BAさんについて語る・11人目at FEMALE
BAさんについて語る・11人目 - 暇つぶし2ch186:メイク魂ななしさん
07/02/04 23:41:16 OfKnMZBqO
>>183シャネルは客を見ためで判断するし内部が酷すぎるよ…客を接客中でも上司は後ろで脚つねるわ足踏むはの酷い環境…
現役BAでも転職でシャネルだけは嫌がるくらい

187:メイク魂ななしさん
07/02/04 23:58:54 LGmof1jo0
>>186
内部はどうだっていいよ。
お客さんに気持ちよく帰ってもらえるような接客が出来るBAが多いので買いやすい。
見た目で判断するのかどうかはわからないけど、私は変な接客された事無いなぁ。

188:メイク魂ななしさん
07/02/04 23:59:17 LmMbGSgf0
わたしもシャネルで気持ちいい思いしたことない
なんだろ 貧乏くさいのかな

189:メイク魂ななしさん
07/02/05 00:03:51 /+ohNdui0
ネットの書き込み見てるとシャネルで嫌な思いしたっていうの割と見かけるね・・・

190:メイク魂ななしさん
07/02/05 01:12:51 EjsaKjVxO
>>179だけど見た目で言うなら私なんかパンクで金髪だからすごい浮くけど全然嫌な対応されなかったよ?(内心ドン引きだったかもしれないけどw)
私が行くカウンターが対応いいだけなのかな…?嫌な対応ってどんなんだったの?

191:メイク魂ななしさん
07/02/05 08:16:50 W9pQ/ncW0
むしろシャネル、ディオールは悪い評判を聞くのがほとんど

192:メイク魂ななしさん
07/02/05 09:46:22 aNTG1M9y0
シャネルは百貨店に雇われてる人が多くない?
百貨店の教育がいいところが、いいBAなのかもね

193:メイク魂ななしさん
07/02/05 12:45:20 Cmgja/es0
シャネルに限らず、銀座デパのBAさんは
対応良い人が多い気がする。

194:メイク魂ななしさん
07/02/05 13:32:07 LUgZYqo00
>183
むしろ化粧板で見かけたシャネルBAの評判って
良くないものばかりだったけど。
やたら若いBAばかりでタメ口接客とか。。
ここ数年の間に一気に質が向上したのかな?
私もいい接客された覚えがないけど
対応が良くなったんならまたカウンター行ってみたいな。

195:メイク魂ななしさん
07/02/05 22:27:25 tQvqc3+70
シャネルのBAっておばさん多いですよね。
やっぱり若いBAにメイクしてもらいたいな~って
思います。


196:メイク魂ななしさん
07/02/06 01:38:57 NrW30bb+0
東京のBAのレベルって

銀座地区百貨店のBA>>>>都内百貨店のBA>>>>>>丸井とか駅ビル系BA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スーパー系のBA>>ドラッグ系のBA


197:メイク魂ななしさん
07/02/06 02:06:47 hHh5lGRF0
>>196
そお?

日本橋が接客の質、NO.1だよ


198:メイク魂ななしさん
07/02/06 03:09:59 HHedOqbB0
個人的に銀座地区を銀座・有楽町・日本橋をセットにしてた。

199:メイク魂ななしさん
07/02/06 10:15:28 B7Cr6Za20
日本橋髙島屋・有楽町阪急は丁寧だが事務的感も漂わね?

個人的に銀座松屋・三越が一番好きだ。
ゆったり買い物したい時は、空いている松坂屋。


200:メイク魂ななしさん
07/02/06 19:25:59 uhcDi4d5O
話し変えてしまいますが、テスターを持ち帰るBAさんがいてちょっと腹立ちます。
テスターが無くなった時の為に予備で置いてあるのに…。

201:メイク魂ななしさん
07/02/06 20:12:36 uN8oUIf+0
>>200
どういうこと??

202:メイク魂ななしさん
07/02/06 20:41:56 73vuMI8PO
あれって自由に持ち帰る事出来るの?オクでもテスター売ってる人多いよね。

203:メイク魂ななしさん
07/02/06 22:13:45 uhcDi4d5O
>>200です。そのBAさんが持ち帰る所は見ていないのですが、確認したら色々無くなっていたのです。売場に出す前のテスターも無くなってました。その方の入店はないのですが、常にBA1人入店の店なので持ち帰り易かったのかもしれません。

204:メイク魂ななしさん
07/02/06 22:33:50 xjE4Eg9hO
>>203
お店の従業員さんとかですか?


205:メイク魂ななしさん
07/02/06 22:51:51 uhcDi4d5O
>>204 店の従業員は私以外はカウンセリング、化粧品にノータッチなので、BAさんだと思います。予算の低い店なので、テスター請求が難しいんですよね。美白美容液とケースに飾る用のアイカラーパレット&口紅返ってこないかなぁ。

206:メイク魂ななしさん
07/02/06 22:55:02 lsg2JdaZ0
それはどこかに言った方がいいんじゃ・・・
(濡れ衣とか誤解じゃなくて確証を持ってるんなら)

207:メイク魂ななしさん
07/02/06 23:35:02 /FIP2eauO
>>205
専門店の人ってことだよね
でもはっきり言って、それは監督不行届きなんじゃない
この店はきちんとしてる、と思えばそんな事できないはず
BAになめられてるか管理がズサンなように感じる
まあ 一番悪いのはBAだけど

208:メイク魂ななしさん
07/02/07 09:59:51 2FFZTLWNO
テスター不足で色試せないってなったら、自社の売上落ちるのにBAが足引っ張るなんて変な店。早く撤退させて他メーカーの売場にした方がいいと思う

209:メイク魂ななしさん
07/02/07 12:35:08 x8CSiwphO
それはもう会社に言った方が良いのでは?
そのBAもテスターやサンプルはお店に買っていただいてる有料斡旋物だということを肝に銘じておかなきゃだよ…
今のままだとますますひどくなるかもよ?

210:メイク魂ななしさん
07/02/07 14:12:20 b+RMDQdQ0
>>205
それはセールスに言ったほうがいいのでは・・・。
全体の管理も厳しくしないと、BAになめられるし。
店長さん(奥さんなのか社長なのかわかんないけど)にも
相談してみたら?

211:メイク魂ななしさん
07/02/07 16:21:38 SOVsVTj70
とりあえず、「あれーテスターが減ったような・・・どこにあるか知りませんか?」とでも聞いてみたら?
それでも持って帰るようだったら、上の人に報告するしかないと思う。

212:メイク魂ななしさん
07/02/07 16:40:58 y2vQ3YHuO
>>109ディオールで嫌な人にあたったことないです。あ、メイクイベントの関西弁色黒♂が最悪だったかな。

213:メイク魂ななしさん
07/02/08 04:43:07 BE+igXYJ0
>>195
私、逆だ。
あんまり若すぎるBAだとテクにかけそうで…
って言っても、あまりにもババァだと無理だが。
28~35歳くらいの人だと、信頼してしまう。

214:メイク魂ななしさん
07/02/09 16:19:45 PZ9RUrjj0
>>213
なんかわかる気がするw
でもさ、やっぱ私は自分好みのBAさんに見て頂きたいかな~

215:メイク魂ななしさん
07/02/09 16:55:13 WbESiEA30
シャネル前よく買ってたけど、オバサンBAはゴリ押しが凄い。
こっちの意見は半分以上スルー?って感じで化粧もとっても厚いし
説得力がなかった。逆に新人っぽいBAさんは一生懸命で話しもチャンと聞いて
くれるし、化粧も上手かったというか、肌が綺麗だから納得した。
サンプルも色々くれるし、私は若いBAさんの方が好き。
若くてもブサイクなBAに限って私はシャネルのBAよ!みたいな勘違いBA
もいたけどww

216:メイク魂ななしさん
07/02/10 15:48:24 bYGSJnda0
ブスBA勘違い激しいよなw

217:メイク魂ななしさん
07/02/11 03:55:13 Pk+3S23R0
デパは銀座くらいしか行かないけど
三越の方が全体的に苦手なカウンターが多いなあ…
特にジ○は苦手w
松屋と三越、両方にカウンターあるお店なら
迷わず松屋選んでしまう。


218:メイク魂ななしさん
07/02/12 00:34:52 y0YOdMUq0
>>217
ジ○のおばBAでしょう!?w

219:メイク魂ななしさん
07/02/14 01:23:40 ARhjcuii0
デパートブランドのBAの友人に聞いたけどテスターは持ち帰ったり
他のブランドの人と交換したりあげたりすることもあるって言ってた

220:メイク魂ななしさん
07/02/15 22:41:39 igu6NJce0
ま、いろいろでしょ

221:メイク魂ななしさん
07/02/15 23:42:06 xC2QfwfR0
>>219
別に?いんじゃん??
それがどしたの~?

222:メイク魂ななしさん
07/02/16 16:42:08 hv1tmHKoO
飲食店勤務やスーパー勤務の人が見切り品を食べたり貰って帰ったりするのと同じでしょ

223:メイク魂ななしさん
07/02/17 03:14:17 tpnt82pz0
確かにシャネルは態度が悪いね。BA同士も仲が悪い感じ。
銀座松屋も三越も。資生堂の男性BAは良い接客するよ。

224:メイク魂ななしさん
07/02/19 00:58:50 DiSnvzodO
国産メーカーって、気さくで親しみやすい人が多い中
デコルテってハズレが多いとオモ
特に不細工に限ってそう
だから余計にムカつく

225:メイク魂ななしさん
07/02/19 03:17:28 uml7adAAO
>>224
同意。
この間デコルテのカウンターに行って
シャドウを見ていたんだけど、BAはこっちをチラっと見るだけで
いらっしゃいませも無し。
こちらから何か質問しても「…はい?」で、すごく面倒臭そうに対応された。
本当に欲しいものがあって行ったのに、すごく不快だった。



226:メイク魂ななしさん
07/02/19 06:58:48 Spkgo5+V0
ドメブラならデコルテ結構いいと思うけどな。
エスト・イプサと並ぶね。
一番ムカついたのはカネボウ。
まあ私の行動範囲のデパの話だけど。

227:メイク魂ななしさん
07/02/19 08:23:22 idOZD0WB0
うん、私の行くデコルテいいYO
新宿タカ●マヤだけど
若いBAもオバBAもカンジいい

228:メイク魂ななしさん
07/02/19 10:15:29 1zCaEwMm0
カード決済かつ遠方で行く機会はないのに、発売日より
早めに限定チークを送って下さったm秋田西武のクリニークBAさん
に感謝しております。

229:メイク魂ななしさん
07/02/19 10:44:33 bz3OSGSd0
>>228
そんな事書いちゃってBAさんに迷惑かけないのかな?
遠いし好意で発売前に送ってくれたのかも。
地元の人が「ネットで発売前に買ったって人いますよ!?」っての殺到しないかなぁ・・・
普通は発売日にしかかえないからさ。
あまりに場所が指定されすぎてる書き込みでそのBAさんかわいそうな感じする・・・

230:メイク魂ななしさん
07/02/19 17:00:50 1zCaEwMm0
そうですね。反省しております。
もしもご迷惑がかかったら…私には何も出来ませんものね。
ご指摘真摯に受け止めております。

231:メイク魂ななしさん
07/02/19 17:54:38 vr5DtXbD0
嫌がらせじゃないの・・・

232:メイク魂ななしさん
07/02/20 01:56:40 6D2ICIE/O
>>224>>225
やっぱりそうなんだね!
無愛想な上に、きちんと商品を把握してない人が多くない?
朝晩使ってと説明されたけど、説明見たら、夜だけって書いてあったり、使う順番が逆だったり…
こんな事が、違う店舗、違う人で3回あった
それ以来ここのブランドは通販か専門店で買う事にしてる


233:メイク魂ななしさん
07/02/20 11:29:41 mfRqsJ5/0
末尾Oの自演乙。

234:メイク魂ななしさん
07/02/20 14:02:42 QpD362hy0
>>224>>225>>232
デコルテは以前から評判悪いよ
私的に、デコルテだったらアルビオンの方が質もBAも上な気がして
乗り換えちゃいました
結果、肌が汚いBAが多い所はやっぱり良くないんだってコト、実感した>デコルテ


235:メイク魂ななしさん
07/02/20 14:37:47 X/V4pEvF0
職場環境が悪いor製品が悪い→ストレス→肌が荒れる→売り上げ伸びない
→接客が疎かになる→職場環境さらに悪化…の無限ループだね

236:メイク魂ななしさん
07/02/20 14:41:37 KE9r3qtw0
デコルテは変な吹き出方をしているBAさんが多いよね。
皮膚科行っても治らないんだったら、仕事替えればいいのに。

ミリは大好きなんだけど、あれを見るとちょっと・・・

237:メイク魂ななしさん
07/02/20 14:43:31 Wwzpj1nI0
某S市(旧U市)にある某デパートの中に入ってるアナスイの店員が凄いことになっていた。
アナスイなんて好きでもなんでもなかったからいつも素通りだったのだが
アナスイもたまには見てみるかと思って見に行ったら凄い人がいた。
ど派手なメイクにど派手な体型、爆発したかのような髪型。ただ一瞬目が合っただけで
「いらっしゃいませぇ~~~えん★何をお探しですくゎぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?」
ヒッと思って「いえ、ただ見てただけで」といったら「何を見てらっしゃったのですくゎぁぁぁぁぁ?」
「あ、チ(ークと言い掛けた)『チークですぬぇええええええ!つけてみますくゎぁぁぁぁぁ?^^^^^^』

もう二度と行かない。

238:メイク魂ななしさん
07/02/20 14:49:49 LxqCcRar0
ギガワロス

239:メイク魂ななしさん
07/02/20 15:23:15 uOZe8ia4O
MACとんでもない接客するね。
この限定のパレットつけていただきたいんですけど→ご購入が前提になりますけど といわれた
買う気がないとか思われたのかな。別の言い方あると思うんだけど。お試しですねぇ?とか
あと、混雑時とかも酷い。このシャドウつけてもらいたいんですけどと言ったら、私も今つけていて、こういう仕上がりになりますけど?と自分の目を指差され、停まった。
そんな人によって仕上がりも全然違うと思うし、その、時間を短縮しようとする魂胆が見え見えで、客をなめてるとしか考えられない


240:メイク魂ななしさん
07/02/20 15:31:22 uOZe8ia4O
というより、お前の目元でアイシャドウが売れるのかよ。その肌で美しく発色してるとか思ってたのかな。

241:メイク魂ななしさん
07/02/20 15:36:10 pRvw8R0c0
MACは本当接客ヤバイよね。
ギャル系とかB系には丁寧に接してるみたいだけど。
横高よく行くけど、毎回げんなりするよ。
エスト・イプサとまで言わないから、せめてランコムくらいになってくれ。


242:メイク魂ななしさん
07/02/20 17:39:14 1T9cTftsO
MACは接客やばいと思った。
っか怖い
つっけんどんすぎだった

243:メイク魂ななしさん
07/02/20 18:34:17 CL/BFrO10
MACはねぇ…お客の外見で対応を選んでるようなとこあるよね。
前休みの日にそれらしいかっこして囲み目がっつりメイクで見てたらすぐ擦り寄ってきた。
仲間だと思われたのか接客もタメグチだったよ。

でも平日の会社帰りにスーツで見てたら思いっきりスルーされたし。
仲間には優しいらしいw
MACの店員は遠めで見ててもあんまやる気はなさげだよね。



244:メイク魂ななしさん
07/02/20 21:44:41 JWVgda7X0
MACってカトリーヌドヌーブが宣伝してなかった?
ギャル系とは かなり違うイメージだけど・・
ブラシの質に凝ったりもしてたよね・・

245:メイク魂ななしさん
07/02/20 22:12:56 zbAxfe7ZO
MACはかなり外見で客選ぶね。
この間行ったMACで微妙な接客されたので
ちょっとご機嫌でも取るかと
BAさんの付けていた腕時計を見て
「それ○○のですよね?私も気になってたんです。」と言ったら
急に態度が変わって丁寧に接客してきてワロタw


246:メイク魂ななしさん
07/02/20 22:16:47 kAp5diY20
客が店員の機嫌をとらないといけないような接客ってどんなだw

247:メイク魂ななしさん
07/02/20 22:36:06 68g53+tjO
数年前にMACの口紅が流行ったときのBAさんはあんな感じじゃなくて
見た目も接客も普通だったんだけど、どうしちゃったんだろ。

248:メイク魂ななしさん
07/02/21 00:21:12 d9hUxYrc0
この間もさい格好して行ったけど、MACのBAさんは親切にしてくれたよ。ここじゃ評判悪いんだね

249:メイク魂ななしさん
07/02/21 16:37:05 dVJhq+zc0
マックのBAさん美人だったから似てる芸能人を何人か挙げたら
気をよくしたみたいでハンドデモしてくれてたんだけど
「ほんとは片手にしかつけないんですけど、両手やっときますね♪」
と上機嫌だった。
私が行くカウンターは気さくな人(おばちゃんっぽい?)が多い気がする。

250:メイク魂ななしさん
07/02/21 18:04:46 5FhISHhW0
BAさんの当たり外れってあるよね。

251:メイク魂ななしさん
07/02/22 00:34:21 Yao/rIrG0
>>239
すごい店員だな。
そのデパートに言った方がいいんじゃない?

252:メイク魂ななしさん
07/02/22 08:46:44 hBG048b60
有西のECMも 当たり外れ大有り。
いつもカンジがよかったのに
この前 小学生の子がいるとかいうオバBA,
カンジ悪すぎ。
始めはタメグチ、
色を試すのにフルメークしてくれることになって
だんだん面倒になってきたらしく 不機嫌な説教口調。
「ベージュC?だめよ~ベージュ系は
私みたいな 色白用だからね」
とマッチロな自分の手と 私の手の色 並べて比べる
イヤなカンジ!言い方があるだろ~~
他にデパカウンターないから
仕方なく4万円くらい買ったけど
それでも説教調の居丈高
何?アレ

253:メイク魂ななしさん
07/02/22 09:35:58 VUe2zFg20
>>252
他にも不快に思っている被害者は多いと思われ。
デパにクレーム入れてあげた方がた方が、オバBA・ECM・有西の為にもなる。




254:メイク魂ななしさん
07/02/22 09:36:45 zyQCs/t4O
シャネルヤヴァス。
いつもは結構沢山買っているのだけど、
昨日はレキャトル1つだけ購入しようとしたら
「これだけしか買われないんですかぁ?」と言われた。
その後、そのBAがトイレで一般客の列に舌打ちしながら割り込みしてた。


255:メイク魂ななしさん
07/02/22 10:09:10 EUqG2WCu0
デパの従業員(メーカー、パート含)って客用トイレやエレベーター、エスカレーターは使えないんじゃない?
海外デパのの話?だったらわかるけど。

256:メイク魂ななしさん
07/02/22 10:21:57 zyQCs/t4O
>>255
私も最初BAが使っているのを不思議に思いましたが、共用らしいです。

257:メイク魂ななしさん
07/02/22 16:49:46 VzGNSuhl0
ルナソルっつーか 梅阪のカネボウのBA感じ悪い。
口では「お待ち下さい」とか言ってても 顔は
「ちっ、見りゃ客がいるのわかるだろうが。いちいち声かけんなや、バーカ」
というセリフが今にも飛び出しそうな表情。

258:メイク魂ななしさん
07/02/22 18:49:36 H5n5QeM7O
大分のゲランはサイアク。1年位前かな、前通った時にチラ見したらネコバスみたいなBAが売場で堂々と携帯で話してやがるっ。

259:メイク魂ななしさん
07/02/22 19:29:03 sTZR37GyO
ネコバス…?

260:メイク魂ななしさん
07/02/22 19:47:40 VvoHlN8+O
ネコバスワロスww

以下長文スマソ
自分は地方住みのため、近くにデパートが一件しかない。
仕方なくそこを利用してるんだが、ものすごくBAの態度が悪い。
特にカ○ボウとコー○ー
両方ともヲヴァBAがタメ口で、コー○ーはカウンターに寄ると「ゆっくり見てってねえ~♪」であと放置。
自分はサンプル作りや書き物。
「○○が欲しいんですが…」と声をかけても
「あーそれよりこっちの方がいい!サンプル試してみる?はい、サンプルどーぞ♪またね~♪」
と接客すらしてもらえず…
新製品のサンプルだけ渡してバイバイ。
カネ○ウは一緒にいた彼氏を一瞥、彼が席を外したすきにけなすけなす。
(「なんか頼りない感じ~」「あんまり似合ってないカップルねえ」等)
何様だ!と怒鳴りたくなった。
当方23なんだが…ガキに見えて買わなそうと判断されてるのかな?
こっちは買う気満々で行ってるのに。
立腹中なので乱文スマソ

261:メイク魂ななしさん
07/02/22 19:58:05 t1aaw4JKO
町田東○のエストのBAめちゃくちゃ感じ悪い。
いきなり使うと合うかわからないから
サンプル貰いに行ったら肌診断しないと
渡せないでもお急ぎなら普通肌用でよければ渡せますけどぉーだって。
それでいいですって言ったら投げるかのように渡された。
買うときは別のカウンターに行くことにします。

262:メイク魂ななしさん
07/02/22 20:05:35 hzvDSZ9n0
estって、肌診断をまずするから、普通の対応のような気がするけど。
肌診断したら、自分にピッタリなサンプルをラインでもらえるのに。
肌診断イラネだったから、厨と間違えられたのでは・・・・。
同じ東急ならたまプラ対応いいから、時間のあるときにもう一回行ってみたらどうでしょう。




263:メイク魂ななしさん
07/02/22 21:33:58 39bRS/ZsO
>>239
札幌のケサパサで同じ事されたわ。>こんな仕上がりと自分の目を

札幌のジバもダメだね。
変わった苗字の人に友人がファンデ試したいって言ったら、クレンジングせずに塗り塗り。
聞いてはいたが、実際に見たのは初。
ファンデのうえから塗って何がわかるのか。
内心「買っちゃだめ!そんなBAから買っちゃだめ!」と思ってたら、友人も
「あの人から買ったらダメだと思った」と買わずに帰った。
ジバは態度がワルイ

264:メイク魂ななしさん
07/02/22 21:35:13 wsKbkhLPO
マリークヮントの発色に惚れて今買い漁ってる最中なんだけど、
グロスが欲しくてコーセーのカウンター行ったらすごい対応丁寧だしメイク上手で感激した。
買う予定無かったシャドウまで買っちゃったよwマリクワはメイクすっごい下手だからな…。
その後マリクワ行ったらいつもの担当の人がいなくて他の人だったんだけど、
「なんか今月いっぱい買ってますねぇ~w」ってバカにしたような笑いされつつ言われた。
そのBAにバカにした気はなくても不愉快だった。しかもその人押し売り激しいし。
確かに今月4万使ってるけど店としては良い事じゃん。しばらく行くのやめるわ。

265:メイク魂ななしさん
07/02/22 23:03:40 kb95LDAz0
>>263
札幌のジバそんなに悪いかなぁ・・・
私がいつもやってもらってる人は深切だよ。
色々お試しさせてもらえるし。
私が性格的に物怖じしないでこっちから色々質問してしまうからかもしれないけど・・・
ファンデの時も「首の色と合うかどうか確かめたいので見てもらっていいですか?」
など、どうしたくて何を求めているかまではっきり伝えちゃうからかな。
他のBAさんは解らないけど私がいつも買ってるBAさんはそんなに悪い感じしないけどなぁ。

266:メイク魂ななしさん
07/02/22 23:58:33 Oly2G2+u0
>>263
ファンデの上にファンデとはひどいね。

267:メイク魂ななしさん
07/02/23 00:12:37 rqGCtCBUO
わたしがいつも行くルナ○ルの担当BAさんはメイクも上手で感じがいいですょ☆いつも2品3品予定外の物までお買い上げしてしまいますf^-^; が、毎回気持ち良くお買物できます☆ 確かに当たり外れはあると思うので、私は担当BAさんに感謝です!

268:メイク魂ななしさん
07/02/23 01:20:36 FakQZuujO
初めて資生堂で2ヶ月程前、アイシャドウを買いに行ったときのBAさんの対応が凄くよくぜひまた接客してもらいたいと思ってました。
今日ファンデと下地を買いに行ったら、たまたまあのときのBAさんになりました。
そしたら悪いという程ではないけど、以前と違いすぎて…
買ったけど何かとてもショックでした。
以前は最後に接客態度について評価するハガキもらったのですが、そのために頑張ってただけなのかな?

ハガキは評価月間だったんでしょうか?初めての客に渡すものなんでしょうか?

携帯から長文駄文スマソ

269:メイク魂ななしさん
07/02/23 01:50:35 vcrHdBvP0
初めて来た客にまた来てもらうために態度良くしてたとか。
1度目は気持ちよく返してくれても、2度目に行ったら買え買え攻撃酷かったっていう経験は何度かある。
接客業だからそういう計算めいたものがあっても仕方ないのかもしれないけど、
された方としてはガッカリするよね。

270:メイク魂ななしさん
07/02/23 08:02:29 FKvaS8IyO
>>265
全員をみてるわけじゃないからね、他の人はわかんないけど、三回くらい行って三回気分は良くなかった。自分からみて、友人の接仕方は変だとは思わなかったし、BAの気分もあるよね。
それじゃあダメだと思うけど
これが食品なら別に文句言わないけど、コスメは気分よく買いたいなー。
買うのも楽しみだから

271:メイク魂ななしさん
07/02/23 10:39:16 4U+6QMK40
>>270
私がいつも買ってるのは役職ついてる人なんだけど、やっぱり役職ついてるだけの事はあって
嫌な顔しないで毎回笑顔でテキパキしてて、すすめられた商品でも断るとそれ以上しつこくはしない感じ。
たしかにBAさんの気分あるのかもしれないですね。
相性の問題もあるから、同じ接客されても何とも思わない人もいれば気分が悪くなる人もいるかもね。
私が担当してもらってるBAさんもいつも笑顔だけど大変なのかな、ってのが見える時はある。
ジバって他のところより会社の体制が色々厳しいのかも。

気になってる事はぴったりと隣り合わせにローラメルシエなのでローラの物欲しい時はそのBAさんが
居ない時を見計らってるw
あそこまでくっついてると気軽に買いにくい・・・

272:メイク魂ななしさん
07/02/23 13:46:59 YH44c6flO
>>262
こっちが肌診断を拒否したわけじゃないんだけど。
あっちがサンプルを投げるようにわたしてきたの。
エストが肌診断をしてからサンプルをくれるのはわかってる。

273:268
07/02/23 14:20:24 FakQZuujO
>>269
そういうこともありますね。
でも二度目からそんなに変わってしまったら、三度目は欲しいものあっても他に行きたくなりますよね。
本当にがっかりでした。

274:メイク魂ななしさん
07/02/23 15:23:56 t7rob5QJO
>>272
文章からは肌診断よりサンプル目当てに見えるよ。
普通肌用でもいいですって言っちゃうあなたもどうかと・・・

275:メイク魂ななしさん
07/02/23 15:29:19 NEF/EZFC0
>>272
何で肌診断してもらわなかったのさ?
肌に合ったサンプル貰わなきゃ、買う時の参考にならないじゃん。

276:メイク魂ななしさん
07/02/23 15:52:23 w42OQPpK0
>>268
評価ハガキなら私も先日新規で行ったところでもらいました。
2ヶ所行ったけど、どちらもすごく親切でサービスも良かったです。
まだ2回目行ってないから分からないけど、態度変わったらイヤですね。

277:メイク魂ななしさん
07/02/23 18:39:41 19+Jmq2x0
たしかに>>272の文章は矛盾してるよね。


278:メイク魂ななしさん
07/02/23 22:06:11 YH44c6flO
>>274
サンプルで試しもしないでいきなり現品買うの?

せかせかしながら普通肌ならって言われたからそれでいいって言ったの。
肌診断してちゃんと選んでもらえるならそうしてるよ。

合うかどうかもわからないものをいきなり買えない。買う前にサンプルもらって試すことの何が悪いの?
だったらなんのためにサンプルがあるの?

279:メイク魂ななしさん
07/02/23 22:20:58 t7rob5QJO
>>278
なんでそれでいいって言っちゃったの?
きちんと診断した上でサンプルもらわなきゃ意味ないよ。
診断してもらえばよかったのに。

というのがみんなの意見です。

280:メイク魂ななしさん
07/02/23 22:35:46 u+9Ia1+20
高●屋のディオールのオバBAは何を勘違いしてるんだが口紅が欲しいって言ってるのにいきなりファンデをガシガシ
痛いし、チークもブラシぐるんぐるん回して目に当たりそうだった・・・。
肝心の口紅は変な形(妙に左寄り)に塗られてるからさっさと逃げてそごうのディオールで口紅買ったよ。

281:メイク魂ななしさん
07/02/23 23:58:18 ZjrN/SBI0
>>279
GJ!

282:メイク魂ななしさん
07/02/24 00:02:32 Z500abg90
>>271
何?
ここって・・銀三??

283:メイク魂ななしさん
07/02/24 00:05:20 UwN8zQYy0
>サンプル貰いに行ったら肌診断しないと
>渡せないでもお急ぎなら普通肌用でよければ渡せますけどぉーだって。
>それでいいですって言ったら投げるかのように渡された。

>こっちが肌診断を拒否したわけじゃないんだけど。

>サンプルで試しもしないでいきなり現品買うの?

>せかせかしながら普通肌ならって言われたからそれでいいって言ったの。
>肌診断してちゃんと選んでもらえるならそうしてるよ。



284:メイク魂ななしさん
07/02/24 00:08:23 QCH3Y//OO
>>276
ハガキは初めてでもらうものなんですね。
次行ったときも親切だといいですね。



285:メイク魂ななしさん
07/02/24 00:37:45 2SYE4dysO
283           BAさんに相手にしてもらえなかったんでしょうか。。服装とかで判断してしまうBAさんもいるので、その時は運がなかったんですね。次はいい人に出会えるといいですね

286:メイク魂ななしさん
07/02/24 00:39:20 UwN8zQYy0
>>285
???
私は>>261の矛盾点を挙げただけだよ!

287:メイク魂ななしさん
07/02/24 00:55:08 GQG/n5bi0
まぁでも言い方が嫌味な人っているからね。
診断しないとキチンと肌に対応したサンプルを渡せないという方針なんだから、
診断して貰えば良かったとは思う。

>サンプル貰いに行ったら肌診断しないと
>渡せないでもお急ぎなら普通肌用でよければ渡せますけどぉーだって。
>それでいいですって言ったら投げるかのように渡された。

ここで「じゃあ診断お願いします」と言えば良かったんだよ。
普通肌でもいいからサンプルくれよ、診断はいらないんだよ、という風に捉えられたんじゃないの?
別にサンプル渡せないんですって言われただけじゃなくて、
お急ぎだったら普通肌用のみだけど渡せると言われたならそれって普通の対応じゃないか。

要は投げてよこすな!っていう事?
それは正しい。
でも診断拒否したと捉えられるのは仕方ない。
どっちもどっち

288:メイク魂ななしさん
07/02/24 15:26:03 RtQmJX9I0
>>287
どっちもどっちなわけないじゃん
どんなお客さんであれ、投げて渡すなんて論外ですよ。

289:メイク魂ななしさん
07/02/24 18:09:34 ojKzbiY70
確かに。
でも>261の客としての態度も最低かも。
ねちねちしつこいよねw

290:メイク魂ななしさん
07/02/24 19:17:35 PmU0zx2eO
>>261の書き込み明らかに矛盾してる。
『いきなり使うと合うかわからない』んならどうして診断を受けないの?
というかまず何に対して怒ってるのかわからない…。
投げるように渡したことについてかな?


291:メイク魂ななしさん
07/02/24 19:43:59 T5iVtn240
投げて渡したっていうのも嘘かもなw
自分は投げられたら上手くキャッチ出来ないよwww

292:メイク魂ななしさん
07/02/24 20:55:52 IPVlPRALO
>合うかどうかもわからないものをいきなり買えない。買う前にサンプルもらって試すことの何が悪いの?
>だったらなんのためにサンプルがあるの?

カウンセリング無しで、何の為のサンプルもらったの??

買うつもりじゃないサンプルもらってどうするの?


>>261のカウンターでの第一声は「サンプルください!」


293:メイク魂ななしさん
07/02/24 21:39:53 JjeXJldnO
>>285
の頭の弱さについて

294:メイク魂ななしさん
07/02/24 23:16:34 9mC/YPEB0
>>261の書き方見る限りでは、BAさんの言い方にカチンと来ただけなんじゃない?
BAさんが言ってること自体には何ら問題ないし。
「じゃあ診断お願いします」か「時間がないのでまた来ます」とでも流せたら良かったのにね。
「投げるかのように渡された」ってのも>>261の主観だし、
実際はそっけなく渡された、ってことなんじゃないかと。

295:メイク魂ななしさん
07/02/25 00:31:33 vUrHIvIO0
>>261
の人気に嫉妬w

296:メイク魂ななしさん
07/02/25 03:51:19 ed9A4ftRO
ジバンシイのBA凄いね。新作のファンデ試したいとお願いしたら、クレンジングもしないで、下地もつけないで、色あわせもしないでバフバフつけてきて、綺麗ですよ~といってきた。


297:メイク魂ななしさん
07/02/25 20:50:52 MbAQ1aJbO
>>296
こういうことするBAの話よくあるけど
この手の接客はBAの当たりが悪かったのか
会社のマニュアルでそうなってるのかどっちなんだろう。
前者ならクレーム言われたりしたら困るのは自分なのに。

298:メイク魂ななしさん
07/02/25 20:55:37 BDUPuAaJO
あべの近鉄NARSのBAのお兄さん骨格からかなりの美形。どんなに上手く化粧して貰っても敵わなかったよ。

299:メイク魂ななしさん
07/02/25 21:57:19 qnUlD9s80
296みたいなBAさんに限って影で「サンプル厨がー」とか愚痴言ってそう

300:メイク魂ななしさん
07/02/25 22:38:12 7zjVBFKzO
前からジバンシイでよく買い物してて、今度メイクしますね、と言われ、予約をした。
その日にカウンター行ったら、予約は4時だったのに10分たってもそのBAが来ない。
別のBAさんが気使ってくれて、その人にしてもらおうとしたらやっと来た。
30分も遅れて。休憩中だったんですーとか言ってて、は?って感じだった。
休みたい気持ちはわかるけど、仕事はちゃんとしてほしい。
ジバンシイは好きだけど、そのBAがいるときは行かなくなった。

301:メイク魂ななしさん
07/02/26 08:23:29 BZ8/LBaK0
普通は予約してある時間に休憩が重ならない様にするよね?
その人変だよ。

302::優しい名無しさん
07/02/26 09:41:31 2zXXQAha0
友達が資●堂にBAしてて縦社会すぎてつらいってないてた
やっぱBAさんてつらいの?おばさんになるにつれて性格ひんまがるとか

303:メイク魂ななしさん
07/02/26 10:11:53 ULA6oFrUO
MAC横高にいつも行くんだけど、
たまたま見た研修生さんは、
混雑してても丁寧な接客で、
商品を渡すときもアセアセしてなくて
気持ち良く購入できた。
男性BAも親切でよかったよ~。

304:メイク魂ななしさん
07/02/27 21:54:55 ENLarXmn0
エクサージュをライン使いして1ヶ月。残り少なくなったので、このまま
使い続けるか、年齢的にコルセスに替えるか、迷いながら化粧品専門店
へ行きました。

そこのお店での買い物は3度だけ。担当してくれたBAさんはいずれも
良い人で、丁寧にカウンセリングしてくれたんだけど、今日当たった
オバBAは、まず私のカルテを一瞥して「ご来店は・・・3度ですね」と、
めちゃめちゃ値踏み目線。

来店の理由(エクサージュか、コルセスか)を告げると「両者の違いわかり
ますか?まず値段が違いますね。次にコルセスは医薬部外品。これだけでもう
コルセスがとてもよい品だということがわかりますね」って・・・

一応商品に関しての下調べはしてあるのに、あまりにもお粗末な対応で、
この人からだけは買いたくないと思ってしまい、とりあえずコルセスホワイト
のサンプルだけもらって帰ってきました。

サンプルを出すときも、いつもは台紙(?)に入れてくれるのに「紙、いらない
ですよね?ゴミになるから」「何日分あげればいいです?」ってサンプル
厨並みの扱いで、席を立つと「今日はお買い上げはいいんですか?」って。
「今日は買いません。○○さん(前回対応してくれた方)のいらっしゃるとき
に買いますから」と言って店を後にしました。

確かに来店3回で合計3万円くらいしか買ってないけど、なんだかちょっと
あんまりな対応で悲しくなりました。

305:メイク魂ななしさん
07/02/27 22:11:28 HrRtGQKg0
ま、ぶっちゃけ台紙はいらないんだけどもw

306:メイク魂ななしさん
07/02/28 05:33:20 ZOUA867/O
>>175は?キモい。
死ねよ糞がwWwww

307:メイク魂ななしさん
07/02/28 09:26:58 rsPEvAWT0
>>268
あのハガキ、今までに5回くらい渡されたことありますが、
確かに、渡されない時の態度が悪いということもないのですが、
なんだか痒いくらいバカ丁寧だな…って思った時ほどを渡される率が高いので
ちょっとウンザリしてます。
なので、この評価システムの一環で、担当制じゃなくなったようですが、
元々担当してくれてたBCさんからしか買う気が起きないです。

308:メイク魂ななしさん
07/02/28 09:30:30 rsPEvAWT0
でも、それだと、そのBCさんは、ノルマ制じゃないのにムダに忙しくなるだけで
評価に繋がらないのかな…?なんてちょっと心配してしまうのですが。

309:メイク魂ななしさん
07/02/28 12:56:12 uREy0tP4O
質問なんですが、カウンターに行って、
「アイメイク全部してください」
って言ったらしてくれるものですか?
混んでなければいいかな?

310:メイク魂ななしさん
07/02/28 13:01:40 69HoZ4Wa0
>>309
何かほしいものがあって『これを試したい』ってのだったら分かるけど…
そうでなければ混んでなくても迷惑

311:メイク魂ななしさん
07/02/28 13:25:40 rpszLAPnO
専門店の40代のBA凄い。ものすごいいい加減だし、手抜き。逆に超しっかりした年齢を感じさせない中年のBAっているのかな

312:メイク魂ななしさん
07/02/28 13:32:53 Ber7xlXcO
>>298
私も昨日行ってそのBAさん見ました~
綺麗な人でしたね
私は女の人にしてもらったけど顔小さくて肌もすごくきれいで無色の下地って今まで嫌だったけど
ついつい買ってしまいました(´・∀・`)
やっぱり肌の綺麗な人と同じ物って使いたくなっちゃいますよね
クリニークはなんでかしらないけどいつも肌の汚い売る事しか考えてないの丸わかりな
おばさんBAにあたるorz

313:メイク魂ななしさん
07/02/28 13:35:23 rZyjK5e3O
>>309
そのカウンターでなにも買うつもりがないのなら、美容院いって無料でセットしてくれっていってるようなものだよ。

話は変わるけど、
いつも、BAさんにメイクしてもらっあとは、出来るだけ誰にも会いたくない!
てなくらい厚塗りケバメイクにされるんだけど、
みなさんどうですか?

314:メイク魂ななしさん
07/02/28 13:52:17 FihH6Odh0
>>313
速攻トイレに行って直してますw
どうしてもBAさんがやってるような厚塗りにされますね・・
BAさんは仕事中だからどんなに厚塗りしても映えるのから、厚塗りがクセになってて麻痺してるので
BAさんは一般の会社員などは薄すぎるメイクだと思ってるのかも。
なのでつい自分が毎朝やってるようなメイクをお客さんにもしちゃうのかな。
一般人からみたらすごい厚塗りでもBAさんにとっては普通なのかもね・・・

315:メイク魂ななしさん
07/03/01 08:28:06 p+J73WnnO
ファンデを選びに行って厚塗りされると、
自分で塗った状態がイメージできなくて
いいんだか悪いんだかがわからないんだよね。
サンプルもらえるところならいいんだけど、サンプルないところだと、
塗ってもらった状態だけで判断しなきゃいけなくて、
結局判断つかなくて買えなかったりするよorz

私の場合はアイメイクも鬼門。
コケシ顔なので、アイシャドウで締め色がっつりされると、
何とも田舎の結婚式風にw

316:メイク魂ななしさん
07/03/01 14:59:02 qDP4zV6N0
>>315

わかります。
いま行っているカウンターは気持ち薄めではあるけど、やっぱり濃いかな。。

でも以前ブランド専属のメイクアップアーティスト(女性)にしてもらったときは凄かった。
BAさんの2倍ぐらいの濃さ、キラキラになりました…。
おなじメイクアップアーティストでも男性の方にしてもらったときは薄めですごいよかった。



317:メイク魂ななしさん
07/03/01 17:51:28 6DI+rPtAO
じゃあそういう一部の方々は、クレンジング~スキンケアまで一通りBAさんにやってもらって、
ファンデやメイクは自分の手でつけられたら満足するのかな?

釣りとかじゃなく、素朴な疑問…

318:メイク魂ななしさん
07/03/01 18:08:04 t/vDgwMl0
タッチアップしてもらえるのは新しいファンデやアイシャドウなどの使い方のコツを
知る事が出来るので嬉しいんだけど、どうしてすごく厚塗りにされてしまうのか
疑問なんです・・・
もしかしてBAさんはあの厚塗りが通常のメイクだと思ってるのかな?
BAさんって休日のお出かけとかでも仕事用のメイクだったら友人や彼氏に指摘など
されないのかなぁと素朴な疑問・・・

319:メイク魂ななしさん
07/03/01 19:53:12 E8U9ZjWa0
>>317
ファンデを買いに行った時だけじゃなくても
肌診断のために少し落としてもらってそのお直しとかで
BAさんにメイクしてもらうことってあるよ。


320:メイク魂ななしさん
07/03/01 19:58:35 1JamMDTaO
眉毛をうまくかいてくれるBAさんに出会えない

321:メイク魂ななしさん
07/03/01 20:10:41 LFdK5OgSO
>>317
BAさんが普通の濃さで塗ってくれるのが希望。

厚塗りカウンター行った後はタクシーで直帰です(´・ω・`)

322:メイク魂ななしさん
07/03/01 21:31:18 gbkdZNao0
>>313
トイレに行って、ティッシュで顔をガーッと拭いて、
その上から白粉をパタパタ。
乾いたティッシュだったらほどよくメイク落ちてくれますw

323:メイク魂ななしさん
07/03/01 22:17:45 TEFR4EbCO
>>317
煽りじゃないって言ってる割に
言い方すごく嫌味。

324:メイク魂ななしさん
07/03/01 22:23:55 t/vDgwMl0
でもあんまり基礎からフルメイクしてもら人も見かけないかも。
ファンデだって片方か首と色合わせるのにアゴあたりで試す事多いし
アイメイクは目元だけ落として試すしさ。
>>317は毎回フルメイクなの?
そこまでやってもらったら1品だけ買って帰るだけなのも悪いし、その後予定ある場合は
変なメイクされてゴテゴテになるのいやだから言われても断るかな。

325:メイク魂ななしさん
07/03/01 22:50:05 H4Ng3K960
>318
逆に休日はすっぴん(日焼け止めのみ)だけだったりするw
店頭に立つ時は「売るための自己主張(見られる)メイク」だから厚くなるのは仕方ないよ

薄メイクで店頭に立ってるのは、オサレな服屋で店員サンがジャージ着ているようなもん。

お客さまにも、アレコレ塗ってその中から買ってもらわないといけないんだから
色々塗ってたら厚くなるんだよー。引き算メイクなど関係ないからw

326:メイク魂ななしさん
07/03/01 22:59:46 6r6Ixa5DO
薄化粧で店頭立つと浮く。汚くモサくなる。
気迫感じるくらいこいメイクじゃなきゃだめっぽい 派手なBAうらやましかった。

327:メイク魂ななしさん
07/03/01 23:08:28 y/ulh4RTO
BAさんの制服ってたいていダサめ&シンプルだから余計に厚化粧って感じるのかも、と思う。
意外と服の販売員と並んでたら同じくらいだったりして…。


328:メイク魂ななしさん
07/03/01 23:30:31 3Nq4UqmV0
でもやっぱり参考にしたいと思えるようなメイクをしていて欲しいなぁ。

 この間担当してくれたBAさん、真っ白けな顔にキラキラの深緑のアイカラーを
これでもか!!というぐらい瞼からはみ出して塗っていた。
グラデーションとかもなく、そのまま塗ったような感じ。
チークもオカメみたいに真っ赤なのをまん丸に入れていて・・・
カメレオンというかバカ殿のようだった。
顔も真っ白けで、何だか色選びしてもらうのが怖くて買うのが決定していた
ルースパウダーだけ購入した。
後日、他の気になっていたファンデーションを他のカウンターで購入しましたが・・・。

薄いメイクもダメなのは分かるけど、やっぱりキレイだなぁと思えるメイクをしていて欲しい。
ただ濃いのと、派手なのは違うし

329:メイク魂ななしさん
07/03/01 23:37:44 rTFSNaxf0
アイメイクのしすぎでお岩さんみたいにされたことあるよ。
まぁ、私の目が腫れぼったい一重なのが一番の問題なんだろうけど。

330:メイク魂ななしさん
07/03/02 01:56:12 +5GWCVT/O
以前試したシャドゥとマスカラ、口紅を買おうと商品を手に取って
眺めていたら、無理矢理座らせられてガッッッツリメイクされました。
しかも右半分だけ。
メイクはいらないって言ったんですが。
冷やかしだと思われたのか?
『残り半分もメイクされたきゃ買えよ』と言う事なんですかね?
資生堂のBAさん。

すでに時間ギリギリで、右半分だけケンシロウみたいな眉毛に
カラフルな瞼、人を食ったみたいな唇のまま職場に猛ダッシュ。
ショーウィンドゥに映る自分の姿は、頭のおかしな大道芸人にしか
見えませんでした。

331:メイク魂ななしさん
07/03/02 02:02:05 UlW6i/an0
顔半分だけメイクされて放置されましたってレス時々見かけるけど、
結構よくあることなのかな。
私はそんな経験無いんだけど。

332:メイク魂ななしさん
07/03/02 04:01:09 EyIx++ua0
私もないなぁ。

先週某デパの入り口付近のカウンターでカウンセリングしてもらっている時
突然隣の開いた席に、荷物をいっぱい抱えたオバちゃんがドカッと座った。
他の席も荷物で占拠。
もちろんBAさんは「何かお探しですか?」と声をかけたのだが、オバちゃんは
「待ち合わせ!」の一言。
「はい?」とビックリした表情のBAさんに「だから!ま・ち・あ・わ・せ!」と。
椅子を動かしカウンターに背を向け、入り口付近を見つめるオバちゃん。
本当に申し訳なさそうに接客してくれるBAさんが可哀想だったよ。



333:メイク魂ななしさん
07/03/02 09:27:04 +C6a7T/q0
アイメイクを試せといいながら
アイシャドーを落とさずに上から上塗りされたことならある
もちろん買わなかったし、メーカーにクレームのメールだしたなぁ
たまに半分しかメイクしてくれないBAは存在するかもね

334:メイク魂ななしさん
07/03/02 10:54:03 2x8x/poAO
BAさんのメイクは、ディスプレイみたいなもんなんだろなーと思う。
ポスターやパンフなんかも、舞台メイクみたいに塗ってるじゃん。
あれのリアル版なんだろーなー…と。
服がシンプルなのも、化粧を引き立たせるためでしょ?
服を魅せるのが仕事のモデルは、顔が可愛すぎちゃ駄目だって
聞いたことあるよ。

335:メイク魂ななしさん
07/03/02 12:38:51 +5GWCVT/O
顔を半分だけメイクするのは、メイクしてどれだけ変わるか
メイク前・メイク後を比較する為だとは思うんだけど…。
古いBAさんがよくやるらしいです。
気持ちは分かるけど、ちょっと迷惑なんですよね。
アシュラ男爵か!と突っ込み入れたくなります。

336:メイク魂ななしさん
07/03/02 14:56:05 K00fg1r50
その後残り半分もメイクしてくれたらいいけど
そのまま放置されたら最悪だね。されたことないけど。

337:メイク魂ななしさん
07/03/02 17:53:39 jCoayQY+O
半分しか塗らないBAいる。しかも予約とかしても放置だった

338:メイク魂ななしさん
07/03/03 00:08:33 1tLu9GtL0
コスメデコルテのアイシャドー試してもらおうと思って、
BAさんに声かけたらフルメイクしてくれた。
好きな色や雰囲気を伝えたら本当にイメージ通りにしてくれて感動。
手持ちのコスメとか聞かれて、どれを使えばそのとき使ったものの代わりに
なるか教えてくれた。
結局アイシャドーだけ買ったけど、BAさんには最後まで何も薦められなかった。


339:sage
07/03/03 14:36:11 Ovr3YPSP0
>>337
有西ECM

340:メイク魂ななしさん
07/03/03 14:42:03 Wk8wUaklO
自らの意思をもつ一人の人間に無理矢理メイクできるわけがない。
極端な話、手で遮れば済む話。
自分の弱さをBAのせいにするなよ。

341:メイク魂ななしさん
07/03/03 14:58:58 jEpUVV4f0
クマー

342:メイク魂ななしさん
07/03/04 22:36:32 S2S5VUYxO
初歩的なことですみません。
BAさんってどこにいるんでしょうか?
化粧初めてなもので、BAさんに聞こうと思ったのですが
どこにいるのかわかりません;
BAさんって、デパートの各化粧品コーナーにいる方ですか?
それともカワチとかハシドラッグの
化粧品コーナーにいる店員さんでしょうか?

343:メイク魂ななしさん
07/03/04 22:41:15 1Al3ower0
>>342
どっちもBAさんです

344:メイク魂ななしさん
07/03/04 23:37:25 SW5CM77d0
でもただで化粧のやり方を教えてくれる人ではないよ・・・
そこの商品を買って教えてもらうならいいと思うけど。

345:342
07/03/05 00:58:38 19iazL6RO
>>343>>344そうなんですか!
つまり、合うか合わないかの化粧品を買って
BAさんに良し悪しを聞いて、合うものを買い直さないとなんですか…
お金かかりますね;ありがとうございます。

346:メイク魂ななしさん
07/03/05 01:02:25 /NYBiVlM0
>>345
言ってる意味がよくわからないけど、BAさんっていうのはお化粧品を売る仕事を
している人なので、化粧を教えるメイクさんとかではないよ?
お化粧品を販売してお給料をもらってる人だからさ。
もし合うか不安ならその場で買わないでサンプルもらうってことも出来ると思うけど、
それでも化粧のやり方を全部教えてもらうってことは迷惑かもしれない・・・
例えばアイシャドウをそこでかって塗り方を色々教えてもらうとかならいいけど
自分の家にある化粧品のやり方だけを教えてもらうってことはやめた方がいいかも。
何かを買ったついでに聞くとかならいいと思うけどさ。

347:メイク魂ななしさん
07/03/05 01:41:41 39z+KMmB0
>>345
学生さんかな?
合うものを買いなおすのが嫌なら、カルチャーセンターとかでメイク講習受けたら?
どっちにしてもお金はかかるけど、美しくなるには多少お金がかかるんだよ。。。

本当に綺麗になりたいなら、自分に多少の投資はすべきじゃないかな?
美容部員は無料ボランティアじゃないよ~。
例え買わずにメイクとかしてもらって綺麗になっても、スキンケアとかは家で
同じ事をやらなきゃその美しさはその場限り。
タダで綺麗になりたい、なんて貧しい考え方じゃ本当に綺麗にはなれないと思います。

348:メイク魂ななしさん
07/03/05 02:07:52 4+ut4Vlt0
小学生だね。>>345は。

349:メイク魂ななしさん
07/03/05 02:15:37 psBmy9O80
というか、メイクの仕方が知りたいんだったらそういう本が沢山出てるから
買ってみては。
BAさんのところで教えてもらうのはちょっと迷惑かもしれない。


350:メイク魂ななしさん
07/03/05 03:05:14 4KN7tWBq0
2chできる環境あるならネットで色々調べてみればいいのに。
分かりやすいサイトわんさか有るよ。

351:メイク魂ななしさん
07/03/05 11:23:48 xwj+VlPT0
春だねぇ

352:342
07/03/05 11:33:28 19iazL6RO
>>346-347,>>349-350
最初の質問の仕方が悪かったですね。すみません。
リキッドファンデーションを使うのが初めてだったので
失敗しないように、BAさんに聞きたかったのです。
多少お金がかかるのはしょうがないと分かってますが
無駄なお金を貢ぎたくないだけです。
もちろん合うものを勧められたら買いますよ。

353:メイク魂ななしさん
07/03/05 12:40:05 /NYBiVlM0
>>352
だから購入した場所で聞けばちゃんと教えてくれるよ。
自分の会社の商品以外の事を聞かれてもBAさんは解らない事も有るし。
BAさんは自分の会社の化粧品を売る仕事をする人だよ。
どこのBAさんでもいいから適当に聞きやすいメーカーで聞くとかは
やめた方がいいよ。
買ったところに再度行って聞くならちゃんと教えてくれると思うし。

354:メイク魂ななしさん
07/03/05 13:02:09 J89m5Lyr0
>>352
デパートに行って好きなブランドのカウンターにいるBAさんに
リキットファンデが欲しいって伝えれば教えてくれるよ。
ブランドによるけれど、5000円~10000円あれば足りるんじゃない?
不安ならカードを持って行くか、HPで値段を確認してから行くといいと思う。


355:メイク魂ななしさん
07/03/05 14:08:05 19iazL6RO
>>353-354
わかりました。ありがとうございます。

356:メイク魂ななしさん
07/03/05 14:34:16 bmqSTrQRO
>>355
ぜったいレスを理解できていないと思う

357:メイク魂ななしさん
07/03/05 15:06:24 J89m5Lyr0
>>355
書き方悪かったかな?

BA=自社製品の販売員&自社製品のアドバイザーだよ。
リキッドファンデを購入する前提で行く場所です。
ファンデの色が合っているか見てくれたり、
塗り方のアドバイスをしてくれる。

358:メイク魂ななしさん
07/03/05 16:16:28 pzACq5KCO
みんな親切だなあ…

359:メイク魂ななしさん
07/03/05 22:08:57 19iazL6RO
>>357いえいえ!わかりました!
皆さん、親切にありがとうございました。

360:メイク魂ななしさん
07/03/08 18:59:55 5h17VhuM0
保守

361:メイク魂ななしさん
07/03/08 19:57:10 N9YNxWRcO
新宿K王
シャネルBAは絶対にまともなのいないね。ここは酷すぎる。
顔と頭がデカくてチビ、眉毛のインパクトが強すぎる年増BAうざすぎ。
二週間前のクリニークなんか
「さぁさぁ~春ですよ~新製品揃ってまぁす、いかがですかぁ~」って、
あの売り声(?)は化粧品売り場とは思えなかった。

362:メイク魂ななしさん
07/03/09 02:50:38 uteLl2Xz0
そして肌きったない

363:メイク魂ななしさん
07/03/09 04:26:03 0fSOt608O
>361
うわっ、八百屋みたい!もっとエレガントに売ってほしいね。
そこのクリはやめてくw

364:メイク魂ななしさん
07/03/09 07:15:58 sfbHV70gO
八百屋てwww
さぁさぁ~はヒドスww

近所の大型ヨーカ○ーですら、そんな掛け声やってないのに・・・
スラーッとした綺麗なBAが特設会場でニコニコ。春メイク体験のチケットを配ってたな。
おそらく他店のBAだろうけど、立ち姿に見入ってしまった。

365:メイク魂ななしさん
07/03/09 10:59:33 sbV6YQFIO
化粧品カウンター、仮にもデパートのカウンターでの呼びかけ声ってすごいよ。

366:メイク魂ななしさん
07/03/09 13:52:30 JE1IZicy0
私がよく行く伊●丹シャネルの店員さんは感じ良いよ。
若いのに上品だし、説明も丁寧。とにかく肌が綺麗過ぎていつも見とれてしまう。
シャネルに興味なかったけど、すっかりシャネルファンになってしまった。
今までどこのカウンターでも30歳前後の人が一番丁寧だった。
年配BAには見下した威圧的なしゃべり方をされた。


367:メイク魂ななしさん
07/03/09 16:01:30 K4U0OqE90
ローラメルシエで、チーフっぽい年輩BAに圧迫面接みたいな態度された。
リクルートスーツ姿がいけなかったのかなorz

368:メイク魂ななしさん
07/03/10 00:01:45 sbV6YQFIO
年輩BAだと母親みたいで怖い。

369:メイク魂ななしさん
07/03/10 11:26:27 ahBh5p7I0
年配のベテランBAは安心感があるので好き(そうでない人もたまに居るが)
若い新人のBAさんは、一生懸命親身になってくれるので好感がもてる

仕事に慣れてきた20代中位~のBAさんは、
商品だけ捌いて、疎かな接客をする人が増加する傾向があるように思う。
仕事辞めたいのなら、早く結婚でもすればいいのに・・・


370:メイク魂ななしさん
07/03/11 15:46:34 fALkhyr10
私は不細工で姉はかなりの美人です。
今までBAさんは不細工でも平等に接してくれていると思っていたけど、
私がシャドウを何色にしようか悩んでたら
BAさんは「あなたはコレ!」みたいな態度で、結局言われたものをすぐに買って
「ありがとうございました~」みたいな感じで終わったんだけど
数週間後、姉が同じようにシャドウで悩んでたら
姉は椅子に招かれて「このシャドウはこういう風に使うと魅力的ですよ~。こちらは~」とか
色々アドバイスしてくれて、メイクデザインの紙?をもらってるの見て、ちょっとショック受けた。
でもその時姉が「あの子(私のこと)もココでシャドウ買ったんですよ~。この色なんですけど~」と
姉が私にもアドバイスするように促してくれた。ありがとう姉ちゃん!!!
だけど、BAさんは紙にささっと塗り方を描いて私に渡して終わり・・
気持ちはわかるけど、ブサにも平等にお願いします。。

371:メイク魂ななしさん
07/03/11 22:31:13 WYYaj3bp0
>>370
まぁ・・・ひどいわな
被害妄想じゃなければ・・・

372:メイク魂ななしさん
07/03/11 23:09:53 EYBOwv+gO
ブスは化粧しても変わらんだろw

373:メイク魂ななしさん
07/03/11 23:14:27 OSU6bRXm0
>>370
ブサだから適当に扱われたというより、
丁寧に扱わなくても適当にすすめればそれ買って行きそうな雰囲気の
意思の弱そうな客に見えたんだと思う。
そういう人にはBAさん結構適当だよ。
ブサでもしっかりしてそうな人にはきちんと説明してると思う。

374:メイク魂ななしさん
07/03/12 01:12:48 MMsmd4LYO
私がよく行くCHANELのカウンターのBAさんは、対応も話し方もすごく自分好み。

毎回何かしらポイントメイクしてくれたりするけどその商品を押し売りされた事も、買えよ、的なオーラを出される訳でもなく、確実に営業だと理解しつつもついつい余計に買ってしまうww

営業でも誉められて悪い気はしないし、ほんとに使わない物は買わないけど。

375:メイク魂ななしさん
07/03/12 03:46:50 whBqCdwc0
BAさんの対応の良さにお金を払ってる部分はあるかも。

376:メイク魂ななしさん
07/03/12 07:48:22 OJUXcVPn0
そりゃそうだよね。
せっかくお金出して買物するんだから、気分悪くなんてなりたくないし。
楽しく買い物させてもらったら、ありがとうの気持ちで次もその人から買いたくなる。

377:メイク魂ななしさん
07/03/12 17:24:02 8k9GV6GK0
マッサージで有名なカウンターのBAさん、
予約を入れようとすると、体調のことなど聞いて下さるのは
致し方ないとして、私の持病に「私もなのよ」と合わせるのは
ちょっとと思った。本当なのかもしれないけれど、共通項多すぎで。

結局怖くなって予約入れていません。


378:メイク魂ななしさん
07/03/12 17:59:20 eGjCvpgK0
それは怖い・・・

379:メイク魂ななしさん
07/03/15 07:40:20 5x+9dXGu0
昨日、口紅が欲しくてイオンの中にある集合化粧品店と
ジャスコの中にある化粧品コーナーを回ったけど
本当にBAさんも様々だと思った。

最悪だったのはマックスファクター。ベテラン風の50代前後のBA。
ふき取りはクレンジングコットンじゃなくてティッシュのみ。
口紅を塗ってくれてる時、彼女の小指の爪が
私のアゴに突き刺さってイタイイタイ
これだけでも他のBAに比べ雑だと思った。

最悪だったのは途中で常連さんのような客が来た時。
「すいません 少々お待ちください」と、その常連客に告げながらも
さっさと彼女の方に行って用件を聞き始めた。
私はまだ色選びの途中で 口紅半分塗られたまま10分以上放置。
途中、「すいません お急ぎじゃないですか?」と聞かれたので
「はい」と答えたのに更に放置。
買う寸前前だったけど 他のマックスファクターで買うことにして
席を立った。
店員からは何の声かけも無かったよ。


380:メイク魂ななしさん
07/03/15 14:24:02 8ZhSIceW0
>すいません お急ぎじゃないですか?
そんなに急いでませんよね?って意味で言ってたんじゃないのかな?

381:メイク魂ななしさん
07/03/15 14:30:14 kzsn2lmo0
>>379
爪が当たって痛いとか、急いでるから早くしてって言えばよかったのに。
私は不満なBAさんに当たったら結構はっきり言うよ。
しかし口紅のふき取りティッシュだけはないよなぁ。
ジャスコとかスーパーのBAさんは百貨店のBAさんに比べ
客の扱いがかなり適当だったりするよね。(勿論良いBAさんもいますが)
おかしな客も多いみたいだけど。
優雅に買い物したい時は百貨店の方がいいよ。

382:メイク魂ななしさん
07/03/15 15:21:07 qN1UtXJ40
千葉そのシャネルの店員、対応悪すぎ。
何アレ。何でカードを片手で受け取って、片手で返すかな。
ネームプレートも取れかかって斜めに付いてた。
会員カードの読み取りをして、購入履歴チェックの時も
片肘付いてだるそうにしてるし。
新人サンっぽい子とギャルみたいな人はいいんだけどね。
その他がダメダメだ。
船橋まで行って買い物するかな・・・
船橋どうなんだろう…

383:メイク魂ななしさん
07/03/15 17:09:33 PYEHkh600
いつも行ってた販売店で、
「以前(ここで)買った化粧水より保湿の高いのありますか?最近肌が乾燥してきて」
と尋ねたら
「それはお客様の肌質のせいですので、こちらの商品には問題ありません」
という斜め上の返答ktkr(°∀°)
初めて見る顔だったけど話の通じない不思議なお人だった。

384::優しい名無しさん
07/03/15 20:45:13 5rNry/Cy0
美容部員さんってメーカーでドラックに派遣されていますがドラックのお店さんたちは後からその美容部員さんの評価とか
メーカーさんからどうだったか言われるんですか>?


385:メイク魂ななしさん
07/03/15 21:24:08 Vg8p0pM90
さすがメンヘラ、日本語の体を成していない。

386:優しい名無しさん
07/03/15 22:36:30 l7FeYKAX0
384はBAじゃないわね  評価されますよ  BAなんてやるもんじゃない

387:メイク魂ななしさん
07/03/16 04:09:18 j/Rf/ZEZ0
メンヘラ自演wwwww

388:メイク魂ななしさん
07/03/16 12:16:30 ITUgVClu0
百貨店からドラックになった。。。鬱

389:メイク魂ななしさん
07/03/16 15:14:04 a6e1jE8T0
>388
そういうのは栄転の逆みたいな感じなんですか?
それとも誰でも百にも行けばDSにも、って感じ?

390:メイク魂ななしさん
07/03/16 16:20:36 +cewPBRP0
>>389
栄転の逆ってw 左遷って言葉知らないのか?
デパもドラッグも扱っている販社が一緒なら普通だよ。


391:メイク魂ななしさん
07/03/16 16:21:26 ozOMZ5t50
>>382
船橋東武のシャネルは良いBAさん多いよ!
グロス1本しか買わないような私にもファンデやらスキンケアやら色々なサンプルを
入れてくれるし凄く丁寧に対応してくれた。
千葉そは酷いよねー微妙なオバBAがいつも酷いと思う。

392:メイク魂ななしさん
07/03/16 19:13:18 ck8tcMAh0
>390
そりゃー知ってるってw
ただはっきり言うのは失礼かと思ってさ。
どもサンクス

393:メイク魂ななしさん
07/03/16 22:39:10 m77NzU9N0
>>391
レスありがとう。
微妙な通路にあるから行くのためらってたけれど、
あとで船橋行ってみるよ。千葉そは酷すぎ。
関係ないけど、船橋東武のヘレナのBAさんは親切で良いと思った。
というかあまりへレナで外れた事がない気がする。

394:メイク魂ななしさん
07/03/22 19:03:06 N8juhWl80
保守

395:メイク魂ななしさん
07/03/22 19:22:37 IYN5ai9L0
ヘレナもはずれた事あるよー。
ベテランBAでショップ内での地位が高いのは解るけど・・
お客様に対してまで偉そうな態度は、
「いかがなものか?」と思うなー。

396:メイク魂ななしさん
07/03/24 19:58:21 O9Fy9iVO0
オネエ系の男性BAさんとは相性が合うみたい。
MAC、ルナソルと立て続けにいいBAさんに遭遇。

メイクしてもらうときは「参考にします!」と宣言して
つけかたやメイクのポイントを教えてもらうように
してるんだけど、懇切丁寧に教えてくれた。
こっちの服のイメージにも合わせた付け方してくれて、
その通りに自分でやったらすごくうまくいった。

397:メイク魂ななしさん
07/03/25 13:22:19 DNrFa8Pa0
>>396
で?

398:メイク魂ななしさん
07/03/25 14:15:25 ukU9P5AHO
麒麟田村の彼女さんは元ボビィのBA

399:メイク魂ななしさん
07/03/25 15:32:26 hUyht8PyO
悪質BAよりココの住人の方が性格がゆがんでいる件について

400:メイク魂ななしさん
07/03/26 12:16:50 qF/I7c8BO
クリニークにて。
ハガキがきて、気になっていたサンプルのセットをもらえると書いてあったのでいったら・・・
Aも一緒にいかがですか?とすすめられた。
元々、気になっていたBを買おうと思っていたんだけど、あまりのしつこさに閉口して今日はいいと断った。
そしたらカウンターで下を向き、何かを書きながらのお見送りをされたw
そりゃねーだろ。
対応がよかったら、ここに移ろうと考えてたのにな。

401:メイク魂ななしさん
07/03/26 12:26:32 NaV2g5Nd0

【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”

スレリンク(newsplus板)l50
他人が中毒や癌になろうが気にしない
廃液からつくった不純な塩や、通常「工業塩」と呼ばれる化学工業原料の「亜硝酸塩」


402:メイク魂ななしさん
07/03/26 12:30:18 Z1O4vKpP0
>>400
そりゃ、しつこくすすめるBAは商売下手だし
下を向いて接客終了するのなんて言語道断だけどさ。
>>400が「AじゃなくてBを買うつもりで来た」ってはっきり言わないまま
Aをすすめまくられてムッとしてたんだとしたらそれも何だか不思議だ。
ハガキをカウンターで出して、Bもくださいって先に言ってたのなら、そのBA本当にアホすぎ。

403:400
07/03/26 12:45:40 qF/I7c8BO
>>402
ハガキと一緒にBも欲しいんですが・・・
といったら、お客さまにはBよりAの方が!!って引き下がらなかったんだよね。
んなこといわれまくったら、買う気も失せました。

404:メイク魂ななしさん
07/03/26 13:10:25 Z1O4vKpP0
>>403
( ゚д゚)ポカーン
そ、そうなんだ。
それじゃ買う気も失せるわ、お疲れさまでした。

405:メイク魂ななしさん
07/03/28 17:56:40 EqBT9HtV0
流れ読まずにカキコ。
ルナソルはどこに行っても感じ悪い。

RMKにかえたよ。


同じ系統なのにねえ

406:メイク魂ななしさん
07/03/28 19:42:16 oXTfmdrNO
>>396
いいなぁ。オネエっぽい男性BAさんに出会ってみたい。

407:メイク魂ななしさん
07/03/29 01:18:11 8oFxjzv0O
>>405
うわぁ…ルナソル気になってたから初めて行こうと思ってたけど…orz

408:メイク魂ななしさん
07/03/29 08:42:33 dphHNmDoO
>>407          中にはいいBAサンもたくさんいるのでいい方にあたるといいですね! 私はルナソルBAサン好きですよ。

409:メイク魂ななしさん
07/03/29 08:58:22 8oFxjzv0O
>>408
ありがとう。
近くにデパートが2ヶ所あって、両方ルナソルがあるから様子見てみます。


410:メイク魂ななしさん
07/03/29 09:14:38 HR+T+bL50
池袋の西武へ買物いったとき
ヘレナのBAさん、美人なのに肌ボロボロでビックリした
半端ないくらい凄くてさー
かわいそうだけど、あれはどうかな?
何か商品を薦められてもイマイチ買う気しないんだけどね

あと、渋谷西武のクリニークで
「今肌診断の上でサンプル差し上げてまーす」とか言うので
時間あるしヒマだし受けてみたら
最後に私の前に本品をズラズラ並べて「買えよ」攻撃
ま・よくある話だけど私は負けないタイプなので断ったら
サンプルもくれなくて追い出されたよ
「サンプルくれるんじゃないんですか?」って言ったら
シブシブ、石鹸を定規で半分に割ったヤツをよこした
サイテー!
そんな汚い定規で割った石鹸なんか使えるかよ!

後日会社の社員食堂でそんな話を同僚にしてたら
出るわ、出るわ、クリニークへの批判
もっと先に聞いてたら誘われても行かなかったのに・・・
それから情報は収集するようになりました
こえーよ、クリニーク

411:メイク魂ななしさん
07/03/29 09:31:53 pwtMoZ/iO
昨日初ルナソル行ったけどBAさんいい人だったよ。
2人のうち1人が接客中で1人が昼休みだったみたいなんだけど
私はヒマだったから接客終わるの待ってようかと思ってたら休憩中の人呼び出してくれた。
嫌な顔ひとつせずに笑顔で丁寧な接客してもらえたよ。予定外にシャドウも買っちゃったw
マリクヮのお粗末な接客の後だったから余計うれしかった。

412:メイク魂ななしさん
07/03/29 14:57:26 o27mh38oO
今日初めてカウンターデビューしました。
ファンデーションを探していたけど、初心者だということを伝えるとフルメイクしてもらえました。ファンデやアイシャドウは左半分はBAさんにしてもらって、右半分は教えてもらいながら自分でやったりしてとても勉強になりました。

資生堂ということで結局マキァージュのベースとリキッド、お粉を買いました。3点のみでしたが、無理にほかの商品を進めることはなく買いやすかったです。

また行きたいなと思いました。

413:メイク魂ななしさん
07/03/29 15:12:20 cXPOmrJ70
この前シャネルで口紅買って来ました。
シャネルは怖いイメージがあったのですが、嫌な気持ちになることなくお買い物できました。
リップ一本だけなのに有難いと思っています。
ただ、こちらのスレ等を見ていると、
私が受けた接客よりもっともっと重厚な対応を求めていらっしゃる方もいるようで、
やはり対人商売って大変ですよね。

今度はアイシャドウを買いに行きたいなあ……
>>412さんのように付け方を教えて欲しい。
暇な時間帯を見計らって行きたいと思います。

414:メイク魂ななしさん
07/03/29 16:45:37 aNCNFHQx0
ランコムのカウンターで日焼け止め下地を見てたら声を掛けられた。
欲しいと思ってた商品だったから、買ってもいいかなぐらいの
心づもりだった。
説明も無くテスターを手の甲に乗せられ「いかがですか?」ってあなた。
いやいや、カウンター空いてるじゃん。立ちっぱですか?
まあそれはいいけど、乗せただけでいかがもなにもわからんよ。
なんだか腑に落ちないまま自分でのばしてみる。

BA無言。もえちゃん似の美人だけど、その目力で無言。
気まずい空気を感じつつ「軽い感触ですね。保湿力とかどうなんですか?」と
話を振ってみるも、「日焼け止めなので保湿は…」と軽くバカにした風な笑い。
分かってるよ。乾燥しないか聞いてんだよ。
私「SPF50じゃキツイってこと?30のほうが肌に穏やかなの?」だんだん
イラっときだしたけど我慢して続ける。
おもむろにカタログを取り出し、SPF値について説明を始めるBA。
「ですからSPF値が高いほど日焼け止め効果が高くなります。50のほうが
焼けにくいということです。」
いや知ってます。けどまあ私の聞き方もまずかったのかもしれんな、と。

さらに無言なBA。あまりの気まずさに、もういいですとカウンターを
離れることも出来ず二人して立ち尽くす。
そしてとどめにBAが「サンプルもお渡しできますが」といったのを聞いて
完璧サンプル厨と思われてるんだと理解しました。

他のカウンターで今までそんな風に対応されたこと無かっただけに
リアルで( ゚д゚)ポカーンになった。
要らんと言って帰ろうかと思ったけど、なんだかそれも悔しいから
貰って帰って後日違うカウンターで買ってやった。スッキリ

415:メイク魂ななしさん
07/03/29 17:07:22 lWjqCP/B0
>>414
実は新人さんで接客の仕方が分からなかったんでね?

416:メイク魂ななしさん
07/03/29 17:15:17 W3/JYNDM0
>>410
クリニークの押売りは本当すごい。
化粧品メーカーの中で1番なんじゃないかと思う。

>>414
カウンター空いてるのに立ちっぱなし
私もある。
前に研修中のBAさんで、すごく丁寧に感じよく接客してくれた人がいた。
数ヵ月後行ったらそのBAさんがいて、接客受けたらなんか高飛車。
研修中とのあまりの違いにすごくショックだった。
ちなみに横高。





417:メイク魂ななしさん
07/03/29 17:24:15 u4o2tCS7O
>>414
そういうBAさん多いね。最低限の商品知識は持っていてほしい。
どんなポイントがおすすめなのかも話さず、手に
塗って「いかがですか?」といわれても…。

418:メイク魂ななしさん
07/03/29 23:07:52 +IEFqjKj0
>>416
一番ひどいのはどーかんがえてもYSL

419:メイク魂ななしさん
07/03/30 08:24:32 iUe39Cx0O
以前ランコムの研修生ていう名札つけた新人に当たったことあるけど、
かなり親切、丁寧な接客をしようと頑張ってくれたよ。
少々マニュアル的な動きだったけど。

新人じゃなくて数年目の人じゃなかな?

420:メイク魂ななしさん
07/03/30 11:02:28 8zuriiuC0
414です。
あの無言接客はほんとに衝撃でした(w
BAは若くて綺麗な方で、新人という雰囲気ではなかったように思います。
ちなみに梅田阪神です。



421:メイク魂ななしさん
07/03/30 15:42:39 nAV4WDVK0
アイシャドウの色で悩んでた時、ずっと「お客様は髪の色が明るいので何でもいけると思いますよ」と
言っていたBAさんがいた。
明るい明るいと言ってくる割に、私の髪の色はそんなに明るくなくてちょっと疑問だった。
明るいと何でも似合うの?そんなの初耳だったよ。
肌が白いので・・・とかなら言われた事あるけど(それでも色白なら何でもいけるというのは疑問。
しかもそんなに白くない)
こういうのってBAさんが面倒臭くて言うんだろうか。
いつも行っていたカウンターの人は、皆肌の色とか雰囲気とか色々と見てくれていたから
ちょっとビックリした。


422:メイク魂ななしさん
07/03/31 14:37:14 gKrqbgbOO
先日某カウンターに行って顔馴染みのBAさんから口紅の試し塗りをして頂きました。
チーク、ハイライトもやってもらい、完成した顔を鏡で見るとそのBAさんと全く同じ顔ww

対応も感じもすごく好感持てる人なんだけどちょい厚化粧(BAだから仕方ないけど)なんで焦りつつも口紅の色はすごく気に入ったので化粧水等ともにお買い上げ。

皆さんもちょっwとは思いつつ色やつけた感じが良かったからお買い上げ、てな感じの事はありますか?

423:メイク魂ななしさん
07/03/31 15:22:55 7yRvLntiO
お買い上げ


(笑)

424:メイク魂ななしさん
07/03/31 15:31:54 sk7kRpdi0
>414
自分が書いたのかと思うくらい、似たような接客を受けたよ。
ランコムで。

まともな商品説明ができないBAほど「どうですか?」を連発する
気がする。
そのくせ売る気だけは満々で、会話が続かない状況でもフォロー
もなく、さらに「どうですか?」と。

ちょっと突っ込んだ質問したら、他のBAに聞きに走ってたし、
販売スキルか商品知識か、どっちかだけでもマスターしとけって
言いたくなった。ちなみに実習生ではなかった。

425:メイク魂ななしさん
07/03/31 23:32:40 yt3DuYAs0
テスターで乳液を手で試してたら「ご説明しますよ」と声をかけられた。
しばらく自分の手の甲で感触とか匂いを確かめたかったから「ちょっと(一人で)見させてください」
と言ったら「わかりました。いつでも声をかけてくださいね」と微笑みながら

真横にずっと立たれた。

('A`)


426:メイク魂ななしさん
07/04/01 17:30:22 lBqcbx4X0
渋西のNARSのBAさんすごく良かった。
名刺もらったの初めて。

427:メイク魂ななしさん
07/04/01 18:38:35 Jb6Dw8/Q0
>>426
そうなんだ。こないだNARS行って接客にちょっと違和感を感じたから
次は渋西にしよう。

名刺は渋西できたてで異動してきて張り切ってるのかもね。

428:メイク魂ななしさん
07/04/01 22:36:25 iius5cy50
コスメデコルテのBAさん、アイシャドーつけてもらおうと思ったらフルメイクしてくれた。
スキンケアしながら「お客様のお肌気持ちいいですねー、ずっと触ってたいですー!」
…お世辞なのか本当に褒めていただいたのか分からないけど油断していたので吹きそうになった。

クリニークの研修中BAさん、私の手の甲で一生懸命角質ケアの化粧水を説明してくれるのはいいんだけど
なぜ私の手を握ったまま離してくれないのか。
緊張しているのか、BAさんの手が汗ばんでくるのが分かるのになかなか離してくれなかった。

429:メイク魂ななしさん
07/04/03 19:00:43 kJm5NHC10
私の中で
押し売りはYSL ジバンシー
小ばかにされるのはシャネル ルナソル
好印象はRMK クリニーク

430:メイク魂ななしさん
07/04/04 02:34:24 TBqx48c5O
BAってやりがいあるかもだけど、私にはできない仕事だなぁ。
イベコンとかなら出来るんだけど、
接客は得意だと思うけど、
マツキヨ位ならBAできるかもだけど、
デパートは無理だ。
高い化粧品を買う女客からは、求められるものが大きすぎる。
私もBAにはたまに本当イライラするけど、デパートでも、
肌にのせるものでさえなければ、ここまではイライラしない。


431:メイク魂ななしさん
07/04/04 16:50:44 RkS13v+70
お前のことなんて誰も聞いてねーよ

432:メイク魂ななしさん
07/04/04 17:32:29 vyQAx5cA0
ヘレナの接客はいい!
どこの下地を買おうか悩んでいる内にヘレナ着。
興味を持ったボトルを手に取ったらすぐ側に来て、
最初「げっ」って思ったけど、商品の良し悪しを聞くと
詳しく教えてくれた。
そしてすぐにサンプルをくれて「お試しになられて下さい」と何も買わないで
立ち去った私を丁寧に見送ってくれた。
下地も良好、候補は幾つかあったけどヘレナに決めた。
やっぱBAの接客は大事だね。

433:メイク魂ななしさん
07/04/04 17:44:07 Gwv05nifO
CHANELのおばさんBAめちゃめちゃ怖い!(´・ω・`)
不自然に高い声に恐ろしい作り笑い。ついでにものすごい厚化粧‥
この前は若い新人BAさんが一生懸命ラッピングしてる横に立って「そんなに丁寧にやらなくていいわよ!」と言っててびっくり。

434:メイク魂ななしさん
07/04/06 12:30:25 CLp9vj890
ルナソルはやっぱりある程度客が金持ってそうじゃないと相手にされない。
めかしこんでカウンター行ったときは超笑顔で接客するが
そうじゃないときは態度が明らかに違っててびっくり。
内心はどこのブランドもそうだと思うけど、それを表に出さないのが接客だろうと思う。

クリニークはその点いつ行っても丁寧だと思う。手のひらにテープ張ってはがすのは
もう飽きたけど。

435:メイク魂ななしさん
07/04/06 13:16:23 p8q0ZaHl0
ルナソルでプレストパウダーを購入したら、プレストパウダー代+ケース代請求された。
ケースはどうなさいますか?とか一言聞いてくれればいいのにと重いますた。

436:メイク魂ななしさん
07/04/06 13:39:00 ZoFSw0o6O
>>435
プレストは普通はケースも付けて販売じゃない?
ルナソル行った事ないからわからないけどさ。
むしろレフィルだけなら自分で
「レフィルだけ欲しい、ケースいりません」
とか言わない?
コミュニケーション能力ない人が増えてるのかなあ。
人はエスパーじゃないから言わなきゃわからないし、
自分の常識が相手に通じない事だってままある。

437:メイク魂ななしさん
07/04/06 13:52:01 p8q0ZaHl0
>>436
>プレストは普通はケースも付けて販売じゃない?
そうなんですか?
初購入なのでケースが存在するか解らなかった。
前に買ったメーカーのプレストは簡易的なケースが付いていたので、特にケースは必要がなかったんです。

438:メイク魂ななしさん
07/04/06 14:02:57 vl+wZxCa0
>>473
簡易的なケースってもしやプレストが箱に収まるように入っている
透明のプラケース?
それは普通は付いてる物だけど持ち歩き用にそれだけにしてる人初めてだw
それを普通にケースとして使ってたらプレスが甘いプレストだとポーチで崩れる場合あるよ。

439:メイク魂ななしさん
07/04/06 14:19:07 p8q0ZaHl0
>>438
私が購入したことがあるのは、
トワニーのミラコレとインウイIDのプレストです。
インウイの方は持ち歩きもしましたが、とりあえず崩れずに使えましたよ。


440:メイク魂ななしさん
07/04/06 14:23:27 ZoFSw0o6O
>>437
簡易的なケースってのがどんなのかよくわからないけど
私が愛用してるブランドのプレストパウダーもまあ
ケース買わなくても持ち運べる感じではあるけど。
蓋付いてるし、パフは入らないけどブラシでつけるならそれでもいいし。

でも初めてそのブランドで買う時なら確認すべきじゃない?
BAさんは「初めての客だからこそケースも」との判断だろうし。
だからお互いコミュニケーション不足なんですよ。
確認すればいい事。
普通は別売りだからまあ説明しないBAも不親切だなとは思うけど。

441:メイク魂ななしさん
07/04/06 14:41:44 vl+wZxCa0
>>439
インウイIDのってプレストのみで買ってもプラスチックの硬いケースだよね?
普通は薄い透明の厚さ1mmも無い手で折れる感じの柔らかさのプラケースが多いから
持ち歩きには適さない物もあるかも。
私はそれやって崩れた事があるんだよね。
メーカーによってプレスの硬さって違うしケースもそれぞれだから確認して買った方がいいと思うよ。

442:メイク魂ななしさん
07/04/06 15:46:17 p8q0ZaHl0
>>440
自分がそこまで頭が回らなかったのは悪いかもしれないけれど、
良く解らないうちに別売のケースに入れられて、料金請求はありなのかな?と思って書き込みしてみたんですよ。

443:メイク魂ななしさん
07/04/06 15:49:13 p8q0ZaHl0
>>441
インウイIDは硬いケースですよ。
薄い物だったらケースに入れないと怖いですよね。

444:メイク魂ななしさん
07/04/06 16:50:18 ZoFSw0o6O
>>442
私はプレストならケース込で購入が当たり前と思っちゃってるせいか
どうもあなたと意見すれ違ってしまってごめんなさい。
リピ買いするものならレフィルだけ買うけれども、
初めてのブランドならケースも必ず買うので。
プレストは持ち歩くものだから人に見られたりした時
ケース無しだとちょっと恥ずかしいかなと(私の感覚です)
なので、私からするとその請求の仕方されても不思議ではないです。

BAさんが確認してくれなかったのは不親切でしょう。
でもそれによってあなたが不愉快になったのだから接客としたらダメだと思う。
でもあえて擁護すると『初めての客がプレストのケース不要』とは
考えられなかったんだと思う。
ケースもセットで買う客が殆どって事でしょうね。

結局ケースも買わされたように思えるならデパなりにクレームしたらどうでしょ。
自分が『普通』との思い込みで、確認しなかったBAさんが
客に不愉快な思いをさせた事には間違いがないのでお詫びしてくれるはず。

長々すみません。

445:メイク魂ななしさん
07/04/06 16:57:36 PY9Uhdr+0
ケースの話はもういいから

446:メイク魂ななしさん
07/04/06 23:10:32 lVuCPHu/0
>>442
ケース代請求された時点で気づいたんでしょ?別売りだって。
その時に言えばいいじゃん、ケース別売りならいりません、って。
>>444にハゲドウ。
レフィルのみで使ったり、他社のケースに入れて使ってもし通常使用で
割れたりした場合、交換とかも保障してもらえないしね。
新規購入でレフィルだけ買う、っていう発想自体が、あまり一般的ではないかと
思われる。>>442がなぜケースを必要と思わないのかが激しく謎。
買うのは買うけど、説明してほしかった、って事???

447:メイク魂ななしさん
07/04/06 23:25:36 aEnPxxyI0
ケースなしで使えるとしてもきちんとケースに入れて
使いたいけどなあ。
見栄えも悪いし貧乏くさい。
てかケースってそないに高いもんでもないし。
他社のケースに入れたいならそれでいいんだろうけど。

化粧品って、ただ使えれば良いってだけじゃなくて
持ってて嬉しくなったりとかそういう気分的なものもあると思うけど、
まあいろんな人がいるって事だね。

なのでBAさんもありとあらゆる事を想定して接客しないといけないんだね。
たまに、そんな当たり前の確認せんでも、、、って時あるけど、
しなかったら文句いう人がいるんだろうなあ、、って思うよね。

448:メイク魂ななしさん
07/04/06 23:30:30 bilBcMq4O
便乗すると、シャネルの場合は如何なる事情があっても
ケースだけの販売はしないので、レフィルだけ購入し、
やっぱりケースも…ということは出来ない。
そういうブランドもあるので、疑問を感じたら聞いた方がいいよ。


449:435
07/04/07 01:18:51 PdXT85a80
ケースは別売りでも購入はしたと思います。
(インウイIDのような硬いケースならしませんが)
別料金が発生するのに、BAさんが何も聞いてこなかったのが不満です。
でも意見を聞いていると、それが普通の感覚だと言うことで納得しました。

色々と意見やアドバイスを下さった方々、ありがとうございました。

450:メイク魂ななしさん
07/04/07 01:50:40 gKDPUfXt0
カウンター回って買い物して来た。ちなみに東京都郊外。

デコルテ
笑顔はあまり無かったけど感じ悪いわけではなく、丁寧な接客で良かった。
肌チェックして春の新色も勧めてくれて、押し売りもなかったし。
やっぱり丁寧に接客してくれると「またここで買ってあげたい」と思いますやね。

クラランス
ギャル風で言っちゃ悪いけど頭悪そうな子がお出迎え。
ろくに社会経験もないような感じだったな~。
喋り方とか馬鹿っぽかった。一応敬語だったけど。
確実に社員じゃなさそう。派遣つーかアルバイトぐらいの勢いだった。
見事なまでの棒読み説明連発してますた。
一応説明・お勧めしようという姿勢は認めるけど、あまり心はこもってない風だった。
どの程度やる気があるのか分からないけど、出来れば今後成長して欲しい。
ここのクラランスはいつも丁寧で感じが良かったので、その落差がちょっと残念だった。

AYURA
何回か遭遇してるベテラン風の人でノリが良く、
勢いがあってチャキチャキした接客。
手馴れてて上手いけど、客早くサバきたいのか
いつもバーっと喋ってサクっと終わっちゃう感じ。
終わった後追い出されたようなちょっと寂しい気分になる・・・。
まぁ他にお客さんいる事も多いしね・・・。
でももうちょっとゆっくりした雰囲気を醸し出してくれても良いんじゃないかと思うお。
(接客時間は短くても喋り方とかで大分変わると思う)

と、まあこんな感じですた。

451:メイク魂ななしさん
07/04/07 08:36:54 hbraWBR6O
ばかじゃないの

452:メイク魂ななしさん
07/04/07 08:55:36 xlgU681LO
>>450
自分も接客に携わる仕事なので、大変タメになりました。

453:メイク魂ななしさん
07/04/08 12:04:46 /6KmgN9MO
ルナソル、商品は好きだけど
BAさんは、適当な人が多い印象。
夏の限定商品を見てたら、BAさんが近くに来たので
「このマスカラ、試してみたいんです」と声かけたら、
BAさん、自分の手の甲にぐりぐりと塗り「こんなお色味です」。

(見たいのは色じゃなくて、睫毛に乗せた感じなんだけどな。)
と思いつつ、私の言い方が悪かったかも、と考え直し
「睫毛に乗せた感じも見てみたいんですけど」とお願い。
BAさん、「はい、どうぞ(ご自分で)。鏡もありますから」と、マスカラを渡してくれました。
私はその時、紫ニュアンスのマスカラしてたので
色が混じるから落としてから試したかったなぁとか
持ち、落ちにくさ、塗り方とか説明して欲しかったと思いつつ
なんだか呆れて自分で塗ったよ。


454:メイク魂ななしさん
07/04/08 12:19:52 /6KmgN9MO
カウンターで自分でマスカラ塗ったの初めてだし、
せめて「こちらで塗っても宜しいですか?ご自分で塗りますか?」
と確認してほしい。
「リムーバー貸して頂けますか」と言う事もできたけど
にこにこしてたから、悪気はなかったかもしれない。
BAさんも面倒だったのかもな。(平日午前で混んでいなかったが)

でもルナソルって、マスカラは客が自分で塗る、が当たり前なのかな。
長文ゴメン

455:メイク魂ななしさん
07/04/08 16:40:22 7c40FvT2O
ルナソルでマスカラ買った時は塗ってもらった。

456:メイク魂ななしさん
07/04/08 16:41:18 kbFxLkct0
>>453

ルナソルはよく利用するけど、自分でマスカラをぬらされたことなんてないよ。
というか、どのアイテムでもBAさんが塗ってくれます。
一度だけリップメイクを落とすのを自分でしたことがあるぐらいかな。

ただ、ルナソル(というかカネボウ)ってBAさんの質のばらつきが結構あるとは思う。

457:メイク魂ななしさん
07/04/08 18:49:45 URBqxTqxO
私はいちどマスカラの最中に目をつつかれた(コンタクトにさされた)ことがあるので、
マスカラだけは自分でやらせてもらう…

458:メイク魂ななしさん
07/04/08 19:34:14 czB1vVUYO
過去レスでもあるけど、他の色物に比べるとマスカラってつけるの面倒だし、
他人につけてあげるのってさらに難しそう。
ましてや一度落としてからなんて
BAさん側から見ればマンドクセだと思う。
目に入ったり当たったりしないように気使わなきゃいけないし。

459:メイク魂ななしさん
07/04/08 20:14:48 2wuIxP4i0
でもマンドクセでも仕事なんだしね。やらなきゃ駄目だと思う。
色々な立場になってお客さんと向き合えない人は、
接客業に向いてないんじゃないの?


460:メイク魂ななしさん
07/04/08 20:35:57 fw4JlRO4O
でも目周辺は難しいよね、色々…

461:メイク魂ななしさん
07/04/09 03:20:34 LWINApQY0
SKⅡに花珠ファンデが気になっていたので見に行った。
気に入ってたどころか、買う気満々だったのに。

右頬だけ、クレンジングされた。ゴシゴシと。
左は、無し。ファンデの上からファンデ塗られた。。。
「ええええ???」かなり驚きました。
色合わせも、なかった・・・
当然、チークもリップも塗ってくれなかった・・・
下地も塗らずに、ファンデ塗られたせいかガビガビになった・・・
乾燥肌です。って伝えておいたのに~
「様子見たいので、また来ますね」と言った瞬間「お客様カードだけでも」と半強制的に個人情報を記入させられそうに!

普段、基礎粧品を買ってる資生堂のBAさんはとても丁寧な接客だけに驚いた!


462:メイク魂ななしさん
07/04/09 17:10:53 RmkVx6SPO
うわぁ…

463:メイク魂ななしさん
07/04/09 20:46:27 7RdGzIlf0
ルナソルカウンターでマスカラセルフ塗りの話出てるけど、
私はポール&ジョーのカウンターでそれをやられたよ。
空いてる時間帯に行って、他にお客さんが何人も待ってたわけでもないのに。
今まで他ブランドのカウンターでネイル試すときは必ずBAさんが
「お試しになりますか?両手に塗ってもよろしいですか?」などと
声をかけてくれてネイルカラーを塗ってくれたから、ちょっと面食らった。
限定品だし色は良かったから予約したけど、セルフならDSで買うのと
変わんないじゃん、と思ってしまう。
カウンターで化粧品を買うのは、そういう気分的なものも含まれると思うんだよね。
そういうちょっとした事で「次もここで買おう」とか「もうここでは二度と買わない」って思うし。
クレーム入れるほどじゃないけど、何かちょっと納得いかないんだよなあ…。
私の心が狭いだけなのかな。

464:メイク魂ななしさん
07/04/09 20:53:27 7RdGzIlf0
ごめんなさい文章おかしかったので補足します。

>それをやられた
私もマスカラセルフ塗りさせられたのかと思える文章になってますが、
私の場合はネイルカラーをセルフ塗りさせられた、って事です。
連投すみません。

465:メイク魂ななしさん
07/04/09 21:38:23 prag7uJZ0
マスカラといえば…
前にシャネルのカウンターで買い物をして、
BAさんがレジにお会計に行っている間。
ちょっと離れた所にいた別のBAさんがマスカラを手に近寄ってきて、
「こちら、良かったら新製品お付けいたしましょうか?」と言ってくれた。
そこまでは良かったのだけど、そのBAさんが私の片目に付け終わった時
お会計に行ったBAさんがレジから戻ってきた。
そしたらマスカラ付けていたBAさんは「あとはご自分で…」とササーッと離れた。
鏡で見ると付けてくれたまつげはボテボテになってるし、もう片目を自分でやると同じバランスに仕上がらなくて…。
クレームつけるほど嫌な気持ちにはならなかったけど
そこのカウンターからは足が遠のいてしまった。


466:メイク魂ななしさん
07/04/10 01:14:04 xFYc3VZ1O
マスカラの付け具合って好みがあるので私は自分で付けたいなぁってタイプです。何でもBAサンにしてもらうのがベストとは思えません。好みをわかってくれてれば心配ないんでしょうケド

467:メイク魂ななしさん
07/04/10 01:36:52 VXsaGzJr0
色々なお客さんを想定して、「マスカラお付けしましょうか?」
ってBAさんが確認してくれれば良いってことだよね。

>>463
私もそう思うよ。
デパートコスメは高いし、サービスも値段に含まれていると思う(人件費など)


468:メイク魂ななしさん
07/04/10 01:41:29 19OXL3w+O
クリニークに行くと、オバBAが新人っぽいBAを叱ってる場によく居合わせてしまう
メイク物をいくつか持ってるぐらいだからそんなに頻繁には行かないんだけど、
3店舗でそういうとこを見てしまった。というか嫌でも怒鳴り声が聞こえてくる…ちなみに関西です。
ほかのクリニークもこんなのあるのかな?あと、「胃ぃ痛いわぁ~あの薬、全っ然効かへんねん!」
ってBA同士でかい声で喋ってたことも…

469:メイク魂ななしさん
07/04/10 02:10:36 DfkkBwQ4O
>>463
デパカウンターでネイル自分でどうぞは私もありえないと思う。
ささいな事だけどそのカウンターでは買いたくなくなるのわかる。
>>468
叱るのは結構だけどお客から見えない聞こえないところでやってほしいよね。
見てて気分のいいもんじゃないしね。

470:メイク魂ななしさん
07/04/10 07:11:05 mbWp0c7hO
じっくりみたいから、ほっといてほしい時もあったりするが。

クリニーク、私も客前で怒ってるとこ見て気分悪かった。同じく関西。

471:メイク魂ななしさん
07/04/10 07:19:34 mbWp0c7hO
じっくりみたいから、ほっといてほしい時もあったりするが。
(特に色物の時。)
全く声かけらんないと嫌だけど、
一つ手にとる度に、それは~とセールストーク入ると
用事あれば呼ぶからさ、と思う。

難しいね、接客業。

>>468
クリニーク、私も客前で怒ってるとこ見て
気分悪かったこと複数回ある。同じく関西。
メイクしてもらってる真横だった。気分台無し。

472:メイク魂ななしさん
07/04/10 14:56:19 afylp3sy0
>>471
来たお客さんには必ず付いてないと、チーフとか百貨店の社員さんに怒られるのよ…。
お客さんに「ちょっと見せて下さい」って言われても、チーフに小声で
「あなた、お声掛けしたの!?」って突っつかれるし。
チーフによっては「お客さんに『見せて』言われても、無視されても、とにかく話しかけろ!」という人もいる。
本当はゆっくり見せてあげたいとは思うorz

473:メイク魂ななしさん
07/04/10 18:34:24 U6p1qr6q0
今度初めてカウンターで買おうと思って緊張してるんですが…

ああ、やっぱり怖いなって思います。行き慣れてるお客しか相手にしないのかな。
ついて回られるのも困るし、全く声かけられなかったら嫌だなあ
自分は極端に金持ち風でもないし貧乏風でもないですが、声かけに選ばれなかったら
二度と行きたくない。
と、今からドキドキです。 気分良く買えたらいいなと思います。

474:メイク魂ななしさん
07/04/11 00:00:59 zc6IZQl40
>>473
気になるブランドの気になる製品をめざしていけば
それほど困らないと思う。
がんばれ!

475:メイク魂ななしさん
07/04/11 02:34:15 +5hR8cAL0
カウンターに飾ってあるテスターって、BAに断ってから使うのが普通?
いつもように勝手に手に取った瞬間、慌てて飛んできて
「おつけしま~す」と棒メーカーBA…
しかも別に高級クリーム等でもなく、普通価格の美容液なんだけど…

476:メイク魂ななしさん
07/04/11 08:20:19 xb+Erhf00
>>475
衛生上指を突っ込まれると困るし、
お客さんがいたら絶対に声をかけなきゃいけない仕事だから飛んでくるんだよ

477:愛
07/04/11 13:49:38 K2ULiUBjO
アルビオンの化粧水.乳液が気になっていて、
サンプルが欲しいんですがサンプル下さいって言って何も買わずに帰ってくるのってありですか?

478:メイク魂ななしさん
07/04/11 16:31:25 i2lGL5Gh0
ここって、化粧品専門店の話でもいいのかな???

吉祥寺でキオラのリキッド試させてもらおうと思い行って見たところ
ハナから面倒くさそうな応対。
下地を塗ってもらってたら別のお客様が来たところ、下地を渡されて
「後は自分でやっててもらえますか?」って言われた。

えっ!って感じ。数分後に戻ってきて
「どうです?できましたか??」だって。驚いたよ。ファンデ塗ってもらい、お粉で仕上げてもらったが
塗り方がいい加減ですごい色ムラになってた。

もう、あの店には行かない。

っつーか、化粧品専門店って当たり外れの差が激しいと思うのは私だけ???

479:メイク魂ななしさん
07/04/11 19:34:21 pPnrbAJt0
>>477
いいんじゃない?
BAさんに厨と思われたくなければやめた方がいいけど。

480:メイク魂ななしさん
07/04/11 20:05:33 5xiW6IIqO
でも化粧水とか肌に直接つけるモノはサンプル試してからでないと恐い。


481:メイク魂ななしさん
07/04/11 20:15:50 8y11BFTg0
>>478
当たり外れあるよね、一度目でそういう対応されると絶対に行かなくなる。

私の時は、目当てのフェイスパウダー(数種類あってラメの量などが違う)を見ていた時に、
向こうから声をかけてきたから「肌に乗せた時の違いを試したいんですが」って試してもらおうとカウンターまで行った。
BAさんも、そのフェイスパウダーのテスターを持ってきてくれて、フェイスパウダーの種類の仕上がり感などの説明を簡単にしてくれて、
「お客様はどれが一番理想の肌ですか?」
「そうですね、○番と○番のどちらかで・・・普段使いなら○番の方なんですよね、普段使いのものを探してるんで、今の説明なら○番が理想ですね」

そんな会話をして、そろそろつけてもらえるかなと思った時、
肌診断を勧められ、すぐ出来るというので、ついでに見てもらった。
結果インナードライ。
その後速攻で、「お会計は○○円になります~」って言われてビックリしたよ。
一回も試してねーyo!

何の為にあのBAさんは声かけてきたのかわからんかった


482:メイク魂ななしさん
07/04/11 20:26:30 8qXh4YzN0
>>477
私は普通にくださいって言ってるよ。
別にサンプル欲しさにもらってるわけじゃないし、いい商品なら買う気あるしね。
基礎系は最低2日はチェックしないと分からないもんね。
だいたい、サンプルなんて、試す用に作られてるんだし、「サンプル下さい」って客が足運ぶのなんて
化粧品業界ぐらいじゃない?普通はマネキン雇って街頭サンプリングして試していただくものだと思う。
なので堂々と行くのだ。

483:メイク魂ななしさん
07/04/11 22:15:29 i2lGL5Gh0
>>481
「今の説明なら○番が理想ですね=お買い上げ」になっちゃったんだ。ひどいね。

吉祥寺には化粧品専門店が何軒かあるけど、あんまり対応のいいところはないな・・・。


484:メイク魂ななしさん
07/04/12 07:54:04 acuRnHFj0
なんか専門店って怖くて
だって違うブランドが狭い中にひしめきあっているでしょう?
荻窪なんだけど
1,2坪のところに4,5人若いBAがいて
その上オーナーらしき怖いオバが踏ん張ってる
どうやって入るんだ?
一度だけ コットンがなくなったので
デパ行く暇なくここで買ったら
新規客になると思ってか BAが優しくしてくれた。
すると オバが不機嫌ににらんできてスゴイコワかった
なんなんだ?

485:メイク魂ななしさん
07/04/12 08:45:40 rwArDb490
>484
同感。
最寄り駅の駅ビルの専門店、スキンケアを買っていれば、お手入れサービス
なんかもあるんで、顧客になりたくて何回か行ってみたんだけど・・・
なんか入りにくい雰囲気の上に、買おうと思っていたのと違うメーカーを
猛プッシュされたり、巧みなトークwでいらない物まで買わされそうになったり。
結局当たり障りのないメーク物数点買って、毎回帰ってくる・・・
どうしてもあの店とは相性が悪いみたい。



486:メイク魂ななしさん
07/04/12 10:42:41 frsZzHD10
新宿伊勢丹ヘレナですっごい可愛いBAさんを見ました!
かなり派手なアップスタイルのヘアスタイルを作っていたけど
あれはどうやって作るんだろう。。
知的ヘアスタイルの奇麗なBAさんも素敵だけど、
派手派手可愛いのも良いなぁ~
BAさんて髪型は地味にまとめる決まりのとこが多いみたいだけど
パーティスタイルみたいなヘア&メイクもして欲しい!

487:メイク魂ななしさん
07/04/12 15:30:57 8cgBBxCG0
>>486
それは言い過ぎじゃないの?パーティスタイルのBAいたら引く。
外資系のBAだったら少々派手でも納得だけど
資生堂とかカネボウとかコーセーとかの国内メーカーのBAが
そんなだったら近寄らないしどうかと思う。
あと土地柄とかもあるよね。

488:メイク魂ななしさん
07/04/12 17:06:04 qsbchPwxO
>>469
ネイル、ソニアでもそんな感じだった
この色が気になってるんですけど、って言ったらこちらですね~って目の前にポン置かれた
その後商品の説明やネイルの話は一切なし
ネイルを塗ってる自分の前で立ってこっち見てるだけ


489:メイク魂ななしさん
07/04/12 17:26:45 9CgMMBr70
服装とかで対応が違う(ゆるい格好だとスルーされるとか)って話がよく出てるけど、
あれどういう基準なんだろうといつも思う。
きちんとした服で出掛けることがほとんどないのに、滅多に嫌な思いしたことないんだよね……。
ジーンズばっかだし。金落としまくってるワケでもないのになんでなんだろう。
自分がBAだったら、自分みたいな客は儲けにならなさそうだとスルーすると思うw

評判の悪いルナソルは、以前限定予約しようか迷いつつ新高行ったら、両目もと仕上げてくれたり
すごく丁寧な接客で意外だった。もっと酷い対応を予想してたw
新高って全体的に丁寧なBAさんが多い気がする。
シャネルで香水ライン(ボディケアとか)試してたら、「サンプルは御用意できないのですが、
パンフレットだけでも……」って声掛けてくれたよ。その時は買えなかったのに、嬉しかったなー。
新宿伊勢丹で登録してたアユーラも新高にカルテ移動してもらいましたw

490:メイク魂ななしさん
07/04/12 17:36:59 9CgMMBr70
連投失礼。

>>484-485
専門店の入りづらさ、わかります。
個人的な印象だけど、駅に隣接してる店ってどこもそんな感じな気がする。
と言いつつ専門店ならではの細やかさは好きなんで、商店街の専門店を行き付けにしてるよ。
細やかさと商店街的な付き合いやすさが同居してて離れられないっすw
他メーカーを買いづらいのだけがネックだけど、取り寄せとか頼みやすくていいよ。
ドルックスばっか買ってるどうでもいい客なのに、クレドやキオラなんかで合いそうな品も
(押し売りでなく)薦めてくれるから買ってしまうw でも良い商品を発見できてありがたいです。

491:メイク魂ななしさん
07/04/12 19:21:41 eKpQLWCT0
>>489の「服装とかで対応が違う」を見て思い出したことがある。

平日昼間の玉高の外商サロンから、スッピン&ほぼ部屋着のような超カジュアルなマダムが出てきた。
彼女達にとってデパは、近所のスーパー的な感覚の場所なのだなー と思った。

見かけで人は判断できないが上品・下品なオーラは、なんとなく分かるかもね。

492:メイク魂ななしさん
07/04/12 23:07:18 lGPclLVvO
私もラフな格好でカウンター行くけど、今まで一度も嫌な思いしたことないよ。
ただ「お互い知らない人同士、ある程度のマナーは守ろう」っていつも思うようにしてるけど。



493:メイク魂ななしさん
07/04/12 23:57:49 Fg106LIX0
話しやすそうな客とか感じのいい客には
買いそう・買わなさそう関係なしでいい対応してくれるような気がする

494:メイク魂ななしさん
07/04/13 07:24:48 vOQNiW8QO
前地方のルナソルに行って限定予約しようと思ったら、
限定なので予約はとっておらず当日早くきてもらった人から売っていくとのことだった(早い者勝ちってこと)
発売日が平日で朝から仕事だったので「じゃあ発売日の夕方にもう一度来てみようかな~」と言うと、
「その頃にはあるかどうか分かりませんよ。仕事を休んで買いに来られる方もいますけど?」と言われた…
…………休めと?

495:メイク魂ななしさん
07/04/13 09:04:01 k6zQAJVs0
資生堂すきだけどBAさんみるとかうきなくす

496:メイク魂ななしさん
07/04/13 11:24:52 9dlTiitP0
国内ブランド=地味奇麗OL路線っていうのを変えてよ。

497:メイク魂ななしさん
07/04/13 14:01:18 HpDSvsGO0
>>494
笑顔で「じゃぁデパートで代引きします」と言ってやれ。
人の仕事をなんだと思ってるんだろうか。

498:メイク魂ななしさん
07/04/14 16:23:36 M5AKRcWF0
>>489
カルテって 移動できるの?
私も割引の関係で伊勢丹なんだけど
カード作って新高に替えようと 
コレ読んで 本気で思った。
何使ってるのか カルテ移動できたら 説明しなくて楽だよね
デコルテなんだけど
ビューティパーク、別に感じは悪くないけど
どうも 売る気に欠けてるんだよね、
若いBA 知識もないし
乳液、化粧水だけ別ブランドなので エステもしてもらえないなら
別に意味ないもんね、
BAさんのいいほうがいいや



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch