【全脱】汎発性脱毛症Part5【夏ノ暑サニモマケズ】at HAGE
【全脱】汎発性脱毛症Part5【夏ノ暑サニモマケズ】 - 暇つぶし2ch150:毛無しさん
06/08/12 14:58:59 Djuiiq5W
スヴェンソンってどう?

151:毛無しさん
06/08/13 00:04:52 2O+8gGWy
みなさんは抜けるとき頭がめちゃくちゃ痒いってことありましたか?

152:毛無しさん
06/08/13 00:45:43 cEow6+Tb
痒いことはなかったな。
部分的にぴりぴり痛いことはあった。
それよりは、他にこれと言った症状もないのにばさばさ抜けていくのが怖かった…。

153:毛無しさん
06/08/13 18:45:02 hKV4DEu3
【少しでも】 整髪料・総合 【スプレー他】
スレリンク(hage板)l50
整髪料スレ立てたよー。

154:毛無しさん
06/08/15 07:45:09 1ppzbDTB
反発性脱毛になって早4年目。半年前からSADBE療法を始めました。
反応はよく全体に生えてきていたのに、最近またばさばさと抜けてきました・・・
髪が抜けるのはこれで3回目ですが、髪がまったくない時期よりも、このばさばさ抜ける時期が辛いです。
あ~あ、せっかく生えてたきた私の髪が~
またはげチャンに逆戻りなのかなぁ。辛い・・・
難治性の反発性脱毛症の人でなおった人っているんですかねぇ?

155:128
06/08/15 15:55:13 0hIfY90M
>>149
貴重な情報ありがとうございます。
毛の長さとか、重さ軽さ具合とか、すごく参考になります!


156:毛無しさん
06/08/15 16:37:52 qv1KP34Y
>>154
治ったと思っても再発するからね…。

157:毛無しさん
06/08/16 14:50:25 RpuWbrVp
皆さんよく生きてますね。
馬鹿にしてるとかじゃなくって、純粋にすごいと思います。
自分は20歳になったばかりですが、お先真っ暗でもう死にたいです。
治ったと思えば再発するし、今度は一向に生えてくる気配すらないし・・。
もちろん病気のせいだけではありませんが、
周りの人間に対して疑心暗鬼な、かなり捻くれた人間になってしまったので、
恋人とかも一生出来ないんだろうと思います。
友達とも自分から距離を置くようにしてしまうし・・・。
これから先何十年も、このまま生きていける気がしません。
何で自分はこんなに弱くて我慢できないんだろう。
皆さんはなぜ毎日前向きにやっていけるのですか?

158:毛無しさん
06/08/16 15:27:26 DiHr0mtM
だって、命に関わる病気じゃないし、ウィッグかぶればある程度ごまかせる。
自分が本当に「お先真っ暗、もう死にたい」と感じるのは、たぶん夫が先に
死んでしまうような時だと思う。
それ以外のことでは「死にたい」なんて考えたことない。
人それぞれなんだろうけどね。
…一度心療内科に行ってみたら?

159:154
06/08/16 23:59:39 6+OM2j7p
>>157
確かに髪が抜けるのは辛いですよね。
私は死にたいとはまでは思いませんが、感じ方は人それぞれだと思います。
似合うウィッグをかぶるようになって、私はすこし安心できるようになりました。
美容院に行かなくてもいいし、髪洗うのも楽だし、なんて楽観的に思うこともあります。
ただ、まだ未婚なので結婚式は地毛でいきないなぁ、などと考えていると、
切ない気持ちになったりします。
辛くていいんじゃないですか?
前向きに考えられない時もありますよ。
でも、世の中にははげてても素敵な人はたくさんいますよね。
髪の毛がすべてじゃないさ!

160:毛無しさん
06/08/17 04:57:16 p46wNIoK
自分は今21女。
中学から抜けはじめた。
未来がこわい。よく生きていられるね、と自分に対してよく思うよ。
だって悲しくない日なんてない。はっきり言って死を想わない日なんてない。
それでも死ねずにいるんだよね。
悔しい…凄く。


161:157
06/08/17 07:57:42 vr2af4qm
>>158-159
女性の方ですよね?
愚痴のようなカキコに丁寧にレスしてくださって有難うございます。
来年成人式なので、それを前に色々余計な事ばかり考えてしまいます。
病気のせいだけじゃなくて私自身の性格の問題なんでしょうね…。
ほんと、命にかかわるような病気でもなんでもないのに、
なんでこんなに囚われてしまうのか・・・自分でも情けないです・・・

>>160
同じくらいの年ですね。
わたしも小学生のころからです。
『死を思わない日なんてない』のに踏みとどまっているのは、
周りの人への思いやりからでしょうか?
わたしはいつかささいな事で実行してしまいそうで怖いです。
どうせ生きるのなら前向きに頑張りたいのに・・・。


162:毛無しさん
06/08/17 08:29:16 sIFYiR4+
死んじゃいかん。
辛いけど死んだら悲しいよ。悲し過ぎる。

163:毛無しさん
06/08/17 09:19:05 4gYOiLlw
明日、楽しい事あるかもしれないじゃん。
明日、生えるかもしれないじゃん。

なんて考えながら生きてるよ。

164:毛無しさん
06/08/17 10:10:46 vmud27iE
>>157
自分は素人だから、どう言えばあなたの気持ちが上向きになるのかは
わからない。
でも、ささいなことで死を選んでしまいそうなくらいなら、158の言うように
心療内科に行ってみるのも手じゃないかな。
少し鬱が入ってるような感じを受けるので…。

165:毛無しさん
06/08/17 12:39:21 kAHJoPQt
私自身は全脱ではありませんが、私の弟(31才)が全脱です。
小学校6年生の頃から頭髪が抜け始め、数ヶ月のうちに眉毛、睫、体毛
までが全て抜けました。母があちこち病院を転々とし、やっと全脱だろう
ということが分かりました。小学校・中学校とも、ひどいいじめに合いました。
針治療をして多少うぶ毛が生えたりした時もありました。名古屋に住んでい
ますが東京まで年に数回、アレルギー治療(減感作療法)に通った時期も
長くありましたが、結局現在まで全脱状態です。母が何とか治してやりたい
一心で、頑張っていましたが、2年前に他界しました。死ぬ間際まで、「毛の
ない子に産んでごめんね。」と弟に謝っていました。
本人が、どういう経緯で全脱という現実を受け入れたのか、聞いたことはあり
ませんが、今まで一度もカツラを使用したことはありません。眉毛、睫もない
状態ですが、ダテめがねすらかけたこともなく、平気でどこへでも出かけて行
きます。先日も、私と一緒に宇多田ヒカルのコンサートへ行きました。友達も
多く、友人達も弟と一緒に出かけることに抵抗はないようです。でも、やはり
ジロジロ見られます。もう慣れた、と思っているのか、逆に、見られていること
を弟自身が面白がっているのか・・・。
ここまで辿り着くのには、並大抵の苦労ではなかったと思います。もちろん何
度も死にたい、と思ったことと思います。でも、今の弟を見ていると精神的にと
ても強いなぁと思います。
成人後は積極的な治療を行っていませんが、母がいなくなった今、私が何か
少しでも手助けになればと思っています。

166:毛無しさん
06/08/17 15:49:32 UuUJpRUD
全脱はQOLが極めて低く,しかも,いくら自分が悩んでいても
第3者の言動,視線などに晒され,理解されないことが辛いよね。
他の病気とそこがかなり違うと思います。自分のハートを強くする
のが早道ですが,どういう人生でどのように決断を迫られるかでも
随分と違うと思います。

167:毛無しさん
06/08/17 19:34:27 sIFYiR4+
>>165初めまして。弟さんがんばってますね!
おれも弟さんと同じです。どうゆうわけかここ数年この患者を
良く見ます。今日も同じ病気の人見ました。
気持を楽にして生きたいものです。

168:毛無しさん
06/08/18 00:23:50 r2F8JPuF
自分は14から全脱になりいま34ですが、
やはり思春期から25歳くらいまでは、しょっちゅう死を考えてたし、
鬱で自暴自棄で酒乱でした。

もともと感情は揺れやすい質だったと思います。
あとは発症の引き金になったのが、幼少期より受けた実母からの虐待だったので…

絵や映画や本、色々な国への旅行など、
「それでも生きてることってすばらしい」と思えるような支えも色々あったけど、
一番に大きかったのはやはり自分を本当に好きになってくれた人の存在かな。

脱毛がなければ、もっとたくさんの恋愛もしたかもしれない。
でも脱毛があったおかげで(っていうと変だけど)、
外面のみならず、自分の本質を理解してくれる人に出会えた、
という部分もあると思う。

結婚してかわいい子供に恵まれてからは、
この子を残しては死ねない!って思うようになった。

あと、やっぱり似合うウィッグを見つける、っていうのは大きいよ。
ウィッグが気に入らないと、外に出たくもなくなるし。

あと、私の場合、「治る」ということをもうあきらめてしまったから気が楽なのかな…
真面目に治療してて、治らなかったり再発したり、って人のほうが、
精神的なダメージが大きいと思う。
毛が抜けるときってやっぱりショック大きいしね。



169:毛無しさん
06/08/18 00:46:40 r2F8JPuF
とはいえ、
やっぱり成人式とか結婚式とか、
地毛でアップにしたりとか、かわいい髪型にしてみたかったですね。

成人式の写真は、親に買ってもらったかつらで、
おかっぱのクレオパトラみたいな髪型。。。
撮影時も頭のことが気になって、
写真屋さんに「笑って」って言われても全然笑えなかった。
伏し目で、いまにも泣きそうな顔で写ってる。二度と見たくない。
結婚式はラパンの巻き髪ウィッグ。
好評だったけど、やっぱり花嫁さんらしいアップの髪型もしたかったなぁ…と、
写真を見るたびに、複雑な気持ちになってしまう。

157さんは、自分の気持ちが弱いことを気に病むことはないよ。
きっと真面目すぎるんだと思う。
とことん死のことに囚われて過ごす日々もあっていいさ。
前向きになれないときは、無理になる必要もない。
そういう時期だと思えばいいんだよ。

私が157さんの歳のころには、お酒のんで本ばかり読んでいた。
出口もないくらいの自堕落な日々だったけど、
今、そのとき読んだ本の雑学知識が、
自分の仕事や夫の仕事に役立ったりしてるから不思議なもんです。

157さんは、なにか熱中できる好きなこととかある?
外からの目線ばかりが気になると、死にたくなるけど、
殻に閉じこもって好きな事してるときは以外と気にならなかったりもするよ。

170:毛無しさん
06/08/18 02:34:41 Mi4tKtsU
素敵なお姉さんですね。
弟さんの今までの計り知れない辛さを思います。
髪がなくても、今前向きに生きようとしているのは本当に凄い…

家族としても、やりきれない想いや、苦悩があると思うけれど、どうかこれからも弟さんの傍にいてあげて下さい。


171:毛無しさん
06/08/18 05:43:26 GLObsz2q
【単発】円形脱毛症について Pt.9
スレリンク(hage板)l50

172:毛無しさん
06/08/18 10:27:34 Zc+BWGPp
何度もごめんなさい。
コテみたいになっちゃうとまずいので、これで最後にします。
分けてレスするので、連投になります。
嫌な方は飛ばしてくださってかまいません。すみません。

>>162
そのとおりですね。
わたしも自分の周りの人間に死なれてしまったらきっとすごく悲しいです。
自分本位だからこんな事ばかり考えていられるんでしょうね…。

>>163
素晴らしいですね。
この板にいるって事は、きっととても苦労しているのに、
そうやってさらっと言える人は強くて凄いと思います。

>>164
見ず知らずの他人を心配してくれて有難うございます。
心療内科・・・鬱って暗い気持ち、じゃなくて『鬱病』と言う病気にもなるんですね。
わたしの母も『鬱病』で自ら亡くなりました。
生んだ彼女のせいじゃないのに、私の病気をひどく気に病んでいたそうです。
張本人より家族のほうが、見てるのも辛いし、
色々と気に病むのかもしれません。
友人や他人だったら離れればそれで済みますが…。

173:毛無しさん
06/08/18 10:31:15 Zc+BWGPp
上の>>172は157です。すみません。

>>165
やはり親だったりお姉さんだったり、周りの人も苦しめてしまうんですね…。
それでも弟さんは、乗り越えて明るくがんばっているんですね。
やっぱり皆さんそうやって頑張っていて、素晴らしいと思います。
私みたいに、大して苦労もしていないのに嘆いてばかりの人間なんて、
誰もいない気がします。
自分も今さら治るとは期待していませんが、
そうやって弟さんのように受け入れられたら一番いいのにな、と思います。
ご家族への、優しいお心遣いに感動しました。

>>166
ありがとうございます。
ハートを強くする・・・
自分にはどうやったらそれが出来るのか、
決断、何をするか・・・
何からはじめればいいのか・・・
やはり『心療内科』なんでしょうか。

174:157
06/08/18 10:33:03 Zc+BWGPp
上もまた抜けました・・・ごめんなさい。

>>168-169
素敵な方ですね。
成人式とか・・・こんなつまらない事で悩んでるの自分だけだ、と思ってたんですが、
やはり皆さんも少し考えたりするんでしょうか。
『しょっちゅう死を考えてた』し、虐待にまであった過去があるのに、
それを振り返ってそんな風にお話できるのが凄いです。
本は好きです。
あと、映画や古いロックのレコード収集も好きです。
そういうのがあるから、まだ死にたくない、死ねない、と思ったりします。
最近は会社と家とのの往復になっていますが、時間を作ろうかな・・・

すぐ、死ぬだの何だの言っている今の自分は一番嫌です。
そういう風生きているのは恥ずかしいし情けないです。
でもそういう風にしか出来ないから自分は駄目なんですよね・・・。
どうぞ、ご家族の方とお幸せに。


みなさん、ありがとうございます。
強く、前向きに頑張っている方たちにレスしてもらえただけでも凄く嬉しいです。
スレ汚し、本当にすみませんでした。


175:毛無しさん
06/08/18 12:06:37 CqJOwZbl
>>174
これで最後なんて言わず、辛い時にはいつでもここに来て思いを吐き出したら?
少しはマシだと思うけどな。


176:毛無しさん
06/08/18 15:55:57 EjIUu25/
円形から始まり眉毛髭を含む首から上の毛が全部抜け落ちました

接客の仕事だった為これが原因で自主退社する形でクビにされました

極端な言い方をすればトラウマのような感じになってしまい
数ヶ月新しい仕事に就くのも怖くなって引きこもりのようになっていましたが
意を決して電話しました

明日面接に行ってきます
色々聞かれるのかもしれませんが

177:166
06/08/18 17:38:29 DeXpHTGR
>>173
決断というのは,ちょっと意味が通じなかったかも知れませんね。
例えば,全脱以上に辛い意思決定に直面し,それを克服することによって
生じる精神的な余裕を指しています。>>165さんの場合はご家族の死が
それに相当すると思います。

それから心療内科は如何なのでしょうか?私は全く使いませんが,以前,
後輩が使ってみたら,心の中のわだかまりを却って引っかき回されて
苦労した,という話しを聞いたことがあります。

178:毛無しさん
06/08/18 17:41:23 DeXpHTGR
>>176
ガンバレ!オレも就職活動の時期に全脱になってスキンヘッドで
面接を受けてきました。担当者が非常に理解のある方で,妙な
偏見を持たずに採用して貰いました。居場所を見つけたり,作っ
たりすのが大変な病気ですが,決してそれが無い訳ではないので
是非頑張って下さい。応援しています!

179:毛無しさん
06/08/18 22:06:48 EjIUu25/
>>178
ありがとうございます

経験者の話を聞けて前向きな気持ちになれました

採用して貰うことができたら報告書き込もうと思います

180:毛無しさん
06/08/19 01:33:51 oj9nC1d0
みんながんばってるぞ えらいぞ!

181:毛無しさん
06/08/19 10:06:11 SX9Hul5Z
頑張ってるのはいいけど、普通の人が頑張らなくてもできることを、自分は頑張らないとできないのがしんどい。

182:毛無しさん
06/08/19 10:07:17 SX9Hul5Z
頑張ってるのはいいけど、普通の人が頑張らなくてもできることを、自分は頑張らないとできないのがしんどい。

183:毛無しさん
06/08/20 01:31:35 +w7zsVCe
そうれもあるなあ…
かつら新しいの買わなきゃいけないのに、なんかやりたくない
カットしてもらえるところ探さなきゃいけないし
断られそうだし

普通の人はしなくていい苦労をなんでしなきゃいけないんだろうと思うとつらい

184:毛無しさん
06/08/21 18:25:17 YNNzSWNG
2月に全脱になって半年。
普通の髪の毛なら6センチは伸びてるはずなのに、頭皮を覆ってる産毛は
せいぜい2センチ。
本当に、普通の人なら感じずにすむ精神的苦痛だよ…。

185:毛無しさん
06/08/21 22:57:43 nS3l3yi4
今日、あるショップで頭がまだらのような感じになっている人を見かけた。
かなり重度の感じ。
髪は長めでフサとハゲがはっきりした感じで目立っていた。
俺も、この人までではないが円形が10個ぐらいになりところどころつながるように
広がっている状態。
しかし、この人みたいに堂々とはできないのでウイッグなどで隠している。
つい見てしまうのは仕方ない事だと思う。
頭部に通常と違う違和感があるので、見てしまうのは健康な人でもそうだろう。
彼は、革靴にしっかりしたシャツ着用でファッションもこぎれいだった。
ハゲさえなければ、とてもおしゃれな若者という感じだ。
同じ病気を持つ私でも、目をそむけたくなるような頭。
彼は、暗い表情をして雑誌を立ち読みしていた。
顔に明らかに疲れがみえる。自信もなさそうだ。
俺も同じ状況だから、すごい気持ちがわかる。
脱毛症は精神的につらい病気だ。
はげてさえなけれが・・・ということばかり考える。きれいごとを言っても
はげているだけで、就職しづらかったりするだろう。
見た目は、やはり重要なことなのだと思う。
しかし、彼は戦っているんだと思った。
好奇の目にさらされることをいとわず、ありのままの自分で街なかに立っている。
俺には真似できないなと思った。
と同時に何かをかぶせて隠してあげたい衝動ににかられたのも本当のところである。
同じ病気の自分さえ、まざまざと脱毛している人間を哀れみの目で見てしまう
のだから普通の人は、余計、冷たい目でみてしまうんだろうなあと怖くなった。
内俺は内服ステ15mgと、外用ステを塗って2ヶ月全く産毛すらも生えず、つらいよ。
でも、今日、彼に少しだけ勇気をもらった気がする。

186:154
06/08/22 00:43:50 NI1s8t6q
鍼灸治療をやってみた人っていますか?
ちなみに私は、ステロイド外用から治療を始め、今はSADBEをやっていますが、10cmくらい生えたら脱毛が再発します。
ステロイド内服以外の治療をいろいろ試してみようと思っていますが、脱毛症は鍼灸では保険適応外だし、ちょっと迷っています。
経験者がいたらお話聞かせてください。

187:毛無しさん
06/08/22 16:27:31 JtRFaHEx
ハリ治療院はさんざんいきましたがお金たくさん払わされただけで終わりました。
自己免疫疾患ですから病院の治療がよいかと思います。
東洋医学では自己免疫疾患の類は無理かと思われます。

188:毛有りさん
06/08/22 16:57:25 GPF8pDFn
僕も1年以上針灸に通いましたが効果はありませんでした。。
単発などの軽度の脱毛症には有効のようですが、難治性のものには効かないようですね。。


189:毛無しさん
06/08/22 18:21:38 2jPUpYLX
ツバキがいいらしいぞ

190:毛無しさん
06/08/22 19:12:10 9RYosG9T
断食が自己免疫疾患に有効だというのを本で読んでやってみました。
最初に10日間やって、それから週に1日断食。
同時に、毎日人参のジュースを摂取。

数ヵ月後髪の毛が生えてきました。
食を断つと白血球の働きが良くなって、なんとか生き延びようと
病気の細胞を食っていき、血液が正常な働きを取り戻すらしいです。
(細かい事は医者じゃないから分からないけど)

また、ジュースに含まれる「ケイ素」というのが髪にいいとかで、
これはピーマンやきゅうりにも多く含まれているそうです。

幼少期に全て抜けて、以来全く髪の毛は無かったのですが、
30歳にして黒々してきました。
皆さん全てに有効かは分かりませんが・・参考までに。

これまで、ステの内服や減感作療法、PUVA、色々試してかつらも数限りなく
買ったけど、かぶるのも面倒になり、仕事はバンダナのまま出来るものに変えました。
隠すとあとあと面倒なので自分から髪が無いと周囲には言ってます。
一番辛いのは人の目じゃなくて自分の目かな・・
これを気にしなくなればかなり楽になると思います。

191:154
06/08/22 22:35:25 NI1s8t6q
187さん、188さんコメントありがとうございます。
脱毛症は西洋医学では行き詰っているようなので、東洋医学はどうかと思いましたが、駄目そうですね。
最近、Pub Med(医学論文検索HP)で脱毛症について調べてみたのですが、原因については現時点では本当にわかっていないようです。
efalizumab (抗CD11a・Raptiva)という薬が効いたとか、シクロスポリンが効いたとかいう症例報告がいくつかあるくらいで、
画期的な治療はいまだなしです。
ちなみに、efalizumabはリウマチは乾癬など自己免疫疾患に対して最近効果があるといわれている薬で、シクロスポリンは臓器移植の時に拒否反応を防ぐために内服する薬です。
脱毛症が自己免疫疾患という説が今は一番有力ですけれど、自己抗体も検出されないので、ほんとにそうなの?と思ってしまいます。
確かにステロイドは効きますが・・・
何か明確な原因が見つからないですかねぇ。

192:毛有りさん
06/08/23 10:49:54 PDPgCvmQ
>>191さん
そもそも原因がはっきりしない上に、人それぞれだから面倒なんですよね。。
仕方ないので僕はステ内服を続けておりますが、このままだと体がボロボロになりそうで恐いです。。
これからも有益な情報がありましたら交換していきましょう。
あ、ちなみに僕は36歳♂で円脱歴5年、プレドニン5mg/dayです。

193:毛無しさん
06/08/23 11:10:12 +2nkdIXm
ステ内服なんてやめたほうがいいよ。
髪が生えても止めたら抜けるだけ、しかも内臓がおかしくなる。
1年飲んでほんとに後悔した・・

194:毛無しさん
06/08/23 18:09:43 1nnZx+fs
>>193
円脱16年。プレ歴10年。投与量15mg/dayの身には,
ちょっと耳の痛いコメントです。でも,頑張っております。

195:154
06/08/24 00:41:43 gmI5vsWD
ステロイドは確かに副作用が多いですよね。
食欲増進、消化管潰瘍、骨粗鬆症をはじめ、重篤なものもあります。
その副作用と脱毛とを天秤にかけて、どちらをとるかは本人だと思います。
私は、そうじゃなくても食べるのが好きなのに、これ以上食欲が増して肥るのは、脱毛でヴィッグをかぶるのと同じくらい辛いので、
ステロイドの内服はしないようにしています。他の副作用も怖いですし・・・
でも、食欲のコントロールができ、抗潰瘍薬や骨粗鬆症の薬を予防的に飲んでいれば、ステロイド内服もそう悪いものではないと思います。
ステロイドを内服している方は、脱毛の方はどうなっているのですか?
内服している間は、順調に髪は生えているのですか?
内服していても抜けるときは、増量するっていう感じなのでしょうか?
P.S現在ステロイド内服中のかたで、急に副作用が怖くなって内服を自己中止しないでくださいね。
医師の指示に従って、減量してから中止してください。

196:毛無しさん
06/08/24 10:53:17 /NtPwpLA
ステの内服が悪くないなんて事があるかなあ・・
もちろん、選ぶのは人それぞれの考え方で本人次第だけど。

膠原病などの患者さんはまだしも、生命を奪われることのない
脱毛症の治療でステの内服は、私は絶対にやめたほうがいいと思ってる。
対処療法にしかすぎないし、やめたら抜けるから。
それで体はぼろぼろになったんじゃあ、何のために飲んだのかわからなくなる。


197:毛無しさん
06/08/24 16:53:44 zpd+tbop
2日前に腕にSADBE1%を塗って、今日ちゃんと感作してるかどうか見てもらった。
少し赤くなってたけど痒くも何ともない。
むしろ塗ってないところが痒くなってる

198:名有りさん
06/08/25 10:33:21 m+5IGZmA
>>196さん
おっしゃるとおりなんですよね。。
しかしながら、仕事上の都合等、諸事情により飲み続けなければいけない
という厳しい現実もまた存在するのです。。
お金を貯めて南の島に移住したら脱ステ→ツルピカ君という生活を目指してます!



199:毛無しさん
06/08/26 06:37:01 8w5HLcjP
>>196
そうそう,各自のQOLで判断は分かれるところだよ。
決めつけるのはバランスに欠けるからやはり良くないね。

200:毛無しさん
06/08/26 09:58:49 pA61CpOa
>>197
先日0.1%から1%に濃度アップしたところ、皮膚が途端に反応した。
今は真っ赤でかなり痒い。
自分には0.3~0.5%くらいのが合っているのでは? と思っている。

201:毛無しさん
06/08/29 19:01:06 Jz5KamYT
産毛は生えてきたけど、髪の毛にはほど遠い。
3つ願いをかなえてやると言われたら、最初に「円脱・全脱にならない普通の
髪が生えてる体」って言うだろうな。
街中でスキンにしてる人を見ると、髪の毛不要なら頭皮を一年でいいから
交換してくれと言いたくなるよ。

202:毛無しさん
06/08/29 21:43:27 OwPD+MYu
あ~。
私は、髪型に気を遣ってない人を見ると、
せっかく髪があるんだからおしゃれしろ!と言いたくなるw


203:毛無しさん
06/08/30 21:27:34 a0oKnOqS
ウィッグ使うようになってから、仲間を見分ける眼力が強まったような気がする。

204:貶しさん
06/08/31 11:13:57 RGpK4nBA
ステロイド内服にしか頼れないヘタレのオレ。
死ぬまで飲み続けるしかないのかな。。

205:毛無しさん
06/08/31 18:52:13 UR4io5YL
瓢箪から駒みたいな感じでもいいから、いつか原因がわかったらいいなと思う。
そして、副作用の無い特効薬が発明されることを願う。
…自分が生きてる間にお願いしたい。

204、一緒にがんばろう。

206:毛無しさん
06/09/01 10:04:38 mkHsLD+F
男性型脱毛症が治るんだから
病気である汎発性が治るはずだと。

期待して生きる。


207:毛無しさん
06/09/01 10:06:08 X5UJpZD2
文章が長くて

208:毛無しさん
06/09/02 15:44:27 IrZ0ylK7
現在、プレドニンを週3日9錠、飲んでます。

同じ位、もしくは、それ以上飲んでる人いてますか?
全脱3年目(プレドニンは半年)にして復活の兆しが見えてきたのですが、副作用が心配です。



209:毛無しさん
06/09/04 01:37:10 WiTqSI3f
私は一日20mgを五日/一ヶ月飲んでます。
悪い時期は二週に↑の量を飲んでます(ちなみに今…)

二年半、プレドニンとお付き合い中。
社会人になって、少しやせたけど、
飲むのやめたらもっとやせれるかな…

210:毛無しさん
06/09/04 06:58:36 3v59gyt+
15mg/dayで連日投与。3ヶ月目。
体重減量の為,週3回3キロ泳いで,月1キロ減量中。
これだけ運動するとプレによる副作用は代謝可能。
気分は清々しい。

211:毛無しさん
06/09/05 17:32:17 xfKGFF2O
全脱になって以来、汗をかくスポーツとはとんとご無沙汰。
210さんは泳ぐ時頭はどうしてるの?
私は一人で過ごしてる時以外はずっとウィッグつけてるんだけど、やっぱり
人前でこの頭をさらす勇気は出ない…。
濡れるかもしれないと思うと余計にね。

212:毛無しさん
06/09/06 00:22:30 g+Ghwg9i
俺はなんか隠すのが苦手な性分だから友達とかにも隠さず明かしてるよ
眉毛書き始めたのも友達に少しは気にしろって言われたからだし…
周りは一度見て来るだけで気にしては無いと思う
って感じてるのは俺だけかなぁ?

213:毛無しさん
06/09/06 16:57:45 qD2NR5tx
眉毛なくなっちゃったんだけどどうよ?
これってもう治らないのかしら?
既にスキンヘッドで開き直ってるから頭はどうでも良いんだけど眉毛無いのはちょと困る。
入れ墨って手もあるんだけどなぁ。

214:毛無しさん
06/09/06 17:21:39 RIzi0tZt
眉がないと人相悪くなるよね。
形に流行もあるみたいだけど、私もプレーンな形になら入れ墨してみたいと
思うよ。
毎日描くのも大変だしね、汗かく時季は特に。

215:毛無しさん
06/09/06 18:18:18 dUZR9Mbd
>>208-210
プレドニンって血液検査して数値を確認しないと処方できないって言われました。
順天堂で検査したんですが、皆さんどちらに通院されてますか?

自分、秋田の人間なんで順天堂以外でも同じ治療が可能なら近くで通院できればって思ってて…。

216:貶しさん
06/09/06 22:30:31 tLjrkipJ
現在はプレ5mg/dayだけど襟足に円形を2個再発。。
さっきそのエリアの毛を引っ張ってみたら結構抜けた。。。
もう2年ちょっと飲み続けてるからプレ増量しないとダメなのかな。。。

ちなみに私は通院してるけどクスリをもらうだけ。
これからの人生どうしよう。。。。。。。。




217:210
06/09/06 22:55:33 otmrGrzM
>>211
水泳の場合はスイムキャップがあるので遊泳中は気にならない。
着替えるときはちょっと気になるけど,人が多いときはゆっくりと
バスタオルで頭を拭いています。

プレドニンは飲み続けていると鬱や多幸感など精神的にも影響大
なので,運動して代謝を高めるように努めていますネ。

>>215
私は東京女子医大。予約制もあるので待たずに直ぐに済む。
早いと手続から受診終了まで15分程度。便利だよ。



218:毛無しさん
06/09/06 22:58:08 1SYFj1RQ
ダンスやってるけど、ウォータープルーフのアイブロウペンシル使ってるよ
汗を拭くときはなるべくこすらないように、押さえて拭く


219:209
06/09/07 01:25:43 DiUlGgEL
>>215

私は東京都下の個人の皮膚科。

先生は順天堂代にいたことがある人。
血液検査は円脱になったときに検査しました。
もう二年半かあ…。
先生は他の要因も疑っているみたいだけど、
健康診断ではいたって健康です。

220:毛無しさん
06/09/07 15:21:36 GnRAGVd3
眉毛無いけど入れ墨してるよ。
すんごーーーーい便利。ちと痛いが。

221:毛無しさん
06/09/07 17:36:33 /hBb4KrL
い、痛いのか…。
やっぱりな。入れ墨だものな。
それって半永久的と思っていいのかな?
あと、失礼だけど、参考までにいくらかかったか教えて欲しい。

222:毛無しさん
06/09/07 18:19:17 OMKWspjV
>221
ごめん、入れ墨って書いたけど、アートメイクw
痛みといっても、眉毛を抜くような感じだから大丈夫。
数年経つと消えてくるから半永久には持たないけど(3年くらいかな?)
私は今4年目でまだイケル。眉毛左右で4万しました。
アイラインは3万だったかな?

眉毛もまつ毛も全く無いから、気が付いたらメイクが落ちてて
ヤンキーみたいになって、いつも慌ててたんだけど、
すごい楽になった。精神的に。
男性もやってる人多いみたいですよ。




223:毛無しさん
06/09/07 20:39:25 /hBb4KrL
>>222
丁寧にレスありがとう。
4万で4年持つならやってみたいな。
毎朝描いてるんだけど、自分の技術では週の半分は失敗してる感じだからさ。


224:け無しさん
06/09/09 11:48:25 wvAmczM8
ちなみにステ内服でも生えない人っているの??

225:毛無しさん
06/09/09 12:50:37 1UrxNVhf
全ての人に内服治療法が上手くうくわけがない。
生えてもだめになる場合もあるだろう。

226:毛無しさん
06/09/09 14:01:36 VlpRN3TB
>>224
自分の場合は投与量で生える,生えないの分岐点はあるよ。
あと,最初に投与するときに,ステロイドは個人差が大きい
ことが医師から説明されたよ。

生えてきても一定のサイクルでまたすべて抜ける場合もある,
ということを予め説明された。自分の場合は,取り敢えず大丈夫
だったが,医師も予測できない部分が多いみたい。

227:毛無しさん
06/09/09 22:03:12 YUFt/3BM
全脱は、多くの場合汎発性へと移行するようだね。
自分は頭皮が毛根のところが黒点状のまま生えてこない
全脱症状でしばらく小康状態が続いてたんだけど、
最近とうとう睫がヤバくなってきたよ。脇毛も陰毛もほとんど無い。
カツラは結構慣れてきたけど、付け睫と眉入れ墨で
日常、どこまで誤魔化せるもんなのかな。

今後も治療はトライするとして、この状態でこれから
一生生きていく覚悟をしなければならないので、できれば
前向きに生きていきたい。
というか、なんだか自分の場合は落ちこむと症状が悪化
するので、無理にでも自分を高揚させなければならないようだわ。

228:毛無しさん
06/09/10 09:12:55 Zzzt4EWE
人参ジュース試してみてよ。
ケイ素が髪の毛にいいから、ピーマンやきゅうりもおすすめ。

229:毛無しさん
06/09/10 14:08:29 K5mnw76t
>>228
全脱の場合はそんなレベルの話じゃないと思うんだが…。

230:毛無しさん
06/09/10 18:25:11 2jVa2TKm
228良かったら教えてくれ。
・・・でも野菜ジュースじゃなあ
そうゆう一つ一つの気持ちは大切ですね。

231:毛無しさん
06/09/10 18:42:47 ODvLxlLj


232:毛無しさん
06/09/10 20:42:24 tiFDIOU9
228=190です。

「にんじんジュース断食療法」
という本を読んで、自己免疫疾患は断食で治ると書かれていたので
やってみようと思いました。
(白血球の異常な働きを正常にする力があるそうです)
断食中、人参とリンゴで作られたジュースを1日3回飲むんです。

断食は仕事もあるし無理だったので、とりあえずジュースを朝飲んでいました。
人参2本+リンゴ1個をジューサーにかけて飲みます。

今年の1月から始めて、ほとんど髪の毛はありませんでしたが、
2月頃に爪が黄色く変色して、少しだけあった体毛が全て抜けてしまいました。
4月頃に髪の毛が生え始めて、今はけっこう伸びていて、逆ノック状態です。
見てみてください。

URLリンク(venus.aez.jp)
pass:datsumou


5月に著者の石原先生に会ったのですが、髪の毛にいいケイ素という成分が
ジュースに含まれていて、キュウリやピーマンには多く含まれているので
ジュースに少し加えて飲むといいと言われました。
それから、年をとって足腰が弱ると髪が薄くなるから、特に下半身をよく
鍛えるようにと言われ、スクワットやウォーキングなどもしています。

まあ、こうやって掲示板やなんかで話しても信じてもらえないけど、
友人や家族はほんとに驚いてます。
4才で全部抜けちゃって、それ以来全く生えてなかったので。

233:けなしさん
06/09/11 08:38:13 5DRrK2EQ
もう2年以上ステ内服してます。
うまく脱ステできた人っています・・・?

234:毛無しさん
06/09/11 13:59:11 273e07EB
>232
市販の100%ジュースは駄目なんですかね?
3回も作り続けるの大変ですね。1回でも大変です。
トマトジュースは飲むように努めてます。
アドレス入れて検索したけど出てきません。どうしたら見られますか。

235:232
06/09/11 14:21:23 5J2LKTjT
>234

100%ジュースでも代用は出来ます。
でもあれは濃縮還元なので、できれば生がいいと思います。
3回っていうのは断食中だけなので、普段は朝1回で大丈夫です。

トマトジュースがいいのかどうかはよくわかりません。
ちなみにトマトジュースは体が冷えるので、
これは体質によりけりでしょうか・・
冷えやすいタイプの人にはあまりお勧めできないです。

アドレスは
URLリンク(venus.aez.jp)

これに、パスワードを「datsumou」と入れてください。
(コピペするといいです)
でも大したものではないので・・w



236:毛無しさん
06/09/11 15:24:47 SD24//Qv
脱毛期では一回のシャンプーでどれくらい抜けるものなんでしょうか?

237:毛無しさん
06/09/11 17:46:50 LqLa6wfM
>>236
抜け毛の量は人それぞれ。多くても問題ない人もいれば少なくてヤバイ人もいる。
それより抜け毛の質だよ、質。

238:毛無しさん
06/09/11 22:08:47 3VHQ8hrb
汎脱の医者なんだけど、今日、外来診療中にヤクザまがいの患者が来て、何にもしてないのに切れて、頭何回もはたかれたよ。
後ろで見てた看護婦は笑っていたよ。かなりつらかったなー。でもカツラしてて、みんなの前で取られるよりかはましだよね。
全く辛いことばかりの病気ですね。

239:毛無しさん
06/09/11 23:06:31 273e07EB
>>238
初診の患者ですか?待ち時間に頭来たとか?何の理由で叩いたんですかね。
なんか気になる笑
しかしナメた野郎だな。スキン見せて脅しちゃえば勝ったのに。

240:毛無しさん
06/09/12 02:25:00 52cFTIwa
順天堂の入院治療
受けようと思って行ってみたら、
担当医に「結局ステロイドやめたら再発する」といわれた。

だったらHPに耳障りのいいことを書くなといいたい。

241:毛無しさん
06/09/12 16:33:51 7BAE1Qp5
今日SADBEを頭に塗りました。
10のマイナス7乗からスタートです。
どのくらいの期間で効果が出てくるのでしょうか?


242:毛無しさん
06/09/13 12:41:46 nn/2+AsE
>241こんにちは。10のマイナス7乗とはどのくらいの濃度なんですか?
濃い目、薄め・・・標準がいくつぐらいなのかわかりますか?
>240医師との信頼関係はこの病気はとくに大事ですから。
いいかげんなこと言ったりめんどくさそうに診察してるやつみると泣きたくなります。


243:毛無しさん
06/09/13 21:45:15 XGlYQ+ZG
>>232
石原先生の本、買いました。
私は現在求職中でちょうどいいので、
石原先生の断食療養所に行ってみたいと
考え中です。
自宅で実行する朝食だけにんじんジュースは
本をちゃんと読んでから行いたいと思います。
情報ありがとうです☆

244:毛無しさん
06/09/13 23:16:05 VYboWvCU
>>242
10のマイナス7乗はめっちゃ薄いやつだよ

245:毛無しさん
06/09/16 14:00:13 BFlKmAXI
>243
いえいえお役に立てたなら嬉しいです。
断食で黒髪が生える人はけっこういるらしいので
先生と是非お話してください。元気出ます。


246:毛無しさん
06/09/17 12:09:33 gwPcRKjn
243です。
>>245さんは、脱毛外来などの薬は飲まずに、
にんじんジュースだけをされているのですか?

断食療養所の方に聞いたところ、都内の
イシハラクリニックは何と初診は2年待ち
だそうです!!
療養所のパンフが届いたので、直接療養所へ
行こうかなと。療養所なら週3日、先生が
いらっしゃるらしいし。ホントに行くことに
なったらレポします。


247:245
06/09/17 19:55:46 4j+AaXi/
>243

前はステロイドを1年間飲んでたんです。
でも、アトピー持ちで、ステを止めたらひどい皮膚炎になって
本当に辛くて辛くて後悔しました。今も悩んでます。
他にも色々と治療しましたけどやめたら抜けたので
全部やめました。
上記の理由で、人参ジュースはアトピー治療のためでもあります。
血液が汚れたり、体温が低いと白血球の働きが弱くなるそうなので
食べ過ぎや運動不足に気をつけたりしてます。

クリニックよりも療養所の方がすぐに先生に会えるし楽しいですよ。



248:毛無しさん
06/09/19 15:16:17 YRxAn7tE
>247市販のにんじんの入ったジュースより自作じゃないと効果なさそうですか?
自分は同じ姿勢で机に向かってたりすると血液の循環悪くなるのでトイレに立ったついでに
肩、首、股間節、臀部を動かしたりストレッチします。


249:毛無しさん
06/09/19 16:29:42 /fvXjquD
>248
うーん、先生は市販のでもいいって言ってましたけどね。
ただ、高速回転でジュースにすると栄養素が壊れるそうなんで、
私はせっかく飲むならと思って自作してます。
大して時間もかからないですよ。
でも続けるのが大事だと思うんで、無理のない方法で・・。



250:毛無しさん
06/09/20 02:31:30 f7Mr7HAu
わたしもにんじんジュース飲んでみよう


251:毛無しさん
06/09/20 10:40:28 vDtgHFtJ
セファランチンとフロジンは副作用ありますか?使われてる方いらっしゃいますか?特に気にしなくて大丈夫でしょうか?

252:毛無しさん
06/09/20 11:13:27 43ZYfotL
フロジンは、副作用はないけど、効果もない。

253:毛無しさん
06/09/20 13:07:45 OB5NYFj9
フロジンの容器にかき氷のメロンシロップ入れても変わりは無かったです。

254:毛無しさん
06/09/20 16:08:11 FfcLJ8o3
メロンシロップじゃーだめだ!!

メロンソーダーにしろ?????

255:毛無しさん
06/09/20 22:25:35 aV/q5MpX
やべえもうすぐ大学が始まる。
どうしましょ。


256:毛無しさん
06/09/21 10:03:26 bcMwQgAS
鏡を見たら黒い産毛もどきが2㎝くらいになってて、これなら薄くて少ないけど
ベリーショートで通るかななんて思った。
で、合わせ鏡で後ろの方を見てみたんだけど、こっちは殆どが無毛地帯…。
これじゃ岩盤浴なんてやっぱり行けないな。
というより、ウィッグなしなんて有り得ない頭だよ。
何で正面から見える部分だけまともなんだろう。
期待しちゃったじゃないか!

257:毛無しさん
06/09/21 14:24:44 8kmJJy+/
なるほどソーダの泡が効くのか!

258:毛無しさん
06/09/21 16:31:55 w4T4S0H3
>256
私は生え際に毛が無い逆ノックだけど岩盤浴行ってるよ。
薄暗いし温泉よりいい!
頭はタオルで巻いて、寝てるときは外せばいいし。

259:256
06/09/21 17:06:28 FO3bJP1/
なるほど。
そういう話を聞くと、行ってもいいかななんて考えてしまうよ。
脱毛のことは知ってても変に気を使わないようにしてくれてる友人なので、
正直誘いは嬉しいんだけど、やっぱり人目がね…。
ヘアなんかもちゃんとあれば、抹茶マッサージとか色々試してみたいんだ
けどな。
でも、そうだね、薄暗いんだし、思い切って行ってみようかな。
後押しありがとう。

260:毛無しさん
06/09/22 00:25:10 Jjxau02x
大学で、次の英語の先生が外国人・・・。
英語で着帽許可を取りに行かなきゃいけない。
面倒だ・・・。

261:毛無しさん
06/09/22 10:01:03 Z5gAE7mB
>260
むしろ取って授業受けたほうが後々のこと考えるとラクだよ。
病気でもこの人普通で明るいって思われたほうが絶対ラク。


262:258
06/09/22 11:25:28 e3DLngqN
>259
そうだね、マッサージやエステって行きづらいよね。
化粧品のお試しも、おでこを上げたり出来ないし・・

私は岩盤浴で整体してもらうんだけど、首の整体の時に
巻いていたバンダナがずれるから、思い切って取っちゃった。
でも、理解ある人だったよ。
自分からオープンにすると、意外と楽かも。がんがれ。


263:261
06/09/22 12:49:27 Z5gAE7mB
262さん、素晴らしい!なかなか女性は難しいと思うけど。
理解してくれると思うな。実は私もそうゆうようなとこで勤めてたんですけど。
女性の可愛らしい患者さんが「私、これかつらなんです。実は・・・。」って
話してくれたことありました。
自分はスキンにしてたので自分も同じですから気にしないでくださいといいました。
自分が開業する時は脱毛患者やアトピー患者が来やすくしたいと思ってます。
従業員でも一緒に働きたいと思ってます。
260さん仲良しの友達が近くにいる時に帽子取ってみるとか少しずつオープンに
していくといいかと思います。がんがれ。

264:毛無しさん
06/09/22 13:57:57 3HfHQ3uf
>263
あなたのような人が近くで開業してくれたらいいのにな・・。
私はアトピーも脱毛もあるんですが、私たちのような緊張する場面が
多い人の方こそ、リラックスする時間がすごく大切だって思うんです。
でもなかなか行きづらいですよね。



265:261
06/09/22 14:54:54 Z5gAE7mB
自分の生計を立てるのも大事だけど、同じ悩みのある人たちの役に
立てたらいいなあって思ってます。
この病気は珍しくないし誰でもなる事があるから偏見は止めて欲しいですよね。
因みに芸能人やスポーツなさってる方を診てました。
そう言えば井出らっきょさんは喘息で脱毛症なんですよ。
喘息あるけど運動神経抜群で凄い人です。奥さんも明るくて綺麗だし羨ましいな。

266:毛無しさん
06/09/22 19:03:13 2zBeizFD
私はまだ友人や家族の前で頭をさらす勇気は持てないな。
自分が一人で鏡で見てさえひどいと思うこの頭だもの、他の人がどう感じるかは
わかりすぎるような気がする。
それに、見た人がやさしければやさしいほど負担になるんじゃないかと、
そっちの方も気になったり…。
結局は心が強くないってことなのかもしれないけどね。

267:260
06/09/23 03:20:53 +Lr2Oz7G
>>261
高校までは普通に取ってて何の問題もなかったんだけど、
大学は人の多さに圧倒されちゃってね・・・。
授業ごとにかなり人が入れ替わるし、なんかビビッチャってさ。

268:毛無しさん
06/09/23 15:44:29 eimXJ+2s
>266
優しい人だね、あなたは。
大人になってから発症したのかな?
私は子供の頃からだから、家族は見慣れてるんだよね。


269:261
06/09/23 21:31:42 IrZ6SB+N
>260
そうゆうのはあるねえ。例えば1日だけの集まりで人が多いところでは帽子被ってるとかね。
おれなんかも自分は口も聞いたことの無い人でも自分のことは知ってるんだろうなあって
思うよ笑 やんなっちゃうよ。
やたら事務の女性とかニコニコしながら応援してくるし笑
ビビッっても心だけは保ちたいね。明日は試合だ。全国大会なんだ。
試合に勝つ前にジロジロ見られる視線に勝たなければ。はは
気持ちは負けたくないよね。皆さんもがんばりましょ!

270:毛無しさん
06/09/24 12:03:05 +advR/dy
>>269
がんばってくれ

271:毛無しさん
06/10/02 17:39:41 aj8OF9fb
葉書はよこすなと言っても送りつけてくるフォンテーヌ。
頭悪いんだろうか。
新作ウィッグのご案内、なんて文章を目にするだけで苛々してしまう。
こっちはファッションでヘアスタイル変えてるような連中とは余裕の度合いが
違うんだよ、わかってくれよ…。

272:毛無しさん
06/10/06 17:08:17 VzX5EMps
過去スレにあったかもしれませんが、普通二輪の免許を取りたいと思ってます。
問題はヘルメットです・・
免許取った皆さんどう対処されましたか?ちなみに女です。

273:毛無しさん
06/10/06 22:48:04 m8kuNp5c
>272
自動二輪免許持ってるけど、テープ五ヶ所くらい張っとけば
全く普通にフルフェイス着脱出来るよ。

海外製の強力なテープだったら大汗かいても無問題。
問題は長時間乗った後、メットでぺちゃんこになった髪型を直すことの方が重要。

274:毛無しさん
06/10/07 10:33:26 2MDs5Hdc
age

275:毛無しさん
06/10/07 11:32:31 J3sAKKyp
>>272
髪(かつら、帽子)の上に薄い布地を被って両耳のところをひも状に
しておいて、それを引けばヘルメットはなんなく脱げますよ。
転倒時に頭部を強打したときに脱着が難しいので救急隊員など
他人が脱がしやすくするために開発されたものがありますよ。
因みに自分の場合ですがかつらはつかってないので冬場は薄めの帽子を
被ったままヘルメット着用してます。
メリットは襟足からの風が入らないこととスキンだとヘルメットが揺れるのですが
安定する。そして転倒して頭部を売っても帽子が緩衝するので安全性に役立つ。
実際、自分は今年、転倒して頭部をガツンと打ち付けましたが全く平気でした。
使用ヘルメットは国産のアライSZで何年も使ってるものです。
ちょっと話しそれましたが、スムーズにヘルメットを滑らせればかつらも
乱れない脱着できると思います。

オートバイ好きな人と気分転換にツーリングに出かけたいなあ・・・。

276:272
06/10/08 10:15:53 YHalZfFo
>273>275
レスありがとうございます。
二輪でも大丈夫そうですね。ほっとしました。
頭が気になって集中出来ないと嫌だなあと思ってたので
とっても参考になりました。
ツーリングに行きたいですね~。

277:毛無しさん
06/10/09 01:24:01 YoEGL4J4
「朝、横断歩道で待っていたら
若い男の人が頭一生懸命押さえているの!
びっくりしちゃった~若いのにかつらなのかなー!」


…私に対する遠まわしないじめなのかな…orz

↑の人、乙。
私も今日大変でした…

278:sage
06/10/09 18:04:54 f6i5J6cU
わかる。
女友達って、わたしの病気知ってるのに、時々すっごい嬉しそうに、
「xxさんて、アタマちょーヤバいよね~!!」
って言ってくるんだよね~。

「いや、残ってるだけ、わたしより全然マシだから」
って言ってほしいのかな~と思っちゃうけど、人の気持ちとか、何も考えてないだけかも。

279:275
06/10/10 00:07:54 dyN8Jfnt
>276バイクは気分転換に最高です。自分は1000cc乗ってましたが先日、売却してしまいました。
あの凄まじいパワーを手放したのはちょっと寂しいです。
でもスクーター乗ってます。そのうちスクーターを新しいのに変えるつもりです。^^
よし、ツーリングクラブでもやるか。海や山に行って景色見て食事でも楽しみたいね。

280:毛無しさん
06/10/10 03:12:47 ibgTWdPQ
約4ヶ月経過してレス数280か。
それだけこの病気の人が少ないという事なのかな。
そう考えると鬱になる。。。。。
自分は高校2年生ですが校内でもニット帽被ってます。
高校1年生までは外してたのですが、やっぱり人目が気になるし
無神経な人達が指をさして笑ったりするので。。。
それなりにレベルの高い高校なのですが、
何処に行ってもそういう人の気持ちを
理解できない人はいるんだなと実感しました。
あと、この季節は風がよく吹くし、頭が小さいので
ニット帽が飛ばされそうになり大変です。

281:毛無しさん
06/10/11 12:21:29 QUZxi6Ub
私も元々頭は大きい方じゃなかったけど、全脱になったら本当に小さくなった。
髪があった頃の帽子はぶかぶかで、風のある日はかぶれない。
かといって、今現在まだらハゲ状態なので、ニット帽を買いに行く勇気もない。
通年ウィッグでいろってことなのかな…。


282:毛無しさん
06/10/11 12:36:28 8r0E3Syp
281
僕は夏向き、ニット帽などお店でいいのあると買っておきます。
編んである帽子でもニット帽みたく暑くならなくて
通気性の高いものを今使ってます。ちょっとおしゃれで気に入ってます。
今は外出つらそうですね。・・・でも気分変えるために出たほうがいいですよ。
風も爽やかだし。

283:毛無しさん
06/10/11 14:08:02 lsupXBIz
バンダナした上から帽子をかぶると全然飛ばないしおすすめだよ。
いつもこれでウォーキングしてるけど、ビクともしない。
台風は別だけどw




284:毛無しさん
06/10/11 15:25:48 hjFa7sCs
283さんの方法、良いと思います。ヘアバンドとかの上にかぶるのも良いかな。
普通に大人用で売ってる帽子はどれも私には大きすぎなので、
子供用の帽子売り場を見たりしてます。
アップリケとかついてる子供っぽいものがもちろん多いですけど
中にはシンプルで良いのがあります。子供用はそのままで私にはぴったり。



285:毛無しさん
06/10/11 16:05:22 TfRneUCa
284さんは帽子を買いに行く時ウィッグとか何も無しで行くんですか?
大人用の帽子は買いに行くと、必ず試着をすすめられますよね。
ウィッグ着用で選んでも意味ないし、素の頭を人前にさらす勇気はないしで、
結局ニット帽も子供用(これは初耳)も買えずじまいな自分です。

でも、頭に何か巻けば以前の帽子かぶれそうですね。
いいこと聞きました、ありがとう。

286:毛無しさん
06/10/11 19:51:40 hjFa7sCs
>>285
私は全脱11年経験して、今は円脱、大小5箇所くらいなんです。
生えてる毛でなんとか全部の円脱が隠せるので、異常に少ない髪の毛でぺっちゃんこですが
ウィッグは外しちゃってます。
それぞれの箇所にヘアファンデーション、ふりかけを場所によって使い分け
ウィッグ時よりも手間も時間かかっちゃってますけど。
試着をすすめられるようなお店はうちの方にはないので(ちっちゃいスーパーの帽子売り場
とかで店員さんがうろうろしていない)試着しちゃってます。買い物客に
「あの人髪異常にうすい!」という目で見られてる気はしますが、気にしません。
悪い事してるわけじゃないんですから。
大人用が大きすぎる方は子供用も一度試してみることおすすめしま~す。

287:毛無しさん
06/10/12 10:29:44 M4SysF6c
私は30才です
幼稚園の送り迎えがつらい
皆に何か思われてそうで
先生にもなぜいつも帽子なの?とかいわれて
仕事をしますが。よいかつらはないかな?皆様なにを使ってますか?すみません

288:毛無しさん
06/10/12 10:51:04 pdB/aogM
>280
同じようなスレがいくつもあるからじゃないかな。
一つだけだったら書きこみ回数が増えるわけだよね。

みんな帽子選ぶのに悩んでますね。
二つ三つは欲しいですね。汗かいて変色するし。

289:毛無しさん
06/10/12 23:01:05 D4DHIfGh
不特定多数の目に触れる時はバンダナを被ってますが
日焼けで上下くっきり 恥ずかしい。

ライダーさんがいるのが嬉しくて久しぶりに書き込みます。

>>272
>>273

私は全脱歴15年オーバーの♂です。バイク歴は26年です。
乗るバイクによってヘルメットの形状も変わってくると思いますが
初心者の頃事故ってヘルメットの側頭部からあごのあたりが
ガリガリ削れていたのでフルフェイス党です。

そして視力が悪くコンタクトは風が入り込んできて
目が開けられなくて危険なのでメガネを掛けています。
そんな私が選んだヘルメットはショウエイのあごの部分が上下して
フルフェイスのようなジェット型のようなメットです。

これだとメガネをかけたままでも被れてます。
そして(やっと本題の)バンダナを被ったままでヘルメットを
脱ぐ時は後頭部からゆっくり脱いでいけば、ヘルメットと一緒に
バンダナが脱げることはありません。

楽しいバイクライフを送ってください。

290:毛無しさん
06/10/13 16:53:06 c5Dp0FVW
SADBE初めて丸一年、髪は生えてきたけど
同時に抜けるので生え揃わない・・・
続けるべきか諦めるべきか悩む・・・

291:毛無しさん
06/10/13 16:57:35 c5Dp0FVW
SADBEどのくらい続ければ完治できるのかな
一年もかからずに治った人もいるみたいだから
私には効果なかったということなんだろうか・・・


292:毛無しさん
06/10/14 01:49:31 3JY/2+US
SADBE治療されている方へお聞きしたいのですが、
どのくらいの濃度で、治療開始からどのくらいで生えてきましたか?
私は1%で3ヶ月ほど治療していますが、今のところ変化なしです。
最近は痒みにもだいぶ慣れてしまったような気がします。
次は2%になるのかな・・・

293:毛無しさん
06/10/14 14:44:31 FQ0hMBuG
>>282さんへ
お気に入りの通気性の良いニット帽の
メーカーを教えてくださいませんか?

294:毛無しさん
06/10/14 14:54:25 wlNOf1pV
こんにちは293さん
メーカーですか。え~と今手元に無いので調べておきます。
素材は毛糸では無いです。感じとしては紐で編んである感じで自分では
ちょっとシャレてると思ってます。
夏用はおでこの汗を吸って変色するので値段の安い冬頃に見つけて買います。
夏冬合わせて5、6個は欲しいです。

295:毛無しさん
06/10/14 19:28:52 OOhOwD0+
信じてもらえないかも知れませんが、何の治療をしても
治らなかった私が、地元の真言宗のお寺で何度かお祓い
をしてもらったら・・・数ヶ月でどんどん生えてきました。
今は円脱の箇所が数個あるだけです。
そこの住職(お寺)は難病を抱えた人の駆け込み寺的存在で
救われた人達が沢山いるようです。私の叔母も数年前難病から
救っていただきました。
こういう不思議なこともあるんだなと思いました。

296:毛無しさん
06/10/15 13:43:37 QGZnGOP0
>>295サン
そう言うお話はネットの掲示板をさまよっていると、 たまに見掛けますね。
過程はなんであれ、 生えてくるならなんでもしたい気分デス

297:毛無しさん
06/10/16 00:03:31 3idulBT1
自分は催眠療法で生えた
でもまた別のストレスで全脱

今は引っ越してしまったのでその治療所に行けない。。。

298:毛無しさん
06/10/17 01:00:06 tbKhrIlX
こんなスレあったんだね。
私は全脱歴5年です。最近結婚したんですが、脱毛症は子供に遺伝するって聞いてへこんでます。子供つくるのどうしようか悩むくらいショックでした…。

299:毛無しさん
06/10/17 09:12:14 pQD3NGd1
>>296
5千円でまあるい鏡を購入して、頭に朝夕当ててました。
いろいろ病気が治ったと聞いても半信半疑だったのですが・・・。
実際生えてきたので、よかったです。。。

300:毛無しさん
06/10/17 13:37:24 zZ+TZ3ie
ごめん。
お祓いとか鏡とか言われても、それはただ生える時期だっただけじゃないかと
思ってしまう。
自分はもう何にも頼る気がないよ。
自然に生えてくるのを待つだけ。

301:毛無しさん
06/10/17 14:33:32 043w/z17
>>300
同意
生えた事は素直におめでとうと思うけどね

302:毛無しさん
06/10/20 08:38:52 VHkK7jOY
10才からこれだったから
私もお祓いとか似たようなことしてきたよ、10年以上経っても全然変わらない。
だから、ちょうど治ってきた時期だったんだと思うよ。
羨ましいなぁ。

303:毛無しさん
06/10/20 12:50:03 ReZaZo6V
この病気って、結局特効薬も何もないから、最後にはお祓いとか頼って
しまうのかな。
自分は、ない時期を7年過ごすと2年くらいは髪のある時期もやってくるので、
そのサイクルがいつか逆転して、そして完治へと続いてくれないかと思ってる。

304:毛無しさん
06/10/20 22:34:59 Rdn527cq
そう、水子の霊がとかいって、宗教関係に目をつけられてしまうのだ
中学のときの担任がそうだったので、困ったわ

しかし、事実自分が生まれる1年前に母が死産してたことがわかって
空恐ろしい気分にはなった。。。

やっぱ呪い???

305:毛無しさん
06/10/21 09:39:07 Y9K05NuT
>>298
俺は全脱歴15年で両親共脱毛症じゃないし、自分の子供も脱毛症じゃないよ。

306:毛無しさん
06/10/21 10:05:22 HPlIBElN
俺も身内には脱毛症の人いないな
まあ自分には子供いないし作るつもりも無いけど

307:毛無しさん
06/10/21 12:06:17 o0gVJ026
旦那が脱毛症です。

義父が短期間ですがなったことがあるそうです。
義兄は20代前半から禿げ始め、40手前の今ではほとんどないです。
ただのハゲかと思いますが。

旦那は全身ないけど、遺伝なのかな?

私は毛はいっぱいですがアトピーなので、
話し合って、子供は作らないことにしました。

308:毛無しさん
06/10/22 21:55:22 vA/DUWdu
某掲示板にも載せたのですが、不安で不安で仕方ないのでこちらにお邪魔します。

全頭脱毛になって14年になるものです。

以前から数年に一度、頭以外は眉毛が一部分抜けるという状態でした。ここ半年位は眉毛の一部分が抜けたり生えたりしています。現在は右の眉が半分だけ抜け落ちています。

恥ずかしい話なのですが、今日陰毛が一部分抜けている事が判明しました。まあ、普段から見える部分ではないので、いつからこのような状態になっていたのかは分かりませんが、、、、。見つけた時は愕然としてしまいました。

そう言えば、わきの毛も生えてこないような気がします。

これは全身脱毛の前兆なのでしょうか?

私のようにずっと全頭脱毛のみだったのが、全身脱毛に悪化した方いらっしゃいますか?

全身脱毛の方には失礼な聞き方かもしれませんが、教えて頂けますでしょうか?

309:毛無しさん
06/10/23 00:17:00 vQdFFx8t
>>293
「grace」といいます。マルイのサイト「マルイウェブチャンネル」で扱っている会社です。
ニット以外にいろいろなタイプのものがあります。
渋谷区にインドネシア家具店のグレースとゆうのがあるのですがそれと同じなのかも?。
僕の使ってるのはインドネシア製の帽子です。もちろん他に韓国製ととの帽子もあります。


310:毛無しさん
06/10/23 13:52:14 qBZeycs7
>>298
全脱歴15年で結婚して9年目の♂だけど、両親は共に脱毛症じゃないし自分の子供は
今のところ脱毛の症状は全く無いよ。

子供ができる少し前までステロイドを服用していたのでお腹の子に影響が無いか
心配で医師に相談しましたが問題無いと言われました。
子供は元気に育ってくれています。
そして今は子供が生まれる頃には止めていた治療を
SADBE治療で再開して1年半。ほとんど生えてきていないけど産毛が少々。

311:310
06/10/23 15:27:09 v8QCfWzR
あ、自分で305に同じこと書いてた。失礼。

>>318

自分の経験では最初の1~2年は頭部のみで
その後徐々に眉毛、陰毛、体毛と進んで行きました。
(睫や鼻毛はいつ頃だったか覚えていません)
ただあなたのように14年も頭部だけだった方の場合はよく分かりません。

転移という表現は正しくないと思うけど、あちこち抜けるようになると
難治性と言われるらしいから進行しないような手立てを医師とよく話をした方が良いと思います。
また主治医以外のセカンドオピニオンを知っておくのも必要かと思います。



312:毛無しさん
06/10/23 18:12:05 /MTXrWsp
>>311

有難うございます。現在は病院に通ってないんですよね~。
一度SADBEで治りカツラが取れたのですが、3年くらいして再発しました。
そこから、あらゆる治療をしたのですが、なかなか治らず
医師から治療を放棄されたら、どうしよう・・・・・と悩み自分から通うのを
やめました。

また、病院に行ってこれ以上進行しないように治療を始めてみたいと思います。

313:毛無しさん
06/10/23 19:32:29 zN7lMnLN
進行しないようになんて可能なの?

314:310
06/10/23 21:55:15 Jh6SR4w0
>進行しないようになんて可能なの?

俺は当初ステやっていて、怖いのと発毛が思ったより良くならなくて中断して全脱になってしまい、
その後またステで治療してした時に医師が全身が抜け出す前に対処していれば云々って
言っていたと記憶しているんだけど既に全脱だったから「今その話を聞いても意味無いや」とそれ以上聞かなかった。
うろ覚えでの書込みで悪いんだけど、もしかしたら俺の受け取り方が間違っていたかも知れない。
何度も書込みごめん。

315:毛無しさん
06/10/23 22:08:25 eAu0iePQ
体質を治せば直りやすいんじゃね?
俺一年前まで毛という毛が無かったんだけど
4種類くらいの薬飲み続けたら髪以外の毛も生えてきた
髪は後2ヶ月くらいで生えそろいそうな勢い
仮に完治したとしても病院は通い続けるな

316:毛無しさん
06/10/24 16:19:23 tK61E0f3
>>298
詳しいことはわかりませんが、円形脱毛症そのものが遺伝するのではなくて、
アトピーや花粉症など自己免疫疾患やアレルギーになりやすい体質が
遺伝するかもしれないと聞いたことあります。

>>315
なんの薬を飲んだんですか?
もし差し支えなければ情報お願いします。

317:毛無しさん
06/10/24 21:01:37 VN1IsXX2
>>309さんへ
ありがとうです。地元の丸井に店舗が入ってました。
ちょくちょくセールやっているので、気をつけて覗いて
みますね。
…ステの投与過剰で結構抜けてしまい(現在、抜け毛は
激減し、また生えてきている状態)トホホです。
数ヶ月まで帽子ナシで外出できたので、その時に
帽子類をいろいろ試着すればよかったと、いま反省中です。


318:毛無しさん
06/10/25 01:46:55 nxOURidl
>>316
飲み薬はアプリチン、マックターゼ、セファランチン、オースギ何とかエキスG

塗り薬はアナミドール



319:毛無しさん
06/10/25 13:53:55 +twRIzBR
>317
そうですか近くにあるのですね。ぼくは都内なのでいろいろ回れます。
毛のある時にそんなに帽子を年に数回買おうなんて思いませんよね。
ステの過剰投与したそうですがまぶた周りがむくんだりしませんか?
いまは生えてきているようですが、運動したり遊んだり気持ちを良い方向に
持っていきたいですね!
自分はいまは悪いですけど落ちこまないでなんとかやってます。
ただひとりだと孤独になっちゃいますけどね。

320:毛無しさん
06/10/28 15:10:19 kDOP6hWU
あまりよくないと知りつつも、週に2~3度はウィッグを洗っていた暑い季節が
ようやく終わったか。
ただ、自分の場合、いつも今頃から突然抜け始めることが多いので、ほんの
少し産毛で覆われてるとはいえ心配の種は尽きない…。


321:毛無しさん
06/10/29 13:49:11 jPrF31RH
>320
毎日使うものだから週に2、3回は洗いたくなりますね。
ぼくは帽子ですけど汚れてきたら家庭用洗剤を凄く薄くしてぬるま湯で洗います。
秋頃から抜けて春から生えてくるのがよくあるパターンだって医者から聞きました。
自分もそうです。動物も生え変わる時期ですものね。
今日はいい天気になったから外出しよっかな。

322:毛無しさん
06/10/29 18:00:43 Qs5OQeGQ
秋になっても抜けない俺が来ましたよ。
まあ春より伸びないけどね

323:毛無しさん
06/10/29 21:54:36 uDXRuHnm
一年半前に円形が始まって、全体の4割ぐらいが抜け落ちたが全快しそうです。
このスレを参考に色々試しましたが、一番効果を感じられたのは皮膚科にいって注射を打ってもらったことです。
抜けてる場所が多かったので目立つところだけ打ってもらったら、打った箇所だけ効果がありました。
その後、全箇所打ってもらい全快間近になりました。
最初は注射が嫌だったのでフロジンだけでしたが、もっと早く打ってもらえばと後悔しました。


医者の話だと注射が効果ない人もいるみたいですが。。。



324:毛無しさん
06/10/30 00:43:16 +h4NCwcE
>>319さんへ
>>317です。ステの過剰投与は頭皮への注射が
原因みたいです。
当初医者の考えでは、頭皮へのステ注射は、
体内にステが溜まらないというものでした。
で、注射が大嫌いなのに、すごい勢いで発毛した
ため、通院のたびに我慢して打ってもらってました。
で、いい気になってたら、(注射開始半年後)急に
抜け毛が増えました。医者曰く「注射でも体内にステが
溜まってたんだね~」…私の経過で解るなよ、って感じ
です。今はステ内服とSADBEです。注射は(頼んでも)
やってくれなくなりました。
このままじゃ、好きな人に告白できない~。辛い~。
ちなみに東京都下に住んでま~す。

325:毛無しさん
06/10/30 09:14:11 HsQUV2xs
>323
4割抜けてたのは初めてなんですよね?だから早めの治療で回復に向かってるんでしょうね。
繰り返さないようにしていくのがなかなか難しいのですが、生えてからも
治療だと思った方が良いと思います。
たしかに頭に注射はこわいからいやですね。なにを注射したのですか?
ブロック注射ですか?

>324
ステの注射は即効性ありそうですね笑。飲み薬はステ飲んでましたが今は止めました。
ステの副作用はどうですか?食欲増す→体重増加、目や顔のむくみ・・・などなど。
ステ飲んでたときは体重が8キロぐらい増えましたが今は戻りました。
都下にすんでるのですか。都内にもこの患者いっぱいいるんですね。

326:毛無しさん
06/10/30 19:18:34 nwuqIpNk
>>318
ありがとうございます m(_ _)m

>>321
私は反対に春になると抜けて秋頃から生えてきます

327:毛無しさん
06/10/30 19:26:27 WtyVp+fw
ごめん、俺もあまり詳しくないんだけど
SADBEとステロイドの同時併用は駄目じゃなかった?
お互いの効果を打ち消しあうとか聞いたけど。



328:毛無しさん
06/10/31 09:50:42 tVCBSL6o
327
そうそう!病院がそう話してますよね。
どうですか調子は?
治療や仕事、人間関係はうまくいってますか?

329:毛無しさん
06/10/31 20:21:50 15LaZkRR
ステロイドの注射は単発や多発なら効果ありだけど、
全脱や全頭だと焼け石に水だと思う。

ステはやめるとまた再発するというけど大丈夫なの?

330:毛無しさん
06/11/02 13:45:10 7+Ihfzkw
眉のアートメイクを市内で検索してみた。
何故だか「出張メイク」とか「個人宅で施術」みたいのばかりが引っかかる。
おまけに58000円からだと。
高い…。

331:毛無しさん
06/11/07 12:18:57 KUmEYLPG
週末、ダンナに誘われて温泉に行ってきた。
ウィッグつけての入浴はもう慣れたけど、本当は外して入りたかったな。
あと、髪の毛はまわりの人やテレビなんかで色々な人のを見るから普通の
量というのもわかってるつもりだけど、久しぶりに見た他人のヘアには
ちょっとびっくりだった。
あのくらいあるのが普通なんだ…。
私と同じくらいなんて、よぼよぼのおばあちゃんくらいだったよ。

332:毛無しさん
06/11/08 21:29:53 pdz0dUli
【病院】皮膚科・脱毛外来報告スレ【医者】
スレリンク(hage板)l50
【後天的】びまん性脱毛症1【全スカ】
スレリンク(hage板)l50
【単発】円形脱毛症について Pt.9
スレリンク(hage板)l50
【全脱】汎発性脱毛症Part5【夏ノ暑サニモマケズ】
スレリンク(hage板)l50
【全頭脱毛】全かつら付けてる人いる?
スレリンク(hage板)l50
男性用ウイッグについて教えてください。
スレリンク(hage板)l50
女性でウイッグつけてる人!
スレリンク(hage板)l50
カツラ買えなくてラパンのウィッグ使ってる人
スレリンク(hage板)l50


333:毛無しさん
06/11/08 21:36:58 pdz0dUli
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症
スレリンク(hage板)l50

334:毛無しさん
06/11/10 12:46:15 l0r6CL09
以前に弟の全脱のことを書き込んだ者です。
恋愛関係のメルマガに以下ようなアンケート結果が
のっていたので、転載します。質問者は全脱ではな
いようですが、興味のある方は一度、ご覧になって
みてください。
グラフの下にある「その他ひとこと 」のをクリックすると
いろいろな意見が読めます。「設問 4」までスクロールして
ください。ストレートな意見もありますが、勇気づけられるもの
もあります。
たぶん数日でリンクが切れるので、ご覧になる場合は、
お早めに。
元々が恋愛関係のメルマガなので、ご注意を…(汗)

カツラの恋人
URLリンク(www.woman110.com)

335:毛無しさん
06/11/10 14:34:24 +ZuWT4ka
脱毛で眉とか全部抜けたって普通に生活してると周りは普通に接してくれるものです。
いま特定の人いないけど食事いきませんかとか行きたい時は誘う事できるし
楽しいお喋りもできる相手もいます。
これが普通の人生だし、極、当たり前の世の中かと思う。


336:毛無しさん
06/11/13 15:23:02 T4Z207A9
私の恋人は全脱です。毛がないだけで別に普通だと思ってるし大好きですよ。

337:毛無しさん
06/11/13 16:46:15 NdwQOaRS
周りの人が普通に接してくれるなんて
羨ましいなぁ。
私の勤務先はダメだ。
勿論、何でも話せる人一人には伝えているが
ばれてるみたいで、
小さい声でもみあげもないのかなとか
聞こえよがしに言ってる人や
美容院の話をしてくる。
物心ついたときから無いから行ったことないのに(泣)

338:毛無しさん
06/11/13 19:48:19 ozhMXLBb
ある意味、きれいな全脱の方が相手の目にやさしいような気がする。
頭の半分くらいがまだらに生えてる状態だと、自分でさえ直視できないくらい
ひどい…。

>>337
イヤな思いした時は、ここで愚痴るといいよ。
ここにはあなたの気持ちがわかる人ばかりだからね。

339:毛無しさん
06/11/13 21:29:43 PUs/SicU
25さい全脱は三年

一部生えてもすぐぬける
まゆも全部抜け、一度完治したが最近抜けてる
どなたかよい治療方教えて頂けたら有り難いです、

340:毛無しさん
06/11/13 22:51:22 NdwQOaRS
338さんありがとう。
私は物心ついたときから頭髪が無いだけで現在、産毛程度、
他は眉が最近少し薄くなったかなくらいでここにいる方で苦しんでいる方に比べたら
まだまだ我慢が足りないかも知れませんね。
ウイッグもそろそろ変える時期なんだけど出来ないまま居ます。
また新しいのを被った時の周りの反応って理解ある人がいないとホント恐ろしいですよね。
美容院の話は女だからつきものでしょうが、ウイッグ変えると毎回聞いてくるから(苦笑)

341:毛無しさん
06/11/13 23:01:46 2ENTb/uF
我慢しすぎはいかんよ??
発散せんとね

ウィッグは自分もぼろぼろになっててもなかなか頼めなかった
なんでこんなもん買わなきゃいけないのかと思ったり

342:毛無しさん
06/11/13 23:35:07 gzl+DCfL
>>337
昨日、学校で実技の試験がありました。先生や事務の女性からも励ましの声をかけてもらい
嬉しかったです。
廊下で順番待ちをしていたら後から今年から変わった校長先生が私の両肩を掴んで
「がんばってるかい!」と声をかけてくれました。
世の中、心無い人いますから馬鹿は相手にしないことです。
昨日は黒いサングラスかけたらやくざだとか言われました。
優しい校長先生のような人もいれば人間の屑もいるのだと思っています。
この病気になったら人の気持や人間性がよくわかるようになりました。
お互い頑張りましょう。前向きにね。
数回しか会ったことのない校長先生が自分のことをみつけると声をかけて来てくれます。
目上の人から挨拶してもらえるなんてとても嬉しいことです。
試験が終わって帰りのエレベーターで試験の助手の下級生と乗り合わせました。
初対面の綺麗な女性でした。私の方からお疲れさまでしたと声かけたら向こうも
普通に話してくれました。全く、変な顔も見せず接してくれたのが嬉しかったです。



343:毛無しさん
06/11/14 01:18:37 LklRmGK7
こんなスレがあること今まで知らなくて今日初めて来たんですが
自分と同じような境遇の人達の話を初めて聞けてちょっと心境の変化がありました。

中学の時に全身の毛がなくなって以来ずっと同じ状態で今25歳の男なんですが
男だからか頭の形が良いからか元々の性格なのかそんな絶望的に悩んでいたということはありません。
もちろん変な奴に絡まれたり周りの人に変な気を遣われるのも嫌なので
そこら辺を歩いてる時はニット帽を被っていますが別に絶対見られたくないということはなく
スポーツをするときなどは邪魔なので普通になにも被らずにやっています。
女の人はどうかわかりませんが、男だったら別に堂々としてれば周りも最初ちょっと驚くぐらいでそんなに悲観的にならなくていいと思います。
自分は別に精神的に強い方ではなく、他にいろいろと精神的に弱いところがあって自信がなくなる時があるのですが
そういう時は明らかに顔つきなどが弱々しく、変な表情になってしまうと感じるので意識を切り替えるようにしています。
だから頭のことで悩んでいる人も、髪の毛が無いことをあまり気にせず、生き生きとした表情で勝負する!ぐらいの気持ちでいってほしいです。
見かけが普通に整っている人でも、自信がなかったり、心が荒んでいる人は魅力的には見えないものですから。

344:343
06/11/14 01:21:26 LklRmGK7
で、心境の変化というのは、このスレでいろいろと治療に専念している人達のレスを読んでみて
自分も髪を生やす努力をしてみようと思ったことです。
抜け始めた頃はそういうことを考えてみたこともあったのですが「そのうち生えてくるだろう」と実行には移さなかったんですけど
このスレを読んでみて「あー、俺も髪型とかでオシャレしてみたいかも」と思うようになりました。
とりあえず、効果があったらいいなぐらいの気持ちで簡単にできそうなものからいろいろ試してみようと思います。

なんか、突き抜けたような楽天家みたいな書き込みになってしまいましたが
自分は格闘技等で体を鍛えているからある程度ストレスを発散できたり自信があったりするするのだと思います。
何かに打ち込んで自分を磨いて自信をつけるのは、全脱だろうが普通の人だろうが関係ないはずです。

自分もたまに馬鹿にされたり笑われたりして凹むこともありますが、このスレを見て勇気が沸きました。
同じような境遇の皆さん、いろいろよけいな苦労もあるかと思いますが、お互い自信もっていきましょう。
(上の書き込みで、女の人だったら」という表現は差別の意味ではなく、自分が男なので女性の気持ちは想像できないからです。)

345:毛無しさん
06/11/14 04:14:24 RBlLTnPd
ワタシの子も小1から全脱で、いま中2。学校でいじめられていないか昔から心配していたが、その気配が無いのが救い。出来ることなら、変わってあげたい。

346:毛無しさん
06/11/14 06:58:18 WeqaZjDP
私の親も「できることなら、かわってやりたい」とよく泣いたけど、正直それは
負担だったな。
だって絶対できないことだもの。
そう思われるより、ただ普通と変わりなく接してもらう方がずっとありがたかった。
私の場合は、だけどね。

347:342
06/11/14 09:46:27 5Cuh9vl+
>>344
こんにちは、初めまして。そうなんです。こんなところがあったのです。
私も格闘技やってます。中途半端で大したことやってませんけどね。
喘息あるので試合は寿命縮めてると思います。心臓に負担もかかるし
普通に戻るのに一月以上かかります。
勝てる相手に、ポイントで勝っていた試合も終了間際で酸欠で限界で負けてしまったり
・・・。勝つことはできないけど挑戦だけしてます。
格闘スポーツや球技スポーツ関係者にこの病気の人結構いますからTVで見かけた時は
応援しましょう。最近では野球選手で全国的に森本選手が有名ですね。
昨日知ったのですが私の知人の知り合いの学生時代の同じ野球部員だったそうです。
スポーツはひとりじゃやらないから仲間ができるからやっていると周りの見る目も
変わってくるよね。この病気になったら人の気持を変える事のできる人間になりましょう。
姿勢をきちんとし、目は高く、いつも謙虚で明るく礼儀正しく。
夢と希望を持って志を忘れないで歩いて行きましょう。

348:毛無しさん
06/11/14 11:30:32 BQLE0f6u
小さい頃いじめられてたことを親は知ってたが、何て声をかけていいかわからず
何も言わなかった、と最近言われた。

言葉は要らないから、抱きしめて欲しかったなあ・・と思う。
全部一人で抱え込んでたから、けっこうしんどかった。


349:毛無しさん
06/11/15 01:17:56 cWJQctyl
>348
自分も同じだ

めちゃくちゃいじめられたなあ
学生時代はずっと
よく耐えたなあと自分でも思う
小学生高学年の頃に自殺したいと思ったこともあったけどね
自殺というか、家のベランダでここから落ちたら楽になれるかなあとか思ってた

発病から30年も経てばまあなんとかごまかしながら生きていけてる

350:毛無しさん
06/11/15 01:34:38 3fUwaVlh
345です
子供を抱きしめてあげようと思います。
なるべく、普通に接して。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

351:毛無しさん
06/11/15 11:06:25 Gyf0dU4a
>>350
他の人と違っててカワイソウ、なんて親が繰り返しいうと、
自分は普通じゃないんだ、劣ってるんだってどんどん自信なくなりますよ。
人と違っててとってもイイって育ててください。

352:毛無しさん
06/11/15 11:54:26 J62j5Hcj
>350
子どもは脱毛症以外は五体満足なんですよね。
なにか団体競技とか運動部に入って続けるのが良いと思います。
子供の頃から集団の中で自分のポジションを自分の力で作っていく術を
自然に身に付けさせてみては。
そうなれば芯の強い、他人からも認められる人になると思います。
351が言うように哀れんでいてばかりいて自信がなくなります。
髪がなくたって自分はなんでもやれると思えるようになるといいですね。

353:毛無しさん
06/11/15 12:37:19 oI+BfB7R
でも、みんながみんな運動好きとは限らないのでは…?
自分のように運動音痴で本好きな人間は、無理にスポーツやらされたら
それだけでストレスだよ。

354:毛無しさん
06/11/15 12:49:26 fgAcNalT
まあ別に、345さんが「子供を哀れんでる」ようなことは書いてないけどね。
ただ、親としては心配だろうし、代わって上げたいと思うのも親心。
その親心が過剰にならないように見守ってあげるのがいいんじゃないでしょうか。



355:毛無しさん
06/11/16 01:06:04 ElWIX8Sw
345の父です
哀れんでは無いですけど、代わってはあげたいのは、事実です。
子供は、スポーツが苦手なので、勉強を頑張っています。
この夏の甲子園をわかせた高校の付属中学にかよっています。

356:343
06/11/16 01:14:53 SrQ09ao+
>>347
どうも、なんか偉そうに書いてしまったので批判されるんじゃないかとちょっとドキドキしていました。
お互い格闘技をやっているみたいでなんか他人の気がしません。
喘息で試合前の練習や試合はさぞ辛いでしょうね。心肺機能が正常な自分でもかなり厳しいですから
あのプロ野球選手の人も脱毛症だったんですね。綺麗なスキンヘッドだと思ってました。
自分も自分から言わなければ「綺麗に剃ってますね~」と言われるので意外とファッションでやってると思われているのかもしれません。

自分はいつも帽子かぶってるんですけど、初めて会った人に自分の頭を見せる瞬間がちょっと好きだったりします。
ある人は目を丸くして「おお!スキンヘッドだったんすか!?」とか
痛々しく感じて「ど、どうしたんですか、それ」と言葉が見つからない人もいたりして面白いです。
帽子脱いだら妙な迫力があるので時と場合によってはハッタリも効きますしね(ケンカはしたことないですけど)
あと、初見では怖い人だと勘違いされることが多いのですが
見かけと中身のギャップで「なーんだ、怖くないっつーかむしろバカじゃんこの人」と、普通の人より仲良くなりやすいです。

357:毛無しさん
06/11/16 13:27:42 aE8/ZnXC
仕事に悩んでいた、カツラを買わなきゃななんて思っていて
帽子OKな事務に決めました、偽って生きたくない
かといって晒す勇気もない。小学生になり円形から始まり今は30才で全脱歴5年
やっと生えてもすぐ抜ける。眉も

358:毛無しさん
06/11/16 15:21:08 P5xRdXkj
自分は全脱後7年で一度は髪が生え揃ったよ。
治療は何もせず、ほったらかしだったけど。

ただ、3年後、また全部抜けた…。
死ぬまでこれの繰り返しなんだろうか。

359:毛無しさん
06/11/17 12:38:24 mzQaqzio
脱毛症を考える会のセミナーに
行く人っていますか?

360:毛無しさん
06/11/17 17:16:46 z16n8KsC
セミナーか…。
画期的な治療法とか薬の発見、というテーマなら行ってもいいけどな。

脱毛症を考える会って実際にあるセミナー?
主催はどこ?

361:毛無しさん
06/11/18 11:40:57 Kxc4GtK8
行きません。忙しいし興味もないので。

362:毛無しさん
06/11/18 12:54:41 bUbFBMuS
つか、今日だけどね。
講演会とか交流会みたいのがあるんだよね

363:毛無しさん
06/11/20 04:02:18 s0pJr4h5
怪しすぎ。某かつらメーカー主催じゃん?

364:毛無しさん
06/11/20 09:36:30 QL+N4trb
これまでに2度全脱になったことがあり、何が原因かつらつら考えてみたのですが、
どうもオリジンズのヘアケア用品(シャンプー等)を使い始めて半年くらいで
髪が大量に抜け始めたような気がします。
ハゲがある間は無添加シャンプーを使ってましたが、生え揃うと香りのいいものに
買い直してみたくなるんですよね。
気のせいかもしれないし、たまたまなのかも知れませんが、もしここの住人で
女性の方がいらしたら、ちょっとご注意ください。

365:毛無しさん
06/11/20 11:05:01 zMcYvpxg
>363
全然怪しくないよw


366:毛無しさん
06/11/20 15:13:08 HY/7SCFr
香料は化学物質使ってるのが多いのでトイレットペーパーとか洗剤とか
臭いつきは使いたくないです。
匂いなんてなくても普通に使えればいいです。

367:毛無しさん
06/11/20 22:11:21 En8sPdRx
>>364さんへ
私はネット通販のアースケアのシャンプーを
使用中です。石油系界面活性剤不使用で、髪に
いい成分が多いので気に入ってます。人工の
香りではないし。ただしサイズは大きいボトル
のみで値段が高い!まずはお試しサイズの購入を
オススメします。

368:毛無しさん
06/11/21 07:12:54 Rleq4zmU
私も今は無添加のシャンプー使ってる。
でも、心の奥では、ドラッグストアなんかに並んでるCMで有名なシャンプー
なんかも、いつか完治したら使いたいと思ってるよ。
そういうシャンプー=髪が普通にある状態、って幻想なのかもしれないけど。


369:毛無しさん
06/11/21 19:32:46 i4p19A6Y
せっけんシャンプーに変えて3ヶ月ですが、頭皮があきらかにやわらかくなりました。
全脱10年、今は大きな円脱3箇所くらいまで回復中です。
ホントにいろいろ良いと思われてることは試してきましたが、シャンプーで頭皮を良い状態に
するのは大事だと思います。匂いもなくてつまらないけど、これからの髪のためなら
匂いなんて無くて私は良いです。

370:毛無しさん
06/11/22 13:23:37 KVIjetF/
匂いなんてなくていいという悟りが開けない私は、まだまだなんだな。
毎朝エレベーターで一緒になるOLさんのシャンプーしたての香りが鼻に届くと、
それだけで羨ましくって…。

371:毛無しさん
06/11/22 15:18:41 bjoYB6Go
まずは健康を第一に考えねば。

372:毛無しさん
06/11/22 22:49:24 vyJY2cXq
合成洗剤で頭洗ってるんだよ??
それも濃いやつで

化粧板では定番の話だけど、洗いすぎると皮脂が出すぎる
シャンプーも然り
毎日毎日濃い合成洗剤で洗い続けるなんていいわけがない

373:毛無しさん
06/11/23 09:21:48 HLFSfgeM
シャンプーする髪があるだけいいw
私は石鹸で顔と一緒に洗って終わりさ・・

374:毛無しさん
06/11/23 10:59:58 2L9oCTRs
界面活性剤を皮膚につけて良いわけないものなあ。
大正や戦争中のときは今みたいな洗い方はしてなかったから
脱毛症なんて病気も稀だったんじゃないかな。

375:毛無しさん
06/11/23 21:18:50 86bR7CSr
順天堂に通って2ヵ月弱、リンデロン錠服用しているわけだが、眉も睫毛も髪も生えてきた。

知識不足って恐ろしいな、もっと早く順天堂にきてればと思うよ。


もし抜けたとしてもやるだけやったら諦めもつく。

376:毛無しさん
06/11/25 03:24:45 lA4D20Or
息子も順天堂に通って早8年。生えては抜け、生えては抜けを繰り返しています。今は、髪の毛5割、眉毛4割、睫毛2割という状態です。身長の伸びが止まったら、注射をする予定です。どういう注射か解りませんが、効果は、あるみたいです。

377:毛無しさん
06/11/25 22:01:16 OzgGsHc/
>>376
うちの両親は脱毛から病院に行くと言う知識がなかったもんですから、数年放置されてました。
だから>>376のような親は羨ましいですわ。

378:毛無しさん
06/11/26 23:06:26 FjK4yGSk
377
やれることは、すべてやりつくした感じです。小学校の時は、5日間くらい学校休ませて、中国に気孔治療をやってもらったりしたけど。。。効果無かった。

379:毛無しさん
06/11/27 22:22:37 ifytAIaX
注射ってステじゃないの?

380:毛無しさん
06/11/28 08:31:37 zfnjaUA4
ステロイド効く?先生は、効くと言っているが。

381:毛無しさん
06/11/28 12:42:09 iCFYjwhA
効くけど、止めたら元の木阿弥。


382:毛無しさん
06/11/28 18:42:06 zfnjaUA4
打ち続けなきゃダメ?

383:毛無しさん
06/11/28 21:03:05 cuIOD/8H
打ってる間だけは髪も生える。
でも、止めたら、また抜ける。
ステロイド継続は勇気がいるよ。

384:毛無しさん
06/11/29 19:16:22 u7G5NeSe
ステロイド注射は痛いのですか?月にどれくらい打てば良いのでしょうか?

385:毛無しさん
06/11/30 20:43:42 LuSSbwr9
個人にもよるだろうから、医者に聞け。

386:毛無しさん
06/12/01 20:32:35 eyYUcx5q
少し生えてきたと思ったのに、何だかさっきから頭皮がぴりぴり痛む。
ああ、またかと悲しくなるよ。

387:毛無しさん
06/12/02 10:47:08 r4KN4YBl
>376
星状神経節に打つブロック注射があります。
当然ですが神経に打つのでとてつもなく痛みを伴います。
一定の効果は期待できますが完治とゆう点では疑問の治療です。
効果が良い具合に出てきたら、休んだりせず一気に生えるまで続ける方が良いかと
思います。
生えたり、また抜けたりとだらだらしたらそれからは無駄です。
またやるなら数年空けてからやるようにした方が良いです。

388:毛無しさん
06/12/02 21:22:24 +tGyqgmW
ブロック注射は神経に打つから、
針が刺さるとき、ズブブ…と音が
聞こえるよ。1回につき、4箇所
打ちます。

389:毛無しさん
06/12/03 06:27:25 cWFRi+/g
ブロック注射も効くんですか?ブロック注射と言うと椎間板ヘルニアだけかと思っていました。

390:毛無しさん
06/12/03 10:52:59 E79cf5bx
>389
血液循環を上げる効果があるんですよ。
外科の本とか出てます。

391:毛無しさん
06/12/03 10:55:49 UMelkQMI
ハゲ

392:毛無しさん
06/12/03 13:43:14 u26SuEJF
街でヤソキー君に大笑いされる事が多いのですが
彼らは育毛業界から金でも貰っているのかな

393:毛無しさん
06/12/04 19:29:17 x/uA/g1H
奴らにも必ず天罰は下るはず。

394:毛無しさん
06/12/08 08:13:57 B1R/3U9y
天罰よ下れ

395:毛無しさん
06/12/08 14:57:26 M0HbdKzl
一応、貼っておきます。 

俺は、今日から毎日、湯豆腐を一味をたっぷりと掛けた漬け汁で食べる事にします。

【医学】「トウガラシ+豆腐」で”育毛効果”原因や性別を問わず薄毛、脱毛に効果が期待できる[12/07]
スレリンク(scienceplus板)l50

396:毛無しさん
06/12/08 17:46:56 fTxEb56H
今の季節
ニット帽はいいよね。

俺は歯医者にもいってるけど
被ったまま治療してもらえるし。

397:毛無しさん
06/12/13 07:15:48 vlrDDT/K
最初の全脱の時は生え揃うのに7年かかった。
2度目の今回は10ヶ月で何とかベリーショート程度にはなったけど、でも
とにかく髪の伸びるのが遅い。
10ヶ月間一度もカットしてない自分と、生後2~3ヶ月の赤ん坊の髪の長さが
同じだと気づいた時は、やっぱりため息が出た。
…今回は少しでも長くもってくれるといいな、髪。

398:毛無しさん
06/12/14 15:50:59 yBtG7Hgl
1年半引きこもってたけど、
もうどうしたらいいのかわかんなくなっちゃった。
クレジットカードでキャッシング繰り返してしのいだ結果、限度額までいって
支払いも出来なくなってしまいましたし。
かといって求人誌を見てても
ジロジロ見られた事を想像すると恐くてとても無理です。
このままだと破産かなー。
もうどうしようもない気がする。

399:毛無しさん
06/12/14 17:18:27 SHsA7Qfx
気持ち悪いハゲ。。。。。

400:毛無しさん
06/12/14 22:20:18 tO/E138L
↑うるせーよ

401:毛無しさん
06/12/15 02:52:46 8Ykf3Xae
全脱の中2の息子に新しいニット帽を土曜日に買ってやろうと。ただ、小学校低学年から使っているから、愛着があるみたい。もう大人用でも大丈夫だよね?

402:毛無しさん
06/12/15 10:09:57 eehq3LFP
398おい、何やってんだよ。借りまくったら行き付く所は最悪、破産→自殺だろ。
どうすんだよこれから。帽子やバンダナ被ってできる仕事探すしかないよ。
私はスキンのまんまやってたけどね。一々、隠す方が恥ずかしいから普通にしてた。
周りも大人だから一々訊いてこないし。取りあえず親と相談しなよ。

403:毛無しさん
06/12/15 11:44:21 7BvO/clb
じろじろ見られても大丈夫なかつらとか(海外のとか)あるじゃん。
みんな辛くてもなんとか働いてるんだから頑張れ。

404:毛無しさん
06/12/15 16:40:15 Xuih1cyB
一緒に自殺しようぜ♪

405:毛無しさん
06/12/15 20:01:55 /0umKEQk
帽子をかぶりバイトしてる方いらっしゃいますか?明日から事務やります
まわりに何ていうといいかなあ?

406:毛無しさん
06/12/15 23:16:28 a7uWg1qo
病気のせいで髪抜けて、と言ったら、何故か抗がん剤飲んでると間違われた
ことはある。
正直に言うのが一番いいんだろうけど、できることならそれを軽く冗談めかして
言えるキャラであってほしかったよ、自分は。
変に真面目に言うと、相手によっては重く受け止める人もいるからさ。

407:毛無しさん
06/12/16 02:39:09 5ak1UvYl
私の彼氏が汎発性です。
大体、帽子をかぶってます。
これまでに彼氏の毛がないのに悩んだり、
これから就職活動なので実は病気が影響するのでは、と少し心配です。。

周りには不思議におもわれますが、
私は病気をしていない女ですが、
病気だろうとなんだろうと、
外見なんて関係なく私は彼のことを愛しています。

女の方でこの病気の人はとても悩んでいると思います。
認知度も低いですし。
でも絶対あなたのこと全部ひっくるめて世界で一番愛してれる人は現れます。
負けないでください。

関係ないレスしてすいません。。



408:毛無しさん
06/12/17 16:33:15 X+S7prgu
>404
まずはおまえがサッサと死んでから

409:毛無しさん
06/12/18 19:06:19 7H/mX2Rd
407さんみたいな彼女が私の息子にもできるといいなと思いました。
まだ中2なんですけど、全脱でもめげずに学校に行っています。
その姿が健気で。何故、わが子がと悩んだ時期もありましたが、今は、真摯に現実を受けとめ、1日でも早く回復する様に、病院に通っています。

410:毛無しさん
06/12/20 08:32:24 ZrTmQYlJ
あげ

411:毛無しさん
06/12/21 10:57:18 4FYpBNS4
子どもの話しか

412:毛無しさん
06/12/25 12:49:44 LsQfFJcf
ずっと飲んでたマルチミネラル。
量を半分にしたら、最近抜け毛の量が増えてきたような気がする。
金に糸目はつけられないなと思い知らされたクリスマスだよ。

413:毛無しさん
06/12/26 21:28:50 hQh959Ho
来年には画期的な治療法とか特効薬が現れてくれますように。

414:毛無しさん
06/12/27 07:10:23 te4wSJUc
順天堂で薬を処方してもらって3ヶ月、副作用もなくリンデロンを飲んでるわけでありまして、これだけ這えてくるものかと驚いています。


415:毛無しさん
06/12/27 10:01:14 JUlad4lU
はじめは即効性あるよね。

416:毛無しさん
06/12/29 00:34:29 xeLS52xJ
>>414
アトピーと円脱って原因が同じだからよく効くよ。
でもステロイドはステロイドだから飲むの辞めたらやっぱ抜けちゃうけど。。。


417:毛無しさん
07/01/01 23:18:54 mtD/D/Ij
4年ほど前、まず側頭部が薄くなり、それからてっぺん→前→後ろと薄くなってしまいました。(円脱のように何個もはげるわけではなく全体がスカスカになった状態です)
一年ほど前から陰毛も薄くなり今ではスカスカです。
僕は汎発性と考えて間違いないでしょうか?

418:毛無しさん
07/01/02 00:31:40 I1+iXH60
円形歴10年。
この1年くらいでかなりスカスカになって眉毛も抜けてきた。
時間がなく病院には行ってないけど前まで行ってた時の薬ためてたから使ってる。
デルモベートって塗り薬。
こんなにひどくなって初めてまともに薬を塗るようになったら頭が痛い。
ヒリヒリ?洗う時、拭くとき、乾かすとき、常に痛い。
もうすぐ全部抜けるのかな?
もう毎日朝から禿げかくしに時間かけるのが辛い。

419:毛無しさん
07/01/02 02:46:47 V42LKYfE
毎回こどもの話で恐縮です。でも、自分自身のことでは無いだけに、切なさもひとしおです(自分自身なら歳も歳だから全脱でもいいやって思ってしまいます)今年も初詣でこどもの全脱が治るようお願いをしました。

420:毛無しさん
07/01/03 01:18:48 oHfX+C5J
女性でウイッグつけてる人 part2
スレリンク(hage板)l50

421:毛無しさん
07/01/03 18:58:35 a9bj0yiD
あつかましいお願いですが、どちら様か>>417にレスをお願いします。

422:毛無しさん
07/01/05 17:10:52 cRqNV75Y
漏れは円脱発症から1年程度で全脱に進行した。
こういうのって治りにくいパターンなんだっけ?

423:毛無しさん
07/01/05 23:38:56 JLIZ4gGf
私は円脱発症から三ヶ月で全脱になったよ。
2度目は半年くらいかな。

424:毛無しさん
07/01/06 13:11:05 5Me+GgMb
ついに出たょ!毛髪業界の価格破壊!
イージーヘア簡単増毛でフサフサになった!

425:毛無しさん
07/01/07 00:37:03 C/pgx8bm
全脱って髪が全てなくなるってことですか?
だとしたら逆にいうと数か月とか一年で全部抜けないのは汎発性じゃないんですか?

426:毛無しさん
07/01/07 01:40:34 tUKO4Gpg
>>416
凄い勢いで生えてきてるんですけど、飲むの止めたらって説明は確かにうけました。
結局、ステロイドで発毛させといて徐々に薬を減らし、その他の治療で脱毛に入ったスイッチを元に戻すしか現在は方法がないような話を順天堂の先生が言ってました。


427:毛無しさん
07/01/07 01:42:46 tUKO4Gpg
>>425
全脱=全て脱毛

428:毛無しさん
07/01/07 12:42:06 3YCg4Rf8
>>425
期間は関係ない。
全身脱毛なら全脱。

全脱に進行する過程は人によってまちまちだしね。
数日で全脱になっちゃう人もいれば、何年もかけて全脱になる人もいるし。

429:毛無しさん
07/01/07 14:26:19 C/pgx8bm
>>427-428
そうなんですか。ぼくは最初側頭部からスカりはじめてだんだん全スカになって、
最近では陰毛もスカってるんですが、これって汎発性なんでしょうか?

430:毛無しさん
07/01/07 15:19:30 D8P8yg48
>>417さんは病院に行っていないのかなあ
私は3歳の頃から500円大のハゲが3つほどありましたが
12歳の時に40度の熱が一週間続いてから全体的に抜けるようになり
高校2年の頃には全身抜けてしまいました。
しかし皆さん短期間で抜けているようで苦労されているなあ。

431:毛無しさん
07/01/08 06:51:23 A9fu9JD6
全脱だと就職に不利なんでしょうか?きょうのスマスマに森本ひちょりが出て、いじめについて語るみたいです。

432:毛無しさん
07/01/08 11:10:15 aPJKaQra
表向きではなくても裏ではあるかもね。
でもそんなことで落とす会社は入っても嫌な思いするだけだから
気にすること無し。

433:毛無しさん
07/01/09 17:24:36 unwDYVBB
去年の今頃抜け毛がひどくなり、結局2月末で長かった髪の毛は全部無くなった。
ただ、つるつるになることはなく、次々生えてきているので安心してたら、
また去年と同じ状態に…。
こんなことの繰り返しで人生終わるんだろうか…?


434:毛無しさん
07/01/10 10:48:56 7p9iA5ea
全脱そのままでは就職かなり不利だろうね。
漏れも就職活動の時に、職場の雰囲気に悪影響が・・・と言われて断られた。
やはりカツラでもかぶるしかないのかなぁ、、、でも高いしな。
営業とか接客とかもお客さんへ与える不快感とか考えると消極的になっちゃう。
もはや工場とかしか残っていないのだろうか。

435:毛無しさん
07/01/12 01:17:24 EeiMadMU
やっぱし、不利ですか。テレビ局のバラエティ班に就職したかったんですが…。

436:毛無しさん
07/01/12 02:59:40 bAXlz62e
TVならわからない

437:毛無しさん
07/01/12 04:28:51 EeiMadMU
テレビなら可能性ありますかね?倍率すごいでしょうが。

438:毛無しさん
07/01/12 04:34:41 L0sPh9sz
>418
ただの円脱ではなく悪性の脱毛症の場合は
他の病気が原因で脱毛してるケースもあるから
病院に行って血液検査して貰った方が良いと思うよ

439:毛無しさん
07/01/12 06:35:50 BIypHBIP
どの会社がダメかなんていうのは実際にやってみなきゃわからん。
帽子かぶる仕事ならそんな目立たないかもだし。
外から見えない職場とかでもヤンキーや極道が出入りしているみたいに見えるから
採用したくないって会社もあるだろうし。(実際言われた)
営業とか接客はカツラかぶらない限りはこちらから諦めた方がいいかもだけど。

そういえば、この病気って前は悪性円形脱毛症って言われていたらしいね。


440:毛無しさん
07/01/12 16:55:29 enwqIypJ
>435
あー、テレビといえばさ、ダウンタウンと芸人がいっぱい出てる番組に
どう見ても髪無いなって人がカメラメンやってたよ。
バンダナしてたけど、あれは汎発性脱毛症だと思う。
すごい気になって何度も見てしまった。


441:毛無しさん
07/01/13 07:13:01 5BxOL2s2
かつらをかぶらないと就職出来ない世の中を恨みます。
色々と周りから言われても、小1から、全脱を我慢してきたのに。
かつらは、この歳になっても嫌です。
くやしい。

442:毛無しさん
07/01/13 11:02:24 m2rGzNjR
>>441
まぁ実際知らない人から見たら恐いししょうがないよ。
自分の姿には見慣れちゃってそんな変に思わないんだけどね。

443:毛無しさん
07/01/13 19:55:26 UojW074L
鏡見るたび、うわーひどい頭と思ってる私みたいのもいます。

444:毛無しさん
07/01/15 08:37:23 KLPekmQD
鏡を見ると鬱になります。

445:毛無しさん
07/01/16 01:42:49 XHQWbITe
絶対何が何でも治す。就職までには治す。こんなことで差別されてたまるか。

446:毛無しさん
07/01/16 01:58:45 JlZUhnF5
>>407
書き込み見て涙が止まりませんでした。
貴方みたいな理解ある人が側に居る彼氏さんは羨ましいです。
今までこんなスレあること知らなくて感動しました。

何も治療しないで初めから免疫の問題だからって、諦めて嘆くのはおかしいよね。
私も久しぶりに病院行ってみます。

世間の目は暖かいばかりじゃないけど、皆さん頑張りましょう!

携帯から失礼しました。

447:毛無しさん
07/01/16 03:08:17 0YIVDvmP
>>446
確かに407の言うとおりだよ
実際、俺の全脱を見ても「気持ち変わらない子」
っていう子は結構存在する
ハゲの自分に負けるなーハゲの自分を舐めるな
そう言ってあげたい。俺にも言ってあげたいw

448:毛無しさん
07/01/16 10:18:17 uc6ZTKfj
>>417
そうだと思うよ。病院行ってまず検査受けてみなよ。
医師もなかなか治せないけどまず検査を。

449:毛無しさん
07/01/16 10:37:17 JlZUhnF5
>>447
レスありがとうございます自分が卑屈になってちゃダメですよね!
いつかそんな人が現れると信じて今出来ることを頑張ります!
とりあえず合間を見てまた病院通いだぁー

450:毛無しさん
07/01/16 17:12:23 ThITIY0K
好きな人がいても先に進めない。

結婚したとして、子供は?
根本的な治療法が確立されていない-遺伝するかもしれない-のにつくる?
自分の感じている厭世感を子供にも感じさせたい?
もうすぐ完璧な治療法ができると信じて、見切り発進よろしく出産?
遺伝しない、と勝手な希望的観測で産む?
子供を産まないとしても、相手に引け目や済まない気持ちはない?

15年目に突入した俺はこんな事を考えた。
もうこんな事を考えるのはやめようと思った。

451:毛無しさん
07/01/16 19:50:44 vn2sw49G
病気そのものよりも世間の人の目が辛い
なんで病気なのに人から笑われたり差別されたりしなくちゃいけないんだろ
脱毛症やカツラを馬鹿にする人がいなければ、この病気でも生き易いのに

452:毛無しさん
07/01/16 21:39:58 GZ9vKnkY
脱毛症といっても髪がない以外はピンピンしてる。
だから笑われたり差別されたりするんだろう。
そういう事から精神的な苦悩は手足がない人以上に深刻だろうね。

453:毛無しさん
07/01/16 22:01:44 H2unM+0W
25年のベテラン、三十路半ばです。
病気も、世間の目も嘆いたって変わりませんよ。
自分の意志で変えられるのは自分の気持ち、心です。

自分はネクタイ締めて会社通いするのは早々に諦めましたが、
その分フリーランスで死ぬほど努力しました。過労で何度も入院する程。
その過程で志を同じにする女性にも出会い、夢を共有して結婚しました。
そして、10年かかって自分の会社を起こしました。
Gパンにニット帽で取引先の大企業に堂々と出入りしています。
馬鹿にしたり見下す人は今では誰もいません。

卑屈にならずに前向きにがむしゃらに走っていれば、
そんなあなたを素敵だと思ってくれる人は必ず現れますよ。

子供のことは今はまだ考えてませんが、自分が子供を作ることに
抵抗があるならつくる必要ないですよ。無理につくるほうが子供が可哀想だ。
ほんとうに子供が欲しくて出来た子が脱毛だろうが障害があろうが
親として精一杯愛せれば、障害を乗り越えていくのは子供の人生です。

子供の頃から死ぬ程イジメられて辛かったけど、腐りたくなかったし
奇麗ごとのように感じるかもしれませんが自分に勝つことしか解決策はないんです。
今ではこの病気のおかげで今の自分がある、と確信しています。

454:毛無しさん
07/01/17 05:08:52 qBbBp9/h
生まれた子が全脱になった事を考えるとその子が可哀想とかいう考えはないのかな?

455:毛無しさん
07/01/17 10:21:04 HNAyjNWe
小さい事にグズグズ囚われている根の暗い人の登場。

456:毛無しさん
07/01/17 10:35:25 lFvfMl9p
>454
健康で風邪引いてるとこ見たことがない両親、
親戚にハゲてる人がいないうちで私のような汎発性の子供が産まれてるし
誰にどんな子供が産まれるかはわかんないよ。

でも気になるなら子供作らなきゃいいだけだし、
そういう理解をもった相手と一緒になればいいのだし。


457:毛無しさん
07/01/17 12:53:37 fgtoGg3a
俺らの免疫機能ってスーパーサイヤ人並じゃね?

 ∧_∧      O-157?鳥インフルエンザ?
 ( ・ω・)=つ≡つ  ノロウイルス?
 (っ ≡つ=つ   ぼこぼこにしてやんよ
 /   ) ババババ 楽しく生きてやんよ
 ( / ̄∪

458:毛無しさん
07/01/17 13:54:18 OWliSppX
25になって急に抜けてきた
てぐしで特だけでまとわりつきます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch