【白蟻】シロアリ総合【しろあり】at GOKI
【白蟻】シロアリ総合【しろあり】 - 暇つぶし2ch495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:03:59
>>460
大手ほど、無責任のような感じがする。
窓口になってる、ただのブローカーじゃないの?


496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 19:24:41
暗いとこに発生する羽蟻はシロアリ
ライトとか昼間窓際にたかる羽蟻はクロアリ
まあくびれ見たほうが早いと思うがね
ただ家にクロアリ大量発生するって事は元々シロアリの巣だった可能性高いし
業者呼んでチェックしてもらった方がいいのかな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:02:39
シロアリが光を求めて窓際に♪

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:05:37
自殺願望のあるシロアリだな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 02:41:04 e9VZIBym
これから新築するのですが、
奴らにやられないために何か講じる策はありますか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 07:10:01 Dvc6UVaO
シロアリのなかでもたちの悪いイエシロアリの有翅虫は
夕方から夜にかけて群飛しますのでご注意ください

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 11:16:34
>>501
周辺にクロアリが大量に繁殖してる土地を選ぶとかどうだ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 11:34:51
木を一切使わずに家を建てる

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:18:08
むしろ建てずに高層マンションに住む

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 20:24:16 vy49KWjL
>>501
建てる前の土地に薬剤土壌処理をする。
床下はベタコンで、高さを高くする。
基礎の通気口は空気の流れを考慮した配置にする。
風呂場はユニットにして風呂場にも床下がある構造にする。

505:元業者B
07/07/15 22:10:04 wT1pICAT
>>501 白蟻の予防工事をして風呂はユニット 床下は潜れるように
   
   今流行の床下の空気を室内には薬撒けなくなるので×
   
   ヒノキは食わないと言われてるが意外と食べられる。

   基礎をパッキンで上げてるから食われないと言うような業者は信用するな
   

506:501
07/07/16 17:29:19 Te6ZZk7l
皆さんありがとうございました。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:47:45 nNBp13xb
まぁぶっちゃけ近くにイエシロの巣があったら無駄ですけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 11:59:20
ベイトで防御w

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 14:35:03 lBBWez+E
鹿児島のシロアリ屋のCMおかしいですよ。特に鹿児島出身者には
URLリンク(www.n-shiroari.com)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 08:14:16
あーいつくるかわからねー地震が怖いーシロアリも怖いー

511:元業者B
07/07/18 10:00:28 axUA35i/
まー近くに巣があっても予防完璧なら問題ないが羽蟻が飛んでくるな

後庭の木で出来てるものは餌食だな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 13:33:44
雨上がりに大量発生する
マジ怖いわ

513:rei
07/07/20 15:14:51 41BCXhTc
紀南地方です。
二、三日前土のくずをみかけみてみるとシロアリがいました
さっそく業者にきてもらい床下を点検してもらうと
基礎の上に蟻の道があり、基礎を伝っていないので壁を剥
いでしまわないことにはどこからきたのかわかりませんが、
とりあえず壁に数箇所あなを開けて薬剤注入と一階35坪分の
薬剤塗布と湿気の多い部分の所に炭をしいて50万と言われた
のですが・・・・そんなものですか?
屋根裏もみてくれ下だけでいけるとおもいますがとのことでした

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 17:20:40 TQe5VTOO
地震での倒壊とシロアリの食害は密接な相関が有ると阪神のあと報告されてましたね
中越とか今回はどうなんでしょうかね

>>515
鷺に近いですね
炭が可燃物であることはご存知ですよね?
消防法で指定可燃物として規制もされています

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 17:39:34
>>516
床下用の調湿炭のことですよね>炭
知人が家建てる時に使ったらしいけど、良くないんですか?

516:rei
07/07/20 17:49:40 41BCXhTc
わたしも20坪ほど湿気の多いところに敷きましょう
といわれて見積もりしてもらう予定なんですが、効果
は期待出来ませんか?一度敷くと一生ですし、換気扇より
は経済的です。と言われてるのですが・・・。
薬剤塗布と注入だけだと30万いないかと・・・アドバイス
おねがいします。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 18:04:30
炭の調湿剤はホームセンターに普通に売ってるけどな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 19:26:21 RViNXiRc
壁注入でどれほど薬剤が白蟻に届いてるかは定かではないので、再発が考えられます。
保証の内容等を明確にしておかないと、後々金は払った、白蟻止まらないで泣きを見る事になります。


519:マアニ
07/07/20 22:28:05
>>1
> 被害報告、駆除から生態と飼育、上手な料理方法まで

> ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、ダイコクシロアリ、等々何でもOKの総合スレです。 家の部屋に茶色、橙色の蟻が最近発生しています。 緊急事態かも。白蟻とは何色でしょうか。 違和感です。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:28:15
>>521
こっちじゃね?

イエヒメアリ氏ねよ
スレリンク(goki板)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 02:02:41
最低5年保証は欲しいな。
ホームセンターと契約しているような業者は変な真似はしないと思う。
問題が起きたら場合の文句は業者ではなくホームセンターにすると効果的だったりする。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 08:25:01 xsTxAFPP
床下の湿度の変動が激しく、木材が吸湿・乾燥を繰り返すことによってダーメージを受けているのであれば調湿は意味があるでしょう
その場合、木材のために調整が必要になる湿度変動の目安は木材の繊維飽和点を境に±20%/day以上でしょう。
しかしこんなとこに住宅を建てる人はいないでしょうし建築許可も下りないでしょうね。
木材のためには湿気は出来る限り除去するのが大原則です。湿気はさっさと吐き出すべきです。
湿気ているときの水分をわざわざ保持してくれる(木材が吐き出した水分も)物体を床下に置く意義はあるのでしょうか?
林産工学をかじった人間からすると失笑ものでしょう。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 09:55:32 grCtEMNr
>>515
少なくとも大手も含めて数箇所に見積もりとってもらいましたか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 13:26:50 xsTxAFPP
タイミング的にインチキ耐震がまた蔓延らないか心配ですね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 17:52:00 grCtEMNr
シロアリはよく見ると大きなあごがあります。顔と同じくらい開きそうなあごです。
色的には白から薄い黄色とかピンクです。
それそれ以外ののあごが小さいアリや、黒アリは羽が生えていてもふつうのアリです。

526:rei
07/07/22 22:39:23 Wb8rJfYg
>>525
一社だけです。
壁を全部剥いでみないとわからないし、はがさず壁に
穴を数箇所開けて薬剤注入すれば安くできます。ただし
再発覚悟で・・・てかんじでした。
あと一階約35平米くらいで32万だそうです。
それと今日は原因となる場所を見つけたのですが湿った土の
中にたくさんいました
そこから家の下に入って基礎の上にモコモコ土を盛ってるそうです
壁をはがして何処までの被害かつきとめながらするほうが確実だと
思うのですが、それだとすごい金額になりますよね・・・
ああ・・・もう気分悪いです。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 22:45:51
2年くらい前に、傷みが酷かった床下の一部を直しました。
その時にシロアリがいると言われたのですが、業者が撮って来た写真が
石ころとか、クモの巣とかで(換気扇等も高額で勧められました)
実際自分で潜ってみたら違うところに蟻道がありました。
それであてにならない業者は断って、毎年地中から出てくる蟻道を木に届くまえに潰してきたのですが

今日になって床から地中に向かっている蟻道を発見。床を食われてしまっているようなので
業者を呼ぶことにしました。そこで業者を選ぶまでの間に問題の個所に対して素人にもできる
対策ってありますでしょうか?どうか教えてください。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 04:48:41 tM/itq+3
床の補修が必要ならばお宅を建てられたハウスメーカーや工務店に相談されるのがいいでしょう。
炭燐とかの大手もメンテに入力してますしシロアリ業者も紹介してもらえます。
あと床下換気扇は有効なんでしょうがシロアリ屋に付けさせては"絶対に”いけません。
盲腸を手術してもらうのに肉屋に行くようなものです。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 05:19:04
URLリンク(www.maruzen-syoudoku.com)
こういう換気扇なら効果ありますか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 06:01:28 tM/itq+3
換気扇は効果があるでしょうが攪拌機は意味不明ですね。なんで湿気を追い出さないのでしょうか?
あと電気工事は電気工事士に依頼しましょう。高いお金を払うんですから。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 06:08:51 vxp/IwZt
スレリンク(kouri板:85番)

殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

スレリンク(kouri板:85番)

殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

スレリンク(kouri板:85番)

殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

スレリンク(kouri板:85番)

殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

スレリンク(kouri板:85番)

殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

スレリンク(kouri板:85番)

殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 15:37:43 NGHll4Fw
おまいら
URLリンク(www.2shotchat.ne.jp) の

全国版・関東地方・東京都・30代限定の部屋に居る「エシディシ」
フリーメール専用に居る「不動明」
全国ベーター版「苺谷香」

名前変えても同一人物とバレバレ
早朝から深夜まで4年間毎日掛け持ち待機して女待ってる千葉39歳無職童貞野郎に突入して
仕事の世話をしてやれよ。

朝8時くらいから覗けば必ずいるぜw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 03:04:36
最近、本やティッシュについてる虫がいるんですけど
体長は2mmくらいでほんと小さくて、細部までは良く見えないんですけど
6月ごろに羽アリを家の中で見かけたりしてたので……
これってやっぱシロアリですかね?
どうしたらいいんですか?
駆除依頼とかしないといけないんですか?
大屋さんに相談したほうがいいのかな……

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 08:01:25
>>535
チャタテムシかと。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 09:25:18
家の裏に木材をほりっぱなりにしていたら木材から蟻の道がツーッと家の中までいくつも・・・

家\(^O^)/ヤラレタ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 10:47:21 AduIogoR
クロアリの羽蟻を家の付近で数匹飛んでたんですが、
放って置いてもだいじょうぶですか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 12:18:17 Dkfxdcen
クロアリの羽蟻って普通の蟻の卵から生まれるんですか?

538:535
07/07/26 16:33:40
534さん、ありがとう。
こいつです。
間違いなくこいつです。
やっと安心して寝れそうです。

539:535
07/07/26 16:34:44
ごめんなさい
536さんでした

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:24:05 V60svcjP
セントリコンを買って自分で設置したいのですが個人で買える所ってありますか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 21:52:39 w55u0cf0
>>532
攪拌ファンは基礎の配置の関係で三方が塞がっていたりして空気が流れない場所に補助的に使用するものです。
押入れの下とか、洗面所の下とか、玄関前の廊下とか、そんな感じの場所に設置します。
もちろん排気ファンが設置されていることを前提に使う品物です。
攪拌ファンだけ付けてもあまり意味はありません。

>>518
床下調湿剤として炭はおすすめできません。
炭は湿気を吸収しますが、溜め込んだ湿気はそのままでは乾きません。
年に1度くらい床下から出して天日干しする必要があります。そこまでやらないなら、あまり効果は期待できません。
調湿材として勧められるのはセピオライトです。換気扇との併用が前提な品ですが、効果はすごかった。
経験談ですが、以前床下の土が焼き物に使う粘土のようにベチャベチャな家(排気ファン設置済みでした)に調湿材を敷きに行ったことがありました。
床下で匍匐前進すると土の水分ですぐにつなぎが濡れてしまうような家で、呆れたものでした。
しかし、1年後に再び訪れると、粘土のようだった床下の土がカラッと乾いていました。
敷いた本人が言うのも難ですが、そこまで劇的に効果が出るとは思ってもいませんでした。
ボッタクリの訳のわからない物じゃねえの?って思ってたくらいでしたから。
値段はともかく、効果の確かな物でした。
で、セピオライト(鉱石の加工品です)ですが、ホームセンターとかでは売ってませんが、通販で売ってる業者があります。ぐぐると出てきます。
キロ千円くらいですが、10キロ以上では値引きがあるようです。粒の大きい物を買ってください。
そのままで床下にばらまくとすぐに土の水分を吸いすぎて飽和状態になってしまいますので、100円ショップで売っている不織布の収納袋(フタの面がビニールになってる奴)に入れてください。
底に2センチくらいの厚みで入れたものをビニールの面が下になるように敷いて下さい。
坪あたり座布団4枚分くらいの数が適切ですが、湿気が酷い場合は多めに敷いてください。
畳のペタペタ感が無くなるくらい効果がでます。
換気扇が止まってる時は床下の空気中の水分を吸い続け、換気扇が動いて空気が動くと溜めた水分を放出する性質があります。
放出された水分は換気扇ですぐに床下から排出されます。
この繰り返しで床下の湿気が低くなる仕組みでした。
関心があればお試しを。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:39:31
調湿材巻撒く前にシート敷かないと。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 11:36:29
シート敷かないで撒いてしまった。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 12:18:10
床下がコンクリートなら大丈夫かな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:54:31 Cm9XxQ/C
ハチクサンってどこで買えますか?いくらしますか?

あとベタ基礎には何撒けばいいですか?

546:543
07/07/29 07:59:55 IobRoxI8
>>544
そこで>>100円ショップで売っている不織布の収納袋(フタの面がビニールになってる奴)
の出番なわけですよ。
床上で袋に入れておけば床下への持ち込みも楽ですし、フタのビニールを下にして置くことでシートを敷くのと同じ状態になります。
不織布を通して空気中の水分だけ吸ってくれます。
某社の某ドライがこんな造りになっていて、作業性と効果の向上が図られていました。

>>546
経年でコンクリにひび割れが出たり、中に型枠のベニヤが残っていたりするとシロアリ来ますよ。それだけは注意してください。
床下からは入らなくても、基礎の外を伝って入る場合もあります。
北の方にお住まいで冬にガンガンに暖房するお宅だと、冬に室内と床下の温度差で結露が起きて床下が湿気ます。
そのため、北海道とかでは床下にカビ(腐朽菌)の被害が出ることが多いです。
雪で通気口が塞がるので、なおさらです。

547:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:10:41 G0GJ6U3n
カビと(木材)腐朽菌は別物ですのでご注意願います。カビは木材を分解できません。
G・アリとゲジ・ムカデとの差ぐらいの違いがあります。(分類学上ですけどね)
おそらくナミダタケのことをおっしゃりたいのでしょう。
名前のとおりカビよりもキノコの仲間ですね。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 02:00:48 yvV1z1xb
ひそがきくみたいだね。結構床下の点検もうん十万だから虫のくせに金かかるよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 10:24:59
シロアリ関係の業者がやってるCM見ないな

アサンテ・日本衛生センターその他

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 15:47:29
親父の1周忌の時に、柱などの下部が食害されてるから白蟻業者に頼もうかなと親戚一同に相談したら、悪い事は言わんから止めとけってみんなから言われた。


551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 20:45:10
なんでやねん
早めにやらんと補修個所が増えて余計な金がかかるぞ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 06:06:05 3FvcUU9A
アサンテの車が隣の婆ちゃん家にここ毎日来てる。今日でもう三日目。
消毒だけなら数時間で終わるよな。。。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 11:52:04 mYM0yN3j
床下やってもらったら、今度は外から壁のなかに入ってきたらしいんだけど、これってどうなの?
もう建て直すしかないの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 18:09:42 CvuQFBvZ
>>554
上司からマキが入っているのでしょう
彼らも生活がかかってるのです
>>555
保証期間であれば徹底的に補修させましょう
保証対象は床下だけでなく家全体のはずです

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 23:21:43
壁を穿孔して薬剤噴射しかないな。
ヤマトならそんな上まであがらんだろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 12:50:02
親が掃除してるときにでかい穴を発見したんだがどうやらシロアリだったらしい…
けど補修費用が100万ぐらいかかるらしいがそんなかかるものなの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 00:21:18
補修費用>駆除費用

558:G人
07/08/16 17:02:55 3+Gf1JAd
>>558
>>559氏の意見は当然ですけど100マソは高杉じゃないでしょうか?
千奈美に1坪の風呂(柱土台も)、脱衣場キッチンの床、それぞれの外壁すべて全とっかえ
して200マソでした。お高いS林(仕事良いから当然ですが)でしたが。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 21:33:25 Mb40DyJF
被害にもよるけど坪あたり8000~10000円が妥当らしい。まぁ木の素材によっても違うしあくまで目安だから参考までにも…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 20:07:03 adkmbmc3
15センチくらいのシロアリが風呂場に発生した…しかも大量!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 01:14:35
空中蟻道はいかがっすか~

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 13:08:50
今日めちゃくちゃカッケー下駄買ったんだけどシロアリに食われてた…orz
何でも食うんだな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:33:30
>>564
買ったばかりの下駄は食べません アフォ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:36:20
空中蟻道って???

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 15:15:11 DamvIC+E
空中蟻道とは普通は基礎や束沿いに蟻道は上がっていきますが、
基礎や柱を伝わずに地面から直接床板に向かって伸びている蟻道です。
大抵は途中で力尽きてますがごくたまに床まで届いているものもありますよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 18:53:03
知り合いでシロアリをフライパンであぶって食べた奴いるよwフライパンの上で踊った挙げ句丸焦げファイヤーしたらしい(一万匹

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 19:13:49
コサック?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 20:39:16 T2rOZnxU
>>562
15センチのシロアリかよ

新種だな(笑)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 22:34:18
女王アリよりデカいべよww

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 04:52:52
>>571
特定しますた

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 13:34:27
俺んちには床下換気扇が38台設置してあるが誰か文句あるか?(13坪)
これで消毒は一生やらなくていいんだろ?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 15:52:08
↑どんだけぇ~

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 20:52:15 ZuwWIbVz
蛆が一匹紛れ込んでるな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 21:27:18 wPdIN79S
シロアリは栄養価高いよ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 00:47:59
38台はないだろ…
つうか悪徳業者に騙されたのでは?
ご愁傷様ですね



576:鍋タロウ ◆X5m21RkHMU
07/08/26 17:36:40
うちは天井裏にも入れてるよ~
間違いないだろ?
配線つないでたかな…

577:カメ
07/08/27 21:30:25 mdWQrBWN
シロアリとは害虫?雑虫?虫螻?カマドウマ?ツル?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 04:06:44 GuRDTEPx
キャーー!!トイレの窓に羽ありがいっぱい。
群飛かな?とりあえず、家の中飛び回られるといやなので、カトリ線香でいぶしておく。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 01:58:13 Bw1Jlprf
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
シロアリ:フェロモンの正体解明 殺虫剤入れにせ卵で駆除

シロアリが卵を認識する化学物質、フェロモンの正体を、岡山大などの研究チームが突き止めた。
人工的に合成したフェロモンを塗ったにせ卵のカプセルに殺虫剤を入れれば、
効果的にシロアリを駆除できるという。29日付の米科学誌「プロスワン」に掲載される。

シロアリは木の中に巣を作りすんでいる。巣の中心部にいる女王アリが産んだ卵は、
働きアリが近くの「育室」に運び、毎日表面をなめることによって乾燥や病気から守る。
目が見えないため、働きアリは卵の形や大きさ、「卵認識フェロモン」によって卵を見分け、
運搬、保護しているが、正体は分からなかった。

研究チームはシロアリの卵の抽出物からフェロモンの分離に成功。
分析の結果、細菌を溶かして殺す作用のあるたんぱく質「リゾチーム」であることを突き止めた。
リゾチームは昆虫やヒト、ほ乳類が広く持つ抗菌物質で、消化酵素としても知られる。
女王アリの卵巣内で生成されるほか、シロアリの唾液(だえき)からも分泌されていることが分かり、
働きアリが卵をなめることにより病原菌から守られていた。

このフェロモンを人工的につくりガラス製のにせ卵に塗ると、シロアリはにせ卵を育室に運び込んだ。

チームの松浦健二同大助教は「外から殺虫剤をまいて
シロアリの巣がある木の中まで浸透させる現在の駆除方法は、大量の薬剤が必要だ。
シロアリの巣内に殺虫剤を入れたにせ卵を置けば、働きアリが女王のいる中心部に運ぶので、
より効率的にシロアリを駆除できるだろう」と話している。

毎日新聞 2007年8月29日 14時09分

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 16:39:13 IXWC92tB
株式会社キンエイクリエイトのアリ用殺虫剤「アリシュート」は
シロアリに効果があったな。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 11:36:27
漏れ、殺虫剤系だめだ。売場に行っただけで気持ち悪くなる。
自分で撒いたら白蟻よりさきに漏れが参りそう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:57:05
今年は発生しなかった。
去年、業者に頼んだ効果があったようだ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 22:23:24
業者に頼んで一般的な薬剤だと思いますが駆除してもらいました。
保障は5年間です。
効力は何年位持続するんでしょうかね?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 20:53:22
シロアリハンターって効きますか?
あまり薬使いたくないから初夏まで置いてみようか迷ってます。
シロアリハンター使ってる人いませんか?信用できる商品でしょうか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:26:36
うまくシロアリさんが設置したところを見つけてくれればなかなかいいと思う。
去年羽アリ(もちろんシロアリの)出て何箇所かに設置したけど
今年は姿は見ない。ゴキブリもいなくなった気がする。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 19:38:52
2年前は居たけど通気性を良くしたら全く出なくなった。カラカラで気持ちがいいい~

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 20:44:22
>>586
先月にトイレの隅に大量発生(ヤマト)したんで、ホームセンターで
買って設置(8月16日)。さっそくカジり始めてくれた。
で、毎日のようにこっそりシロアリハンターをひっくり返して状況を
みてたんだけど、今日(9月5日)突然シロアリが消滅!
一昨日はワンサカ盛況だったんだが、これははたして撲滅したのか?
それとも覚られて奥の方に撤収されたのか?
効果が出るのに1~2ヶ月って話なのに、まだ3週間。不安・・・


588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 23:39:26
設置したらあんまりいぢっちゃいけないんでは?・・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 05:34:27 wJqsaZAD
オプティガードLTが一番安全だとあったんですが価格がASKです。
幾ら位なんでしょうか?
ハチクサンというのやアジェンタというのより良いそうなのです。
うちは蟻道が2階までたくさん登っていたので直接の方がいいような気がするんですが、
蟻道の根元にシロアリハンターでも退治できるんですかね?
15個入りじゃ足りないなきっと・・・orz

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 20:12:55 BC7cn9vL
今、ベットの上に白蟻が…
薄い茶色の二等身で羽つき。
今の時期にも出るのでしょうか?
十年住んでる賃貸木造ですが、初めての事で泣きそうです。
他にもいるってことでしょうか?
少しだけ窓が開いてたのでそこから入ってきただけなのかな。東京在住です。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:10:18
画像でチェックしたか?

3頭身以上じゃなかったか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:38:15
画像チェックはしていませんが、
以前のレスで白蟻は二等身と見たので……
身体はまんま蟻です。
色だけ違う。
なんで今の時期に出るのか……
台風で湿気が出たせいでしょうか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:43:40 eHW1OI/T
羽蟻は2頭身じゃないよ。まずシロアリでは無いでしょう。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 00:15:46 oCVyqlgE
ティッシュ広げて見てみました。
すいません。
二等身の意味を間違えていたようです。
胴体=頭×2ということは三等身?
もう広げるのも画像確認するのも怖いです。
黒蟻見るだけでも鳥肌立つのに白蟻だらけかと思うと………

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 01:24:18
刺したり噛んだりしないですからw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:19:34 fX0BCclt
触覚みてごらん。くの字状なら違うよ。シロアリの羽蟻はまっすぐで良くみると数珠状。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:49:37
無垢材の家具を購入し、段ボールの梱包を開いたら、
からからに乾いた虫の死骸が、4箱中2箱に1匹づつ、計2匹入っていました。
画像を探してみたところ、シロアリの働き蟻のようです。

家具に虫食い穴やら食い荒らしたあとの木屑のような汚れなどは
なかったのですが、たまたま紛れ込んだだけと考えてよいのでしょうか。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 06:53:20
そう考えていいと思います。
きっと保管場所の建物、倉庫などに住んでいたんでしょう。
気にしなくて大丈夫です。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 18:30:13 J4so4nQH
乾材シロアリかもしれません。輸入木材の内部に稀に紛れこんでいます。体長は一般的なヤマトやイエよりも大型です。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 19:57:17 v4MRAmVY
口に含んで潰してみてください。
甘みがあればシロアリです。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 22:33:44
甘みというか‥ほのかに甘酸っぱい味がしたので、
やはりシロアリの働き蟻だったみたいです。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 23:48:17 6CS5uTkN
もう捨ててしまったので触角確認も味見も無理です……
また出て来たら触角確認します。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 20:09:02 ISoZjOHJ
庭の切り株がおがくず吹いてた。やべー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch