07/08/31 03:53:48 zAi0/vLR0
h&s使ってみたんですが、香りはけっこう好きでした。
あと液体がまろやかでビックリしました。続けて様子見てみますね!
950:P&G
07/08/31 04:00:28 6W2byFNr0
だから「ジンクピリジオン」ではなく、
「高純度アクアミネラル」と呼んでください。
その方がイメージが良いのでw
951:メイク魂ななしさん
07/08/31 04:17:37 ps6rmdaI0
>>948
馬鹿かお前wなんでも業者にするな。石鹸信者じゃあるまいしw
何でダメなんだよ?肝心なそこを知らんのだろって話。イメージだけで語るなあほタレ
適量なら問題なかろうが。薬剤だから作用と副作用は当然表裏一体。だから適量ってのがあるんだよ
アスパルテームもダメだと思ってるだろ、おまいww
だがおいらはメリットも使ったことないし、hなんちゃらも使う気はないw
炎症起こしてる系の地肌じゃねぇし、いまはイチガミかシーブリーズ使ってま
952:メイク魂ななしさん
07/08/31 05:04:59 y5AlBl6Y0
>ふけ防止シャンプーなどに配合されている抗菌剤の「ジンクピリチオン(zpt)」に
>環境ホルモンの疑いがあることが、国立環境研究所の調べによって明らかになっている。
>同研究所の実験によると、25種類のシャンプーのうち、
>2種類の「ふけ用シャンプー」を混ぜた水で、 卵から育てた魚に奇形が発生し、
>これらのふけ用シャンプーに共通して配合されているジンクピリチオンが、
>奇形発生の原因だと推定された。
>ジンクピリチオンは、環境庁が「環境リスクに関する知見の集積が必要な水環境中の物質」として指定した
>「要調査項目」の300物質のなかに入っている。
環境省
URLリンク(www.env.go.jp)
ジンクピリチオンってこれの事か
シャンプー剤には10万~100万倍に薄めて使うそうだけど
悪名高きメリットでも使うの止めてグリチルリチン酸ジカリウム替えたのに
わざわざこれを売りにする意味が分からないよ○&○さん
953:○&○
07/08/31 05:55:15 6W2byFNr0
>>952
ジンクピリジオンに「環境ホルモンの疑いがどうの…」と騒いでいるのは、
実は日本だけです。
また、どんな成分も、使い方次第で毒になります。
有効な薬ほど、毒性や副作用も強い傾向にあるものです。
逆に言えば、毒性の弱いシャンプー=ほとんど水 って事なのです。
現に花王さんのメリットは、ジンクピリジオン配合が売りとなって、
今日でも販売され続けているブランドに育ち、
当社が海外で広く販売しているジンクピリジオン入りのシャンプーも、
世界で第二位のシェアを獲得しています。
つまりお客様からの「需要」があるのです。
954:メイク魂ななしさん
07/08/31 09:12:44 m6lkyzrA0
そろそろ成分スレでやってくれないか?
955:メイク魂ななしさん
07/08/31 15:13:30 K8FC3AUx0
そもそもシャンプーを混ぜた水で魚を育てないし
人間はシャンプーを混ぜた水を飲んで生活もしない
ジンクなんたら関係なく
取り越し苦労
956:メイク魂ななしさん
07/08/31 16:14:22 FGPM2wNr0
>>955
心から同意。いちいち成分がどうのこうのとうっさいよ。
957:メイク魂ななしさん
07/08/31 17:37:16 sXs73a1r0
めだかせっけんって無かったっけ?
石けん水でメダカが育つほど安全だとか
まぁあれだ
958:メイク魂ななしさん
07/08/31 17:37:23 2+4zZjCv0
>>955
はげど。
自分も成分なんて気にしないから、ここでの議論は迷惑極まりない。
959:メイク魂ななしさん
07/08/31 18:20:22 ZEIbh3p40
P&G必死だなぁ。(笑)
960:メイク魂ななしさん
07/08/31 18:53:15 DEklhUVBO
いち髪悪くなかった
961:メイク魂ななしさん
07/08/31 19:10:10 /Q3oK+isO
セグレタで頭の臭いが改善されてきた気がするんだが
別にそういう商品じゃないし偶然なんだろうか…
誰か他に、若干脂性っぽいにおいして困ってたのがこれでって人いないかなw
もうちょっと様子見るけどマジならこれ神かも
962:メイク魂ななしさん
07/08/31 19:28:55 Nx9VgvjJ0
>>961
前に同じようなレスを見た気が…。
中高年向け商品だから、加齢臭対策でマスキング効果もあるのかも。
963:メイク魂ななしさん
07/08/31 20:07:15 Nx9VgvjJ0
オイリー用の銀アジエンスを早く日本でも売れ
速くしないと秋がきちゃう
早く売ってくれ
964:メイク魂ななしさん
07/08/31 21:59:07 fXFkfHOO0
>>962
レスどうも。PCで前スレと今スレ検索したけど
前スレ混乱気味でちょっとわからなかった…orz
@も探してみます。確信が持てたらレポしますわ。じゃあ
965:メイク魂ななしさん
07/09/02 04:59:33 PfKMl50H0
うるせー
966:メイク魂ななしさん
07/09/02 10:15:15 oy5GdFE00
DSでh&sのサンプル(しかも立派なw)をもらって使ってみた。
洗いあがりは地肌スッキリ頭全体が軽くなった感じでいい!!
自然乾燥で寝てしまったんだけど寝癖なしフワ軽なまとまり。
コンディショナー髪に広げるとジュワーと広がっていくのがおもしろい。
香りも家族に好評。頭を振るとほのかに香る程度。
工作員並みのレスになってしまうけど実際使った感想です。(30代・猫毛・髪多め)
967:メイク魂ななしさん
07/09/02 13:29:42 Zd9Ww6mo0
>>966
上2行までははげしく同意。
髪の手触りもなめらかサラサラでつやも出た。
髪にコシとハリが出たけど、硬い多い太い髪質なのでボリューム出杉w
セグレタとツバキが髪がごわごわボサボサになり、くせ毛が酷くなってボリュームが出るのに対し、
h&sは滑らかつやつやで、ハリ・コシによってボリュームが出る感じ。
ハリ・コシが出過ぎなければリピしたい。
968:メイク魂ななしさん
07/09/02 16:36:55 bHBcM60NO
確かにどんなに健康な人でも、市販のシャンプーを使ってるのがほとんどで。
個人の違いで、合う合わないだけでいいんじゃ。
私はメリットのシャンプー、洗い心地も使用感もすごくいいと思うから一本は常備しているくらいだし。
>>961
私も気になる。
一日洗わないとベタつく地肌だけど、セグレタ使用でサラサラだしすごく調子いいよ。
嫌な頭皮の臭いも、そういえばしない気が。
969:メイク魂ななしさん
07/09/02 20:09:30 rj4CnUU2O
クローチェ