【ブルベ】ブルーベース 20人目【夏・冬】at FEMALE
【ブルベ】ブルーベース 20人目【夏・冬】 - 暇つぶし2ch559:メイク魂ななしさん
07/05/18 21:32:49 htg3CDVqO
>>555 >>558
メイクレポした者です
そうですよね。やはり
言葉だけでは色は
伝わりずらいですよね。
使ったコスメはアルソアのもので
エステやヘアサロンなどでしか
買えないそうなので
品番を書きませんでした…
アイメイクが
リベストシェードオン
N23 白 N24 グレー N34 赤み紫
ちなみに青でもOKと
言われたのが CN 31
チークが
リベストブラッシュオン
C61
リップが
リベストリップカラー
C70に透明グロスです。


560:メイク魂ななしさん
07/05/19 01:46:02 keAgrfYQO
ブルベ夏で色みの強いシャドウを塗ると
暑苦しい顔になってしまうのですが
(紫や魔女の安産祈願は綺麗に馴染みます)
ケイトのグラムトリックの
BRかGDはブルベには鬼門でしょうか?
ブルベだとブラウン系で浮かない色は
なかなか見つからないですよね。。。

561:メイク魂ななしさん
07/05/19 02:06:17 GvSf+07I0
>>560
DS池

562:メイク魂ななしさん
07/05/19 05:29:08 uioLRmvn0
夏クリア
MACのコスモって色のリップがよかった。
だいぶ前に買ったのであるかわからないけど。
色白、ブルベ、夏クリア向けです。

563:夏冬クリア
07/05/19 05:38:01 +kPDLJj00
>>542
私も夏冬クリアだけど、AUBE新色のブルー良かった。
得意とする色調が違うのかな?

右から2番目が少しだけ浮くような気がするけれど、
左から2番目を重ねるといい感じに。

564:冬クリ
07/05/19 13:42:36 TqcY7CFT0
>>549
私もBR301を買ったノシ
グレーっぽい淡いベージュで重くならず、アイホールに使いやすい
同じくBR304を締め色で細く入れて使ってる
BR304もグレーよりのブラウンで使いやすい

あとpdのトランクウィリティーも買ったよ~
本当に絶妙なカラーで説明しにくいけどw
艶が綺麗で満足してる

今までブラウン~ベージュは使えないと思ってたから
使えるものが続々と見つかって嬉しい
このスレの情報に感謝!


565:夏クリ
07/05/19 19:44:53 J5KG3+nW0
ベージュで思い出したけど、M・A・CのVEXもヌーディでいいよ
一見するとグリーンのようなグレーのようななんとも不思議な色だけど
ピンクの偏光パールも入っていて不思議と馴染む色。
パレットに入ってたので使ってみたらあまりの良さに驚き、淡色買いしてしまった。
グレーニュアンスもある絶妙なベージュなんで、ベージュに困ってる方は
一度見てみるといいと思います。

566:メイク魂ななしさん
07/05/19 19:47:14 J5KG3+nW0
>>565
淡色× 単色です

567:冬クリア
07/05/19 20:48:53 8/JdtrofO
>>565
ベックス私も気に入ってる
去年のクリスマスシャドウパレットに入ってたんだけど
グリーンやピンクの偏光具合が綺麗
私はアイホールに伸ばしてから黒のペンシルでアイラインを引いて
その上からラインをベックスで少しぼかすように使ってます
黒の上に乗るとベックスの偏光具合が強調されてお気に入り
パレットのがなくなったら私も単色で購入予定です


568:夏スモ
07/05/20 00:30:20 8mz+pj870
>>549
私もBE303とBR301とBR304持ってるw
ほんとにDSから撤退してるよね・・・

569:冬クリ
07/05/20 17:29:18 R/kWib3SO
ブルーシャドーはエスプリークプレシャスのブルーシャドーが良かった。

テスティモのブルーシャドー(花の型押しのやつ)はイエベ向き?

グリーンはブルベもいけるかなと。


去年のテスティモのレイヤードのブルーとシルバーはブルベ色。
ローズは夏向きっぽい気したけど冬でもいけた。

私、AUBEのブルーシャドーはだめだったな。

570:夏スモ
07/05/20 22:23:02 iiSEnTfw0
まとめサイト見て、ルナソルライティングフォーアイズの04買いました。
ブラウンでこんなに好きな色味は久々!このスレに感謝です。

571:メイク魂ななしさん
07/05/21 01:15:54 9RfiJljvO
ディオールのアディクトウルトラヌードの先行発売見に行ってきました。
ヴェルニ、三色とも良かったですv(^-^)どれ買うか迷うな~♪

572:メイク魂ななしさん
07/05/21 04:01:11 tCxlUxsiO
>>571
一生迷ってろ

573:メイク魂ななしさん
07/05/21 16:58:37 5h8tb7ps0
冬クリアですが、赤味のないアッシュ系の髪色にするのは無謀でしょうか。

574:メイク魂ななしさん
07/05/21 17:35:43 8HR4HKW00
アッシュ系は一般的にはブルベにとっては鬼門なんでしょうね
自分は夏ですが一度アッシュ系にしたら
なんかすごい奇抜な感じになったな

575:メイク魂ななしさん
07/05/21 20:59:37 Ila4GXNw0
夏ですがアッシュの時はやたら周りにほめられてました
あとピンクブラウンも好評だった
ダメだったのはオレンジブラウン&ゴールドブラウン。まあ似合わなくて当然ですが

576:メイク魂ななしさん
07/05/21 21:08:56 pvE/U64dO
ブルベ冬で黒髪です。最近のアイシャドウは専らマニフィークの19と23です。(ブルー系とシルバー系) 色味も粉質も文句なしだと思います。

577:メイク魂ななしさん
07/05/22 01:32:41 +xid7RF/O
冬って日本人に一番少ないって言うけどじゃあ何人に多いの?
インド人とか?

578:メイク魂ななしさん
07/05/22 01:45:39 kWOWQKKz0
冬、チョソに多そうな気がする

579:メイク魂ななしさん
07/05/22 08:46:17 MkOcWwNs0
日本人に一番少ないのは秋だよ

580:メイク魂ななしさん
07/05/22 10:13:03 vd2gcjKY0
確かにこの人絶対秋だ!て人はあんまり見ないな
冬は混合タイプとか部分的になら結構いるんじゃないか?自分がそうなんだが
雰囲気は夏だけど目だけは絶対冬なんだってさ・・・
ブルベイエベ混合じゃないだけ楽なんだろうけどアイシャドウだけ冬色にするべきかいつも悩む。

581:メイク魂ななしさん
07/05/22 13:56:50 +xid7RF/O
雰囲気は冬で目も冬だけど髪だけが夏な場合は、茶髪でも平気だよね?
小さい頃かなり髪茶色だったし。

582:メイク魂ななしさん
07/05/22 14:00:28 A9/0qvxmO
一人だけ絶対秋だなと思える人ならいたな。
タヒチだか南国の航空会社のCMにでてた現地モデルにそっくりで
日本人離れした濃い顔立ちの子だった。
マスタードや濃いブラウンなど秋の色全般がよく似合い、
真っ白では顔色がくすんで見えた。

583:メイク魂ななしさん
07/05/22 20:23:55 kxaDnf0B0
>573-575
夏でも冬でもクリアの人にアッシュは合わないと思う。
夏スモならくすんだ色が似合うから、アッシュでもいけるんじゃないかな。

584:メイク魂ななしさん
07/05/23 02:13:43 GeJDzCQJ0
>>573
@リス本によると冬クリはパープルアッシュやピンクアッシュは
似合うみたいだよ。
前々スレでもアッシュが話題に出てて、結構好評だった気がする。

585:メイク魂ななしさん
07/05/23 10:14:45 whx/skx3O
アッシュも茶色も駄目なら冬の人は黒髪以外似合わないってことなのかな?

586:夏スモ
07/05/23 13:47:58 NxE2UgM20
ボビイ ブラウン サーフ&サンド アイパレット 、
ベージュと淡いブルーの似合うブルベの方には使いやすいと思います。
ただし、暗めに見える色も全て明るいから締め色に悩むかも。
ラメはほとんど感じられず、パールが強いです。

私の場合、適当にアイホールにベージュを塗り、目の際に一番明るい水色塗ってます。
そしてジェルライナーのバイオレットインクで上まぶたにライン引いてます。

チークはボビイのローズクレイ、リップはボビイのココアにグロスのバフを塗ったら
日焼けした?と聞かれました。なかなか気に入っています。

587:メイク魂ななしさん
07/05/23 14:11:46 wA71jmY0P
>>586
あのパレット、ウォータープルーフみたいな感じでピタッとついて、
パールがかなり明るく面で光るからキレイだよね。
ただ、せっかくたくさん色が入ってるのに全部明るく白っぽくなるから
色みの違いがあんまりわからず…
ベージュもブルーも綺麗なんだよな。迷う。

588:メイク魂ななしさん
07/05/23 17:22:28 DHnMGp8L0
>>585
このスレちゃんと読んでる?


589:メイク魂ななしさん
07/05/23 23:58:09 SBHDzztCO
パラドゥネイルの新色が青味ピンク・シルバーラメだらけでwktk

590:メイク魂ななしさん
07/05/24 00:26:37 6LXGncJz0
冬クリだけど、マジョの限定マスカラが良い!
真っ青だから遊び用だけど、このマスカラ付けたら、すごい目が澄んだ印象になる。
限定じゃなくて定番で欲しいよ。


591:メイク魂ななしさん
07/05/24 00:32:41 qg5Uw+tD0
>>590
あたしもつい惹かれて買ってしまったけど
かなりパッションブルー?蛍光ブルーだよね。
マスカラに合わせて服を選ばないと・・・
まだ活躍させてない。

592:メイク魂ななしさん
07/05/24 00:49:54 d4IGGbZF0
すごいねここのイジメ

593:夏
07/05/24 01:22:26 N9NUl9qn0
ディオールの限定ヌード口紅を先行販売で買いました。
355がいい!ここによく出るような青みピンクじゃなくて
ややオレンジみのあるピンクで、イエベの人よりブルベに合う貴重な色だと思う。
シルバーともゴールドともつかない光がいいです。
他の色ももっと見てきたらよかった。

594:冬クリア
07/05/24 02:02:42 uKaIRVC70
私はピンクアッシュ+バイオレットのヘアカラーが神だった。
基本的に薄い色が好きでついオレンジ系になりがちなので、
いまだあれを超える色に巡り合えない。

化粧品ではゲランのメテオリットのパウダーが微妙なんだけど、
これはブルベにはアウト色なのかな。
同じくゴールド系偏向ラメのマジョリカ夕陽はすごくいいのに。

595:夏クリア
07/05/24 07:33:53 KvRTMqyy0
>>593
あなたは私ですか?
私もここ数日355ばっかり使ってる
ブルベに似合う可愛いコーラルピンク

596:メイク魂ななしさん
07/05/24 08:21:37 vJTirJUp0
>>593 >>595
めっさ気になります^
6月8日買いに行ってくる!

597:メイク魂ななしさん
07/05/24 14:06:05 y27vbhcJ0
>>593>>595>>596
美的おまけ伊勢丹BOOKの20ページのモデルさんが塗ってる色だね。
たしかに可愛い。
ドアップ写真なので、本屋で見てみるのもいいよ。

598:夏スモ
07/05/24 15:32:22 q9i17kTR0
夏スモでもそれ平気かな。美的みてこよ

599:593
07/05/24 15:47:37 N9NUl9qn0
355以外にもいい色があったら教えて下さい。
デパで先行販売やってるところもあるので調べてみるといいですよ。
やってないところでも見本が置かれてるんじゃないかな?
私も美的買ってみます。

600:メイク魂ななしさん
07/05/24 19:33:52 WUWJoI6NO
まだ置いてなかった(´・ω・`)

601:メイク魂ななしさん
07/05/24 21:04:55 tjvgpIQq0
355祭りの予感?w
CanCamの243ページにも載ってたよ。美的とはちょっと違う色に見える。

602:メイク魂ななしさん
07/05/24 22:35:58 g3nv4u1X0
>>594
私もバイオレット系の色にチャレンジしてみようと思っているんですが、髪は美容院で染められたんですか?

どれくらいの明るさにしてますか?

603:594
07/05/25 02:43:12 ADeFaGov0
美容院で染めましたよ。
その時はたまたま選んでもらったんですが、
それ以降バイオレット系にするときは必ず美容院でやってます。
セルフだとほとんど見かけないんですよね。。

明るさは8から9ぐらいでした。
ぱっと見こげ茶、光に透けると紫が混ざった少ーし濃い茶、という感じ。
(わかりづらくてスミマセン)

オレンジやイエローよりは暗めに見えるので、
明るくしたいならトーンをあげるか、
オレンジと混ぜたりするのがいいかもしれません。

604:メイク魂ななしさん
07/05/25 04:30:00 CNTpdYWZ0
美的見てきた。モデル写真はあの1枚だけかな?
355の実物とだいぶ写りが違うので本は参考にしないほうがいいと思う。
塗ってもらった時は照明いっぱいだったので
あのぐらいキラキラPINKに見えたけど、普通の照明ならもっとマッタリベージュに見える。
美的で見ると345のほうがブルベピンクっぽいので
そっちのほうがこのスレ的には受けがいいかも。
でも実物がまた違う可能性もあるね。

605:夏スモ
07/05/25 10:58:55 H00fetHi0
355持ってる方、ツヤとかはどうですか?
早く実物が見たいよ

606:メイク魂ななしさん
07/05/25 13:01:10 /4rHyu5iO
ネットでブラウザ通すよりは本のほうが信用できるかな、と思ったけどそんなにかわらないんだね
やっぱり自分の目で確かめるしかないか

607:メイク魂ななしさん
07/05/25 18:07:43 nmhfsBjtO
まとめサイトにあるマジョリカマジョルカの単色シャドーのヘアー良いね。
目がくりっとする気がする。
なんとなくシャネル単色のベガと同じ色だと思いこんでたけど
グレーはグレーでもつけてみると違うね。
シャネルのが赤みがあって艶も控えめでほわんとしてる
ヘアーは鉛筆の芯みたいな色で艶あり

608:メイク魂ななしさん
07/05/25 20:07:26 /4rHyu5iO
ウルトラヌード355買うついでに345も塗ってもらったよ~
カウンターでは白っぽく見えたけど、普通にみたら落ち着いたピンクだった。
可愛いけど、他に似た色いっぱい持ってる人は多そうだ
ただ、BAさんのお勧めは345のほうだった

609:冬夏クリア色白
07/05/25 20:22:54 74HNI1rw0
Diorヌードのレポートです。
カウンターで、限定6色をみました。
裸族にならなさそうな色は、355、345の2色。
355は、上にもあるようにあたたかみのあるピンク。
でも、コーラルにもオレンジにも寄らない微妙なバランス。
345は、355と較べると青系ピンク。ローズ寄り。

実際に塗ってみた感じ。(当方、唇の地色薄め)
両方とも、ツヤあり・シアー・匂い無し・色持ち良しです。

355は、見た色ほど明るく発色はしなかった。
ちょっとくすんだ感じ。顔色が悪くなった。
345は、見た目より白ピンクに発色。
マックスファクターのエンジェリック111に近い。
やはり、くすんだ感じの発色。なぜか眼力アップ。

結局、エンジェリック111がドンピシャだったので
345を購入。上に透明グロスを重ねるとよかった。
「ヌード」だから、彩度は高くないです。




610:メイク魂ななしさん
07/05/25 21:06:55 smUMBJ8W0
>>608-609
乙です!早く実物見たいなー


611:メイク魂ななしさん
07/05/25 21:20:03 CNTpdYWZ0
>>605
ツヤ好きなら公式で一押ししてる新発売のグロスのほうがいいかも

612:冬クリア
07/05/25 22:22:52 rJPLfsKZ0
グロスは匂いあるのかな?

613:メイク魂ななしさん
07/05/25 23:29:33 w1vqKCeG0
>>601
祭りになるかな?
アディクトウルトラヌードはシアーすぎて中年ブルベには無理だった。
インウイやルミナスのときは、使えそうな色があったから面白かったけどなあ。

614: ◆TJ9qoWuqvA
07/05/25 23:54:14 FBRte+eY0
なったらいいね

615:夏冬クリア
07/05/26 01:36:12 GSO1PXP0O
最近ずっと赤グロスばかりで、(シャネルのクリスタルグロス15.ランコムジューシーチューブ17.スティラのレッドアップルなど)
唇が薄いのでリップライナーを使いたいのですが、なかなか合うのが見つかりません。これらの赤グロスに合うオススメのリップライナーはありますか?
できれば持ちの良いものをお願いします。
読みにくかったらスミマセン。

616:メイク魂ななしさん
07/05/26 03:33:42 6lswgvlo0
>>613
派手じゃなくて中年向けだと思うけどなあ。
人それぞれなのかな。

617:メイク魂ななしさん
07/05/26 08:37:46 TjIokEF/O
中年通り越して老年のうちの母に355見せたら、もっと濃いローズのほうがいいと言われた。
薄い色だと顔がぼやけるんだと
濃い色塗りすぎてて目が慣れてないだけだと思うんだけどね。

618:メイク魂ななしさん
07/05/26 10:45:50 G7X/ltEw0
それはあると思う。
中年以降の人たちってバブルの記憶があるからか、
濃い口紅をつければ華やかになると思い込んでる部分がある。
(うちの母も)

できれば若い人の意見を聞いてみるといいかもしれません。
濃すぎるよりもナチュラルな方が垢抜けるし、若く見えますよ。

619:メイク魂ななしさん
07/05/26 13:21:35 pasFq3mbO
髪の色紺ってブルベに似合いますかね?

620:メイク魂ななしさん
07/05/26 20:07:37 iChZGEuy0
ブルベ夏だけど、リンメル単色の青はいい色だと思う。
青よりの緑というか緑よりの青というか
微妙な色なんだけど浮かないし、涼しげに見えていい。
私はスパクリ白をアイホール、二重幅にこれを乗せてる。
カジュアルにもフェミニンにも合うから便利だし
メイク時間がかからなくて楽なので最近ヘビロテ中。

621:メイク魂ななしさん
07/05/26 22:02:52 ZTGsuxCaO
紺の髪色は似合うよ。
でもアレはすぐ色抜けて金パになっちゃうし、汚いわ傷むわでおすすめはしない。


622:メイク魂ななしさん
07/05/26 22:25:48 VUncA4xL0
>>603
ありがとうございます。
いつもピンク系で8~9トーンでカラーしてもらっているので、少しトーンを上げてみようと思います。

参考にさせていただきます!

623:夏
07/05/26 23:45:28 6gP86wa+0
>>895-897
613です。バブルにかすってるので、濃い色の方がって思い込みはありますね。
無理って言うのは断定的すぎました。
345も355も馴染みは良く、浮かない色味でした。
415か335か、ベージュっぽく色が出るやつも使えそうでしたね。

ちなみに、ディオールを試したときつけてたのがシュウのサンライズプリズムでかなりアイメイク濃かった。
私は夏ですが、サンライズは3色とも合う色ですよー。
特にレモンイエローがくすまなくて良かったです。

624:メイク魂ななしさん
07/05/27 09:28:59 qkT3xVlHO
>>621
汚いのかorz
美容院でやっても駄目ですかね?

625:メイク魂ななしさん
07/05/27 10:01:59 4zrigHuP0
>624
どうしてもやりたいならやればいいじゃないか。そこまで知らんよ。

626:メイク魂ななしさん
07/05/27 18:18:54 TIr3OmPY0
髪質とかにもよるしね。美容室で相談してみたら?



627:メイク魂ななしさん
07/05/27 19:53:47 kk74q86hO
>>624
621の話から察するにかなり明るい状態から紺にしたから
621は汚くなっちゃったんじゃないかな?
明るい色から急激に黒くすると退色した時みっともない感じになるし
黒とか紺とかの暗い色はしっかりメンテナンスしないと
モサくなりがちだし、621じゃないけど傷みがすぐ分かるから
メンテなんかしなくても大丈夫な美貌か
メンテなんかしなくても大丈夫な髪か
メンテするだけの金があるならやってみたら?
凄く似合う髪色って事もあるかもしれないしね
まあ逆も有り得るけど。

628:冬クリア
07/05/27 20:40:25 nOEBJPWm0
私も前に、雑誌で見たきれいなブルーブラックの髪色にしたくて、
美容師さんに相談したんだけど、
「青はもともとの髪色にはない色だから、染まりにくいし、すぐ抜けてしまう」
その雑誌の写真を見せると、
「これはいちど全部脱色してから染めてますね。あるいはウィッグかも」
と言っていた。
どうしても紺色にしたいのなら、ヘアマニキュアで試してみるという手もあり。

629:冬夏クリア
07/05/27 22:38:53 AwPUEREBO
パラドゥネイル夏の新色を試してみたのでレポ

・ピンクシェル
パラドゥにあるまじき発色の良さ!
二度塗りでボトルの色と同じ位の色味になります
ピンク・グリーンの微細ラメがチラチラ(ブリグロ系)(個人的には食傷気味…)
白肌には映えるけど黄味肌には微妙かも?
私は手指が日焼けしているのでペディ用にする予定

・ココナッツミルク
アイボリーの偏光パールニュアンス+やや大きめシルバーラメ。
こちらは全然発色しません、重ねてもラメがギラッギラになるだけ…
単色では難しそうなので何かに重ねて様子見します

他にドレンチェリーピンク版も発売されてますが近所のセブンでは在庫切れ…

630:メイク魂ななしさん
07/05/28 08:29:38 iwFz7ZsR0
レポTHX!
パラドゥは発色がイマイチなので見送ってたよ。
そうじゃない色もあるんだね。

631:メイク魂ななしさん
07/05/28 08:49:12 rtT5HaRY0
>>629
超乙! パラドゥのネイル大好きなので助かる!


632:メイク魂ななしさん
07/05/28 15:03:27 vQG1bfcD0
ディオールのヌード口紅、太陽の下で紫外線を浴びて見るのと
夕方以降見るのとで全然発色が違う。
昼はシルバーピンク、夕方はナチュラルピンク
夜はマットなコーラルベージュ。

633:夏スモ
07/05/28 16:07:04 YI+3l115O
それはいいことなんですよね?
わたしも買おうかな

634:629補足
07/05/28 16:23:25 Tb2yrWXNO
・ピンクシェル
日光や職場の蛍光灯の下で見るとかなり濃ゆいめローズピンク…
日焼け肌の自分にはますます似合わない色味でorz
ペディとポイント使いで使い切ろう…

・ココナッツミルク
黄味肌の自分にはピンと来なくて持て余していた、
ラベンダーのネイルに重ねてみたら肌馴染みがかなり良くなりました!
黄味肌やイエベ向きにニュアンスチェンジするのに重宝するかも


他の色試した方、ぜひ色味レポおながいします(・∀・)

635:メイク魂ななしさん
07/05/28 23:11:01 zO4tLF9s0
ブルベに合うオレンジチークでお奨めあります?

636:メイク魂ななしさん
07/05/29 00:48:55 sFJJlbUA0
つ ピエヌブロッサミング
似合わないのが多くてあまり手出さないから、
今のとここれ以外ない。

637:メイク魂ななしさん
07/05/29 07:03:51 Lt5hfm+jO
>>635
ナーズのシルバーナ。
夏だけどこれはくすまないしむしろ肌がアプリコット色に発光してるっぽくなる

638:メイク魂ななしさん
07/05/29 14:31:09 ZjSONd3c0
オレンジってくすむんだよねぇ
>>636-637
参考にします。
ピエヌは安いから試してみようかな。

639:メイク魂ななしさん
07/05/29 15:02:23 j/71BQxZO
ピエヌはくすんで顔色悪くなったorz

640:メイク魂ななしさん
07/05/29 16:02:22 c1GWxOfx0
シャネルのキャンディ(だったかな?)すっごく評判のいいチークだけど
とてもくすんで見える…
ブラウンのマスカラしてても疲れ顔にみえるし。


両方好きな色だからショック

641:メイク魂ななしさん
07/05/29 18:34:17 9JZOQMjs0
みんなオレンジはくすむのか・・・
ボビイのクレメンタイン愛用してる。

642:メイク魂ななしさん
07/05/29 18:37:23 kQqJcjL40
ディオールのオレンジがかったベージュが良かった。色白夏。
チークはオレンジの発色の弱いもののほうが顔が明るくなる。

643:メイク魂ななしさん
07/05/29 18:57:23 bkEPHUbo0
最近、ストッキングが肌の色にあってないのが気になってます。

ヌードとかベージュ系だと黄味っぽくて、
ブラウン系だと濃すぎちゃう・・

当方、色白夏ド真ん中。
ピンク系のストッキングがあるといいなぁといつも思ってます。
インポートならあるのかしら?



644:メイク魂ななしさん
07/05/29 20:03:45 gbHRCYDl0
同じく夏ど真ん中ですが、足の色にどんぴしゃのを履くと、異様に白いのを履いてるように
見えてしまう…足は全然日焼けしてないからなあ。
で、ちょっと濃いめのを選ぶようにしてるけど。

645:冬クリア
07/05/29 20:20:03 g885KTGGO
私は満足ってメーカーのハニーブラウンという色を愛用してます。
変に光らないし、履いてることに気付かれないくらい自然ですよ。
西友で火曜の特売日にまとめ買いしてるww

646:メイク魂ななしさん
07/05/29 20:29:51 mg3WDeHX0
>>645
いいことを聞いた
今度探してみようー

647:メイク魂ななしさん
07/05/29 22:03:53 /z6DcQdAO
ストッキング話に便乗
中途半端な白ブタ脚なんで本当に合う色がない!
穿き心地はアツギが好きなんだけど、
ベビーベージュは黄味赤味のバランスはいいけど白すぎるし
フレッシュベージュは明るさはいいけど若干黄色い+なかなか売ってない…

648:メイク魂ななしさん
07/05/29 23:32:00 C6oNQ9cCO
>>645
私も買ってみます。情報ありがとう!

649:メイク魂ななしさん
07/05/30 02:35:02 YGJ2zA/nO
いろいろ試したけどベビーベージュが一番しっくりくる。
スーツにはもうちょい濃い色でもいいとは思うけど、647さんの意見と同じくこの色バランスでもう少し濃いのに出会えない。
引き締まった感じは欠けるけど一番綺麗に見えるベビーベージュを愛用中。

同じくファンデもぴったりなのはなかなか難しい。

650:メイク魂ななしさん
07/05/30 07:03:17 hrfu8m0uO
髪色をピンクベージュにしたいと思ってるんだけど、夏クリな自分に合うかな?

651:メイク魂ななしさん
07/05/30 10:16:26 tyedLIgn0
>>650
顔のパーツしだいじゃないかな。私やったけど
なんかしっくりこなかった。(夏クリ)
理由は自分でもわからない~
やってみて似合わなかったら染め直せばいいよ。1ヶ月で色抜けるんだし。

652:メイク魂ななしさん
07/05/30 10:39:30 hrfu8m0uO
そうですね。とりあえずやってみようかなー
ちなみに>>651さんの顔のパーツはどんな感じですか?

653:メイク魂ななしさん
07/05/30 16:44:19 uZBhq5XnO
結局は食い下がる

654:メイク魂ななしさん
07/05/30 18:34:27 tyedLIgn0
>>652
派手な顔立ち、色白、たまにクォーターですかとか言われる。
パーツは大つくりなんだけど色素が薄い。
ピンクベージュでも、2回目に明るくしたときのがしっくりきた。

655:メイク魂ななしさん
07/05/30 20:51:18 6DGahd8k0
ちょっと遅れたけどストッキング話。

ちょい濃い目の方がいいかと思ってたけど、
伝染した時、ものすごく目立つことが発覚。
(そもそも伝染させなきゃいいのだが)
足だけでいいので日焼けしたいw

656:メイク魂ななしさん
07/05/30 21:52:03 +BxlHiPk0
ストッキング便乗。
足が異常に真っ白の夏スモだけど、濃い目のはいてる。
アツギのだと、コスモブラウン。

>>655
確かに足だけもうちっと黒くしたいw そのほうが細く見えそうだもんね

657:夏
07/05/30 22:52:19 k3s3EV080
チークについてですが、いつもはピンクやコーラル系を使っています。
頬の赤みがあるので、赤みをカバーして手持ちのチークを重ねたり、
単色でも使えるようなチークを探しています。
この場合の適切な色やおすすめの商品、メーカーなど教えて下さい。


658:メイク魂ななしさん
07/05/30 23:50:21 pJ+xawOR0
>>657
いつもは何を使ってるの?ピンクでいいんじゃない?
赤みのある頬に合うチークを探してるってこと?

659:メイク魂ななしさん
07/05/31 00:10:58 Q/RKOiWc0
頬に赤みがあるなら、付けない方が良いんじゃない?

660:657
07/05/31 01:12:02 SE1DRn6n0
>>658,659
うまく説明できなくてごめんなさい。
アイメイクがピンクやクール系だとピンクは合わないので、
なるべく赤みが出ず、ナチュラルやクールっぽくできる色を探しています。
(ついでにピンク等を塗る前に下地変わりに使えないかと考えてました)
さすがにチークがないと顔色が冴えません。熱くなると真っ赤になりますが。


661:メイク魂ななしさん
07/05/31 09:00:42 a7yJH+FY0
>>660
>>1のまとめサイトにコントロールカラー等、赤み対策用のが載ってる。
あと、ピンクっていっても幅広いよ。
手持ちのチークを書いてくれないと普段が分からないし、お奨めしづらい。
チークの入れ方によっても、イメージは変わってくる。

662:メイク魂ななしさん
07/05/31 09:09:53 yyU5x6a/O
>>660
丸投げするな

663:メイク魂ななしさん
07/05/31 09:54:42 n7Hxrjtl0
冬クリアでセザンヌ UVフェイスパウダーN使ってる人いますか?
イエローが赤み消えそうで良さげだけど、アイボリーとどっちがいいでしょうか?

664:メイク魂ななしさん
07/05/31 20:56:55 X/3r9HEt0
>>663
ノシ
イエローは何故か変な白浮きするのでアイボリー使ってます
粒子がでかいのか化粧直しに使うと毛穴がぼやけていい
乾燥するけど

665:メイク魂ななしさん
07/05/31 23:48:20 n7Hxrjtl0
>>664
レスありがとうございます!
イエローは白浮きするんですか…。私もアイボリー買ってみます。



666:冬ダーク
07/05/31 23:58:51 Wt4AEQCcO
私もお粉。

カバー力それなりで乾燥しないパウダーで何かオススメありますか?

色黒のピンク肌で、ちょっとでも黄味があると顔色がドス黒くなってしまうので、
カバー力があって色黒でも浮かなくて乾燥しなくてくすまなくて…
とか言ってるとなかなか見つからなくて困ってます。

667:メイク魂ななしさん
07/06/01 11:35:46 B5cMyuY10
>>666
ルナソルの01はどうかな

ただお粉にカバー力求めるのは無理がある。

668:メイク魂ななしさん
07/06/01 21:23:42 Udn/umT5O
>>625->>628
ありがとうございます。
自分も広告みて思ったんですが、
広告は撮る為に染めてるわけだし、
それを参考にするのはあまり現実的ではないですよね。
紺のコンタクトで我慢しようと思います。

669:メイク魂ななしさん
07/06/01 21:27:46 Udn/umT5O
>>625-628

670:メイク魂ななしさん
07/06/01 21:27:53 KM11zCcJ0
ポーラドルフのルースセッティングパウダーのトランスルーセントつけて免許の証明写真撮ったら
顔が黄色いorz
これ結構使ってきたんだけどあたし黄色かったんだ・・・
写真撮ると良く分かるね。
でも毎回写真とって確認するわけにもいかないしな。

671:メイク魂ななしさん
07/06/01 21:42:24 dA7kBYTn0
目の事を考えるならカラーコンタクトは・・・

672:メイク魂ななしさん
07/06/01 21:53:26 KM11zCcJ0
>>670です。
ポーラドルフじゃなくてローラメルシエです。何で間違えたんだorz


673:666
07/06/01 22:46:20 hyaJaggoO
>>667

やっぱり妥協するべきだよね。
ノーファンデ派だが汚肌なので粉でカバーしたかった(´・ω・`)

ルナソル明日にでも見てくる!
ありがとう。

674:メイク魂ななしさん
07/06/02 01:39:51 VHIvMvNC0
ラプレリーの粉は?
カバー力大です。

メルシエの粉は、私も「きなこ餅」になりました。



675:670
07/06/02 10:19:53 Rg4lZde10
>>674
やっぱりローラメルシエのせいですね・・・
トランスルーセントのくせに!
このブランドはイエベ向きですね、恐らく。

676:冬クリア
07/06/02 10:39:35 qIMsGCVx0
>>675
クレドのプレス使ってるけどいいよ~。ピンク系だし粒子細かくて。

677:670
07/06/02 10:45:17 Rg4lZde10
>>676
プードルコンパクトeってやつですか?

678:666
07/06/02 13:15:06 oteCowUIO
>>674

@みてきた!
おおー!!!よさそう!
汚肌のわたすも美肌に見えそう
なんかとにかくよさそうだ
これも見てくる!
ありがとう!

679:冬クリア
07/06/02 13:22:14 qIMsGCVx0
>>677
そうです。厚ぼったくならず透明感が出て気に入ってます。

680:メイク魂ななしさん
07/06/02 20:36:43 P49d0gjZO
このスレのウイキで紹介されている
ルナソルのライティングフォーアイズの01 Icyを買いました。
すごくいいかんじです。
締め色が濃いブルーグレーでアイラインを引いたようになるため
デカ目に見えます。
頬のチークを濃い目にするとゴージャス感も出ます。今までピンクや紫みたいな色しか使ってなかったけど
ブルー系も合うとわかったのでうれしい。

681:メイク魂ななしさん
07/06/03 09:44:23 Oi7owMVO0
ブルベだとベージュグロス似合わないね

682:メイク魂ななしさん
07/06/03 16:51:19 pmtWlO0DO
>>675
ローラメルシエはBAにはっきりと「イエベ向きです」と言われたよ。
だからトランスルーセントのお粉もイマイチだったのかもしれない。

683:メイク魂ななしさん
07/06/03 19:50:55 4tYG6iOIO
>>675
このスレでもローラメルシエはイエベ向きブランドだと随分前から散々既出

684:メイク魂ななしさん
07/06/03 21:36:01 XWcRcp8P0
そうそう、だから池西に新しくできて嬉しいけど、
あまり近づかないようにしてる。(見ちゃうと気になるし)

エスティの単色シャドウは透明感が合って、夏クリア向けな気がした。

685:670
07/06/03 21:45:10 qphumapr0
イエベ向きとはちらっと聞いたことあったけど
ここで散々言われるほどだったんですね。
新伊に出来たとき何も考えず買いに走っちゃったのさ・・・
シークレットフィニッシュは関係ないよね??
好きなんだけどな。

686:夏春
07/06/03 22:06:02 EnuqkEnQ0
こないだ初めてローラメルシエ見ましたが、アイカラーもやはりイエベ向きですか?
粉質がよさげだったのでカウンターで眺めてカタログもらって、
ブルースウェードとかラベンダーミストとかよさそうかなと物色してる最中でして。


687:メイク魂ななしさん
07/06/03 22:20:10 O3Y8KpZWO
>>681
正確に何色っていうのかわかんないんだけど、
赤茶色がすごくよかったよ。
ショッキングピンクはいいって言われるけど、
歯が黄色くみえるからあんまり。
ちなみに冬クリアです。

688:メイク魂ななしさん
07/06/04 00:53:36 SzpeQkVA0
ローラのファンデ使ってみたかったけど、避けた方がよさそうかな

689:夏
07/06/04 01:55:16 qBoHk0H3O
>>688
一番透明度の高い(カバー力のない)ティンティドモイスチャーライザーですら
顔色がずれていると感じるよ。

オイルフリーファンデは言わずもがな。

690:夏
07/06/04 03:18:52 VsELPjOb0
ティテンティドモイスチャライザー使ってるけどすごく気に入ってるよ。
ポーセリンを薄くつけてる。
というかあのファンデは顔色がおかしくなるほど色つかないと思うんだが…

691:メイク魂ななしさん
07/06/04 12:28:09 hYr0AqZM0
シャネルのお粉はどうだろ?
白浮きするのが嫌だから色つきが欲しいんだけど難しい

692:689
07/06/04 14:32:17 qBoHk0H3O
>>690
夏だけど、地肌がピンクがかっているので、
ポーセリンでも「ちょっと黄色いな~」と感じてしまうのです。
ヌードは見事な日焼けのような顔になった。

693:メイク魂ななしさん
07/06/04 14:48:02 AkqrBqULO
>>691
夏冬だけど、シャネル駄目だったよ。
黄ぐすみが酷かった。
捨てちゃったから商品名や色番が分からないんだけど…。
使い心地は良かっただけに残念だった。

694:688
07/06/04 20:05:00 SzpeQkVA0
>>689
オイルフリーファンデ使ってみたかったけど避けた方がよさそうですね
ありがとうございます

695:冬クリア
07/06/04 21:09:13 YC8Q6jAx0
私もシャネルなぜか黄ぐすみ
真っ白のは大丈夫だったけどね

今日エレガンスのプードルみにいって
1と2をつけてもらったんだけど
ブルベのページみてみたら
3がおすすめだったんだね
かなり黄色いかんじがしたんだが
使ってる人いたら感想教えてほしいな


696:メイク魂ななしさん
07/06/04 23:15:26 CGbWIH8hO
国内だと資生堂が一番、黄ぐすみする

697:メイク魂ななしさん
07/06/04 23:18:22 EohkE44e0
>>696
それには賛成せざるをえない

698:夏冬クリア
07/06/05 00:42:09 gcjdCubDO
>>696
それは否定出来ない。

外資だと私はシャネルのファンデがくすんだなあ。
特にリキッド。
結局ファンデはカバマに落ち着いてる。
パーソナルカラーもカバマ診断も両方ブルベだったけど、カバマにはかなり助けられた。
まとめサイトに載ってるランコムのパウダリーも何番か忘れたけど大丈夫だったよ。

699:メイク魂ななしさん
07/06/05 03:38:53 A/9ArUIYO
肌は強いほうで今まで使ったものでは、
トラブルはありませんでした。
ニキビやシミなど隠すものは特にありません。
混合肌で冬クリアですが、
黄色くみえないファンデーションおしえてください。

700:メイク魂ななしさん
07/06/05 03:56:36 6qnl3V9e0
700

701:メイク魂ななしさん
07/06/05 14:23:03 mdbe9Kpi0
オレンジチークと同じくらいファンデも難しい。
レビューは全滅

702:夏
07/06/05 15:48:00 e/Dza9ovO
カネボウは新作出すごとに黄みが強くなってるような気がする。

資生堂はキオラなら、なんとかくすまない。

703:冬
07/06/05 16:44:33 o1h312/T0
レビューのエッセンスインは一応今使ってる。
自分には結構合ってるっぽい。
シャネルのコンパクトのランピッドが、一番顔に合ってるかな?

上で出てたシャネル粉のプードルユニヴェルセルも使ってる。
丸い容器に大量に入った粉だよね?
ただ、50番ぺシェと、真っ白の粉(番号失念)をブレンドして使ってるから
くすまずにすんでるのかも。BAさんオススメの方法らしい。

704:メイク魂ななしさん
07/06/05 17:26:20 mdbe9Kpi0
国産は基本的に色が合わないな。
自分はランコムとかエスティローダーのファンデが合う

705:冬夏(ダーク寄り)
07/06/05 20:47:10 JLQyJ/MIO
資生堂は私も禿しくくすむ。結局カバマ頼り。
パウダリーが欲しいのにBPなので国産で同じような色が見当たらない…
レウ゛ューは確かに昔はもうちょっと使えた筈なんだけど、最近はダメになった。
今使ってる中では国産ならまとめサイトにも出てるけどルナソルのパウダリー(但し旧。新しいのはまだ使ってないからわからない)のYO系がカバマBP系とは全く色味は違うんだけど、私の場合首は黄色いのでなんとか使えてます。


706:メイク魂ななしさん
07/06/05 22:47:00 M8Gcaknw0
上のほうでもちょっと出てたけどブルベに似合うオレンジチークが知りたい!
チーク10個以上はあるのにピンクばっかりだからひとつは欲しい。
ジバってどうなのかな・・・粉質は好きだけど。

707:冬クリア
07/06/05 22:55:46 NfDMpJj30
私もシャネルの白ケースファンデがくすむ。
roseなんだが。
神なのはYSLのピンクに発光するファンデだな。
立体感も出るし、今まででは最高。


708:メイク魂ななしさん
07/06/05 23:46:43 Y9FTeKYY0
YSLのペルルとか、ジバンシィのプリズムファンデも割となじむ感じだった。
カバマのBN20使ってますが、ペルルの3番もよく似てます。

プリズムファンデはつけた時は赤っぽいんだけど、時間が経つとなじんでくる感じ。
春夏は濃い目の色が好きなので5番使ってますが、なかなかいいです。
下地は顔色補正効果のある白くなるものを使用してます。

709:メイク魂ななしさん
07/06/06 12:03:28 xLkAmdaZ0
白浮きが嫌なんだけど、そういう場合はやっぱカバマなのかな

710:メイク魂ななしさん
07/06/06 12:07:59 Rfroh5iYO
レブロンどうですか?

711:夏
07/06/06 12:15:55 rN9VbKIvO
ケイトの眉パウダーは明るい方も暗い方も使える

712:メイク魂ななしさん
07/06/06 14:37:44 If2IPIcv0
シャネルは黄ぐすみするのか~
プードゥル ユニヴェルセルを買いに行こうと思っていたのに、迷うなぁ
いきなり2色買いするのは勇気がいるし

713:夏クリア
07/06/06 17:08:42 aQFytHEY0
>>706
上でも書いたけど、ボビイのクレメンタイン試してみて。私は気に入ってる。
オレンジは赤っぽいのなら大丈夫らしい。

714:メイク魂ななしさん
07/06/06 17:31:06 xL1pvKWs0
>>713
試してみます、ありがとう!赤っぽいオレンジ!!すごい参考になりました!

715:メイク魂ななしさん
07/06/06 17:37:26 ku62POHiO
エスプリークプレシャスの新作のえせアイファンタのBRがクールなブラウンでブルベ向きな色だった。
ブラウンというより少し濃いめのピンクベージュみたいな色。
超キラキラで可愛かった!

716:夏春
07/06/06 22:22:44 PgbIvBvi0
>>711
暗い方の真ん中の色は、アリスさんにNGと言われました。

717:メイク魂ななしさん
07/06/07 21:36:09 ZJpJ8Ior0
【ブルベ夏クリア色白】の私が
×だめだったファンデ一覧(ブランド名のみ):
シャネル、YSL、資生堂、カネボウ、RMK、アルビオン、ボビーブラウン
○大丈夫だったファンデ一覧(ブランド名のみ):
ディオール、ランコム、レイシャス、ラプレリー、カバーマーク

レイシャスとカバマの色は神でした。
それぞれ○のものでも、長所短所があったので、参考までに。




718:冬クリア
07/06/07 22:05:04 y4z+VOQN0
色モノはいろいろ浮気するけどファンデはゲランのフルールドタン510(or520)、粉はクレドをずっとリピしてる。
アイシャドウ、スティラの3パンミスティークばっか使ってるけどそろそろ別の神シャドウに会いたい。
ミスティーク愛用してる方、何かオススメないですか?

719:メイク魂ななしさん
07/06/07 23:12:18 TKBqRZdH0
>>717
うわー参考になるーありがたやー

720:メイク魂ななしさん
07/06/08 00:06:44 W+2buLpB0
レイシャスいいよね。青み入ってるから合うのかな?

アイシャドウにブルー使ってみようかな。

721:メイク魂ななしさん
07/06/08 00:59:53 WUdUC6KS0
>>717
カバマの色相も教えてほしいです

BPに合うパウダーファンデがほしいよ・・・少しでも朝の時間短縮したい

722:メイク魂ななしさん
07/06/08 07:19:38 iFFvIei00
>>717
黄味肌の自分は

×レイシャス、ディオール
○シャネル、カネボウ

でした。ゲランも○。
レイシャスの鯖光りがテキメンに合わなかったな。
首が黄色い人も要サンプルだと思う>レイシャス

723:メイク魂ななしさん
07/06/08 09:14:01 kfyK2Je70
>>721
カウンターに行ったほうがいいですが、
私はジャスミーBP20とB010、20あたりを季節ごとに使い分け。
(明るさ的には明:BO10←BO20←BP20:暗って感じかと。)
サンセリーロゼカラーだと03程度を使っていたと思います。
(サンセリーロゼカラーの仕上げのお粉が白っぽいので
 やや暗めのファンデを選んでお粉で調整しました。)
色白ピンク肌の人ならサンセリーロゼの下地が○です。
あとアッシュエフ(カネボウ系列ですが)のロージーアロマシリーズも割りとよかったです。
下地とお粉の色がよいので、それだけでもお勧めです。
レイシャスはファンデそのものが肌色にあっていて、塗ると肌が均一になる感じでした。


724:メイク魂ななしさん
07/06/08 09:17:19 kfyK2Je70
>>722
717です。ブルベさんでも黄味肌さんでしたら私と真逆だとおもいます。
私はちょっと太ったら白ピンク豚みたいな肌色です…。
(わかりにくかったらごめんなさい)
なので、717記載内容は、白ピンク肌系の肌の人にお勧めのファンデってことで
よろしくお願いします…。

725:メイク魂ななしさん
07/06/08 09:27:52 iFFvIei00
>>724
あ、いえいえ、悪い意味で書いたんじゃないですー。
黄味肌の自分はこうでした、って補足に書いただけなので。
気を悪くしたらごめんなさいね。

726:メイク魂ななしさん
07/06/08 09:29:53 kfyK2Je70
717訂正版
【ブルベ夏クリア色白ピンク肌系】の私が
×だめだったファンデ一覧(ブランド名のみ):
シャネル、YSL、資生堂、カネボウ、RMK、アルビオン、ボビーブラウン
…だめだった理由は元の肌と色が違いすぎて黄ぐすみするのがほとんど。
 上記ブランドをつけると肌が薄黒い感じになってしまった。

○大丈夫だったファンデ一覧(ブランド名のみ):
ディオール、ランコム、レイシャス、ラプレリー、カバーマーク、ロージーアロマ
…大丈夫だった理由は、ファンデの色そのものがあっている、もしくは
 下地・粉などファンデ以外のライン使いで自分の肌色と調整できるものが多い。
 ピンクオークル系の色があっている、もしくは明るい色(00、01、10番)あたりに
 黄味が少ない色がそろっているブランドであることが特徴。


<例外&ポイント>
短時間での使用、もしくは下地次第で資生堂クレドポーのOC00、OC10もOK
細かいパール感、特にピンクもしくはラベンダーやブルー系の
パール感のある下地を使うと肌が全体的に透明感が出て、
綺麗に見えるのがブルベ色白ピンク肌の特徴かと思います。
下地を自分の肌に合うものを選んで、黄味のないお粉で仕上げると
旅先などでどうしても黄味の強いファンデを使わざるを得ないときでも
なんとかしのぐことができるので、下地選び(お粉でフィニッシュする人はお粉選びも)は
ファンデ以上に綺麗な肌をつくる重要なファクターだと思います。



727:メイク魂ななしさん
07/06/08 09:33:32 kfyK2Je70
>>725
いえいえ、こちらこそ説明不足ですみませんでした^^
ブルベさんにも黄味肌さんがいたり、私みたいな人もいるので難しいところですよね。
でも逆だと思っていただければだいたい、合う合わないみたいなブランドは
想像できると思いますので参考にしていただければ嬉しいです。
店頭でテストして購入するにもなかなか減らないものなので、妙齢のおばちゃんの意見ですが
参考にして頂ければ幸いです。(DSブランドはそれゆえあんまりわかりません。)

728:メイク魂ななしさん
07/06/08 10:40:06 mQnWyY4H0
>>726
めちゃめちゃ為になりました。ありがとう。

729:メイク魂ななしさん
07/06/08 12:09:57 oHKncnFeO
>>727
721だけど詳しくありがとう!
私も白ピンク豚状態なので参考になりました

730:夏冬クリア
07/06/08 13:23:24 d//j4+/JO
全然違う…っていうか人それぞれだね。

私はプロ診断で夏冬クリア、
色白で顔色不良っぽい、カバマではBN20+W使用だけど、
レイシャスは黄ぐすみ酷くて使えなかったよ。
塗った瞬間、これはありえないと思った位黄色かった。
商品名は忘れたけど、矢田ちゃんが最後にCMしてた3面鏡のパクトのやつ。
シャネル、資生堂も黄色かったなあ。
外資ではランコムは大丈夫でした。


731:メイク魂ななしさん
07/06/08 14:12:06 2A5imbAQ0
>>726さんとても参考になりました。
私も白ピンク肌なのでファンデと下地、そばかすがあるのでコンシーラーに悩まされています。

参考ななるか分かりませんが…ちなみにカマバはBO10です。

今現在ベストな組み合わせは、レヴューのピンク下地→マキアゲのコンシーラー(ピンクベージュ)
→セザンヌのパウダーファンデEX(クリームベージュ)です。

セザンヌは粒子がとても細かく、馴染むとますます綺麗になるのでおススメです。

732:冬
07/06/08 14:12:06 iFFvIei00
ディオールの限定リップの355と335購入。
355は上でも出てる通りいい感じのコーラルピンク。
335はどうなんだろう、これw
唇と同化する色というか、肌と同化する色というか、
塗ってちょっとすると唇がかすかに白みを帯びてくる。
オーバーリップ気味に塗って、オーバーした所を
指でちょっと押さえると、いい感じに立体感が出る…気がする。
で、345買ってくるの忘れた。

733:夏
07/06/08 15:54:48 dG2QwS4lO
私も355買った~。
345とつけてもらったんだけど、355のほうが唇にメリハリが出るというか…。
でも345も捨てがたかった。

鍼の帰りにもう一回行って買ってこようかな。

734:メイク魂ななしさん
07/06/08 17:25:55 UjK58m/E0
RMKはイエベ向きだよね。まじ
国産だから仕方ないんだけどさ。

735:メイク魂ななしさん
07/06/08 17:36:55 9YvfAb160
ブルベに合うチークも教えて欲しいです。

なかなか無くて薄付きの物ばかり選んでる。

736:メイク魂ななしさん
07/06/08 17:43:31 xtKaJ79e0
>>735
つまとめサイト

737:メイク魂ななしさん
07/06/08 18:09:07 a1pwE+wH0
やっぱりカバマが無難なのかな

738:メイク魂ななしさん
07/06/08 18:11:44 d//j4+/JO
>>737
カバマのブルベはここでのブルベじゃないけど、それはイエベにも言える事だよね。
となると、色に関しては結局皆そういう結論になるのではないのだろうか。

739:メイク魂ななしさん
07/06/08 18:15:24 d//j4+/JO
連投ごめん。
>>734
RMKってよくオススメされてなかった?

740:メイク魂ななしさん
07/06/08 19:39:02 qBm5KyG9O
355買ってみた。345は私には白すぎたー。見慣れないだけかもしれないんだが。

741:夏クリア
07/06/08 20:10:28 Ebn1pRgt0
カバマは白を混ぜる手間がめんどくさい。
というか日によって白を混ぜすぎてしまいそうだ・・・

742:夏
07/06/08 21:34:45 k/f6BXHi0
>>739
私は@リスさんでRMKおすすめされたよ。

RMKって最近の新色がイエベ系にシフトしてるような気がする。
コーラル系の色が増えたよね。


743:メイク魂ななしさん
07/06/08 22:17:47 m+yB7RfZ0
キオラスレから転載。
ファンデの色の話。


415 :メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 12:51:09 ID:/HH+5MSH0
おいらもブルベ。
パーソナルカラーでいうところの冬クリアで
ライトナチュラル(ベージュ)


416 :メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 13:53:37 ID:dG2QwS4lO
私もブルベ。
夏(クリア、セカンドがスモーキー)だけど、
パウダー旧はライトナチュラル(ベージュ・ピンク)共に@リスさんからOKでたよ。
新パウダーのオークル10でもくすまない。
つうか、資生堂のファンデーションでブルベが使えるのってキオラだけのような気がする。

リキッドも旧ならライトナチュラル、ブライトアップは大丈夫だった。

744:メイク魂ななしさん
07/06/08 22:26:38 7Njl3zz30
ディオールアディクトウルトラヌード購入組です。
やはりブルベは355が祭り?
私も345と355を試し塗りして、355を購入。

少し時間がたった印象は、355、ちょい濃いめ?ヌードっぽくない?
とか思い、345か335にすればよかったか?とか思ったけど、
更に数時間たってご飯食べた後に見たら、良い感じ~!!!
@でもだれか書いてたけど、落ち方がキレイな感じ。
私の場合、あまりヌード色だと塗りたてはいいけど、キープが難しいから。

あーでも他の色も変化が見たいな~とか言って、更に購入の予感w




745:メイク魂ななしさん
07/06/08 23:53:46 XK1c9VCK0
355買ったんだけど、自分の唇とまったく同じ色なのか、付けても付けてる感じがしない。
これがヌードということか。

746:冬クリア
07/06/09 00:11:00 HnJTPtvuO
ウルトラヌード、私は345を買いました。
355もつけてもらいましたが、やっぱりコーラルっぽいのは自分には合わない気がして…。
ちなみに色白ピンク豚です。
BAさん曰く、335もピンク系ヌードだそう。また試しに行きます。

747:メイク魂ななしさん
07/06/09 00:23:47 /KWY18tD0
自分カバマだめだ
下地とかお粉が良くなかったのかもだけど顔色悪く見える

748:メイク魂ななしさん
07/06/09 00:32:15 PXL0kKGs0
カバマはベスト配合を割り出すのに苦労する。
今はW3滴BO106滴で一応落ち着いてる。
ある時はBN20も混ぜたりしてた。
合わないととことん合わなくなる。灰色とか赤黒とかね。

749:メイク魂ななしさん
07/06/09 00:47:03 gXtz/I060
カバマBN20使ってるけど、配合しなくてもぴったり。自分にはあってるんだな、きっと。

750:メイク大好き
07/06/09 04:40:39 2PzjVdAD0
カバナBN20+W使用。
ブルベで顔色には合ってるけど顔色と全く一緒で補正されてない感じ。
顔色よく見えないし。
シャネルのパウダー、ロゼ使用したけど後にくすみが激しい。
ディオールだと何番がいいのかな?
00番ってあったっけ?

751:メイク魂ななしさん
07/06/09 04:42:09 uicJ+mdjO
>>748
スレ違いだからこれ以上続くならカバマスレに行った方が良いけど、
それって多くない?
W1滴にBO2滴じゃダメなの?
カバマって2~3滴で充分じゃん。
それこそ顔色おかしくなりそう…。

752:メイク魂ななしさん
07/06/09 08:38:59 e+3AOWhE0
>>749
同じく。
肌色のトーンは変えずにアラだけ隠れることに感動した。
濃く塗っても、不自然にならないし。

私の場合は、顔色良く見せるのにチークは必須ですが。

このスレはかなり参考になりますね。
ブルベに似合うオレンジチーク、ぜひ試してみようと思います。

753:メイク魂ななしさん
07/06/09 12:55:47 dJeHmpkt0
オレンジチークだけど、以前出たヘレナルビンスタインのミカン色チークは合いました。レモンイエローが入ったような鮮やかなオレンジ。でもマットな不思議な感じ。

754:冬クリア
07/06/09 17:42:45 aICkzDDY0
ディオールのウルトラヌード355試してきました。
私には浮いてしまった・・・。やっぱオレンジっぽい色が入ってると似合わないなー。

755:メイク魂ななしさん
07/06/09 19:48:08 /KWY18tD0
オレンジチークってほんと難しい。
さっきボビーの買ってきたからくすみませんように!

756:冬クリア
07/06/10 00:24:19 Y08A4OBUO
チープコスメだけど、マジョのフローズンスプラッシュアイズPK良かった。
色つかない色つかない批判されてるみたいだけど、おかげで冬にはぴったりのシアー感。
安い割にあんまりよれないし、ピンクニュアンスのシルバーのつもりで使ってる。
最近平日はこれにKATEのジェルアイライナーPUだけですっきりメイク。

757:冬クリ
07/06/10 01:09:07 MkPCVTSJ0
ボビーの濃いコーラルオレンジは大丈夫だった。
よくいるチーク濃い女の子みたいにちょっと個性的になるから、
夏の人には厳しいかもしれないけど、冬クリの私にはパキッとした発色でよかった。

ジバ田の01とエレバンスの桜色チーク両方使ったことある方いますか?
青味はどっちが強いんだろう。


758:夏
07/06/10 14:55:20 DzwFrZpuO
チキンなので、オレンジチークはスティラのエフェメラルにしとこう…
オレンジチーク使うと日焼けか火傷顔に見られるから。

759:夏冬クリア
07/06/10 15:26:54 jEWHSxH6O
私はオレンジチークで殴られたのかって聞かれたよorz

760:冬
07/06/10 19:42:36 zSU8y+Jj0
ピエヌのブロッサミングチークのオレンジみたいな
「オレンジがかったピンク」「コーラルがかったピンク」なら
肌が黄色いけどプロ診断済ブルベ(冬)の自分は肌に調和した。

しかし、純粋なオレンジ色のチークは顔に調和しないで浮く。
無理だと思う。

(同じ書き込みが別スレにありますが、悪意のあるマルチじゃないです。
 別スレに書き込んだほうが「誤爆」で、こちらが本当に書きたかったスレ)

761:メイク魂ななしさん
07/06/10 20:04:24 jkKAHFwT0
RMKのWチークス02が浮かずに良かったよ~。
濃い色単色だとNGだが、薄い色重ねたらちゃんと肌に馴染んだ。

762:夏クリア
07/06/10 20:47:29 YTNOCwMYO
>>761
Wチークスのコーラルいいよね

763:冬夏クリア
07/06/10 21:11:27 SO/HApRfO
私はピエヌのブロッサミングのオレンジも激しくくすむ。
ピンクロゼの方は色はいいんだけど、
どっちにしてもピエヌは粉質悪すぎだから粉っぽくなって浮くんだよなorz
ラメも見たことないほど馬鹿デカイのが入ってるし。
同じ桜色使うなら、粉質も良いエレガンスのが比にならないぐらい良い。

764:メイク魂ななしさん
07/06/10 21:23:28 ibdLjthO0
色々使ったけどブルベに合うオレンジチークは今のとこ無い
全部くすむ

765:夏クリ
07/06/10 23:14:53 uEecL34f0
ジバ田の09番はオレンジ入ってるけどいいよ。
限定だからもう1個買っておけばよかった。

766:夏春
07/06/10 23:19:47 odazdBA70
ウルトラヌード、私の唇は地の色がローズぽいのだけど
ファンデで色をしっかり抑えてから345ぬったら
透明感あるキレイなベージュピンクになったので思わず購入。
縦割りで355と比べたけど、やはり345のが透明感が出る。
ただこれ、唇の色をおさえずに直塗りしたら
浮き気味なミルキーピンクになってしまった。
白い服の時にこれで写真撮ったら、カオが何だかボヤけてたので
若干工夫が必要かも・・・

それよりショックだったのは、ウルトラヌード購入時に
ピンクチーク付けてたつもりがBAさんに
「チークがオレンジぽいので、ピンクのチークにした方が
統一感出ますよ」
と言われ、タヒチピンクを勧められたこと。(購入)

ちなみにチークは、朝のメイクではスティラのバッドの上にジバ02、
化粧直しの時にインウイIDのシマリングピンクを重ねただけ。
ブルベ向けな色ばかりなのに、私が春の要素が入ってるからか(?)
オレンジぽくなるらしいww


767:メイク魂ななしさん
07/06/11 00:22:04 4pkIG/QR0
ケサパサのオレンジチーク、大丈夫だったよ。
ブルベど真ん中だけど、ちょい色黒だからかな?
ローズの上にふわんとでかい刷毛で乗せてます。
なんともいえない、健康的なニュアンスが出るよ。

768:冬夏
07/06/11 01:43:49 T+4nOrluO
自分もピンクチークつけてる筈なのに、オレンジに発色してる事がある。何故だ。
ちなみにブラシはちゃんと洗ってあるので、別の色が残っているとかではないと思う。

769:メイク魂ななしさん
07/06/11 01:50:13 L64ANhYs0
スティラのソアーを付けてた時に「そのチークオレンジ?」って言われたよ

770:メイク魂ななしさん
07/06/11 03:33:20 4N4N/uVmO
くすまないけど、ルナソルの09番が見方によってはオレンジに見える。
ここで訂正された事もあるけど、実物はローズ。


771:夏
07/06/11 08:01:10 NIv3HVbhO
@リスさんに見てもらった時に「コーラル系はNG」と言われたので、
オレンジ系はスティラのソアー(コーラルじゃないけれど)が限界。
ソアーならくすまない。

772:メイク魂ななしさん
07/06/11 14:12:53 PJ1zhG4w0
シャネルのサーブル?だかサーブレって色。
オレンジ系だけど、大丈夫だった。
当方、夏クリア(プロ診断)

773:夏クリア
07/06/11 20:31:37 6Scr98Fa0
私もピンクがだんだんオレンジががってしまうことあります。
というか最近多くなってきた。
以前はコーラルに発色していたものもオレンジに。
新しいファンデが黄ぐすみしてるっぽい。
チークをのせる前にシュウの薄ピンクのチーク(紫がかってる)を
塗ってからピンクをのせるとまだましになるかも。
あと紫か青の下地を使おうと思ってます。

RMKの青山限定のオレンジとピンクを使われた方いらっしゃいます?
あれくらい蛍光っぽいはっきりした色をうっすらつけたら
くすまなくてすまないかなと期待してるんですけど。

774:夏クリア
07/06/11 23:14:36 boXXwlkz0
ピンクチークがオレンジよりに発色する件について、リキッドファンデにピンクのコントロールカラーを混ぜたら解消した。
リキッドもピンクオークル使用なんだけど、そういえば@さんにもっとピンクっぽくてもいいと言われていたっけ。

775:メイク魂ななしさん
07/06/11 23:44:46 asZc+isB0
赤み頬なので、ピンクチークはみんな赤くなってしまうよ
スティラのエフェメラルも赤っぽく発色して決してオレンジには見えない

776:メイク魂ななしさん
07/06/11 23:54:40 4N4N/uVmO
RMKのWチークス02が気になる。
試してみようかな。
でもさ、チークがオレンジの時って目元口元は何を持ってくれば良いんだろう?
オレンジチークなんて考えた事ないから全然見当つかないやw

777:メイク魂ななしさん
07/06/12 00:48:11 CQMDMHmR0
ディオールアディクトグロス購入組です。
自分も>>766さんと同じで、345の方が透明感が出たのでそっちを購入。
今日はベージュのジャケットだったけど、345の上からグロスの557を重ねてもらったら、ぼやけなかったよ。
ブルーパール入りのピンクで、こっちもブルベ向きだったからかな。ブルーパール、光でチラチラ光ってキレイ
だった。
007(クリア)も、艶感たっぷりでよかったよ。あとラベンダーのグロスも気になったのでまた試してこよう。

778:メイク魂ななしさん
07/06/12 00:49:20 CQMDMHmR0
名前入れ忘れた…orz冬夏クリアです。

779:夏クリア
07/06/12 01:07:56 460QO0C+0
>>776
目元はベージュ系で、口元はコーラルピンクにしてる。
ここに挙がってたものだと、ルミナスBE303にディオールウルトラヌード355。
挙がってないものだと、RMKのイレジスティブルリップスCの06を合わせてる。

780:メイク魂ななしさん
07/06/12 01:31:44 rke1evAYO
>>779
ありがとう。
やっぱりベース自体も黄色を強めに出した方が良いのかねぇ。
イエべスレも見て来ようっと。

781:夏
07/06/12 01:49:15 CV9UrKim0
>>776
勇気がなくて01買っちゃいました。

オレンジチークのときは口元もオレンジ系のグロスってだめですかね~
目元はシルバーパール系でマスカラもしっかりと、と
とあいかわももこの「コスメの魔法」にありました。

782:メイク魂ななしさん
07/06/12 02:55:33 zFbqvIlc0
ブルベでも朱色に白を混ぜたようなオレンジなら合いますよね。
アプリコットとか夕日のオレンジ、と思ってるんですが、どうでしょう?
合うオレンジ
URLリンク(www.atelier-mint.com)
URLリンク(www011.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(aurawedding.img.jugem.jp)
URLリンク(www.hanaya.ne.jp)
合わないオレンジ
URLリンク(shop.gnavi.co.jp)
URLリンク(www.8744.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

783:メイク魂ななしさん
07/06/12 02:59:04 zFbqvIlc0
ブーケでたとえてみました。3番目はちょっと黄色っぽかったかも。
ブラウザによって見え方が違うとは思いますが
専ブラの縮小画像で見たほうがわかりやすいかと思います。

784:メイク魂ななしさん
07/06/12 03:07:38 rke1evAYO
分かりやすい!ありがとう。
特に1番目と2番目は大丈夫そうだね。


785:メイク魂ななしさん
07/06/12 04:19:16 QUnc59Ne0
ものすごくわかりやすい!
>>783ありがとう。
567は見た瞬間ウワーって感じだ。
お花として見るとすごい綺麗だけどね。

自分は冬なので、2がよさそう。


786:夏クリ
07/06/12 09:12:12 Nk8aBy/pO
ディオールウルトラシャイン2の242が>>782みたいな色でシアーな仕上がりだよ
ラメ感があるので苦手だと厳しいけど

787:メイク魂ななしさん
07/06/12 13:22:10 23JcQNOk0
ディオールって味が苦手なんだよなぁ

ヌードボンボンの3が最近では良かった。安いし。

788:266
07/06/12 15:26:31 uez+oicT0
787

無香料になりましたけど?

789:メイク魂ななしさん
07/06/12 20:03:13 obBriTYEO
サーモンピンクでもなくてなんていえばいい色なんだろうw


790:メイク魂ななしさん
07/06/12 22:21:45 TCsp5NOw0
シャーベットみたいなオレンジだといけるのか。
みかんみたいなオレンジは厳しいね。

ミルキーなオレンジのグロスが欲しくなってきた。
ちなみにMACのワンダーストラックは
オレンジピンクとか言われてるけど
赤みが強くて×だった

791:夏
07/06/13 00:44:19 9chM40OQ0
以前、クレドのスレでブラッシュクレールのORがブルベでもいけそう、
というカキコがあったなぁ。

化粧品店でブラッシュクレールOR試そうとしたら、
「オレンジチークはメイクを選びますから・・・」といわれた。

7月に地元の化粧品店でメイクレッスンの予約いれたから、
めげずにOR試してきます。

792:冬夏クリア
07/06/13 01:31:22 ceL1WphvO
過剰な手入れの結果、薄肌になり顔だけピンクorzになってしまった冬夏クリアです。
体はアイボリーみたいな色。白さ加減は顔も体もかなり色白。

カバマはBP20+ホワイトがドンピシャなんですが、
やはりそれは顔だけ見たらの話で、全体見ると顔だけ浮いてしまいます。
こういう場合は下地かコントロールカラーにグリーンを使えばいいんでしょうか?

793:メイク魂ななしさん
07/06/13 01:49:33 ohvxyV0XO
カバマスレの方が良いかも分からんね。

794:メイク魂ななしさん
07/06/13 02:46:56 vX+BMHR/0
眉マスカラのいい茶色を探してます。
髪色はヘナを重ねた赤みのある茶色です。

カバマにしようかと思ってたけど
安いのでいいのがあればそれで間に合わせたい。
けしょわくのキャラメルブラウンどうかな?
実物のボトルは普通の茶色だったからスルーしてたけど
ここには赤みがあるって書いてある。
URLリンク(www.kesho-wakusei.com)

795:メイク魂ななしさん
07/06/13 02:57:08 Q5T0f9VLO
>>794
前使ってたけど、赤みのある髪に合っていい色だったよ
ブラシが小さくて使い勝手いいんだけど、
パールが入ってるのが個人的に残念

796:メイク魂ななしさん
07/06/13 03:23:41 vX+BMHR/0
>>795
ありがとう!他のはなかなか探しにいけないので
これ買ってみます。使ったら感想書きます。
パール好きなので大丈夫だと思う。

797:メイク魂ななしさん
07/06/13 04:09:15 ohvxyV0XO
>>796
エレガンスにワイン系の眉マスカラあるよ。
パウダー・ペンシルアイブロウまで、きちんと色が合うようなラインナップだよ。
まだ使ってないけど、髪をピンク系にした時に使おうと思ってる。

798:メイク魂ななしさん
07/06/13 13:56:02 wznxl6r/0
やっぱブルベの人はピンクが合うと思う。
オレンジのチークって付けたてはいいけど馴染まないでくすんじゃう

799:メイク魂ななしさん
07/06/13 14:54:14 kkAEk7Dn0
>>798
そんなのわかってるよ。だからってオレンジチーク一生つけないなんてつまらないからみんなで合うの探してるんでしょ。

800:メイク魂ななしさん
07/06/13 15:52:27 uq8cGjDd0
これって既出?

イヴガーデン パーソナルカラーファンデーション
URLリンク(www.evegarden.com)

「春」「夏」「秋」「冬」別に4色のファンデーションが出てる。
今日、わたしの家に届いた「ルパニエ」っていう通販カタログに
載ってたんで、ネットで検索してみて、公式サイトも発見。

私はパーソナルカラー別のコスメてまだ使ったことないんだけど
こういうのって、どんなもんなんだろ。


801:メイク魂ななしさん
07/06/13 16:14:52 7FTFA9s90
宣伝

802:メイク魂ななしさん
07/06/13 17:11:51 uq8cGjDd0
宣伝じゃないよ。
アットコスメでも一つしかレビュー載ってなかったしさ。
そのレビュー書いた人はベタ誉めだったから宣伝臭がしないでもなかったけど。

803:メイク魂ななしさん
07/06/13 18:24:41 ohvxyV0XO
どうなんだろうね。
同じ季節でも黄味が強い肌から赤味の強い肌、青白い肌と色々いるからなー。
日焼け具合でもちょっとニュアンス変わるだろうから難しそうな気がする。

804:メイク魂ななしさん
07/06/13 19:51:49 AvVXTdmg0
メイクじゃないんですけど、
美容室行ったらウォームカラーにされた。

なんか突然ですみません。
メイクと違って髪で失敗するとどうしようもなくて‥
髪質が弱いから染め直すわけにもいかないし‥
どうしようもないから新でやるかな

805:夏冬
07/06/13 19:52:11 d6+55GUU0
そのサイトのパーソナルカラー自己診断の項目に性格についての質問が入っていて
なんか違うと思った

806:メイク魂ななしさん
07/06/13 19:57:37 Q5T0f9VLO
>>804
セルフでいいなら、ブローネヘアマニキュアかクイスクイスのデビルトリックで誤魔化したら?
美容院行くのが一番いいだろうけど

807:メイク魂ななしさん
07/06/13 20:03:58 2KcRhauNO
オレンジピンクみたいなチークだったら大丈夫だった
モロにオレンジだと肌が汚く見える

808:メイク魂ななしさん
07/06/13 20:50:57 ocJwreFfO
パルガントンのファンデ使っている美人いる?

809:夏スモ
07/06/13 20:59:49 F1rVHTHq0
コンビニコスメParaDoの水色グロスと紫グロスが良かった。
アウトレットで買ったから普通のところでは買えないと思うけど・・・
あんまりグロスが似合わないから買わなかったけど、ブルベ色のラメだったら大丈夫だった。

810:メイク魂ななしさん
07/06/13 22:40:46 RXpRuNH+0
>>804
髪の毛はもともと茶色だから、(黒だったらごめんよ。)
どっちみち色が褪せてくるとウォームカラーに近くなるし
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。
美容院の人に聞いたんだけど、(わたしも2~3日前にいったばかり)
褪色してきて顔周りとか特に黄色っぽくなってしまったときは
チークもオレンジをいれたり眉毛もウォームカラーにするとバランスが取れるんだって。
ブルベであっても、褪色すると黄色っぽくなる私はこの方法で
なんとなくおさまりのいい顔周りをキープしてるよ。
完璧ではないけど、髪色以外で打開策を見つけるのも手では?

811:メイク魂ななしさん
07/06/13 22:52:27 ohvxyV0XO
>>804
どんな色味か分からないけど、ヘアグロスでブルーかピンクを足してみたら?

812:804
07/06/14 17:24:44 Z7vBpWwm0
>>806>>811
ありがとうございます。
今から探しに行って来ます。

>>810
地毛が灰色っぽい黒だったので、染めなきゃよかったです。。
メイクでごまかせるならこれから対策していきます。

ちなみに色ははっきり言ってカブトムシとか虫みたいな色です。汚い‥

みなさんありがとうです涙

813:メイク魂ななしさん
07/06/14 20:31:49 yYYUcAfn0
皆さんお粉は何を使ってますか?


814:メイク魂ななしさん
07/06/14 21:41:58 lRYV2JfSO
>813
ルティーナ、カバマ、チャコット、舞姑を持ってるけど、愛用はルティーナ。
ファンデはカバマのリキッドだけど、ルティーナの粉は
ジャスミーの色を邪魔しないし乾燥もあまりしないし、艶加減も良くて気に入ってる。

815:夏
07/06/14 23:40:04 a2G97tem0
>>813
ディシラ、ポーラドルフ、クレドほか。
ファンデがキオラなので、トランスルーセント~ピンク系。

パウダリーの上からブラシでつけてる。
愛用はディシラ。

816:メイク魂ななしさん
07/06/15 09:46:33 bfMvHFZ20
ありがとうございます。色が白い方だと思うんですが、なかなかしっくり
くるファンデーションがないので、ポール&ジョープライマリーNの
上に直接お粉にしようかなと思って。参考にさせて頂きます。

817:メイク魂ななしさん
07/06/15 10:20:47 f4ItRKqSO
>>816
季節とタイプは?

818:メイク魂ななしさん
07/06/15 11:06:02 bfMvHFZ20
季節は夏です。タイプはわかりません
パンツスタイルなどは似合わないと言われましたが・・



819:メイク魂ななしさん
07/06/15 14:37:11 2CIYZUKq0
ちょっと安めだけどSANAのEXCELのお粉よかった。
私は夏クリアでセミマット肌がいいって言われたんだけど、
ほわんとマシュマロっぽい質感になるので愛用。
乾燥もしないし、くすんだり白くなったりファンデの色の邪魔もしない。
下地をパール入りにするといい感じになる。

820:メイク魂ななしさん
07/06/15 22:44:47 T1lZDDMc0
みなさんレモンイエローの服、マニキュア、アイシャドウなんかには
どんな色味の口紅を合わせてます?
やっぱピンクよりはオレンジだよね。
赤味の強いオレンジレッドにシルバーパール…なんてのないかなあ。
ちなみに冬クリア+春です。


821:メイク魂ななしさん
07/06/16 03:28:29 uH1kW+2rO
フランス人に多いのは夏?
それともイエベかな?

夏の愛読書に載ってた雑誌買ったらなんか載ってたフランス人と服装がイエベっぽいような気もするんだよね。

822:メイク魂ななしさん
07/06/16 05:15:39 jkmYlZND0
けしょわくの眉マスカラ買いました。
赤みがあるようには思えない・・・
でも眉に塗ったらちょうどいい茶色になりました。
パールは全然きらきらしてなくて、粉をふいたように見える。
値段なりのできです。しばらくはこれ使います。

823:メイク魂ななしさん
07/06/16 08:36:48 JSWXy4ADO
>>820
オレンジをお探しのようなので、参考にならなかったら申し訳ないのですが…
私はシアーなタイプの、濃いめピンクの口紅を使ってます。
使っているのは今は亡きインウイIDのリップスティックPK2です。

私もこれ以外の色を使ったことが無いので、みなさん何色を使っているのか
ぜひお聞きしたいです。

824:メイク魂ななしさん
07/06/16 10:42:55 9qtafSPU0
>819ありがとうございます!試しやすい値段みたいだし、
早速買ってみます。

825:メイク魂ななしさん
07/06/16 11:55:50 1V/k8RLB0
>>823
レスありがとうです!
いえ、別にオレンジにこだわっている訳ではないんです。
私はMACのラスターガラスのパレイシャル(グリーンパール入りフューシャ)
なんかをテキトーに塗ってたんですが、
もっと色相的に(?)しっくり来るのがありそうだなーって思って。
ベージュ系は大丈夫な品を見つけられてないしなー。

826:メイク魂ななしさん
07/06/16 18:51:57 sHCP8rjS0
診断済ブルベ冬夏。肌はやや白ピンクめで首は黄色い感じ。

メイクは目元がっつり(アイシャドウよりマスカラとアイラインで)、
口元はいわゆる赤ピンク系の口紅やグロスを好むので、
チークはバランスを考えるとついてるかな?位がベストと思ってる。

パーソナルカラーを見てもらったときに手持ちチークを見せてその旨を話したら、
スティラのソアーを薄めにと言われ、確かに美肌に見えてドンピシャ。
あと、シュウのグローオンPピーチ40もくすまず良かった。
シルバーパールが入れば結構いける。おすすめ。

827:メイク魂ななしさん
07/06/16 23:52:35 s0qYscJO0
>>820
レモンイエローなら、オレンジじゃなくてブルーベース系のピンクやモーブ等々の方が
しっくりくると思います。

828:メイク魂ななしさん
07/06/17 03:37:47 QdZyIY3E0
>825
レモンイエローとフューシャでは明度が違いすぎて合わないかと。
もっとパステルかシアーなピンクなら合うんじゃないでしょうか。

829:冬クリア
07/06/17 09:49:17 xJjTu1ZA0
>>820
アナスイのスイルージュG300いいですよ。
見た目はドキツイフューシャだけど直塗りするとかなり薄付きでシアーなピンクでオススメ。
時間がないときとかコレをグリグリするだけで済ませることもw
顔色良く見えます。

830:メイク魂ななしさん
07/06/17 13:18:00 Q4aB0Bgw0
820の冬クリア+春です。
レス下さった方々ありがとう。
スイルージュ見て来よう。

もらったカラーカードで色の組み合わせごっこをしてて、
レモンイエローにはオレンジの方が
収まりがいいんじゃないかと思っちゃったんですけど、
(私のカードにはオレンジレッドが1色だけ入ってる)
現物のコスメに置き換えるのはなかなか難しいですよね。
発色の問題もあるし。
シルバーパール入りのブルベオレンジ見つけたら報告します!

831:メイク魂ななしさん
07/06/17 16:33:34 eIi8ua/70
>>830
そう、問題は発色だ。
レモンイエローに合うクリアな綺麗なオレンジが
820=830さんのブルベ肌の頬に乗せたときに
綺麗なオレンジに発色するかどうか?という問題がある。

なので、820=830さんが似合うオレンジじゃないチークで
いいんじゃないかと思う。

832:メイク魂ななしさん
07/06/17 21:20:37 FATJM2V5O
リップでしょ

833:メイク魂ななしさん
07/06/18 02:09:20 AMtfYwwz0
>>821
フランス人には春が一番多いと聞きました。
ポール&ジョー(洋服)のような色合いが非常に似合うそうです。
個人的に春は、おとなしい顔立ちでブルベの多い日本人に
一番遠い色な気がする。

逆にブルベでは、ロシア人に冬が多いと聞きました。
プラチナブロンドが多いからかな。

834:メイク魂ななしさん
07/06/18 10:25:49 jhfm1zma0
>>833
「フランス人」「ロシア人」と一括りにできると思っている時点で
すでに信用ならないんだけど・・・

835:メイク魂ななしさん
07/06/18 10:48:59 qwP2zgKW0
日本人には夏が多いって聞くし
その程度の括りじゃないの

836:メイク魂ななしさん
07/06/18 13:39:01 WGVTTYvj0
日本人=ほぼイエベ説とか、地球人=ほぼブルベ説とか、
流派によって主張はいろいろらしいけど、
一般的には日本人=夏>>>>春>>冬≧秋くらいで
春は結構多いんじゃなかったっけ?

837:メイク魂ななしさん
07/06/18 13:53:07 p7KF3tVuO
>>830
春混じりならオレンジいけるかもね。後は反対色紫でモーヴっていうのは私も合うと思うよ。

838:メイク魂ななしさん
07/06/18 18:26:39 w8uYfg2g0
このスレにはやたら冬が多いような気がする。
自分はそう言う自分も夏冬混合ですが。

839:メイク魂ななしさん
07/06/18 18:27:25 w8uYfg2g0
スマソorz
自分はそう言う自分も夏冬混合ですが → そう言う自分も夏冬混合ですが

840:メイク魂ななしさん
07/06/18 20:53:40 7sSAw6Tb0
ブルベスレなんだからそりゃ冬だっているっしょ

841:メイク魂ななしさん
07/06/18 21:29:08 3GIhWkkH0
全部集計しなかったけど
途中までは夏のほうが多かった

842:夏スモ
07/06/18 22:48:32 D00fuqB00
ノシ

843:833
07/06/18 23:28:49 AMtfYwwz0
>>834
「聞きました」とあるように、プロの方に聞いたことで
私が感じていることではありません。
日本人に夏が多いのと同様、国(というか民族)によって
髪の色や目の色に特徴があるため、
少なからずそういう傾向はあるそうですよ。
たとえばアイルランドの方は黒髪・碧眼が多いでしょう?

実際フランスで洋服を見ると、春の色のものが結構あって
なるほどな、と思ったことはあります。



844:夏スモ
07/06/19 12:45:15 N/CzD+dBO
既出かもだけど、髪がかなり傷んでて 染めてもすぐに褪色しちゃう。
で、月1染めてたんだけど さらに髪傷む、の悪循環。
ブローネニュアンスアップグロスもすぐにおちちゃう。

今回、スーリヤヘナパウダーのアッシュブルーを買って使ってみた。
今のところ 髪の黄色味が消えていい感じ!
もつかどうかが問題ですが。

845:メイク魂ななしさん
07/06/19 12:48:48 NxulobCoO
そうなんだよ…染めた色が劣化してきて髪が黄色っぽくなると浮く
それにならないのはいいことだ

846:冬クリア
07/06/20 00:21:10 0h6ShM550
ジュエリー、特に色石ってどんなの付けてますか?
メイクとの相性も肌との相性もハッキリわかりますよね。
私は 
◎ダイヤ・サファイヤ
○トパーズ・ガーネット
×ぺリドット・ムーンストーン
でした。



847:冬クリア
07/06/20 09:36:59 mqquG/Xv0
>>846 私も同じかんじかな。
あんまり本物の宝石は身に着けないけど、
ダイヤ・ルビー・エメラルド・サファイヤ系のが似合います。
スワロなどクリスタルでシャープな輝きのものが映えます。
逆にパールが似合わない。ふんわり輝くものがイマイチみたい。

848:夏クリア
07/06/20 12:19:44 Bc+KM03u0
ダイヤ・パール・ピンクサファイア。
シルバー・プラチナでマットっぽい加工してあるもの、
ちょっと光のやわらかいもの。
透明感のあるスワロ・クリスタルなど。

宝石売り場の人にもルビーやサファイアの色の濃いものは止められた。
冬クリアさんがうらやましぃ。

849:メイク魂ななしさん
07/06/20 20:42:06 HN6SKM/z0
>>846ルナソルかっ

850:メイク魂ななしさん
07/06/21 00:31:05 7TWF+U64O
まとめサイトのスティラのフィグは廃盤なんですね。
今になって欲しい・・・残念。

851:夏
07/06/21 01:03:18 plF0Duiu0
>>850
本国ではちゃんと定番商品だから売ってるよ。
ただ、日本で買うとなると輸入代行店でも扱いが少ない。


852:メイク魂ななしさん
07/06/21 14:24:21 7TWF+U64O
>>851
阪急百貨店で廃盤になりましたと言われたので諦めてました。
情報ありがとうございます!

853:夏冬クリア
07/06/21 20:42:28 sYij/w910
細い三日月形のホワイトゴールドに、
ちっちゃなピンクトルマリンがついているピアスが良かった。
なくしたけどorz

2年ぐらい前のテスティモ グラジュアリーアイズ02、
(白・淡い紫・緑・濃グレー)
久しぶりに引っ張り出して使ってみたら良かった。
透明感が出る。

854:メイク魂ななしさん
07/06/22 08:09:02 QAmS/WG1O
夏クリ色白のブルベです
ジバのプリズムリーブル使ってる姐さんいますか?

自分は5番使用なんですが、これ使って3、4時間経つと
微妙に顔全体が赤黒くくすむんですが、失敗したかなorz

855:夏
07/06/22 17:51:58 X7dr/DViO
>>854
プリズムリーブルの5番はもろにピンクだから、
顔色良くしたい人向けだと思う。
自分は5番で赤黒くはならなかったけど、
赤黒くなる人は1番のほうがいいと思う。

856:夏スモーキー
07/06/22 21:25:53 ckYIb0ox0
結婚指輪はピンクゴールドにしました。(実際着けて馴染んだので)
基本的には(色が)シルバーを選んでます。
ピアスは淡いピンク・ブルー・白の石が多い。
強い青とか紫も好きなので買ったりしたけど、着けると負けてる気がする。

夏スモって確かチーク似合わないんでしたっけ?
毎回、「なんか合ってない…」と思いながら付けてます(ニガ
(使用色はリニュ前のMFC市松チークのピンクです)

857:メイク魂ななしさん
07/06/22 22:28:14 jlTHFiRg0
>>856
自己診断ですか?
MFCってコンビニコスメ…?

858:夏スモ
07/06/22 22:48:04 IgvFmPvQ0
私もピンクゴールドばっかりのアクセしてます。
診断でほんとはシルバー系がいいって言われたけど、
イエローゴールドじゃなければ平気らしいです。

859:メイク魂ななしさん
07/06/22 23:04:58 BqjtewPn0
エレガンスのスイートデュウルージュ25番てブルベさんでも
いけますかね?

今日つけてもらったらすごく肌が綺麗に見えたんだけど、パンフ
ではイエベ色になってて・・
見た目はオレンジピンクって感じですが、私の唇ではピンク寄りに
発色します。

当方色白ブルベ夏です。(プロ診断済み)

パーソナルカラーにとらわれすぎですかね。


860:メイク魂ななしさん
07/06/22 23:06:29 QNAIRmzF0
似合ってると思ったなら、行けるんじゃないの?
自分の目に自信持って。

861:夏冬
07/06/22 23:07:55 NMKVeeYA0
自分カラー診断うけに行った時、プラチナ+ダイヤのピアスとピンクゴールドのピンキーリングしてたけど、
顔周り以外はピンクゴールドOKと言われたよ。
一般的にピンクゴールドはイエローゴールドより日本人の肌色になじみやすいとも言われた。

862:夏クリア
07/06/22 23:32:45 Onjkc8xz0
プロ診断済み夏クリアです。

私の場合、アクセサリーはシルバー、プラチナがOK。ゴールドでも明るくすっきり
したものであれば問題なしです。
シルバーでも、黒みのあるようないぶしたシルバーは駄目で、
ゴールドも、黄色みの強いものや、黒っぽいものは苦手ですが、
ゴールドでも明るめのもの、特にホワイトゴールド、ピンクゴールドは似合います。

ジュエリーは普段つけないのですが、色味の綺麗な石で可愛いものがお勧めだそうです。
パール、アクアマリン、ピンクサファイア、サファイア、ピンク&ブルートパーズ、など。

華奢で可憐なデザインが良く、ハードで重たい感じのするものや、ごついデザイン、
ワイルドなものは苦手。固そうなバングル、太すぎる指輪は駄目です。

863:夏スモ
07/06/22 23:45:56 IgvFmPvQ0
冬の人はルビーとかエメラルドとか似合いそうだね

864:夏
07/06/23 00:07:34 nkkMEvfa0
シルバー・プラチナを薦められましたけど、
私が行ったところはパーソナルイメージも判定するところで、
PDは秋だったのでデザインは個性的で存在感のあるものをと言われました。
華奢で可憐なデザインはNGらしく…
肌の色が映えるメタルカラーは絶対あると思いますけどデザインは好みでもいいのでは。
ゴールドは色を選ばないと浮いて見えますね。

865:メイク魂ななしさん
07/06/23 00:08:04 yPDo3cCV0
指輪の色はともかく、太さはパーソナルカラーよりも、指と手の形の方が重要な気がするが。

866:夏スモ
07/06/23 00:40:18 KfObDSs80
まあアイシャドウとかも結局目の形とか顔の雰囲気によって違うしね

867:メイク魂ななしさん
07/06/23 08:46:21 52NW/KW9O
>>865
指が太短い私にはその重要さが凄くわかる(´Д`;)

868:メイク魂ななしさん
07/06/23 12:04:23 sIqXcVTg0
もやっとしたピンクゴールドは夏に合うって
どっかのサイトで見た記憶があるな。


869:夏スモ
07/06/23 12:29:04 a4BUa07UO
似合うよー>もやっとしたピンクゴールド

870:メイク魂ななしさん
07/06/23 13:42:38 g8Ua8POo0
ああピンクゴールド似合うんだな、これが 

871:メイク魂ななしさん
07/06/23 22:33:44 yydEs+X30
ここに珍ファンがいるな・・・w

872:メイク魂ななしさん
07/06/24 09:46:14 qbou1cxx0
夏の人ってこの季節、お洋服とか黒と白で迷ったりしない?
素材がやわらかければ黒でもいけるから黒が着たいんだけど
イメージ的に白っていうのがあって、なんていうか、
たまには違うものを着て変化楽しみたいって思っちゃう。困ったなあ

873:メイク魂ななしさん
07/06/25 14:59:32 Q8IXPgaN0
>>872さんの書いてるイメージって自分が自分自身に抱くイメージ?
それとも、他人が872さんに抱いてるイメージ?

なんか黒はやわらかい素材だったらおk!とか私はちょっと気にしすぎだと思うな
自分が好きな服着ればいいと思う…


874:メイク魂ななしさん
07/06/25 15:22:26 xSXqSgHHO
流れぶった切りスマソ

顔立ちの問題かもしれませんが、夏クリって芸能人見てても
彫りが深くなるメイクが似合わないですよね
(綾瀬はるか、広末など)
やっぱりアイカラーで遊ぶのは向いてないのかな…
綾瀬もCMで紫シャドー塗ってたけど色自体は合ってる感じなのに
オカマみたいになってたし…orz
特に濃い色が浮きやすいのが辛いな(´・ω・`)

875:夏冬クリア
07/06/25 21:19:29 7BeTbC+P0
>>873
>素材がやわらかければ黒でもいける
>イメージ的に白
は、夏のことだと思う。黒か白かって時に、夏タイプは白の方がいいんじゃないかという。

>>872
・透け感のある黒のはおりものに淡い色のインナー、スカートも白に近い淡い色
・黒地に白ドットのシフォンプリーツスカート、淡い夏タイプカラートップス
というような組み合わせで着てるよ。黒を上に持ってくる時は首が詰まらないものを。

ラヴーシュカのピンクチーク(PK1)が良かった。
インウイIDシマリングチークにローズを足したような色。
ほわっとした感じになります。

876:冬クリ
07/06/25 23:53:54 EjwRY/LR0
>>872
夏が黒より白が似合うのは、他の色とコントラストがつきにくいからじゃない?
コントラストがきついと、夏の柔らかい雰囲気が崩れるというか・・・
黒なら透け感がある素材に、パステル系のブルーやラベンダーを合わせると
上品で可愛い感じに出来るんじゃないかと思う。

アクセサリーだけど、私は輝き重視で、冷たい感じのものがお奨めと言われた。
逆に、スモーキーな半貴石はお奨めしないみたいなことも言われたな。
存在感あるものを薦められた。
ルビー、サファイア、エメラルド、ダイヤあたりの貴石と、タンザナイトや
アレキサンドライトあたり。
まあ、顔色に直接影響するわけじゃないから、自分の好きなものを付けても
良いけれど、合わせやすいのを選ぶとすればって感じだったよ。

877:冬クリ
07/06/26 00:17:43 e+ERsuRP0
金とシルバーならシルバー。
でも一番はプラチナ。
かわいらしい感じのものでなく、クールでシャープでカッコイイ感じを選ぶといい、
というアドバイスだった。

シルバーの輝きはぼけてる感じだもんね。好きなんだけど。安いしw

878:夏クリア
07/06/26 08:19:20 yeGVdIT/0
872です。私はプロ診断済みの夏です。
夏の人を見ていると、白>黒、素材的には柔>硬というイメージがあって。
診断してもらった人にもそのようなことを言われましたが
必ずしも好きなものと自分に似合うものが一致しないって難しいなあと。
わかりにくいカキコしてすみませんでした。
たまにはパキっとした組み合わせとか楽しみたいんですよね…。
それからたくさんアドバイスありがとうございました。
だいたい私も同じようなコーディネートしています。それがしっくりくるんですよね。
ほんと、ないものねだりとわかってはいるけど、冬さんの着こなしとか憧れる。


879:メイク魂ななしさん
07/06/26 08:23:36 PYbBtIbXO
プロ診断で「ピュアロマンティック」です
診断時、ドレープを当てると確かに黄色でくすみ、ブルーでわかりやすい透明感が現れ、
強すぎる色・濁りのある色で悪い変化を起こし、パステル系で顔色が冴えました。

で、青みを持ってくると良い肌色だということは実感をともなったのですが、
ベースメイクにおけるパーソナルカラーの考え方がまだわかりません。
肌色としては若干地黒で黄色く、ただこの黄肌がイエローベースを指すわけでないことは理解したのですが、
例えば「黄味の少ないファンデ」のほうがいいということなのでしょうか
ベースメイクは「引き立たせる」という役割より「馴染んで浮かない」ほうが大事と考えていたので、
今まで黄肌の自分は黄色っぽいファンデを選んできたのですが間違いで、それこそ浮いていたのかと不安です

長々とすみません、教えていただければ幸いです

880:冬クリア
07/06/26 21:59:32 PkKZquXc0
冬クリアど真ん中ですが黄肌なので、ベージュ系のファンデ使ってます。
「馴染んで浮かない」選び方で良いと思いますよ。
肌は黄色くても、チークやリップはやっぱり青みピンクやローズ系が映える。
ベージュ系ファンデ+ブルベ色のポイントメイクでもおかしくないですよ。
あと、ソニア下地のパープルの光も肌色が白く澄んで見えるそうです。

881:冬ダーク
07/06/26 23:38:27 sOmENYRQ0
まとめサイトになかったので

ちふれ040
細かいラメで銀色のネイル

882:冬ダーク
07/06/26 23:42:10 sOmENYRQ0

良かったので書いた。

しかし指先の色によっては合わない人もいると思うので注意。

私は淡いラベンダーカラーとか、淡い青紫系の色が
爪に塗ると桜のような綺麗なピンクに発色するタイプです。
あと、シャケの皮みたいな、銀色に光っているネイルも
似合う。青っぽい銀色だとなおよい。

883:879
07/06/27 00:25:18 Hus6SebzO
>880
ありがとうございます、自分の肌色に合わせるので良いんですね

チラ裏になりますが、診断前まで自分ではオレンジ系ばかり集めていたので(似合うという思い込みがあった)、
たまにつけてもらうローズ系チークなんかが映えると不思議に思っていました

ベースは肌色に馴染むもの、ポイントはブルベ向けの色、を意識します
ソニアは確か前にサンプルで結構気に入る仕上がりになったので、お金入ったら本格検討の候補に入れてみます!

884:メイク魂ななしさん
07/06/27 01:20:23 Sd6cda8k0
>>881
ちふれの藤色もよかったよ。

885:診断済夏クリ
07/06/27 14:20:11 eofTEWTNO
>>880さんのアドバイス私も参考にさせていただきます。
カバマのジャスミーでイエローに判定されたので…


ただ、カバマの人は茶系のアイメークを勧めてくるのに対し、カラーリストさんは茶系は厚ぼったくみえるので避けて、と…


未だに混乱しますが、同じような方いらっしゃいますか?アドバイスいただけたらうれしいです。

886:冬クリア
07/06/27 14:54:13 HQA5SlwW0
ピンク系色白です。SK-2の新ファンデ購入。
今まではパウダーだとOP-1、リキッドとエマルジョンはOP-3。
OP-1が新色番だと310、OP-3が330だそうです。
CMの小雪使用は220なので、
色白でもピンクが強い人はこれもいけるかも。

887:冬クリア
07/06/27 19:51:18 F3BhmAG80
>>886
310使ってます。
今までで一番肌色にあってると思う
合いすぎてファンデつけてないと思われるくらい・・


888:夏スモ
07/06/27 23:26:03 nOlW+QTT0
アユーラ、アイスケッチキット(7/23発売・限定)に期待
2フェミニンクラシックがよさそう

889:夏
07/06/28 20:40:57 GlA09ybB0
ボディショップのクリエイトミー、ピンク肌なら21でもOKでした。
ブルベさんなら黄肌・・・01、ピンク寄り・・・11・21といったところでしょうか。

890:夏春
07/06/28 21:41:39 YdbdiYvV0
ソニアのラベンダーパールを忘れてファンデ仕上げ
(ちなみにカバマジャスミーBO20)
をしたら、会社で肌が濃く見えた。
透明感がイマイチ足らないような・・・
いつも白仕上がりだったのがナチュラルになっただけなんだろうけれど
やはりあれは欠かせない。


891:夏セカンド冬クリ
07/06/28 23:41:58 Lq7FUqk4O
今までほとんどピンク系の口紅を使ってて、
たまにはちょっと雰囲気を変えてみたいんですが、
ラメの入ってないローズの口紅でオススメありませんか?
普段目元はピンクや淡いラベンダーで、
全体的にぼやけてる雰囲気になってしまうので、
ちょっと口元でピリッとさせたいと思って。
最近の口紅ってほとんどラメが入ってるんですよね。
しかもゴールドラメが多いからなかなか難しい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch