07/10/19 23:41:55 Pv6Dca+40
婦人性の口臭は、女性ホルモンの変動が関連して起こるものです。
口臭の原因菌には、女性ホルモンによって増殖するものがあります。
そのため、女性ホルモンの分泌がさかんになる月経中は、ふだんよりも原因菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。
月経前や更年期もホルモンの影響で唾液の分泌が低下し、口が渇き、口臭の原因となることも…。
また更年期の女性は女性ホルモンの分泌が減少するため、自律神経の働きが弱まり、唾液のが減って口臭が出るようになります。
そのためにうつ状態になり、今度はストレス性の口臭を誘発してしまうのです。