。
6:ねーぶる@ケータイ ◆KWTJBYOHBM
06/11/27 00:11:20 KTZBMxTQ
立ててくださったんですね。
ありがとうございます。毎日巡回して保守りますね。
7:マジレスさん
06/11/27 12:41:29 05E3rai4
またageとこか。
8:マジレスさん
06/11/28 05:22:53 VfElyBio
定期age
9:マジレスさん
06/11/28 18:59:37 he2oO8xl
片付け&掃除が苦手…
ねーぶる先生は得意ですか??
10:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/11/29 02:10:12 5vzG1yaz
>>9
苦手ですよ。
ねーぶるの家の中は不潔ではありませんが散らかし放題です。
というか、このほうがおちつくんです。
ただ、モノを増やさないのを前提として生活しています。
本はバカバカ買いますが、それ以外のものはよぉーく考えて買うこと。
捨てることに関して躊躇しないこと。
これでずいぶんすっきりします。
片付けをすると自然に汚れが目につくようになりますので
掃除機をかけるようになります。
いっぺんに全部をしようとすると大変なので
曜日を決めて掃除するようにしています。
まぁさぼり放題なわけですが。。。(´д`)
11:マジレスさん
06/11/29 09:44:09 N9xg0+Vq
9です。
ねーぶる先生ありがとうございます。
捨てるの下手です…。
家族それぞれにこだわりがあって、
自分→本・漫画
つれあい→服・特にTシャツ
子供ら→オモチャ
かなり溜め込んでます。
まずは要らない物は捨てる・買わないから実践してみます。
12:マジレスさん
06/11/29 21:56:36 /kPV7N0/
ねーぶる先生こんばんわ。
13:マジレスさん
06/11/30 13:11:26 L9MER3yQ
あげ
14:マジレスさん
06/11/30 13:11:52 7pRw1Sjp
定期age
15:マジレスさん
06/12/01 10:18:45 WpQ34KvZ
あげ
16:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/02 01:50:50 t7baFUmd
皆様、保守ばかりで申し訳ありません。
私は元気ですのでどうぞご相談を。
17:マジレスさん
06/12/02 20:09:26 R5PHXP9B
相談…というより愚痴なんだけど…
女性の集まりって怖い事が多いな…
仲良くしているようでも陰で悪口言ってたり。
アタシも陰で何か言われてるんだろうな。
本当の友達を見つける事はなかなか難しいですね(T_T)
18:マジレスさん
06/12/03 11:42:54 X78NZfWE
髪切りに行くのがかなり嫌です。色々話し掛けられても困るし
どんな風に切りますか?て言われても何といえば良いのか分からない。
そんなこんなでもぅ二年近く行ってないから男なのにかなり長くなって
さらに行きにくくなってます。
19:18
06/12/04 09:10:38 bl5HU43p
なんとか勇気をもって切りに行きました
ついでに染めたら痛い子になってしまいました
元々痛い子ですから良いんですがねヾ(゚∀゚)ノアヒァヒァヒァ
20:マジレスさん
06/12/04 17:14:18 omw6G4yo
20 :名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 14:46:24 ID:P8/qvtvE0
これが中国の現実だ!直視しろ!
最も有名な中国収容所の全貌。
冷たいコンクリートの上に裸で這い蹲らされている
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
信じられないほどの過密な収容環境。
URLリンク(www.chinadaily.com.cn)
一列に並べられはずかしめられる
URLリンク(www.pandafix.com)
人間性のかけらもない収容施設記念写真
URLリンク(www.uoregon.edu)
21:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/05 04:33:47 kRx64yQo
>>19
髪を切りにいけてよかったです。
誰に対してもそうですけど無理に話そうとしないで
いいんですよ。
「はい」「いいえ」「あんまり。。。」の3つさえおぼえておけば
だいたい会話になります。
22:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/05 04:37:12 kRx64yQo
>>17
18さんと共通することになりますが、陰で人の悪口を言うような人と
わざわざ仲良くする必要はないんですよ。
真剣に無視することです。
無視というのはシカトとは違います。
表面上は普通を装っておいて心でスルーすることです。
あと、1人になることを恐れないことですね。
見てくれている人は必ずいますから。陰口言うような人に
振り回されませんように。
23:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/05 04:58:07 kRx64yQo
「ガキの使い」温泉で笑ったら罰ゲームっていうDVD見て大笑いしていたら
こんな時間です。
寝ます。。。
24:マジレスさん
06/12/05 21:46:46 Bpd6gu1L
17です。
ねーぶる先生
ありがとう!
上手にスルーして心穏やかに生きていきたいな。
モヤモヤしてたのが、先生のお陰ですっきりした。
本当にありがとう。
25:マジレスさん
06/12/06 16:48:29 Oyktl6yN
感謝あげ
26:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/07 02:34:14 uLSudNIy
よかったです。
冬は少しネガティブ思考になりやすいので
お日様に当たって、暖かいものを食べて
ワイワイ笑ってすごすとよいですよ。
27:マジレスさん
06/12/07 10:32:22 4Vj+G8Ws
冬鬱のお話、 たいへん参考になりました。
一週間周期の極端な躁鬱を繰り返す状態から、
問題は冬鬱のみってトコまで回復しています。
これも 克服できる気がするんです。
ワタシは今年、 自らの環境すべてを変えました。
心もカラダもワタシのだけものであり。
それらをコントロールするのもワタシです。
心が自由に動くって素晴らしい。
ありがとう 先生。
冬のウンコより感謝を込めて
28:マジレスさん
06/12/08 12:17:32 F+fGfGt1
age
29:マジレスさん
06/12/09 21:16:29 7GVv3+OQ
アゲ
30:マジレスさん
06/12/10 10:19:52 o/QHW4Pk
あげ
31:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/11 02:05:20 odBZn9Jv
>>27
よかったです。
27さんの良くなろうとする力に感動します。
ゆっくり、マッタリ。。。やりましょうね。
32:マジレスさん
06/12/12 09:07:18 ypMCMSMZ
まったりゆるりと穏やかにage
33:マジレスさん
06/12/13 01:31:34 aVy2pYSp
カツアゲ
34:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/13 02:49:40 v4MP/Z7y
ipod shuffle買いました。
大変良いですよ。
35:マジレスさん
06/12/13 17:07:06 Et0wGN9r
ねーぶる先生、サンタさんにプレゼントが貰えるとしたら何が欲しいですか??
私は一週間だけ家族と離れられる時間です。
36:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/14 00:52:28 8DI9XNnm
>>35
ん~
男も金も要りませんから、一人で南の島に行かせてください。
出来ればぬこ同伴で。
37:マジレスさん
06/12/15 02:27:08 JHOoZMWw
~(=^‥^)ノ☆age
38:マジレスさん
06/12/15 22:11:51 Ix5C96Sf
一緒に行きたいage
39:マジレスさん
06/12/17 00:46:31 wj71EqNw
あげ
40:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/17 03:34:19 ALE2idwO
無人島はいいですよ。
ひたすらマンガを読んで過ごします。
眠くなったら寝ます。
岩陰に濡れたら困るものだけを置いて
一日中ダラダラします。
時々海に潜ります。
日が沈んだら砂浜の上にシュラフを敷いて星を見ながら眠ります。
41:マジレスさん
06/12/18 23:21:01 4iVpMnXt
アタイも寝るよw!さぁここへきなさい
∧_∧
( ´∀` ) ~♪
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`~、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
42:マジレスさん
06/12/19 20:27:47 WeZY2zqZ
あげ
43:マジレスさん
06/12/19 23:25:19 BapyxIsg
って言うか、ねーぶるって何で相談を始めたの?
44:マジレスさん
06/12/19 23:27:14 mDONn/0r
男ですが、論下にあこがれて伸ばしてみました
でもクセ毛なんで酷いことに
それでストパーかけたらウットウシイ
そんなもんなの、女の人は平気なのかな?
45:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/20 01:04:57 qyiGGcYx
>>43
本当は先生が悩みを聞いてほしくて立てたんですよ
>>44
女性のロングの場合はパーマだけでなくカットとかにも気を使います。
たとえばシャギーとか癖毛なら癖毛が生かせるようなカットとか。。
かならずしもパーマをかけている人ばかりではないです。
ねーぶるの場合、現在はストパーをかけていますがヘアアイロンに目覚め
最近は毛先だけカールさせたり、ゆる巻きにしたりいろいろたのしんでいます。
これもカットのとき毛先を軽くさせるとか、元の癖を生かせるようなカットとか
美容院のお兄さんが腕を振るってくれているおかげで楽しめています。
46:マジレスさん
06/12/20 01:15:48 mOZdY21+
>>45
あー毛先かあ
顔の前に髪がかからないようにできるかな
ヘアアイロンでやってみよ
ねーぶる先生さんくす
47:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/20 01:34:36 qyiGGcYx
>>46
>顔の前に髪がかからないようにできるかな
男性の場合固めのワックスで後ろに流すようにすれば
良いのです。
手にワックスをとって手のひらにすり込み、その後5本の指をワサっと
耳の上の辺りから髪の毛の根元に入れて、ワックスをつけて後ろに流す。
くれぐれもワックスのつけすぎには注意です。
ただの髪を洗ってない人になります。
48:マジレスさん
06/12/20 01:38:23 mOZdY21+
>>47
仕事場が埃っぽいのでワックスとかしたくないので
髪がゴワゴワになっちゃうw
でも休日はそれでいきます
49:マジレスさん
06/12/20 15:49:20 XhDE8gcr
>>45
ねーぶるってそこそこ美人なんだろ?だったら男に聞いてもらえばいい。
50:マジレスさん
06/12/21 23:18:45 QpjbaoRt
保守
51:マジレスさん
06/12/22 19:16:45 o5mtBN80
保守
52:マジレスさん
06/12/23 05:23:44 4mI5Tqwf
保守
53:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/23 05:55:36 4fQwpau1
保守ありがとうございます。
>>49
ハイ。。
てか、そんな美人なんて恐れ多いですよ。
ただの冴えない女なんで2ちゃんでしか悩み相談ができないんですよ。
54:マジレスさん
06/12/23 06:28:10 4mI5Tqwf
ねーぶる先生早起きなんですね
相談があります
女にモテるにはどうすれば良いんですかね
かなり抽象的な相談ですけど何かアドバイス欲しいです
55:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/23 06:35:49 4fQwpau1
>>54
早起きなのでなく某スレのまとめサイトを読んでたら朝でした。
>女にモテるには?
抽象的なのはどのような女にモテたいのか?というところです。
活発でお世話が大好きな明るい女の子、あるいは年上にモテたいなら
自分のすべてをさらけ出さないこと。
「このヒトなんか影があるな。。。」と思わせることです。
とにかくテンションが高く、ノリがいい!!のがモテると思いがちですが、
そういうのは女性側から案外引かれてます。
空回りしないこと。自分の世界を大切にすること。
で、たとえば合コンなどに行っても無理に周囲にあわそうとしないこと。
つまんねぇな。。と思ったら、ニコニコして近くの女の子の話でもテキトーに
聞いてればいいんですよ。
あと、まぁ電車男みたいですけどある程度お洒落でコギレイだと良いです。
高いものを着る必要はないですが。。。
検討を祈ります。
あ、あと危ない女には引っかからないように。
56:マジレスさん
06/12/23 06:53:26 4mI5Tqwf
>>55
今はもう誰でもWelcomeなので参考になります
ありがとうございました
57:マジレスさん
06/12/23 06:59:46 ouM+nDqC
で、ねーぶる先生はどんなタイプの男が好みなん?
58:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/23 07:12:59 4fQwpau1
>>57
知的な変人が好きです。
たとえば京極堂とか、蟲師のギンコ。
デスノのLなんかですね。
ハガレンのエドやデスノのニアは息子にほしいと思います。
59:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/23 07:17:47 4fQwpau1
ちなみにみなさん、
「The World of GOLDEN EGGS」
知ってますか?ねーぶるは今とってもはまってるんですよ。
ようつべで見てみてくださいね。
お勧めは「リサとレベッカの放課後」とか「コーチの秘密の特訓」
とかフラ語のレッスンとかです。
60:マジレスさん
06/12/23 07:20:08 Tmi3RbRF
全米が涙、徳光和夫も涙、ってやつか?
61:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/23 07:22:25 4fQwpau1
>>60
いえ、全仏が涙です。
62:マジレスさん
06/12/23 07:26:29 Tmi3RbRF
らじゃ!
(・ω・)ノ
63:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/23 07:32:24 4fQwpau1
>>62
えっ??分かったのwwww(・∀・)コケティッシュ!!
64:マジレスさん
06/12/23 19:36:39 4Q4ix2f3
>>ねーぶるへ
冴えない女とか自分で言っていると本当に冴えない女になっちまうぞ。w
65:マジレスさん
06/12/23 20:43:38 ouM+nDqC
知的な変人
おっ俺そのものだ
66:マジレスさん
06/12/24 22:14:42 VuReFSkW
保守
67:マジレスさん
06/12/24 23:03:37 EQanfNxJ
☆ねーぶる先生☆
お久しぶりです。この2ちゃんに書くのは数カ月ぶりです。。今日はたまたま2ちゃんを開いたのですがお元気そうで安心しました(^^)
68:マジレスさん
06/12/24 23:09:55 EQanfNxJ
♪メリークリスマス♪
理由あってクリスマスのお祝いも出来ないと思っていましたが、また来れた記念に書いていきます。
ねーぶる先生には誰よりも【幸せ】になってもらいたいです。。
69:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
06/12/25 01:14:06 ON80KB+H
みなさん、メリークリスマスです。
一昨日、ピザが急に食べたくなりSサイズのものとサラダを頼みました。
すると届いたのはLサイズ。
一人では食べきれないのでSに交換してほしいとお願いしたのですが、
Sサイズの値段で引きとってくれと逆にお願いされ、でっかいLサイズのピザを
2キレ食べたらお腹いっぱいになりました。。。
バイオハザード見ながらだったので「かゆうま」でした。。。。
70:マジレスさん
06/12/27 00:45:51 G4z/7aMa
age
71:マジレスさん
06/12/27 22:14:17 HRC2zHr6
あげ
72:マジレスさん
06/12/27 22:24:02 GeNk2KfY
【子供より】向井亜紀15【自分優先】
スレリンク(ms板)
73:マジレスさん
06/12/28 14:32:43 r1T0wcxo
age
74:マジレスさん
06/12/30 05:15:59 jWz++PVA
あげ
75:マジレスさん
06/12/31 17:55:31 PeAEDRZP
>>96 ねーぶる先生おもしろいですね
よいお正月を・・・m(__)m
76:マジレスさん
06/12/31 20:40:21 JDnIcV+2
ねーぶる先生はどんな年末年始をお過ごしですか???
また相談のって下さいね。
良いお年を~。
77:マジレスさん
07/01/01 03:25:13 ltQ5+Cb2
ねーぶる先生 あけおめ~
78:マジレスさん
07/01/02 14:34:24 4ZCM0+25
ねーぶる先生
明けましておめでとう!!
79:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/03 01:45:33 U8+UPYk0
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もどんどんお悩みを書いていってくださいね。。
レスは亀ですがよろしくお願いいたします。
80:えったん
07/01/03 11:28:51 ZjjGWxXn
あけましておめでとうございます。えったんが新年の挨拶に伺いました。
あの~それでお年玉の件なんですが、えったんは辞退することにしました。
先生のお気持ちだけ頂いておきます。それではまた
81:マジレスさん
07/01/06 12:50:42 DX5RgjZb
限りなくチラ裏だけどねーぶる先生、男がストレス解消に
女物の軽い香水使うのって変かな?風呂入る前にちょっとつけて、
「うはwええ匂いw」と楽しんでるんだが。やっぱ変態?
82:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/07 05:18:37 Z9I7agE9
>>81
流行りのアロマテラピだと思えばおK
てか、アロマテラピですよね、それ。
至って健全です。
83:ゆゆっ
07/01/07 05:55:54 TBnz+c8R
はじめましてm(__)m会社の特に女性の人間関係って難しいです、今まで一生懸命やってきたのに二回連続でミスってしまい、嫌味や他の人に私にわかるように愚痴られました、頑張ってきた糸が切れてしまいやる気がおきません、確認ミスだったので自分が悔しい
84:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/08 00:13:10 YbjTO3eC
>>83
あけましておめでとうございます。ゆゆっさん。
今回は大変でしたね。
ご自身の中で今回起こったことを整理していきましょう。
1 ミスは自らの確認ミスだったから悔しい→後悔
2 同僚のいやみ→悔しさ
この2つからやる気のなさが起こってきているようですね。
まず、1は封筒に入れて脇によけておきましょう。
起こってしまったことについてアレコレ考えても何も始まりません。
そして、仕事場のパソコンかデスクにメモ用紙でよいですから、
必ず書類やメールを送信する前にすべきことを3か条でも4か条でもいいですから
貼り付けておきましょう。
自分を責めるのはそれからでいいです。今はまだ早いですよ。
2については無視が一番です。結局、フォローアップも出来ずにおいていやみを言う
人間なんぞはここ一番というときに全く役にたちませんよ。
ほおっておきなさい。
見ている人はいます。ゆゆっさんがきちんとしていれば評価は正当にされます。
まずは心をゆっくり休めてくださいね。
85:マジレスさん
07/01/08 00:19:48 DcY3/iGb
ねーぶる先生初めまして・・・・。
????どこかで聞いた事のある名前ですなあ・・・。
人違いだったらごめんなさいね。
今年もヨロシクお願いいたします。オホホホホ。。。。。。BY トムクルーズ様のファン
86:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/08 00:34:15 YbjTO3eC
>>85
便秘にお気をつけくださいませね。。
87:マジレスさん
07/01/08 00:42:56 DcY3/iGb
>>86ぐらしゃす!!
88:マジレスさん
07/01/08 00:56:44 DcY3/iGb
カウンセラーの皆様、スタジオのお嬢様方、
こんばんは。はあじめまして。よろしくおねがいいたしms。
ワタクシのセキセイインコはオス同士なのに、口移して餌を与えております。
飼い主として、このまま見て見ぬふりをするべきでしょうか?
それとも、辞めさせるべきでしょうか?
これから思春期を迎える息子に対して、どのように説明したらよいのでしょうか?
今夜は酔いがまわってしまいましたので、あなた様達の都合のよい日に、
ご回答をお待ちしております。byアデーヂョごんずい
89:ゆゆっ
07/01/08 05:17:53 tIwSJodB
ねーぶる先生、適切なアドバイスありがとうございます、ホントにうれしかったです。さっそく実行してみますね。ねーぶる先生が皆を助けてくれたぶん幸せな一年になるようお祈りしてます
90:マジレスさん
07/01/09 02:38:40 EY5T8L8u
ねーぶる先生 最高!!
91:マジレスさん
07/01/09 23:03:55 jGhWLyIj
カウンセラーの皆様、ご相談者の皆様、こんばんは。
はじめまして、よろしくお願いいたします。
ところで、私は誰ですか?
92:マジレスさん
07/01/14 21:50:28 B28k3VtK
ここは何処?
93:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/22 01:52:17 O1Ms1cHq
>>92
保守していいですか。。すみませんね。。
94:マジレスさん
07/01/22 20:18:41 WrCZ/2u9
ねーぶる先生。こんばんは。
私は人の名前と顔を覚えるのが苦手です。
頻繁に顔を合わせていれば覚えるのですが、
しばらく会わなかった人と、バッタリ会って時にはなかなか名前が出てきません。
春から新しい環境になります。
たくさんの人の名前と顔を覚えなくちゃいけないと今から不安に思っています。
何か覚えるコツはないですか?
95:マジレスさん
07/01/22 21:09:16 dUf+EtBR
>>94覚えなければならない人の顔写真を食べる。
96:マジレスさん
07/01/23 19:33:23 35BQuWuN
ツライ、四日前から熱が下がらない
38℃付近から全然下がる様子がないからさっき病院へ行ったんだ
なんか適当な診察して薬出されたんだけど大丈夫だろうか。
ガチフロ錠、ブランドフェン錠、ムコダイン錠、グリクラミンを処方されました
いったいどんな薬なんでしょう?
97:96 ◆d6yUCG26uY
07/01/23 20:37:50 35BQuWuN
スマソ、薬の作用が書いてある紙一緒に入ってたわ
今日初めて薬飲んだから治ると良いんだが
98:マジレスさん
07/01/23 22:17:53 C/ldulR6
>>96おだいじに・・。
風邪が完治したらオレ様を抱かせてあげるぜ!!
99:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/24 06:14:41 YHSCIjIr
松本大洋が大好きです。
「鉄コン筋クリート」もかなり泣けましたが
ねーぶるは「ピンポン」がかなり好きです。
マンガも好きだし映画もいいです。
映画はもうここ5年で何回リピートして観たか分かりません。
で、今も「ピンポン」のDVDを観てましたよ。
ペコ@窪塚いいですね。ねーぶるは窪塚かなり好きです。
100:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/24 06:27:18 YHSCIjIr
>>94さん
歳をとるにつれて脳細胞はどんどん減っていくので、何かを記憶するっていうのは
ちょっとした工夫が必要になりますね。
他社の方だと名刺をいただいて身体的特徴やどんな話をしたか、あるいは
自分の中で「あだ名」をつけるのもいいです。
肝心なのは、身体を使うことなんです。ここでは筆記。
高校生のとき英単語を覚えるのに1週間でボールペン1本使いきるまで
書いて覚えろ。。。とか先生に言われて「そんなの意味ナイじゃんスか」とか思ってましたけど、
これは、認知心理学分野における記憶に関する実験、短期記憶(ここでは初対面で名前を
聞いた直後の状態。すぐ忘れてしまうもの)から長期記憶(短期記憶から記憶の引き出しに情報をしまい必要なときに引き出せる記憶)
に転送するには身体的な動作を持って覚えるのが効率がよいと証明されています。
もう一つは、カテゴリー分けする。たとえば、「めがね系」「局系」「ヲタ系」など
自分の中でカテゴリー分けをしてメモっておく。
どっちにしても名刺やメモ帳、電子手帳を駆使することです。
仕事のさなかそれをやるのは大変な作業になりますから、メモ程度で。
そしてそれを楽しむことです。「あ~こいつセクハラ系wwww」とか。
肩に力いれずに楽しんでください。
万が一名前が出てこなくても焦らず、相手のペースに合わせて会話をしてみることです。
とにかく、焦らないことですよ。大丈夫。
101:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/24 06:32:04 YHSCIjIr
>>96
説明書きが入っていたのならアレですが、熱が出てどうこうって時
医者ってのは薬価の高い抗生剤を出します。
熱が出るっていうことはどこかに炎症が起こっているってことですから、
抗生剤、抗炎症剤、プラス時と場合によって胃薬なども出されます。
薬は用法容量を守って飲んでくださいね。
特に抗生物質(ガチプロ)については血液の中の薬剤の量が一定に保たれて
はじめて効力を発揮してきます。
お大事にしてくださいね。
102:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/24 06:33:54 YHSCIjIr
余談ですが、デスノの「L」役は窪塚にやってほしかったですよ。。。
103:マジレスさん
07/01/24 07:17:21 vhTcyq/H
窪塚スグトブカラダメタカイトコカラ
エルニクボヅカトカマジニシンダホウガイイヨオマエチョウワロス
104:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/24 07:42:52 YHSCIjIr
>>103
どうもありがとうですよ。
あなたはL役は誰が良いと思われますか?
ひらがなでよろしくです。
105:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/24 07:47:37 YHSCIjIr
>>103
眠いので寝ます。
笑ってもいいですが、死ぬ気はありませんよ。
残念ですね。
暴言でなくちゃんと意見を言ってご覧なさいな。
じゃないとどっかのラジオ局の暴言アナウンサーに
「クビククレ」とか物騒なこと言われちゃいますからね。
では、本日も103さんにとって良い日でありますように。
106:えったん
07/01/24 08:11:44 t5Eg5qbG
えったん2007年は明鏡止水でいきます
107:マジレスさん
07/01/24 22:33:59 PZRESClx
トミクルーズ様と結婚したいのですが・・・。
108:96 ◆d6yUCG26uY
07/01/25 00:03:00 SLsFvC/5
今日は朝めし喰って薬飲んでは寝て、また起きてはメシ喰って薬飲んで寝て
晩飯喰って薬飲んで今は37.2℃まで下がりますた
この薬体に合わないかも、なんかかゆいところ出来るんだなー
まー余談ですが、大晦日バイクで伊勢参り行ってきました
むちゃくちゃ寒かったけどその時は風邪ひかなかったよ
109:マジレスさん
07/01/25 21:04:52 gMbxHyzr
た~た~り~じゃー。
110:マジレスさん
07/01/25 22:11:31 jOfd7zSM
94です。
大人になってから自分はおしゃべりは好きだが、人の話を聞く事、聞き出す事が非常に下手だと気付きました。
それ以来初対面の方とは緊張してしまい、聞き出した事(特に最初に得た名前など)をド忘れしてしまっていました。
ねーぶる先生のアドバイス通り実行してみます。
本当にありがとうございました。
111:96 ◆d6yUCG26uY
07/01/25 23:49:47 SLsFvC/5
>>109
そーいや数年前にやばい所通って肩つかまれて
次の日謎の高熱出てその次の日はケロッと治った時なんかもあるよ
112:マジレスさん
07/01/26 04:36:09 jgV60p8g
A吉さまが好き。人として大好き。恋愛感情ではないけれど
この2ちゃんねるという掲示板を超えて、
一人のヒトとして、尊敬しています。
113:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 04:43:36 xHUtVngH
>>106
えったん、明鏡止水ってなんですか?
えったん流に説明してください。
>>107
不倫はよくありませんよ。
>>108
>なんかかゆいところ出来るんだなー
ブツブツできてるんなら薬疹かもしれないですねぇ。。
今の時期乾燥肌でも痒くなりますよ?
>>110
そうですね。何かしゃべってないと不安なのかもしれないですね。
気楽にやってみてください。
114:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 04:45:16 xHUtVngH
>>111
あらま。。
ねーぶるは最近つくづく、やっぱり怖いのは生きてる人間だな。。と。。
>>112
A吉さんのレスがつくといいですね。
115:マジレスさん
07/01/26 04:49:54 jgV60p8g
↑スレ違いなのは、わかっています。この内容は相談ではありませんから。。
たまに来てはねーぶる先生が元気そうでホっとしていました。
私は理由あって、もうココには来れません。。
たくさんの人達の相談にのってるA吉さまには、私は忘れられている、と思っています。
コテハンは名乗りません。約束は果たせませんでしたが、この文章で最後になります。
ねーぶる先生、幸せに暮らしてください。心から先生の幸せ、願っています。
116:96 ◆d6yUCG26uY
07/01/26 04:50:14 C9vK+vBE
眠れない。。
117:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 04:53:03 xHUtVngH
>>116
お久しぶりなのではないでしょうか?
118:96 ◆d6yUCG26uY
07/01/26 04:54:13 C9vK+vBE
>>113
薬飲んだ後でかゆくなるんだなーこれが
なんか蚊に刺されたあとみたいなのがあらわれてますよ
それにしても今日は寝付けない夜だ
明らかに今日はおかしい
119:96 ◆d6yUCG26uY
07/01/26 04:55:05 C9vK+vBE
あ、そうだ
セイマンのやつは返しに行ったかい?
120:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 04:56:35 xHUtVngH
>>119
節分までに行くつもりですよ。
それでまた新しいのをもらってくる予定ですね。
場所はいいんですが、行くまでの道中にヤバイところが何箇所かありますので。。
今は体調崩しているので節分に向けて整えているところです。
121:マジレスさん
07/01/26 05:02:14 YJr2IRYI
ねーぶる◆KWTJBYOHBM
122:マジレスさん
07/01/26 05:04:36 YJr2IRYI
ねーぶる◆KWTJBYOHBM
123: ◆d6yUCG26uY
07/01/26 05:12:28 C9vK+vBE
連投規制キツ杉
124:さらりん
07/01/26 05:15:58 oM96s1s6
法定利息って何?知り合いにお金借りたらワケわからん利息つけられ倍以上にふくれあがってるんですが…
125:マジレスさん
07/01/26 05:18:39 B+sEFzFf
朝からオナニしてしもた
126:♀さらりん♀
07/01/26 05:21:16 oM96s1s6
オナニ終わったら相談のって下さい
127:マジレスさん
07/01/26 05:21:33 PwWz4gAr
ネーブルキモイ
128:♀さらりん♀
07/01/26 05:23:19 oM96s1s6
キモイゎ禁句
129:マジレスさん
07/01/26 05:23:28 PwWz4gAr
ネーブルナレアイニ池
130:マジレスさん
07/01/26 05:24:58 PwWz4gAr
ネーブルゲラゲラシネヤカス(^∀^)
131:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 05:29:42 xHUtVngH
>>123
そうそう尋ね事を見ていただけましたか?
お暇であれば見てください。
>>124
知り合いに借りたんですか?その際に契約書みたいなの交わしましたか?
法定利息ってのは国が決めた利息で今最大で18%くらいですか?
サラ金などだともっととるとこもあります。
ただ、それって契約の時点で「貸したお金プラス〇〇%の利息で支払うことに同意」
みたいな約束をしておかないとだめです。
リボルビング払いでも年率18%なのでどのくらいで倍になったのか計算してみることです。
元金(元々借りたお金)と現在請求されているお金を比べると分かりやすいですね。
%も出しやすいです。で、弁護士さんとかに相談してみましょう。
132:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 05:31:27 xHUtVngH
>>125
元気で何よりです。
>>PwWz4gAr
おはようございます。お元気ですか?
ねーぶるは元気ではありません。
いつもほめてくれてありがとう。
今日はどんなご相談ですか?
133:マジレスさん
07/01/26 05:39:18 YJr2IRYI
ねーぶる◆KWTJBYOHBM
134:マジレスさん
07/01/26 05:43:27 YJr2IRYI
ねーぶる◆KWTJBYOHBM
135:マジレスさん
07/01/26 05:43:44 B+sEFzFf
終わった!相談何よ?
136:マジレスさん
07/01/26 06:03:54 YJr2IRYI
ねーぶる◆KWTJBYOHBM
137:マジレスさん
07/01/26 06:06:22 YJr2IRYI
ねーぶる◆KWTJBYOHBM
138:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 06:19:26 xHUtVngH
>>YJr2IRYI
はい?
139:A吉 ◆nrvTz0G3vs
07/01/26 10:17:25 Sj4xb2vE
>>112>>115
ちゃんと覚えてるぜよ。僕がいるスレにも何度か来てくれたね。
このスレもたまに覗いてました。
>この文章で最後になります。
またそういう重いことを・・・。
こういう掲示板だと、レスが途切れると相手のことは全くわからないんだし、
「気が向いたらまた来るね~」って感じが推奨じゃ。
ちなみに、約束という風に重く解釈して、負担に思う必要は全然ないよ。念のため。
それからもし苦しいことがあるなら、気軽に話してみるのがおススメ。
そのための匿名掲示板だしね。
>>ねーぶる先生
おじゃましました。相変わらず面白いですね。変なのはスルー推奨ですよ。
140:マジレスさん
07/01/26 11:07:42 YJr2IRYI
A吉◆nrvTz0G3vs
141: ◆d6yUCG26uY
07/01/26 14:13:15 C9vK+vBE
>>131
実は迷子になってしまいまして
誰かメールでもしてくれれば助かりますよ
寝違えて首が痛い。。
142:マジレスさん
07/01/26 15:09:45 Pwo6NeFj
A吉は釣られているよーな気がする
143:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 17:36:34 Kcj+saMn
>>139
お元気そうでなによりです。
彼女も色々考えるところがおありなんでしょう。
きっと大丈夫ですよ。
>変なのはスルー推奨ですよ。
余力があるのでw
あと、>PwWz4gArみたいなのはなんか憎めないんですよ。
>>135
お疲れ様です。
>>141
了解です。送りました。
>>142
全力で釣られるのもときには必要です。
144:A吉 ◆nrvTz0G3vs
07/01/26 18:41:02 Sj4xb2vE
>>142
心配(だよな?)、ありがとさん。しかし、読みが甘いぜ。
俺を釣るつもりなら他のスレに書き込むだろう。
>>143
ありがとうございます。
当方、マジレスはしますが、不特定多数の人の悩みを抱えることなど、
できるはずもないので(2chとの)距離はしっかりとっております。
ご心配なく。
ところでねーぶる先生、元気ないんでしたら(>>132)、ジム通いなどどうでしょ?
すっきりしまっせ。私も今日これから行ってきます。それでは。
145:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 19:11:46 Kcj+saMn
>>144
ハイ、体を動かしたい気は満々なのですが
現在重度の「鉄欠乏性貧血」にて仕事も出たり休んだりなのですよ。
たとえば普通にご飯を食べると貧血を起こして気分が悪くなり、
リバースしたり、マンションの階段を登るだけで肩で息するようなカンジです。
立派にポンコツです。が、これは持病なのでしかたありません。
今は普通に生活するのもママなりません。
なので、ゆっくりしています。春までに症状を軽くして何か始めようかと
思っていますよ。
146:107
07/01/26 19:11:58 1qpKQo1+
>>113貴様!
なぜオレ様が既婚者だとわかったのぢゃ?え?
まぁ・・・いいさ。
次回はもっと難しい課題を考えておくことにしてやろう。
あでおーす!!
147:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/26 19:14:49 Kcj+saMn
>>146
ナントナク見えましたwwww
難しい課題をおながいします。
但し「消えたりんごの謎」とかはやめてください。
148:107
07/01/26 19:17:18 1qpKQo1+
>>147ご助言ありがとうございます。
その前に厠に逝ってきます。
149:107嫁舅姑戦争停戦中
07/01/26 21:33:48 1qpKQo1+
あ、ねーぷるさんya。
我輩は嫁舅姑戦争で心が余裕の無い状態になってしまったので
本日心療内科に行って不安と緊張を取り除く薬を処方してもらってきたのですぢゃ。
朝夕食後にドクマチール錠とリーゼ錠を飲むのですぢゃ。二つとも弱い薬だそうぢゃけど
薬の効きめが切れた時はどうなるのか少し不安ですぢゃ。
不眠症にもなっているので来月は睡眠薬の治験をする予定ですのぢゃ。
150:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/27 10:18:35 z0InFZki
>>149
おはようございます。
薬の内訳は欝を軽くするドグマチール、不安感をやわらげるリーゼですね。
1日何回服用されるのか分かりませんが、短期にすかっと効いて切れるみたいな感じの薬ではないです、二つとも。
特にドグマチールは、体内の血液中の薬の濃度を保つことで症状を改善するので、勝手に断薬さえしなけば薬が切れると言うことはありませんよ。
151:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/27 10:26:22 z0InFZki
治験についてはスタートするとき現在服用している薬を変更したり中止したりします。
その辺りをよく聞いておいたほうが良いです。やっぱり、研究的要素が強いのです。データをとる為のものだから。
ただ、治験という過程がなければ薬は世に出てこないので、すごいボランティアでもあるわけです。
お大事に。
152:マジレスさん
07/01/27 17:05:22 P3MWMUub
>>150
ねーぶる先生はうつ病なの?
153:107嫁舅姑戦争停戦中
07/01/27 17:09:32 aakiJyAC
>>151 ありがとうございます。
薬のおかげなのか今は気分が楽な感じがします。
ちまみにドグマチールとリーゼは一日2回服用です。
特に自殺は考えておりません。
治験の件は単なるカネ目当てでは無く
皆様のお役に立てるように頑張ります。
ありがとうございました。
154:107嫁舅姑戦争停戦中
07/01/27 17:27:05 aakiJyAC
追伸
本日は睡眠中に夢を見た記憶がございません。
新居に引っ越してからは親愛なる姑様から張り手を喰らったり
姑と夫から「お前なんかサッサと出て行け!」と離婚届に判を押される夢で
目が覚めてしまう事が多かったのですが本日は快眠できたとおもいmす。
長々と失礼いたしました。
155:マジレスさん
07/01/28 04:14:46 8/guEhTh
>>154
夢の中の出来事って、願望ってことがあるんですよね。
例えば、
姑とから張り手を食らう→姑に張り手を食らわしたい(気持ちだ)
夫に離婚届の判を押さされる→夫に離婚届を突きつけたい(気持ちだ)
お前なんかさっさとで行け→お前ら(夫&姑)が出て行け、あるいは自分が
出て行きたい(気持ちだ)
なんて。
156:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/01/28 06:37:36 RTX3hjzW
おはようございます。
>>152
いいえ。でもうつ状態にならないかと問われたら、1年を通してほとんどがうつ状態です。
ただ、うつ病ではありません。
>>155
グレイト!!
そのとおりです。その解釈に夢を見た後のご自身の感情を
付け加えるともっとうまくいきます。。
が、精神的に不安定で自分とのおりあいがうまく行ってない時は
夢について固執しちゃうのはよくないですね。
気になる夢を見たら「こんな夢見た」と報告しておくくらいが無難ですね。
157:107嫁舅姑戦争停戦中
07/01/28 13:57:28 Mr3J79/8
>>155なるほど。
そうですね。本当は奴らに(親愛なる舅姑様)達に延髄蹴りを・・・と
考えているんですけどね・・・。←冗談です。スミマセン。
本日も夢を見て覚醒してしまう事はございませんでした。
158:マジレスさん
07/01/31 20:05:57 RwzsOJX9
屁を止める方法をおしえてください。
159:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/01 00:58:32 nscySPkw
>>158
善玉菌を増やすことですね。
ビフィズス菌の。
ビフィズス菌飲料を飲むときは胃酸でやられないような
強い子を飲んでくださいね。
160:マジレスさん
07/02/02 09:07:32 ZOBV2/JX
ねーぶる先生って何者!?
薬やら尿やら人間関係やら…幅広い!!
前スレから見てるけど、毎回ねーぶる先生のアドバイスには感心・感動します。
161:マジレスさん
07/02/02 13:53:27 iihNMmpa
ねーぷる先生、プラシーボ効果について聞きたいー
162:マジレスさん
07/02/02 14:57:30 jW53lWLW
ねーぷる先生って凄いなぁ。まるでどっかの宗教の教祖様みたい。
ところで先生に質問 先生は「ねーぷる」か「ねーぶる」どっちなの?
163:マジレスさん
07/02/02 20:15:32 bQHMuRnM
>>161 プラシーボって何だろうね?
スパシーボならロシア語でアリガトウの意味だけど・・。
164:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/02 21:35:53 QT5hdNl3
>>161
プラセボですね
今まだ仕事中なので帰ってレスしますけど、簡単に言うと「これはよく効く睡眠薬ですよ」と渡されちゃうと
睡眠薬の成分が全く入ってなくても眠くなってしまう。アレです。
このプラセボを使って治験は効能に関するデータを集めます。
詳しくはのちほど。
165:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/02 21:37:33 QT5hdNl3
ちなみにねーぶるです。ぷでなくぶ。
166:マジレスさん
07/02/02 21:59:31 2DLJnZUn
>>164
ネ@ブル先生って、夜の10時近くまで仕事しているの?
何の仕事なんですか?医者とか、カウンセラーとかやっているの?
167:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/02 22:06:56 QT5hdNl3
>>166
ヘタすりゃ泊まりデス。
医療系、薬理系にも関わりますね。
宗教には疎いです。
ちっとも仕事を片付ける気になりませんよ。
困りました。
168:163
07/02/02 22:27:56 bQHMuRnM
本日は一週間ぶりに精神科へ逝ってきて治験を受けるかどうか治験コーデネーターと
話をしてきました。
先日のドグマチール錠とリーゼ錠のおかげで気分が楽になり
睡眠もよく摂れている状態なので治験は受けないことにしました。
再びドグマチールとリーゼを二週間分もらってきました。
早く薬と縁が切れればいいなあと思います。
ドクトルからは「あせらずに治して行きましょう。」と言われました。
169:マジレスさん
07/02/02 22:59:37 4S94O/e5
ちょっと聞いて下さい!私、男性と二人で事務をしています。先輩であり、上司の男性は、他部署の悪口を私にずっとゆってくるのです。最初は、その人がゆってるのは、正論で正しいと思ってずっと聞いてアイズチを打ったりしていました。
170:マジレスさん
07/02/02 23:04:05 4S94O/e5
しかし、今度は、メールでも愚痴をゆってきたり、私に口頭でゆえなかった気持ちをメールで伝えてきたりしました。私は、もう、メールは、うんざりしてきたので、後輩の私に愚痴を言われてもなんの解決にもならないので、職場を改善したければ、
171:マジレスさん
07/02/02 23:10:45 4S94O/e5
同じ立場の人と話しをするか、もっと上に要求するか、して下さい。そして、メールで注意するのではなく、その時に注意して下さい。アドレスは変更しました。と、伝えてから、少しのミスも突っ込んできたり、
172:マジレスさん
07/02/02 23:15:36 4S94O/e5
言動の揚げ足をとって悪くゆわれたり、するようになりました。本気で耐えることがつらくなってきました。しかし、今、辞めたら、周囲に変なうわさをたてられるのも嫌だし、経済的にもしんどいのです。どうやって対処すればいいでしょうか?
173:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/03 01:09:26 wJT8P7rU
>>160
医療、薬、心理関係に精通したただの人ですよ。。。
人間関係については自分が苦労したので。
けれどありがとうございます。
まずプラセボから。
174:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/03 01:16:25 wJT8P7rU
プラセボは「偽薬」のことです。つまり、有効成分を含まない薬のこと。
プラセボは私の知る限りでは2通りの使用方法があります。
たとえば、治験。
これは、開発した薬Aの有効性、副作用などを調べるために動物実験から
健康体の人間への臨床試験を経て、実際にそのAが対象とする疾患を持っている
患者さんに治験を行います。
ただ、Aを服薬してもらうだけではAがどれくらい有効なのか、また副作用が出ても
それは果たしてAの副作用なのかが分かりません。ご存知のように人間には心理的側面
が大きく影響します。開発中であるという前提の下にAをのむことにより「思い込み」のみで
副作用のような症状が出現したり、あるいはすごく良く効いたりするわけです。
ここでプラセボが登場します。
175:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/03 01:25:26 wJT8P7rU
通常、2重盲検比較試験(ダブルブラインド試験)というものです。
これは、一定の条件を満たした患者さんに治験薬であるAを飲んでいただきます。
これは薬の種類によっても期間が違いますが、3ヶ月ほどです。
ここで一旦、薬の有効性、血中濃度など薬が本当に疾患に作用しているかどうかを調べます。
体に異常がなく、薬を続けられる人は治験を続けますがここからは2手(3手に分かれることもあり)
に分かれます。ここでプラセボの出番です。
厳重に管理された治験薬の中から患者さんに治験薬が渡されます。
しかし、渡された治験薬のうちの何パーセントかはプラセボ。。。つまり偽薬なんですよ。
ただ、これは治験を始める前に十分に治験コーディネーターや医師から説明をうけ
納得しての話です。
で、Aを飲んだ群とプラセボを飲んだ群とでどれだけの効能の差が出るか?というのを見ます。
この辺りは統計的データに基づいてくるので統計的検定にかけ、有効性が証明できれば
Aは特定の疾患に有効である。と厚生労働省に分厚い報告書を出し認可を待ちます。
「えー?」とか思うかもしれないですが、プラセボを飲んでいても病気が少しラクになる人も
大勢いるんですよ。まさに病は気からです。
176:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/03 01:30:04 wJT8P7rU
ちなみに治験薬とプラセボ。これは治験が完全に終了するまで誰が何を飲んでいたのか
分かりません。医者にも誰にも。びっくりするでしょうが、このプラセボと治験薬を無作為に
抽出したり、管理するのはまた別のそれ専門の会社がしなければならないのですよ。
さて、もう一つの使用方法。
これは、たとえば末期のがんや心因性の疼痛などの場合に使用します。
これは、もちろん倫理的な問題も多くからんできますので家族の同意の上で
使用します。なので、たとえばただの乳酸の固まりだったりするわけです。
でも、それを服用することで心理的安心感を得、疼痛から解放されるのが
プラセボの最大の目的になってくるわけです。
ただ、黙ってするのはダメですよ。
177:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/03 01:40:56 wJT8P7rU
>>169
お疲れ様でした。
まず、169さんたちを総括している人はおられますか?
気軽に相談できる先輩、とかじゃダメです。
部署内で一番エライ人です。
面倒なことになりそうかもしれないですが、これはりっぱなパワーハラスメントです。
個人的なメールに業務時間外にも執拗にメールをしてきて、それを拒否したら
嫌がらせですよね。
間違ってないですよ。ただ、上司と直接やりあってもとうてい話は通じないと思いますよ。
もし、部署で一番エライ人がいないのであれば人事課に行ってこういうことが起こっているのだけれど、
どこに相談すればいいか訪ねてみましょう。
人事というのはだいたいどこにどんなトラブルメーカーがいて。。というのを
把握してますからね。
問題は小さな事務所だったりする場合ですね。
その辺りもう少し教えていただければ、みなさんのアドバイスもいただけるかと
思うのですが。
178:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/03 01:48:49 wJT8P7rU
>>168
>早く薬と縁が切れればいいなあと思います
くれぐれも勝手にやめてしまわないこと。
薬は頼るものでなく利用するものです。
ただ、一般の人にはなかなか上手に利用しづらいのでプロの
指示に従って。
ドグマとリーゼで軽快しているのならば経過は良好でしょう。
ここでもし、急に悪くなったからといって薬をやめたりするのではなく
医者んとこ行ってくださいね。
しんどきゃ寝る。休みたきゃ休む。みたいな生活が送れるのであれば
薬なんか必要ないです。
けれど、社会時間に体をあわせて生きていかなければならない。
そのために必要なツールなんですよ。薬は。
179:マジレスさん
07/02/03 08:25:36 IXpthIfu
総括してる人は、社長です。そして、私は、総務部に所属しています。何度、話し合いをしても、私が悪く思われています。誰かに仲を取り持ってもらうこともできません。(T_T)
180:168
07/02/03 11:08:52 1tfxlsrB
はあい。
181:マジレスさん
07/02/03 21:50:52 XAJ8tJeh
ねーぶる先生へ
俺も薬のこと詳しくなりたいんだけど、どういう勉強したらいいの?
ネットで勉強?それとも何かいい本とかありますか?
182:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/04 01:59:25 Zy23PYeE
>>179
そうですか。。。
社長のしたに誰か相談できるような人がいませんか?
明らかなパワーハラスメントなので
なんらかの処置が取れるはずなんですが、社長からして
そんな理解なのではちょっと困りますね。
1つはストレスがたまるかもしれないですが、なんでも「ハイ」と
聞いておくことです。これにはずいぶんな忍耐が必要になるし
味方も必要です。
もう一つは社長と上司の間に居る人で自分側に立ってくれそうな人に
愚痴を聞いてもらうこと。
おそらくみんな不満の一つや二つくらい持ってると思うんですよ。
どなたか他によい案がありませんか?
183:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/04 02:03:31 Zy23PYeE
>>181
ネットでの勉強はやめたほうがいいです。
医大辺りの図書館に言って薬理の本などから読むことを
お勧めします。
ちなみに2ちゃんの薬板はキメるためだけのカクテルや
それに関する情報なので鵜呑みにしないように。
手っ取り早いのは一般向けに出てる薬の本をみることですね。
で、ノートにまとめる。
コレとコレは体のこの部分に作用して痛みを鎮める。みたいに
自分で理解できるまとめ方をしたりするんですよ。
私の場合、医療畑の人間で治験の仕事も(嫌々)やっておりましたので
研修を定期的に受けて仕方なく詳しくなってしまったというのが現状です。
また何かわからないことがあったら聞いてくださいね。
本とかお勧めがあったらまたお知らせします。頑張ってください。
184:マジレスさん
07/02/04 16:21:13 AFYJcgh7
ダバダで思い出した。
イレブンピーエムのオープニングソングの曲みたいだ。
♪ダバダバッヒーダバダバ・・・・・・
185:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/05 16:24:24 +hfX//T+
>>184
トゥナイトのあのバブリーなオープニングも
186:マジレスさん
07/02/06 00:30:47 9TMZL7AV
シュラダバダ シュラダバタ、ダーバー♪(火曜サスペンス)
修羅場 DE ダバダ._〆(゚▽゚*)
187:マジレスさん
07/02/06 09:14:04 ixou+Eov
だばだば ひぃぃ~ だばだばっ
だばだばだばだば~ダバダバダバダバ
188:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/08 00:47:10 N44aBLQD
あげときます
189:マジレスさん
07/02/08 18:07:52 ZR4uQx0V
あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。
あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。
あと一日。 <⌒/ヽ-、___ あと一日。あと一日。
あと一日。/<_/____/ あと一日。あと一日。
あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。
あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。
190:マジレスさん
07/02/08 22:35:58 ZR4uQx0V
(⌒⌒)
ii!i!i ドカーン
ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
これかわいいw
191:マジレスさん
07/02/08 22:37:19 ZR4uQx0V
ずれてますなあ・・・。
連投でごめんなさい。
薬が効き始めたようなので寝ます。おやすみなさい。
192:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/09 01:20:38 zrT+wLs3
男に蛇の生殺し状態にされたうえ振られました。
最初から友達以上になるつもりはないと言われてたんですけどね。
彼には片思いの女性がいるそうです。
電話やメールでたくさん話しをしたぶん、喪失感も大きいです。
今更、女性としてみてもらってなかったんだと痛感しています。
今は全く放置されています。
もういいや。ねーぶるは頑張りましたので、サックリいくことにします。辛いけど。
193:マジレスさん
07/02/09 03:16:29 bzc2wMvq
>>192
ねーぶるさんさっくりってリスカ??
ネタやって思えへんねんけど・・・
194:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/09 04:40:49 zrT+wLs3
ご心配をおかけして。過去の男なんざサックリ切り捨てて
新しいのを物色ですよ。
リストカットなんぞ糞男のためにするわけねーずら
195:マジレスさん
07/02/09 13:15:26 ncwOQ/Wh
ねーぶるさん、私男のことで振り回されてるんですが、聞いてくれますか?
196:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/09 13:31:30 zrT+wLs3
>>195
レスが遅くなりますがどうぞ
197:マジレスさん
07/02/09 14:42:24 ncwOQ/Wh
ナンパされた人に会って、メールたまにするんですが、付き合ってと言われて困っているんです。
会って2回目でエッチなことしてくるし、前カノは3年付き合ったとか言って私には信じられないです。ナンパ=軽いなので嘘としか思えないです。ヤリ目でしょって聞いたら、そんなことないよ!と否定されました。
198:A吉 ◆nrvTz0G3vs
07/02/09 19:59:50 FVIEt472
>>197
君は何が目的でメールしたり会ったりしてるのさ?
まんざらでもないなら、適当に遊び友達にしとけばええやん。
イヤなら電話もメールも放置すれば?
199:197
07/02/09 20:15:21 c0cdxz7N
そっか・・・適当に友達にしときます。
200:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/10 02:38:30 LDJtjrF2
>>197
そうなんですよね。
A吉さんのが正論です。嫌なら拒否すべきで
拒否しないのはまんざらでもないからなんですよ。
それがすっきりしてよかったですね。
時にここがすっきりしないままダラダラと関係がすすみ
痛手が大きくなる場合もあります。
スッパリと関係を切ることも一つの愛情ですよ。
自分の思い通りの関係を相手に押し付けようとするのは暴力です。
相手と話し合って相手の望んだ関係と、自分が望む関係に温度差が
あるのなら、それについて話し合うのが妥当です。
それさえしないまま、自分の望む関係ばかりを押し付けてくる、あるいは一方的すぎる
ような相手はこっちから粗大ごみに出してしまいましょう。
関係というのは妥協と許しとやさしさで成り立っています。自分のポリシーだけじゃ
生きていけないんですよね。
「適当に友達」それを彼に伝えてあげてくださいね。くれぐれも思わせぶりな言動はしない
ように。。。。
まぁこれはすべて自分に言い聞かせているわけです。振られたというより見切りがついた
といったほうがいいですね。ねーぶるの場合は。
201: ◆d6yUCG26uY
07/02/10 08:51:07 QfSoqEtP
>>192
( ´・ω・`)なんだ、そうゆー事だったんだ
なんか少し前の漏れにダブって見えるかも。
似たような事した
そのうち漏れも罰当たるかもしれない。。
中途半端はいけない事だね
もし次出会えたなら
何かを求められない事を祈る。。
そしてこの先に良い出会いを…
と、そっと願っておく
それが縁なんだから仕方無いと思ってはダメですか?
202:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/10 14:39:05 dPHSoqdE
>>201
求めてしまうのは仕方ない事です。
ただ、言葉では拒否しておきながら実は自分も相手に頼ってる。
悪く言うと利用しちゃってる。
こっちはそれを脈アリと捉えるかもしんない。
人の弱さってそんなもの。とねーぶるは思います。
この手の恋はふっきったあとがラクです。
関係は双方に責任が生じます。期待したほうが悪いとか、させたほうがどうとかではないんですよ。
203:マジレスさん
07/02/11 09:15:42 mt8ZiArI
あげ
204: ◆d6yUCG26uY
07/02/11 14:51:20 Q5I5KD8z
>>202
( ´・ω・`)やぁ、また来たよ。
最初のきっかけは漏れが作ったんだけどね。
なんか色々と見てズレが生じたんだ。
かなり早い時期だったから付き合う事もなかった。
だけど体の関係を持った。
週に2~3回程逢っていたんだ。
漏れは既に何かつまらない、夜しか時間が無いし会話の方向性もズレてんなと思った…
しばらくして漏れが忙しくなり逢わなくなってた。
メールもたんまに入って来た、無視はしなかったが相手は色々求める内容を送ってくるようになっていた。
そのまましばらくして相手はアドレスも変えて去っていった。
結局漏れは彼女に何かを与えられたのだろうか…
受け入れる事は出来なかったからこれで良かったんだが期待させたのは悪く思ったものだ。
今頃何しているんだろう。
多分出会っても深く会話はしないだろうと思う。
( ´・ω・`)漏れはそんな感じだよ
結局相手を傷付けただけだなぁと思う。
さ、もう終わり
新年だしまたやりなおしだ
今年は色々と変わるんだろうなー
じゃーまーそんな感じで漏れの事は良いからねーぶる先生ーあんまし深く考えないでくださいね
もう今は違う事考えてそうだけど
205:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/11 16:30:28 U0Sx/ERS
>>204
私は求める事はほとんどしてなかった。
返信欲しい時はそう書いた。でも来なくなった。暴言もひどかった。
機嫌がよければいいけれど、悪いとひどいこともたくさん言われたな。
それでも、相手の支えになれればと一年頑張ったけど、相手にしてみれば近所のブチノラ猫に癒されてる程度だったんじゃないかと。
先日、調子を悪くしわびしく林檎の皮などむいているときにはっと気づきました。
で、やってられっかみたいになりました。
今はどうやったら南の島に移住出来るか考え中ですよ。
ここで話せてよかった。
206:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/11 18:11:55 U0Sx/ERS
なんか向こうばっかが悪者みたいなんで。
補完。
相手には好きな人がいて、それはかなわない恋だった。
人の心は変わるから私は友達から距離を縮めていきたかったんだけど、思ったより困難だったんだね。
相手にとっては余計なお世話だったかも。
かなわない恋を抱えて死んでいくまで言ってましたから。
それでも親密にメールをしたし、電話でもたくさん話したけど。
まぁ私の一人相撲です。
ただ、関係は常に変わっていく。
それだけは真実だと思う。
それを見ようとしなかった相手にはもう何もいうことはありませんよ。
207:マジレスさん
07/02/13 23:27:59 mAqr16aS
保守
208:マジレスさん
07/02/14 12:30:24 y+6kwm4p
ねーぶる先生。。。
失恋の傷は癒えた??
元気だしてね。。
209: ◆d6yUCG26uY
07/02/14 13:29:18 3zUEfUhr
>>205-206
( ´・ω・`)男てのは心奪われた人はなかなか簡単に忘れられないの
まぁほんと異常な程なのね
一度信じたらそのへん不器用な男にはなかなか曲げられないの
( ´・ω・`)かなり強調しちゃったけどそれを塗り替えるような事でもなければなかなか心変わらないと思うの
だけど暴言は酷いなぁ、どんな事言われたか判らないけどたぶん言った本人は後で後悔汁と思うの
昔の漏れもなんか悪い事言った事今でも残ってるの
( ´・ω・`)こんな事があった、別の女の子と遊んでる時に漏れの事好ちな女の子から電話かかってきたの
漏れは電話に出ると「今女と遊んどるでさ、また今度な」と言ってブチッと電話切って漏れは高笑いした
それからすぐ何度も電話かかってたけど出ないで笑ってた
一緒に遊んでる女の子に「出たんなよ、あんたの事好きなんやろー」と言われたから電源切ったんだ
そしたらメール入ってきてた
( ´・ω・`)今思うと鬼だね、あの子がどれだけ心で叫んでたのか今ではなんとなく判るんだ
それだけじゃない、漏れはその子にいっぱい傷付けたよ
いっぱい泣いてたと思う
その頃漏れは優しさのかけらも無かったみたいだ
自分の痛みに置き換えれば判る事も知らなくて
( ´・ω・`)だからその相手の男の人も漏れみたいになるかもしれないよ
結局人を傷付けた分一生背負わなきゃいけない事になるんだ
もう取り返し付かないんだ
二度と逢えないんだから…
でもまぁもう諦めたからそれで良い判断だ
良い思い出だよ
こうゆー事はなんでドロドロした方が盛り上がるんだろうね
漏れの周りはそんな香具師ら多いんでつよ
でもまぁ得るもの有ったらそれで良いんだと思う
今の漏れが出来上がったのもその彼女達が居たから今の漏れが有るんだなぁと思う
優しさを知るのにいっぱい傷付けすぎました
報われない優しさは無いんだと今では思うようになったよ
だからねーぶる君も相手に何かを与える役割を持ってたんだと思うよ
まぁそんな感じで漏れは反省してるよ
210:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/15 02:41:33 hHRsYreI
>>208
ありがとうございます。
吹っ切るまでがしんどかったけど
今はげんきです。
211:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/15 02:44:11 hHRsYreI
>( ´・ω・`)男てのは心奪われた人はなかなか簡単に忘れられないの
>まぁほんと異常な程なのね
そうね。それでもよかったんだよ。
だって誰にだって忘れられない人くらいいるでしょ。
そこからはじめたかったんだけど、ことごとく拒否くらった。
最終的にはねーぶるが好みのタイプじゃないからとまで言われました。
まぁもうその人のことをアレコレいうのはよそう。
引きずると運をおとすから。
まぁ色々あって私は、一緒に前を向きたかったんだけど
向こうは自分の殻にいたかったみたいです。
212:マジレスさん
07/02/15 05:35:19 YYy51PWC
自分が安心して生きる為だけに娘を縛りつける母親ってどうなの?だからお父さんに病気で先立たれたんじゃないのかなぁ、私もおかしくなりそうです
213: ◆d6yUCG26uY
07/02/15 05:37:36 l1G7iWzP
>>211
なーんにも無駄は無いさ
やった事は報われると思う
それよりなんで漏れはあんな鬼な事したのになんも言われないのかなー
非難されるんだろうと多少思ったんだが
まぁ良いけどさ
214: ◆d6yUCG26uY
07/02/15 09:25:46 l1G7iWzP
>>212
縛るのがどの程度なのだろう
娘さんの年齢にもよるだろうし、性格にもよるだろうし満足しているのか不満なのかは汲み取れているかは判らないが…
あとどう言った不安があるのでしょうか?
娘に対しての未来ですか?
それとも今現在への不安ですか?
とりあえずここへ通って下さい、漏れも話を聞きに来ます
ねーぶる先生もスレ住人も聞いてくれます
215:イチゴ
07/02/15 13:20:45 RxkDRMzX
ねーぶる先生、皆様アドバイス頂けましたら幸いです。
私(30歳秘書)は子宮に若い頃から問題を抱え手術も何度も行いました。子供を授かる可能性は低く、一度結婚しましたが不妊治療から鬱病となり夫の理解が得られず離婚しました。
216:イチゴ
07/02/15 13:24:01 RxkDRMzX
→離婚から一年友人の紹介で初めて出会った男性Aさん(33公務員)とお付き合いするようになり二年がたちます。Aさんにはお付き合い始めに子宮の事を話しました。Aさんは私の全てを受け入れ結婚を考えてくれています。
217:イチゴ
07/02/15 13:26:01 RxkDRMzX
→穏やかで優しく誠実な方です。けれど話していても彼は感情豊かではなく表情も変わらないので私は楽しさや嬉しさがなく人柄は好きですが自分から会いたいと思えないのが悩みです。
218:イチゴ
07/02/15 13:34:34 RxkDRMzX
Bさん(37会社員)は友人で会っていると前向きになれて自分らしくいられる人です。Bさんとは最近更に親しくなり今度二人で会う約束をしました。Bさんはバツイチで金銭面では裕福ではありません。私はAさんBさんとどう接していけばよいか悩んでいます。宜しくお願い致します。
219:イチゴ
07/02/15 14:04:08 RxkDRMzX
省の書き込み方法がわからなく申し訳ありません。
m(__)m
220:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/15 15:24:38 WpAwFBre
>>212さん
子どもに限らず必要以上に相手を束縛するのは
束縛する側の何かを満たすためです。
不安や自分の中にある願望やら。
>>イチゴさん
こんにちは。
あまり悩まないでくださいね。
お二方とも帰宅してからきちんとレスしますね。
ちょっと出かけて来ます。
221:イチゴ
07/02/15 15:33:35 RxkDRMzX
ねーぶる先生
お忙しい中ありがとうございます。ご帰宅お待ちしております。
222:マジレスさん
07/02/15 19:00:10 e2L0ip/0
イチゴさん。。
Aさんは自分から会いたいと思わないって。。。
2年付き合ってるのは何故ですか??
Bさんは裕福でない。。。お金がある方と付き合いたいということでしょうか??
私にはAさんやBさん共にイチゴさんは恋をされてないように思いましたが、いかがですか??
223:イチゴ
07/02/15 19:17:36 RxkDRMzX
222さん
ありがとうございます。
恋。。確かに恋とは違うと思います。ただ私は子供が出来ませんからこんな私を受け入れてくれる男性が大切に思え、恋ではなくても自分に優しさが一番だと思い込んできました。たくさんの手術を繰り返してきた私に思ってくれる方をふる自信はありません。
224:イチゴ
07/02/15 19:26:24 RxkDRMzX
ふるではなくお断りする勇気がありません。ですからお金があるないは関係ありませんが離婚の際、夫の悩みの原因になっていたのは人工受精代金でした。子供をどうしてもほしい…となった時苦しい現実なのです。私の文章が悪く誤解を招いてしまいました。
225:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/16 00:53:29 3Pgz4NoW
>>213
そうだねぇ。それは確信する。私が必死で書いたメールも
多分彼の心には届いてない気がするし、メルアドも変えちゃったみたいね。
自分を守るのに必死にみたい。私とかかわると傷をえぐられるんでしょう。>>212
私は、これでよかったと思う。たとえ私のメールが彼を傷つけたとしてもね。
>それよりなんで漏れはあんな鬼な事したのになんも言われないのかなー
自分のやったことが鬼だった。って気づいてることは大きいと思う。
多分、ねーぶるの相手は「なんで自分が?」みたいにいっぱいねーぶるを
批判してると思う。
その違い。
推測だけどね。
226:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/16 00:56:08 3Pgz4NoW
>なーんにも無駄は無いさ
>やった事は報われると思う
ここね。私がそう思うって言ったの。
227:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/16 01:02:04 3Pgz4NoW
>>212
ある種の不安。。それはある意味強迫的(他者から見ると非常に不合理で理不尽な)不安から
他者を束縛したり、ある規則に従わせたりする人がいます。
それが日常生活を弊害するレベルにまで発展してしまったのがご存知の強迫性障害。
ただ、これはすくなからずみなさんの中にもあります。
母親が娘と自分の心の境目をはっきりと認識できない場合、自分の不安も娘の不安として、
逆もまた然りなのですが、区別できなくなり不安でしかたなくなるわけです。
たとえば、自分がむかし暗い道で怖い目にあった。
これは母親の体験です。けれど、自他の区別が出来ない人は娘もそれと同じような
目に合うに違いない。。。と根拠のない確信をしている。
それゆえ娘側から言うと非常に理不尽で不合理な束縛に合うわけです。
228:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/16 01:07:51 3Pgz4NoW
>>212
親子というのは難しいところがあって、「親をそんな目にあわせて」とか
「親をほっておくなんて」とか。。昭和の時代まで尊属殺人は重罪でした。
子どもの人格などないものに等しかった。
時代背景もありますが。ただ、考えてください。今>>212さんはもう自分の足で立ち
自分の力で生活できるのであればお母さんから離れても誰もあなたを責めませんよ。
もちろん、愚痴や攻撃をねちねち言われることでしょう。ただ、お母さんの不安に
一生のうちの半分以上を奪われるのはどうですか?
必要があれば212さんがカウンセリングを受けてみるのもいいでしょう。
親が子どもをいつくしみ育て、お金をかけ大きくするのは義務なんです。
そして親孝行はしたほうがいいに越したことはありませんが、強制されることではないんです。
大方の親御さんは言います。
「息子や娘が元気なら、私はなんもしてくれんでええ」とね。
長い間かけて育ってきた両者のひずみはそれだけの年月を必要とします。
どうか、一人で悩まずそして母親を「にくい」と思うことに罪悪感を抱かないように。
愛と憎悪は表裏一体なんですからね。
229:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/16 01:17:10 3Pgz4NoW
>>224
イチゴさん。
明日が早いのでちょっと手抜きレスになってしまうことをお許しください。
えっと。
今決めなきゃいけないことなんでしょうか。
私は思うんですよ。
イチゴさんは両方に「見捨てられる」のが怖いんですよね。それは
イチゴさんの過去の病気故。。。
答えというのはおのずからトコトコと向こうから歩いてくるものなんです。
たとえばAさんと今なんとなく冷めたお付き合いをしててもいいじゃないですか。
Bさんとはなんとなく温かみのあるお付き合いができててもいいじゃないですか。
もちろんAさんとは恋愛関係ですから、Bさんとの間に線引きは生じますね。
友達としてです。
どちらかを選ばなければいけない状況は、ジタバタしなくてもやってきます。必ず。
今回のねーぶるのように。
もしそれが今なのなら、2人ともと今までどおり接していくことです。
二股は面倒ですからあくまでもBさんはお友達として。
そうやってリミットを自分の中ではっきりしていくことで、自分の中の何が大切なのかが
分かってきます。焦らずにじっと待ってもいいような気がします。
イチゴさんも自分をあまり責めないように。
女性にとって子どもが出来ないってことが社会からどれほど精神的圧力を受けるのか。。
それは本人にしかわかりませんね。だからこそ、イチゴさんは迷っているんでしょう。
そんな私を理解してくれている人だからこそ。もう少し待ちましょう。
今答えを出すときではありません。
230:イチゴ
07/02/16 02:19:37 0mbd+BwE
ねーぶる先生
暖かなお返事アドバイスありがとうございます。
胸がスーっと楽になりました。本当におっしゃる通りです。焦らずその時がくる迄自分なりに頑張ってみます。
ありがとうございました。
231:マジレスさん
07/02/17 21:54:48 78Dxls4q
あげあげ
232:マジレスさん
07/02/19 21:38:07 h48CVxSA
エヘヘ
233:マジレスさん
07/02/20 01:01:30 Gn9rSlQe
ねーぶる先生こんばんは。
お元気ですか。
234:マジレスさん
07/02/21 12:08:50 Byv7YrQn
よいしょっっ
щ(`◇´щ)あげあげ
235:マジレスさん
07/02/21 17:10:15 aNCHGjRy
あと二日。あと二日。あと二日。あと二日。あと二日。
あと二日。あと二日。あと二日。あと二日。あと二日。
あと二日。 <⌒/ヽ-、___ あと二日。あと二日。
あと二日。/<_/____/ あと二日。あと二日。
あと二日。あと二日。あと二日。あと二日。あと二日。
あと二日。あと二日。あと二日。あと二日。あと二日。
236:マジレスさん
07/02/22 11:39:01 /nm4ve8M
i';i
/__Y
||鬼|| /⌒彡 今日は何すっかな
_ ||殺|| /⌒\ /冫、 )
\ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (<二:彡) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
<⌒/ヽ___
<_/____/
237:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/22 23:22:17 b95XoHX0
>>233
元気ですよ。最近はエヴァウェハースを箱買いしたりして
一人で喜んでいます。
友達と2人で箱買いして友達の方にプレミアカードが出ました。。orz
>>234
その絵文字もらいました。
>>235
明日からでもいいですよw
238:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/22 23:22:59 b95XoHX0
>>236
今日はぬこの日なんでぬこ孝行をおながいします。
239:マジレスさん
07/02/24 20:31:00 UE9+almR
ハ_ハ:ハ_ハ:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;):
:(´`つ⊂´):..
:と_ ))(_ つ:
たのしいどようび
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
_______
企画・製作 NHK
240:マジレスさん
07/02/26 16:52:51 flOZJHAb
あげあげ
щ(`■`щ)はぁ~
241:マジレスさん
07/02/26 20:40:47 U73zaAce
∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 2月26日月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 俺のこと大切にしろよ!
|::::::: \/ /
242:ぐるっパ
07/02/26 23:07:08 4jQTirvq
ねーぶる先生こんばんは。
執着ってどうやってなくせばいいんでしょうね…。
二年も前に別れた彼氏の事が心の中で手放せません。
別れたのは、多分お互いさまなんだけど…
楽しかったことも、悲しかったこともなくせなくて重いです。
場所からも物からでも、些細な事ですぐに思い出してしまいます。
楽しい過去として思い出せたらいいんですが、
何でダメになったんだろうとか、相手を恨む気持ちや、自分を恨む気持ちでいっぱいになります。
有難い事に、告白してくれる人も何人かいたのですが…前の彼氏の事を思い出してしまって次に進めません。
多分、別れたときにいろいろ言われたんで…それが納得できなくて気持悪く引っかかったままなんだと思います。
あまりに長くモヤモヤしていたので、カウンセリングにも行ってみたんですが…
結局、自分で割り切るには時間しかないんでしょうか?
二年も悩むなんて、変なんでしょうか…
考えないでいるのが、一番なんでしょうが…どうしてとか、何でって気持ちをずっと繰り返し繰り返ししてしまいます…
執着を捨てて楽になりたいです…
243:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/26 23:44:51 1fwNfnho
>>242
こんばんは。もうすぐ3月ですね。早いですね。
さて、ぐるっパさん「執着をなくす」ということですね。
わかりました。
まず、2年も元彼のことを手放せなくて変じゃないかというところですが、
ぜんぜん変ではありませんよ。そしてそれはもしかしたら「執着」でなく
「未練」なのかもしれませんね。レスを見るに別れたときに言われた色々なこと
について納得してなかったり、自分や相手を恨む気持ちが出てきたり。
「もうちょっとこうやっていれば」とか「あのときこう言えばよかった」
という後悔ばかりで前に進めないのであれば、執着というより未練ですね。おそらく。
244:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/26 23:49:50 1fwNfnho
>>242
まず「執着」はなくなりません。生き物である限り。
お坊さんは執着をなくすために荒行をしました。しかし、執着というものは
「生」に直結しているものでもあり、本能的なものでもあるので
やはりなかなか断ち切ることは難しいですね。
なのでぐるっパさんの場合「執着」しててぜんぜん構わないんですよ。
そして、「未練」であれば断ち切れます。というか、整理できます。
ぐるっパさんはもしかしたら元彼とのことをきちんと忘れて良い人とお付き合いしよう。。
とか思ってませんか?
目の前にものすごくおいしいとんこつラーメンがあるのに、ワザワザ札幌ラーメンのことを
思い出す必要はないんですよ。で、思い出しても良いんです。
ダメと押し込めてしまうのでなく、「次は札幌ラーメンも食べたいよな」とかボソっと言える
女々しさみたいなものがあってもぜんぜんダメじゃないです。
これから出会うであろう男性にぜひ今お抱えのことをお話なさってみてください。
245:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/26 23:54:04 1fwNfnho
大切なのは「未練」を持ったまま。。あるいは「執着」したまま前に進めるかどうかなんですね。
そこでしゃがみこんで「どうやったら執着が捨てられるか」と考えているうちに、季節は変わり、
色々な人が通り過ぎていきます。ただ、それもプロセスですから無駄ではないです。
無理に引き剥がすことはないんですよ。
それを抱えたままのぐるっパさんをまずぐるっパさんが受け入れること。
お別れや喪失に関連する事項はいついつになったら心の整理がつく。。。というものでは
ありません。だからやっかいなのです。
そしたらそれ自体とどのように一緒に歩いていくか。。が課題となります。
246:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/27 00:00:03 1fwNfnho
ねーぶるの部屋の押入れの奥にはちょうど2年前別れた彼の私物が入った
ダンボール箱が一つあります。別れて3ヶ月くらいしてから彼を連想させるもの
すべてをダンボールにつめてガムテープを貼り、目の着かない場所である押入れの奥に
しまいこみました。これでずいぶんすっきりしました。ただ、彼への気持ちはずいぶん
引きずっていましたので、すっきりするまでは捨てずにそのままにしておこうと思って
今だに押入れにあります。
今は、捨てる気もなくw
本やCDなど思い出の品など出してみても良いかな?と思っているカンジです。
前の彼氏の事を思い出してしまって次に進めないご自身を大切になさってください。
ダメだダメだと責めないでほしいですね。
そして、その前の彼氏の事を思い出してしまって次にすすめないままの自分で
幸せになる権利が十分あるんだということも覚えておいてください。
たとえば思い出すのが苦痛であるのなら、ねーぶると同じように私物を整理したり
髪型を変えたり、模様替えをしたりしてみる。
大切なのは「そのまま」にしておくことなんですね。なんとかしようとしても
恋愛における「未練」「執着」は決して切れることはありません。
247:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/27 00:06:55 uZuNiIzJ
思考は意識すれば変える事が出来ますが、感情は抑えられません。
ですが、行動をコントロールすることなら出来ます。
これは、一つの方法なのですが。。。。。もし気に入ったらやってみてください。
まず1つのファイルを用意してください。簡単なレポートを入れるカンジのファイルで
よいです。封筒でもよいです。
そこにラベル「(元彼の名前)関連」と書いてファイルに貼ります。
そして元彼に関する嫌な思いや感情、後悔の念などが出てきたら
書きます。とにかくなんでもいいですから、そこに彼に対する手紙形式でも
日記でも良いです。
で、そのファイルにしまう。深呼吸をして気持ちが落ち着いたら「目につかない場所」
これが大事です。普段目につかない場所にしまってください。
外出先で思い出したら「〇〇に~と言われたことがすごく嫌だった」とか
簡単にメモして持って帰ってファイル。
つまり、封印していくんですよ。その「未練」と「執着」が風化していくまで。
メモに書いている以外のときはぜひ目の前の現実を見る練習をしましょう。
248:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/27 00:10:17 uZuNiIzJ
現実を見る練習なんて大げさですが、簡単です。
たとえば、通勤するときの道順を少し変えてみる。
もっと簡単に言うといつも右側通行で歩いていたけど、左側を通ってみる。
これだけで日常の風景はずいぶんと変わります。
意識して今までと違うことをしてみてください。大丈夫です。
4月になってサクラが咲く頃には少し笑えるようになるはずですよ。
「元彼」とのことが早く風化してよい思い出になりますように。
ぐるっパさんが前に進めますようにお祈りしています。
249:マジレスさん
07/02/27 20:15:31 MjIjiU8h
ねーぶる先生はじめまして。
苦手な人を避けること=いじめになってしまうのでしょうか?
私は自分と人との間に、ある程度距離を空けておきたいと思う方なのですが
知り会ったばかりのアルバイトの同期の中の一人に、親友のような態度で急激に近づかれてしまい
最初はガマンして合わせていたのですが、やはりどうしても鬱陶しく感じるようになったので
多少良心は傷みましたが自分から遠ざかりました。
一緒に行動することを極力避けたり、仕事で必要な時以外は会話をしない、等です。
しかし、その人は私の態度が変わったことにショックと怒りを感じたようで
アルバイト先に「(私)さんに辛く当たられたのでアルバイトを辞める」と
言ったようなのです。そして、実際に近々辞めることが決まりました。
私は、その人の悪口や、その人との関係が上手くいっていないことを
一切誰にも言ったりはしていなかったので、他の同期とは普通にいい関係ですし
アルバイト先も特に私を咎めることもなく、バイト期間の延長も頼まれました。
でも、私達2人の間に不穏な空気が流れていたことは周囲は知っていたと思います。
だれも表立って私を責めないことが、かえって気にかかります。
やはり、私がその人をいじめて追い出したことになるのかな…
その人は7~8歳年上だと思いますが、見た目がかなりおとなしい感じの人なので、
比べると私の方がどうしても悪者っぽい気がします。
イジメなんて、私には縁の無い話だと思っていたのに、かなり憂鬱です。
250:ぐるっパ
07/02/27 21:42:57 VY9FMme/
ねーぶる先生、お返事ありがとうございます。
とても心に染み入ります。
もらった物は全部捨てて、決別したはず…なんですが
コンビニとかでふっとあるジュースを見た瞬間なんかに…気持ちが溢れてしまいます。
きっと、先生のおっしゃる通りこれは未練なんだと思います。
今月で会場を退職します。
元カレと同じ会場だからなんですが…。
部署は変わって会わなくなったのに、まだ引きずって…そんな理由で辞めていく自分が悲しいです。
負け犬って言葉がのしかかってきます。
隠して付き合っていたから、周りは誰も知りません。
認めて欲しかったし、まるっきり、同棲していた事もなかった事にしてほしくなかった。
私の親にまで元カレからいろいろ言われたくなかったし…どんな約束も籍いれてなかったから責任にはならないって、なかったことにしてほしくなかった。
だって、誰も知らないで二人だけだったから。ホントに無くなってしまって。
終わってしまうことも、終りにしてしまうことにも慣れません。
きっと、今の気持ちは一時的なものでまた頑張れるって信じています。
紙に書き出してみたんですが、涙涙で進めることができませんでした。
週末、ゆっくり時間がもてるとき落ち着いて書いてみます。
251:ぐるっパ
07/02/27 22:02:59 VY9FMme/
会場→会社 でした。誤字すみません。
>>249さん
それはいじめではないと思いますよ。
人と人がお互いに気持ちよくすごせる距離って、全く違うんですよね…。
二人で、模索していくしかないと思うんです。
ただ、その方と少しやり方が合わなかっただけで…たぶんよくある事だと思います。
お仕事も頼まれてますし、きちんと信頼関係を築けている証拠です。
気になるようでしたら、それとなく上司に伺ってみてはいかがでしょうか?
人はきちんと見るべき部分は見てくれていますよ。
悪口など言ってないのですし、周りのみなさんもそれとなく察してくれているんだと思います。
決して、悪者として見ている人はいないと。
辞めていく人は辞めていく人なので、気に病む必要はないですよ(^o^)
252:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/28 01:54:54 HPTv7acN
>>249
こんばんは。
ほとんどはぐるっパさんがおっしゃるとおりです。
付け加えていいますと、その同期の方のような方はたくさんおられます。
じっさいねーぶるの周囲にもいます。
感情的で被害的な方で、いきなり泣き出したかと思うと怒ってみたり。
こちらはそういう彼女に巻き込まれないように距離をとる。
すると「ねーぶるが私を無視するんです」と上司になきつく。
もちろん上司は馬鹿じゃありませんから、話を聞いてスルーしておく。
こういう方は自分がまず中心にいないと安心できない人なんですよね。
みんなと仲良くしないと安心できない。
だから、ちょっとまってソレは困るんだけど。。という範囲までズカズカ入ってくる
無神経な方なんですよね。
実際、現職場にもそのような人がいて毎日その人の自己顕示するキンキン声を
聞いてウンザリしております。
253:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/28 02:00:44 HPTv7acN
さて、この手の人は人に罪悪感を植え付けるのがうまい。
自分の不安で人を振り回しておいて、思い通りにならなかったら被害者になれば
みんなが味方してくれる。。。と単純になっているんです。
彼らの頭の中では。
ただ、周囲だっていい大人です。
そのやめてしまう同僚はこれ見よがしに辞職ということをしているわけですが、
>>249さんは別に普通にしておいてかまいません。謝る必要もなし。
おとなしそうな人ということで、いつも被害者を演じて職を転々としてきた
方かもしれませんね。
周囲の人もそのくらい分かってると思いますよ。気になるようであれば、その人がやめた後
上司にあたる方に事情「突然10年来の友達のようにズカズカと来られて困っていたので
距離を置くようにしたら怒ってしまったらしい」と告げておく程度でいいです。
こういう人は治りません。そしてこういう人と付き合っていくにはコツがいります。
>>249さんがされていたように必要最低限しか関わらないこと。
悩み相談なんかもってのほかです。だから間違ってないんですよ。
周囲も必ず理解してくれていると思いますよ。確認してごらんなさい。
254:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/02/28 02:04:19 HPTv7acN
>>250
>部署は変わって会わなくなったのに、まだ引きずって…そんな理由で辞めていく自分が悲しいです。
>負け犬って言葉がのしかかってきます。
今は負け犬でもいいじゃないですか。これを機に会社をやめてまた別の新しい出会いや
仕事に就けるチャンスが出来たということです。
>紙に書き出してみたんですが、涙涙で進めることができませんでした。
紙に書き出しているとき泣けてきたら思いっきり泣くことです。
もう悲劇のヒロインになって泣くこと。
泣き止んだら書いてみる。で泣けてきたら~の繰り返し。
ぐるっパさんは今大切な「お別れの作業」を分かりやすくしてるんですよ。
それを日常に引きずらない練習も一緒にしましょう。
新しい男性との出会いがあったら積極的にかかわってみましょう。
いいんです。胸にもやもやがあっても。
人間、生きていたらスネに青タンの一つや二つあるもんです。
255:ぐるっパ
07/03/01 00:44:33 A/Hrl9DU
ねーぶる先生、ありがとうございます。
手続きが終り、きっちり退職したら意外にもすっきりしました。
今はまだ負け犬でもいい…って言っていただけて励みになります。
いろいろ大変な時期にありがとうございます。
ここで先生とお話しできて、良かったです。
明日は泣いてもいい日なんで、思いっきりヒロインになったつもりで全部書き出してみるつもりです。
自由だから不自由になってしまう、ここに悩みを打ち明けていく人が皆何かを見い出せることをお祈りしてます。
256:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/01 00:53:48 43xSdIus
>>255
>自由だから不自由になってしまう
まさにそのとおりですね。
ただそれは、自由に馴れていないからです。
自分にアレコレと決まり事を作ってその枠の中で生きて行こうとする方は、その方がリスクが少ないと思いこんでいるからです。
小さな部屋が当たり前の自分の全世界なら、外に行くのは怖いものですね。
その小さな部屋の窓から見える海が怖いかもしれませんね。
勇気を出して部屋から味を踏みだすと違う世界が待ってますよ、きっと。
そうしたら次は海に味をつけてみたくなるかもしれません。
可能性を自分で閉じてしまわないように。
海はキレイですよ。
たくさん泣いて前に進めたらいいですね。
257:マジレスさん
07/03/01 17:02:24 FopsHazT
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
゚ (゚∀゚)っ ゚
(っノ
`J
258:249
07/03/01 20:26:59 +r3FRKaL
ねーぶる先生、ぐるっパさん、本当にありがとうございます。
職場では平静を装っていても内心は混乱していて、自分の心の中で
正解不正解を判断できない不安定な状態が続いていましたが、
間違ってないんですよ、と断言して下さった事で、
自分の中にはっきり軸が通ってきたように思います。
今日の朝、出勤前にレスを拝見することができましたので、
仕事中、取り扱い書類を何度も乱暴に投げてよこすなどの対応を彼女から受けた時
毅然と注意することもできました。
その時軽く逆ギレされたのですが、よく見ると私とまったく目を合わせようとせず
視線が泳いでいる感じでしたので、内心は私の事を怖がっているのかな、とも思います。
というか、そんな事に気付けるぐらいの余裕が私に出てきたことに驚きました。
勝手に加害者にでも何でもしてくれ、ぐらいに思うよう心がけて、
周囲も大切にしつつ、彼女の退職までの期間を乗り切ろうと思います。
ぐるっパさん、ご自身の状況にお悩みの中でも私の相談にお答え下さって、
その大きさというか、お気持ちに感激いたしました。
ゆっくりとでも、良い状況に向かわれるようお祈りしております。
259:マジレスさん
07/03/02 22:01:23 UVGt6oPM
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 3月5日月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / ときどきおもいだしてね
|::::::: \/ /
260:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/02 22:53:21 bI9j0vvR
>>249
よかったです。
癖のある人というのはどこにでもいるものです。
特に>>249さんの言う同期さんのようなケースの方は
多いですよ。女性には特に。
>内心は私の事を怖がっているのかな
全くもってそのとおりなんですよ。プラス羨望の的なんです。
彼女たちのような人は自分がナニモノであるか、どんなニンゲンであるかってことが
明確でなく、非常に曖昧でそれを不安に思ってる人が多い。
なので、上っ面でつくろおうとする。たとえば、必要以上に仲良くなろうとする、
ある人は必要以上に露出の多い格好をする(TPOに関係なく)、あるいは
仕事が出来るフリをする。(忙しい忙しいと話の間中言って自分のことばかり話す人)
必要以上ってのが特徴ですね。必要以上に仲良くなろうとする人は
それに応じないと今回の>>249さんのような事態になりますし、
必要以上に露出の多い人は「すごく似合ってる。とか、すごい色っぽいとか」
まぁ褒めてあげて持ち上げておかないと不機嫌になったり、なんらかの理由をつけて
泣いたり怒ったりして周囲に罪悪感を持たせます。
261:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/02 22:58:53 bI9j0vvR
忙しいを口癖にして何かあるとすぐ自分の方へ話題を持って行こうとする人も同じです。
だから、無理が出ます。長くもって1年。
同じところに居続けられないんですね。周囲を順番に悪者にしていくから。
今回>>249さんが味わった嫌な感じっていうのは少なからず周囲の人も
味わっていると思います。
この手の人は関わると、なんとなくこちらが合わせてあげないとマズイような
でもなんとなく相手に操られているような嫌な不自然な感じがこちらに沸きます。
なので、毅然と距離をとれた>>249さんはスゴイと思いますよ。
ねーぶるの場合、全く関わりません。なのでいつも悪者1番目にされますw
でも慣れました。苦手なのは仕方ないです。
それに周囲もその辺りには詳しい人ばかりですから、その手の人のいう事を
聞いてばかりでなく、きちんと事実関係をみようとしてくれます。
なので、多少窮屈ですが彼女の辞職の日まで頑張ってくださいね。
262:マジレスさん
07/03/03 23:08:56 eL/AkxLc
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
゚ (゚∀゚)っ ゚
(っノ
`J
263:マジレスさん
07/03/08 06:09:58 Q0UrwOFr
るーぶる先生
おはようございます。
フラれました。結婚約束していましたが安心しきっていた彼に突然別れを伝えられました。私が体調が悪く会えなかった事が多々ありそれが理由だそうです。
別れってどうしてこんなに辛いのでしょう。胸が痛みます。
264:マジレスさん
07/03/08 17:34:52 qFYLOzsT
あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。
あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。
あと一日。 <⌒/ヽ-、___ あと一日。あと一日。
あと一日。/<_/____/ あと一日。あと一日。
あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。
あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。あと一日。
265:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/08 19:25:01 Mh2rzBom
>>263
出先からですのですみません。
今は涙も出ない状態でしょうか。
今はとにかく普通にご飯をたべ普通に仕事をし寝る事です。
睡眠をなるべく多くとりましょう。
恋ヤツレは色っぽいですが、失恋ヤツレは痛々しいです。
今、傷にふれると痛みますよ。涙が出てきたら泣いて、1日くらい仕事サボってもいいでしょう。
無理して気分転換とかする必要はありません
静かにいつもの生活を送ってください
266:マジレスさん
07/03/08 23:46:26 Q0UrwOFr
ありがとうございます。
涙は無意識に流れてきます。無理せず回復するのを待ってみます。
267:マジレスさん
07/03/09 20:09:42 hTuTBarx
アノ人はメールアドレスを変えてしまったんですかね?
268:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/09 20:37:27 VjQPK2/M
>>266
時薬といいますが、それが一番効くような気がしています。
問題は一人の時間をどう過ごすかです。
ねーぶるのお勧めはとにかく寝る。
これに限ります。傷口はどうやっても痛いものなんですよ。
その場しのぎで何かしてもどうにもなるものではありません。
時間がたてばかさぶたになり、それが自然にハガレ落ち
新しい皮膚が周囲の皮膚と同化し始めるまでの過程は
人によっても差があります。
ですが必ず傷口は塞がるものです。明けない夜明けはない。
どうか心安らかに過ごしてくださいね。
269:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/09 20:42:49 VjQPK2/M
>>267
意味深なレスですがねーぶるのアノ人はメルアド変えたみたいですね。
さて、ねーぶるの凹みネタですけれどね。
結構凹んでるんですよ、コレが。
ねーぶるが重度の貧血持ちであるということは前にお話しましたよね。
そのために服用している薬4-5種類1ヶ月分と4万を入れたポーチを
おとしてしまったんですよ。
薬代もバカになりませんしね。しかも4万入っていたんですよ。
今朝気づいて凹みましたね。
ただ、「お財布でなくて良かった(*´ー`) フッ」と思うことにしたんですよ。
究極の合理化、イソップ童話のすっぱいブドウ状態ですね。
なくしたモノや手に入らないものにいつまでも執着してもしんどいだけですね。
だからこういう場合無理やりこじつけでもなんでもラッキー財布でなくて良かった。
と必死に思い込むのもたまにはアリです。
執着が悪いわけではありませんが、失恋も一つの過程ということでねーぶるの
ポーチ紛失事件に重ねてそれぞれの答えを出してみてくださいね。
270:のんたん
07/03/11 02:34:49 57m7yRPx
『のんたん』がカタカナだったのか平仮名だったのかも
思い出せないNONTANです
お久しぶりです。ねーぶる先生
その節はお世話になりました。
そして自分なりに答えを絞り出してみました
ポーチを拾った人が、然るべき所へ届けて下されば良いですね
私のようにw
271:マジレスさん
07/03/11 22:15:45 Uz5627LK
あばばばばばば ゲツヨウビ・・・・
∩___∩
|ノ ヽ/⌒)
/⌒)(゚) (゚)| |
/ / (_●_) ミ/
ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ ヽ
| / ) ノ
∪ ( \
\_)
272:マジレスさん
07/03/14 18:08:21 9lgvmR0i
働けっ!もっと働けっ!
┃
∧,,∧ ∩)) ←姑
(;`・ω・)彡 パーン!パーン!
━⊂彡☆ ∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)キャーン
`ヽ_つ ⊂ノ キャーン
↑私
273:マジレスさん
07/03/16 00:40:59 fqW1CFJh
ねーぶる先生に相談です。うまく書けないと思いますが。。
私はなんに対してもやる気がなく、いつも何かするのがおそくなってしまいます。
でもやる気がないというよりは、しないとなー、と思ってることに対してこわい、という気持ちがあるように思います。
することが何となくこわい、ふあん..。
だからほんとはやりたいことがある(と思いたい)のに、なかなか踏み出せません。または興味のあることに対して。
休みの日は必要なこともできず、何もして居りません。
どうしたら、したいことができるようになると思いますか。
(恋のなやみでなくて、すみません;)
274:マジレスさん
07/03/16 13:07:24 KY2ULrSw
今週からドグマチール50㎎とソラナックス0・8㎎を寝る前に服用に変わりました。
とりあえず14日分もらいました。
今夜から飲みはじめます。
なるべく夢を見ないように寝たいですね・・・。
275:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/17 05:05:31 ltBA1eLK
>>273>>274
明日か明後日になりますが必ずレスつけますね。
276:274
07/03/17 17:17:39 FKQmgiuG
追伸です。
今朝は途中覚醒と夢を見た記憶がありませんでした。
しかし午前中は足元がふらついたり軽い頭痛があったり体の震えみたいなのがありました。
何もする気が無くなってしまいしばらくの間休んでいたのですがその間中は
訳も無く涙が出てしまい悲しくなってしまいました。
とうとう我慢出来なくなってしまったので頓服薬のデパスを一粒服用してしまいました。
そうしたら気分が楽になりましたが多少のふらつきは残っています。
すぐにでも医者に再診察をしてもらったほうが良いでしょうか?それとも
二週間後まで様子を見たほうが良いでしょうか?
長々と申し訳ございません。
277:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/18 01:33:17 4Ip8VGR6
>>273
こんばんは
不安になる対象がはっきりしているのであれば恐怖。
漠然と怖いのなら不安です。
>>273さんの場合はどうですか?
鬱傾向が酷い人は頭だけで思っていても行動に移せなかったりします。
また「失敗したらどうしよう」とか色々と考えているうちに不安になる場合、
別の原因があるかもしれません。
夜きちんと眠れているかどうか、食事はとれているかどうか、
また生活のリズムがどうなのか。
また、そういった傾向はいつから出てきたのかという事を
ご自身でキチンと把握してみてください。
「何に対してもやる気が出ない」といった形で表に出始めたのはいつか?
その前後に何かしらカギがあるはずですよ。
また、不規則な生活習慣は鬱でなくてもやる気をなくします。
やる気がでないというのもどの程度困っているかによります。
278:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/18 01:39:57 4Ip8VGR6
また、「やる気のなさ」はどの程度ですか?
日常生活に支障をきたす程度ならやっぱり専門の医者に
相談する必要があるかもしれません。
ただナントナクやる気がないなぁとか、先延ばし先延ばしにしてしまう癖がある
というのであれば、その癖を改善する方法をオススメしますよ。
ただ、万が一鬱がベースにある場合はしんどいですので
長期にその状態が続いているのであれば一度専門医に相談してみることです。
まずはご自身の生活リズムや仕事量などについて振り返ってみてください。
もしかしたらとても疲れているだけなのかもしれません。
ゆっくりでよいのでまた詳しく教えてくださいね。
279:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/18 01:46:07 4Ip8VGR6
>>276
薬が体に合うまでには2-3日から1週間くらいかかります。
生活に支障をきたす程のふらつきや眠気などであれば
相談が必要です。
ただ、訳もなく涙がでてしまったりするというのも鬱状態の方には
多く見られます。
鬱状態の薬に眠気が出るのは「寝て体を休めなさい」というサインなんですよ。
薬を服用し続けて眠気がなくなる頃には眠くなくなります。
そして、本格的に鬱が軽快してきた頃また眠くなります。
これは「もう薬は必要ないんじゃない?」というサインです。
ただ、この場合は医者に相談することです。
文章からお見受けして「薬をのむことが悪いこと」と捉えていませんか?
医師の指示どおりに服用する分には問題はありません。
280:ねーぶる ◆KWTJBYOHBM
07/03/18 01:51:55 4Ip8VGR6
>>276
さて、月曜日にでも再受診されたらいかがでしょうか?
薬が減って状態が悪くなったのか、薬がなくて不安なのか
その辺りをしっかりと把握なさってから受診されるのがオススメです。
鬱状態の方は特に変化に弱いのです。
それでなくても年度末でバタバタする時期ですからね。
薬は主治医が判断して減薬したのか、274さんの希望で減薬になったのか。
その辺りの事情によっても違います。
なんの病気でもそうですが、服用して何かしら不安なことがあるとか
体の調子がおかしいときは何度でも受診して構わないのですよ。
274さんは頑張り屋さんなんでしょうね。
なので、抗鬱薬を服用するまでにお疲れになってしまった。
これからはそんなに我慢する必要はありません。
ちょっとワガママになってみることをお勧めします。
お大事に。
281:29歳道程メンヘル名古屋人B型無職高校中退名古屋人簿記2級
07/03/18 02:54:13 m5rt1f4/
ネーブル先生。覚えてくれてますか?あいかわらず、彼女もいませんし、寂しいです。
あと、3ヶ月で30になってしまいます(;´д`) 挙句の果てに母ちゃんが病気になってしまいました。
おまけに、父ちゃんも看護疲れで病気になってしまうかもしれません。
私は、料理・洗濯・アイロンがけの毎日です。世の中どうなってんでしょうね?不公平っすよ。
自分の自慢話を書くことはすきではないんですが、本当は私、子供の頃、かけっこで学年1位になったり
プラモデルの作品で全国入賞したり、絵もクラスの代表になったんですよ。。
いわゆる転落人生の見本みたいなものです。。飼い犬も死に、今は、まともに僕の相手をしてくれる人がいません。
2chもあんまりしないので、また、しばらくしたら見に来ようと思います。
新聞で読んだんですが、うつが慢性化した場合、最近の研究では、一生引きずる可能性がかなり高いらしいです。
私の場合、親が死んだら、たぶん、即死ですがね・・
単なる愚痴です。真剣にとらえてくれなくてもいいです。ネット上でもどこかにカキコしたいだけでしたから、、
また、気分が向いたら見に来ます。お騒がせしました。
282:29歳道程メンヘル名古屋人B型無職高校中退名古屋人簿記2級
07/03/18 03:17:46 m5rt1f4/
それはそうと、僕は中学3年生のころ、サザンオールスターズのシュラバ ラ バンバという曲がすきで
よくカラオケで歌ってました。
283:29歳道程メンヘル神奈川人B型無職高卒神奈川人簿記1級
07/03/18 03:23:20 +9HRM4PA
お前とは気が合いそうだ
284:=273
07/03/18 12:56:36 CzEVOy6m
>>277->>278
ねーぶる先生、あたたかいお返答ありがとうございました(涙)。
また、よく考えてまとめてから御返事しようと思います。よろしくお願いします。(レスなしでいいですよ)
285:マジレスさん
07/03/19 21:47:43 T7TNOhYr
ねーぶる先生ちょっと質問です。
ネットストーカー?っていうのか???ネットで知り合ったある人とメールを
やり取りしていたんですよ。そしたら、自分のメールがネットに流出している
んですね。初めはその人がやったんじゃないか?と疑ったんですが、hotmail
にあるまだその人には送っていない下書き状態のメールが自分のメアド宛に
送られてきたんですね。で、その人に、どういうこと?って聞いたら、その
人がストーカーの被害にあっていたみたい。私はその巻き添えになったのか?
とおもっています。どうしたらいいでしょうか?
286:☆
07/03/21 01:26:20 LbRMpM80
ねーぶる先生。
やる気が出ないことで相談したものです。メッセージありがとうございました。
どのようにやる気がないのか、もう一度考えてみました。
まず、日常的な事柄に関して言えば、しなければいけないことに対して、ただもう「面倒くさい」と感じている、に尽きます。
例えば洗濯 爪きり など大したことではありませんが。調子のいい時には、面倒だと思いながらもなんとかします。
または、しなくても落込まない。わるい時は追い詰められる?までやらなかったり。
(洗った洗濯物が2日干されないまま、など) しないことに対して憂鬱になったり。
長期的(非日常的)なことでは、やりたいけど、一歩踏み出す勇気がない。という感じです(勉強とか病院とか)。
そして調子のわるい時には、その対象に対してやらねば、という強迫感をもち、同時に手を付けることに怖さを感じます。
調子のいい時には、やってみたい! という気持ちが強く生じますが、結局決定的な一歩を踏み出すのに時間がかなりかかりなかなか実現しません。