低価格オーダースーツ12着目at FASHION
低価格オーダースーツ12着目 - 暇つぶし2ch900:ノーブランドさん
07/11/28 12:28:48 O
900ゲトー

>>897
だね。中心価格帯として10万が妥当。プラスマイナス5万で。
5万以下は、既製もオーダーも込みで、ツープラと合流した方がいい。

901:ノーブランドさん
07/11/28 12:56:49 O
>>894
どうでもいいけど、「卑屈」の言葉の使い方間違ってるぞ。
やたらに「w」を多用したり、やけに自信満々で人をバカにする奴ってやっぱアレなんだな。


902:ノーブランドさん
07/11/28 13:51:00 O
流石にツープラと一緒にされるのは困るな
五万円までと五万円から十五万円まででいいと思う

903:ノーブランドさん
07/11/28 14:15:40 0
>>901
俺もちゃんとした意味を今始めて知った。ありがとん。

>>902
うん、ツープラの吊しとは別が良いね。
5万以下、5~15万、それ以上の3価格帯で、
それぞれに既製とオーダーのスレがあればいいのかも。

904:ノーブランドさん
07/11/28 14:52:42 0
ここは?
【既製】3万円以上10万円以下のスーツ【オーダー】
スレリンク(fashion板)

905:ノーブランドさん
07/11/28 18:52:50 0
スレ再編は別のスレでやってくれよ

906:ノーブランドさん
07/11/28 20:16:29 0
もともと5万以下のスレだと思って過去ログ漁ったら

1 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/10/07(土) 04:42:59
花菱/麻布テーラー/ビックビジョン/エフワンなど、10万以下庶民派店での
オーダースーツについての情報交換のスレです

煽り厳禁、紳士のスーツスレにしましょう

1着目 スレリンク(fashion板)
2着目 スレリンク(fashion板)

だったんだな

907:ノーブランドさん
07/11/28 20:20:03 0
いままで通り10万以下でいいよ。
今回の>>1がキチガイだっただけ。

908:ノーブランドさん
07/11/28 21:06:30 0
エフワンなんて株主優待券で考えた価格でいいよ

909:ノーブランドさん
07/11/28 21:20:06 0
たしかにエフワンはそうだなw

910:ノーブランドさん
07/11/28 21:21:26 0
5万以下は、あくまでオーダー初心者だろう。
今時ツープラだって、4万弱が多いよ。
砂糖だって、ボトムは約5万だし。
5万を最低ラインとすると、十数万から15万が上限になると思うが。

911:ノーブランドさん
07/11/28 21:29:50 0
流れぶった切って悪いんだけど
初歩的な質問ですまんのだが
百貨店でやってるイージーオーダーセールって
ちゃんとしたイージーオーダーなんですか?
それともビックとかエフワンみたいなパターンオーダー
ってやつなのかな

912:ノーブランドさん
07/11/28 21:36:29 0
基本10万以下
オプション張り切って11~12万になっちゃったw
って位ならいいんじゃないの?

913:611
07/11/28 21:41:01 0
>>911
ビッグとエフワンじゃ補正できる量がぜんぜん違うよ。
百貨店のイージーセールっていっても縫製はいろんなところが
担当してるから、ひとくくりには答えられないね。
実質パターンオーダーが多いと思います。
(イージーオーダーとパターンオーダーの境界がはっきり
区別できるわけじゃないんでなんとも・・・)

914:ノーブランドさん
07/11/28 21:43:30 0
ここで出てくる店の標準価格を比べると、5~10万の中でおさまるでしょ。
生地やオプションに凝れば10万オーバーするけど、基本は5~10万でいいと思う。

915:ノーブランドさん
07/11/28 21:46:37 0
10万超えるのはオプション付けないとポリ混生地で接着芯の花菱だろ。
ビッグや佐藤ならそんなことにはならない。

916:ノーブランドさん
07/11/28 21:48:59 0
高島屋のイージーオーダーってHANABISHIと関係あるの?


917:ノーブランドさん
07/11/28 21:49:40 0
URLリンク(www.satotailor.com)

やべぇこんな面白いページあるとは知らなかったw

918:ノーブランドさん
07/11/28 22:04:28 0
5~10万で作ってる奴なら、アルデックスやT&Cにも興味あるんじぇねえ?
逆にそういう奴は花火師や百貨店のセールや、ビッグのお試しには興味ないと思うが。


919:ノーブランドさん
07/11/28 22:11:23 0
>>913
レスありがとう
なかなか難しいんですね
自分もイージーオーダーとパターンオーダーの
明確な区別ってのはよくわからないんですけど
(パターンオーダーって言葉自体最近知ったくらいだし)
昔に兄の結婚式と自分の成人が同じ年だったときに
お祝いとしてイージーオーダーで礼服作ってもらったときと
この間ビックで作ってみたときとでは
採寸が随分とちがったのでこいういうのがパターンオーダーっていうものなんだな
って思ったくらいです。

聞いてばかりですみませんが
>ビッグとエフワンじゃ補正できる量がぜんぜん違うよ。
ということですけどどちらの方がいいのでしょう



920:ノーブランドさん
07/11/28 22:17:43 0
10万超えに、異常に拒否反応示す人多いね。
口は悪いが、>>894が真実だろうな。

921:ノーブランドさん
07/11/28 22:38:48 0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


922:ノーブランドさん
07/11/28 22:44:10 0
>>921
で、あんたはいつもいくらぐらいで仕立ててるの?

923:ノーブランドさん
07/11/28 22:45:24 0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


924:ノーブランドさん
07/11/28 22:47:18 0
     ,、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_
  ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ
  {::://:::::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }
  ヾ l:::::::/ \   `/ヾ ィ、:::|   | 
   |;:r::|  ●`   ●ヾハ|   |
    ヽハ:::::      :::レ /   !
     ´\   ・  ,ノヽ   / <中でもこいつが最高にアホ
       /ヾ ̄下~  |_/
     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/
    /       n_n  | 
    >、 /_  l゚ω゚| | 
   (___)   ̄ |

925:611
07/11/28 22:49:14 0
>>919
ビッグはまさにパターンオーダーですね。
まあパターンとは言ってもあれだけ補正幅の小さいところも
めずらしいですね。
デパートのセールのほうが融通がききますよ。

エフワンは・・・採寸者に大きく左右されるらしいんで、
自分に合ったフィッターを見つけられればいいものが出来そうですね。
(エフワンで作ったことがないので詳しいことはわからん・・)

926:ノーブランドさん
07/11/28 22:50:55 0
【1万以上】激安オーダースーツ1着目【5万未満】

低価格オーダースーツスレより分家。
いつかはフル毛芯、カノニコ以上のブランド生地を目指したい方々、
語り合いましょう。




927:ノーブランドさん
07/11/28 22:55:07 0
>>925
おまえ花火師の回しもんだろ
工場で働いてるくせえ

928:611
07/11/28 23:00:30 0
>>927
花菱では1着も作ったことがありませんが?
高島屋のイージーオーダースーツは製造元が明記してないので
正確なことはいえないのですが、先週(先々週)のセールで
買ったものは花菱縫製ではないと思います(通常売り場とは別の業者らしいです)。

929:ノーブランドさん
07/11/28 23:01:29 0
>>926
> 【1万以上】激安オーダースーツ1着目【5万未満】
   ↑
この部分はいらないんじゃまいか?

930:ノーブランドさん
07/11/28 23:20:37 0
>>925
ありがとうございます
ビックはちょっとなにだったんですね
値段が値段なのでこれはべつにいいやと思ってます
というか値段考えれば上等でしょと
次回は百貨店セールで作ってみます



931:ノーブランドさん
07/11/28 23:31:04 0
>>927
>工場で働いてるくせえ

中国かよ;;

932:ノーブランドさん
07/11/29 00:09:24 0
っていうか、相変わらず15万にこだわってる奴って>>1だろ
いい加減死ね。



933:ノーブランドさん
07/11/29 00:46:56 O
つーか次スレ立ってるぜ。
細かいことこだわらずにやってこうよ。
だいたい10万前後までってことでいいじゃん。

934:ノーブランドさん
07/11/29 01:58:41 0
完全に出遅れたけど、今読んだので参加しとく。
俺は>>897>>902>>903>>910>>912に共感するな。

俺の購入価格帯の話をさせてもらうと、8,9万円位で収めたいと思いつつ、
生地とかオプションとか試したくなって結局12~14万円になることがあるけど、
だからって高級オーダースレの人達とは話が合わない気がするから、
こっちのスレに入れて欲しい。

もちろん、9万円以下くらいで収まるときもあるし、ましてやフルオーダーしようとは
思わない。とはいえ、ビッグのお試しは・・ちょっとって思う。
そんな感じなんで、これからもこのスレでお世話になります。

935:ノーブランドさん
07/11/29 08:23:53 0
だからそういう話は別スレでやれよって感じ。分け方なんてどうでもいいから・・・

936:ノーブランドさん
07/11/29 10:40:38 O
分け方なんてどうでもいい、
とはみんな思ってないから、
こんなにレスついてんだろ。
空気嫁

937:ノーブランドさん
07/11/29 10:44:51 O
分け方なんてどうでもいい、
とはみんな思ってないから、
こんなにレスついてんだろ。
空気嫁

938:ノーブランドさん
07/11/29 11:06:55 O
やたらと『同意』とかレス付けるのは自演の可能性100%だな

値段の分け目なんて今まで通りで十分

また『スーツスレの分け目を議論するスレ』でも建てれば?
ほどんど問題視されてないから、レス数100も行かずにdat落ちだろうがw

939:ノーブランドさん
07/11/29 12:33:54 O
>>938
同意。

940:ノーブランドさん
07/11/29 13:15:28 0
>>938
同意

941:ノーブランドさん
07/11/29 15:08:19 0
25歳社会人2年目です。今度部署が変わって取引先とも頻繁に会うことになるのですが
スーツが青山で買った2着しかないのでオーダーしてみようと思います。
今やってる高島屋のセールで作るのと花火師などの店で作るのはどちらがいいでしょうか?
ちなみに予算は5万円ぐらいまでで。お願いします。


942:ノーブランドさん
07/11/29 15:19:10 0
花火師は止めたほうがいい
ビッグのお試しが一番いいだろ

943:ノーブランドさん
07/11/29 15:51:14 0
花菱は半額セールのときに買ってる。
高島屋が半額セールやってるなら、そっちで買いじゃないか。
俺はこないだ麻布でオーダーしたけど。

944:ノーブランドさん
07/11/29 16:29:08 0
花菱はセールの時だけは有り

945:ノーブランドさん
07/11/29 18:59:25 O
>>941
その予算ならビックのお試し一着+19.800円生地一着で合計二着も買える
オプションつけてもお釣りが来る

946:ノーブランドさん
07/11/29 20:13:13 O
低価格ってあるんだし10万でいいよ
オプションなんか低価格スレにあわないぜ


947:ノーブランドさん
07/11/29 20:57:47 0
5万以下は、別スレにしようぜ。


948:ノーブランドさん
07/11/29 21:47:24 0
>>541
5万出せるなら、砂糖にしとけ。
ビッグのお試しなんかとは比較の対象にならない。
ただ、今からじゃ、5万はお得な生地はほとんど無いだろうな。

949:948
07/11/29 21:48:45 0
アンカー間違った、>>941に対してだった。
スマソ。

950:611
07/11/29 22:12:00 0
新宿高島屋のイージーセールを見に行ってきた。
サンプルを見る限り、2週間前の日本橋高島屋と同じ業者な感じです。
1ヶ月くらい前のセール(横浜高島屋)で見たのと同じ生地があってワロタ。
チャールズクレイトンの150’sが何種類かありました。(復活?)
さすがの質感ですが、茶系がOKな人でないと、これを目的に行っても残念な結果に
終わりそうな気がする。

951:ノーブランドさん
07/11/29 23:07:19 O
結局のところ気に入った生地がないと意味ないよな

952:ノーブランドさん
07/11/29 23:08:56 0
>>941
5万のスーツ1着より2万5千のスーツ2着作ったほうが良い。
1着目で希望通りの物ができる事はまれだから。

953:ノーブランドさん
07/11/29 23:24:04 0
>>941
喧嘩を売る訳ではないが、俺は>>952には全く賛成できない。
EOやFOならともかく、特殊体型で無い限り、POなら大きな怪我はない。
2,5万のオーダーなんて、止めとけ。
5万も出してそんなの2着も買うなんて、正気じゃない。
特殊体型でないなら、ツープラ既製の方がまだよっぽどマシだ。
まあ、941が決めることだがな。

954:ノーブランドさん
07/11/29 23:28:53 0
チャールズクレイトン150’sも、半毛芯なら、作る気しねぇな。


955:ノーブランドさん
07/11/29 23:44:37 0
大丸のセールで御幸もあるようだけどお手ごろかな?

956:ノーブランドさん
07/11/29 23:53:37 0
2着で着回してる位だと手入れしなさそう
だとしたら5マンで買っても勿体ない気が・・・

957:941
07/11/30 00:11:46 0
941です。皆さんレスありがとうございます。
今はスーツは通勤だけで職場では着替えているので2着で何とかやってます。
体系はそれほど変ではないんですが、172cmで57kgの痩せ形で既成だと少しブカブカです。
これからはずっとスーツなのでキチンとした格好をしようと思ったのですが・・・
POでも補正できるんでしょうか?

958:ノーブランドさん
07/11/30 00:12:13 0
そんなにゆとりも無いようにみえるから
まずは数そろえたほうがいいんじゃないかなぁ
安くても身なりきちんとしている人のほうが好感もたれるし
そのあと5万くらいからオーダーに手を出しても遅くない気がする
スレからずれちゃうけど
ツープラで数そろえるってのもありだと思うんだよね

959:ノーブランドさん
07/11/30 00:27:22 0
砂糖はPOなのにサイズがメチャクチャだったりするからな
絶対に作っちゃダメだと思う
特に初心者は

960:ノーブランドさん
07/11/30 01:17:35 0
百貨店のセールで2着初オーダー。
5万のを先に作って、仕上がり見てから8万のを仕立ててもらうようにしてもらった。

961:ノーブランドさん
07/11/30 01:26:48 0
>>960
おっ、粋な計らいですなぁ。
どこの百貨店ですか?

962:ノーブランドさん
07/11/30 02:33:04 0
>>959
その的外れなデマの方がメチャクチャだと思うが。
初心者だって奇形じゃなきゃそれなりのが仕上がるよ

963:ノーブランドさん
07/11/30 03:36:16 0
>>961
岩田屋という福岡の百貨店です。

964:ノーブランドさん
07/11/30 07:30:21 0
>>962

砂糖ではおれが担当になった人はだいぶぴちぴちを勧めてきた。
実際、かなりきつめに仕上がった。そういうのが好きな人はいいけど、
好みに合わない人にはつらいかな。



965:ノーブランドさん
07/11/30 10:36:07 0
砂糖に限らず、ピチピチ=ジャストフィット って思っている
アホな店員が多いんだよ。必要なゆとりを考慮できない技量の無さを
「好み」とか「スタイル」とか言ってごまかしているだけだよ。
もっとも今般、「ややユルく」仕上がるより「ややキツク」仕上がる方が
クレームが出にくいだろうからしょうがないか・・・
客側も「オーダー=ジャストフィット=ピチピチ」って思っている人が
多いんじゃない?
まぁ、デブじゃなけりゃそれでもイイのかな?

966:ノーブランドさん
07/11/30 16:38:13 0
>>964
もっと店員とコミュニケーション取れれば、理想のフィットのスーツが仕立てられただろうに。
砂糖に限らずオーダーなんてそんなもん。自分の描いている理想を、たいして会話もせずに店員に理解してくれれなんて無理だよ

967:ノーブランドさん
07/11/30 23:35:40 0
>>964
砂糖でぴちぴち薦める人は、俺は会ったことないな。
東京店の新人(30代の貧相な人)かな?

968:ノーブランドさん
07/12/01 00:05:37 0
>>967
前スレあたりで「高田純次」って呼ばれていた人のことだと思われ。

969:ノーブランドさん
07/12/01 00:26:05 0
>>968
Gさんか?
いや、あの人は、ぴちぴち薦めかったよ。
この間、久々に会ったが、高田純次にはそんなに似てないと思ったw


970:969
07/12/01 00:27:38 0
訂正
薦めかった → 薦めなかった

971:941
07/12/01 00:47:21 0
勢いで高島屋の2着セールで作りました。
生地は何となく自分の好みで選べたんですが、
ディテールはどれがいいのか分からず店員の言われるがままに。
「若い人はこうした方がいいですよ~」ってタイトな感じでやったんですが
ピチピチになったらどうしよう。


972:ノーブランドさん
07/12/01 00:57:53 0
砂糖、あそこほどひどいフィッティングは無いと思ったがな。
POならそれほど心配ないだろうと思ったが、
百貨店のEO以下だったから驚いたよ。
直すにも直せんし。
即ゴミ箱行き。

973:ノーブランドさん
07/12/01 00:59:39 0
>>966
w
経験豊富な他のオーダーはリスクを恐れてピチピチになんてしないってw
砂糖は下手糞なのにピチピチにする
圧倒的な経験不足

974:611
07/12/01 01:01:42 0
せっかくなんで、西武池袋本店のイージーオーダーも見学に行ってきた。
特筆すべきことはないんですが、高島屋とは業者が違うような感じです。
サンプルを見た感じではそこそこ今風なスーツが出来そうですね。
ただ、個人的にはよさげな生地は6万円くらいの輸入物あたりからしかない
(安めの価格帯にはない)のが残念でした。
土曜日には5万のインポート物が出るらしいんでそっちに期待かな。
舶来信仰ヤロウのたわごとなのであんまり参考にならんかもしれん。
5階の通常のイージーコーナーにも行ってみた。
ルビナッチとかの型紙が使えてオーダーできるのは面白そうですね。
って伊勢丹のPOと同じ仕組みですやん。
報告おわり。

975:611
07/12/01 01:13:06 0
>>941さん
百貨店のオーダーでぴちぴちにされることはめったに無いから
安心していいと思うよ。
ただ、2着セールだと予算オーバーだったのではないかしらん?
(お願いすれば1着でもOKにしてもらえるかもしれんが・・)

976:ノーブランドさん
07/12/01 02:37:09 0
>>972>>973
またお前かw
毎度何ら具体性のない砂糖叩きに終始するねえ
バカにされるために書き込んでるのか?
まずは砂糖でつくってから叩けよw

977:ノーブランドさん
07/12/01 06:44:16 0
>>972>>973
奪われた顧客取り戻すためには、モノで勝負しろよ。
そんなんじゃ、親会社はまた民事再生法適用か?
出資元の大手商事会社も、身売り検討しているって話も聞くしな。


978:ノーブランドさん
07/12/01 10:07:46 0
>>977
あんた何言ってんの?

979:ノーブランドさん
07/12/01 12:06:05 0
>>977
無能でクビになった元社員?

980:ノーブランドさん
07/12/01 12:12:05 0
なにも佐藤テーラーに限った事じゃなく、どの店でも失敗は必ずあるよ。
ビックだって麻布だって花菱だって当然ある。
問題は、その失敗をちゃんと詫びて直してくれるかどうか。
俺は、佐田とエフワンは直してくれるが有料って言われてトラブルになった。
花菱なんて、無料で全部作り直しもしてくれるって言ってくれたので安心。
で、佐藤テーラーは詫びて直してくれるの、それとも対応してくれないの。
失敗うんぬんじゃなくて、その後の対応で評価しようよ。

981:ノーブランドさん
07/12/01 12:15:47 0
1発目でどこまで求めるのかもあるよな
具体的な叩き台無しにイメージと違うと
失敗扱いされても困るだろう

982:ノーブランドさん
07/12/01 12:15:55 0
>>977
砂糖の下手糞乙。

983:ノーブランドさん
07/12/01 12:16:45 0
>>980
砂糖は治せる範囲じゃなかったから諦めたよ。

984:ノーブランドさん
07/12/01 12:21:01 0
やはり花菱が一番と言う事だな

985:ノーブランドさん
07/12/01 12:26:16 0
株主優待券あるからエフワンに今から作りにいってくるぜ。


986:オーダースーツ佐田のレビユー
07/12/01 12:26:39 0
初めてのオーダースーツなのに・・・
初めてのオーダースーツだったため、直接店舗まで採寸に伺ったのですが、
仕上がりの着心地がかなりブカブカで、とても「オーダースーツ」とは思えない仕上がりでした・・・
(中国の工場で作られたスーツだからでしょうか?)
お直しをお願いした所、別途5千円と送料が必要との事。
スーツ・対応ともに非常に残念です。(ノД`)・゜・。


オーダーのはずが、ボタンの数が違ってましたし、想像より生地もすごく薄い。
出来上がりを一度着ては見ましたがそれっきり。
安くオーダーできたと思ったけど、返って銭失いになりました。
店で採寸したのですが、生地は必ず確認してください。
私の場合、言ってみたもののありませんと返されましたので・・・。
準備不足は否めないのでは?失敗のないよう、あえてこれから買う方の参考になればと思います。


サイズはぴったりなのですが予想の若者向けのデザインではありませんでした。残念です。


2月24日に注文して本日3月17日に届きました。
第一印象は・・・安物でした。生地がペラペラで、しわになりやすそうな感じです。
(今回は時間がなくて生地見本を取り寄せなかった私が悪いのですが・・・)
多分、店頭で見たら、購入しないと思います。
普段は、イトーヨーカドーで購入しているので、そんなに高級志向の人間ではないつもりですが・・・・
これだけ待って、この値段で、この品物なら、イトーヨーカドーの安売りを待っても良かった・・・
洋服の通販は難しいですね。







987:ノーブランドさん
07/12/01 12:37:59 0
佐田が駄目なのは有名
佐田で満足してる人は、初めてのオーダースーツというだけで満足なのでは?
それに、本当のピッタリとか着心地が良いとかを知らない人達だと思う。

988:ノーブランドさん
07/12/01 12:39:46 0
以前、某氏が佐田を訪ねた際、このシルエットは当店では無理ですと断られたって言ってたような
そのスーツの事をフルオーダーですよねって尋ねられたけど、実際には安物の花菱だったんだってさ(笑)

989:ノーブランドさん
07/12/01 12:50:48 0
>>982
A社員乙



990:ノーブランドさん
07/12/01 13:06:14 0
>安物の花菱・・・

安物の佐田が、安物の花菱に負けたって事か
同じ安物なら花菱の方が良いんだね
失敗しても無料で作り直してくれるんなら安心だし

安物のビッグと安物の花菱ではどっちがいいんだ?
1番いい安物スーツが知りたい

991:ノーブランドさん
07/12/01 13:10:38 0
>>990
下らん質問をするお前には花菱の良さは分からない
それに、花菱の通常価格は結構高い

お前みたいなリアル厨房が学制服を誂えるなら、
ビッグビジョンで作っとけ
スキャバルなんかが5万台で作れる

992:ノーブランドさん
07/12/01 13:21:19 0
なんだ、安物の花菱は、安物を高く売ってるんだぁ
そりゃ失敗したら責任とって作り直してくれる訳だね
ビックは失敗したら無料で直してくれるのかな?

993:619
07/12/01 13:33:14 0
>>980
砂糖でたくさん作った俺が来ましたよ。
俺はスーツ4着作って、全て成功、どれもコスパが非常に高く、
満足している。
ただ、詳細は省くが、コートでコケた。
店は作り直しを提案してくれたが、俺が返金を希望すると、
「どちらでも構いません。」と、あっさり返金を認めてくれた。
で、その返金が東京店の新人店員のミスで遅れた。
その際の対応が悪かったので、本宮本社にクレームをつけると、
丁寧な謝罪が来たので、まあ、許した。
その時じっくり話したんだけど、良くも悪くも、田舎の縫製工場
という印象を持った。
誠実な商売やってるんだけど、行き届かないところもある。
OEMがメインで、オーダーは一部門にすぎないからこそ、オーダー
部門にベテランの店員が必要なのに、東京店に業界未経験の新人を
採用したり・・・ちょいと要領悪いところもあるかな。
今の東京店の責任者の常務さん、誠実なんだけどね。

ちなみに、コートの件は、第三者に見て貰いたかったので、今は
表にでなくなったGさんを呼んで、Gさんがその場を仕切って
くれて、返金が決まった。
もし砂糖で仕立てに問題を感じたら、他の社員にも見て貰いたい
旨を言えば良いと思う。

994:ノーブランドさん
07/12/01 13:34:38 0
おれが高校生の頃、一人で下校していたら、おれの前をエラの張った朝鮮人ヅラの障害者が歩いていた
片足引きずりながらウーウー言ってた

なんだかしゃくに障ったので、おれはその障害者の前に出て、
物真似をして歩くことにした
片足引きずりながらウーウー

すると突然、正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿するな!!」
って叫びながら、うしろの障害者の方を殴った・・・

995:ノーブランドさん
07/12/01 13:50:07 0
スーツ4着作ってオレって上客~♪
クレーマークレーマー

996:ノーブランドさん
07/12/01 13:50:09 0
>>993
コートはどんな風に失敗したのよ?
オレ結構あそこでコート作ってるけどいまんとこ問題ない

997:993
07/12/01 14:26:27 0
>>996
書かないでおきますわ、>>995みたいなのがいるから。
おかしな方向へ話を広げるだろうし。
>>980を受けて、返金はしてくれた、ということが、わかってくれたら。

998:ノーブランドさん
07/12/01 14:33:06 0
うめ

999:ノーブランドさん
07/12/01 14:33:38 0
999

1000:ノーブランドさん
07/12/01 14:34:08 0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch