入院するなら絶対持ってけ!な物 6at INPATIENT
入院するなら絶対持ってけ!な物 6 - 暇つぶし2ch729:名無しさん@お大事に
07/11/16 16:08:29 5OWClXp0
>>728
は?だからそれじゃやっとシャワー付きの家に引っ越した意味ないだろ バカか?

730:名無しさん@お大事に
07/11/16 17:08:51 UZsoSMQ4
酒とツマミ。
こればかりは売店にも売ってないし、見舞いもない。
これからの寒い季節、屋上で近所のネオンでも見ながら一杯というのも乙だぜ。


731:名無しさん@お大事に
07/11/16 20:56:50 paOJg/Qs
>>729

何病棟に入院してたか分かるような気がする。
もいっかい戻れ

732:名無しさん@お大事に
07/11/17 10:17:35 wiXy8RKc
点滴を24時間されたままの快適生活のコツてありませんか?
一度そんな状態だったんだけど何処にいくにもスタンドを引っ張て
いかないとだめだし着替えも寝返りも不自由でした。



733:名無しさん@お大事に
07/11/17 11:23:55 CKUHLuaC
>>732
多少煩わしかったけど、それほど不自由を感じなかったな俺の場合
入院中って動き回ったとしても売店までくらいだったし、トイレもスタンド引っ張って
いけてたしねえ
後はベッドの上でテレビ見たり、DSやったり、パソコンしたりする程度でしょ?
ある意味、入院した時点で快適な生活を一部諦めるのがコツかも

734:名無しさん@お大事に
07/11/17 11:30:19 tsSgb8q7
早く点滴から解放されるように療養に専念するのが一番の近道。

735:名無しさん@お大事に
07/11/17 11:32:13 xC5KgbAc
>>732
まぁ24時間は結構嫌だよな。
日中ずっとでも夜はなしとかなら全然楽なんだが。
結局は慣れだ。慣れると俺みたいにもう点滴外れてるのに
スタンド引っ張って看護婦に笑われる領域までいけるw
↓のスレの902-906読むと自分がどれだけ幸せかわかるぞ。

入院していて辛かった出来事
スレリンク(inpatient板)l50


736:名無しさん@お大事に
07/11/17 16:44:19 DUKzXjce
ヤケになって、点滴台をデコレーションしてた。
なんかDQNみたいでアレかと思ったけど、ヒマだったから。
大きめの巾着にいろいろいれたり、携帯ストラップぶらさげたり。

737:名無しさん@お大事に
07/11/17 18:07:04 wiXy8RKc
>>736
点滴スタンドを自分流にカスタマイズして便利な道具にしてしまうのていいな~
自分は歯磨きsetとか洗面用品一式装備したりコンビニ袋引っ掛けるフックも欲しい
でも点滴スタンド引っ張ってコンビニに買い物いく勇気は無いw

738:名無しさん@お大事に
07/11/17 20:09:44 XeMQUW5A
結構スタンド引っ張って来てる人いたよ?

739:名無しさん@お大事に
07/11/18 07:22:03 JX4fowhv
>>731
はいはい 煽ってろ ガキ┐(´ー`)┌

740:名無しさん@お大事に
07/11/18 08:47:42 MncG9HPG
いい大人が何やってるんだか・・・
他所でやれ

741:名無しさん@お大事に
07/11/18 10:44:51 yVyr/yNr
ワンセグ携帯なのに、テレビの電波悪い。裏技みたいなの無いですか?

742:名無しさん@お大事に
07/11/18 11:29:02 fNvzsMZl
転院

743:名無しさん@お大事に
07/11/18 16:22:45 vIjVHGzR
>>741
アンテナの先にアルミホイル丸めたのを差してみるとか、
アンテナの先に金属製の書類挟みを(大き目がお勧め)挟んでみるとか
アンテナの先をつまんで自分がアンテナ代わりになってみると多少マシになることもあるよ
病院のテレビのアンテナ線を引っこ抜いて携帯のアンテナに近づけるとかも行けそう

>>742
その発想は無かったわ

744:名無しさん@お大事に
07/11/18 23:23:03 N9LXUTJt
>>741
付属イヤホンがANTになってる機種もあるけどダメ?


745:名無しさん@お大事に
07/11/19 03:27:34 9ZXrDv2e
窓際のベッドが空いたら、速攻移動申請するべき
10分後にはワンセグもイーモバイルも3本立つ

746:名無しさん@お大事に
07/11/20 16:02:57 dFtBA/JO
スレリンク(netgame板)

747:名無しさん@お大事に
07/11/20 16:17:20 FjirtMhZ
>>741
ワンセグアンテナの自作
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

748:名無しさん@お大事に
07/11/20 18:38:00 h5L01re6
トースター使える病院ならとろけるチーズとケチャップorマヨネーズは必須アイテム。
主食をパンにしてもらいチーズのっけて焼くんだ。

ヤベっ書いてたら食べたくなったww

749:名無しさん@お大事に
07/11/20 21:38:48 CwzuPUFt
トースター使うと流石に匂い出ないか?
個室限定な気ガス

750:名無しさん@お大事に
07/11/20 21:52:36 W97DooNE
トースター使える病院なんてあるの?

751:名無しさん@お大事に
07/11/20 22:10:58 M2IWZcTE
あるところにはあるかもな。食堂に集まって喰うとことか

752:名無しさん@お大事に
07/11/21 01:01:54 xlOTRyO6
トースター、給湯室にあったよ。
冷蔵庫の隣かなんかに。
あれって普通じゃなかったのか?

753:名無しさん@お大事に
07/11/21 02:14:10 YCoTRWDT
私がいたとこにも給湯室にあった。
でも自分で歩いて行ける人しか使えないので、自分でベッドから降りることもできなくて使えなかったのが悔しかった。
一年近く経って再度入院したときは使えて嬉しかったなー。

754:名無しさん@お大事に
07/11/21 11:44:12 YXH5O5Uo
パンの焼けた匂いは意外に気になんないもんだよ?
大丈夫なはず…


755:名無しさん@お大事に
07/11/21 13:38:00 6kRg/X0c
自分のところもトースターあった。
給湯室前の病室だったんで、パンの焼けるいい匂い漂ってきてたよw

756:名無しさん@お大事に
07/11/21 19:04:06 QdfNJgQR
俺が今居る病院は電子レンジのみ…

757:名無しさん@お大事に
07/11/21 19:15:15 RaKNHeDp
寝たきり患者にゃ関係ねー・・・

758:名無しさん@お大事に
07/11/21 21:34:39 qcqoriIB
>754
感覚は人それぞれだから何とも言えないんでは?
病棟にも寄るけど、食事制限ある人と同室だったりしたら
出来るだけ気遣った方が平和だし。
だたし、自分気遣ってますよアピールはしない方がいいが。

759:名無しさん@お大事に
07/11/21 22:18:36 YXH5O5Uo
だよね…
適当言ってスマソ。

でもさすがに匂いのキツいのは止めてるよ
夜店の一平ちゃん焼そばとかw

760:名無しさん@お大事に
07/11/22 15:10:39 VVBVek5N
入院中にどうしてもペヤング食べたくなって
給茶器のお湯入れて、通用階段で食べた思い出がある

761:名無しさん@お大事に
07/11/25 20:42:46 10MJRUBA
オーブントースター持ってけばいいじゃないの

762:名無しさん@お大事に
07/11/25 21:07:48 NPs/EZLh
>>761
強者登場ww


763:名無しさん@お大事に
07/11/25 21:10:12 G3tj+y/s
電子レンジも忘れるな

764:名無しさん@お大事に
07/11/25 22:10:20 BGIx19AS
おまいら…
病室に住みつくつもりか ?

765:名無しさん@お大事に
07/11/25 22:17:01 10MJRUBA
>>763
レンジは重いから(´・ω・`)

766:名無しさん@お大事に
07/11/25 23:10:38 2J1K+9or
病院って出前駄目かなぁ?

767:名無しさん@お大事に
07/11/25 23:31:24 OvvaZYn4
オーブントースターを勝手に増やして病院のブレーカーを飛ばした
爺さんがいたなw
看護師が焦りまくってたので、サーマルをリセットしてあげたらメチャメチャ感謝された

768:名無しさん@お大事に
07/11/25 23:33:11 OvvaZYn4
>>766
医局の先生方は普通に出前とってました
患者が頼むとまずいのかな?
あまりいい顔はされないとは思う

769:名無しさん@お大事に
07/11/26 07:23:13 /1/k4sx3
今時電子レンヂぐらいあるわな。

770:名無しさん@お大事に
07/11/26 07:58:37 kKRHMBDZ
老人ばかりの病院だったので、飯の不味さをあわれんだ茄子が
3日に1回くらい出前とってくれた。
主治医も「病院のめしは鳥のえさ」と言って、許可してくれた。

771:名無しさん@お大事に
07/11/26 20:56:21 sj8e3hI3
>>766
おぉ!その手があったか。
今度ピザ頼んでみよう、オレ耳鼻病棟だから食事制限ないし。

772:名無しさん@お大事に
07/11/29 10:48:46 G6tplJbE
>>771個室?じゃなかったら、病室で食べないでね。匂いが迷惑だから。(´・ω・`)ネー

773:名無しさん@お大事に
07/11/29 18:57:55 ROGoLxA2
入院中のエサは1500㌔㌍
足りなかったよ、4人部屋の入口のおっちゃんの子分が差入れた
コロッケが一番美味しかった。

774:名無しさん@お大事に
07/11/30 19:51:27 PbHZ7biP
夜食のカップラーメンが最高。

775:名無しさん@お大事に
07/11/30 20:05:53 Rz/T3Hv6
病院の廊下で電動ラジコンカーで遊んでみたい。

776:名無しさん@お大事に
07/11/30 22:08:58 k2kHhO7j
>>773
カロリー制限されてる男の人が食事全然足りなくて、山盛りのこんにゃく田楽作ってもらってたな。
塩分もだめってことで味噌は少しだったけど、こんにゃく好きの私は羨ましかった。

777:名無しさん@お大事に
07/11/30 22:38:33 +opXqMy5
うちの病院は駄目だって(´・ω・`)

778:777
07/11/30 22:42:40 +opXqMy5
>>766へのレスですた。出前のことね
てか777げとしてた。ちょっと感動。

779:名無しさん@お大事に
07/11/30 23:19:30 cAlzuU2m
極秘情報だけど、大森日赤のご飯はおいしい

780:名無しさん@お大事に
07/11/30 23:30:11 9z877aC8
DSテレビ買ってみたけど、NHKの総合と教育しか映らないでやんの
電波状況悪すぎだろw

781:名無しさん@お大事に
07/12/01 00:04:57 /rM2lrZZ
大部屋で消灯時間を過ぎてから物を食べ始める馬鹿がたまにいる。
他人に迷惑をかけているという意識が無いから余計に質が悪い。

782:名無しさん@お大事に
07/12/01 00:33:47 69sC8nMB
>>774みたいな奴だな。
悪びれもせずに音のする「ラーメンが最高」とか
言っているが、こんな馬鹿とは同室になりたくない。

783:名無しさん@お大事に
07/12/01 00:41:00 3J5I+sAq
>>780
第一ステージクリアしてないから

784:名無しさん@お大事に
07/12/01 00:55:10 9ZD24Jz1
入院前にココ来ていろいろ参考になりました。
S字フック、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ…
術後、起きるのがやっとなのに無神経な看護師のカーテンの開け閉めに
神経使ったんで今度は「孫の手」を持って行こうと思います。

785:名無しさん@お大事に
07/12/01 01:05:27 /rM2lrZZ
>>784
本当に優秀な看護師は滅多にいない。
無神経で頭が悪いからこそ安い給料で
仕事のキツイ看護師を続けて(ry


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch