06/07/13 17:46:20 q3nyB9tA
2ゲトできたか
3:774号室の住人さん
06/07/13 18:24:10 neUI1+Hv
俺の顔真っ青
4:774号室の住人さん
06/07/13 18:25:42 8VqDPC9v
もうなってますけど・・・
5:774号室の住人さん
06/07/13 18:49:15 v4LprD4o
オカ板に行かない。
6:774号室の住人さん
06/07/13 18:55:56 4z/GmbsW
筋トレ
7:774号室の住人さん
06/07/13 18:57:41 TTekh+Vw
>>1
板違いの糞スレ立てるのも鬱病にはいいんですか?
8:774号室の住人さん
06/07/13 19:30:40 4z/GmbsW
今までいろいろな抗鬱剤を試したけど、
鬱の回復に至らなかった人。自然療法について
情報交換をしませんか?僕もいろいろと試しました。
そのかいあってか、以前よりだいぶ鬱が改善されたので
とりあえず僕が試した療法を書き込みます。
1.水を飲む 一日ペットボトル3本ぐらい。
飲むのは主に市販のアルカリイオン水や、
家庭の浄水機によって浄水された水。
2.塩分摂取 人間は意外と塩分が足りていないらしい。
もちろんとりすぎも駄目!
3.麦茶飲んだり 体内の余分な塩分を排出するため。
ビタミンCの吸収を抑制したりもするので
飲みすぎ注意。
4.ミントノドアメ 体が安らぐ。何故かはわからない。
食べ過ぎ注意。
5.耳栓する 頭を休ませるため。
6.ストレッチする 代謝を活性化するため
効果があったのはこれくらいかな?
知ったかぶったようなレスの内容ですみません。
9: 亜美
06/07/13 19:38:23 4z/GmbsW
10:774号室の住人さん
06/07/13 20:01:07 U+cQWHU3
2年くらい前まで鬱で薬のんでたよ。6年位良くなったり悪くなったりの
繰り返しだったけど。1番の原因は仕事のストレスで、もう自分が精神的に
きつかったから辞めた。今は一人と1匹暮らしだけど、無理して笑ったり
気を使ったりしなくていいから、すごく楽だよ。私の場合は仕事辞めたら
自然と治った。でも今も引きっぽいけどね。
11:774号室の住人さん
06/07/13 20:20:33 HXjhxLth
寂しいし拍車がかかるね。欝。かといって近所に知り合いつくれる時代でもないしね。
定期的に出るぬこもいないし。友達と遊ぶのが一番かな…
12:774号室の住人さん
06/07/13 21:08:06 kZ5l9rNv
最近淋しくなってきたから恋人作ろうとしてんだけど、
あっちも欝っぽいから共依存になりそうだ。
友達もろくにいないしどうしよ。淋しい。
13:774号室の住人さん
06/07/13 21:48:44 4z/GmbsW
愚痴を言える人がいないって、ツライよね
14:774号室の住人さん
06/07/13 21:59:57 llVxnP3g
鬱治療の基本は「休む」「断る」「不満を口にする(誰かに“聞かす”)」
自然療法もいいって聞いた
太陽の光を少し浴びるのもいいよ
15:774号室の住人さん
06/07/14 19:39:06 rhe2Li2t
やっぱり、気分の問題で一日のうちで気分の波があって、沈んでいるときは
周りがウザクなったり、上がっているときは積極的に人にしゃべりに行く感じ。。。
沈んでいるときは、そこから居なくなってボーとしたり、自分学生なんで
講義中寝てたりする感じ、、、
自分は何もしないとき(暇なとき)に死にたいとか、消えたいとか思う↓
でも彼女とか両親の事を現実主義者なので、そういうことは出来ない・・・
うつ、と知ったきっかけもCMで一ヶ月辛かったら・・っていうのを見て知った。
五月病と似ているけど、頭痛とか眠れないとかがあったから
はっきりと鬱だと分かった。
うざくカキコしてしまったが、興味のある人にはこんな人も居ると思ってくれるだけで
うれしい。
本題だが、自分の癒しは睡眠薬飲んで、夕方の6時~8時くらいに寝ること。
そうすれば余談でも入ったが、暇なときにうつの症状がでなくていい。
今は将来の事を考えると現実逃避することがある。
16:774号室の住人さん
06/07/15 20:48:07 Cb3ZLrQS
一人暮らしが鬱病対策そのものだ(w
今は本当にラク陳電化。
17:774号室の住人さん
06/07/16 10:09:12 lxGgDdnh
勧誘が鬱
18:774号室の住人さん
06/07/17 20:54:07 1ZPkBXXi
一人でいるのが好きだし楽だから実家にいた時よりも精神的に楽だな。
親父が嫌いで仕方なかったし。離れれば許せるんだけど。
あー引き篭もりじゃん、俺・・・
19:774号室の住人さん
06/07/17 22:59:23 fK3Rxw82
寝逃げしな
20:夜葉
06/07/17 23:13:49 fQo9369e
趣味を見つける。うちこめるものを見つける。
人に依存しない。
21:774号室の住人さん
06/07/18 22:27:44 mD4fMvBc
死にたい
22:774号室の住人さん
06/07/18 23:36:37 mD4fMvBc
病気療養休暇を取りたい? それとも仕事を続けたい?
このスレからすると前者だ思うけどそれなら簡単。
診断書を持参して健康管理をしている部署の担当者に相談するだけ。
会社の健康診断まで待つ必要なんてない。
もし仕事を続けたいのであればどこか別のスレで聞いたほうがよいのでは。
職場環境が嫌で配置転換を希望するなら、結局はほとんど同じ流れだと思うけど。
23:774号室の住人さん
06/07/18 23:40:24 mRXWc4O3
>>8
3.麦茶飲んだり 体内の余分な塩分を排出するため。
ビタミンCの吸収を抑制したりもするので
飲みすぎ注意。
これは違う。
ビタミンについては取りすぎたところで、余分な分は全て
排出されるため、取りすぎても影響はない。
水を飲むのはよい。これによって新陳代謝が活性化される。
水を飲みすぎたからと言って、水太り、と呼ばれる物にはならない。
がんがん飲むべし。
24:774号室の住人さん
06/07/18 23:47:18 mD4fMvBc
退職を決意される前に少し読んでほしい。
うつの特徴を再度確認しておいてほしいと思うんだ。
・抑うつ気分
・興味と喜びの喪失
・精神運動制止・抑制(判断がつかない、考えが進まない等)
・マイナス思考(小さなミスを大きく見てしまう等)
・自殺念慮
こんなにいっぱい良くないことが自分を襲ってきたら、つらい。
それはわかる。
けど、これらは症状の回復とともに消えていく。
うつは治る (細かい表現での突っ込みはやめてね)
まず、治るんだ、いまの気分は消えるんだっていうことに目を向けて欲しい。
ただ、波はあるし、長期に及ぶ人もいる。
でも、回復を願う気持ちを忘れずにいてほしいんだ。
「うつのときに、大事な判断はしない」
この言葉の重さがわかるのは、病中じゃない。
回復してから。
すこし心を休ませてあげて。
頭で考えたよくない事は黒板消しで消すみたいにキレイにしちゃおう。
少しでも多くの人が道を誤らないように、ぼくは願う。
25:774号室の住人さん
06/07/18 23:48:29 FxBU2vU1
男はいいよね・・いくら水飲みまくって体冷やしてもむくみなんてないんだろうな・・
だから水太りなんか無いなんて断定してるんだよね
いや自分も男なんだけど。
水飲みまくって体冷やすと、朝とかパンパンになってて、
しかも、なぜかひどく気分が落ち込んだ一日を過ごすことになる。
男は筋肉があるし代謝良いからむくまないと聞いたが、それは嘘だ・・。
26:774号室の住人さん
06/07/18 23:49:04 mRXWc4O3
すまん、軽く読み違えてたから、>>23のレスは軽く脳内あぼーんしてくれ。
27:774号室の住人さん
06/07/19 00:03:30 S0ztziUS
会社としては、「社員が鬱かどうか」なんてことはどうでもいいことなのだ。
会社が重要視するのは、「社員が使える人間かどうか」ということだ。
だから、あなたが「使えない人間」だとわかったら、クビにしようと動くのは当然のこと。
「ウチの会社」に限らず、どこの会社でも同じ。
会社を辞めたくないという気持ちはわかる。
しかし、鬱になったあなたのような人間は、会社は必要としていない。
カミングアウトしなくても、うつ状態であるあなたは不可抗力による業務上の不具合を発生させる。
そして、遅かれ早かれ、会社からつるし上げられる。
今の状態で今の会社にしがみついていて、辛いのはあなた自身だけだ。
さっさと病院へ行って診断書をもらい、休職なり退職なりしなさい。
28:774号室の住人さん
06/07/19 02:01:27 S14uW/gN
>>20
それができないから鬱なんでしょ
>>25
水分をとってむくんじゃうのは、塩分の取り過ぎだからだよ
>>27
理解ある上司だと、事態もスムーズに良い方向にすすむけどね
29:774号室の住人さん
06/07/22 23:45:34 TO5Qc3B6
バナナ豆乳魚食べてます。
ビタミンBいくつだっけ?足りなくなると鬱になるの。
30:774号室の住人さん
06/07/25 14:33:32 q5D1HYbw
あ、今私も書こうと思った。
被っちゃったw>29
鬱対策にバナナ!これガチ!みんなでバナヌ食ってハイになろう♪
31:774号室の住人さん
06/07/25 14:36:27 q5D1HYbw
あと柑橘系の香りね。
グレープフルーツとかオレンジ。
上でミントのど飴があがってたけど。
ミントの香りに効果があったんじゃないかな?
外出先でもミントを感じられるから、のど飴はいいかもしれないね。
32:774号室の住人さん
06/07/25 18:07:49 G+aDa7AP
欝になってしまった…辛すぎるけどリスカはできないたち
血がだめなんです
33:774号室の住人さん
06/07/25 18:30:21 BYgThvT6
私、夢の中に中学校のとき大嫌いだった子がいつも出てくる
夢って自分で気付くのですが、それでもその子たちにさからえずに言うこと聞いています
鬱になってるときってだいたいこんな夢見てしまう
そんな目覚め最悪につらい。
34:774号室の住人さん
06/07/25 20:58:24 cho95RRP
>>32
すみません。リスカって何ですか?
35:774号室の住人さん
06/07/25 21:03:34 wcqeUbQ5
リスかってます
36:774号室の住人さん
06/07/25 21:06:05 F0zZwEqV
>32 リスト=リストカット=手首を切ること
37:774号室の住人さん
06/07/25 21:15:34 cho95RRP
>>36
レス㌧です。
さすがにそこまでは勇気ないです。
38:774号室の住人さん
06/07/25 22:14:57 ZqDwgtX0
【不眠】一人暮らしのメンタルヘルス【うつ】
スレリンク(homealone板)l50
こちらもどうぞ~~
39:774号室の住人さん
06/08/06 21:46:50 8gif9W2W
サプリを毎日飲むようにしているのだが
今ひとつ、効果が実感できない
40:774号室の住人さん
06/08/17 06:24:28 oP7YGCz9
私は大豆プロテイン飲んでる。
飲み始めた頃は効果を実感したが今はまったく・・・
41:774号室の住人さん
06/08/17 10:41:14 HbMutJzR
>>32
念のために、すぐ取り出せるところに刃物(カッターハサミカミソリ包丁etc)は置いておかない方がいいよ。
42:774号室の住人さん
06/09/16 18:07:31 AGMxinEP
鬱の人はDQNと正反対の人間なんだから絶対に自殺なんてしないでほしい
43:774号室の住人さん
06/09/17 09:25:02 cnOw2pTO
通学に時間がかかって負担になっていたから、思い切って一人暮らし始めた。
学校にもクリニックにもふらっと行ける距離だし、静かで良いところなので精神的にも落ち着いてきた。
何より、家族や地元の人の目に怯えずに暮らせるというのが大きい。
けれど、経済的に負担をかけてしまっている分、今まで以上にがんばらなければいけないと思ってる。
チラ裏スマソ
44:774号室の住人さん
06/09/22 02:56:49 lQnjJmB7
稼げもしないのに仕送りで生きてる奴なんて大嫌いだ
45:774号室の住人さん
06/09/24 02:01:27 eq8rhLrN
>>44
はげどう。
46:774号室の住人さん
06/09/24 22:35:52 W1H5GhLm
>>44
・・・ジブリ?
47:774号室の住人さん
06/09/25 04:09:30 ftZT2gNg
眠れない 自分の部屋なのに落ち着かない すっごい寂しい。はあ
48:774号室の住人さん
06/09/26 00:27:14 CnpaM6/K
>>47
俺で良ければ隣で寝てやるよ
49:774号室の住人さん
06/09/26 20:11:34 GmtHkrwB
アッー!
50:774号室の住人さん
06/09/27 01:55:51 hoknPIBp
アッー!
51:774号室の住人さん
06/09/27 02:01:54 ixUh9nba
うつ病なのか分らないけど
やらなきゃいけない事が出来ない
ただの怠けなのか・・
52:774号室の住人さん
06/09/27 02:58:12 Yh4OuuG0
鬱の軽い段階はそんな感じだよ。
酷くなると日常生活が営めなくなるよ。
53:774号室の住人さん
06/09/27 06:03:33 H0J+x/pL
>>25
体に溜まりやすい人や冷えや寒体質の人は暖かい物、お湯を飲まないとね。
飲めば飲むほど溜まって冷えるよ。
冷えは欝の原因みたいよ。
お風呂浸かると気分が全然違うしね。
54:774号室の住人さん
06/09/27 11:11:46 7JBoa7Nr
・抑うつ気分
・興味と喜びの喪失
・精神運動制止・抑制(判断がつかない、考えが進まない等)
・マイナス思考(小さなミスを大きく見てしまう等)
・自殺念慮
今これ全部あてはまる。
加えて過去のいやな事ばかり思い出して泣いてしまう。
身支度が億劫で外出できない。
水も食料も現金もないのに、コンビニすら行きたくない。
もう何もかも無理なのかもしれない。
こんな自分が情けなくて本当に嫌になる。
何一つうまくできなくて、なんでこんなにダメ人間なんだろう。
申し訳なくて誰にも会いたくない。こんな姿は見せられない。
良かったときもあるし、家族や友達は大好きだし、周りの人に迷惑がかかるから死ねないだけ。
自分で死ねないから生きてるだけ。本当はもう生きていたくない。
さっきからこんなことばかり考えてる。
55:774号室の住人さん
06/09/27 11:16:33 7JBoa7Nr
うわ。すごいスレ違いだね。ごめんなさい。
56:774号室の住人さん
06/09/27 16:35:45 a0eNSAUm
>>54
>興味と喜びの喪失
パソコンに興味あるからココに居るんじゃない?
>今これ全部あてはまる。
これが鬱の定義?
>加えて過去のいやな事ばかり思い出して泣いてしまう。
暇だからじゃない?
今は家にいて自分しか見えてないからじゃない?
>身支度が億劫で外出できない。
面倒くさがりが助長してるか、癖になってるとか?
>申し訳なくて誰にも会いたくない。こんな姿は見せられない。
人は人自分は自分。
誰にでもそんな時はある。
ただそれを深刻に悩み決め付けるかによって鬱だと決まるんじゃない?
57:774号室の住人さん
06/09/27 16:52:31 eiYSbSAg
どん底の時って、リスカとか死ぬとか
そういうのも面倒くなんない?
私だけ?
58:774号室の住人さん
06/09/27 22:11:24 FWi4lzXb
>>56がさっさと首吊って死にますように
59:774号室の住人さん
06/09/28 00:05:06 kNMjAHop
>54
気力を振り絞ってドラッグストアに行って、セントジョーンズワートを買って飲んでみたら如何か。
気持ちが後ろ向きがちで気力が湧かないという感じなら、しばらく飲んでれば少しは良くなる。
60:774号室の住人さん
06/09/28 06:25:03 pkqgSEK4
>>42俺はDQNだが鬱傾向が強い。
どうすれば自分を肯定できるのかわからなくなってきた
さっきまで水道から流れ出る水にむかって
ずっと「止まれ」と叫んでいたから疲れた…これって鬱の症状かなー
61:774号室の住人さん
06/09/28 15:04:03 /N5xgefc
底にいる時は自殺行為すらできない。少しマシになった時に、その衝動がくる。
62:774号室の住人さん
06/09/28 15:58:33 WxuJUdL9
>>30
(´ω`)不覚にもワラッタヨォ
オーヴァバナナにきをつけて
63:くさくさしたとき
06/09/28 16:28:54 wQwwBtCv
バナナと牛乳で朝飯をすます
仕事中は話しかけられない限り自分から振らない
昼食は外できっちり取る
夕飯は軽めにデザートはグレープフルーツを一個
その後銭湯で乾式サウナ三昧ソファーで昼寝やすみ
最後にミストサウナで締める
帰って寝る 一日かけてストレス解消をすると翌朝へいき
サウナは交感、副交感神経のバランスを整えるのにいいよ
390円で済むし
64:774号室の住人さん
06/09/28 21:52:32 F95ymgyt
58ってかなり病んでるな。入院しろよ!
65:774号室の住人さん
06/09/28 23:43:24 InCNBDhj
沈んでるときは、鏡があるならそこに向かって無理にでも笑顔を作ってみることにしている。
そうすれば、鏡の中からちょっとだけ元気がもらえるから。
66:774号室の住人さん
06/09/28 23:48:41 3a81+sEt
>>64がさっさと自殺しますように
67:774号室の住人さん
06/09/30 15:23:30 ag+C92zg
>>>65
同じ気持ち!
とりあえず笑顔の感触を忘れずにいたいね。
68:774号室の住人さん
06/10/03 15:59:22 zGE6MF5V
だめだ。。
呼吸するのが苦しい
酸素が少なく感じる
フラフラになりかけて倒れそうになった
って人居ません?自分が今日そうでした
69:774号室の住人さん
06/10/04 01:31:17 P2CKAGkR
体を動かして汗かいた方がいいよ。
じっとしてるとろくなことないんだよな。
以前の自分がそうだったから、
70:774号室の住人さん
06/10/04 04:11:08 o+jbrc+d
もう7年鬱で通院してますがwww
71:774号室の住人さん
06/10/04 07:30:29 20vSkKtz
紀文の豆乳飲料で、豆乳バナナなるものハケーン。
大豆イソフラボンとバナナが同時にとれるなんて大感動したお。そしておいしい(´ω`*)
ネットで箱買いしようか本気で検討中。
甘い物はこころ安らぐお
72:774号室の住人さん
06/10/04 07:37:36 4X0K/5ph
みんなネット環境あるんだしネトラジでも聞いて実況してれば?
結構欝から開放されると思うよ
73:774号室の住人さん
06/10/04 10:56:14 41FHBAIE
>>72
お前のような奴を見ると腸煮え繰り返る
74:774号室の住人さん
06/10/04 16:28:50 aY4bL4yf
前の職場の奴から電話がきた、奴「ぉー 元気ー?お前はいつも元気だよなぁ
俺?あぁーもー駄目、仕事変わるんじゃ無かったよぉ…もう鬱になってさぁ
今度病院行って診断書貰って少し休む事にしたよ。でさぁ今日暇?飲みに行
かない?いい子がいる店あるんだよ♪無理? じゃぁ今度旅行に行こう
また電話する!」…お前何処が鬱やねん? (´ω`;;)
75:774号室の住人さん
06/10/06 23:19:23 B5cIeFIL
>>74
躁状態なんでない?俺の知り合いの鬱のひともそんな感じだよ。
余計なことに首を突っ込みまくって、かなりパワフル。
そのパワフルさでいろいろトラブルを起こしてくれちゃうのですごく迷惑している。
76:774号室の住人さん
06/10/06 23:24:51 3ih+UJem
ひとり暮らしで浪人長くやってると暗くなるぞ
友達も恋人もいないし(^o^)
77:774号室の住人さん
06/10/11 05:52:34 HBNrEkIr
暗いのと鬱はまた違うぞw
78:774号室の住人さん
06/10/11 07:58:10 XRJgCDs1
アルバイターに近い社員なので病欠はもらえず。
もちろん診断書も効果なし。
ただ健康保険に入れるから、今の仕事を続けていれば病院には行ける。
今朝も気持ち悪くて、どん底なので会社にいけない。
クビになったら一人暮らしが出来ない。
なんのために父親から逃げてきたのか分からない。
いっそ辞めたほうがいいのかと思ったが
たまたまこのスレ見て
>>24読んで「あと、もう少し。もう少し。」て思った。
周りに迷惑かけているのが申し訳ないというか怖いというか。
だけど一人暮らしを続けたいから。
あともう少し。様子を見てみようと思う。
79:774号室の住人さん
06/10/11 23:11:28 z3M6NTH6
みんな 本当は心やさしくて、みんな良い子なんだよ。
みんなに太陽のヒカリが届け!
スマン‥自分を励ます為にも書き込んでみた。
80:774号室の住人さん
06/10/12 01:19:17 xusKX3m3
>>75
躁状態って周りにかなり迷惑かけるのかな?
私ももしかしたら躁鬱かもという気がしてきた。
うつ状態が過ぎると急にテンションが高くなるし。。
たとえばどんな迷惑を・・・。
81:774号室の住人さん
06/10/12 11:49:13 R5Xm7NJl
>>80 躁の人は周りの言葉が聴けないくらいハイテンション。
「ちょっと人の話聞けよww」位に言っただけで
今度鬱になって「オレは人の話聞けないダメ人間なんだ・・・」
詳しくない人は躁も鬱の1症状なんだって知らないので、
「欝だったんじゃないのか?」「元気じゃん」と理解されない事が多い。
迷惑というか、訳わかんないんじゃない?
躁鬱になってる本人も、躁と鬱の落差でしんどい。
躁の時の自分をまだ元気なんだと思って症状が酷くなっても気付きにくい。
まぁそれで頑張れるんならそれでいいんだろうけどね。
82:774号室の住人さん
06/10/13 00:31:06 cuj4lWR6
>78
似た状況かな、と思った。
仕事辞めたいけど、本当に辞めちゃったら社会保険が使えないので病院に行けない。
だから病院に通いたいなら、働かなくちゃならない。
はぁ休養がほしい。
83:774号室の住人さん
06/10/13 00:34:22 cuj4lWR6
×社会保険
○健康保険
スマソ
84:774号室の住人さん
06/10/17 09:01:43 QsKs1th1
社会保険で合ってるんじゃね?
85:774号室の住人さん
06/10/21 21:05:51 vcZzvv+o
56はあきらかに鬱だろw
86:774号室の住人さん
06/10/24 16:13:14 IuVrRPRw
躁鬱の子で躁の時にサラ金から金借りまくってた子がいた。
金関係は気をつけるべし。生活費を使いこんで買い物しまくるとか…
気が大きくなるのかな…
87:774号室の住人さん
06/11/06 21:59:25 e3NeE87t
躁状態は危険だね
何でも出来ると錯覚してしまう
金銭感覚も麻痺してしまう
88:774号室の住人さん
06/11/07 07:29:34 MKdh0rGM
5月くらいから,ずっと気分が沈んでる。
集中力が全然なくなった。
前に出来た事ができなくなった。
何もかもが億劫になった。
どうしたらいい?
89:774号室の住人さん
06/11/10 23:40:12 OPlab/6u
>>88
病院に池
90:774号室の住人さん
06/11/11 00:56:11 g4DclYDT
生きてるのが辛い
これから年末に向けて孤独が一層身に沁みる時
よけいに孤独感にさいなまれるだろう
91:774号室の住人さん
06/11/11 04:44:50 1neVeb/2
病院いったって鬱が改善されるとは思わない。
つらくても健康的な生活を習慣にするしかないだろうな。
五年キャバクラで夜型になってほとんど客以外とは話さないで過ごして
すごく自分が嫌いというかろくなやつじゃないと思って沈むけど、どこまでいっても自分は鬱じゃないって思ってる。
92:774号室の住人さん
06/11/12 04:16:43 tGYt2DbX
病院行ってくすりもらってきて
生活習慣の改善がいいんじゃないかな?
俺がそうだったからね。
93:774号室の住人さん
06/11/12 04:31:52 YuYNEevb
>1の、>・一人でひきこもらず、できるだけ人と話そう
もし音大生がここ見てたら、気をつけてね。
私の妹や、その友達、諸々一気に病気になったの。5,6人かなあ・・・
色々話聞いてたら、みんな一人暮らしで、学校でもレッスン室では当然一人きりで何時間も猛練習。
いよいよイッちゃって、折角難関ピアノ科入ったのに退学→入院なんてコもいるみたいよ。
一人でひきこもってシャカリキに練習するのは音大生にとって普通のことだろうけれど、
そこそこ力も抜かないと、うつ病になりやすいと思う。
ひきこもれる環境にある人は要注意だ
94:774号室の住人さん
06/11/12 06:59:53 v915WUMH
おれは19歳で今一人暮らしでダチもだれもいない 今まで女とは70人以上エッチしたけど彼女と産婦人科別れしてからは淋しい けど辛いおもいはしなくなったから
95:774号室の住人さん
06/11/12 07:00:58 1rEwu94o
>>86-87
痛いwまさに今自分がそんな感じだ。
薬を飲むのがいいかげん嫌になって(鬱歴4年)
リラクゼーションとかコスメとかで気分を上げる方向で頑張ってるんだけど
最近化粧品買いすぎて家賃携帯光熱費の一切を滞納してる。
そしてクレカが5万orz引き返せなくもない範囲だけど低所得者にはきつい。
今落ち込みは少ないから楽だけど、操転してるのかなあ。
自覚がないから困る。とりあえず金銭面は来週から休み返上でバイトすることに決めた。
96:774号室の住人さん
06/11/12 08:46:49 0uiQS12V
>>93
どっちかっつーとそういう努力をして挫折しないで行ける人がいわゆる天才肌なんて言われる人でして。
でも大学入る前にそれだけ苦しい道なんて18くらいできづけるほうが少ない。
結構芸術肌さん本人はいくら練習しても飽きないんだよね。>>93さんがいうような状態になっても弾くのを停めなかったり、倒れるまで弾いたり。
そのあと脱皮してすごく立派になってる人が何人もいる。
鬱は心の葛藤というか、レベルアップ前の強い敵みたいな存在って自分は解釈してる。
97:774号室の住人さん
06/11/18 13:18:50 Cqw2U6Vh
みんな走って汗を流そう。
98:774号室の住人さん
06/11/24 03:53:31 xhfuh05V
もうすぐX'masに正月…
実家にも帰れず一人ぼっち…みんな忙しい時期は誰とも会えない…寂しいよ(:_;)
夜の仕事してる今の私はろくな人間じゃない…
もういい年だし、結婚も出来ないでいる…孤独感じるよ。
99:774号室の住人さん
06/11/24 05:18:46 n8vNHwm4
ごめん、同居してる家族が嫌で鬱病になったんだけど、
一人暮らしすると余計に鬱病になると思う?
100:774号室の住人さん
06/11/24 05:38:28 xhfuh05V
どーだろ…家族の問題にもよると思うけど、最初はスッキリして良いかも知れないけど、一人暮らしはさみしさはあるよ。
101:774号室の住人さん
06/11/24 06:10:52 qo7tRlun
>>98
俺も夜勤の工場勤め
と も だ ち に な っ て
く だ さ い 。
俺も一人は寂しいんだよ―――!!
102:774号室の住人さん
06/11/24 11:55:34 V+AsLYWC
>>1
一人暮らしになって3年半。本当にそうだと思う。気をつけねば・・・。
103:774号室の住人さん
06/11/24 14:40:14 xhfuh05V
>>101 やっぱり皆寂しいんだよね…
104:774号室の住人さん
06/11/24 15:18:54 p44CtzvD
そりゃ寂しいさ。
これは男女関係無い。
105:774号室の住人さん
06/11/24 15:22:46 aF/S6EzI
バイトしてるだけでも偉いよ…私なんてクズ過ぎて仕事覚えられず転々としてる。
もうオワタ…単位取れてないぽだし親に申し訳ない…。
106:774号室の住人さん
06/11/24 18:19:17 qo7tRlun
>>101だけど
>>103そりゃ自分のおかれてる
世界が友人や恋人や家族との繋がりが
あれば寂しくもないかも分からないけど
それすらなければ寂しいよ、俺の場合は
そんなのないからずっと一人だけど
なんの為に生きてるか分からなくなってるよ
ただ毎日を夜と朝を繰り返してるだけ
いったい、いつからこうなのかすら
もう思い出せないけどね。
アナタには俺みたいじゃなくて
いい環境に恵まれる事をそっと祈っています。
107:774号室の住人さん
06/11/24 20:55:33 wN2buUVr
世
あ
そ
そ
な
た
い
も
ア
い
108:774号室の住人さん
06/11/25 12:28:51 DQKIX9Jf
やっぱり散歩がいいよ。
人間は歩くようにできている。
太陽の光にも当たれるし、季節の移ろいも感じられる。
109:774号室の住人さん
06/11/25 14:09:57 OfZjBgya
夜になると鼓動が走った後みたいにはやくなる。疲れて眠いのに眠れず、朝方に就寝。かと思えば目覚ましなる前に起床。結局睡眠時間2、3時間で学校へ。
たまの休みも、平日と同じ時間に起きてしまう。今日は何もないや、とパジャマのままでボーっとしてみる。気付けば何もせず夕方になっていた
疲れたなorz
110:774号室の住人さん
06/11/25 14:29:13 DQKIX9Jf
>>109
診療内科で診てもらったらいいかもしれないな。
111:774号室の住人さん
06/11/25 16:26:29 OfZjBgya
>>110
なんででしょう、こうなるとやる気も起きず行く気も起きない。行ったほうがいいとは思ってるんだがね…
112:774号室の住人さん
06/11/25 16:46:55 DQKIX9Jf
>>111
そんな調子が長く続いているなら、間違いなく病院で診てもらった方がいいよ。
私も不眠症で眠剤を飲んでいます。
113:774号室の住人さん
06/11/25 17:31:33 qg5v8hmT
毎日朝5時6時まで眠れず布団の中でボーッとしてる。寝付きよくなりたい
114:774号室の住人さん
06/11/25 17:38:44 OfZjBgya
>>112
ここ一ヵ月かな…定期的にくるからほっといてる。病院行かなきゃだよな…
>>113
ナカーマ(・∀・)
115:774号室の住人さん
06/11/25 21:01:46 j8QUWEkQ
帰宅すると体が疲れてうたた寝してしまう。
しかも朝まで起きられないし、朝もなかなかベッドから出られない。
寝過ぎで死ぬことはないだろうけど、起きたら体がつらい。
日々この繰り返し。
まるで、起きている間中仕事をしている気分になって、頭がおかしくなりそうだ…
116:774号室の住人さん
06/11/25 21:34:37 yT4F039d
私は若い時に鬱病になった事あるけど、なんか見ていると、そのころの
私に似ていて心配だなー、何とか力になりたいけど、何にもできなくて
ごめん、
117:憂鬱
06/11/25 22:12:23 2Nev8VD9
この前、なにげに朝のテレビチャンネル変えてたんだよね。
そしたらさ、モノクロで、ある映画のワンシーンが出てきたんだ。
それがさ、・゚・(つД`)・゚・ 「原爆」の映画のワンシーンだとはわからずに
なにげに見てたら、次の瞬間・・・恐ろしい映像が画面に!!!!!!
それ以来、一人で家にいるのが怖くなりました。
特にうちの家は、暗いし、あのワンシーンを思い出して、
怖くて怖くて・・・・゚・(つД`)・゚・
しっかり目に焼き付いてるし・・・。
夜中にトイレになんかもちろん、行けません。涙
あれ以来、普通の生活が出来なくなりました。涙
小さな物音にもビクビクしながら生活しています。
118:774号室の住人さん
06/11/26 05:13:54 XKIG3Usz
>>117
ちょっと神経質になってないか。
119:774号室の住人さん
06/11/26 05:29:56 r1f/9dG4
あれは本当にあった事で実際に
そんな目にあった人達がいる。
感受性薄いって言われない?
120:774号室の住人さん
06/11/26 15:30:30 A4k+iCxp
私は心霊的な怖いTVとかビデオ観ると>>117と同じく数週間怖くて寝る時すら電気つけっぱなしになる。
単なる小心者な私…
121:774号室の住人さん
06/11/26 21:46:42 upn7txv0
>>117
あなたは一人暮らしに向いていないかもね。
122:774号室の住人さん
06/11/27 07:04:25 372MprCq
俺も一人暮らしには向いていない。
でも、どうしようもないんだ・・・。
123:774号室の住人さん
06/11/27 07:15:26 6YhweG20
最近ずーっと眠れないから昨夜は酒のんで寝た。
そしたら寝付きはまあまあ良かったが、4時間後起きちゃった…グッスリ寝たいのに何故(泣)
124:774号室の住人さん
06/11/27 11:17:09 buGwLWkI
>>123
酒飲んで寝ると寝つきも寝起きもスムーズなんだけど、グッスリ寝れないよな~
やっぱ運動とかしたほうがいいんだろうか?私も最近寝ても疲れとれてないし
125:774号室の住人さん
06/11/27 12:18:22 372MprCq
>>124
ああ、散歩がいいよ。1時間ぐらい。日光に当たるのもいい。
126:774号室の住人さん
06/11/27 12:21:49 yE83QuiO
散歩したいが人通りの少ないところ歩けない
怪しい人がうろついているらしい
せっかく綺麗な散歩コースがあるのに…
127:774号室の住人さん
06/11/27 14:09:17 P7yxhdqu
さて、気晴らしに家賃でも払いに行くか
128:774号室の住人さん
06/11/27 15:18:46 js54+hPq
最近鬱ぽっくなってきた。実家に帰りたくてしょうがない…あと1ヶ月で
129:775号室の住人さん
06/11/27 15:50:06 0iIZ1DPJ
会話がわずらわしいので、ブラジル人のふりをしている。
ナォン コンスィーゴ オゥヴィーロ(I can't hear you.)などと・・
130:774号室の住人さん
06/11/27 17:02:10 2dYZc9jD
朝起きられなくなった。
体が重すぎて、どうしても駄目だ。
会社には体調不良としているが、これはもう駄目かもわからんね。
131:774号室の住人さん
06/11/28 00:13:53 Z7Uns5vM
書き込んでる間にお前ら病院池
132:774号室の住人さん
06/11/28 00:40:41 eYTdZPR5
7月後半頃からなにもかも急激にやる気が無くなって今現在に至る…
夜は眠くないし人と話すのが面倒臭い
この世から消えようと思っても途中でどうでもよくなって結局そのまま…
自分って何の為に生きてるんだ…
以上19歳のチラ裏
133:774号室の住人さん
06/11/28 06:47:54 rwQpVxfu
>>132
19歳か、若いなあ。
若いころは感受性が豊かだから、そんなこともあるように思う。
いろんなことをやって、自分の鉱脈を見つけてくれい!
134:774号室の住人さん
06/11/28 08:03:58 eYTdZPR5
見つからないから病んでるわけで…
なんかもうどうでもよくなった
135:774号室の住人さん
06/11/28 22:29:10 JO6RGbys
石原先生の本を読むべし、
断食の本です。
私はこれで直りました。
136:774号室の住人さん
06/11/28 23:12:42 KNBUsWnW
あたたかい布団でずっと眠ってたい。
137:774号室の住人さん
06/11/28 23:21:51 zjAGMuil
私も一人暮らしするまえはすんごく怖がりだったけどもう平気。一番怖いのは犯罪とか天災だよ。昨日の京王線の脱線、1時間前に乗ってたし‥!
138:774号室の住人さん
06/11/28 23:45:28 rCMxHc2i
>>132
俺もだよ
10月前までは、何事にも真面目に取り組んできたけど10月中旬あたりから急激にやる気がなくなってきて今に至る…………
良くて週4日大学に行くが、友達と話すのが面倒くさくていつも一人でいる
親に授業料払って貰っているから行こうとは思うんだけど……朝起きれないorz
俺の心(意思)が弱いのかな(´・ω・')
なんで俺って生きてるんだろ……っていつも考える
病院って何科に行けばいいの?
by20歳 男 大学生
139:774号室の住人さん
06/11/28 23:49:20 3ZQ+qHw+
>>138
心療内科 神経科 がおすすめ。
その2つがなければ精神科へどうぞ。
私は都立病院の神経科にかかってましたよ。
いい先生だって納得できなきゃ病院変えればいいんだし。
その歳で人生投げちダメよ~。
140:774号室の住人さん
06/11/28 23:50:29 eYTdZPR5
>>138
132です。もう病院に行く気にもならん…
141:774号室の住人さん
06/11/28 23:57:06 zjAGMuil
137だけどなんか空気読めてないレスだった..汗
てかみんな鬱になりすぎだよ。私も年が近い18歳の大学1年だけどさすがにそこまで鬱じゃないかな。そこまでやる気なくなった原因とかあるの?それとも原因とかない系?
142:774号室の住人さん
06/11/29 00:06:54 DRDdN4pi
みんなまだまだ青いわよ。
24時間涙が流れ続けてしまうほどの絶望を感じたらウツ。
143:774号室の住人さん
06/11/29 00:20:47 7YQvvb48
>>139
㌧クス(`・ω・´)
>>140
やっぱり定期的に病院行かなければいけないのは、つらいのか?
>>141
10月前までは大学は一度もさぼったことないし、ほとんどの科目の成績はSかAだった
受験勉強も将来のためにと自分にいいきかせて頑張った
思いつく原因は
不眠症→燃尽き症候群?→鬱(今ここ)
病院行ってみないと解らないけど
144:774号室の住人さん
06/11/29 04:55:53 33LEzxph
学生なら大学内に保険センターがあるんじゃないの?
まず、そこで相談すればいいよ。
145:774号室の住人さん
06/11/29 07:52:24 ReXM6EMs
>>143
最初から病院に行ってない…
何か信用できないんだよな…
146:774号室の住人さん
06/11/29 09:52:03 33LEzxph
>>145
何、言ってんだよ。深刻な状態なら病院に行くしかないだろう。
「信用できない」なんて言ってる間は、病院に行く必要なし。
147:774号室の住人さん
06/11/29 23:46:01 7GnwcHKH
ま、そうだよ。
本当にうつだったらワラをもすがる思いで病院に行く。
そりゃもう必死でした。
148:774号室の住人さん
06/11/30 00:53:21 TyVN0zaV
抑うつサイン
・うんこが出なくなる
・肩が異様に凝る
・朝っぱらから死にたくなる
149:774号室の住人さん
06/11/30 06:53:04 NGy0I5aY
あとのふたつは同じだけど、うんこは出てたw
150:774号室の住人さん
06/12/02 04:44:41 QytOTzed
つーか、抑うつ状態で不眠とか、気分が不安定になるとかの症状が出てたら
早く病院へ行って、医者に相談しろー!
そのままほっといて悪化すると、マジでうつ病になるよ。
抑うつ状態は、まだ病気じゃないから。短期でかなり良くなる。
うつ病になっちゃうと、シャレじゃなくなるぞ。生きるか死ぬかの状態になるやつだっているから、自分が大切なら早めに病院に行け。
行った病院の医者が合わないなと感じたら、他の病院に行け。
医者も病院も腐るほどあるから。一人暮らしだと、自分を救うのは自分しかいないぞ。
151:774号室の住人さん
06/12/03 00:42:26 LWLrB3nu
天気が悪いと頭が重くなって、冷や汗が出たりやたらあくびが出る。梅雨最悪。
日光にあたるとマシになる。北国には住めないな・・。
鬱病って眠れないそうだけど、休みの日は15時間ぐらい寝てる。これも病気かも。
152:774号室の住人さん
06/12/03 07:31:21 KOaUXc+z
>>151
眠れるのはいいことだと思うよ。私はまだ眠剤に頼っています。うらやましい。
日光に当たるのはいいらしいですね。
153:774号室の住人さん
06/12/06 07:31:49 KxiobtnP
寒くなってきた。
今年の冬、越せるかな・・・。
154:774号室の住人さん
06/12/06 19:27:59 vbxF4PBv
仕事が立ち仕事で疲れるので寝つきは悪くない方だが、
毎晩必ず1~2回目覚める。二度寝可能だが。
で、起きようとする時間の30分~1時間前には必ず目が覚めて、今度は二度寝不能。
5時間位は眠れてるんだけど、とにかく夢を見まくって全く寝た気がしない。
以前は休みの日は8時間以上眠れていたのに、最近は5~6時間。
こんだけ寝れたらまだまだ平気(`・ω・´)
と強がってみる( ´・ω・`)
結構辛いよ…おうちにかえりたいよママン
155:774号室の住人さん
06/12/06 19:41:16 y7NxwyCv
>>154
早く帰って、母ちゃんに抱かれて寝な。
156:774号室の住人さん
06/12/07 21:41:27 szeUCfjl
>>154
眠りが浅く、大変ですね。
騒音とか大丈夫ですか?
157:774号室の住人さん
06/12/08 05:57:16 5taaxrOI
>>154
あ、俺も同じ・・・しかも今目覚めた。今日は仕事休みなのに。
これって鬱関係あるの?
確かに最近胃がかなり痛むし吐き気もする。やばいのかな
158:774号室の住人さん
06/12/08 13:27:39 09EY8wOG
風邪をひいていないのに喉が痛くなって、ガンかと思って心配してた。
痛みがひいてきて少し安心した。
159:774号室の住人さん
06/12/08 18:50:38 XY2R61Jf
>>157
ストレス性の身体障害がでていますね。
うつ病からくる身体症状の場合もあるし、ガン等の疾患の
可能性があるので、大至急、胃腸科へいったほうが
いいですよ。
160:154
06/12/08 23:54:00 LrkKZzEi
>>155>>156>>157
やさしいな。ありがとう。
騒音は全く無いんです。
いろいろ、精神的なものなんだろうなぁ…
緊張を強いられる仕事だし、人間関係も良いとは言えないしな( ´・ω・`)
>>157
私も下痢と便秘と胸焼けで胃腸科行ったよ。
過敏性腸症候群と逆流性食道炎と、胃にポリープも2,3個有ったよ。
一回病院行った方が良いよ。うん。
ていうかこう文章にするとボロボロな感じがするね。
161:774号室の住人さん
06/12/09 00:04:04 AeCBZncR
みんな大丈夫かな?
私も去年仕事ある日は2時間くらいしか寝れず、休みの日は怠くて布団から出れないグダグダ生活をしてました。
そして今年になって病院に行ったら欝・自律神経失調症と言われました。悪化しないうちに病院に行く事をお勧めします。
162:774号室の住人さん
06/12/11 22:15:47 y1Fnp5bH
おいらは病院に通って5年になる。
163:774号室の住人さん
06/12/14 19:40:10 Z233gqMW
164:774号室の住人さん
06/12/14 20:30:01 SOZqIgt4
私は逆に寝すぎちゃって困ってる。課題とかすることいっぱいあるのに、体が重くて何もできない。自分がもう嫌だ‥。人に言うとだらけてるだけじゃんって言われる。本当に悩んでるのに(´;ω;`)
165:774号室の住人さん
06/12/14 21:04:29 h44Cz0Ot
164
泣かなくて良いよ。
何かしたくなる時まで休めって事だと思う。
少しでも課題が出来る時が出たならちょっとでもやる。
人生少しの休憩は必要だ
166:774号室の住人さん
06/12/14 22:11:39 xrRAfeEj
>>165はアドバイスとしてどうかと思うぞ。
カウンセリングを求めてるんじゃないんだからさ。
まあ>>164は早く病院池。
本当に悩んでる人間がこんなとこ書き込みしてる場合じゃない
167:774号室の住人さん
06/12/15 12:40:01 /rHQUByP
うつなんて単なる怠け癖。
病気じゃないんだから、しっかりしろ。
がんばれば、人間何とでもなる!
もっとがんばれよ。
168:774号室の住人さん
06/12/15 13:30:57 9m3lZN1K
頑張れよ、って言われるのが一番つらいんだよ!ばか!
169:774号室の住人さん
06/12/15 13:37:57 GR2QwcCp
一生隔離病棟で暮らせ
クズが
170:774号室の住人さん
06/12/15 14:39:36 WN5e6BrH
ここの連中は単なる無気力が多いと思う。
171:774号室の住人さん
06/12/15 15:54:27 EKejBmEA
精神的に弱い人間が増えたね。悩んでるなら病院で相談するのがいいよ。
溜め込むと本当にしんどくなるし、ひどい精神病になるよ。
誰も理解してくれないと思わずに理解してもらえるように自分から扉をあけて見るといいよ。
誰だって弱い所はある。落ち込むことだってあるし誰かに助けてほしいと思う。
それを恥ずかしいとか思わないで誰かにたよってみよう。
甘えてるとか言われるかもしれない。でもあなたの体は人に甘えたいって言ってると思う。
だからこそ甘えたっていいと思うよ。
172:774号室の住人さん
06/12/15 16:18:16 /dFROYHZ
欝なんて甘ったれの言い訳だろ。
173:774号室の住人さん
06/12/15 21:05:54 n+hAxoWa
おまえら、もっとがんばれ!
174:774号室の住人さん
06/12/15 23:34:11 q6nxp86P
やっぱり、一番の特効薬は実家に帰ることだね。
1日でもいいから実家に帰るだけで全然違う。
お金が掛かっても、鬱になるよりはマシ。
175:774号室の住人さん
06/12/16 16:01:04 C/PYfUq0
>>174
それはそうなんだけど、実家に帰る時間が無いから困っているんだよなあ。
1ヶ月くらい帰ってのんびりすれば、鬱もよくなるだろうなあ。
176:774号室の住人さん
06/12/18 11:26:57 55brmLjW
早く帰って、カアチャンに抱かれて寝な。
177:774号室の住人さん
06/12/18 12:23:52 rxXbnVFW
ここDQN多すぎ
178:774号室の住人さん
06/12/21 14:14:17 Ivzx0dCp
おいら、もう鬱病になっっちゃたよ。
179:774号室の住人さん
06/12/21 17:15:10 NO7ZFbF5
甘ったれって言うけど、相談する人もいなくて、一人で考えこんでる人はたくさんいる。
がんばれって気持ちがあるなら、話を聞いてあげるべきだと思います。
相談の結論を出すんじゃなくて、聞いてあげるだけでいいんです。相手は気持ちがほんの少しでも楽になる。
それの積み重ねできっと改善していくと思います。
180:774号室の住人さん
06/12/21 17:26:24 3cvIbDXR
>>174同意
ウツすぎてやばぃ
明日学校おわったらすぐに帰る
実家いくことが一番のストレス解消だ
181:774号室の住人さん
06/12/21 20:15:07 b1wPVvY9
>>154です。
ついに胃薬+安定剤処方されました( ´・ω・`)
消化器官が全部調子悪いんだもん…
心因性って感じに言われたけど、やっぱりな、って感じです。
182:774号室の住人さん
06/12/25 16:12:31 GdLabTbP
おーい、元気か~?
183:むぅ
06/12/25 19:58:02 wcuY3yC0
もうボロボロで泣きたいです…いっそ消え去りたいぐらい…病院行けなくて薬はなくなるし…ハァ…orz
184:774号室の住人さん
06/12/25 22:37:55 p6kvEApW
>>183
そんなことくらいで消え去ったりするな。
気持ちをしっかり持ってがんばれよ。
185:774号室の住人さん
06/12/25 22:41:43 xXaczm1I
気がついたら髪の毛抜いてる
また髪抜き過ぎた
…出血してるし
やめなくちゃ…ハゲが広がってしまうorz
186:774号室の住人さん
06/12/27 08:35:55 EjRKe5ZY
我々は健康が一番。気をつけようぜ。
今日は散歩に行ってくる。
187:774号室の住人さん
06/12/27 08:45:25 rDVQv629
>>181何かショックなできごとがあったの?
188:774号室の住人さん
06/12/27 08:52:14 y3GMPcyH
やっと胃潰瘍が治ったぜ
六月~いままできつかった。
189:774号室の住人さん
06/12/27 19:30:37 PY2p0ks8
流れ切るけど…
最近鬱状態。高校の時言われてからずっとこんな状態が続いてる。
不眠症だし、無気力。仕事もしたくない…でもしないと家族の生活が…
どうして私がこんなに頑張らなきゃいけないんだろう。
どうして一人で頑張らなきゃいけないんだろう。
胃が痛くなってきた…最近は人間関係もあって余計仕事に行きたくないよ。
泣きそうだ。夜中、いつも泣いている気がする。
地元離れてから病院に行ってない。こっちで良い先生に出会えるといいな。
19歳のチラ裏でスマソ
190:774号室の住人さん
06/12/28 09:21:59 j1jPfmUm
>>189
早く病院に行って来い。
191:774号室の住人さん
06/12/28 12:34:12 o6N/52hk
>>189
自分が一人だなんて思っちゃダメだよ。
あと無理して頑張らなくていーから、休みたい時はできるだけ休んでください
192:774号室の住人さん
06/12/28 13:22:39 D+gvoECW
ここに来ると自分だけじゃないんだなって思え。
みんな意外と病んでるもんさ。
みんなのアドバイス見てちっとは気が晴れんならこのスレの意味はあるぞや。
193:774号室の住人さん
06/12/28 13:28:47 sTpMpXNr
>>189みたいな奴知ってる奴でいたなー。
他の人達はもっと頑張ってるのに、どうして私ばっかりってのが口癖で
しかも実は大して頑張ってもないのに文句だけは一チョ前。
他人の目は気にしてるから嘘のオンパレード。
世の中因果応報・自業自得だっての分からずに、何でも人のせいにして逃げる。
本当は楽したいだけで、思い通りにいかないと病人装って誰かが助けてくれの待ってる。
鬱病ってのは怠け者病って改名したらいいのに。
本当に嫌だったら早く死ねよ廃棄物。
194:774号室の住人さん
06/12/28 14:40:22 gMuCpNNw
↑最低。言い方あるでしょ。
ここに来ることで「自分だけじゃない、同じ人が他にもいる」って思うし、それで少し楽になって落ち着くことが応急処置
195:774号室の住人さん
06/12/28 14:46:52 sTpMpXNr
お前等が甘やかすからつけあがるんだろ。
196:774号室の住人さん
06/12/28 15:07:45 SlXE+etb
>>193
鬱病になったことないクセに、その言い方酷すぎる
197:774号室の住人さん
06/12/28 15:32:26 sTpMpXNr
プゲラw
>鬱病になったことないクセに、その言い方酷すぎる
当たり前だ、俺はお前等と違って最低限の努力はするし自意識過剰でもないからな。
お前等が悩むような事は、やるべき事してれば思い通りにいかなくても納得できるし
何かありゃ周りも助けてくれるんだよw
ま、お前らみたいな糞に未来はねぇ。
どの道この先も不幸続きよ。
人間のクズだって自覚して世間に遠慮して生きくか、自ら命絶てや。
言っておくが他人に迷惑だけはかけない死に方でな。
それじゃ俺はデスクでも掃除して仕事納めなんでノシ
ps
お前等みたいなのがいてくれるおかげで、自分って幸せなんだなぁって思えるから
ある意味感謝しないといけないねw
198:774号室の住人さん
06/12/28 15:39:49 W0ETIXbm
>>197
コノ スレ カラ デテケ
199:774号室の住人さん
06/12/28 15:41:05 PmFkhvyI
なんか可哀想なのが1人で書き込んでる。
自分で努力してるとか頑張ってるとか
俺には口が裂けても言えないね。
200:774号室の住人さん
06/12/28 15:42:56 n9SpLIvb
197>>最低限の努力をして現在ニートだがな
201:774号室の住人さん
06/12/28 16:30:46 kQr2vvT2
私も鬱ってのは、病名じゃなくて呼び名だと、怠け者のひともいると思う。
でも、なんか目標定めて、もがいてるときにも鬱になりやすいんだよね。
エリート完璧主義が引きこもるきっかけはこういうのだと思うし。
単純に鬱は遺伝もあるから、例えば自殺しやすい一族とかも居るし。
だから努力で改善できる場合もできない場合もあるんだから、みんなが怠け者なんて言い方良くないよね。心の病気の根本は人それぞれ違うしね。
>>189
気にせずまた愚痴でもいいにきな。
普段言いにくいことだからこそ、こういうスレの意義があるんだよ。
匿名でいばるより、愚痴る方が普通の神経だよ。
202:774号室の住人さん
06/12/28 16:32:23 zWg9Fm/s
淡々とNG指定ID:sTpMpXNr
203:774号室の住人さん
06/12/28 17:51:48 2O6kdZD7
>>193の言う欝病ってのはただの怠けグセ、努力ができない人のことを言っているのだろうか
本当の鬱病ってのはもっと深刻なのでは
鬱病でもないのに自分は鬱病だと言って(あるいは思い込んで)周りを騙して甘える子供が多くなった
中高生などの思春期は感情の起伏が激しいため、そういった傾向に陥りやすい。子供の憂鬱は一過性の物であって病ではない。
大人の憂鬱の方が、よほど殺伐としていて病と呼ぶにふさわしい。
しかし、欝は本当に病なのだろうか
204:774号室の住人さん
06/12/29 08:51:37 z7Lu2/9d
当たり前だろうが。だから保険が効くんじゃねえか。
205:774号室の住人さん
06/12/29 10:29:25 hNRbBTHb
脳みそのなんか…なんだっけ分泌物が出なくなるんだよね。
206:774号室の住人さん
06/12/29 12:06:17 DMibIfAS
セロトニン?
207:774号室の住人さん
06/12/29 16:12:13 lyR35S9L
話し切ってすまん。
みんなは病院てどこにいってるの?
普通の内科?それとも心療内科とか神経科とか?
ちょっとこのごろ参ってて真剣どうにかせにゃならんて
思ってるんだけど・・
病院行ってどうにかなるもんかもあやしいけど。
とりあえず軽欝のときは
親なり友達なりに電話して声出すっていうのが
お勧め。んで、軽い話だけ、当たり障りのない話だけすると。
208:774号室の住人さん
06/12/29 16:45:56 KWQ03FjE
>>207
とりあえずこのへん見とけ
URLリンク(www.utu-net.com)
209:774号室の住人さん
06/12/30 00:04:42 7L+WTAbB
>>208
ありがとー。検討します。
とりあえず年末どうにか乗り切らないとな・・
210:181
06/12/31 08:21:36 PeFtu9aw
>>187
亀レスですが…
特にショックな出来事があったというわけではないです。
ただ、もう数年も常に軽い憂鬱感や自己嫌悪感や絶望感がある状態で、
人間関係もへたくそだから友達やもちろん恋人も居なくって、
人生なんていいことはないと毎日毎日悲しい気分で過ごしているので
それがストレスなんだろうな、と。
一回神経科かかった事はあるのですが、上手に話ができずに
「あなたには薬はいらない。もう(話をしなくて)いいでしょ?」と追い返された経験もあるので、
私なんて健康なんだ、欝っぽいなんてただの甘えだ、体調悪いのも関係ないんだ、と
余計に甘えたれの自分に自己嫌悪を感じて、その繰り返しで…
処方された安定剤をしばらく飲んでますが、体調は良くなりつつあります。
今日、これから実家に帰ります。
お正月なので、大好きなおじいちゃんおばあちゃん、いとこたちや親戚に会えるのが楽しみです。
胃腸の調子崩すので、たくさん美味しい料理を食べられないのがちょっと辛いですが。
211:774号室の住人さん
07/01/01 09:15:45 xsWeiauC
5行以内にしてくれ。
212:774号室の住人さん
07/01/02 00:32:19 P0iDdMhZ
うつ病には、セントジョンズワートとかGABAが以外に効果があると思う。
俺は何年も死にたいという感情に捉われてきたけど、
これらで多少なりとも鬱から開放されると知ることができただけで、
昨年は大分進歩があった一年だった。
213:774号室の住人さん
07/01/02 11:44:39 wkrXPCWu
>>189です。
皆さんのレス読みました。病院には行きたいんですけど…時間が取れない。定時で終わる仕事に就きたい。もう訳分かんなくなる。自分の存在を消してしまいたいくらいです。
後、>>193より仕事は頑張ってるつもりですよ?私は何も甘えてませんし。甘えだけじゃ生活出来ないことくらい分かってますから。
友達でニートの子が二人いる。ひとりは車も持ってて(ガソリン代も親持ち)、お小遣いも貰ってる。
こんなに働いてるのがバカらしくなってきた。
でも、最後に幸せになれるのは私だと思いたい。そうじゃなきゃやってられないよ…
214:774号室の住人さん
07/01/02 12:54:35 1bVrHDKa
>>213
人は人。自分は自分。
215:774号室の住人さん
07/01/02 14:35:44 FxNaOcPw
>>213
馬鹿はスルーしる
スルーできないなら2ちゃん辞めれ
精神衛生上良くないぞ
園芸板あたりならマターリできるが
216:774号室の住人さん
07/01/02 15:42:21 KP8wD27c
>213
このスレの人に何分の一かでも分けてあげたいくらい
自己肯定的だなあ。
あなたは欝じゃなくて、ストレスレベルが高いだけでしょ。
217:774号室の住人さん
07/01/02 16:54:41 3Aiu+93V
もっと勉強しろ
自分の無知さに気づけよ
そして、がんばって生きようぜ
218:774号室の住人さん
07/01/03 04:34:40 W0fUjyFk
長い休みは辛いね。普段と違う生活パターンは疲れる。みなさんボチボチいきましょう。
219:774号室の住人さん
07/01/03 16:19:16 gT8AU0r5
みんな、できるだけ日光に当たるようにしなよ。
おいらは毎日1時間半、散歩している。
220:774号室の住人さん
07/01/04 00:17:54 rwCvhq8H
>>219
散歩はするけど、夜しかしないんだ・・・。
人込みが嫌いだからさ。
221:774号室の住人さん
07/01/04 12:56:36 60fkiD3m
精神的に弱い人ってのは何でも何かのせいにするってのがよく分かるスレです。
「私は頑張ってるつもり」ってのも常套句なんだよな。
お前ごときの頑張りなんて、一般人からしたらウンコ踏ん張る程度なんだってのに気付いてないっていうw
そして綺麗事だけはいっちょ前なんだけど、僻んでばかり。
最後は自分が幸せになるって夢見んのもよく聞く話だw
222:774号室の住人さん
07/01/04 13:52:45 W3BA+T40
>>221
意味わかんねえ。
223:774号室の住人さん
07/01/04 13:59:41 60fkiD3m
下等生物には分からない話よ。
気にするな。
224:774号室の住人さん
07/01/04 14:13:29 WiY4s2w+
>>223
君はもう来なくていいよ。
>>all
つ元気の素
みんなが少しでも気分が楽になってくれると嬉しいです
225:774号室の住人さん
07/01/04 14:43:05 60fkiD3m
別に荒らしてるつもりはないけどさ
心地良い事ばっかり言っ合って励まし合ってても何も変わらんぞ。
むしろどんどん怠ける事を覚えるだけ。
226:774号室の住人さん
07/01/04 15:11:46 AOciSDwe
鬱の人はよく、鬱だから会社を休んでもしょうがない。
だって私なんかなりたくもないのに鬱になっちゃって辛いんだから!
と言い訳+逆ギレするよね。
たまにはフォローに入らざるを得ない人間に感謝の言葉を発しなさい。
時間を守る、出勤日に出勤する、出勤したらちゃんと働く。
これ以上を君に頼んでない。
健康管理は自己管理でしょ
227:774号室の住人さん
07/01/04 15:30:53 1umJbSEF
散々無理させて自己管理が云々とか言われると
やるせない。
228:774号室の住人さん
07/01/04 16:36:49 G6wKplu7
NGID:60fkiD3m
229:774号室の住人さん
07/01/04 16:44:13 t2VNCoMo
反論すら書く気なくす
230:774号室の住人さん
07/01/04 21:16:21 zQVrXDvi
あんたら対策って字読めんの。
231:774号室の住人さん
07/01/05 12:21:13 5sRGaekS
自己紹介 乙
232:774号室の住人さん
07/01/06 08:54:15 y3skRV6e
>>221みたなのにはできないんだろうなー。
すべての責任の矛先を自分に向けるなんてこと。
233:774号室の住人さん
07/01/06 17:46:58 JjZ30Y22
あー、今日も一日引きこもってしまった…
でもYoutubeでひたすら漫才を見ていた。
隣に配慮しながら笑っていたのでちょっと苦しいが、楽しかった。
234:774号室の住人さん
07/01/07 17:22:27 Fg9K5p8I
同じく、Youtubeで好きな音楽を聴いてた。
ここ最近落ち込んでたけど、ちょっと元気出たw
235:774号室の住人さん
07/01/09 16:18:26 dQNtBZCZ
おーい、みんな生きてるか~!
236:774号室の住人さん
07/01/09 19:01:58 4FiiWjm5
ノシ
生きてます。。。
でも今日会社休んじゃったお。。。
237:774号室の住人さん
07/01/11 12:25:53 dG793aGH
私も学校休んじゃったぉ…
238:774号室の住人さん
07/01/11 12:46:21 aPSrQGPV
鬱になる時期があるのはわかるけど、それで他人や家族に迷惑かける奴は駄目だよな。
特に恋愛関係ですぐ鬱になるやつ。
239:暇つぶしで
07/01/11 12:47:57 srOF77K8
URLリンク(point-s.jp) 小銭稼いで
240:774号室の住人さん
07/01/12 13:33:22 DwedjT+m
>>238
なんちゃって鬱のこと?
241:774号室の住人さん
07/01/12 13:36:17 mV0u1mb6
お外出てみよう
今から出る
242:774号室の住人さん
07/01/12 14:45:37 oEd2tJ94
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行
2chオワタ\(^0^)/wwwwwwwwww
243:774号室の住人さん
07/01/17 05:42:23 jhIlI1c6
みんな、運動しろよ。おいらは8キロも散歩してるよ。
244:774号室の住人さん
07/01/17 06:11:57 ujoVuH4g
>>243
働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245:774号室の住人さん
07/01/17 06:42:09 8Lml3YEr
夜は本当にご飯も食べれないし眠れないしで死にそうになる。でも私の救いは学校が楽しい事かな…朝学校行って誰かと話すたびに元気になれる。という事で昼間ぐっすり寝てしまう
246:774号室の住人さん
07/01/17 08:51:25 J/Zpe9cA
>245
おまいはなんちゃってウツだ
247:774号室の住人さん
07/01/17 17:47:05 8Lml3YEr
夜眠れないのもご飯食べれないのもそろそろやばいかな…ただ涙だけが出てくる…死ぬのかな私…
248:774号室の住人さん
07/01/17 18:10:32 C0u9b1Z9
相談だったら
他スレか医者へ行くべし
249:774号室の住人さん
07/01/19 05:43:16 OHJckVZk
しっかり食って、しっかり運動しろよ。
250:774号室の住人さん
07/01/19 15:00:32 4qykQbtD
さいきんヤバし…
両親の声聞くと、大きな音聞くと
激しく鳥肌。
これは鬱か?それとも。
251:774号室の住人さん
07/01/19 15:22:17 Em0Rs7eb
うつ病ではないな
252:774号室の住人さん
07/01/19 15:24:11 i7bAwnT+
母親が死んでからずっと沈んでる。毎日母のことばかり考えて泣いてる。
家族は他にいません。
今は無職で友達もいないから、人との会話がない。
早く働いて忙しくなれば母の事ばかり考えずに済むのかもと思うけど、
独りになったことで気力がなくなってしまった感じ。
病院には行ってないけど、先生はどこまで話しを聞いてくれるんだろうとか考えてしまう。
どうせ薬もらって飲むだけでお金かかるのかな、とか、全てをマイナス思考で考えてしまう。
253:774号室の住人さん
07/01/19 15:52:21 Em0Rs7eb
この先生はヤダって思ったら病院変えれば良し。
泣いてると、お母さんもきっとあなたのことが心配で、傍を離れられずにいるぞ
マイナスより感謝を。
あなたの心に光がさしますように。
254:774号室の住人さん
07/01/19 16:10:05 i7bAwnT+
>>253
ありがとう。
今はネットでしか人との繋がりがないから、あなたの言葉が沁みます。
最近は、頑張ろうと前向きになろうとする気持ちと、どうせ何やってももう手後れで無駄なんだという気持ちとの間を
行ったり来たりです。
こういう不安定が鬱なのかな・・・
255:774号室の住人さん
07/01/19 20:11:41 Em0Rs7eb
軽症鬱っていうのに近いかも。
とにかく毎日涙してばかりなら、早めにお医者さんに行ったほうがいいよ(´・ω・`)
人との繋がりが回復に必要になるなら、捨てアドでも晒すから。
多分いろいろ教えてあげれるはず。
256:774号室の住人さん
07/01/20 00:50:27 kH9wgh1m
>>254
それは軽いうつ症状だよー
早く病院に行きなされ。ほっとくとホントのうつ病になっちゃうよ(うつ症状とうつ病は違います)
うつ病になっちゃうと、ほんと大変らしいから
初めて病院にかかるのには勇気がいるかもしれないけど、頑張らなくてもいいからラクにして一歩を踏みだしてみて。
257:774号室の住人さん
07/01/25 21:49:22 Q8FMAtey
もう鬱になっちゃったよ。(涙)
258:774号室の住人さん
07/02/02 20:47:51 wf3U7ygT
ペット飼って癒されよう
259:774号室の住人さん
07/02/02 21:34:45 MVR79UgS
うつで世話できなくて殺しそう・・・
260:774号室の住人さん
07/02/03 10:37:02 5LS9aOZd
腕を切る癖がついてしまいました
261:774号室の住人さん
07/02/03 13:18:27 P3ahwWGb
>>259
まうまうのような小さな動物じゃなくぬこやわんこなら、
「餌くらゴルァ!」とせっつくからいやおうなく世話することになるよ。
262:774号室の住人さん
07/02/06 15:51:16 nD/IQjua
鬱ひどくなってそれやられたら、パニックになって虐待、むしろ締め殺してしまいそう…
263:774号室の住人さん
07/02/07 22:57:47 JxWcLN/e
うちのはヒーラーぬこだったのか、パニック起こした時に
そっと擦り寄ってきて私の腕を枕にいっしょに寝てくれたよ。
付き合って7年。未だ欝は完治はしてないけど感謝しとります。
264:774号室の住人さん
07/02/08 00:50:38 p0qI+OZN
いい話だ(T_T)
265:774号室の住人さん
07/02/08 01:27:11 1FHXmpOK
日光に少ししかあたらないとうつ状態になる種もあるようですね
266:774号室の住人さん
07/02/08 11:48:17 xgdFeAH5
散歩に行ってきた。多少、気分もよくなった。
267:774号室の住人さん
07/02/09 23:03:13 2g6zUU0b
早く病院から解放されたい 毎月仕事休みの日に実家帰って(その方が近い)、行くの面倒(´・ω・`)
しかもパニック障害の発作が恐いよ
268:774号室の住人さん
07/02/15 14:43:20 E0XcW9LK
生活保護+一人暮らし=最強
269:774号室の住人さん
07/02/15 23:58:41 xgFJCXq6
生活保護も、障害年金も受けないよ。
病気に負けたみたいで悔しいじゃん。
270:774号室の住人さん
07/02/16 22:14:51 1gWv4HQj
借金とぬこがいるから生活保護は適用されない身
しかもどっちも自分の責任だからきっちりしたいし。
分かっているけどカラダが言うこと利かない(・ω・`)
271:774号室の住人さん
07/02/16 22:53:33 8LseVKwl
借金あっても保護は受けられるぞ
保護費は差押も出来ないんだから
ぬこはこっそり飼えばおk
272:774号室の住人さん
07/02/18 00:19:20 zA2v1R+6
わかってはいるが…
人様のお金(保護費)をいただいて
自分のみならず、自分がわがままで飼ってる
猫の食事までお世話になるなんて…
という申し訳なさでツライ…… でも寂しいんだ…
273:774号室の住人さん
07/02/18 01:39:25 k1ZFbyZd
自分が>270なんだが。でも気持ちは同じ。
しかも人様の税金で借金まで返すのも申し訳ない。
以前生活保護板で借金あったら審査通らないって
聞いたんだけど、今は違うの?
274:774号室の住人さん
07/03/01 08:39:09 /RuirkNH
借金と保護は関係ないぞ
275:774号室の住人さん
07/03/11 18:26:36 m7G57dXZ
今でさえ鬱なのに、4月から環境の変化で激鬱になりそう。
仕事は年度末で休めそうにない。
苦しいよ。
276:774号室の住人さん
07/03/11 22:08:18 2h3Ridvj
はあ…欝だ
ひきこもり一ヶ月。
これから先のことが不安でならない
居場所なんて、どこにもないんだ…
277:774号室の住人さん
07/03/11 22:25:19 +K3QfNX+
>>276
仕事やめたの?
278:774号室の住人さん
07/03/27 23:50:24 FkneEP0H
鬱気味でぬこにあたってしまった。最低だぉ…(´;ω;`)ごめんね
279:774号室の住人さん
07/03/29 10:45:36 3ykR33pz
>>278
(´・ω・`)ヽ(´・ω・`)ヨシヨシ…精一杯謝って、優しくしておあげなさい。
いいなぁ、ぬこ。うちペット飼育禁止だから飼えない(´・ω・`)
280:774号室の住人さん
07/03/29 22:29:05 LHzyYV3W
おいらは引きこもって4年になる。自慢じゃないけど。
281:774号室の住人さん
07/03/29 23:17:39 vFgLLKkI
隣室のバカ女の笑い声どうにかしてくれ
気が狂いそうだ…
282:774号室の住人さん
07/03/30 01:29:01 EU3ZN+KK
>>281
隣室の笑い声を録音する⇒大音量で隣室に向かって流し続ける。
とかやってみたら?
283:774号室の住人さん
07/03/30 08:44:58 vbpUphAN
明日から一人暮らしになる…家族から離れてひとりぼっちで生きていくのが辛い…
ずっと家族と一緒に同じ家で生きてくと思ってた。
もう二度と戻れないような気がして、これが夢だったらいいのにと思う…
まだ一人暮らししてるわけでもなく、しかもケータイからごめん。
つらいな…
284:774号室の住人さん
07/03/30 08:51:49 w5gpNL9k
>>283
一人暮らしも結構いいもんだよ。
285:774号室の住人さん
07/03/30 10:36:27 HUbKAtLo
今年から一人暮らししてるけど、外に出るのも鬱だし、家にいるのも鬱だ・・・
286:774号室の住人さん
07/03/30 10:57:30 akPH9nuO
私は独りでいるのが鬱だよ…。
287:283
07/03/30 21:57:40 vbpUphAN
>>284
ありがとう…楽しめるようにがんばる!
288:774号室の住人さん
07/03/30 23:50:51 SaMgwv8p
>>283
若者には孤独が一番よく似合う。
寂しくなったら、『本日順風』(野田知佑著・文春文庫)を読んでほしい。
289:774号室の住人さん
07/03/31 13:30:32 HWoJ9hWB
明日入学式なのに何もやる気がおきない
親から電話きてもウザイというかマラソン全力疾走してグランドに大の字でぐったりしてるのが続いてるような無気力無関心のレベル
だから電話もしない
腹減ったけど料理作る気もしない
本当に何もやる気しない
今書き込んでるのも鬱
2ちゃんもやめてボーっとするわ
290:774号室の住人さん
07/03/31 14:37:13 prtd+JRw
>>289
環境が大きく変わると、そうなったりする。
元気が充電するまで、またーりすると良いよ。
俺も月曜日に入社だけど、やる気無くて笑えるw
291:774号室の住人さん
07/03/31 15:24:43 Bt0ctvHU
友達もここのやつらもみんな一人暮らしするんだと言い聞かせてるけど
やっぱり悲しくて憂鬱
親父も単身赴任中うつ病で帰ってきたし…
292:774号室の住人さん
07/03/31 15:26:59 PJRjSo5o
寂しい・・
もう春休み。
来月初めの用事済ましたら帰省しよう。
293:774号室の住人さん
07/03/31 19:47:59 GVOtunA/
おいらは一人暮らしを始めて4年が経った。
294:774号室の住人さん
07/03/31 20:06:20 JcUKMIXB
1人暮らし始めて半年
暇になるたびに
俺ってなにやってんだろ?
とか最近考えますOTL
295:774号室の住人さん
07/03/31 20:08:13 40wr1SKP
今日から一人暮らし中
明後日入社式
見知らぬ街で知らない人ばかり
なんか疲れた
環境に適応するのに時間がかかるのはわかってるんだが疲れた
296:774号室の住人さん
07/03/31 21:15:59 FJRGlySZ
春は別れや何やらで環境が変わる季節だから鬱になりやすいよな(´・ω・`)
297:774号室の住人さん
07/04/01 00:40:18 aHmyI9AC
こんなスレがあったんですね。
離婚して、自立しようと一人暮らしはじめて2年目の去年、
体調不良で病院行ったら鬱病と診断されました。
働けなくなって、一人きり毎日泣いて、なにもできずにひきこもり、
もうなにもかも厭で生きてることが本当辛かった。
でも通院して社会復帰できて、一人暮らしの寂しさより楽しさも身につきました。
そうやって、たくましくなったくのかな?と思います。
今もやっぱり淋しいけどね・・
298:774号室の住人さん
07/04/24 18:40:59 h7SyyL7w
この季節は寂しいですよね。
恋人同士なんか見てるとため息が出てしまう。
だけど、自分のことさえまともにできないのに相手を支えることなんて
とてもじゃないけど・・・
病院行けなくて、薬を断つ期間をちょっとだけ作ったら
欝がどんときました。
突然不安に見舞われたり具合が悪くなったり。
おまけに夜は目がぱっちり、明け方に眠くなります。
明日は薬だけでも取りに行こう。
299:774号室の住人さん
07/05/15 20:10:56 +F1XgTDP
教習所で適性検査受けたら、
総合評価1のDランクで最低最悪だった。
実際その診断が当たってるからめちゃくちゃ凹んだ。
それでも1ヶ月通って、みきわめまで来た。
でもやっぱり自分に車の運転は無理だと限界感じてきた。
みきわめ受からないしプレッシャーで余計パニクって心臓バクバクして暴走しかける。
金と時間の無駄だし、周りの迷惑だよな。
教習期限は来年1月までだけど中退しよう。
300:774号室の住人さん
07/05/15 22:49:20 oCN8KHrK
>>299
免許ってのは別に車運転できるだけが能じゃなくて、社会的信用を得られる
身分証明書の用途がある事が非常に重要。
ペーパーになってもいいじゃないか。来年1月までならまだ8ヶ月もあるよ。
しんどいと思うが、もうちょっとがんばって取るだけ取ってみたら?
301:774号室の住人さん
07/05/16 05:52:04 /rAdXJSv
>>300
ありがとうございます。
不眠症治して出直してきますね。
すぐくよくよして内に籠もる癖を克服したいと思います。
302:774号室の住人さん
07/06/02 10:57:56 c96IKM5r
・神経症性うつ病
自殺 比較的まれ
日常生活 それ程阻害されない
対人関係 人に頼りたがる
仕事 やっていたほうが気がまぎれる
社会適応 良くない
性格 未熟、依存的
抗うつ剤 効かない
303:774号室の住人さん
07/06/20 03:02:40 y68BTG+p
2chで言いたい放題言う、その方が精神衛生上良い。
304:774号室の住人さん
07/06/23 06:50:31 Z/jzb1rv
こういう天気が悪い日は落ちる。
あー僕の青春を返してくれ!
305:774号室の住人さん
07/06/28 12:54:04 QaKPmc64
みんな苦労いているんだな。
健康第一で暮らしていこうよ。
306:774号室の住人さん
07/06/28 14:54:40 Nx7cNJY6
彼氏がいないと寂しくて寂しくて引き込もってしまう
最悪
辛い
うつだー
307:774号室の住人さん
07/06/29 13:50:30 UDUzX8TH
牛乳とバナナとサプリメント
結構効く
308:774号室の住人さん
07/06/29 13:52:49 JDmNaFbJ
ゴキブリが出ないだけで気分が違うもんだ
309:774号室の住人さん
07/06/29 14:58:31 uFjGJnWE
教授の前で大泣き もうアホかと
うつだよー治してー
空気読んでないのは確信犯だ
310:774号室の住人さん
07/06/29 15:24:26 tHE4ZAOA
世界中が自分の味方のような気がしてベッドで跳び跳ねてる日
世界中が自分の敵のような気がして床から動けず独り泣きの日
色々あるけどマイペースでやってこうと思う
ウォーキングおすすめ
1時間くらい歩くとスッキリ
311:774号室の住人さん
07/07/07 19:46:24 YECuMYNq
みんな仕事行けてる?
312:774号室の住人さん
07/07/08 16:40:45 XQN1nB9L
薬飲みながら仕事行ってるぞ
おれは毎週プールに泳ぎに行って気分を切り替えるようにしてる。
最近は「あ、やばそう」と思ったら仕事の手を抜く事をおぼえた。
313:774号室の住人さん
07/07/08 20:10:11 uf0oEVaU
おいら、仕事辞めて5年目だな。
畑仕事はしてるぞ。
314:774号室の住人さん
07/07/09 04:05:15 vPw+Fnsr
自由出勤の日払いの仕事で食いつないでます。
女で良かったのか悪かったのか。
しかし将来が見えない。
まともな仕事しなきゃ。
315:774号室の住人さん
07/07/09 23:24:55 EHGF93aE
無職です。療養と割り切ろうとしたけどいよいよやばいので
派遣に登録したので日雇いになります。
ほんとに将来が見えないって不安だらけだですよね。
フルタイム週5日労働になれたら本格的に仕事しようと思います。
316:774号室の住人さん
07/07/16 00:40:40 jv9o/cxY
>>314
もしかして同業かな。
将来のために上がろうとしたら、再就職先が自由出勤じゃないのがすごくつらいよ。
317:774号室の住人さん
07/07/17 08:07:32 EdLF52b/
おまえら、やればできるんだから、くよくよしないで頑張れよ。
人生、最後は努力と気合いと根性だ。
318:774号室の住人さん
07/07/17 08:17:12 gl/YKQh7
連休明け実家から帰ってすぐに鬱気味…
家族以外の人間が全て嫌いだ。
電車とか、触れたりするだけで殴りたくなる。
他人は皆首吹っ飛んで死ねばいいのにと思う。
319:774号室の住人さん
07/07/17 11:00:25 6z092hqG
6末までは普通に勤務できていたけれど(フレックスは使いまくりでしたが)
契約が切れてから、次の職を探す気にならず
ひたすら寝ています。動かなきゃいけないのに…
せめて買い物に行かなきゃ食べるものがないよ…
320:774号室の住人さん
07/07/20 02:44:49 hiFHtOnK
夜中発狂しそうになるよ
さっき理由もなく怖くなって一人で泣いてたよ
隣人に危ない人だって思われてそうだ
321:774号室の住人さん
07/07/20 05:14:39 F1SEtWRk
>>318
家族が好きなのはいいことだ。
322:774号室の住人さん
07/07/20 22:14:24 F1SEtWRk
二つしてるうちの一つからクビ宣告された
ストーカーいてそっちの仕事の時間になると鬱
もう一つには出てこないから、思い込みじゃないんだよね?
そいつから空メールたまにくるくらいだから訴えようもないし
323:774号室の住人さん
07/07/20 22:46:48 R8ITFQiL
>321
まさかそんな優しいレスが返ってくると思わなかった…ありがとう。
324:774号室の住人さん
07/07/22 09:26:19 7ml8Ehpg
>>322
続き
退社と同日、また空メール来た
あるスレでも探されてる
休みたいけど生活費(´・ω・`)
325:774号室の住人さん
07/07/22 10:26:42 /Dt3KhQQ
>>322
すまんが状況が理解できん
まあ、逃げれる職場なら逃げろ
326:774号室の住人さん
07/07/22 15:44:27 oI07c3Sx
実家にいた方が鬱になる。
何故か長男、長女が引きこもりが多い。=田舎
今は母から離れてせいせい生きてるけどやっぱり薬飲まないと仕事出来ない
327:774号室の住人さん
07/07/22 17:03:48 cgCzl3vc
うち、実家ないよ。
母宅に住むと悪化するね。
今は母メンヘラで生活保護なので
そんな狭い部屋に遊びにいってもねーってとこだし。
弟はたまに行ってるらしいけど。
328:774号室の住人さん
07/08/01 10:31:17 e08rpv3e
あ げ 。
329:774号室の住人さん
07/08/03 13:48:43 UqcmfEFo
人間関係が原因で欝になって先月末で退職。
だけど親に大卒なのに事務やって、とか人間関係くらいで辞めたりだとか色々言われて気が重たい。
大卒だと何に就いたらいいものなの?
多分実家なら毎日言われてたと思うから一人暮らしで良かったよ。
330:774号室の住人さん
07/08/04 12:34:26 ZZPb5YFf
働き者を絵に描いたような親だときついよね。
欝だって一度告白したら「何が欝だ!それは怠け病だ」だし。
今も何かあると「がんばれ」言われる。
辛かったら帰って来いってメールくるけどひどくなりそうだ。
331:774号室の住人さん
07/08/08 15:19:43 L7TNGrK6
今年の春先、それで一人殺してしまった。
相談されてて「甘いよ、死ぬ気で頑張ってから悩め」って言ったら本当に四日後死にやがった。
でも、これからも同じような事あっても、考え方は変えずに「頑張れ」って言うつもりだ。
332:774号室の住人さん
07/08/08 18:20:06 mg8yqm33
人殺し
333:774号室の住人さん
07/08/08 21:39:10 16yslqPj
>>331
死ぬ気で頑張ったことある?
オレは多分無い
334:774号室の住人さん
07/08/23 12:23:13 s4oMh96o
一人暮らしは鬱だ…
なんか孤独で孤独で仕方がないよー
一人の時間を楽しむって何?
一人の時間なんて絶対いらない、必要ない
寮か学生会館に入り直そうかなぁ。
335:774号室の住人さん
07/08/23 21:34:38 rXmaH5Tm
先月2年勤めた職場を退社
辞める直前に懲戒解雇を宣告された
実際は懲戒で脅して、早期退職させる目的だったようだが
その後、懲戒解雇は撤回させることに成功したが…
自分たちの都合だけで他人の人生を左右する懲戒解雇を突きつける
そんな会社に2年もいたと思うと情けなくなる。やるせなくなる。
懲戒の引き金になったのがプライベートでもそこそこ仲が良かった子。
簡単に人を信じちゃいけないな。
不当処分を突きつけられた時の対策とか、ある意味凄い勉強になったが。
専門機関に相談したら、慰謝料・賠償金請求もできるらしい。
面倒だと思いつつも、何らかの報復…と言うのか、何かで返してやりたい。
日が経つにつれ、やり場のない感情が大きくなる。
建前だけのあの会社に騙されてる人たちの目も覚まさせてやりたい
証拠も揃えたし、裁判やればまず間違いなく勝てるけどな
336:774号室の住人さん
07/09/02 21:39:40 eDoJCr7m
懲戒解雇をおこなうには労基署への届け出が必要で、企業の勝手な判断では
できないんだけど、そのあたりはどうなのかな。
客観的に見てそれ相当の理由なしに懲戒解雇を持ち出したとすれば、十分に
損害賠償請求の理由になる。
337:774号室の住人さん
07/09/02 23:14:52 nDfS0j1Q
欝になりそうなら、
男ならデリヘル呼んだら良いよ。
自分のタイプな子とセックスすれば、
また新たな明日が始まるさ
女は、そんな私大好き病だから憂鬱になってて良いよ
大概は、自殺未遂だから少々大丈夫。
338:774号室の住人さん
07/09/04 01:31:34 RfmSOO5Q
>>337
何だかんだ言って女に頼ってんじゃん
しね
339:774号室の住人さん
07/09/04 04:58:17 mKbdfVbm
>>338
?
340:774号室の住人さん
07/09/04 05:54:24 GanGV7G2
今年21で専門一年生。
学校は休みがち。
帰りはどっと疲れていつも辞めたくなってしまう。
せっかく高いお金出してもらってるし頑張ってちゃんと卒業して就職もしたい。
でも毎日辛い。
39の彼氏は仕事し過ぎで倒れて鬱→休職だし。
みんな頑張ってるのにちゃんとできない自分が情けない。
ペースについていけない。
自分が本当にしたいことがわからなくなってくる。
自分でどうにかするしかないのに。
誰にも言えないのでここで弱音吐いてしまいました。
長々すみません・・・。
341:774号室の住人さん
07/09/04 05:59:52 ye+G7Qr8
>>340
いいじゃないか。
思っていることを文章にして書き込めば、黙ってじっとしてるよりは良いよ。
傾向として、真面目過ぎるのではないかと思われる。
気分転換として、何か気楽なものでも始めては如何だろうか。
ストレスをもう少し発散出来るようになれば、多少は改善されるんじゃない?
っていうか、彼氏・彼女持ちの人でも色々と鬱になるんだし、
俺のように「○○=年齢」の奴は、当然なるよな・・・。
早く寝ないと・・・・今日も仕事なのに。
342:774号室の住人さん
07/09/04 06:00:27 yInVhBx/
>>340
心配しなさんな。
若いから選択肢がいっぱいあって迷っているんだな。
専門学校は卒業しなよ。
なんとかなるよ。踏ん張りなよ。
343:774号室の住人さん
07/09/04 15:05:26 GanGV7G2
>>340です。
レスありがとうございます。
親には申し訳なくて話せるわけがないし、彼氏は自分のことで精一杯な状況なので話せる人がいなくて。
なんだか少し落ち着きました。
学校は既に単位がかなり危ういですがorz、諦めないで頑張ります。
全然真面目じゃないのが祟ってのこの結果なのです。
少しでも一日一日が楽な気持ちで過ごせたらいいのになぁ。
344:774号室の住人さん
07/09/05 00:24:39 6XgdIuW3
>>340
専門学校なんて行ってもむだだから、辞めちまいな。
どうせお前みたいなのは将来ニートかプーになるしかないんだし、
いまのうちに死んだ方が世のため、人のため。
345:774号室の住人さん
07/09/05 00:42:15 lYqTaWZB
>>344 (-.-)y-~~~
お前こそな
346:774号室の住人さん
07/09/05 00:45:59 vAW7HYJ1
>>343
楽観的に生きろ
あんま深く考えんなよー
347:774号室の住人さん
07/09/05 02:18:06 MPO31qDC
貧乏で余裕がないのに、いろいろ不安定でバイトができない
ガスで止め忘れで死んでも薬に溺れてもなんでも投げやりな気分
バイトができない・・・面接いらねえ
348:774号室の住人さん
07/09/05 23:07:14 L814m2xo
>>343
349:774号室の住人さん
07/09/05 23:08:35 L814m2xo
>>343
今逃げても、逃げるやつは次やることからも逃げるようになる。
ならば、今やってることを完結させようぜ。
>>344も応援してくれるよ。
350:774号室の住人さん
07/09/06 02:12:32 OeLS3Yrr
リア充のくせに恋愛が原因で自称欝になる人って軽蔑する。
鬱って、失業とか家庭崩壊とかそういうリアルに深刻で絶対に逃れられない状況に
置かれた人に発生するものであって、恋愛や遊びに起因する憂鬱感などうつ病ではない。
351:774号室の住人さん
07/09/06 02:16:06 OeLS3Yrr
>>306とか>>245なんかはうつ病ではありませんので、このスレにはこないで下さい。
というか、基本的に女性は鬱になる原因がないよね。冷静に考えればわかる。
352:774号室の住人さん
07/09/08 22:22:48 3uF1+s5p
お金がないと鬱になる・・・。
どこにも行けずにどんよりしてくる。
激務で責任問われる仕事なのに安月給。
義母が嫌いだから実家にも帰りづらい。
色々しんどくてカウンセリング受けてみた。
なんか項目をチェックしたら嘘かほんとか軽度鬱らしい。
軽度でよかったというか、やっぱり鬱なんかーと落ち込んだというか。
これくらいの人は多いです、との事だったけどそういうもんなのかな
353:774号室の住人さん
07/09/21 20:57:39 tg2W3j0y
甘えられる人がいない
354:774号室の住人さん
07/09/21 21:12:13 R/F5E7vB
>>352
わかる。自分は休職中だけど、
鬱で働けない→金が無くなる→焦って更に鬱になる、のループ。
早く良くなって働かなきゃ…。
355:774号室の住人さん
07/09/22 00:02:23 MzDpeXBd
最近広告をポストにいれる人がすげーうざいw 特にピザ屋の人・・・ひげのw
あいつは俺と出くわすと絶対に俺のポストにだけ広告いれない。それが非常に腹がたつ。
今日なんか薄ら笑いすらしてて・・・きもい。おれ知らない間に家なんかされてんだろうか?
356:774号室の住人さん
07/09/22 00:06:17 MbRWdgKM
>>350-351
その前の段階でいろいろあったのが原因なんだろうけど、引き金にはなると思うよ。
357:774号室の住人さん
07/09/22 00:26:51 rPWUJwUA
朝起きると天井が回っていたり
急にどつかれたようなめまいがするのって
自律神経でしょうか 不眠で半年前から病院には行っています
医者は睡眠導入剤をくれるだけです。結構限界が来ています
358:774号室の住人さん
07/09/22 00:36:02 hLLxtwVs
1人暮らしってなかなか体調悪くても我慢しちゃうから病院行った方が良いですよ。思ってる以上に気づかないうちに心身ボロボロって事もありますから…。甘えられない、1人で頑張ってる人に鬱ってありえますから…私がそうですから…
359:774号室の住人さん
07/09/22 02:46:34 PXDMGaSO
みんな大変なんだな。
360:774号室の住人さん
07/09/22 06:39:20 V7vC5vYB
何事にも自信がない
まぁヘタレって奴だな俺は
361:774号室の住人さん
07/09/22 14:19:48 pldEYbT2
自信が無くても責任感のある人は
いい仕事するよ
362:774号室の住人さん
07/09/22 14:33:19 l1UL7uDD
俺は投げやりだからだめだな
363:774号室の住人さん
07/09/22 14:59:51 PXDMGaSO
バックレは人生のブレーカー
364:774号室の住人さん
07/09/22 15:38:47 Boqx6LXB
~1人ぼっちの人達へ~ 『ねらーがいるさ』パート4
スレリンク(honobono板)
このスレの非難所w2ちゃんねるの総合非難所に非難しにきてねw
「ひまひま掲示板」サイトだよw皆、誰でもいつでも、遊びにきてねw
皆、荒らし、自作自演なんでも大歓迎w
(PC)URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
(携帯)URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
荒らしも自作自演でも何でもあり大歓迎w
365:774号室の住人さん
07/09/22 17:44:51 AGcQiRp9
そんなにイライラするの。つらいよね
366:774号室の住人さん
07/09/22 19:08:43 e9cCy7VA
みんな元気だして
一人暮らしは気楽だけど孤独
一人だから休日はゆっくり休めるけど、考えすぎてしまうこともある
私もどうにか生きている程度
実家に帰る準備してるよ…
救われたいね
367:774号室の住人さん
07/09/22 23:32:24 eMMJGWBK
隣接するマンションから喘ぎ声が聞こえてきて途端に鬱・・・
片づけをしたかったのにそこの窓越しに聞こえてくるから離れてきた
ねたましいだとかうるさいだとかそんな感情じゃなくて
なんだかよくわからないけどたまらなく鬱
368:774号室の住人さん
07/09/23 05:14:31 1LU3VcDZ
運動する
ホットミルク飲む
チョコ食べる
長風呂入る
好きな音楽聞く
空見る
寝る
休日はストレス発散して精神状態保ってる。夜勤務だから余計に気使ってる。
精神的なモノは自分次第だカラ休日位は自分を可愛がらないと(^^)
369:774号室の住人さん
07/09/23 05:38:24 quhh5A36
毎週の楽しみを作るために漫画雑誌を買うといい。
モーニングおもすれ~
370:774号室の住人さん
07/09/23 12:41:22 eIeOatVg
みんないろいろ工夫している。
自分に適した気分転換をする必要がある。
371:774号室の住人さん
07/09/23 12:57:03 dn/noQoQ
最近、鬱の人の考え方がわかる気がする。今までの気晴らしが無意味になってきた。
「俺は平気だ!」なんて嘘だったな。何にもしたくない。
朝に「よし!やるぞ!」って言葉が出なくなったら終わりか。
誰かに寄りかかりたい...。
372:774号室の住人さん
07/09/23 17:50:33 qcW4ybY8
私は運動は駄目。
ジムとか黙々とやってると鬱々と考え込んでしまって
泣きたくなるから…。
373:774号室の住人さん
07/09/23 18:26:04 mfzxVhRX
私は運動自体は嫌いじゃなかったけど、
ジムで周りが和気藹々としてる中、ポッツーンなのが辛くて
さりとて、自分から誰かに声を掛ける勇気も出なくて、
結局行けなくなった事があった。
同じ理由で、カルチャースクールにも行けなくなった事があったな…。
374:774号室の住人さん
07/09/23 22:20:10 rOEbh6+9
寝ても寝ても疲れがとれない。
375:774号室の住人さん
07/09/23 22:53:24 Bu4TH3VC
鬱になったら癒気やりな。マジでオススメ。
1.まず仰向けになって深く呼吸しながら胸にずっと手を当ててるんだ。
※この時、呼吸を乱さないように嫌なことを全て忘れよう。
2.意識を全て手に集中させるんだ。鼓動と自分の体温を感じることが出来る。
3.30分もやってれば身体がポカポカしてきていい気分になれる。
※この時の「生きてるんだな~、自分」って感覚が大事。
毎日風呂上って寝る前にやるのがオススメ。
まあ俺はやってる途中にやすらいで寝ちゃう派なんだけど。
とにかく薬なんて絶対やめた方がいいよ。どんどん依存していくだけだから。
自然治癒が一番。
376:774号室の住人さん
07/09/23 22:57:34 Bu4TH3VC
あと、マイナスイオンも効果的。
山、海、川など自然環境との接点を。
377:774号室の住人さん
07/09/23 22:58:41 Nb42O9cv
社会に不満ある国民が続々参加。『サイレントテロリストになれ』拡大問題 【続報】
2ch無職・だめ板 スレリンク(dame板)l50
2ch転職板-4 スレリンク(job板)l50
2ch転職板-3 スレリンク(job板)l50
2ch転職板-3s スレリンク(job板:101-200番)
2ch転職板-自民 スレリンク(job板)l50
2chモ娘(狼)板 スレリンク(morningcoffee板:1-100番)
政治不信、あらゆる格差、企業は人を使い捨て、経済優先、正規雇用、派遣、非婚化、小子化、
モラルの低下、殺人事件の連日報道、流行に踊らされる事への終焉、不買運動、節約、内需減少
多くの問題の中、ついに国民は、欧州的な無駄な消費行動を抑えた生活を目指す人が増えている。
仕事のあり無し、金のあり無し、所得、職種等に関係なく新規参加者が多数、書き込みをしており、
このスレを読んで賛同したり、実は私も以前から自然に『サイテロを行っていた』という人も多い。
378:774号室の住人さん
07/09/24 12:42:45 Lr0WtV54
(*´・ω・)=つ≡つ )) __
(っ ) / . | i \ \ /
/\ ) / | i l =l ワンモアセッ!
(_/⌒\_)/ | |__ノ ノ \
| ̄ ̄| ̄ ̄|
半年後・・・
( ´・ω・)
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
/\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
\(ニニニニニニニニニニニニニ)
379:774号室の住人さん
07/09/24 12:57:29 aXexydTs
休日の起床後&仕事から帰宅後、2chを見始めるともう駄目だ。
なかなか止められなくなるのが鬱だ。
2ちゃん中毒→2ちゃん依存→あとは2ちゃん・・・廃人か
さて、電源消すか!
380:774号室の住人さん
07/09/24 21:08:17 gXJ7VR5p
体を動かして汗をかくべし。薬のんでも直らないよ。
381:774号室の住人さん
07/09/24 22:36:32 Utk/Buhu
うつ病の知り合いから「やせたいんだけど、どうすればいい」って
相談されたから、「毎日2時間、早足で歩けばやせる」(実際に自分
はこの方法で1年で28キロやせた)と答えたら、「自分はそんなきつい
ことはしたくない。もっと楽な方法はないのか」などとふざけたことを
言ったので、「人間、最後は努力と根性。気合いと精神力だ」ってしかったら、
「最低」って抜かしやがった。
頭に来たので、つい大声で「夜眠れないとか言うくせに昼間からグーグー寝てる
バカ野郎がえらそうなこと言いやがって。てめえがやせたいって言うから教えて
やったんだろうが。殺すぞ、この野郎」って、胸ぐらつかんで部屋中振り回して
やったよ。
382:774号室の住人さん
07/09/24 22:52:29 Rlo9agU/
私も数年前、寝ながら涙がこぼれるくらい、何もかもが嫌になってた頃があった。友人に誘われたミュージカルを観て、感動と興奮で涙を流した。これで立ち直すことができた。
383:774号室の住人さん
07/09/25 00:01:41 IATi5jiW
その程度で治るのはうつ状態であって、うつ病ではないんじゃないかな。
384:774号室の住人さん
07/09/25 01:44:39 jj4YW6yV
うつぽっくなちゃう人ってため込んじゃうんだよな。
とにかく発散しないと、体を動かして汗をかく、カラオケボックスで
大きな声で歌を歌いまくるとか、お笑いのビデオみて大笑いするとか
あるいは涙がかれるまで泣くとか、とにかく外に出さないとね。
ためこんじゃだめだぞ~。
385:774号室の住人さん
07/09/25 02:06:13 75+3zYxW
私は『うつは食事でなおす』という本をかって なるべく運動と食事で対策している…ちなみに泣ける時は小魚パワーらしい。あと牛乳って要はカルシウム
386:774号室の住人さん
07/09/25 04:19:55 eIYD8rn2
クソして寝てれば治るよ・・・
387:774号室の住人さん
07/09/26 00:05:07 jMOmQcn3
健康板のほうを参考に、プロテイン飲料を飲んだら効いてきた。
即効性はないけれど不足してるビタミンミネラル等が摂れてるからかな。
あとは、胃薬の百草丸。これは効く。
388:774号室の住人さん
07/09/26 13:21:53 0QosnxqW
プロテインたかくないかい?
389:774号室の住人さん
07/09/26 22:10:59 jMOmQcn3
あ~高いといえばそうかも。
んでも他のサプリを買わなくてすむのでトータルでは
そうでもないかな?
390:774号室の住人さん
07/09/26 22:57:19 qXPPhnLs
セントジョーンズワートより効く?
391:774号室の住人さん
07/09/27 22:13:14 7a+FqDw3
サプリは変に躁になって、自殺傾向高まるからヤメレ。
抗鬱剤が一番だよ。
人より抗鬱剤が信頼出来るし。
392:774号室の住人さん
07/09/30 16:55:01 vr32WL/D
涼しくなってきたね
393:774号室の住人さん
07/09/30 17:01:56 /DpMkfO3
>>343 学生とかマジ毎日天国
おまえそんなんじゃ絶対仕事続かんぞ
394:774号室の住人さん
07/10/03 12:18:32 zYRI4lcN
お祓いすればいい様な気がしてきた
395:774号室の住人さん
07/10/04 04:50:14 qeLvuKLN
コイツに聞けば医者気取りで答えてくれるよw
2チャンの巨大ツールがあれば、自分が発狂コピペする事により、国の制度が変わると信じてやまない。
学歴及び、キャリアコンプレックスが余りに強いが、どうする事も出来ない故に、2チャンで発狂。主にメンタルヘルス板にて常駐・監視中。妄想厨。【脳内】で、薬剤師だと痛い嘘をつく。統合失調症に異常なまでの興味がある。
他の精神系サイトを無断で、転用転載している。
既に100㎏超えの巨大デブでありながら、『自分は長身でガリガリ、あと10㎏は太りたい』等と自演書き込みし、出回っているキモ画像は、自分ではないと、バレバレの嘘をつく。
46歳、職歴無し、納税歴0。親に寄生虫。
【リスカ大佐◆0000LL/AXA】=【幻聴逆噴射2003 イネ Captain KATAGIRI◆ine99to.8E】のコテの他、多数のコテ有り。コテ外して荒らすも、文面から直ぐコイツと解る。
■坂井輝久■
神奈川県保土ヶ谷区在住(との情報有り)
将来、父親が亡き後は、役所からも相手にされず、ホームレス確実。だが、本人は『知的&脳障害』であるため、自覚できていない。
396:774号室の住人さん
07/10/04 04:50:47 3O8Un63s
■坂井輝久▼汚醜画像▼
パソコンからは
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)
▼汚醜画像▼携帯からは
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
397:774号室の住人さん
07/10/05 07:55:15 oZUzt4Zm
規則正しい生活
朝一定の時間に起き、朝一番にやる仕事を決めておく事が大切(体操、散歩、料理)。そのことで、頭のウォーミングアップをする。
時間の制約を持って、物事に取り組め
試験は時間が限られているからこそ、最大の能力を発揮出来る。もし、試験に時間制限が無ければ、いつまでもダラダラやってしまう。自分で仕事に区切りを作るべき。
6時間くらいはちゃんと寝よう
体だけでなく、頭の健康にも睡眠は大切。
家事/雑用を率先してやる
家事/雑用は前頭葉を良く使う。前頭葉は脳の司令塔であるし、別に脳機能を引き合いに出さずとも、段取り力をつけると考えれば、家事/雑用の重要性は分かるはず。
「自分のルール」と「行動予定表」を作る
判断や選択(ex. 書類整理の方法)を効率化するルール(クリアケースに入れる)を作ったり、行動予定/手順書を書く事で考えを整理することができる。
忙しい時ほど「机の整理」をする
机の整理が頭の整理に繋がる。整理自体が頭を使うし、効率的。
目を動かそう/耳から情報を取り込もう
現代人は小さな平面から情報を得ることばかりになりがち。遠くをみたり近くを見たりして、目のフォーカス機能を使うべき。さらには耳からも情報を得るべき。
報告書/まとめ/ブログを書こう
出力を意識して入力した方が記憶し易いものである。だから出力の場を持とう。音読も場合に寄っては有効
メモ/写真から話を膨らまそう
長い話を構築する能力を養います。
「たとえ話」を使い、相手の身になって話をする
伝わらないのは、相手のせいじゃ無い。分かり易く話そうとする事は、脳を総合的に鍛える。
生活習慣病は、脳にも悪い。
腹八分目と、適度な運動。
定期的に、脳の検査を受けよう。
MR画像とか。
失敗ノートを作ろう。
小さな失敗に気づく事で、脳を自己管理出来る。人から指摘される問題行動に注意するのも有効
いろいろな事をやろう。
一つの事ばかりでなく、マルチに動く事で創造的になる。
アイデアを得る方法
誰の役に立つのかを考える
アイデアは情報の組み合わせだと認識する
書いて考えをまとめる
人を好意的に評価しよう。ダメな自分をさらけだすこと、さらけ出せる場も大切。
人を好意的に評価すれば、自分も好意的に評価され易い。
398:774号室の住人さん
07/10/05 11:14:31 oZUzt4Zm
冴えない脳の状態を改善させ、記憶・集中・思考力を高める為に
有効な15の習慣を、脳の原則に基づて、非常に分かりやすく
具体的に解説している良書である。難解でなく、スラスラ読める!
(15の習慣ごとに要点の纏めがあるのも便利。)
個人的には、以下の習慣を生活に取り入れ、脳を活性化させたいと思った。
・新聞コラムの音読、書き写し
・挨拶に一言付け加える
・「思考の整理」という意味で睡眠を取る
・理想的な脳トレである家事を、工夫しながら積極的に行う
・書きながら考える
・目を動かす時間を意識的に取る
・ラジオを利用する
・「出力」を意識して情報を取る
・適度な運動と腹八分目を心がける
・失敗ノートを作り、分析する
・活動をマルチにする
・人との出会いを大切にする
…など。
また、一日中ダラダラと仕事をする傾向のある自分自身にとって、
「時間の制約」を取り入れて「脳の基本回転数」を上げるという
考え方も、目から鱗であった。
399:774号室の住人さん
07/10/05 12:19:36 2Z9Vb69M
>>395
アノ坂井輝久は脳内薬剤師から今度は、脳内精神科医になった模様w
今は女性板の(荒らし・ふみコミュ大好き)坂井輝久スレで発狂・炎上中らしいw
400:774号室の住人さん
07/10/05 12:30:01 J1wpa0jM
必死にスレ埋めしようと発狂コピペ中の坂井
URLリンク(c-others3.2ch.net)
401:774号室の住人さん
07/10/05 18:58:53 oZUzt4Zm
冴えない脳の状態を改善させ、記憶・集中・思考力を高める為に
有効な15の習慣を、脳の原則に基づて、非常に分かりやすく
具体的に解説している良書である。難解でなく、スラスラ読める!
(15の習慣ごとに要点の纏めがあるのも便利。)
個人的には、以下の習慣を生活に取り入れ、脳を活性化させたいと思った。
・新聞コラムの音読、書き写し
・挨拶に一言付け加える
・「思考の整理」という意味で睡眠を取る
・理想的な脳トレである家事を、工夫しながら積極的に行う
・書きながら考える
・目を動かす時間を意識的に取る
・ラジオを利用する
・「出力」を意識して情報を取る
・適度な運動と腹八分目を心がける
・失敗ノートを作り、分析する
・活動をマルチにする
・人との出会いを大切にする
…など。
また、一日中ダラダラと仕事をする傾向のある自分自身にとって、
「時間の制約」を取り入れて「脳の基本回転数」を上げるという
考え方も、目から鱗であった。
402:774号室の住人さん
07/10/05 19:00:46 6ZC1o0Yr
今一度、人が生きるということの本当の意味を考えよう。
願わくばこの忌まわしい事件を永遠に忘れずもっと世に知ってもらうべき・・。
女子高生コンクリート詰め殺人事件(前編)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
403:774号室の住人さん
07/10/05 19:18:10 oZUzt4Zm
冴えない脳の状態を改善させ、記憶・集中・思考力を高める為に
有効な15の習慣を、脳の原則に基づて、非常に分かりやすく
具体的に解説している良書である。難解でなく、スラスラ読める!
(15の習慣ごとに要点の纏めがあるのも便利。)
個人的には、以下の習慣を生活に取り入れ、脳を活性化させたいと思った。
・新聞コラムの音読、書き写し
・挨拶に一言付け加える
・「思考の整理」という意味で睡眠を取る
・理想的な脳トレである家事を、工夫しながら積極的に行う
・書きながら考える
・目を動かす時間を意識的に取る
・ラジオを利用する
・「出力」を意識して情報を取る
・適度な運動と腹八分目を心がける
・失敗ノートを作り、分析する
・活動をマルチにする
・人との出会いを大切にする
…など。
また、一日中ダラダラと仕事をする傾向のある自分自身にとって、
「時間の制約」を取り入れて「脳の基本回転数」を上げるという
考え方も、目から鱗であった。
404:774号室の住人さん
07/10/05 22:13:50 oZUzt4Zm
Maxtor 容量 160GB PC用 6Y160P0 ハードディスク
メーカ Maxtor 容 量 160GB
モデル 6Y160P0 回転速度 7200rpm
商品仕様
* 容 量: 160 GB
* シリーズ: DiamondMax 10
* キャッシュ: 8192 KB
* インターフェイス: Ultra ATA133
* シークタイム: 9 ms
* 回 転 数: 7200 rpm