太りすぎが原因?ジェットコースターで亡くなった被害者at DIET
太りすぎが原因?ジェットコースターで亡くなった被害者 - 暇つぶし2ch653:スリムななし(仮)さん
07/05/08 16:47:47
エキスポランド(大阪府吹田市)の立ち乗り式ジェットコースター「風神雷神II」の事故で、
エキスポランド側が、今年2月に吹田市に提出した定期検査報告で、
破断した車軸の検査内容を問題なしという意味の「A評価」を付けていたことが7日、分かった
。車軸は超音波を使った探傷試験が義務付けられていたにもかかわらず、目視などだけで評価。
微細な傷を探る探傷試験が行われていれば今回の事故は発生していなかった可能性もあり、
吹田市は「虚偽報告」としている。

 市などによると、車軸の「A評価」は定期検査報告書に添付された風神雷神IIの
「遊戯施設検査表」に記載されていた。検査表を記載するには日本工業規格(JIS)で
定められた検査基準をクリアしなければならず
車軸は1年に1回以上の探傷試験を行うよう義務付けられている。

 探傷試験は、超音波などを使った検査機器で目視では分からない微細な亀裂を判別できる。
車軸の評価はこの試験をしなければできないが、エキスポランドは今年2月、
車体や部品をたたいたり、目視する点検だけですませ、検査表の「台車・車輪装置」の項目に
A評価をつけていた。風神雷神IIの検査表は約50のすべての項目でA評価が並んでいた。

 これに対し、エキスポランド側は、通常は毎年2月に、車体を解体して探傷試験を含めた検査を行うが、
今年は作業スペースが確保できなかったため、5月に検査を行う予定だったと説明し、
「目視などで問題がなかったため成績表を記載して報告書を出した。JIS規格を把握しておらず、
探傷試験は義務ではなく自主検査だと認識していた。
2月に報告書を出したのは毎年2月に提出しているから。
結果的に法令違反になり、報告書も虚偽になってしまった」などとしている。

 報告書の提出を受けた吹田市は、通常、A評価であれば結果の確認などは行わないことから、「許されない行為だ」とし、「エキスポランド側は、資格を持った技師が検査している以上、虚偽報告と受け止めなければならないと考えている」と話している。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch