超オイリー女・快適な生活への道!pt.16at FEMALE
超オイリー女・快適な生活への道!pt.16 - 暇つぶし2ch889:メイク魂ななしさん
07/08/05 21:41:16 IeGye+1iO
DHCQ10の日焼け止め下地を使っている方に質問です。
クレンジングは何を使っていますか?

今使っているビオレのクレンジングリキッドでは
落ちていないような気がしたので…

890:メイク魂ななしさん
07/08/05 22:04:27 FAdQ5Ghp0
マットシフォンとQ10のカラーコントロールベース、両方使った人居ます?

891:メイク魂ななしさん
07/08/05 22:05:41 kuPbBye10
精一杯対策して、大体どれぐらいまで持つ?
私はどう頑張っても3時間ぐらいしたらテカってきます…

892:メイク魂ななしさん
07/08/05 22:47:09 fXPH/cIoO
私は一時間くらいです…
にんにく臭いって脂の匂いですか?

893:メイク魂ななしさん
07/08/05 23:10:58 EfG1cUmk0
仕事中、2時間置きにトイレに行って
あぶらとり紙(10cm×10cmサイズ)2~3枚使います。
2時間置きじゃもう手遅れになってるんだけど
これ以上頻繁に席を離れられないし。

894:メイク魂ななしさん
07/08/05 23:15:24 4IIauPcU0
チャコットのお粉はよく話題になってますがチャコのファンデはどうでしょうか?

DHCのQ10は塗りたてから2時間くらいはいいんだけど、それを過ぎると崩れると言うか
かなり酷く浮いてきます。
レブロンはとてもいいのですが、色が合わないんです。
今は下地を金アネッサにしてボディショップのパウダーファンデを使用。
崩れは少ないんですが、カバー力がイマイチ。
今夏もジプシーかな・・・。

895:メイク魂ななしさん
07/08/05 23:28:41 cMyb7vkk0
>>890 ノ

896:メイク魂ななしさん
07/08/06 00:18:46 EuBPffGW0
>>889
ティスのオイルクレンジング、洗顔は草花木果の石鹸(ゆず)を使用。
普通に落ちる。問題なし。
オイルじゃないとちょっとすっきり落ちないかもしれないね。
Q10カラーモイスト最強

897:メイク魂ななしさん
07/08/06 00:47:34 FEZ9rXjT0
レブロン 色混ぜてもダメかな?
私はこの2本を混ぜて使ってるよ~

898:メイク魂ななしさん
07/08/06 01:13:41 C5Fw0QHXO
>847
チャコットのパウダーはダメだった…

パウダーでいいやつないかなぁ。

キスのマットシフォンパウダーはほんとに崩れない。むしろ乾燥する勢い。
油田だけど額が昼にうっすらテカる程度。これはオススメです。

899:メイク魂ななしさん
07/08/06 09:57:13 7ooBQrsYO
>>890
ノシ
両方使いました。

900:メイク魂ななしさん
07/08/06 09:59:22 KFnrYgoo0
900

901:メイク魂ななしさん
07/08/06 10:20:17 KT4eIzT+0
絹っぽい素材の油とりハンカチ使う。
汗と油と化粧が適度にとれる。
その後、ファンデ+水スプレー+リップを直す。
眉を書き足す。
シャドウ、チークをちょこっと塗りなおす。

902:メイク魂ななしさん
07/08/06 10:39:19 vcKXRQK5O
最近マットシフォン→カラーステイメイクアップ→クリアラストの組み合わせでいい感じ(・∀・)
でもなんかニキビできる…
マットシフォンが原因かなぁ

903:メイク魂ななしさん
07/08/06 12:46:47 LDVPOiLGO
皆さんはデコ、鼻とか部分的に脂浮きするんですか?
私はデコ、鼻、頬、顎、鼻下、耳の中とか全体がギトギトになりますが?

904:メイク魂ななしさん
07/08/06 13:32:26 EWkgepPK0
>>890


てか両方混ぜて使っとる。

905:メイク魂ななしさん
07/08/06 13:36:38 8CqlVI09O
>>903
額と鼻のみ、頬は乾燥する人は、混合肌(インナードライ)の可能性もありますが、脂性肌の人も一番崩れやすいのはこの2か所では?
ちなみにおいくつの方ですか?

906:メイク魂ななしさん
07/08/06 14:09:25 LDVPOiLGO
>>905
25です

脂性を元から絶つ方法はないんですかね?

907:メイク魂ななしさん
07/08/06 14:16:03 C9lhdu1s0
手足は乾燥しまくって皮がむけてるから、そこに脂がいってくれれば
完璧なんだけどなぁ。
>>906
毎日よい汗をかくと、脂が減る気がするんだけど激しく面倒
つまり新陳代謝を良くしないとってことだよなぁ

908:メイク魂ななしさん
07/08/06 15:49:33 eq6wo+uV0
>>907
たしかにビリーズブートキャンプやり始めて4ヶ月だけど見違えて脂量は減ったわ

909:メイク魂ななしさん
07/08/06 16:53:14 wnJ+EJ/CO
>>902
私もマットシフォンでニキビが出た…
テカりはしないんだけどやっぱり毛穴詰まるのかな。
今はアリーの日焼け止め使ってる。

910:メイク魂ななしさん
07/08/06 18:02:51 4QyWQ0MYO
清掃の仕事を5年やってて、かなり代謝良くなって
汗の量がハンパなく増えた&汗の質が変わったけど
脂は減ってない_| ̄|●ドウシテ

911:894
07/08/06 19:49:07 KchLw4Td0
>>897さん、さんくす。混ぜるという手がありましたね。

脂性を断つ、という事ですが非常に濃度の濃いウーロン茶を飲み続けているといいらしいです。
黒ウーロンなのかどうかはわからないですが友人の友人が自宅で濃いウーロンを作って飲み続けていたら
脂が全く出なくなっちゃって肌がガサガサになってきたそうです。
お医者さんに行くと、ウーロン茶が原因だったそうで、やはりウーロン茶の脱脂力というのは凄いそうです。
ウーロンに限らず、中国茶のある品種は脱脂に良いのではないでしょうか?
飲みすぎは禁物でしょうが・・・。

912:メイク魂ななしさん
07/08/06 22:17:07 ISZRdjvo0
>894

>DHCのQ10は塗りたてから2時間くらいはいいんだけど、それを過ぎると崩れると言うか
>かなり酷く浮いてきます。

私も同じ崩れ方した。そして一度浮いてくると、
外出先では綺麗に化粧直しするのが無理だった。

安かったし、崩れ方が汚い点はあきらめるしかないかな。
Q10は短い外出のときだけ使うことにします。。。

913:メイク魂ななしさん
07/08/06 22:43:26 jUEIqqnG0
コラージュフルフルで昨日洗顔してみました。
敏感肌にもつかえる低刺激ってあるんだけど、洗った後すごくピリピリして痛かった…。
なので今日は怖くて使ってない。
使ってる人、どんな使用感ですか??

914:メイク魂ななしさん
07/08/07 00:22:43 BAAaVzL60
Q10モイストカラーベースだと、もはや「崩れる」という感覚を忘れる。

915:メイク魂ななしさん
07/08/07 00:33:05 zTAgHhf/0
つーか、めちゃくちゃ崩れる。
2週間使ってみて、崩れ対策・ヨレ対策が見つからず
今日からマットシフォンに戻した。

916:メイク魂ななしさん
07/08/07 01:00:27 TyIBIMT0O
>>913
フルフル使いの敏感脂性です。
洗ってる時、肌表面が殺菌で削れるようで、ちょっとザラザラするよね。
擦りすぎるとヤバいと思いました。が、刺激は全くありません。
913さんは、擦りすぎたりブラシつかったりしませんでしたか?
洗い上がりは、表面はスベスベします。
あくまで表面のみで、中の炎症まで速攻効くわけではないようです。
毎日使うと違う吹き出物ができ始めたので、時々肌リセットに使うようにしてます。

脂性はやはり体の内側にも問題があると思うので、サプリや食生活も気をつけないと、と思い、ビタミンB群とるようにしてます。

917:メイク魂ななしさん
07/08/07 01:41:02 TyIBIMT0O
なんかえらそうにかきましたが…それでも脂っぽい食事・おやつはやめられない!
んで、結局油田持ちは変わらないんだけどね~。
昨日、炎天下の中歩いて、家帰って気がついたら、鏡の向こうにテカテカの付け鼻をした人が居た。

918:メイク魂ななしさん
07/08/07 05:59:31 GgcAFnLa0
>それでも脂っぽい食事・おやつはやめられない!

めっちゃ自分で原因わかってるじゃんw

919:メイク魂ななしさん
07/08/07 08:49:24 fqOeu1u20
コラフル買いました。
値段が高いなぁと思ったけど凄い泡立ちが良いのでそう考えると高くない。
顔だったら1滴あれば十分です(泡立てネット使用)
だからポンプ一押しなんて全身洗っても残るほど
私は顔と背中と胸に使ってます。
小さい容器に詰め替えて使ってます。
まだ2、3日しか使ってないけど痒みがなくなり油田率も低下。
ツルツル滑らかな洗い上がりなのにつっぱらなった。

920:メイク魂ななしさん
07/08/07 11:53:52 bZQ68YnCO
スーパーのレジやってるから毎日沢山の人を見るけど、
化粧が崩れた女の子を見た事がないんだけど・・・。
みんな本当にキレイにファンデとか付いてる。
ちょっとスーパーに入るのにバッチリ化粧直しするわけもないと思うから、
きっと常にキレイなんだろうなーと思う。
こっちはバイト開始1時間でもうドロドロ・・・。
神様、今よりさらにブサイクになってもいいから、油を消してくれ!って思う。

単なるボヤキですみません。

921:メイク魂ななしさん
07/08/07 12:21:04 r1rGKoi/O
食べ物と脂性ってそこまで関係ない気はするけどね
皆さんも薄々は感じてるでしょうが、揚げ物&スナック菓子&チョコレート
とかをいつも食べてるのに普通肌の友達が周りにいる筈

やっぱり、遺伝&体質なのかなぁ

922:メイク魂ななしさん
07/08/07 14:24:28 iRDOgcZW0
父親がすごい脂性肌で遺伝したorz
でも父は私ほどギトギトにはなってないんだよね...なんで...

ちなみに食事で油抜いた時は乾燥して皮脂分泌も減ったけど、
同時にお肌のハリとかなくなったんで止めました。
ひどい...

923:メイク魂ななしさん
07/08/07 14:27:46 WEbihXTv0
>>912
Q10は下地も崩れ方が汚いのでしょうか?

924:メイク魂ななしさん
07/08/07 14:56:44 NGaG4hfJ0
>>922
親父さんは代謝が衰えてきてるのでは?

925:メイク魂ななしさん
07/08/07 15:17:28 r1rGKoi/O
皮脂ってうっすら膜張るぐらいで止まってくれればベストなのに
そこから溢れて油田になるから困る

926:メイク魂ななしさん
07/08/07 19:45:51 E7oAdVTJO
メンソレータムのサンプレイウォータリークール(・∀・)イイ!!安いし買って味噌

927:912
07/08/07 21:06:17 6tWfHDfy0
>923

Q10んもファンデーションは時間がたつと小鼻の周りが
すごいぶつぶつしてきて汚くなり、ティッシュオフ後に塗りなおしても修復不可能。
下地の方は時間が経つと毛穴落ちしてくる。
こちらも外出先では修復仕切れなかった。

どっちの崩れ方がマシかと聞かれると困るな・・・。

928:メイク魂ななしさん
07/08/07 22:08:16 EtxUAQrr0
>>927
ありがとうございます。
Q10下地とビオレで迷っていたのですが、ビオレにしようと思います。

929:メイク魂ななしさん
07/08/08 00:49:56 vNhrSvad0
Q10、毛穴落ちも崩れもない。
最初はオイリーでドロドロな肌が乾燥してつっぱったくらいだったが、
一週間くらい毎日使ってたら、乾燥もなくなって丁度良くなった。
鼻が油っぽくなるくらいで、あとはサラッサラ。


930:メイク魂ななしさん
07/08/08 01:03:31 n9x4j18U0
ビオレさらさら(白いの)+レビュー下地
っでテカらない!!テカってもつやって感じになった

レビュー下地はよれる可能性が大なので
たたくように伸ばすといいみたいです

931:メイク魂ななしさん
07/08/08 02:29:32 M1ViOhKkO
ビオレのさらさりUVは良いよね。ちなみにピンク使いです
使って1週間くらいしてテカり始まったけど、そのまま使ってたら
何でもなくなりました。しかも使い続けてたら素肌がキレイになって
きた。でも汗が滝の様に流れる様になった…
メイクは1日くずれないけど、汗拭きが間に合わない位流れる…

932:メイク魂ななしさん
07/08/08 06:33:33 zHLz53vp0
>>923
化粧直ししてももうムリポ(´;ω;`)な時が、さらさらUVよりカナリ早くに訪れちゃうよ
1.外出がほぼ毎回、短時間でおわる+延長されないって確定してる
2.さらさらUV→色補正アイテム の手間がマンドクセ、1作業にまとめたい
1と2両方に該当してる人じゃないと正直買う意味ゼンゼンないと思う

933:メイク魂ななしさん
07/08/08 07:17:32 anrmUUv4O
>>932の言ってることがよくわからないのは自分だけか?

934:メイク魂ななしさん
07/08/08 08:00:00 FQYfnJm30
Q10、@でも評価低いね。

935:メイク魂ななしさん
07/08/08 08:48:37 leB/3EwdO
Q10、全然崩れないから肌に負担かかるかなって思ったけど
むしろハリがでてきたわ。結構日にあたってるけど全然やけないし。
ビタミンC、レチノール、Q10はさすがに効果がはっきりしてるわ。

936:メイク魂ななしさん
07/08/08 09:27:50 VkaNpQnOO
最近のD工作員の虚偽の効果報告、ほとんど悲鳴みたいになってきたね
販売ノルマがあるのか・・・すごい哀れみを感じる
一般使用者のレポから目を逸らし耳を塞ぎ、声高にヨイショしまくる
その姿はまさに精神異常者

937:メイク魂ななしさん
07/08/08 09:34:04 azgJtC0z0
↑みたいな工作員認定厨をみると激しく夏休みだなあってw

938:メイク魂ななしさん
07/08/08 09:37:24 lwmyNyiA0
>販売ノルマ
だって…( ´)3`)プッ

百歩譲って本当に工作員が存在するとしてw
こんな2chの片隅のスレで宣伝カキコしたところで何百個も売れるわけでナシ
売れたとしてもそれをどうやって自分の手柄だと証明するんだろう。
工作員認定厨学生の発想ってマジワロスw

939:メイク魂ななしさん
07/08/08 13:44:40 QgLbXf9/O
ここで見た潜水法、@コスメの裏技にも載ってた!
なかなか勇気が出なくて、エビアンでシュッシュ止まりだったけど、思い切ってやってみようかな…。
何か気を付ける事ありますか?

940:メイク魂ななしさん
07/08/08 14:05:43 bQrbQZCE0
雨水でやらない
飲まない
おぼれない
以上

941:メイク魂ななしさん
07/08/08 17:16:49 sBen+a4O0
みなさん、乳液は何を使ってますか?

942:メイク魂ななしさん
07/08/08 17:47:34 QgLbXf9/O
>>940
ありがとう。気をつけますw

943:メイク魂ななしさん
07/08/08 18:18:05 z6XmVG98O
潜水って水で軽くパシャパシャでもOK?

944:長文スマソ
07/08/08 18:22:30 kI2hqIyPO
ビオレさらさらUVとDHC Q10(ベージュ)の両方を使った事があるのでレポ。

テカらない度はビオレもQ10も同じぐらいかも。
つけた後の質感は、ビオレは“さらっさら”で
Q10は“もっちり”って感じです。
あと、私は顔がくすんでるので
ビオレをつける場合はビオレ+ファンデじゃないと顔色が隠せなかった。
Q10(ベージュ)の場合だと、これ1つで肌色まで綺麗になるから
経済的にもいいし肌にかかる負担を考えてもいいと思った。

945:メイク魂ななしさん
07/08/09 00:09:53 k2BbM+bO0
>>944
あなたの肌の明るさはどのくらいですか?
ベージュかアプリコットか迷う。
日焼け止めはしろ浮きしやすいから、やっぱベージュかな。

946:メイク魂ななしさん
07/08/09 09:19:34 +GfyD3W60
水分量・皮脂量を測って貰いにデパートの化粧品売り場に行ってみようと思っていますが
洗顔後に化粧水だけのスッピン状態orお化粧して どちらで行くべきでしょうか。

947:メイク魂ななしさん
07/08/09 10:25:00 AXZF6Mk+O
>>941ビオレのうるおい弱酸ミルクを使っています。
同じくビオレの化粧水(さっぱり)使ってるんだが、お風呂上がり30分もたてば軽くギトギトになってた。
でも今まで避けてた乳液使ってみたらギトギトがかなり減った。
インナードライだったようですorz

948:メイク魂ななしさん
07/08/09 12:04:30 S2dWGtp+0
>>946
すっぴんでデパート行っちゃらめ~

949:メイク魂ななしさん
07/08/09 13:35:34 tw9Ai1O9O
テカリに悩んでるのに油分を付けるのはって考えで乳液は避けてるんですが
テカらない乳液ってありますか?

950:メイク魂ななしさん
07/08/10 00:50:07 wx16o0rQ0
Q10、油&汗抑える効果は凄いし、全然焼けないけど
やっぱりそのテの日焼け止めにありがちなコメドができて
肌がちょとざらつくね。
夏場はこれと、ふき取り化粧水が欠かせないな。
でも米戸なんかちょっとくらいできても、
このサラサラ具合はやみつきになる。

951:メイク魂ななしさん
07/08/10 00:57:09 +WV3Mbks0
sageない全角アルファベットのおばさん、毎回うざい

952:メイク魂ななしさん
07/08/10 08:18:41 Pu+HzIxq0
オフィスで働いている人には多分難しいと思うのですが・・

毎日38度以上ある部屋で、汗をダラダラかいて仕事をしていたら
脂がSugeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!減りました。
しかしあせも気味にもなった(´・ω・`)

ちなみに昨日は室温40度で死んだ。ヒャッホウ。
だがそのおかげか、今日起きたときの産油料がかなり少ない。

953:メイク魂ななしさん
07/08/10 09:10:46 S7jywrR6O
……

954:メイク魂ななしさん
07/08/10 09:25:05 uyzXsuVe0
>>952
それって根本的な解決になってない希ガスw
体は大事にしろよ

955:メイク魂ななしさん
07/08/10 12:12:56 3GurLkD5O
>>951
sage厨にして半角厨ってどんだけ~
ジャニ板にでも籠もってろよクソがw

956:メイク魂ななしさん
07/08/10 12:29:45 pkD55QMXO
>>952
それは単にサウナ&半身浴後の状態と同じなだけ
一時的な幸せw

957:メイク魂ななしさん
07/08/10 13:19:50 l6HIYBHqO
>>956
化粧品でとめるよりいいと思うよ
脱水症状と熱中症に気を付ければ汗かくのはいいことだ

958:メイク魂ななしさん
07/08/11 02:59:22 8pEra89dO
家にも職場にもクーラーないから死ぬほど汗かくけど、油は全く減らない。

959:メイク魂ななしさん
07/08/11 06:14:04 nJtBycB30
つか普通に夏場は産油量もにきびの生産量も5倍て感じ

960:メイク魂ななしさん
07/08/11 11:26:17 HoqpweYp0
Q10ってインナードライにもあうんですか?

961:メイク魂ななしさん
07/08/11 12:24:38 uAqVllZT0
>>946
メイクして来て下さいorz
どうしてもスッピン状態で見て欲しいなら、地元のスーパーやDSのBAがいる化粧品コーナーがいいかと

962:メイク魂ななしさん
07/08/11 13:42:23 sDMeGqge0
Q10、今までグリーン使ってたけど少ししろ浮きするから
ベージュも買ってみた。
綺麗に馴染めばいいな。

963:メイク魂ななしさん
07/08/11 22:29:40 pGLpAysLO
Q10、カラーベース、クリームファンデ
全くダメ。
鼻と鼻の下の崩れが半端ない!
鼻なんて汗とかテカリで毛穴につまって水玉模様みたいになってるし、
鼻の下は汚れ方が汚い…

手軽に買えてイイ最終兵器を教えてください。


964:メイク魂ななしさん
07/08/12 01:02:19 9mZFsUPrO
私は鼻と鼻の下はクリームファンデ塗るのやめた。
絶対汚く見られない状態になるから。


965:メイク魂ななしさん
07/08/12 12:02:02 sYLqXGpQ0
自分も相当な油田持ち。
油とり紙じゃ何枚あっても足りないから、あのビオレのメイクしたままさっぱりシートを使ってる。
表面はもう油で真っ青になっても、裏面のウェットになってるほうで抑えられるから便利。
これで普通にファンデ塗りなおせば普通にお化粧直しが出来るんだけど、
問題はさっきまで浮きまくってた油を拭き拭きしてるわけだから、
思い切りお化粧直ししてきました~!感が出ちゃうのが恥ずかしい・・・。

本当に、この体質を直してくれるのなら、いくら払ってもいいかも。
好きな人がいるんだけど、終始べたついてる私の顔の事を考えると、ちょっと居た堪れない。

だって、時折油が目に入って凄い痛くてたまらない時とかるんだよorz
どんだけ・・・・

966:メイク魂ななしさん
07/08/12 12:53:03 pXEn/Vv/O
油って目に痛いよな
色んな意味でorz

967:メイク魂ななしさん
07/08/12 15:48:36 KAOwzFt+0
>>933
スミマセン・・・確かに国語苦手だったなぁorz
「もうこれ以上持たない(化粧直ししても、合格点に届かなくなる)と判断する時が、
さらさらUVを下地にしてる日と比べてQ10は数時間早く訪れた」 という事です

もともとお手ごろ価格だから、オクに出しても需要なさそうだし妹(非脂性肌)にあげますた
油田じゃない彼女も「無表情でいないと上にはたいたパウダーごと汚くよれる」そうで
単品使いだと「汗での毛穴落ちがひどい、エアコンない所じゃ使いものにならない」とも

968:メイク魂ななしさん
07/08/12 17:20:42 MOsQq2ny0
法令線にファンデの溝ができるんだけど、これもオイリーのせい?
みなさんできますか?

969:メイク魂ななしさん
07/08/12 19:30:39 0DeqosVqO
>>963
あなた同じようなこと何度も何度も書いてるね。

970:メイク魂ななしさん
07/08/12 19:43:37 JiRt2vsYO
カバマの粉で、万年油田状態が改善されたよ。
プレストパウダーなんだけど、鼻の頭やデコが乾燥してんのか!?ってくらいにサラサラが長続き。
ただ、パッケージが可愛くない…。安っぽいんだよねー。

971:メイク魂ななしさん
07/08/12 21:51:24 zA1tAmBDO
>>969
初めて書いたのですが。


972:メイク魂ななしさん
07/08/12 21:57:19 aXlAzFdH0
>>971
はいはい乙。

973:メイク魂ななしさん
07/08/12 22:23:34 zA1tAmBDO
>>972 わざわざご丁寧にどうもありがとうございます。
でも、初めて書いたので。



何だか男の方っぽいですね。
かわいそうに。


974:メイク魂ななしさん
07/08/12 23:06:47 vtaaqUUX0
フリープラスのオイルコントロールジェルの上から
UNOのパウダーバーを付けてるけどすぐテカる・・。
気温に関係なく疲れてる時や眠い時には脂の出方が半端じゃない。

昔、母親がジャータイプの容器から保湿クリームを塗ってる姿に憧れた。
「子供には必要ないから大人になって使いなさいね」と言われたのに
まさか大人になっても必要のない人間になるとは思わなかった。
「石鹸で洗顔するとつっぱる」って何?な肌だ。

975:メイク魂ななしさん
07/08/13 00:10:22 /MUs09kiO
>>974私なんかよりずっと大変そうですね。
油物控えたり、潜水しても効果なしですか?

976:メイク魂ななしさん
07/08/13 00:19:41 gQ/O5W/IO
化粧崩れしない方法とやらをネットで検索したら、
女優さんたちは顔を氷で冷やしてるってのがあったのですが…
ようは潜水と同じことなのかな?と。

通販とかでTV用のファンデとかあるけど、
それって効果あるのかな?

977:メイク魂ななしさん
07/08/13 01:48:46 0QnTqApT0
>>976
氷をビニール袋に入れてペタペタ当てるって方法なら聞いた事ある
原理は同じだと思うけどなあ

>>952と逆で昼間1日クーラーの中に引き篭ってたらやっと脂引いた…
それまで自室の蒸し風呂環境と外の暑さのせいでコメド大爆発だったのに
梅雨は気温低いからまだマシだけど、やっぱり湿気に弱いのは真性オイリーってこと?
インナードライ対策は未経験だけど妙に胡散臭く感じる

978:メイク魂ななしさん
07/08/13 02:03:50 atN5RuM+0
>>960
私もインナードライで、夏はすぐに顔がドロドロになって辛かったけど、
Q10カラーモイストつかいはじめただけで悩んでたのが嘘のように崩れないよ。
Q10ミルクと一緒に使うとクレンジングした後も更にプリプリ感が増す。
キオラのシンクロセラムのⅠ、Ⅱも、この時期べたつかないのにしっとりプルプルで気持ちいい。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch