07/04/30 01:30:43 0
36 ノーブランドさん 2007/04/27(金) 10:42:24 0
カーゴとか白シャツって一番小さいサイズでもでかくない?
どうすりゃいいの?
52 ノーブランドさん 2007/04/27(金) 14:31:27 O
僕は身長165cmなんですけど服のサイズはSなのかMなのかよく分かりません。
教えて下さいm(__)m
55 ノーブランドさん 2007/04/27(金) 14:40:51 0
自分は身長168センチくらいで痩せ気味です。
今まではジーンズ30インチ穿いていました。
やはりウエストはベルトをしないと駄目なくらい余裕があります。
痩せているのがコンプレックスなのでズボンは少しピッタリよりは上記な感じになってしまいます。
トップスのTシャツはSを買っていますが。
今度ジーンズ28インチを買ってみようかと思います。
同じ身長くらいの男性でジーンズ28インチ穿いてる人って珍しい事ではないですか??
547 ノーブランドさん sage 2007/04/29(日) 04:29:24 O
男がショルダーなりボストンなり、カバンを持って歩いてんのはどうなの?
リーマンなどは仕方ないとして。
806 ノーブランドさん sage 2007/04/29(日) 22:29:13 0
半袖シャツって今から買っておいた方が良いですか?
3:ノーブランドさん
07/04/30 01:43:09 0
男のスキニーは気持ち悪いですか
4:ノーブランドさん
07/04/30 01:49:36 0
>>3
履く人によるよ
まあ、生理的に受け付けない人間もいるかも
5:ノーブランドさん
07/04/30 03:51:17 O
マウジー\(^o^)/
スライ\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
6:ノーブランドさん
07/04/30 04:20:18 0
チョーカーってどうですか?
女です
7:ノーブランドさん
07/04/30 04:24:00 0
チョーカーとかどう考えてもなしだろw
8:ノーブランドさん
07/04/30 11:45:24 O
ネット通販で3万だして靴買ったんだけど
サイズが明らかに大きかった。
インソール入れれば結構かわりますかね?
9:ノーブランドさん
07/04/30 11:50:52 0
アローズってポイントカードみたいなサービスはやっているんですか?
10:初心者
07/04/30 12:28:21 0
男のスカーフで色々検索してみましたが 心折れてしまい 諸先輩方に相談に参りました。
男性がスカーフをスーツ系とそれ以外で着用している写真があるサイト教えてください。
一応折り方は少しお勉強しました。
花柄と幾何学模様でいいのがありましたら宜しくお願いいたします。
11:ノーブランドさん
07/04/30 12:30:07 O
牛革のベルトを結構な額(個人的には)で買いました
手入れはどうすればいいですか?
12:ノーブランドさん
07/04/30 12:30:40 0
>>9
カードはあるけどポイントとかはやってないよ
年間100万以上買い物する予定ならカード作ればいいかと
13:ノーブランドさん
07/04/30 13:54:47 0
浮上
14:ノーブランドさん
07/04/30 14:07:30 0
服を買いに行くなら今日がいいかな?
人多いほうが店員に話しかけられにくい?
そーなら人ごみ苦手だけどがんばていこっかな~
15:ノーブランドさん
07/04/30 14:10:11 0
>>8
通販で靴なんか買うなよ
16:ノーブランドさん
07/04/30 14:14:57 0
>>8
靴のサイズ(足に合う合わない)は、メーカーによってもかなり違うから、
通販で買うのは普段買いなれてるブランドか、実際に店で試し履きしたものに
限定した方が無難だと思う。
つーか、明らかに大きいなら返品交換できないのか?
17:ノーブランドさん
07/04/30 14:18:28 O
よかったら脱オタ女スレまでお願いします
18:ノーブランドさん
07/04/30 14:18:55 0
ジーンズとかパンツの裾上げってどのくらいにするのがいいんでしょうか?
最近やわらかい素材のカーゴパンツ買ったんだけど、
靴無しで履くと踵1~2cm踏むくらい。これって長すぎ?
19:ノーブランドさん
07/04/30 14:20:40 0
>>18
靴に合わせろ
20:ノーブランドさん
07/04/30 14:21:34 O
青デニムと黒デニムて
季節で履き分けるって本当ですか?
「夏に黒デニムは可笑しい」と言われましたが誰か教えて下さい
よろしくお願い申しあげます
21:ノーブランドさん
07/04/30 14:23:28 O
>>181~2cmってW
普通に考えてそんな短いわけないだろ
22:ノーブランドさん
07/04/30 14:23:30 0
クレリックシャツがムーヴメントを醸し出してる感じですが、クレリックシャツに
濃い目のスキニーで、黒ブーツって大丈夫な組み合わせでしょうか?
その場合だとシャツはどんな色が良いのでしょうか・・・後JKTはもういらないですよね?
23:ノーブランドさん
07/04/30 14:29:18 0
>>19
その靴に合わせるってのがよくわからなくて…。
たとえばブーツの場合と、ローテクの白スニーカーの場合だと、
長さをどう変えるのがいいのか…。
>>21
あ、言葉足らずですまないっす。
裾上げしてそのくらいの長さにしたんだけど長いかなと思って。
24:ノーブランドさん
07/04/30 14:35:39 0
>>20
たぶんそいつ脱オタしはじめたとこだから気にスンナ
25:ノーブランドさん
07/04/30 14:39:26 0
>>22
モノトーンのクレリックならそれでおk
色つきのストライプとかは一歩間違えるとクールビズになるから気をつけな
ジレとか足すと雰囲気は増すかも
26:ノーブランドさん
07/04/30 14:43:12 0
>>25
なるほど~。モノトーンってグレーとかそんな感じですか?すみません初歩的で・・・
とりあえずストライプは避けた方が無難な感じなのですね。
ジレって何でしょうか・・・?すみませんすみません・・・
27:ノーブランドさん
07/04/30 14:45:02 O
皆様>>11にもアドバイスを下さい
28:ノーブランドさん
07/04/30 14:51:50 O
>>27
基本的に汚れたり濡れたりしたときは乾いた柔らかい布で拭くくらい
革が固くなってきたらミンクオイル塗ればいい
普通は牛革って安いし、使い捨てだけどね
29:ノーブランドさん
07/04/30 14:53:45 0
どんだけ高いベルトなんだ
30:ノーブランドさん
07/04/30 14:58:21 O
スキニー以外でいい生デニムないですか?
つーかブランド物で
レイジブルーとか
31:ノーブランドさん
07/04/30 15:00:10 0
>>30
お前はBEST5行きだな
32:ノーブランドさん
07/04/30 15:01:42 0
>>30
レイジブルーおすすめだよ( ´∀`)
33:ノーブランドさん
07/04/30 15:05:30 O
オリーブのミリタリーシャツに生デニムを合わせた場合、茶のスニーカーは春には重いですか?
34:ノーブランドさん
07/04/30 15:06:33 0
URLリンク(imepita.jp)
これに合わせるパンツって何がいいですかね・・・
あとこれの下に白い無地のTシャツっておかしいですか?
35:ノーブランドさん
07/04/30 15:08:00 O
ベルトってみなさんどんな基準で選んでるんですか?
36:30
07/04/30 15:09:40 O
>>31
どうせならNO1にしてよ!Only1でもいいけど!
>>32
じゃあ今日レイジブルー行ってくる!
>>34
セルティックのユニホームみたい!
37:ノーブランドさん
07/04/30 15:10:10 O
黒パーカ
白Tシャツ(無地)
黒パンツ
白スニーカー
って、どうですか?
ちなみに黒髪です。
38:ノーブランドさん
07/04/30 15:12:26 0
>>37
うp!
39:ノーブランドさん
07/04/30 15:14:51 O
3p!
40:ノーブランドさん
07/04/30 15:21:36 0
ねぇ、無地白シャツオンリーってイケメン限定なの?
ボタンは閉めるもん?
41:ノーブランドさん
07/04/30 15:22:49 0
ボタンあけて乳首が見えそうなのとかイケメンでもNGだろ
42:ノーブランドさん
07/04/30 15:23:14 0
ボタンはしめとけ
イケメンじゃないならなおさら
43:ノーブランドさん
07/04/30 15:26:22 0
下にTシャツ着てるもんと考えて。
ボタンはフルに閉めたほうがいいの?
無地にジーンズって2色で地味過ぎる気もするがこれが普通?
44:ノーブランドさん
07/04/30 15:28:34 0
>>43
フルには閉めないよ
周り見ればわかるだろ、常識的に(ry
地味になるかシンプルイズベストになるかは腕と品質次第だな
45:ノーブランドさん
07/04/30 15:29:31 0
>>43
フルで閉めるor一番上のボタンだけ開ける
地味すぎると思ったらシャツ着るのをやめればいい
46:ノーブランドさん
07/04/30 15:30:06 O
赤い細身のパンツと緑っぽいガーゴパンツ?ってのがあるんですけど靴ってどんなのをチョイスしたらいいんですか~?
47:ノーブランドさん
07/04/30 15:31:11 0
>>43
靴履かないの?
48:ノーブランドさん
07/04/30 15:31:32 0
>>>44
小物のを使えってことか、そんなのつける習慣ないよ。
1万もしたのに一回も着ずに破棄か。
インナーに使うくらいなら最初からウニクロとかで買っときゃよかった。
49:ノーブランドさん
07/04/30 15:31:49 0
>>46
カーゴパンツだろ
パンツ2枚履きなの?
50:ノーブランドさん
07/04/30 15:32:48 0
>>46
シラネ~ヨ
51:ノーブランドさん
07/04/30 15:33:02 0
>>48
> 小物のを使えってことか、そんなのつける習慣ないよ。
違う
52:ノーブランドさん
07/04/30 15:33:21 0
>>46
ゲタ
53:ノーブランドさん
07/04/30 15:33:32 0
>>48
お前みたいなタイプは全身ユニのほうがいいよ^^
54:ノーブランドさん
07/04/30 15:35:15 0
>>48
曲解しすぎww
55:ノーブランドさん
07/04/30 15:38:07 O
>>49 二枚履きとは?
56:34
07/04/30 15:44:13 0
URLリンク(imepita.jp)
57:ノーブランドさん
07/04/30 15:47:20 0
セルティックキターヽ(゚∀゚)ノ
58:ノーブランドさん
07/04/30 15:47:22 0
>>34
いいんじゃまいか?
59:ノーブランドさん
07/04/30 15:53:34 0
>>56
結構いいと思う
60:34
07/04/30 15:54:09 0
下にグレーのロンT着てるんですが分かりませんねorz
61:ノーブランドさん
07/04/30 15:55:11 0
>>60
見えないほうがいいんじゃね
62:ノーブランドさん
07/04/30 15:56:57 O
イケテる厨房ファッションを教えてください
63:ノーブランドさん
07/04/30 15:58:10 O
半袖とかのインナーに薄い生地の肌に
ピッタリつくような素材で安い奴ありますか?
64:ノーブランドさん
07/04/30 15:59:11 O
さぁさぁいっぺんに来なさいドドリアさん!ザーボンさんっ!!2人いっぺんにですっ!
65:34
07/04/30 16:05:08 0
URLリンク(imepita.jp)
真っ黒のはナイキのダンクHIです
靴はどれが合いますかね・・・
質問ばっかりですいませんorz
66:ノーブランドさん
07/04/30 16:05:22 0
>>34
ロンTかはわからんけどグレーの何か着てることはわかる
67:34
07/04/30 16:06:15 0
>>63
ユニクロ
68:ノーブランドさん
07/04/30 16:06:33 0
>>65
全部あわせてうp
したの2つが合いそうな気がする
69:ノーブランドさん
07/04/30 16:07:42 O
>>62
これなんか厨っぽいよ
URLリンク(jig04.mobile.ogk.yahoo.co.jp)
70:34
07/04/30 16:08:27 0
青はないと思うんですが・・・
もう時間なのでデート行って来ます
いろいろありがとうございました!
71:ノーブランドさん
07/04/30 16:11:14 0
>>69
みれねぇよ
72:ノーブランドさん
07/04/30 16:25:07 O
ダンクの靴欲しいんですが、白系の明るい靴ありますか?
73:ノーブランドさん
07/04/30 16:26:04 0
少し前に書いてすごい叩かれたけどもうひとつ質問。
シャツはズボンに入れたほうがいいの?
74:ノーブランドさん
07/04/30 16:26:23 O
>>71
携帯だー!携帯を使うんだカカロットォ!
75:ノーブランドさん
07/04/30 16:27:42 0
>>73
シャツの種類にもよる
着丈にもよる
パンツにもよる
コーデのスタイルにもよる
76:ノーブランドさん
07/04/30 16:27:58 0
基本的に人任せな性格の僕に、誰かコーディネートしてください。
身長173センチ、体重60キロ、坊主、面長(よく端整な顔立ちと言われる)、24歳、男
原色系が好きで、ブーツに合う服装がいいです。お勧めのブーツもきぼんぬ
77:ノーブランドさん
07/04/30 16:30:09 O
ブーツルハシ
78:ノーブランドさん
07/04/30 16:30:43 0
ユニクロのポロ
ユニクロスキニー
マーチン
79:ノーブランドさん
07/04/30 16:31:05 0
>>76
赤T、青ジーンズ、赤ブーツ
80:ノーブランドさん
07/04/30 16:31:43 O
>>76にも>>69がおすすめ☆
81:ノーブランドさん
07/04/30 16:33:43 O
白ポロ
白ジーンズ
白ブーツ
白い巨人
82:ノーブランドさん
07/04/30 16:35:31 0
みんな適当すぎてワロタ
83:ノーブランドさん
07/04/30 16:36:48 O
>>76
ホッパンオォンリー
84:76
07/04/30 16:37:39 0
>>80
見れません。
今度女の子と1対1で遊ぶんです。恥ずかしく無い格好にしたいんですが。
85:ノーブランドさん
07/04/30 16:40:08 0
>>75
シャツは後ろが丸くなってるけど店員は基本出すタイプと言ってました。
着丈は腰履きして後ろのポケットにかかるくらいです。
パンツは普通の太さのブーツカットを大きめで履いてます。
腰履きしたジーンズと着てます、下はゆるめで上はタイトみたいな、靴はスニーカーです。
コーデのスタイルww気どんなよボケww
86:ノーブランドさん
07/04/30 16:40:41 O
色使いはポケモンを参考にしなさい
87:ノーブランドさん
07/04/30 16:42:20 O
>>84
おぬし携帯は持っておらぬのか?そんなことでは蛇の道など到底かなわんぞい
88:ノーブランドさん
07/04/30 16:42:41 O
脱オタ用語No.75 『こーでのすたいる』
よく意味がわからない
89:ノーブランドさん
07/04/30 16:42:48 0
財布とかポケットに入れてたら膨らんで嫌なんだけど
みんなカバンとか持たない場合どうしてるの?
90:ノーブランドさん
07/04/30 16:43:59 0
>>89
何で鞄持たない前提なの?
91:ノーブランドさん
07/04/30 16:45:15 0
>>76
ここは厨房ばっかだから24なら雑誌でもみて考えたほうがいいよ。
92:ノーブランドさん
07/04/30 16:45:39 O
ボクサーパンツの前の部分にしまう
93:ノーブランドさん
07/04/30 16:46:12 0
嫌なら手で持つしかないだろwwwww
94:76
07/04/30 16:47:40 0
分かったよ。今から街に出て道行く人を観察してくる。
それからまた質問しにくるから覚えてろよ!
95:ノーブランドさん
07/04/30 16:49:07 O
タマとウチモモで札をはさめよ
96:ノーブランドさん
07/04/30 16:49:40 0
>>89
みんな膨らんでるの、嫌な人はカバン持ってる。
カバンを持たずに膨らむのが嫌なら薄い財布に札だけ入れろ。
97:ノーブランドさん
07/04/30 16:50:35 O
カードにしろ
98:ノーブランドさん
07/04/30 16:52:42 O
裸銭を知らんのか?
厨房ばっかだな
99:ノーブランドさん
07/04/30 16:53:12 0
みなさんパーカーの紐は取りますか?
ネットで調べても意見はそれぞれ・・・
まぁ、好き好きなんでしょうけど
100:ノーブランドさん
07/04/30 16:54:25 0
好き好きだね
101:ノーブランドさん
07/04/30 16:55:27 O
パーカーの紐は財布に入れておくとお金が貯まるよ
102:ノーブランドさん
07/04/30 16:55:56 0
かばん持たないときは携帯も財布も車に置いてく
ジーンズのときだけは財布は妥協して後ろポケットに入れる事もある
103:ノーブランドさん
07/04/30 16:58:25 0
もうポロ買った人うpよろ
104:ノーブランドさん
07/04/30 17:17:19 0
買ったけどお断りだ
105:ノーブランドさん
07/04/30 17:18:08 0
いいんじゃね
106:ノーブランドさん
07/04/30 17:25:34 0
脱ヲタしたいんですけどどこでどうアドバイス受けたりすればいいか教えてください
107:ノーブランドさん
07/04/30 17:27:07 O
>>106
それは知りませんがここではないです
108:ノーブランドさん
07/04/30 17:27:45 0
>>106
【半袖】脱オタのための基本形スレ221【買った?】
スレリンク(fashion板)
109:ノーブランドさん
07/04/30 17:28:29 0
ありがとうございます
110:ノーブランドさん
07/04/30 17:34:12 0
シャツにアイロンかけたいんだけどアイロン持ってないから
ヘアアイロンでアイロンかけても大丈夫ですか?
111:ノーブランドさん
07/04/30 17:39:41 O
>>110
問題ないんじゃない
112:ノーブランドさん
07/04/30 17:44:24 O
オレンジと茶色ってはるっぽくないからうくかな
113:ノーブランドさん
07/04/30 17:50:07 O
真夏のファッションってTシャツ以外なくないですか?
教えてくださいm(__)m
114:ノーブランドさん
07/04/30 17:50:36 0
立体裁断は足が短く見えるらしいのですが
ホントにそうなんでしょうか?
今購入を考えているのは34インチの太めです。
115:ノーブランドさん
07/04/30 17:53:06 0
>>113
外に出ろ
116:ノーブランドさん
07/04/30 17:56:31 O
イケテる厨房ファッションを教えてください
117:ノーブランドさん
07/04/30 17:59:44 0
>>111
わかりました!ありがとうございます
118:ノーブランドさん
07/04/30 18:11:48 O
>>115
今は春ですorz
119:ノーブランドさん
07/04/30 18:15:06 0
>>118
だな。後は半袖のシャツか
120:ノーブランドさん
07/04/30 18:16:25 0
>>113
うん、それ以外ないよ
121:ノーブランドさん
07/04/30 18:49:46 0
ファクトタムと同じようなブランドでちょっと安めなブランドは?
122:ノーブランドさん
07/04/30 18:51:50 O
マウ…
って言われたいのか
123:ノーブランドさん
07/04/30 19:08:01 0
夏に長袖っておかしいですか?
124:ノーブランドさん
07/04/30 19:14:00 0
真夏はさすがにおかしい。
けど初夏とか秋口なら人によって体感温度に差があるからしかたない。
125:ノーブランドさん
07/04/30 19:28:03 0
質問です。この上着の着合わせをどうしたらよいか迷ってます。
上着:mailto:body=URLリンク(imepita.jp)
自分ではパンツはこれかなと思うんですが。
パンツ:mailto:body=URLリンク(imepita.jp)
お願いします。
126:ノーブランドさん
07/04/30 19:35:01 0
>>125
せめてパンツのその色はシャツの色と違う色にしろ
127:ノーブランドさん
07/04/30 19:35:18 0
>>125
同系色じゃないさ ミリ×ミリみたいで危険度高くないかい
128:ノーブランドさん
07/04/30 19:43:11 0
色に限らずセットじゃないのに上から下まで同じテイストは実はキツイ。
服と服は合うが人間とは合わない場合がほとんど。
129:ノーブランドさん
07/04/30 19:46:23 0
>>126
薄めの色のデニムかなぁ?
>>127
言われてみれば!色彩能力の低さが・・・orz
130:ノーブランドさん
07/04/30 19:53:30 O
白のデニムショーツに合う服って何色の服ですか?
131:ノーブランドさん
07/04/30 19:54:46 0
>>128
なるほど。自分はなんか基本的な所から分かってないカンジだ。
雑誌見てもこんな感じの上着は載っていない・・・
衝動買いしたのがまずかったかwww
この上着、首周りが大きく開いていて、丈もひざ上10~15cmぐらい。
半そでのコートっぽく着てみようかな?
132:ノーブランドさん
07/04/30 19:58:29 0
>>125
発想が逆で、シンプル綺麗目な格好に、アクセントや遊びとしてミリタリーモノを持ってくるとかね。
上着はAライン調のボリューム感がありそうだから、ボトムはスキニー&パンプスなど綺麗目でスッキリみせるとかさ。
カーゴなど持ってくるのは一番悪い発想だよ。
133:ノーブランドさん
07/04/30 20:00:13 0
URLリンク(www.fuzz-net.com)
中にTシャツ着るなら何がいい?
134:ノーブランドさん
07/04/30 20:02:36 0
>>133
こ、これは・・ww
135:ノーブランドさん
07/04/30 20:06:26 O
今から服を買うなら5、6月の雑誌が参考になりますか(>_<)?
136:ノーブランドさん
07/04/30 20:09:10 O
>>119
ありがとうございますm(__)m
>>120
半袖シャツとかもあるみたいですよ!
137:ノーブランドさん
07/04/30 20:11:09 0
>>132
おおっ!!なるほど(゜∀゜)!!
早速とりあえずあるもので合わせてみようと思います(`・ω・´)
ありがとうございます。
138:ノーブランドさん
07/04/30 20:14:46 0
>>133
ヤベッ!欲しい・・・
139:ノーブランドさん
07/04/30 20:16:30 0
これをさらにオシャレに着こなすにはどんなパンツやアクセをつければいいですか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
140:ノーブランドさん
07/04/30 20:17:22 0
URLリンク(cgi32.plala.or.jp)
かぁっこいい!あこがれます
141:ノーブランドさん
07/04/30 20:23:06 0
きしょw
142:ノーブランドさん
07/04/30 20:24:08 0
>>139
これオシャレじゃないけど
143:ノーブランドさん
07/04/30 20:26:28 O
5、6月は何着ればいいの?死にたいよもぅ
144:ノーブランドさん
07/04/30 20:26:49 0
URLリンク(imepita.jp)
トップスはこれ一枚でも十分だと思うんだけど、まだ寒い時とか中にロンtを重ね着したいんだ。
どんなのが合いそう?下は緩めの薄いカラーのデニムか、黒のスキニーデニムで。
145:144
07/04/30 20:29:10 0
シルエットは程よくピッタリのTシャツでつ
146:ノーブランドさん
07/04/30 20:30:54 0
>>142
今かなり人気のあるライズリリーってブランドなんだけどな
じゃあほかのやつを見てやってくれ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これなんかがそのブランドの代表的なイメージなんだが
147:ノーブランドさん
07/04/30 20:35:16 0
>>146
ダサすぎて吹いたw
148:ノーブランドさん
07/04/30 20:36:51 0
>>146
いや、ごめんね君の感性を否定しちゃって。中学生ぐらい?
こういうのってさ小学生でもカッコイイ!って言えるよね。オシャレとかそういうモノとはまた別物だと思うよ。
オシャレしようと頑張って着てるTシャツ でもダサいって感じかね。
149:ノーブランドさん
07/04/30 20:38:00 0
スレリンク(fashion板)
お兄意はお願いだからこっちで聞いて
150:ノーブランドさん
07/04/30 20:39:32 0
エプロンとか着ける?服装って何系っていうんですか??
151:ノーブランドさん
07/04/30 20:41:11 0
キハ58系
152:ノーブランドさん
07/04/30 20:41:46 0
151 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/30(月) 20:41:11 0
キハ58系
153:ノーブランドさん
07/04/30 20:42:07 0
URLリンク(cgi32.plala.or.jp)
>>148
154:ノーブランドさん
07/04/30 20:45:09 0
>>150
ツナギと勘違いしてない?一種のアメカジだろう
155:ノーブランドさん
07/04/30 20:51:17 0
>>148は相当かっこいいTシャツもってるんだね すごいっす ぜひともうPしてほしい
156:ノーブランドさん
07/04/30 20:52:30 0
素材がポリ65%コットン35%のスラックスておかしいですか?
157:ノーブランドさん
07/04/30 20:52:47 0
というより、146のTシャツがださすぎるだけじゃね?w
158:ノーブランドさん
07/04/30 20:53:25 0
>>154
URLリンク(imepita.jp)
これアメカジっていうんですか?
159:ノーブランドさん
07/04/30 20:54:55 0
>>157
ここに住所書くから俺の目の前までいいにこい
160:ノーブランドさん
07/04/30 20:56:22 O
白シャツにパーカってあり?
あと白シャツを使うには何を合わせればいいですか?
161:ノーブランドさん
07/04/30 20:56:25 0
>>158
な訳ないだろ。アホか。
もう少しそのエプロンみたいの短い方がバランス良くないか。本当にエプロンみたいだよ。
162:ノーブランドさん
07/04/30 20:56:27 0
おk
163:ノーブランドさん
07/04/30 20:56:50 0
ジーンズの裾の一般的にオシャレな位置って、
素足で裾が地面に触れるくらいでしょうか?
街歩いてるオシャレ目な人はちょっとダボ目をはいてる人が多いかなと思い
ちょっと長めのほうがいいのかなぁなどと思ったんですが・・
なにぶん初心者なんで裾上げのときどの辺に調節したらいいのかよくわからなくて・・
アドバイスお願いします
164:ノーブランドさん
07/04/30 20:57:17 0
>>159
お前の挑戦受けてたつ
165:ノーブランドさん
07/04/30 20:57:40 0
>>159
俺も行くよ。どこよ?
166:ノーブランドさん
07/04/30 20:58:27 0
でもとんでもなく田舎なんじゃね?w
167:ノーブランドさん
07/04/30 21:00:34 0
ライズリリーワロタwwwwwwwwwwww
168:ノーブランドさん
07/04/30 21:01:16 0
>>144おねがいしまつ
169:ノーブランドさん
07/04/30 21:02:13 0
>>165
あんまり>>159を叩いたりあおんないほうがいいよ こいつほんとちょっとした
ゴミクズみたいな問題で何回も裁判起こしたりしてるアホだから いったい何人
ここで訴えられたことか
170:ノーブランドさん
07/04/30 21:02:16 0
ヘンリーネック自体ヲタくさくてアウト
171:ノーブランドさん
07/04/30 21:04:43 0
ヘンリーネック=おたくなの!?
初めて聞いた
172:ノーブランドさん
07/04/30 21:05:44 0
>>164
>>165
逆に書いてつかまったらまずいから
発信者情報が開示されたらあなたの住所まで俺の情報送ります
それまでしばしお待ちを
173:ノーブランドさん
07/04/30 21:06:38 0
今日はこんなんしかいないのかよw
174:ノーブランドさん
07/04/30 21:06:56 0
>>168
色が派手だから、白いロンTの七部か五部とかで良いのじゃないの。
ってかこれ重ね着するようなモンかね。型もだいぶタイトな感じにみえるし。
175:ノーブランドさん
07/04/30 21:08:59 0
>>161
で、これは何系というのですか?
176:ノーブランドさん
07/04/30 21:09:43 0
上に何か軽いもん羽織ればいいだけなのに
中にロンT着て重ね着しようとするのが脱オタクオリティーwww
177:ノーブランドさん
07/04/30 21:10:41 0
>>175
N700系
178:ノーブランドさん
07/04/30 21:10:49 0
>>161ここにきてるやつは叩かないほうがいいよ そういう一言でしょっちゅう裁判起こして
るやつがきてるから
179:ノーブランドさん
07/04/30 21:11:51 0
なにこれ
180:ノーブランドさん
07/04/30 21:11:55 0
初めてのポロをユニクロで買おうとおもっているんですが、ポロって一枚で着るものですか?
クールネックのロンTとの重ね着や半そでポロ同士の重ね着ってやめたほうがいいですかね?
181:144
07/04/30 21:12:03 0
>>174
素材が天竺とかなら中にも全然着れたお。それともタイトなトップスの下に重ね着ってナシなのかなぁ?
グレーとかってあわないかな?白よりアイボリーカラーとか、それと、このトップスでボタンを開けてインナーを見せる感じにするのってなんかお勧めカラーありまつか?
182:ノーブランドさん
07/04/30 21:13:10 0
>>180
ユニのレイヤードは危険な香りが・・・・・
183:ノーブランドさん
07/04/30 21:15:43 0
>>180
ポロはタンクトップの上にでも着ておけばいい
184:ノーブランドさん
07/04/30 21:16:23 0
>>181
手持ちのモノで決めれば良いじゃないさ。
ヘンリーロンTで襟元も重ねてみるとか。
185:ノーブランドさん
07/04/30 21:16:45 O
イケテる厨房ファッションを教えてください
186:ノーブランドさん
07/04/30 21:19:13 0
156お願いします
187:144
07/04/30 21:19:22 0
>>184
試した事無いけど難しそう・・・・ヘンリーロンTってどんな感じに合わせるの?
188:ノーブランドさん
07/04/30 21:21:54 0
マルチスラックス
189:ノーブランドさん
07/04/30 21:23:56 0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これはどう合わせればいい?
(注意!!常識的に考えてあんまひどいこといってきたら容赦しません
発信者情報を開示してもらって法的手段に出ます)
190:ノーブランドさん
07/04/30 21:25:14 O
シャツの丈の長さってどれくらいが妥当なの?
ジーンズのケツポケが隠れるのは長すぎ?
191:ノーブランドさん
07/04/30 21:26:17 0
ケツポケの上位でおk
192:ノーブランドさん
07/04/30 21:26:50 O
初夏のイケテる厨房ファッションを教えてください
193:ノーブランドさん
07/04/30 21:27:16 0
俺厨房じゃないからわかんない
194:ノーブランドさん
07/04/30 21:28:31 O
>>191
俺チビだからケツポケまで隠れるわ…。
丈直し必要かなあ
195:ノーブランドさん
07/04/30 21:29:37 0
丈直しってだいたい幾らくらいできるの?
196:ノーブランドさん
07/04/30 21:29:40 O
>>189ワロスw
197:ノーブランドさん
07/04/30 21:31:42 O
>>193
じゃあアナタから見た イケテる厨房ファッション~初夏~を教えてください
198:ノーブランドさん
07/04/30 21:34:00 0
ここで叩いてきたやつを訴えて今裁判中です
>>196もそうならないように
ワロスの意味わからないですが
199:ノーブランドさん
07/04/30 21:34:57 0
スマートとかストリートジャックとか参考にしたら?
それで判らないようだったら、それをそっくり真似ればいいんじゃね?
200:ノーブランドさん
07/04/30 21:36:45 0
どの番号の人に言ってるの?
俺はメンズエッグだけど
201:ノーブランドさん
07/04/30 21:38:00 0
メンズエッグ、ナックル
以下同文
202:ノーブランドさん
07/04/30 21:39:13 0
>>201
エイトバイのスカジャージ買った?あとはエイトバイゴールド
203:ノーブランドさん
07/04/30 21:40:42 0
買ってないけど
204:ノーブランドさん
07/04/30 21:42:22 O
ジーンズでウサギのペイントしたCUNEというブランドは何処で手に入りますか
205:ノーブランドさん
07/04/30 21:42:32 0
最近買ったのあげて
俺はエイトバイドレステーラード CASVAのフリンジ付きデニム ジャックローズの
ジャージ
206:ノーブランドさん
07/04/30 21:46:10 0
>>205
スレリンク(fashion板)
ここだと仲間ばっかだよ。参考にするとカッケー男になれるよ
207:ノーブランドさん
07/04/30 21:47:57 O
俺はRELIGONっていうのをよくかってるぜ
importだからあんまうってないけど
みんなはどこのブランドが好き?
208:ノーブランドさん
07/04/30 21:51:03 0
D2、DG
209:ノーブランドさん
07/04/30 21:52:43 0
まだもってないけどライズリリーとかグラフィティとかあとはFUGA
エイトバイゴールドとかその辺が好き ジャンルは問わない いろんな
服に挑戦したいから
210:ノーブランドさん
07/04/30 21:55:06 O
RELIGONあきたから新たなブランドいきたいんだけどどこがオススメ?
211:ノーブランドさん
07/04/30 21:55:45 0
ださいw
212:ノーブランドさん
07/04/30 21:56:06 0
マジレスするとFUGAのアクの強くないものを買えば?。年とっていっても使えると思うよ
213:ノーブランドさん
07/04/30 21:57:53 O
大学の実習で、
「ある程度きちんとした服装」で来いと言われたんですが、
その前に普通に授業があるため、
スーツで行くのも変な気がして困っています。
どういう感じが良いでしょうか?
予算は2~3万程です
214:ノーブランドさん
07/04/30 21:58:58 O
アレキサンダーリーチャン
215:ノーブランドさん
07/04/30 21:59:40 0
ジャケットにスラックスでいいんじゃね?
216:ノーブランドさん
07/04/30 21:59:55 O
URLリンク(imepita.jp)
なんとなく買ってみたんだけど、こういうのってアリ?
217:ノーブランドさん
07/04/30 22:00:27 0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
>>213
ここで買えば無難 こんなかっこうがおすすめ
218:ノーブランドさん
07/04/30 22:00:35 0
着こなす自信があるならあり
219:ノーブランドさん
07/04/30 22:01:30 0
ちょっwwwwwwww
220:ノーブランドさん
07/04/30 22:02:09 0
>>216
ううん・・・(^^;)ってかんじ
221:ノーブランドさん
07/04/30 22:06:00 0
>>189
白のダメージデニムとあわせればいいと思うよ^^
222:ノーブランドさん
07/04/30 22:07:22 0
難しくないかw
223:213
07/04/30 22:07:44 O
ジャケット着るのも暑いと思うので、
グレーのスラックスに白シャツもしくはポロシャツという感じっすかね~
ベルトや靴も含めどういうモノが良いかアドバイスお願いします
224:ノーブランドさん
07/04/30 22:08:21 O
>>160
よろしく
225:ノーブランドさん
07/04/30 22:09:59 0
>>216
今期のラフっぽい
226:ノーブランドさん
07/04/30 22:11:50 0
>>223
VANQUISHから探せば無難 あとは自分の感性を信じてつきすすむがいい!
ただきくだけでなく
227:ノーブランドさん
07/04/30 22:12:55 0
URLリンク(imepita.jp)
これ16kって買いかなぁ・・・
228:ノーブランドさん
07/04/30 22:14:05 O
高校生です
stussyってダサいんですか?
229:ノーブランドさん
07/04/30 22:14:51 0
高校生ならいいんじゃね?
230:ノーブランドさん
07/04/30 22:14:58 0
別にダサくないよ
ただヒキコモリとかがきてるとださいよ
231:ノーブランドさん
07/04/30 22:15:03 0
>>228
スト系2chで聞くのは間違ってる
232:ノーブランドさん
07/04/30 22:15:35 O
>>227
それはないわ
233:ノーブランドさん
07/04/30 22:16:48 0
>>228
別に普通
234:ノーブランドさん
07/04/30 22:17:22 0
ブランドもの安く買えるのはやっぱりオークション?
235:ノーブランドさん
07/04/30 22:17:53 0
>>228
高校生ならStussyはかっこいいブランドじゃないのか?
236:ノーブランドさん
07/04/30 22:19:28 0
>>234
ブランド物買うなら本店で買うのが結果的に一番いいと思うぞ
偽者とか傷物つかまされて使えなかったりすることになったりすることもあるし安心できる
237:ノーブランドさん
07/04/30 22:19:52 0
ブランド物って例えば?
238:ノーブランドさん
07/04/30 22:23:08 0
>>232
モーフィン好きなんだぁ。前にロンT買ったんだけど、実際着てみると凄い着やすくて。
写真で見ると結構アクが強いけど、意外とそんな事無いし、素材とか加工とか凝ってるし、一枚でビッと決まる感じ。
誰か、買いと後押ししてくれる人はいないのかw。
それか、同じ位で良さげなインポートってある?
239:ノーブランドさん
07/04/30 22:24:21 0
>>236
でも高くて・・
今バイトしてないから
できるだけ安く欲しいんですよね
>>237
キャンディーストリッパーのが欲しいんです
240:ノーブランドさん
07/04/30 22:26:39 0
スレ違いかもしれませんが適切なスレが見つからなかったので失礼します。
すごく気に入って買ったTシャツがYvette Mandellというブランドのものだったのですが
どうもぐぐったらインポートもののようであることしかわかりませんでした。
とりあえず、なんて読むのかもわかりませんがとても気に入って他アイテムも見たい!
(購入した店では取り扱い少ないようで他にはありませんでした。)
都内でこのブランドを多く扱っているショップご存知の方、教えてください。
241:ノーブランドさん
07/04/30 22:26:44 0
>>239
意味がわからん。
バイトするか買うの諦めるかどっちかにしろ。
それとも借金?
242:ノーブランドさん
07/04/30 22:27:22 0
最近デニムに興味があるんですけど
ヴィンテージとか、生地関連のことが全く分かりません
ぶっちゃけリーバイスやエドウィンとユニクロの区別さえ全く分かりません
見ただけで分かる人とか、信じられない・・・
どうやったら分かるようになりますか?
243:213
07/04/30 22:29:34 0
>>216
多分もっときちんとした服でないとダメかと思います…
例えばグレースラックスに白シャツを合わせる場合、
ベルトや靴はどういうものを合わせれば良いでしょうか?
244:ノーブランドさん
07/04/30 22:29:47 0
見た目
245:213
07/04/30 22:30:22 0
>>226
訂正します
246:ノーブランドさん
07/04/30 22:33:04 O
どのメーカーが大学生にとってミスなくしかもおしゃれなんだ?
247:ノーブランドさん
07/04/30 22:35:13 0
>>242
ポケットとかボタンとかシルエットとか
248:ノーブランドさん
07/04/30 22:36:12 0
>>163お願いします・・
249:ノーブランドさん
07/04/30 22:37:11 0
>>242
ロゴ見ないでメーカーなどわからずともよい。
ヴィンテージとかは単なる知識だからこれもわからずとも良い。
基本的に趣味の問題だから。
>>246
そんなものない。人による。
250:ノーブランドさん
07/04/30 22:38:48 0
トレーナーに4mm程の穴が空いてるんだけど縫ったりしたらダサい?
お気に入りなんでまだ使いたいんですよ
251:ノーブランドさん
07/04/30 22:39:34 O
BOYCOTTやPPFMは大学生が着たら変ですか?
252:ノーブランドさん
07/04/30 22:40:29 0
>>250
マジックミシンに持って池
253:ノーブランドさん
07/04/30 22:41:02 0
>>248
素足で床から1cmくらいが普通。
すれすれは長め。
長さは好みでOK。
ただ長めはルーズに見えるから他の部分も考えないと。
254:ノーブランドさん
07/04/30 22:41:13 0
>>248
オシャレな位置って表現はどうかと思うが
素足で地面に付くぐらいでいいよ
たるませたいなら長くても良いし、それは好み
255:ノーブランドさん
07/04/30 22:42:09 0
>>248
そういうのを試着させてもらって店員と
あれこれ考えるのも楽しいぞ
256:ノーブランドさん
07/04/30 22:43:09 0
>>250
「かけはぎ」推奨。普通のツギとは違って値段が高いが職人技で表は見た目完璧に直る。
257:ノーブランドさん
07/04/30 22:43:19 0
>>242じゃないけど質問
>>249
見ただけでわかる人はどのようなところに注目してるの?
258:ノーブランドさん
07/04/30 22:44:35 0
ファクトタムのジーンズはすぐわかるだろうね
259:ノーブランドさん
07/04/30 22:46:18 0
>>257
>>247な所。
260:ノーブランドさん
07/04/30 22:47:35 0
ポケットにブランド刺繍が入ったりしてるのはわかるけど。
刺繍が入ってないのだとユニと区別つかなかったりする
261:216
07/04/30 22:48:03 O
ん~…これ雑誌でたま~に紹介されてるんだけど、着る人によってはかなりダサくなるよね。。
ちなみに、痩せてる高校生です
262:ノーブランドさん
07/04/30 22:48:11 0
いろいろ穿いていけば微妙な違いが分かってくるよ
263:ノーブランドさん
07/04/30 22:48:52 0
>>261
俺はこういうの大好き
それと似たようなやつ持ってるよ
264:ノーブランドさん
07/04/30 22:50:23 0
ジーンズのメーカー名は厳密にはロゴ見ないとわからないと思うよ。
復刻版とか有名メーカーの○○モデルを独自に改良とかもあるし。
265:216
07/04/30 22:51:54 O
>>263
何だか自信が付きました。ありがとうございます。
266:ノーブランドさん
07/04/30 22:53:45 0
>>253-255
ありがとうございます
足が太くて長くするといかにもダボっとした感じになっちゃいそうなので、
たるませないで地面に触れるあたりで調整しようと思います
あともう一つお願いします・・
裾上げする時のベルトの位置は、いつも履きそうな位置でいいんですよね?
267:257
07/04/30 22:54:18 0
>>259
>>262
>>264
ありがとうございます
268:ノーブランドさん
07/04/30 23:10:40 0
ジーンズでもTシャツでも、どうして洗濯すると縮むんでしょうか?
269:ノーブランドさん
07/04/30 23:11:41 O
RUSH/HOURのジーンズに縫い付けてある、ペラペラしたラベルって剥がすべきなのか!?
270:ノーブランドさん
07/04/30 23:16:39 O
三十路男
ボトムの合わせ方で悩んでます
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
白(柄入り)黒(控え目なダメージあり)青(ダメージ加工あり)
どれがしっくりきますかねえ
ご自分の好みでいいのでコメント何か下さい…
271:ノーブランドさん
07/04/30 23:17:44 0
>>268
服って物は生地をいろいろ加工してつくられてるだろ
洗濯することによって生地が水分を吸収して
加工される前の元に戻ろうとする
これが縮むってことだったと思う
272:ノーブランドさん
07/04/30 23:19:13 0
>>270
一番上
273:ノーブランドさん
07/04/30 23:22:51 O
ポロシャツにナロータイで下はJEANSは普通ですか?高校生です。
274:ノーブランドさん
07/04/30 23:24:25 0
>>273
あー、高校生だな^^ってかんじ
微笑ましくていいと思うよ
275:ノーブランドさん
07/04/30 23:24:38 O
272同
276:ノーブランドさん
07/04/30 23:27:28 0
服なんかにお金かけてるのバカだったな~って必ず思うよwww
こんな意味ないことしてないで
もっと意味のあることにお金かけたらいいのに
277:ノーブランドさん
07/04/30 23:28:30 0
>>270
一番上、そのネックレス要らないと思うよ。ジャケットの前は開けてシンプルなお洒落ベルトを見せる感じで。
278:ノーブランドさん
07/04/30 23:28:37 0
たとえば?
279:ノーブランドさん
07/04/30 23:30:28 0
278は>>276にね
280:ノーブランドさん
07/04/30 23:30:44 0
ベルト見せ(笑)
281:ノーブランドさん
07/04/30 23:31:16 O
>>274ありがとうございます。スラックスを下にはいたなら、上はどういう感じにすればイイですか?スラックスは初めてです。
282:ノーブランドさん
07/04/30 23:32:49 0
ぶっちゃけ全部無いもんw
だから無難な感じにするアドバイスしといた
283:ノーブランドさん
07/04/30 23:35:02 O
胸元に靴ひもみたいなのが通ってるやつってどうたんですか?
284:ノーブランドさん
07/04/30 23:35:42 0
日本語学習中っぽい奴が多いな
285:ノーブランドさん
07/04/30 23:37:51 0
とりあえず、何のためにそんなに服に必死なのか教えてくれ
もてたいとか、やりたいとかそんなくだらないことなしで
教えてくれ~
286:ノーブランドさん
07/04/30 23:39:09 0
趣味、趣味ってお金がかかるもんだろ?
287:ノーブランドさん
07/04/30 23:48:58 0
え?みんなモテたいとかやりたいとかそんな感じなの?笑
288:ノーブランドさん
07/04/30 23:51:50 0
URLリンク(www.mocovideo.jp) 毛皮用 犬・猫 映像 今もこんな酷い事している!今もだよ、この瞬間もだよ!中国人になにいっても無駄!あの悲しげな目をみても平気なの?これを見ただけで中国はまだまだ遅れてる国だね!死ね!
289:ノーブランドさん
07/04/30 23:53:07 O
>>272>>277
ありがとうございます
白が人気ですね
自分としてはキメすぎがなぁと思ってたんですが…
アクセを外してシンプルにいってみます
靴は普通の革靴やスニーカーより加工ものの黒靴(スタッズあるいはパイソン柄)が好みなので合わせてみます
わりときれいめに派手な黒ベルトもあるから丁度良いですよね?
こんなのです
URLリンク(imepita.jp)
290:ノーブランドさん
07/04/30 23:54:22 0
ユニクロに高校生に似合う落ち着いた服ってありますか?
それと一通り上下を揃えたいんですが、無難なのはどんなのでしょうか?
291:ノーブランドさん
07/04/30 23:57:21 O
>>285
着飾るのが好きだ
女にモテても駄目なんだよ。私の場合はね。
292:ノーブランドさん
07/04/30 23:57:34 0
>>289
いや、これは無い。靴もベルトも、もっとシンプルなやつをすすめる。
ルックスに自信が無ければこれは痛いよw
293:ノーブランドさん
07/04/30 23:59:01 O
服の胸元のあたりにいくつか穴が開いていて、紐が交差して通っている服ってダサいですか?
294:ノーブランドさん
07/04/30 23:59:24 0
>>285
おもしろいから
それだけで十分だろ
295:ノーブランドさん
07/05/01 00:01:39 0
>>293
ダサいと言うか着て歩くのが恥ずかしい
296:ノーブランドさん
07/05/01 00:06:19 0
>>293
持ってるけど悪くないんじゃないかな
まぁ、服のデザインやシルエットにもよるけど
297:ノーブランドさん
07/05/01 00:07:15 0
まじで
アリなその服見てみたい
298:ノーブランドさん
07/05/01 00:07:41 O
今日アメ村行ったけど、古着屋の場所がわからなかった
地図調べたんだけどわからない…
場所がわかりやすい古着屋ってありますか?
教えてください><
299:ノーブランドさん
07/05/01 00:08:00 O
>>292
あえて反論しよう
自分で言うのはおこがましいし信じてもらえないかもしれないがルックスには自信があるぞ
こんなとこで熱くなっても仕方がないがな
どうしても言いたかった
まだまだ若いなオレw
300:ノーブランドさん
07/05/01 00:10:21 0
>>299
かっこつけすぎて逆にダサく感じる
ホスト系は古いよ、つか痛いだろ
301:ノーブランドさん
07/05/01 00:11:07 0
>>299
まじで
んじゃーキメまくらなければ大して痛くはならないっしょw。シューズはホワイトがお勧め、
302:ノーブランドさん
07/05/01 00:12:37 0
きめぇしねw
303:ノーブランドさん
07/05/01 00:12:59 0
質問です。
URLリンク(kjm.kir.jp)(実際はクリーム色っぽいです
この服に似合う色のパンツはどんな色になりますか?
また、濃紺のデニムと合わせるのは変ですか?
304:ノーブランドさん
07/05/01 00:13:27 0
見れねえyo
305:ノーブランドさん
07/05/01 00:15:26 O
>>300
冷静になったw
たしかにホスト系は痛いね
シンプルなブランドってコムサ系とかかな…
昔からわりとお兄さん系の服が好きだったからシンプルなのはよくわからないんだ…
よろしければオススメのブランドなどを教えて頂ければ助かるんだが…
306:303
07/05/01 00:16:11 0
専用ブラウザの小窓プレビューだと表示されないので、
クリックからでお願いしますm(_ _)m
307:ノーブランドさん
07/05/01 00:17:06 O
ベージュのハイカットスニーカーに合う
スキニーデニムの色ってどんなのがあります?
308:ノーブランドさん
07/05/01 00:17:18 0
こっこれは酷いwwww
309:ノーブランドさん
07/05/01 00:18:18 0
カーゴパンツ買おうと思ってるんですけど
迷彩柄かオリーブの無地買うかで悩んでます。
どっちがいいんでしょうか
310:ノーブランドさん
07/05/01 00:18:22 0
>>305
顔に自信があるならシェラックとかでいいんじゃね?
311:ノーブランドさん
07/05/01 00:19:20 O
>>302
貴様が殉じろ
312:180
07/05/01 00:19:46 0
>>182
ユニ同士のレイヤードは危険ですか・・・
>>183
それはしたから色を見せる目的じゃなく、ただ単に汗を吸わせるためとかそういう用途ですか?
見えないだろうから灰とか黒とか白とかでいいんですかね?
それともうすいピンクとかの色が付いた奴のがいいんですか?
313:ノーブランドさん
07/05/01 00:20:56 O
>>309
オリーブ
314:ノーブランドさん
07/05/01 00:21:09 0
>>303
昭和時代のパジャマ?
315:ノーブランドさん
07/05/01 00:22:30 O
>>310
シェラックいいね
買ったことはないが見に行ったことはある
316:ノーブランドさん
07/05/01 00:22:54 0
>>309
オリーブ、迷彩買った俺は負け組
317:ノーブランドさん
07/05/01 00:23:15 O
長財布って普段どこに入れてる?
318:ノーブランドさん
07/05/01 00:24:34 0
>>315
お兄だけどトルマよりシンプルだし、地雷も少なそう。お勧め
319:ノーブランドさん
07/05/01 00:24:42 0
>>309
グレー系都市迷彩
320:ノーブランドさん
07/05/01 00:25:06 0
>>303
こいつはダセ~wwwwwwwwwwwww
321:ノーブランドさん
07/05/01 00:25:39 0
ネタだろこれw
322:ノーブランドさん
07/05/01 00:26:49 O
ガルフィーとかサンタフェって千葉辺りだとどこに売ってる?
323:ノーブランドさん
07/05/01 00:29:18 O
ディースクエアードって何系の人が着る服ですか?
324:ノーブランドさん
07/05/01 00:31:37 0
>>323
金のあるヤソキーかヤ○ザ
325:ノーブランドさん
07/05/01 00:32:25 0
>>323
お兄、痛い系、スポーツカジュアル、お金持ち系
326:ノーブランドさん
07/05/01 00:38:05 0
こりゃ無理だっての
327:ノーブランドさん
07/05/01 00:39:57 O
>>318
ありがとう
給料出たら行ってみる
328:ノーブランドさん
07/05/01 00:41:41 0
>>327
その時気が向いたらうpしてくれ ノシ
329:ノーブランドさん
07/05/01 00:43:28 O
ガルフィーとかサンタフェって千葉辺りだとどこに売ってる?
330:ノーブランドさん
07/05/01 00:46:55 O
325 痛い系?
331:ノーブランドさん
07/05/01 00:46:59 O
>>328
いいけどこのスレでいいんかい?
買う頃には1000いってそうだし…
332:ノーブランドさん
07/05/01 00:47:08 O
マルイで細身のカーゴ探してるんですが、
どのブランドがオススメ?
予算は2万くらいです
333:ノーブランドさん
07/05/01 00:49:01 0
な ぜ 丸 井 限 定 な ん だ
334:ノーブランドさん
07/05/01 00:53:07 0
>>331
まじで
このスレの次のスレでもいいし、同じスレだと助かる ノシ
そん時はコメントしてあげるyo。
335:ノーブランドさん
07/05/01 00:54:07 0
>>332
ハリラン
336:ノーブランドさん
07/05/01 00:56:42 O
ありがとう ノシ
337:ノーブランドさん
07/05/01 00:58:52 0
>>333
youはどこで買ってるのよ?
338:ノーブランドさん
07/05/01 01:01:12 O
>>333
マルイなら一万くらいであるかなと思って…
それ以外のブランドでも、安いブランドってありますか?
339:ノーブランドさん
07/05/01 01:03:18 0
やっぱり1万円って安いの?
340:ノーブランドさん
07/05/01 01:04:31 0
ここファ板だしね
341:ノーブランドさん
07/05/01 01:05:20 0
>>338
予算2万ってあったから、それならわざわざ丸井に絞らなくても良かろうと
1万だったら丸井でも良いんじゃね
342:ノーブランドさん
07/05/01 01:05:44 0
人それぞれだろ
343:ノーブランドさん
07/05/01 01:10:03 O
ガルフィーとかサンタフェってどこに売ってる?千葉市周辺で
344:ノーブランドさん
07/05/01 01:10:13 0
>>337
カーゴだったらアタとかリップかなぁ
細身ではないけれど
345:ノーブランドさん
07/05/01 01:11:56 0
ファ板じゃなかったら普通
346:ノーブランドさん
07/05/01 01:18:01 0
ジャーナルスタンダードってプリTうってますよね?
こんどプリT買いにいこうとおもってるんですが
347:ノーブランドさん
07/05/01 01:19:25 0
ジャーナルのTシャツはダサいよ
348:ノーブランドさん
07/05/01 01:20:33 0
そんなことないよ
俺は好きだな
349:ノーブランドさん
07/05/01 01:20:36 0
ダサいのはお前の顔とケツだろ??
350:ノーブランドさん
07/05/01 01:21:03 0
>>344
お金かけてるなぁ・・・・。ここの住人じゃそれが普通なのかorz
351:ノーブランドさん
07/05/01 01:22:52 0
>>350
気にするな服は値段じゃない
352:ノーブランドさん
07/05/01 01:23:33 O
同時評価は無理ですか?
よかったらお願いします。
URLリンク(p1.tarekomi.jp)
353:ノーブランドさん
07/05/01 01:24:20 O
この頃ボーダーが好きです。
354:ノーブランドさん
07/05/01 01:25:37 0
>>347
じゃあどこのがカッコイイとおもいますか?同価格帯でお願いします
355:ノーブランドさん
07/05/01 01:26:36 0
>>350
ファ板なんて思ってるよりたいしたことないよ
356:ノーブランドさん
07/05/01 01:27:06 0
>>351
でも、いい物はやっぱ高いよ。大事なのはその服の価値をどれだけ引き出せるかだと思う、まあ例外はあるけどw
>>344がその服の価値がわかって選んでるならちょっと尊敬
357:ノーブランドさん
07/05/01 01:28:25 0
?
358:ノーブランドさん
07/05/01 01:31:29 0
>>344はネット知識の受け売りだよw
359:ノーブランドさん
07/05/01 01:32:39 0
え?そうなの!?
360:ノーブランドさん
07/05/01 01:38:39 0
リアルなお洒落さんってどこで服買ってるんだろ。
俺は大体は丸井系、インポートなんだけど、アタッチメントとか値段相応には好きじゃないな。
皆は?
361:ノーブランドさん
07/05/01 01:39:07 0
>>356
アタッチメント、リップヴァンヴィンクルってそんな言う程高くないだろ。
自分もリップはパンツ1本もってるけど35k位だし。
362:ノーブランドさん
07/05/01 01:42:13 0
>>360
自分は、ロッソ、時知らずやセレショかな。
ほとんどインポしか買わない。
でも自分にフィットするならドメやセレショオリジナルも買うけど。
363:ノーブランドさん
07/05/01 01:42:48 0
パンツは20kでかなり悩んで買う屁たれですがなにか
364:ノーブランドさん
07/05/01 01:42:53 0
つか学生のくせに
おされな服着てる奴って
必死こいてバイトして買ってるんだろうか?
おされするにしても経済力が物を言うな…
365:ノーブランドさん
07/05/01 01:44:15 0
>>360
原宿とかを1日中ぶらぶら
店の名前とかブランドとか知らん
366:361
07/05/01 01:45:35 0
>>363
人それぞれだから気にしないでな。
ただもっと高いハイブランドがごろごろあるからということ。
367:ノーブランドさん
07/05/01 01:48:20 0
そうそうオレなんか古着屋で買った3kのLevi'sのジーンズずっとはいてるし
368:ノーブランドさん
07/05/01 01:48:41 0
>>347
じゃあどこのがカッコイイとおもいますか?同価格帯でお願いします
369:ノーブランドさん
07/05/01 01:49:53 0
>>364
高けりゃ言い訳でもないと思う。
基本は清潔感だろうけど、それより上を目指すなら、ブランドどうこうじゃなくて
その人に合った服を選ぶことだから。
確かにハイブランドインポは生地感などいいけど。
金かけてもこういう例もあるし。
URLリンク(www.spymaster-net.com)
370:ノーブランドさん
07/05/01 01:51:56 0
>>369
丈が…
371:ノーブランドさん
07/05/01 02:01:07 0
あんまりピタっとした服着たこと無いんだけど
やっぱり人の見るとかっこよく見えるから
買いたいなぁって思ってるんだけど気をつけることある?
ちょっとどこか失敗してる人見るとすごいかっこ悪いんだが…
372:ノーブランドさん
07/05/01 02:01:30 0
URLリンク(www.spymaster-net.com)
このロールアップってナイよなwwww
ここってまともなのいるの!?
373:ノーブランドさん
07/05/01 02:13:39 0
スレあるからそっちでな
374:ノーブランドさん
07/05/01 02:14:19 0
>>371
痩せていること
375:ノーブランドさん
07/05/01 02:15:13 0
今日とか皆どんな格好してました?
376:ノーブランドさん
07/05/01 02:18:26 0
>>371
肩がきちんと収まっている事が重要
ジャストサイズとピチピチとは違う事を認識すべき
袖丈が短いのは論外
377:ノーブランドさん
07/05/01 02:18:46 0
全身ガリアーノ
378:ノーブランドさん
07/05/01 02:23:12 0
>>376
収まるとはどういうこと?
肩にある縫い目を目安にすると
その縫い目が肩幅を被せている感じが良くて
縫い目が肩幅より内側に入るとダメって感じ?
379:ノーブランドさん
07/05/01 02:34:29 0
>>378
着用した時に肩から首に沿ってフィットしている部分が
腕を動かした際に浮き上がる状態になるのならサイズが小さい
ポロやシャツの場合は後襟が首から離れる状態
肩の頂点より内側に縫い目がある場合にこういった事になりやすい
試着する際には腕を動かしてみる事が重要だよ
380:ノーブランドさん
07/05/01 02:34:53 0
これが噂のコピペ回答
381:ノーブランドさん
07/05/01 02:46:37 0
ポロシャツとか試着できないものはどうすればいいですか?
382:ノーブランドさん
07/05/01 02:51:35 0
お昼に質問したものですが、クレリックシャツ+濃い目のスキニー+黒ブーツの場合
スキニーは濃紺って感じの色合いが良いのでしょうか?後クレリックはどんな色が
良いのでしょうか?更にタイを付けるなら何色が良いのでしょうか?お願いいたします。
383:ノーブランドさん
07/05/01 02:54:26 0
さすがにブーツ暑いって
384:ノーブランドさん
07/05/01 02:54:39 0
>>381
手持ちの服の中でサイズの合っているものの肩幅、着丈、袖丈等を
自分の手を広げた幅どれだけ分とか覚えておいて比較してみると
ある程度のイメージはつかめる筈
ポロシャツやTシャツでも試着出来る所もある筈だが、試着不可の店で
購入する場合はサイズ合わなかったら交換可能かどうかを確認する事
385:ノーブランドさん
07/05/01 02:54:52 0
>>381
自分は肩幅を店員に計測してもらうよ。
386:ノーブランドさん
07/05/01 02:55:03 0
やっぱ暑いですかね。6月入るまでなら行けるかな~なんて思ってたんですが・・・
387:ノーブランドさん
07/05/01 03:00:12 0
>>384>>385
なるほど
ありがとうございます
388:ノーブランドさん
07/05/01 03:04:51 0
今シャツ2枚と薄手のパーカーしかトップスがないんですけど、
買い足すとしたらなんかお勧めありますか?
あと、ベージュのパンツってどうなんですか?
389:ノーブランドさん
07/05/01 03:17:09 O
あとシャツ1枚とパーカー2枚で同点になる
390:ノーブランドさん
07/05/01 03:27:17 0
>>389
よく意味が分からないです。
パーカー1枚でも同点じゃないですか
391:ノーブランドさん
07/05/01 03:31:28 O
>>390
そこがミソです
392:ノーブランドさん
07/05/01 03:32:07 0
>>388
黒か紺のジャケット、春夏用の薄手のブルゾン、シャツ1枚。
こんだけあればローテンション出来るんじゃないかな。
Tシャツは数持ってるんだよね?
393:ノーブランドさん
07/05/01 03:32:27 O
顔も体格も厳つめな奴はどんな服装がいいのでしょうか?
またファッション誌は対象年齢が少々高めのものを参考にすればおkですか?
394:ノーブランドさん
07/05/01 03:36:19 O
ニッカポッカとかでいんじゃないでしょうか
395:ノーブランドさん
07/05/01 03:37:57 0
>>393
貴方がどういうファッションがしたくて歳が幾つなのか解らないので、
アドバイスしづらいけど一応、
普通のファッションならメンズジョーカー、
厳つい系ならSENSE読めば参考になるんじゃないかな。
雑誌で思い出したけどジーノの表紙の田原総一郎滑稽だったね。
創刊号の鶴瓶は格好良かったけどね。
396:ノーブランドさん
07/05/01 03:40:02 O
つるべは結構オシャレだよね
397:ノーブランドさん
07/05/01 04:16:53 O
>>395
レスありがとうございます。
年齢は21才、大学生です。基本は綺麗めで、たまに崩そうと思っているのですが、
なにぶんファッション素人なのでよくわかりません。
太ってはいないのですが、骨格がかなりごついので、
同年代の連中と同じようなファッションでは似合わないのではないかな?
というのが悩みです。
398:ノーブランドさん
07/05/01 06:28:53 O
スラックスってどんなのですか?
399:ノーブランドさん
07/05/01 06:33:48 0
スーツの生地のパンツ
400:ノーブランドさん
07/05/01 06:48:58 0
ファスレの人たちって本当にオサレなのか気になる
あんまりうp無いし、あったとしてもほとんど叩かれてる
実際ふたを開けたら、脱オタもファスレ住民も大差無かったら笑えるw
401:ノーブランドさん
07/05/01 06:55:01 0
>>400
スルドイ。
半分以上は脳内オサレさんな予感w
とくに連休中は多いよ~。
402:ノーブランドさん
07/05/01 07:03:31 0
>>400
大抵そうだと思うよ。
偉そうに品評してる奴は脱オタ進行形の奴がほとんどだよ。
403:ノーブランドさん
07/05/01 07:09:10 0
リアルでお洒落かそうでないかは知らんが、アドバイスしてくれてる人の知識は凄い参考になる事ばっか。
宛名掲示板なだけに、ほとんどが適当に書いてるかもしんないけど、その中で見極められないのは自分の力不足と思え。
たまに、いかにもショップ店員やら、お洒落さんの書き込み見かけるけど、皆気づいてない?
404:ノーブランドさん
07/05/01 07:11:38 0
>>400と>>402ってファ板のいろんなスレに同じこと書き込んでるよね?
どっかで叩かれたの?
と、脱オタのための基本形スレから追っかけてきたよw
朝から自演かw?
405:ノーブランドさん
07/05/01 07:13:56 0
>>403
宛名掲示板って・・・・・匿名掲示板って言いたかった?
日本語が力不足ですな
406:ノーブランドさん
07/05/01 07:15:33 0
>>404
ageとか入れてる時点で自演なんじゃね?w
407:ノーブランドさん
07/05/01 07:18:35 0
どうでもいいけど、デニムのセルビッチって裾を裏返したときに縫い目が赤いタイプの事であってる?
調べたんだけどイマイチ判らなくて・・・・。
408:407
07/05/01 07:21:52 0
URLリンク(www.jeans-01.com)
セルビッチ=こんな感じの事?
409:ノーブランドさん
07/05/01 07:26:17 0
>>407
セルビッチって原反生地の織端がほつれないようにつけた耳のこと。
原則、ジーンズをロールアップした時に足の外側にでてくるようになってるよ。
なので基本的に、キミが言ってるのはセルビッチ。
ちなみにキミが言う縫い目が赤いのを俗に赤耳というけど、単に赤糸でとめてるってだけ。
白糸でとめたのもあれば、オレンジ糸とかのもあるよ。赤耳に限らず、そういうのもセルビッチ。
410:ノーブランドさん
07/05/01 07:27:40 0
408の画像ははただ単に脇を割ってるだけ。擬似って付いてるとおり本来のセルビッチではないよ。
411:ノーブランドさん
07/05/01 07:30:33 0
>>407
URLリンク(www.d26ya.com)
この画像の左端のとこがセルビッチ。
412:ノーブランドさん
07/05/01 07:31:19 O
ややロング気味の黒ジャケをショートにしたいのですが、ホッチキスでとめて短くしたらおかしいですか?
あと、濃いカーキのやや太めカーゴには細身と太めの白いベルトどっちが合いますでしょうか?
413:ノーブランドさん
07/05/01 07:32:06 0
お洒落なんかいねーよここw
414:ノーブランドさん
07/05/01 07:35:50 0
>>409>>410>>411
即レスありが㌧
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
ちょっと見づらいけど、それじゃーこれはセルビッチじゃないんだねorz
415:ノーブランドさん
07/05/01 07:37:08 0
>>412
おい、ホッチキスでとめたら針が表に出ちゃうだろ!?やめとけ!
やるなら、両面テープだwww
416:ノーブランドさん
07/05/01 07:38:37 0
>>414
うん。残念ながらセルビッチでは無いね。
417:ノーブランドさん
07/05/01 07:40:11 O
セルビッチだからいいもんってわけじゃないし気にするなって
418:ノーブランドさん
07/05/01 07:41:49 0
>>416
サンクス。どっかのスレでセルビッチじゃないとか言い合ってたけど、いいデニムってセルビッチなの?
419:418
07/05/01 07:43:52 0
>>417
そうなんだ。ロールアップで色々調べてたら、セルビッチタイプがいいって説明を見つけたから、どうなのかなって思った。
420:ノーブランドさん
07/05/01 07:50:17 0
>>413
youの見方でどんなのがお洒落で、どんなのがそうじゃないか詳しく
421:ノーブランドさん
07/05/01 07:51:11 0
>>418
セルビッチデニムの中にはいいモノもあるが、すべてが良いとは限らない。
逆にセルビッチデニムじゃないモノの中にも良いモノもあるよ。
いろいろ試すことが大切だよ。
422:ノーブランドさん
07/05/01 07:54:22 0
>>421
あーざーっす!
んじゃぁ、セルビッチデニムでも安いものってある?、しつこくてスマソ・・・・、古着買う時とかの参考にしたいので
423:ノーブランドさん
07/05/01 08:07:46 0
スキニーってさ、背が高くて足が長い人って合わないのかなぁ?
女の子に絶対似合うって言われて2着買ったんだけど、ここじゃぁ不評の嵐なのよね・・・・orz
424:ノーブランドさん
07/05/01 08:13:29 O
>>24
昨日の>>20ですが
返答ありがたいです
「黒なんて秋冬で履くもんだ」って聞いたものですから不安でしたが殴っときました
確かに街に行くと黒デニムいっぱい居ました
男性はゆったり女性はぴったりした黒デニムを履いていました
良かったです
425:ノーブランドさん
07/05/01 08:16:19 0
男と女じゃ見方が違うし、男の嫉妬かもしれない
俺183cmなんだけどスキニーはいてるよ
周りの評価はしらんがw
426:425
07/05/01 08:20:37 0
てかちょwww
>>423
さりげなく自慢してんなうぜwwww
>スキニーってさ、背が高くて足が長い人って合わないのかなぁ?
これ君?^^;w
427:ノーブランドさん
07/05/01 08:22:03 0
別に自慢してないけど?。背が低かったらスト系やってみたかったし、要は自分に似合う格好がしたいだけ
428:ノーブランドさん
07/05/01 08:24:52 0
>>425
でも、下がスキニーだとトップスもタイトじゃないと決まらない感じがする・・・・・タイトなインナーにちょっとでもシャツを合わせるだけでシルエットが崩れたり。
ストレートよりはコーデの幅狭くない?
429:ノーブランドさん
07/05/01 08:43:24 0
>>427
そうかすまんー
俺もギャグのつもりでいったから流してくれw
ま、あんま人の意見にながされずセンス磨いて自身もってみ!
>>428
うむw
だからサイジングには気を使ってるよ
タイト厨といわれそうだけどね
430:ノーブランドさん
07/05/01 08:48:36 0
>>429
タイト厨は、多分タイトじゃなきゃ駄目って人種の事だと思うよw
やっぱコーデの幅狭いんだ・・・・orz。タイトでしか合わせられないと、スキニーでユルイ感じとかこなれ感とか出すのが難しくなると思う・・・・。なんかいいアイデアないかなぁ?
431:ノーブランドさん
07/05/01 08:57:14 O
でも奈良裕也スキニー似合うよね?
432:ノーブランドさん
07/05/01 09:22:01 O
雨の日にポリエステルとレーヨン合わせたジャケットは問題ない?
433:429
07/05/01 09:25:03 0
>>430
そしたらさ、黒フレームメガネとか髪型でちょっと遊んでみれば??
例えばキャップ、黒フレーム、細身のパーカ、スタッズベルト、黒スキニー、エンジニアブーツ
みたいな感じにしても結構カジュアルにいけると思うし。
ただ配色と髪型に気を使うけどな・・・
434:429
07/05/01 09:27:51 0
別にスキニーにはジャケットしかない!ってきまってないから小物使いとかで
上手くいじれるよん
435:ノーブランドさん
07/05/01 09:35:29 0
不細工が丸井とか回ってたら引かれますか?
436:ノーブランドさん
07/05/01 09:37:02 O
みんな不細工だから心配ない
437:ノーブランドさん
07/05/01 09:42:24 0
URLリンク(www.knuckle-store.jp.)
スカジャージ
生地が薄いので暑い日でないかぎり使えそうですがこれはスキニーと相性いいの?
438:ノーブランドさん
07/05/01 09:42:56 0
>>435
ほかの人はどうかしらないけど
俺はひきますね
で、それがどうかしたのか?
ひかれると思ったら行くのやめるの?
439:ノーブランドさん
07/05/01 09:45:45 0
>>438さんはイケメンですか?
不細工に引かれるなら構わないのですが
イケメンに引かれると落ち込みますね。
440:ノーブランドさん
07/05/01 09:46:36 O
今テーラードジャケット買うなら黒ですか?
441:ノーブランドさん
07/05/01 09:46:38 0
>>437はどんなコーデしたらいい?
442:ノーブランドさん
07/05/01 09:48:28 O
皆さんはタイト目なデニム穿いた時に片ヒザどのぐらいまで上げれますか?
自分は90度が限界なんですが普通もっと上げれるなら
原因はなんでしょうか
あと穿く時ヒザを上げて股関節にシワを寄せた状態で穿くか
下に生地を引っ張って股関節のシワを無くして穿くか
どちらがいいと言うか普通と言うかオヌヌメですか?
443:ノーブランドさん
07/05/01 09:50:23 O
テーラードジャケットで黒以外で無難な色って何ですか?
444:ノーブランドさん
07/05/01 09:50:36 O
今テーラードジャケット買うのは馬鹿です
買うならセールか秋になってから
445:ノーブランドさん
07/05/01 09:53:06 0
URLリンク(www.knuckle-store.jp.)
今の時期的にこれはないですか?ありとしたらどんなコーデがいいですか?
446:ノーブランドさん
07/05/01 09:53:09 O
>>442
ストレッチ入ってるの穿く
447:ノーブランドさん
07/05/01 09:53:12 O
今買うならパーカあたりですか?
448:ノーブランドさん
07/05/01 09:54:55 O
もう長袖はだめ
449:ノーブランドさん
07/05/01 09:56:01 0
春に黒いシャツって季節感無くてダサくない?
450:ノーブランドさん
07/05/01 10:01:16 O
一番よく着られている値段帯の服は一着ってだいたいどの位の期間使えますか?
451:430
07/05/01 10:04:15 0
暫く見てなかったらレスついてたw
>>429
最近、キャップで試してる所、パーカは結構あわせ易いかも!。スタッズベルトって通しの方?バックル系の方?
シャツって合わせ的にあまりナイんだね。
452:ノーブランドさん
07/05/01 10:06:23 0
>>439は不細工なの?
イケメンじゃなくても酷い不細工じゃなけりゃ何とでもなると思うぞ
453:ノーブランドさん
07/05/01 10:09:45 0
寺鮭は好きなんだけど、体系的に合わないって言われた・・・・orz。
肩幅が広いわりに胴が細身なんだって。だから肩幅であわせると胴が太くなっちゃう・・・・
こんな俺にジャケのお勧めブランドはありまつか?
454:429
07/05/01 10:22:55 0
>>449
おまwSENSE信者の俺に対する挑戦か!w
たしかに季節感は大事だよね
>>451
スタッズは通しの方だよー横に四角いのがいっぱいついてるやつw
結構ロックテイストになるけど、ゴテゴテロックじゃないしサラリと着れると思うよ^^
シャツはなー・・・・俺はシャツ着るけど、絶対タックインする
出すとおもいっきりシルエット崩れて終わるw
455:ノーブランドさん
07/05/01 10:24:54 0
>>435
>>438は間違いなく脱オタの不細工だよ。
自分に自信のある奴は、店で他人の目なんか気にならないはず。
君は気にしない方がいい。
ただ、服装は少し整えてから行った方がいいよ。
456:429
07/05/01 10:27:04 0
連投スマン
>>435
俺も全然気にしねぇから好きなとこいくといいよw
ていうか人見るというかいい服ないかそっちに必死でどんな人がいるかなんてそんな見ない!
見るときはオシャレな街で歩きながら見るくらいw
服買いにきてるから脳内には服のことしかないよー
457:430
07/05/01 10:32:06 0
>>449
そういうのにあえて挑戦するのも楽しみの一つ
>>454
スタッズかぁ、以前買って、ろくに使ってないのがあるから今度試してみるwww
スキニーにシャツのタックインはガチって事でおk?
458:429
07/05/01 10:36:33 0
>>457
うむw
少なくとも俺はガチだと思ってるよorz
ハズス為に小物ねタイつけたりするとかわいいかもよ!
今の季節なら長いシャツインして、腕捲るだけでガラっと男らしくなるから
やってみw
俺は黒いシャツ(シルエット重視)にタイゆるめにつけて
タックインしてスタッズつけて腕まくりして着たりするなぁ最近なら。
あくまでビシっと着るんじゃなくてゆるく着るといいと思うー
ちゃんと髪もセットすんだぞ!
459:ノーブランドさん
07/05/01 10:38:39 0
言い忘れてたw
ベスト着てる!プリーツベスト
全部黒だとさすがに思いというか少しはずしが必要だから
タイかベストに黒めのグレーもってきたりして少しはずしてみ!
460:ノーブランドさん
07/05/01 10:39:44 O
>>435
オレはヲタでぶっ細工だが
平気で○井と○9に突撃するぞwwwww
周りの目なんて気にしてはいかん
それがヲタってもんだ
461:ノーブランドさん
07/05/01 10:40:14 O
普通服一着ってどの位の期間使えますか?
462:ノーブランドさん
07/05/01 10:41:21 O
なにげに>>435が人気な件
463:430
07/05/01 10:51:08 0
>>458ノシ
タイは残念ながら似合わないんだぁ・・・orz
今の時期だと、下が緩めのパンツだったらシャツ出して腕まくりかなぁ。小物はレザーで
下がタイトだと今まではシャツは諦めてたかも・・・・・
黒いシャツなんてレベル高いよ!尊敬。
基本的にはシャツ出して着たい派なんで、程よいストレートのいいデニムを買うか悩み中・・・・お勧めあれば是非!。
>>460
ある意味尊敬、俺には無理だぁ・・・orz、周りから浮きすぎる格好はしたくないお・・・・
464:ノーブランドさん
07/05/01 10:52:31 0
実はブサイク度が
438>>>>>>>>>435
である件
465:ノーブランドさん
07/05/01 10:56:08 0
>>439
438だけどキモメンだよ
466:ノーブランドさん
07/05/01 10:58:31 0
寒!この自演の嵐
467:ノーブランドさん
07/05/01 11:01:55 O
服はどの位の期間使えますか?
468:429
07/05/01 11:02:35 0
>>463
そうなんやw
そうだね、シャツ出すのももちろんいいんだけど、その時はさちゃんと丈考えるんだぞー
けつまで隠れるとかはしないと思うけどNGなw
んで個人的には胴の部分が細いのをチョイスするといいと思う。あと色がマジで大事さーw
下緩めってのもスキニーに比べたらだよね?
レザーいいじゃん!タックインしないとなると下手うつと子供っぽくなってしまうから
靴、ベルと、小物は慎重に^^
オススメのデニムか・・・・スキニーは持ってるの?
デニムかぁ・・・そんなに高いもの薦めてもこまると思うからここはユニクロ押しておく(嫌味とかじゃないぞ)
マジでユニクロスキニーだけはいいと思う。だけどユニクロの他のデニムはどうだろう・・・
個人的に好きなデニムは丸井に入ってると思うけどNICOLEってブランドだよー!
469:ノーブランドさん
07/05/01 11:06:16 0
>>438の心中は、キモイ人は自分のお気に入りの丸井で買わないでえーってか w
丸井くらいでそんなことに執着しちゃって w w w
まあ>>438は明らかにキモメンだな
470:ノーブランドさん
07/05/01 11:07:23 0
>>466
>>438
>>438
>>438
471:ノーブランドさん
07/05/01 11:08:50 0
キモメンを自己申告した>>438も人気だな
472:429
07/05/01 11:08:58 0
>>467
服は大事にしてればいつまでも着れるよ!
んだけど、流行とかやっぱ色落ちとかしてきたりしたら買い換える人も
いるし着方と、その人の価値感によると思うよー^^
473:ノーブランドさん
07/05/01 11:13:18 O
>>472
その辺詳しくお願いします
検索しても見つからないもので
474:429
07/05/01 11:15:29 0
>>472
そっそのへん?!
どこだい?色落ちとか流行に関することかい?
色落ち→洗ったりしてると色おちたり、のびたりすることがある
だけどうまく洗うときも裏返したりして、大事にきてればそんなに気にならないかも?
流行→流行のある服もあるから毎年きれるかっていうと、わからない。
だけど気にしないで着続けることができるなら何年でももつよ^^
そんな感じorz
475:ノーブランドさん
07/05/01 11:17:01 0
>>473
君の言う"その辺"を具体的に教えて?
何を詳しく教えて欲しいの?
476:473
07/05/01 11:17:39 O
>>474
服の耐久性と洗濯回数や洗濯方法との関係を教えて下さい
477:473
07/05/01 11:18:41 O
あと生地の材料との関係もお願いします
478:429
07/05/01 11:18:45 0
>>474
ちょww
素材によって違うからなんとも・・・・そしたらその服のスレか
洗濯物スレにいったほうがいいかも?
俺じゃ力になれませんorzすいませぬ・・・
479:ノーブランドさん
07/05/01 11:19:20 0
連投すまんー
上のは>>476さんあてです
480:ノーブランドさん
07/05/01 11:23:47 0
キモメン438はPCの前で顔真っ赤かw
481:430
07/05/01 11:25:35 0
>>468
丈は大丈夫だおw
今のパンツの現状、スキニーしかない!w。あるにはあるけど、いいのが無いって状態かな?。
お気に入りのストレートデニムはあるんだが、トップスをいい物で合わせるとパンツの安っぽさが出る感じ・・・・無難にはなるけどそれじゃ嫌なので。
狙ってるのはインポート物で、ベタだけどディーゼルのほどピタストレートか、裾が若干フレアなタイプ狙ってる。
今の予算は10k位だけど、ものによっちゃー20kまでは出す!。
ユニクロのスキニーは物が良かったね!。でもストレートはナシの方向で・・・・。この前見てきたけど、俺はナシだと思った・・・。
NICOLEかぁ今度見てみるおノシ。
482:ノーブランドさん
07/05/01 11:29:46 0
>>ほかの人はどうかしらないけど
>>俺はひきますね
>>で、それがどうかしたのか?
>>ひかれると思ったら行くのやめるの?
何だこいつ、相当偉そうだな。
どれだけお洒落でイケメンなのか見せて欲しいもんだな。
483:ノーブランドさん
07/05/01 11:33:01 0
>>481
そっかw
わかるかもしれん・・・どっかで安っぽさでる時あるよねorz
俺も一緒で無難に他の人と一緒みたいなジャケスタイルがちょい嫌で、でも奇抜には
なりたくなくてw
フレアなタイプいいかもね!俺も若干フレアもってるけど足長くみえるぞーw
ニコルは1万2~3くらいで良いデニム買えるからしらべてみ^^
ユニクロスキニー以外は良くないね・・・・デニムとかちと色落ち激しいらしいいし、シルエットがどうも
あわせにくそうで・・・
まぁなんかあったらまた「出でよ429」とかいってくれれば出るから呼んどくれwノシ
そんじゃ名無しにもどりまーす
484:ノーブランドさん
07/05/01 11:38:57 O
黒のデニムのパンツにはどんなベルトが良いですか?
485:ノーブランドさん
07/05/01 11:39:39 0
出でよ429ッ!
486:430
07/05/01 11:41:20 0
>>483ノシ
わかるw皆と一緒は嫌だけど奇抜はいやだよね~。その絶妙な感じがツボかもノ。
すっげー参考になったお。リアルで予定あったのにすっぽかしてたしw
俺も430で出るさ、メモっとくわw。また語ろうw
487:ノーブランドさん
07/05/01 11:42:05 0
出でよキモメン438ッ!
488:429
07/05/01 11:42:51 0
>>484
ロックテイストならスタッズ、キレイ目にいくならチェーンベルトとかどうでしょ?
自分はタイト目で服を着るためベルトが見えやすい為そこにもちょいと気を使います。
だけど見えそうにない丈の服ならなんでもいいかと!
>>485
はいはい呼びました?
ジーニーですよ最早w
489:ノーブランドさん
07/05/01 11:44:37 0
>>486
おー共感してくれてありがとう!
そしてリアル用事すっぽかさせてすまん!w
服の俺なんかのコーデでよければもうちょいバリエあるから
いつでもきいとくれw
これにはなにがあう~?とかでも気軽にこいやw
ここに結構粘着気味に張り付いてるからさ・・・w
そいじゃリアル用事雨だし気をつけてな^^!
490:ノーブランドさん
07/05/01 11:46:51 0
429の性格が良すぎる件
491:ノーブランドさん
07/05/01 11:49:51 0
438の性格が悪すぎる件
492:484
07/05/01 11:54:06 O
>>488
チェーンベルトとスタッズの値段をそれぞれ教えて下さい
493:ノーブランドさん
07/05/01 11:54:11 0
>>489
全然気にしてないからノシ
>>484
デニムの質に自信があるならベルトレスがマイブーム。失敗すると痛いけど、そんな難しくないし、簡単にこなれ感が出る。
トップスは軽めのTシャツでちょぴっと小物つける感じで。
494:ノーブランドさん
07/05/01 11:59:18 0
>>492
>>493さんが言ってくれてるけど、そのとおりでベルトレスが個人的にもかっこいいと思う。
ベルトなにがいいですか?って質問だったからあえて言わなかったスマン・・・
ベルト無しいいよベル無し
値段は店にもよって違うから、ちょっとわからないんだけど相場は1万とかかな。、、、
スタッズは安い3千円くらいから高いのまであるから色々店まわってみるといいよ!
あとオススメはWバックルベルトってやつー^^
495:ノーブランドさん
07/05/01 12:00:58 O
黒基調のスカジャンにあうジーンズとインナーってどんな感じのが無難?
496:ノーブランドさん
07/05/01 12:02:34 0
どうやったら>>438みたいに盲目で調子こくこと出来ますか?
497:484
07/05/01 12:03:02 O
>>494
その二つのベルトはそれぞれどこで買えますか?
498:ノーブランドさん
07/05/01 12:03:33 0
>>496
ヒント脱オタ
499:ノーブランドさん
07/05/01 12:07:43 0
>>497
二つっていうのは、チェーンとバックル?
どこにでも結構売ってると思うよ!
丸井の中のアクセ売り場見て回ったり、セレクトショップ回るとかはどうだい?
ただここらへんだとそれなりに値段張っちゃうんだけどね・・・
バックルは安いのでいいならどこででもみたりするよー^^
500:ノーブランドさん
07/05/01 12:11:02 0
>>498
そうかヒントサンクス。
脱オタすると丸井で他のオタを侮辱的に見ることができるんだねw
脱オタって性格悪くなるのかぁw
501:ノーブランドさん
07/05/01 12:14:01 0
>>638
詫びいれた方が良さそうだな。軽率だよおまえ。
502:ノーブランドさん
07/05/01 12:14:51 0
>>501のアンカーは>>438な。
503:ノーブランドさん
07/05/01 12:15:07 0
でも、脱オタって発展途上だから無難でダサいのが多いと思うよ。そんなんでオタを侮辱的に見てても痛い痛い。
504:ノーブランドさん
07/05/01 12:32:33 0
>>503
だよねーw
505:ノーブランドさん
07/05/01 12:40:12 0
>>504
ここってファ板の住人は脱オタばっかだって言ってる奴とかよくいるじゃん?
んで、そんじゃあyouのお洒落はどんな格好?とか聞くと黙るんだよなw
そういう奴=晒してボロクソに叩かれた連中って式がマジで成り立つんじゃね?www
506:ノーブランドさん
07/05/01 12:50:14 O
スタッズってどんなベルトの事ですか?
507:ノーブランドさん
07/05/01 12:51:11 0
その位ぐぐってくれ・・・・・・
508:ノーブランドさん
07/05/01 12:52:15 0
>>506
スタッズが付いてるベルトだよ
509:ノーブランドさん
07/05/01 12:52:20 0
>>505
へえーそうなんだ、自分最近来たばかりだし晒した事ないわw
そういやオタ以外のファ板の住人が晒してるの見てないわな。
脱オタの>>438さんw
510:ノーブランドさん
07/05/01 12:53:00 0
一人で喋ってるヤツは何なの?
そんなに悔しかったのか?w
511:ノーブランドさん
07/05/01 12:54:11 0
>>510
>>438
>>438
>>438
512:ノーブランドさん
07/05/01 13:09:51 0
よほど自信があったんだろうな・・・・アドバイスも無しで叩くほうも俺はアレだけど・・・・
でも、俺の中で、脱オタ=晒してボロクソ言われた人=アドバイスも無しで叩くだけ叩く人、ってなってるwwww。
皆同じレベル
513:ノーブランドさん
07/05/01 13:12:22 0
髭を蓄えてるんだけど
ちょび髭ってどう思う??
514:ノーブランドさん
07/05/01 13:12:55 0
ひげダンスってイメージ
515:ノーブランドさん
07/05/01 13:16:20 0
>>512
追加しておいたよ
脱オタ=晒してボロクソ言われた人=アドバイスも無しで叩くだけ叩く人=オタを見下す人
=根拠もないのに晒して叩かれたと決めつける人=youのお洒落はどんな格好?とか聞く人
516:ノーブランドさん
07/05/01 13:19:36 0
まあ、叩くのは叩くで勝手にやれば?って感じ。でも、ファ板に脱オタしかいないとはどうしても思えない
517:ノーブランドさん
07/05/01 13:21:06 0
>>438
おまえが悪いよ、脱オタしていい気になってるみたいだけど。
おまえのそういう心根はオタのまんまだよ。
518:ノーブランドさん
07/05/01 13:22:39 0
服飾ブランドで クリフ って言ったら通常何というブランドを指すのでしょうか?
検索したところクリフメイヤーとヴァンクリフというのが出てきましたが。。
URLリンク(imepita.jp)
こんな商品を出してるようです
ブランドの位置付け 皆様が思い浮かべるおよそのイメージを
お聞かせ願えたら幸いです
519:ノーブランドさん
07/05/01 13:26:24 0
>>438
痛すぎ
520:ノーブランドさん
07/05/01 13:29:02 0
自演してるヤツ通報するわ
521:ノーブランドさん
07/05/01 13:31:36 O
ちょっとうpするんで見てもらえますか?
522:ノーブランドさん
07/05/01 13:32:05 0
おk
523:ノーブランドさん
07/05/01 13:34:05 0
どぞ
524:ノーブランドさん
07/05/01 13:44:50 0
>>518
すてきなドレスだな。調べたけどわからなかった
525:ノーブランドさん
07/05/01 13:57:54 0
たまにちょっとだけアムロの声に聞こえるときがあるw
526:ノーブランドさん
07/05/01 14:07:15 0
自分がいかにもお洒落かのようないい方をするやつはうpしてからにしろよww
527:ノーブランドさん
07/05/01 14:21:52 0
夜中に質問したものですが、クレリックシャツ+濃い目のスキニー+黒ブーツの場合
スキニーは濃紺って感じの色合いが良いのでしょうか?後クレリックはどんな色が
良いのでしょうか?更にタイを付けるなら何色が良いのでしょうか?お願いいたします。
528:ノーブランドさん
07/05/01 14:24:33 0
URLリンク(store.uniqlo.com)
これ買ったんですけどどうですか?
買ったあとにするのもなんだけど、ちょっち後悔してまして・・・・
529:ノーブランドさん
07/05/01 14:26:05 0
>>527
( ゚д゚)ポカーン
530:ノーブランドさん
07/05/01 14:28:26 0
>>526聞き飽きた
531:ノーブランドさん
07/05/01 14:29:22 0
通学の際にレザーのショルダーバッグを使ってるんですけど
白い服を着ていると、ストラップの色が服に移ってしまいます。
これはレザーを使っているのなら仕方ないことなんですかね。
買い換えるつもりなのですが、またレザーを買おうか買うまいか躊躇しています。
532:ノーブランドさん
07/05/01 14:37:28 O
うんこを体に塗るのはありですか?
533:ノーブランドさん
07/05/01 14:37:59 O
ショート丈のカーディガンってまだ平気?
女の子はちょくちょく見かけるけど男はどうなの?
もう捨てた方がいいのかい?
534:ノーブランドさん
07/05/01 14:42:10 O
男。
ジャケットのインナーにロンT着ると袖が3~4cmくらい出てしまって気に入らないんですがファ板的にはこれがお洒落なんですか?
535:ノーブランドさん
07/05/01 14:46:32 0
気に入らないなら止めれば?
536:ノーブランドさん
07/05/01 14:46:33 0
>>534
オシャレなわけねーだろw
斬るかロンTのサイズちっこくしろ
537:ノーブランドさん
07/05/01 14:47:37 O
>>531
大学生?
そのバックのブランド名は?
高校生なら皮製品じゃなくて合成繊維とかのシュプとかグラビスとかにした方が良くね?
結構高いけど
大学生なら高級な皮製品にこだわるのは分かるが
皮は色が落ちやすいっていうから皮の鞄はオススメ出来ない