【全脱】汎発性脱毛症Part5【夏ノ暑サニモマケズ】at HAGE
【全脱】汎発性脱毛症Part5【夏ノ暑サニモマケズ】 - 暇つぶし2ch586:毛無しさん
07/02/24 22:51:04 WUOU5NMT
>>585
そうだよ。
飲まないで不毛を長引かせるのも問題だと思う。
ステの副作用も全ての人にアレだけの副作用が出ると信じてると治療の妨げになるよね。



587:毛無しさん
07/02/24 23:05:38 11eQnUvi
>>584
583は582に言ってるんだよ。

588:毛無しさん
07/02/24 23:23:15 Nr8weLRh
リンデロンって、そんなに効き目があるんですか?主な副作用ってどんなものがあるのですか?

589:毛無しさん
07/02/25 03:01:15 bpzpjwQa
数少ないヒョロヒョロの脇毛がスルスル抜けるから
何となくプツプツ抜いてたらツルツルになったお!

590:毛無しさん
07/02/25 08:20:03 iWn0TpKT
リンデロンっていうのはステロイド剤の1つ。

先生が判断するだろうけど、普通はアトピー持ちだったりすると、
ステロイドを減らしたときにアトピーが悪化する可能性が高いので
処方してくれない事がおおいかも。

アレルギー持ってない人なら別に平気じゃないかな?


591:毛無しさん
07/02/25 10:29:50 HbR4Z/JP
ステ飲むならちゃんと指導してくれる先生のとこがいいね。

アレルギー持ちは絶対やめたほうがいい。

592:毛無しさん
07/02/25 13:42:51 O8smedEQ
ステロイドが良くないなら医者いくなよ。
他にもっと沢山強くて恐い薬あるらしぞ


593:毛無しさん
07/02/25 17:26:51 rz5ABGON
市民病院や診療所クラスだとステを処方するのを嫌う傾向があると思う。 
経験上ではあるが。 

リンデロン服用3ヶ月で髪の毛やら体毛やらがいっきに生えた。 
4ヶ月もしたら眉とまつ毛は全回復した。


おれはアレルギー持ちではないし、重度のアトピー持ちではない。

594:毛無しさん
07/02/25 19:02:40 nOJcR/IU
>>577
ひとつの毛穴に一本しか生えなくなって、毛と毛の間が異様に広い状態なんです。スカスカだからスカりはじめたという表現をしたんですが、これでもわかりませんか?

595:毛無しさん
07/02/25 20:37:01 8WrDeUf9
スレ違いだろ

596:毛無しさん
07/02/25 20:46:09 plHX6pj5
>>593
重度のアトピーって・・・アトピーはアレルギーの一種だけどね。
>>594
それは円脱じゃないと思う。


597:594
07/02/26 11:54:55 hVACmTuB
>>595-596
以前ここか円脱スレで、全部髪がなくなるまでの期間は長くても短くても関係ない、
何年もたって全脱になる人もいるときいたんですが、どうなんでしょうか?

598:毛無しさん
07/02/26 13:02:49 rGkcT49d
>>597
577のレスをよく読みなよ。
円脱や全脱はまず一箇所(或いは数箇所)でぽっかり毛が抜けるんだ。
まわりはしっかり生えてるのに、そこだけきれいに禿げる。
それがこの病気なんだって。
全体的に薄くなってるなら、それは別物。

どうしても円形脱毛症患者になりたいならそれでもいいけど、それほど
気になるなら病院に行って病名付けて貰ったらいいんじゃないか。
ちょっとしつこいよ。

599:毛無しさん
07/02/26 14:40:47 6nM7ESwg
ドライアイス療法って今でもあるのかな?
自分はガキのころに地方の市民病院で受けてたけど拷問だった。
暴れるので押さえつけられ、頭にドライアイスを10秒以上ジュッ~~~~
うぎゃあああああ~~~~~
痛さのあまり眠ることもできないので鎮痛剤を常用。
頭は水泡だらけ、リンパ液が流れケロイドで「汚い、気持ち悪い」と
虐められ(当然だと思う)病院は嫌だと泣き叫んでも
「今我慢すれば必ず生えるから!」と母親に強制連行される。
20年近く経った今でも傷跡がはっきり残ってる。

あれでとどめを刺されて完全に生えなくなった気がする。
あんな馬鹿げた児童虐待行為が当時は「治療」として行われていた。
今はもうあんな虐待行為が行われていない事を切に祈る・・・


600:毛無しさん
07/02/27 06:49:12 R9snyW5g
ドライアイスは、漏れも地元の病院や順天堂でやったことあるけど
全然痛くなくて、むしろ気持ちよかった。

もしかしてドライアイスを直接頭に付けられたのかな?
普通は綿を巻いた棒でドライアイスの入った水筒のの中に入れてから
頭に塗るんじゃないかと・・・。

601:毛無しさん
07/02/27 13:26:24 rdJnP6zQ
違う病気だけど、熱湯風呂に入れる治療法というのを思い出したよ。
ドライアイスなんて、普通軍手をはめて使うものだろうに…。

602:599
07/02/27 13:48:57 Y7lh7xmr
>>600
もちろん直接頭皮にジューですよ。押さえつけられてね。
第2度の火傷相当の2センチの円形の凍傷が一度の治療あたり5~6カ所。
「皮膚組織が再生する際に健康な毛根も再生する事を期待する療法」
みたいな説明だったかと。とにかく頭皮組織の執拗な破壊。
2週間に一度、火傷がやっと治った頃、またジュー。
それを約3年間に渡って無限ループ。もちろん一切効果なし。

やはり藪医者だったか・・・
あんな治療、毛がある人間でもストレスでハゲるっつーの。
あんな療法が治ると信じて泣き叫ぶ子供を引きずって連れてく親も親だ。チクショー。

603:毛無しさん
07/02/27 22:43:01 WIi12px7
>600
そうそう気持ちよかった。なんかくすぐったかった。
あれはドライアイスじゃないよね。
ドライアイスは599だと思う。治療専用のドライアイス?
液体窒素だと焼けるからかなりいたいよ。
まあいずれにせよ原始的な感じの単純な療法だよね。

604:毛無しさん
07/02/28 12:20:29 VJCEwqvh
ドライアイスに液体いれてアイスをカチ割る
それを頭皮につけるんだドライアイスの分量によるが痛いけどガンガンつけてもらった
頭皮は水泡だらけになるから洗髪の時さわると皮がむけるんだ
剥けた所は痛いんだ、その頭皮が回復するのに5日ぐらいかかるが効果は大
液体窒素も経験あるがドライアイスのほうが痛いし脳みそまで冷えた
液体窒素はタンクの出したてじゃないと温すぎるから交換してもらってる。





605:毛無しさん
07/02/28 17:11:06 A4FpaMVv
現在禿げてないけど授業中机に落ちる髪が20本程度、家の机に落ちるのが7本程度
シャンプーでおそらく80程度、拭く時に30本程度、急にこうなったんだけど病気?


606:毛無しさん
07/02/28 17:32:33 /G7z7TcH
スレ違い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch