06/08/27 23:19:20 ugJnyi69
いじめられるやつがなんだろうが、いじめという行為自体醜い。
いじめられるやつがどんな問題児だろうが、
それはいじめが終わったあとに議論すればいい。
いじめるほうが、仲良くするのは無理でもせめて無視するなりの、大人な対応はすべきだ。
いじめが発覚して、教師やら何やらがしゃしゃり出てきてうだうだ言ってくるようになると、
授業時間まるまる説教だったり事情聞かれたり、関係ないやつまで迷惑がかかる。
実際俺の中学でそんなだった。
いじめられてるやつは本当、この世の中で最も腐ったレベルのやつだったから
そいつを擁護する気はしなかったが、
クラスにいじめがあると雰囲気悪かったので、いじめという行為自体やめてほしい。
俺は俺でマイペースに生きたい。
いじめる側にもいじめられる側にも属さなかった人間からの希望。
無理な相談か?