【シンタ】創作板の離島16【かわいいよシンタ】at INTRO
【シンタ】創作板の離島16【かわいいよシンタ】 - 暇つぶし2ch112:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/12 23:15:10
>>111
親切にアドバイス有難う。

在日って一体何者なんだ?
警察も動かせる犯罪組織か?
一時のオウム真理教がそうだったな。

専属の弁護士がいれば好きにできるとは、司法制度が公正さを欠いた欠陥だらけのシステムである良い見本だな。
保険会社なんかは契約者を守るためでなく、契約者に訴えられた時に社員を守るために専属の弁護士がいるからな。
特にあいおい損保なんかは、かなりタチが悪いらしい。契約者をヤクザに売り渡すことで有名だ。
ヤクザと事故を起こすと、交渉が嫌で「示談交渉は本人同士でやって下さい」と言ってヤクザに取り計らうそうだ。
契約者が苦情を言うと、たらい回しにされるらしい。要するに逃げてしまう。
あいおい損保は結構訴えられてるみたいだが、どんなに悪いことをしてもなぜか裁判には勝つそうだ。
銀行が印鑑偽造して詐欺行為の犯罪をやったという話もあったな。
それも最高裁まで戦ったが、明白な犯罪であってもなぜか裁判ではむりやり銀行の勝ち。
この手の話は、日本の社会では黙殺されてしまうが、ベンジャミン何とかと言うカナダの記者が、
日本の裁判官の汚職にまみれた現状については必死に語っている。

113:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/12 23:15:46
おれ自身も、こないだのでっち上げスピード違反で思い知ったが、
「このままだと刑事裁判だ!」「お前は犯罪者なんだよ!」などと言われ、たっぷり電話で警察に脅されたが、
なぜか刑事裁判の筈なのに、国選弁護士は付けてくれない。
国選弁護士とは、本当の意味での犯罪者(悪い奴)を守るためにのみあるらしい。
それで、裁判の内容は一切録画録音禁止。
唯一記録を残せるのは、裁判官の右腕である書記だけと来てる。
司法と警察の交通課が結託して好き放題やってる現実に唖然としたよ。
結局、間違っていても違反を認め、違反金を払わずにはいられないようにできている。
そこには人権の「じ」の字も公平の「こ」の字もない。
だから警察はいくら不当に違反切符を切っても何ら罰せられず、安心して金儲けに精を出せるというわけだ。
こういうことは、交通違反をでっち上げられてそれと戦う決意をした人にしか見られない世界だ。
医療ミスや薬害エイズで一躍話題になった医学会もそうだが、やっぱり司法をコントロールできる奴は一番強い。


長文スマソ

とにかく、司法制度は腐り切ってるよな。
行き着く所まで行ってる。

114:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/15 00:06:36
心太道場で武術を教えていると、少しは気分も明るくなる。
今日は何だか生徒から新年の進物を頂いた。


面白いサイトを見つけた。
スタードームギフトと言う。
URLリンク(www.stardomejapan.com)
28000円で星に名前を付けられるそうだ。
当然、数に限りがある。そして、付けたら永遠に残ることになる。
おれは早速申し込んで、星に自分の名前を付けた。

115:はじめまして名無しさん
07/01/15 00:23:48
>>114
それ詐欺サイトじゃんw
本当についてるわけじゃない

116:はじめまして名無しさん
07/01/15 13:44:47
シンタは彼女いるの?
結婚しないの?

117:はじめまして名無しさん
07/01/15 16:26:20
 私は、絵本作家を志す30歳の男性です。現在、清掃業で生計を立てているため、決して
裕福とはいえません。
ある日、会社のデスクにあった朝日新聞の広告に大手自費出版社「新風舎」主催のコンクール
があり、作品を見てもらえるだけでもありがたい、と応募させてもらいました。
しばらくして「1次審査を通過しました」との封書が送られてきました。その後「2次審査を
通過しました」と再度、手紙が送られて来たため、「これはいけるのでは」と淡い期待を抱いて
おりました。が、結果は惜しくも落選でした。
 落選通知には「S」と名乗る女性担当者のメッセージが添えられていました。「審査会場でも
かなり評判が良く、送られてきた多くの作品の中でもひときわ輝きを放っていました。今回は
惜しくも賞を逃しましたが、ぜひ共同出版という形で新風舎から世にお出しして頂けないで
しょうか?ぜひお会いしたいので、東京までお越しください。返事を楽しみにお待ちして
おります」

このような経験は初めてでした。私は何の迷いもなく、描きためた作品をカバンに詰め込み、
夜行バスで東京・青山にある「新風舎」へ足を運びました。この時ばかりは「自分にもやっと
チャンスが巡ってきた!」と思い込んでおり、疑う気持ちはまったくありませんでした。
到着して最初に感じたことは「想像していたより、はるか小さい会社だな」と言うことでした。

118:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/15 17:45:32
もうイヤ。
アクセス規制ばかりで書き込めなくてよ。
なんでタイトルにシンタと書いてあるのに、シンタが書き込めねえんだ?
一々携帯だぜ。


今日、道路で猫が死んでいた。


>>115
いや、ちょっと待って。
もしおれがサイトだけで見たのならそう思ってた。
こんな話は信じられないから。
でもラジオで詳しく紹介されたのだから、
詐欺だったらそのラジオ局の信用は大変なことになると思う。

>>116
いません。
今の多忙な生活では、作りようがないなあ。
いたとして、付き合う時間がどこにあるやらって感じか。

>>117
君、騙されてるよ。
おれの過去の書き込みを見せてあげたいのだが。
おれの道場のホムペを見て、健康法の本を出したいと連絡があった。
いざ会ってみたら、ウン百万円掛かります、というありきたりの詐欺だった。
本を全部買い占められるだけの金額を、なぜか本を出す側から取ろうとする。
今の時代、本を出すという話には絶対乗らない方がいい。

119:はじめまして名無しさん
07/01/16 00:40:07
>>118
あんなにハンサムなのにもったいない

120:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/16 19:45:54
テスト

121:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/16 20:27:03
アクセス規制がないとは、珍しいこともあるもんだ。

今日、歯医者へ行くと、お袋が全く同じ時間に予約していた。
なんかイヤだ。親子並んで治療を受けた。


>>119
「あんなに」って、見たことあるのか?
ハンサムじゃないと思うんだけど。
シンタ=ハンサム・・・う~む、今まで誰も言ってないなあ。

>>117
話を遮ってすいません。
続きをどうぞ。

122:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/16 20:39:48
不二家がえらいことになってるが、つまらんことで会社を駄目にしたもんだ。
たとえ大企業や老舗であっても、こういう企業イメージを落とす事件があっていつコケるか分からない。
信用を失うのは一瞬、築くのは数年。人間関係でも信用は大事にしたいもんだ。
この真理が分からず、既に他人から信用を失いまくってるのに本人だけは気づかず、
周りの人間関係が段々表面的なものに変わってることが分からないおめでたい奴も時々いる。

私事だが、おれはここのところの連続した事件で、警視庁への信用をすっかりなくした。
おれみたいな人間が増えても、警視庁は全くそれに気づかないんだろうな。
それでいて警察なら世間様はいつも信頼すると考えるのは、ムシがいいというもんだ。

123:はじめまして名無しさん
07/01/16 20:41:15
>>121
東京歯医者-シンタとオカンと時々オトン-

124:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/16 20:48:02
不二家と言えばペコちゃんポコちゃんだが、おれはどっちが男でどっちが女か曖昧なままよく分からなかった。
ペコちゃんが女で、ポコちんが男なんだな。

昔よくはやった親父ギャグで、
「ペコちゃんがお風呂に入ってるのをポコちゃんが覗き見しました。
その時ペコちゃんは何て言ったでしょう?」
・・・というのがある。答えは、
「見る気?(ミルキー)」

125:はじめまして名無しさん
07/01/16 21:00:09
第136回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が16日、東京・築地の新喜楽で開かれ、
芥川賞にさん(23)の「ひとり日和」(文芸秋号)が選ばれた。
副賞は100万円。直木賞の受賞者はなかった。

贈呈式は2月23日午後6時から、東京・丸の内の東京会館で行われる。

芥川賞の青山さんは23歳11カ月で、女性の受賞者では3番目の若さ。全体では7番目になる。

URLリンク(www.asahi.com)

参考:今回のノミネート作品
<芥川賞>
       年齢  候補作         候補回数
青山七恵  23 「ひとり日和」(文芸秋号)初
佐川光晴  41 「家族の肖像」(文学界12月号)5
柴崎友香  33 「その街の今は」(新潮7月号)初
田中慎弥  34 「図書準備室」(新潮7月号)初
星野智幸  41 「植物診断室」(文学界9月号)2

<直木賞>
池井戸潤  43 「空飛ぶタイヤ」(実業之日本社)初
荻原 浩   50 「四度目の氷河期」(新潮社)2
北村 薫   57 「ひとがた流し」(朝日新聞社)4
佐藤多佳子44 「一瞬の風になれ」1~3(講談社)初
白石一文  48 「どれくらいの愛情」(文芸春秋)初
三崎亜記  36 「失われた町」(集英社)2

126:はじめまして名無しさん
07/01/16 21:00:56
>>121
ハンサムかはさておき、小顔でスレンダーだよな

127:はじめまして名無しさん
07/01/16 21:04:37
シンタ、ミリオンダラーベイビー見たことあるか?
最近見たんだが最悪の映画だったぜ
いい年したジイサンがあんなクソみたいな映画作ることに腹が立った

128:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/17 19:34:23
>>123
面白えじゃねえか。

 ・・・関係ないが、ちょっと書評見たら、あの本かなり評判悪いようだなw


>>125
全く芥川賞ってのは、受賞すんの若い女ばっかだな。
所詮は話題作りか。


>>126
そうやって新たな設定を次々と付け加えるなよw
ハニロウたんなんか、おれと会っただけで、たったそれだけでホモキャラにされちまったしな。
「さゆちゃんあんあん、さゆちゃんじゅんじゅん」を初め、
様々なキャッチコピーを考え出した偉大な人物なのにw
彼には気の毒な限りだよ。
2ちゃんねるって怖い所だ。


>>127
批評を読むと、かなりシビアな内容の映画らしい。
まあ自分で見てみないことには何とも言えないんだが。

129:はじめまして名無しさん
07/01/17 19:59:48
>>128
風見しんごの事件みたいにならないように安全運転心がけろよ

130:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/18 18:44:28
あーあ、またアクセス規制だよ。



>>129
あいよ。

トラックの仕事ばかりは正直、運だな。
交通事故のみならず、ありとあらゆるリスクに晒されてる。
だから給料がいいのかも知れない。

131:ガンモ ◆WzTzA1yvdc
07/01/19 09:32:18
m(__)m

132:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/19 19:28:41
おっ!新たなコテか。
トリップ付き。
URLリンク(www.geocities.jp)
で検索したけどないもんな。

やっとこれでこのスレのコテは2人か。
ま、たまにサービスでさゆみも顔を出してはくれるが。

133:はじめまして名無しさん
07/01/19 19:44:22
>>132
車両、歩行者ともに青で右折するときに気をつけろよ

134:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/19 20:43:10
>>133
分かったよ。分かりましたよ。
特にちっちゃな子供は見えないから要注意だな。


寝ます。

135:さゆみ ◆3.pwQmwT9A
07/01/21 07:26:56
近頃まったくすあまからメールがきません
困ったものです

136:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/21 15:54:43
>>135
もうすあまさんはいない人だから。

137:はじめまして名無しさん
07/01/21 16:22:06
>>136
死んだの?

138:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/21 21:28:28
2ちゃんねる上からは消えたに等しいんじゃね。
小説書くのに忙しいだろうし、下手にメール送って邪魔したくない。

139:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/21 21:31:49
武術を教えてる時が、自分の人生で一番幸せな時間だ。

140:まりもろ
07/01/24 15:18:20
シンタさんひさしぶり。
今、久々に関西援交 49 高校3年生亜美を見たのだが、やっぱりパイズリは良い。
関西援交は他に何作かあったと思うのだが……どれだったかな?
俺はプライベートでもパイズリはどんな貧乳でもさせるぐらい好きなので
どっかの人がパイズリ援交でも撮ってくれないかと思う今日この頃
宇都宮のあさみ(これも39だな)も良かったなぁ。
シンタさんパイズリ好きか?

141:はじめまして名無しさん
07/01/24 21:35:00
  

142:シンタ ◆JTQDbQUO4c
07/01/25 18:21:33
う~、時間がねえよ。

>>140
出た!偽まりもろw
あんまり笑わせねーでくれよ。
ひょっとして君がそれ系のサイトの運営者とか?
で、ここに宣伝に来たとか?
パイズリなんてしたことねえな。
素朴な疑問だが、あれって女は気持ちいいのだろうか?

143:はじめまして名無しさん
07/01/28 14:39:59
まりもろって自分の亀頭に名前つけて話しかけてる人だろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch