湯洗髪でフケや頭皮の異常を解消 part2at DIET
湯洗髪でフケや頭皮の異常を解消 part2 - 暇つぶし2ch2:スリムななし(仮)さん
06/07/10 22:59:22
俺はシャンプーしないとフケだらけになる…
そのシャンプーも頭にあってないやつだとフケだらけになる…

3:スリムななし(仮)さん
06/07/10 22:59:55
2なら鼻の形が綺麗になる

4:スリムななし(仮)さん
06/07/10 23:03:19
4なら鼻の形が綺麗になる

5:スリムななし(仮)さん
06/07/11 00:09:52
おっ新スレ~☆前スレ無くなったの?
私は湯洗始めて半年ぐらいかな。妊娠したのをきっかけに。(ちなみに今はもう産まれました)
なんかシャンプの成分が赤チャンに良くないとか母乳に良くないとか聞いたことあって一応念のため。
肝心の髪の変化。
特に匂いは無し。髪質もシャンプしてた頃と特に変わりなし。
よってシャンプする意味ナス。という事でとりあえず続けてますよ。金もかからないしドケチ板住人の私としては、まぁいい感じ?です。

6:矢さお
06/07/12 23:45:46
941さんと ちょっとにてるけど シャンプーはだめとか 洗いすぎはよくないとか本当に人の体質
それぞれだとおもう、油が多い人は油が少ない人とおなじように洗髪してれば脂肪酸がたまり当然よくない
し かといっておとしすぎ(強力な洗浄力があるシャンプーとかを乱用)たら皮脂はバリアとしての
機能があり本来必要なものなのになくなってしまう そして余計に油だそうとし 油がですぎて脂肪酸がたまる 
 これじゃあ洗髪の意味がよくわからないよね だから  脂肪酸がたまらないように かつ 
頭皮に適当な油量がのこる こういうふうになるように 各個人が 自分の油量 体質にあった洗
まあそれでもシャンプーは界面活性剤がはいってるらしいか極力シャンプーをつかわなくてさっきいったような
頭皮状態にできれば一番よいとおもわれるのですが、、、

7:矢さお
06/07/12 23:47:22
すいません 間違えました><

8:スリムななし(仮)さん
06/07/13 16:03:48
不潔…
ここ発展途上国の住人?
汚いから洗えや

9:スリムななし(仮)さん
06/07/14 22:54:45
湯シャン始めて約3ヶ月…頭によく汗をかくようになってきた。子供の頭みたいに。

10:スリムななし(仮)さん
06/07/15 20:58:51
とにかく落とす

11:スリムななし(仮)さん
06/07/16 20:27:57
短髪の頃は問題無かったんだけど、髪が伸ばすようになったここ1,2年、
頭皮のトラブルが続いてました。
どんなに丁寧にすすいでも洗い残しがあるのかフケと痒みが治まらず、時には
できものができてそれが膿んで、物凄い臭いになったりした。
低刺激のシャンプーを使ったり風呂上りにドライヤーで頭皮の湿気を残さないようにしてみたり
色々試行錯誤しても全く改善せず…かなり悩んでました。

ところが湯洗髪を始めたここ一月、頭皮の痒み、できもの一切なし。
髪も柔らかでさらさらのさわり心地、すこぶる順調です。
湯洗髪の時はブラッシングを丁寧にするのがポイントだそうなので、
風呂に入る前には、洗う時間以上にブラッシングに時間をかけています。
普通のブラシを使って、強く擦り過ぎないようにでも丁寧に頭皮を刺激。
毛に付いたホコリと頭皮の皮脂の混ざった黒い汚れが大量にブラシにこびりついてきて、
最初はかなりビビリました。
その後湯船にしっかり浸かって汗をかいてから、指の腹を使い頭皮を揉むように洗う。
湯で汚れを落とすというより、ブラシで落とした汚れを湯で洗い流す感じかな。
最初の頃は臭いが気になったので出がらしの煎茶やティートゥリーのオイルを落とした湯を
使っていたけど、ブラッシングを丁寧に行うようになってからは気になるような臭いは全くしなくなりました。

体質や年齢、生活環境で合う合わないはあると思うけど、私にはとても合っていて満足。
ただ、シャンプー使っていた頃よりもずっと時間をかけて丁寧に洗っているのに、
シャンプー使わずお湯で洗っているって言うと「不潔!」って顔で見られるのが悲しい。

12:スリムななし(仮)さん
06/07/18 13:29:10
俺の場合髪乾かすとフケ大量発生

13:スリムななし(仮)さん
06/07/20 21:30:44
湯洗髪のおかげで「ノ」だった髪が「ノ」になった

14:スリムななし(仮)さん
06/07/23 05:21:27
湯洗髪のやり方が詳しく書いてあるサイトがあったら教えて下さい!

15:スリムななし(仮)さん
06/07/24 00:24:31
やけに痛むから、シャンプーやめてみた。お湯3日目だけどキシキシするよ。初めだから?
私も良いブラシ買ってこようっと。

16:スリムななし(仮)さん
06/07/24 22:21:21
クエン酸でリンスしたらギシギシしないよ。

17:スリムななし(仮)さん
06/07/29 13:37:26
始めて数ヶ月になるけどフケ・かゆみは改善されず…orz
まぁ脂性だし深夜まで仕事で寝不足だしタバコも吸うから、その辺の影響もあるんだろうけど。
塩&重曹を導入するか…。


18:スリムななし(仮)さん
06/08/03 00:43:53
少し痒いかな…。

19:スリムななし(仮)さん
06/08/07 13:15:32
かゆみ、匂い、油っぽさが気になる場合は湯洗髪に併用して小麦粉洗髪するといいかも。
毎日やると油抜け過ぎる感じなので、週に一回か二回位がよさげ。

20:スリムななし(仮)さん
06/08/12 00:40:49
>19 ありがとう!近いうちにやってみる。

21:スリムななし(仮)さん
06/08/13 11:02:55
URLリンク(s.s2ch.net)

22:スリムななし(仮)さん
06/08/13 11:06:29
URLリンク(s.s2ch.net)

23:スリムななし(仮)さん
06/08/13 11:06:35
うわ!ここのスレきったね~!

24:スリムななし(仮)さん
06/08/13 11:09:03
URLリンク(makimo.to)
URLリンク(makimo.to)

25:スリムななし(仮)さん
06/08/13 11:14:57
スレリンク(kechi2板)l50

26:スリムななし(仮)さん
06/08/13 11:16:30
>>23アンタ必死だね
そんなに気になるのかい?

27:スリムななし(仮)さん
06/08/13 15:36:07
>21>22>24>25 補完ありがとう~!

28:スリムななし(仮)さん
06/08/17 02:43:56
お湯シャンプー昔やってました。
最初お湯でしっかり洗ってからお風呂から出る時に軽く水で流してました。
熱いお湯はあまり頭皮に良くないと言われたもので。
ところでみなさんは無添加石けんはどうなんですか?

29:スリムななし(仮)さん
06/08/19 11:33:50
シャンプー等使う使わないは個人の自由
使わないほうがいいと聞いたらやめますか?


30:スリムななし(仮)さん
06/08/19 11:36:04
さて、このスレで汚いとか臭いとか言っている人達はなぜここまで粘着するのか
それは誰しもシャンプーを使用せず快適にいれるなら使いたくないからです
しかし現代では使用しないでいるのは難しい

31:スリムななし(仮)さん
06/08/19 12:10:56
湯洗髪以外で頭臭くならない方法無いの?

32:スリムななし(仮)さん
06/08/19 12:56:23
>>31
シャンプーすればいいんじゃないの。

33:スリムななし(仮)さん
06/08/19 13:27:45
>>32
シャンプーで洗っても臭い
皮膚の匂いがする

34:スリムななし(仮)さん
06/08/19 14:35:52
皮膚科行ってお湯洗髪聞いてみたら
やっぱりお湯だけでは油の落ちは駄目みたいですよ?

35:スリムななし(仮)さん
06/08/19 22:50:16
頭臭いんだけど!!!!!!!

36:スリムななし(仮)さん
06/08/19 23:19:50
もしかして水洗髪は傷む?

37:スリムななし(仮)さん
06/08/20 00:41:37
>>36
なんか滑り悪いから、痛みそうだよね

38:スリムななし(仮)さん
06/08/20 13:30:11
社員乙

39:スリムななし(仮)さん
06/08/20 20:46:01
最初の5日間ぐらいは洗った後も脂っぽかった
その後は、シャンプー使った時よりは若干さっぱり感が弱い、ぐらいの感触になった

半身浴で汗をかく、洗髪時に頭皮マッサージ用ブラシ使用、丁寧に洗う、などが良かったのかと思ってる

40:スリムななし(仮)さん
06/08/21 10:01:06
汚れや油が落ちない人って、もしかしてシャンプー使ってる時と同じくらいの時間で湯洗髪してる?

湯洗髪はシャンプー使って洗うよりも時間かけて丁寧に洗わないと、綺麗にならないよ。
ブラッシング、半身浴、すすぎ、髪の状態を見て他の洗髪法の併用…きちんとやって初めて綺麗な髪になる。
だから忙しくて洗髪にそんなに時間取れないって人が無理に湯洗髪する必要はないと思う。

41:綾香
06/08/25 07:17:14
ああ~
オナニー気持ちいいわ~

42:スリムななし(仮)さん
06/08/26 17:22:48
URLリンク(makimo.to)

43:スリムななし(仮)さん
06/08/27 02:00:43
頭皮を洗おう

44:スリムななし(仮)さん
06/08/29 18:26:05
最初、酢シャンから始めたんだけど、
3ヶ月ほど経った今はお湯だけで充分汚れが落ちるようになった。
頭皮の調子もいいし、
三日洗わなくても全然くさくならないのには正直驚いてる。

シャンプーしなきゃいけないってのは
企業の作ったまやかしかもなー。

45:スリムななし(仮)さん
06/08/30 04:57:13
俺は痒みがなくなった
痒みってのは頭皮の異常のことだったらしい
汚れが溜まったからではないんだな

46:スリムななし(仮)さん
06/08/31 16:13:38
あんまり脂でベタベタならウーロン茶で洗う事をオヌヌメ

47:スリムななし(仮)さん
06/09/01 18:47:51
重曹もいいよ

48:スリムななし(仮)さん
06/09/02 01:26:09
手荒れ&手湿疹が出なくなったよ!

49:48
06/09/02 01:26:55
(補足)湯シャン5ヶ月目に気がついた。

50:スリムななし(仮)さん
06/09/02 19:14:37
頭皮が痒いって人はたんに「シラミ」がいるんじゃないの?
髪の毛は正常でも頭皮が痒くて赤かったり
ニキビみたいなデキモノが出来てる人はシラミをヌッ殺す薬品を買ってきたほうがいい

51:スリムななし(仮)さん
06/09/05 09:41:45
ちょっとスレ違いだけど教えてください。頭皮の毛穴を閉じるには
温かいお湯で洗った後に冷たい水で流すんだっけ?

52:スリムななし(仮)さん
06/09/05 13:22:55
痒い

53:スリムななし(仮)さん
06/09/05 21:53:19
湯シャン3日目

顔は以前から水洗顔で調子良かったけど、全身を湯洗いにしたらさらに調子(・∀・)イイ!!
脂も臭いもいまのとこ無問題。
でも身体はこすると垢が出るからやっぱり今日軽く泡洗剤で洗いました。
気のせいかもしれないけど、睡眠浅いのが普通だったのに、熟睡してる・・まさかね

54:スリムななし(仮)さん
06/09/06 15:52:06
湯シャンって、最初しばらく我慢して髪と頭皮の最適な状態を作り上げていくんですよね?
で、質問なんですが、美容院とかでケミシャンしてしまった場合、また一からやりなおしになってしまうんですか?

55:スリムななし(仮)さん
06/09/06 19:57:46
>>54
> 湯シャンって、最初しばらく我慢して髪と頭皮の最適な状態を作り上げていくんですよね?
> で、質問なんですが、美容院とかでケミシャンしてしまった場合、また一からやりなおしになってしまうんですか?

ケミシャンは分からんが、美容院では普通に洗ってもらったり、普段もベタついてきたら頃合いみて(2週間に一度とか)シャンプーしてたよ。リンスはやらなかった。
そんなんでも、今では湯シャンで大丈夫になったから、一からってふうにはならないんじゃないかな。
頭皮を徐々に慣らす感じでいいと思うよ。

56:54
06/09/07 01:37:55
ありがとうございます。
湯シャンなかなか良さそうですね!
安心してぜひチャレンジしてみたいと思います。

57:スリムななし(仮)さん
06/09/11 20:16:35
>>53
私も湯洗髪初めてからすごく良く眠れる気がします。
それに、頭皮や髪だけじゃなくて、顔や体の肌の調子もいい!
やはり全身は繋がっているのだなぁと実感。

58:スリムななし(仮)さん
06/09/12 23:32:23
>>51
> ちょっとスレ違いだけど教えてください。頭皮の毛穴を閉じるには
> 温かいお湯で洗った後に冷たい水で流すんだっけ?

そう。湯冷め防止にもいいよ。
自分は冬とかは洗面器に水はって頭突っ込んで冷やしてる。

59:スリムななし(仮)さん
06/09/13 00:10:45
>>53>>57
私もよく眠れてます!
いつもは11、12時くらいに寝てたんだけど
この頃は9時くらいにコテンといきます。

私は水洗顔、お湯洗顔しかやってないけど
肌の調子がすごく良いです!
ほっぺとかしっとりな感じで嬉しいですv

60:スリムななし(仮)さん
06/09/13 09:51:46
私もかなり眠りが浅いのですがコレ始めてからは以前よりマシになりました。
もともとケミのシャンプーは使っていなかったので
地肌を丹念に洗うためのマッサージ効果でじゃないかと思いました。
たかがシャンプーとバカにできませんねー。

61:スリムななし(仮)さん
06/09/13 10:00:00
そんなに湯シャンがいいなら天然のものでシャンプーしてもいいってことなんじゃ?
              ↑
            ハーブとか

62:60
06/09/13 10:01:43
たかがシャンプーとバカにできませんねー →たかが洗髪とバカにできませんねー


63:スリムななし(仮)さん
06/09/13 18:29:49
熟睡するようになったものですが、
気のせいでもないみたいですね。
どうもリンパとか体液の循環にも影響
ある気がします。
脱脂し過ぎた肌の修復に使われてた
パワーが他に回されてるというか、
ホルモンの働きに余裕ができたような・・
変な話生理にも変化ありです。
hの潤いについても彼に言われたり。
全身もアトピー用の和紡布を試したら
なんとかイケそうなので、当面洗剤無しで
頑張ってみようと思います。

64:スリムななし(仮)さん
06/09/14 07:48:19
皆、梳かしたときに
ブラシに白いカスみたいなのつかない?
(フケじゃなくて、梳いたときだけブラシにつくやつ)
頭くさくないし、確かに調子はいいんだけど
このカスがちょっと気になる。

65:スリムななし(仮)さん
06/09/15 20:23:45
美容室専用シャンプーとかトリートメント使ってみ。
プロが使うんだからいいんじゃないの?
URLリンク()
いっぱい売ってたぞ~。

66:スリムななし(仮)さん
06/09/15 22:13:04
湯洗髪って、いろいろ試した人が最後に行き着くところって感じがするなあ。
少なくとも私はそうだった。

67:スリムななし(仮)さん
06/09/16 01:42:24
>>64あるある。
カスに埃もついちゃって、こまめにブラシ洗わないと髪にひっつきそうで…
ちなみに漂白剤に漬けて洗浄してます。


どーにも頭皮が痒くて、洗髪ブラシ(花王のピュール?の)使って洗髪したら、スッキリしたー!
髪もいつも以上にサラサラに仕上がったよ。ブラシ、オススメ!

68:60
06/09/16 05:25:39
>>66
私もそうでした。


69:スリムななし(仮)さん
06/09/16 14:12:41
>>67
ひょっとして水の硬度が高い所に住んでない?
頭皮からの脂分とカルシウムが結合することに
よって起ることもあるみたい。
解消には少し熱めのお湯で洗うことと、
酸性のもの(クエン酸・酢等)でリンスするとよいよ。

70:スリムななし(仮)さん
06/09/19 15:50:56
あげ

71:スリムななし(仮)さん
06/09/19 22:24:36
>>69
レスありがとう。
塩素バリバリ印旛沼水系に住んでますw
とりあえず除去シャワーヘッド買ってみました。
お酢はちょっとアレなんで、クエン酸も買ってみようと思います!

72:スリムななし(仮)さん
06/09/21 11:46:58
湯洗初めてやっと5ヶ月!
最初の一週間は地獄、一ヶ月経過するころにまとまっていった。
肉食べないから匂いもマシ。フケは乾燥すると多少でるぐらい。
ついでに生理も軽くなった(希ガス)。



73:スリムななし(仮)さん
06/09/21 14:32:18






















74:スリムななし(仮)さん
06/09/24 22:57:06
自分も5ヶ月くらいだけど
小さなフケが全然なくならないなぁ。
職場で人と至近距離で話す時とか
満員電車の時気になってしょうがない。

75:スリムななし(仮)さん
06/09/25 01:10:48
シャンプー色々試してみるけど頭皮のできものが常にいくつかある。
触ると痛いしうっかり櫛でガリっといこうものなら血が。もういい加減うんざり。
もう湯洗髪を試すしかなさそう…。
使うブラシはどういうタイプがオススメですか?

76:スリムななし(仮)さん
06/09/25 04:11:28
>>75私も同じくちで
とうとう最後に湯洗髪に行きつきました。
ブラシがわりに、私はつげの櫛を使ってます。
値段的にかなり高くついたけど、
昔から使われていたものだけあって、納得の使い心地です。

77:スリムななし(仮)さん
06/09/25 12:54:35
頭皮は湯洗髪でも、
髪自体はシャンプーやガスールで洗うといいかもね。
特に髪の長い人は。

78:スリムななし(仮)さん
06/09/25 20:45:41
>>76
それならどこかあったかも!
探して試してみます。
レスありがとうございました。

79:スリムななし(仮)さん
06/09/28 03:56:08
クシにつくカスはフケだと思いますよ
でもそれは湯シャンを極めた時になくなります
髪についてるのを気にする必要はありませんよ
周りからは見えないはずです

初期の場合はつむじ辺りはヤバいかもしれませんね

80:スリムななし(仮)さん
06/09/28 04:00:52
モミ洗いら洗髪時のブラッシングはしていません
これはした法がいいのかしない方がいいのかわかりません
私は男ですので手っ取り早く頭を丸めてやりました
頭皮にできた異常がツブとなり綺麗にポロっと取れてくれました
現在は髪も伸びサラサラです
勿論フケももう出なくなりました
現在は何も使用しません
歯ブラシだけですね

皮膚の方は完治しています
赤み毛穴ニニキビ@p全て完治しています
カサカサになることもありません
本当にいい気分です
現在は働いています

81:スリムななし(仮)さん
06/09/28 18:30:58
髪が良く抜けちゃう中三ですorzたまに抜けた髪の根の方を見ると根っこみたい
のが付着してるんです;;これってフケが原因なんですよね・・・生活習慣の
中でフケを抑えるアドバイスってありませんかね?そんな目に見えて目立つ
程フケが出ているようには見えないが・・誰か教えてくださいぃ。。

82:スリムななし(仮)さん
06/09/29 00:57:57
>81 まずは食生活を見直そうね。お菓子やジュースや肉類の摂取をなるべく減らそうね。ストレスも貯めないこと。
それとここは湯シャンスレだから、他のスレのほうが良い答えが返ってくるだろうね。

83:スリムななし(仮)さん
06/09/29 06:56:42
そうでありましたか・・スイマセン;;あとアドバイス有難う御座いました。

84:スリムななし(仮)さん
06/09/29 09:25:35
>>81
根っこがつくのは健康な髪の毛の証拠だって前聞いたことあるけど。
ふけと根っこは違うよ。

85:スリムななし(仮)さん
06/09/29 15:56:29
>>81
そうですね
抜けますがシャンプーした時よりは少ないと思います
フケや抜け毛は落ち着いてくると快適になると言われています

86:スリムななし(仮)さん
06/10/03 03:13:09
石鹸シャンプーで随分良くなったはずの前頭の抜け毛が美容室のケミ混のヘナのせいでまた始まってしまった。
さらにこの頃洗髪が意味も無く辛い、子供の頃洗髪をどう思ってたかがよく思い出せた。
何度も何度も頭にお湯を掛けるのがものすごく嫌なんだよ~湯洗髪でその回数が減るのなら是非ともやってみたいです
フケの量は石鹸でかなり落ち着いてるから大丈夫だと思う。
明日からやってみるんでまた報告しますね。

87:スリムななし(仮)さん
06/10/03 06:30:54
>>86
湯洗髪はけっこう長くお湯をかけながら洗うことになるから、
石けんとか使うより洗髪に時間かかる。
湯をかけるのが億劫なら、向いてないかもなぁ

88:86
06/10/03 10:48:28
えぇぇぇぇぇマジですか?どうしよう
でも洗う回数減らしたいからやってみたいです、コツみたいなのがあるんだろうか。
ちょっと過去スレ見て考えてきます。

89:スリムななし(仮)さん
06/10/04 04:18:26
>>88まだ湯洗髪暦4ヵ月目なので、あまり偉そうなことはいえませんがw
上の方にも書いてあるかたがいましたが、
洗髪前のブラッシングを入念にすれば、
それほど、お湯をかけつづけることなく、汚れを流すことができますよ。
ぜひお試しあれ。

90:スリムななし(仮)さん
06/10/05 19:03:46 BE:431676375-2BP(0)
>>64
除去シャワーヘッド使用後どんな感じ?
私も白いカス?が気になってます。
太陽光にあたると目立つし
友達にも言われるしヘコム。
湯洗髪でできた髪質は気に入ってるのにな~

>>76
つげの櫛って洗髪前に使ってるんですか?
それとも、お風呂の中で洗いながら使ってるの?


91:スリムななし(仮)さん
06/10/06 02:23:32
>>90
つげの櫛は絶対、水に濡らしてはいけないようですよ。
わたし自身は、洗髪前にのみ、使っていますが、
「くしけずる」とはこういうことだったのかと
実感できる心地よさを感じています。
櫛の汚れおとしには、歯間フロスのピック部分を利用すると便利ですよ。
ちょっとスレちがいになってきたので、くわしくは「つげ櫛」スレへどぞー。
スレ住人の方々の熱心な「愛好」ぶりに、ややついていけないところもありますがw
貴重な意見・情報がたくさんありますよ。

92:90
06/10/07 02:45:18
>>91
早レスありが㌧早速見てきました!
ちょうど柘植櫛をいただいたので
湯洗前に使ってみます!

93:スリムななし(仮)さん
06/10/07 06:43:25
90タンの言ってるカスと同じ物か分からんが、手櫛すると手に蝋っぽい石けんカスの様なべたべたしたものがつくんですよ。
多分、湯洗髪ではおちない皮脂が髪にこびりついてるんだろうけど、
たまにはシャンプーしないとだめですかね。

94:スリムななし(仮)さん
06/10/07 14:32:08
>>93
自分もワックスのようなものが付くことあるよ。
これは皮脂と水道水の中のカルシウム分が結びついたものらしいです。

これを取るには二つの方法があるらしいです。
・少し濃いめのお酢で洗う(洗面器に大さじ2杯位)
 これは、髪質によってはパサパサになる人もいるらしいです。

・そのままお湯洗いを続ける。
 理屈は良く分からないのですが、肌から出る脂分(脂肪酸)で
 自然に分解されるのを待つというものらしいですが、これは上手く行けば
 とても綺麗な艶が出るそうです。

自分は今までお酢を使っていましたが、どうしてもパサ付くので
今はお湯だけで洗う方を実践中です。でも、まだワックス状の物がついている_| ̄|○
 


95:スリムななし(仮)さん
06/10/07 19:31:34
シャンプーする時に一緒に使って頭皮を刺激する
丸っこいブラシなんか売っていたりしますが
あれって効果はどうなんでしょう

96:スリムななし(仮)さん
06/10/08 00:21:12
湯洗髪して一年。たまにシャンプーするが、にしても匂う。
ブラッシングしても匂う。ブラシにつく匂いもあるし。
フケが出なくなったし、湯洗髪は続けたい。
みんな臭わないの?自分で臭うのは周りにも臭ってるのかな…

97:スリムななし(仮)さん
06/10/08 11:25:29
>>96
匂いませんよ
サラサラです
シャンプーしてた頃を超えてサラサラです
乾かすときに櫛を使います

98:スリムななし(仮)さん
06/10/08 11:26:22
>>95
逃避を傷つけるので使わないほうがいいのでは

99:スリムななし(仮)さん
06/10/08 11:31:33
てか電車や映画館で頭臭い人いるけどかなり迷惑!
たとえばマックに並ぶ時とか前にいる20代ぐらいの男の人の頭がマックの匂いより強烈で食欲なくしそうになったよ(^ω^;)
しかも襟足や首の下にフケみたいのがたっぷり乗っかってて
近づいて私の方に付いたら最悪だからすぐに列の一番後ろに並びなおしたし
マジああいう頭の男はキモイ、他の人もその人の頭付近ジロジロ見てたし
あれじゃ彼女できないだろうね私は無理

100:スリムななし(仮)さん
06/10/08 11:34:22
>>93
やり始めはそうなります
白いカス(フケでしょう)やベタベタ
これに耐えれずシャンプーをしてしまうか耐えて極めるかだと思います
男は坊主にして一気に極めるらしいですが
女性はできる人が殆どいないので髪がベトベトして洗うみたいです

湯シャンは本当に難しいですぬ

101:スリムななし(仮)さん
06/10/08 13:17:18
>>94,100
詳しいレス有り難うございます!
どうやら今がふんばり時のようですね…
少し我慢して、サラつや髪になれるなら、
もうちょっと湯洗髪で頑張ってみるよ。
ケミシャンはもうしたくないしね!

102:スリムななし(仮)さん
06/10/08 16:15:34
髪がべたべたするのも、ブラシに白いカスがつくのも、
余分な皮脂がなせる業なんだけど、
これを、丁寧なブラッシングで余剰分を取りのぞきつつ、
髪全体に行き渡らせると、>>94さんも言っているように、
きれいな艶のもととなるよ。
だいたい、トリートメント剤や保湿剤、
艶だしヘアクリームなんかがない時代は、それらの役目を
自然に分泌される皮脂が一手に引き受けていたわけで。

103:スリムななし(仮)さん
06/10/08 16:28:18
連投スマソ

革靴の艶だしクリーム(=頭皮の皮脂)を、靴に塗っただけじゃ、
ただベタっとして、かえって艶が消えちゃうけど、そのあと、
やわらかい布や靴ブラシをあてることで(=逃避と髪をブラッシングすることで)
余分なクリームを除去しつつ、靴全体に
クリームを薄く細かく行き渡らせて、靴をぴかぴか艶々にするのと、同じ理屈です。
ぜひおためしあれ、

104:スリムななし(仮)さん
06/10/08 17:14:20
湯洗髪で頭皮の脂とか油って本当に取れるの?
サラダ油を数滴指に付けた後に、湯でいくら洗っても油のヌメリ
が全然取れないんだけどな。
石鹸つけたら、すぐにヌメリとれたけど。


105:スリムななし(仮)さん
06/10/08 18:29:25
皮脂は余計なもの、汚いもの、取りのぞくべきものって視点から脱却できない人、多いよね。
そもそも頭皮や髪を守るために分泌されているのに。            皮脂のとりすぎが、肌トラブルやアレルギー、
脱毛の大きな原因のひとつになっている場合がけっこうあることに気付いてほしい。


106:スリムななし(仮)さん
06/10/08 18:35:03
まぁ、湯洗髪でじゅうぶんてなったら、
シャンプー・リンスの売り上げが下がってしまい、
それは、それで困るんだろうけど…

107:スリムななし(仮)さん
06/10/09 01:03:48
>>105
でも、一日置きに洗わないと、フケが出てくるから仕方なく洗ってるよ。

108:105
06/10/09 01:29:40
えっ、一日おき?
自分は毎日、湯洗髪してるけど。
シャンプー使っていたときも毎日、洗髪してた。
皮脂の重要性をエラそうにとなえていたくせに、なんだけどw、湯シャンで一日おきはツライものがあるよー。
皮脂が時間おいて酸化しちゃったら、ただの汚れだし。

109:スリムななし(仮)さん
06/10/09 01:33:47
てか、現代の過密社会では、毎日の
シャワーと洗髪は、他人に対する最低限の礼儀のようにヲモわれ。

110:スリムななし(仮)さん
06/10/09 09:37:56
>>109
いや、そんなことないよ。
私の周りじゃ洗髪は1~2日おきって人の方が多い(男も女も)。
4~5日おきって強者もいるけど、その人も汚い感じはしないなあ。
そういう人は頭皮の状態がいいんだろうね。

まあ、ワックスとかつける人はやっぱり毎日洗ってるけど。

111:スリムななし(仮)さん
06/10/09 21:07:38
シャンプー使ってた頃は一夜明ければ顔も髪もベタベタだった。
湯洗髪の今は逆に2日目の方がサラサラだったりする。
勿論、ブラッシングは毎日丁寧にやるよ。

112:スリムななし(仮)さん
06/10/09 22:09:31
>>110
汚らしい交友関係ですね(笑)

113:スリムななし(仮)さん
06/10/09 22:17:31
フケが出る奴はゆすぎが甘いて事で。
おれはバシャバシャ洗ってるよ

114:スリムななし(仮)さん
06/10/10 10:15:11
フケとか出てる間は毎日洗わないとつらいけど
慣れると一日や二日じゃ、においなんかしなくなるから皆がんがれ。

実際毎日洗髪はよくない。
俺のまわりの禿げたやつは皆、神経質なぐらい毎日洗ってたおw

115:スリムななし(仮)さん
06/10/10 12:45:42
>>114
> フケとか出てる間は毎日洗わないとつらいけど慣れると一日や二日じゃ、においなんかしなくなるから皆がんがれ。

フケは出なくなったけど、髪がシットリしちゃって、微妙にボサる。ベタベタはしない。
このシットリはどうしたらいいの?サラサラがいい。洗い方が悪いのかな。

116:スリムななし(仮)さん
06/10/10 14:28:18
俺アトピーで湯だけで一ヵ月洗ってるけどフケも出ないし臭くないしめちゃ綺麗な黒髪になったよ やっぱ界面活性剤とか変なのつけないほうがいい!毒物だよ もうシャンプーは必要ない髪になった

117:スリムななし(仮)さん
06/10/11 00:18:08
>>116

どんな洗い方してるか教えてほしい~。

118:スリムななし(仮)さん
06/10/11 15:27:15
塩素除去してるよ↑

119:スリムななし(仮)さん
06/10/11 18:28:57
風邪をひいて5日間頭を洗えなかったんだけど
お湯だけでさっぱり洗い上がったのには驚いた。
さすがに今回はお湯だけでは無理かと思ったのだけど
本当に汚れが落ちやすくなるんだね。

120:スリムななし(仮)さん
06/10/11 20:27:11
シャンプー・リンス・石鹸製造業者にとっては
即刻、抹殺・抹消したいスレッドなり。

121:スリムななし(仮)さん
06/10/11 21:01:58
黒髪はいいぜ

122:スリムななし(仮)さん
06/10/11 21:13:03
湯洗髪でサラサラしてる人はいいな。自分はもうじき一年になるけど、シットリ状態が続いてる。
手櫛やると手に何かつく感じ。
洗っても洗ってもさっぱり感はないなあ。
洗髪にはどれぐらい時間かけてますか?

123:スリムななし(仮)さん
06/10/11 23:56:33
>>122さん
>>119です
自分の場合ですが、もともとパサパサな髪質なので
多少しっとりな状態の方を好んでいます。
洗う時間は、頭皮までしっかりとお湯を掛けて蒸しタオル
暫く湯舟に使ってじんわりと汗をかくのを待ちます。
その後シャワーなら1分程、洗面器なら10杯程ゆっくりと流します。
コツは、一にもニにも洗う前のブラッシングだと思います。
もちろん、無理にではなくやさしくですが。

122さんはどれくらい洗っているのでしょうか?
ひょっとすると洗い過ぎによる頭皮の乾燥で
余計な脂が出ているとかはないでしょうか?

参考にならなかったらごめんなさい。

124:スリムななし(仮)さん
06/10/12 08:54:22
>>123違う。日本人の4割は脂性肌らしいから体質が大きく関係ある。
  乾燥肌の人は湯洗髪で脂が補充されるからちょうどよくなるかもしれんが、
  脂性肌は余計に脂ギッシュになるだけ。

  


  結論は、湯洗髪は脂性肌にはむかないということだよ。

125:スリムななし(仮)さん
06/10/12 10:48:23
一日で頭油っこくなるんだけどどーしたらいいの?

126:スリムななし(仮)さん
06/10/12 10:54:54
>>125シャンプーをやめると髪の柔らかさやサラサラ感はなくなりそのようにベトベトします
しかし続けると徐々にシャンプーしてた頃のようにサラサラになります
しかしそれには個人差がありとても難しいです
シャンプーしないことで不快感を感じるならシャンプーした方がいいかもしれません
てっとり早いのが坊主にすることですね

127:スリムななし(仮)さん
06/10/12 11:21:24
>>126だからー、皮脂腺の大きさが違うんだから、元々脂頭の人間が
  サラサラになるわけないでしょ?もしサラサラになるとしたら
  皮脂腺が縮小するということだからね。そんなことあり得ないんだよ。

128:スリムななし(仮)さん
06/10/12 15:22:59
皮脂の分泌量は変化しますよ。
季節、食事、化粧品(シャンプー等)様々な条件で。

129:スリムななし(仮)さん
06/10/12 18:05:29
ある意味、サラサラ・ヘアーてのが、
現代科学の成果たる化粧品や洗浄剤が
産み出した人工物だからねぇ。
自然で健康な髪てのは、それこそ自然に
分泌される皮脂でコーティングされていて
多少しっとりしているもんだけどね。
それすらいやで、どうしてもCMにでてくるようなサラサラ髪にしたいなら、
湯洗髪はあきらめたほうがいいと思うよ。

130:スリムななし(仮)さん
06/10/12 18:10:35
あとは、丁寧にブラッシングしたり、
昔(?)の人みたいに、日に何度も、櫛で髪を梳くことくらいかなぁ。
それでも、髪艶々にはなるけど、
超絶サラサラは無理だとヲモ。

131:スリムななし(仮)さん
06/10/12 20:53:14
>>127
うんうん、わかるよ。
さびしーんだね、湯洗髪を失敗して。
君はここのスレには相応しくないから帰ろうね。
ここは湯洗髪のスレなんだよ。

132:スリムななし(仮)さん
06/10/13 00:10:22
ナショナルのナノドライヤー
皮脂も取れるらしいけど
どうなんだろ。

133:スリムななし(仮)さん
06/10/13 08:50:32
コシがある髪になった

134:スリムななし(仮)さん
06/10/13 09:07:55
近年かなり後退しつつあった生え際に
産毛ではなく、かなりしっかりした毛が突然、生えてきた。
ただし、まだらに。
ある意味、複雑な心境。
毛抜きで抜いて、生え際をそろえようか、どうか思案中。手放しで喜べず…カナシ
強い洗浄力をもったシャンプーは、
自分の髪にとっては成長の妨げになってしまうらしい。
他の人のことは知らん。

135:スリムななし(仮)さん
06/10/13 10:34:25
>>134気になる気持ちは充分分かるけど抜かない方がいいんじゃ・・?
  また新たに別の箇所に生えてきたら、その時に抜いたことを
  後悔しちゃうよ。

136:スリムななし(仮)さん
06/10/13 20:42:11
ちふれのヘアトニック使うようになったら以前のベトベト感が消えた。
季節のせいかもしれないが。
前は頭をポリっとかいただけで爪の間にフケがぎっしりだったのに。

137:スリムななし(仮)さん
06/10/13 22:41:36
みなさんは湯洗髪のとき頭皮は擦りますか?

138:スリムななし(仮)さん
06/10/13 22:58:08
>>137
んにゃ、擦らない。
擦った方がかえって痒くなったりするので
お湯を溜めてポンポンするだけ。

139:スリムななし(仮)さん
06/10/13 23:21:21
自分ボウズなのですがその場合は潜水するだけでOk?

140:スリムななし(仮)さん
06/10/14 00:13:59
指の腹でマッサージしちゃダメなの?
排水溝にうっすら白い脂肪みたいのが
溜まって汚れが落ちた感じで気持ちいい。

141:スリムななし(仮)さん
06/10/14 01:14:03
>>137
> みなさんは湯洗髪のとき頭皮は擦りますか?

自分は擦る。以前>>138のようにやってたけど、フケが凄いことになり、我慢できなかった。

>>140の言うように、落ちた汚れ(?)見て喜んでしまう。擦らなくてもいいならいいんだけどなあ…

142:スリムななし(仮)さん
06/10/14 03:47:41
頭皮マッサージを兼ね、指の腹をつかっての
頭皮もみ洗いは、自分にとっては、必須だなぁ。
体を洗うのにも俺は石けん等、一切つかって
ないけど、やっぱり、手の平をつかって
軽くこすり洗いはしているよ。
以前、どこかのスレの書き込みにしたがって、シャワーの
湯をあてるだけにしていたら、体に
タオルをあてただけで、垢がぼろぼろ出てくるようになって
びびったことあるしね。
他の人のことは知らん。

143:スリムななし(仮)さん
06/10/14 13:23:13
塩素除去いいよ

144:スリムななし(仮)さん
06/10/14 15:42:33
なんかこのスレ臭うぞ

145:スリムななし(仮)さん
06/10/14 22:17:57
石鹸やシャンプー、やめるのって勇気いるよね。
ところが、やってみると湯洗髪や湯洗浄のほうが、
だんぜん皮膚の状態が良くなるんだよね。
だけど、そんな、おそろしく不潔なこと
できないっていう人の気持ちも、よくわかります。
なかなか、踏み出せないよね。
ちなみに自分は夏のみ朝と晩の2回シャワーを浴び、その他の季節は日に1回のペース。
かさかさ肌と頭皮の湿疹トラブル(ひどいフケの原因)が解消しました。
他の人に効くかどうかは知りません。

146:スリムななし(仮)さん
06/10/15 17:14:49
ヘッドスパはどうなのでしょう。とても気になってます。

147:スリムななし(仮)さん
06/10/16 23:58:45
湯洗髪はじめて5日め・・・
この時期はカサカサになりはじめでフケが出たり痒かったりするのですが
頭皮にはまったく問題がなく これいいかも?と思うのですが
髪の毛がバサバサになります・・・。
お風呂の前にはかなりブラッシングしますし、頭皮をもみ洗いしてお湯もかなりかけています。
頭皮の汚れは落ちてるように思うのですが、朝起きると頭が爆発で・・・
せっかく湯洗髪しているのだから、スタイリング剤などつけたくないのが心情なので
これがなければいいのになぁ~と思っていますΣ(´Д`)



148:スリムななし(仮)さん
06/10/17 01:46:03
2年前からいきなり頭にニキビみたいなのができるようになった。
つむじ周辺から後ろのほうだけ。前のほうはできない。
清潔にしてるつもりなんだけどなんでだろう・・・

149:スリムななし(仮)さん
06/10/17 16:53:37
>>147
バサバサの感じはどんな感じでしょうか?
油分が一切なくなった様なパサパサ?
それともクレイワックスを薄く満遍なくつけた様なバサバサ?

もし、油分がない感じなら洗い過ぎの可能性があります。
髪の毛の脂分はお湯でもかなり落ちてしまいます。
湯洗髪は地膚からの脂が減って来るので洗い過ぎることも起ります。
洗う回数と力を加減してあげてください。

もし、クレイワックスの様な感じであれば
水の中のカルシウム分と皮脂が反応している可能性もあります。
この場合は洗面器に半分くらいのお湯に15CCのお酢(リンゴ酢がおすすめ)
を混ぜたものを洗った後の髪に良く馴染ませて、蒸しタオルで5分程温め
その後よく濯いでください。

あくまでも、事故責任でお願いしますね。

150:スリムななし(仮)さん
06/10/17 17:03:23
すごく親切な方ですね。
「事故責任」もおもしろい。

151:スリムななし(仮)さん
06/10/17 20:51:01
>>150
あひゃ~~~~~~
「事故責任」→「自己責任」です。ハジカシ・・・・

152:147
06/10/18 00:40:21
>>149
それともクレイワックスを薄く満遍なくつけた様なバサバサ?

これはクレイワックスをつけた経験ないのでわかりません・・・
なんと言うか ホコリまみれの中で1日過ごしてきたようなバサバサ です。
油がいっさいなくなったような感じではないです。
純石鹸で洗髪していた時ともまた違うバサバサ感なのですよね・・・

お酢を試してみようと思いますがクエン酸のリンスではだめなのかな?

あと湯洗髪では、普通のシャンプーした後と違って濡れていても
髪の毛自体がフワフワというか水を含んでないような感じでべっとりとはしないのですが
みんなそうなのでしょうか。
洗い方が間違ってるのかと思って心配になっちゃいます。




153:スリムななし(仮)さん
06/10/18 14:49:20
3日に1回のシャンプーが一番いい気がしてきた。
のだめのドラマで臭いって言われてたのは欝だがorz

154:スリムななし(仮)さん
06/10/19 21:32:13
もみ洗う時の力の加減がよく分らないのですが
教えていただけませんでしょうか??

このままでは大事な毛根を殺しかねませんので・・・

155:スリムななし(仮)さん
06/10/20 21:31:18
首が痒い

156:147
06/10/20 21:58:27
>>154
私に対するレスですよね?違ってたらごめんなさい。
お風呂に入る前にブラッシングを丁寧にするので、
指の腹で地肌をかるくマッサージするくらいです。あと痒い所は多少念入りにやる程度です。
クエン酸でリンスをしてみたところ、バサバサ感がかなり軽減されたので
カルシウムと皮脂の反応だったのかもしれないですね。

毛根を殺しかねない というのはどういう事なのでしょうか?
シャンプーをしていた時は合成のもので、今よりもっとゴシゴシこすっていたので
湯洗髪を始めた今より悪かったような気がするのですが・・・
詳しく教えていただけると助かります。

157:スリムななし(仮)さん
06/10/20 23:16:21
>>156
ご返事ありがとうございます。
湯洗髪を始めたばかりなので大変参考になりました。

あ~、毛根を殺しかねない と言うのは
きつくもみ過ぎて頭皮等にダメージを
与えてしまう。。。って意味です。

昨日、きつくもみ過ぎの所為なのか
毛が抜けまくってしまったので・・orz


158:147
06/10/20 23:31:41
>>154
すみません~ 154=149さんだと思っていたもので><
なので私の書き込みはまったくあてにならないです!私自身も初心者で質問していたものですから。

今は季節の変わり目だし、抜け毛も多くありませんか?
シャンプーの泡にまぎれないぶん、抜け毛が多く感じるような気もしますし。
お互いいい湯洗髪の仕方がわかってくるといいですね^^





159:スリムななし(仮)さん
06/10/21 06:56:40
ストレス、肉食、足腰の弱さがフケの原因って聞いたことある

160:スリムななし(仮)さん
06/10/21 18:22:01
湯しゃん 3年目ですが、さらさらですが、この時期は、毎日湯しゃんで頭皮をもみすぎて少し痒くなってきています

161:スリムななし(仮)さん
06/10/23 13:37:31
美容院行ってシャンプーで洗ってもらうと、一週間は臭い。
なんだあれ、石油の匂い?

162:スリムななし(仮)さん
06/10/23 16:51:27
シャンプー自体はそんなに悪くないと思うんですけど
企業の宣伝が行き過ぎてるような気がします、皮脂が詰まったぐらいで髪の毛が
生えてこなくなるなら、最初から生えてきませんよw、企業もたくさん研究して
出したと思うんですけど、あおりすぎです、




163:スリムななし(仮)さん
06/10/23 19:18:20
おいらも2ヶ月くらい前からここのスレ見て湯洗髪してますよ。

体もお湯で流すだけ。

これでアトピーではないんだが全身のひどいかゆみがなくなりました。

肌も髪もいい感じに綺麗だし満足。ここのスレのおかげだわ・・

164:スリムななし(仮)さん
06/10/23 20:19:34
湯シャンの後って普通にリンス付けていいんですか?

165:スリムななし(仮)さん
06/10/23 23:46:17
釣りか?

リン酢ならいんじゃね?

166:スリムななし(仮)さん
06/10/25 06:42:47
>>164
湯シャンするなら、リンスいらなくなりますよ
シャンプーするからリンスなどが必要になるんだとおもいます
臭いとか痛みが気になるのなら、出来るだけ薄くして使ったほうがいいと思います



167:スリムななし(仮)さん
06/10/25 12:05:13
洗いすぎで皮脂過剰なったとみて、湯シャンモドキを試してんだが
生え際の毛穴に粒というか何かの固形物ができる、これがフケなのかな?
平面から見るとモサーとすごい
ただ脂はかなり減ってる
ちゃんと洗えば↑のは無くなるんだが、そうすると脂が…
如何せんこれは異常だし、湯シャンに踏み切ったがこれは悪い方向に進んでるのかな?
湯シャン続ければこれはその内消えるのかな?

誰が同じ境遇の方いませぬか?おすえて

168:スリムななし(仮)さん
06/10/26 08:56:04
メリットで顔が赤くなりました

169:スリムななし(仮)さん
06/10/26 14:39:53
>>167
一にブラッシング、二にブラッシング、三、四が
なくて五にもブラッシング。
ブラッシングと湯洗髪は車の両輪みたいなもん。

170:スリムななし(仮)さん
06/10/26 21:06:30
櫛って普通のブラシでいいの?竹櫛の方がいいのかな?

171:スリムななし(仮)さん
06/10/26 21:17:02
静電気がおきないやつだったら、
櫛でもブラシでも何でもいいんだよ。
上のほうで話題になっていた柘植の櫛は、評判はいいけど、超高価過ぎ。

172:スリムななし(仮)さん
06/10/26 22:28:09
湯洗ってお湯だけで洗うって事だよね?それで洗えてるの?しかもそれで抜け毛とか減るの?

173:スリムななし(仮)さん
06/10/27 08:47:31
というか湯せんのみで一月以上やってる人とかって抜け毛に皮脂とかつかないの?

脂性な人は脂解消されましたか?
俺も脂性です・・・ 脂性の奴はやったらあかんのかな・・・?

174:スリムななし(仮)さん
06/10/27 10:07:15
界面活性剤は身体にとって余計なものを根こそぎ、きれいに
とってくれる、すぐれものだよね。
ただその『余計なもの』の中に、必要量の皮脂や髪の毛まで
含まれてしまうことがあるんだよね。
自分は湯洗髪、湯洗顔、湯シャワーおんりーに替えて、いかに界面活性剤が、自分の皮膚と髪を
痛め付けていたかを実感したよ。
でもリアルでは、人にはぜったい勧めない。
そんなことしたら、ばっちい奴としか思われないからね。

175:スリムななし(仮)さん
06/10/27 15:37:07
湯洗髪始めようと思うのですが、
お湯をかける時、頭皮はマッサージするのですか?
ただ流すだけだとマズいですか?
シャンプーがないと摩擦が強くて髪が抜けないか心配です。

176:スリムななし(仮)さん
06/10/27 15:53:55
175ですが、
少し脂性なんですが大丈夫でしょうか?


177:スリムななし(仮)さん
06/10/27 21:07:17
>>175
ただ流すだけではいけません。詳しくは >>156 参照。
私も脂性ですが1ヶ月位ガマンしてたら気にならなくなりましたよ。
でも1週間に1回は薄めたシャンプー使ってます・・・


178:スリムななし(仮)さん
06/10/27 22:21:08
>>174
反界面活性剤ならば、石鹸を使えばいいのではないか。
自分はこの1年間ずっと石鹸を使ってきた。

石鹸で洗髪よりも湯洗髪の方が良い理由はどこにありますか?
教えてください。

179:スリムななし(仮)さん
06/10/27 23:04:10
>>178
湯だけで十分なら、なにも石鹸を使うこともなかろうが。

180:スリムななし(仮)さん
06/10/27 23:46:42
それ言いだしたら、体洗うのもお湯だけなわけ?
台所もお湯だけ?

油・脂がないのなら分かるけどさ。
あくまでアンチ界面活性剤なんだったら、界面活性剤のない
石鹸でいいんじゃないの。

181:スリムななし(仮)さん
06/10/27 23:58:14
>>180
はい、身体も湯だけで洗ってるけど。
食器もたいていは湯だけ。
それはともかく、なんでそんなムキになってるの?
石鹸がいい人は、石鹸使えばいいし、
湯洗も石鹸でも汚れのおちない人は、
シャンプーを使えばいいだけのはなしじゃん。
カルトじゃないんだから、人それぞれ、
自分の好きなもの選べばいいじゃん。
簡単なことだと思うけど…

182:スリムななし(仮)さん
06/10/28 00:23:04
>>181
じゃあもしかしてウォシュレットも洗剤なしのお湯だけですか?
おうちに帰ってからのうがいも洗剤なしですか?

183:スリムななし(仮)さん
06/10/28 02:19:15
>>182 うがいは水だけで十分って学説が最近では有力なんだが。

184:スリムななし(仮)さん
06/10/28 03:48:27
このスレにもとうとう荒らしがはいってきちゃったみたいね。

185:スリムななし(仮)さん
06/10/28 08:57:29
お前荒らしって見たことあるんか。
これのどこが荒らしなんだよ。

石鹸てのは古代メソポタミアの時代からあったもので
人類の歴史からみて決して不要なものではない。
つまり石鹸まで否定するってのは古代メソポタミア人よりも
野蛮だということだ。

186:スリムななし(仮)さん
06/10/28 09:59:48
>>185
まあまあ、またーりといこうよ。

石鹸が日本に入ってきたのは江戸末期からだよ。
必要以上に洗浄剤を使わない方が身体が快適と言うのでいいのでは?

自分は、洗濯も含めて石鹸を使っていないけど、それを人には強要しない。
良く手洗いをしている主婦の手と外で遊んでいる子供の手で
主婦の方が細菌数が多いという検査結果もあるよ。

常在菌の力を信じてみるのも楽しい生活だと思う。

187:スリムななし(仮)さん
06/10/28 10:14:20
石鹸てのはそもそも日本にくらべて、水が
ずっと貴重だとされた地域で
しかも効率よく少量の水で汚れを
落とさなければならなかったところで普及・発展したもの。
水資源が潤沢にある日本で、湯だけでも
落ちる汚れを、清潔を極度に好む国民性ゆえ、石鹸、水、湯をふんだんに
使って、身体や頭を洗ったら、どうなるか…
上にも何人かの住人が書いているように
皮膚トラブルで悩み、いろいろ試しても
だめで最後にたどりついたのが
このスレであげられている湯洗髪であり湯洗なんだよ。
石鹸好きなのはわかったから、もう石鹸スレへ行きなされ。


188:スリムななし(仮)さん
06/10/28 10:20:20
>>186
石鹸好き氏に、ちとカリカリと反応してしまいました。反省。
またーりと逝きます。
常在菌に対するご意見に同感です。

189:スリムななし(仮)さん
06/10/28 10:50:59
長期湯シャンしてる人って頭皮掻いても垢(フケ?)取れないのか?

190:体験談
06/10/28 18:01:01
脂性の人がお湯だけでも大丈夫だろうかってスレを見るけど
私の体験談からすると、今まで使ってるシャンプーの種類と、どれぐらいの感覚で
シャンプーしていたかによると思います
シャンプーの種類というのは、洗浄力が特に高いものや逆に低いものです、
私が当時使っていたのは、自分自身がすごい脂性だったので、洗浄力が特に高い
ものを使っていました、頭皮がすごいヒリヒリするぐらいのシャンプーでした
レスが長くなると読むのおっくになるのでこの辺にしときます

191:体験談
06/10/28 18:16:32
私の場合
シャンプーの種類・・・特に洗浄力が高いもの
シャンプーの回数と間隔・・・2回で毎日洗髪
です

とにかく毎日洗っても夕方頃にはベトベトになります、なんで髪の毛濡れてるの?聞かれるぐらいでした




192:スリムななし(仮)さん
06/10/28 19:42:16
え?終わり?

193:スリムななし(仮)さん
06/10/28 23:38:00
湯洗髪&湯洗顔&湯洗体暦1年だが、すこぶる調子がいい。
ただし手、足、陰部のみ毎日石鹸は使用。(これらだけは妥協出来ず)
結局は湯洗髪で落とせない脂=人体に必要な脂(残ってても害がない脂)
であり、湯洗体や湯洗顔での垢やカクセンも同様だと分かった。
ただしこれは自分の体質が湯での洗髪や洗顔がベストなだけで
あって、万人にとってベストだとは決して思わない。
数ヶ月続けてみて、調子が良くないようなら素直に中止すべきかと思う。
大抵は遅くとも数ヶ月で合う人なら適応する筈ですから。

194:スリムななし(仮)さん
06/10/28 23:57:19
>>189
> 長期湯シャンしてる人って頭皮掻いても垢(フケ?)取れないのか?

195:体験談
06/10/28 23:59:38
すいません、あんまり続けてレスすると読むのおっくうになると思いましたので

続きですが、それからこういう感じで洗髪方法を見直していきました↓
洗浄力重視→質重視(美容院で使われてるのw)→質重視の中で頭皮に最も優しいもの→
固形石鹸(量販店のものではなくてちゃんとしたもの)→塩洗髪w→湯洗髪
です、シャンプーなどの種類はかなり調べて吟味して購入したものですから
それと見合う費用効果はありました←二年前の話
使ったシャンプーなどの銘柄はスレ違いになりそうなので書かないでおきますが
希望があれば書き込みます


196:スリムななし(仮)さん
06/10/29 00:00:58
>>189
> 長期湯シャンしてる人って頭皮掻いても垢(フケ?)取れないのか?

湯シャン始めた頃は凄かった。かゆかったし、かけば爪に詰まったし、フケも出た。そういう時は洗ってたよ。シャンプーの回数を徐々に減らした。
じき一年になる今は、シャンプーは一月一回とか。シャンプーやると頭臭くなるからいやなんだが…なんかシットリしすぎが気になる時はシャンプーする。
爪に皮脂はもう詰まらないな、そういえば。

197:スリムななし(仮)さん
06/10/29 00:01:07
フケは通常の範囲内では当然でるよ。
むしろ全く出ない方が異常だし。


198:スリムななし(仮)さん
06/10/29 00:02:38
なんなんだろうなぁ~最近は調子いいんだが
やっぱ、サクセス様様か・・・
頭皮までガツンガツン洗わないとな~

199:スリムななし(仮)さん
06/10/29 00:10:09
可能なら面倒だけど風呂につかりながら熱い蒸しタオルをかけて
20分程覆って、その後に湯洗髪するといい感じ。
後は、しっかりシャンプーしてた時みたいに、もみ洗いすればおk。
でも必要以上に強くゴシゴシしたり、爪を立てて洗うのは
余計逆効果だから注意してね。


200:体験談
06/10/29 00:16:07
今までの話はいろんな方法を試した上で湯洗髪にした、ということを知って欲しかったので
書き込みました
>>184 194 それはありません、毎日の湯洗髪2回とその後ブラッシングしていますが、シャンプーしてた
頃と変わりません
本題ですが、脂性の人は普通の人よりもシャンプーをしっかりしていると思いますので
そういう人がいきなり湯洗髪にするのは抵抗があると思いますし私もいきなりは
しませんでした、試したことはありませんでしたが脂性の人がいきなり湯洗髪にするのは難しいと思います
私がそうしたように、まずはシャンプーの種類をできるだけ頭皮に優しいものへ変えていきましょう
だからといってメリットなどのCMによる情報を鵜呑みにせず、ネットを使ってさがしましょう!

201:スリムななし(仮)さん
06/10/29 00:20:15
ブラッシングは、隙間の大きい柔らかめ(木とか)のブラシで
しないと、逆にフケや痒みが増える可能性あるから気をつけてね。
プラスチック製の静電気の起きるようなブラシで、ゴシゴシ
力一杯ってのは論外だよ。

202:スリムななし(仮)さん
06/10/29 00:29:05
湯シャンって何℃くらい?

203:スリムななし(仮)さん
06/10/29 00:50:18
以前から洗顔には洗剤を使わず
その後も顔に何も塗らないようにしてきました。
温かい時期は調子よかったけど、
冬はさすがに馬油を少々使用してました。
で、湯洗髪始めたら今のところ
一切カサつかないし、毛穴もですが
肌が潤って、明らかに張り違ってます。
自分の皮脂ほど肌に合うものないんだなぁと。
たまにシャンプーもしてますが、
ちょっとつっぱり感は出ても、すぐ戻る
ようにもなりました。

204:スリムななし(仮)さん
06/10/29 00:54:08
>>202
温度は気にしたことありません、シャワーを浴びるぐらいの温度です

205:スリムななし(仮)さん
06/10/29 01:45:18
クエン酸は殺菌、除菌効果に優れています。
クエン酸を溶かした水溶液を、まないた、洗濯物、台所廻り、トイレ
お風呂、食器などに振りかけるだけで、殺菌除菌効果を期待できます。

酢シャンは良く聞くけど、クエン水で洗髪しても問題ないかな?

206:スリムななし(仮)さん
06/10/29 05:04:04
生まれた時からシャンプー・洗顔料・ボディーソープ
など一切使わないできた人っているのかな。
ここの住民はもし自分に子供がうまれたら、
湯洗髪をさせる?

207:スリムななし(仮)さん
06/10/29 06:03:54
>>193禿胴。
結局、自分にとって、自分のからだから
造り出される皮脂にまさる化粧水も乳液も
ないってことですよね。
あぁ、こんな簡単なことに気付くのに、
どれだけのもの、どれだけの時間、どれだけの費用を注ぎ込んできたことか。
このことを考えると、まじプチストレスです。
ストレスは、お肌に悪いから、なるだけ
考えないようにしているけどw

208:スリムななし(仮)さん
06/10/29 06:23:07
207ですが、ちなみに今はヘアケアにも、スキンケアにも、
皮脂にもっとも近いと言われているオリーブ油のみ少量使ってます。
基礎化粧品代が、激減…。うれしいような、くやしいような。

209:スリムななし(仮)さん
06/10/29 08:35:14
>>206
それ考えたことありますね、小さい頃だとやらさせたいですけど
学校に通うようになった時どうするかですね、子供達のことだから
それでからかったり、変な目で見たりすると思うから
学校にはいりだしたらアトピーの人が使う弱酸性のシャンプーを使わせたいと思います、
いわゆるメリットなどの量販店においてある弱酸性をうたうものではなく、ちゃんと証明されたものです
メリットなどのものはちゃんとpH値測ってみたいですねw、昔ドラッグストアでアルバイトしていた時
勉強会で測ったことあるんですけど、その時は・・・ゴクリ
自分の子供が果たして湯洗髪について理解してくれるかが問題ですね
一番そういうのに気をつかう年を通り過ぎるから、理解してくれるは問題ありそうですね
だから、肌に優しいものを使え、できるだけ天然成分のものをつかえ、
CMを鵜呑みにしてはいけない←しつこいwってことを教え続けていけば
いつかは自分の子供達も湯洗髪の仲間入りw


210:スリムななし(仮)さん
06/10/29 22:58:41
まずは風呂に薬用or食品用の重曹を大さじ1~2杯(適量)。
重曹入りの湯船でゆっくりつかれば体洗いは不要になります。
その後、湯船の重曹湯を使って洗髪もしちゃって下さい。
最後にリンスとしてクエン酸で仕上げを。(重曹は弱アルカリ)
湯シャンのみじゃ、やはり汚れが・・・って人はぜひお試しを。

211:スリムななし(仮)さん
06/10/29 23:43:30
>>201
プラスチックのブラシでやったらダメなのって何故なの?
練り消しみたいなフケが頭皮にびっしりとこびり付いているからさ、
力入れないと取れないのよ。きれいにとっても痒いしねぇ・・。
湯シャン向いてないのかなぁ・・、あー痒い痒い。

212:スリムななし(仮)さん
06/10/29 23:58:43
>>211プラスチックのブラシだと
静電気をおこして、髪の毛が埃や汚れを
吸着しちゃうからでしょ。
湯洗髪前に丁寧にブラッシングして、お湯も
ふんだんにつかって洗髪し、頭皮を
軽くもみ洗いしても、かゆみやフケが
残るようだったら、湯洗髪はもう
あきらめたほうがいいと思うよ。
すべての方法には、向き不向きが
あるんだから、がっかりしないで、ほかの方法に
チャレンジしてみたら、どうかな。
>>210さんの方法なんて、よさげだし。

213:スリムななし(仮)さん
06/10/30 04:16:10
>>211は脂漏性皮膚炎じゃね?
まずは皮膚科に行くべき。

214:スリムななし(仮)さん
06/10/30 04:32:42
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1


215:スリムななし(仮)さん
06/10/30 05:46:09
>>211
練り消し?私カスカスなんだけど・・・

216:スリムななし(仮)さん
06/10/30 16:49:13
>>211やり始めて何日くらいですか?
どうしても痒い場合シャンプーするべきだと思いますよ

217:スリムななし(仮)さん
06/10/30 16:52:36
>>175頭皮をマッサージ等擦ることはしない方がいいと聞きます
した方がいいと言う>>177は週1でシャンプ-してるから鵜呑みにしてはいけません
風呂で潜水して髪を泳がしたり
シャワーを長い時間かけ続けることが重要です
やり始めはきついですがそれを乗り越えれば会得できるでしょう

218:スリムななし(仮)さん
06/10/30 17:01:42
>>209シャンプーし始めて悪化しても使い続けますか?
シャンプーするしないでからかう子なんていないと思いますが
シャンプーせず髪がベトベトフケでグチャグチャで悪臭でなら何か言われるかもしれませんが
しないで健康ならするべきでないと思います
まあ小学生の子がしようがしなかろうが荒れるなんてことはないでしょうが
健全な子ならってことです
遺伝体質の子は知りませんが
私には子供はいません


219:スリムななし(仮)さん
06/10/30 17:03:13
オチ:>>私には子供はいません
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

220:スリムななし(仮)さん
06/10/30 17:08:33
>>210
風呂に悪影響ないの?

湯洗髪してる人はワックスとかどう落としてる?

221:スリムななし(仮)さん
06/10/30 17:53:42
つか、湯洗髪ほんとビックリした
シャンプー作ってる企業ってゴミ以下だ
髪すごい纏まり易い

222:スリムななし(仮)さん
06/10/30 19:19:11
乾燥肌で乾燥フケがボロボロでる人は絶対に湯シャンでは
絶対にゴシゴシこすらない事!
シャンプーの時は泡で摩擦が少なかったので直接地肌にダメージ
を与えていなくても、湯シャンでゴシゴシすれば直にダメージを与えます。
結果として余計に必要な角質までを落としてしまい、地肌が荒れ乾燥フケが
多くなりますよ。
乾燥フケのタイプは流水時間も少なくし、指腹にさわるかわからないか
位の力でやさしく洗いましょう。
それが難しいなら、刺激の少ないシャンプーを1週間に1~2度だけ
薄めて使いましょう。
それ以外の日はざっと湯をかける程度で。

乾燥肌の人や頭皮トラブルのある人はとにかく、こする事が一番悪い。

223:スリムななし(仮)さん
06/10/30 19:21:03
>>218
どの年代の子供のことを言っているかはわかりませんが
小中高の年代の子供達は身だしなみに敏感なんじゃないでしょうか?
雑誌やテレビの影響も受けやすいの年代だと思います
その中で子共達がお湯洗髪、あるいはそれに近い洗髪方法をどこまで理解
してくれるか難しいとおもいます、それか不可能だと思います
シャンプーをしていないだけで、不衛生だと見る子供は多いんじゃないでしょうか
いくら健康的に衛生的に見えても、子供達の目からどう写るかが問題なんです
もちろんそんなことで、からかったりしない子もたくさんいるでしょう
自分の子供の場合は、やっぱり理解してくれるまではできるだけ
洗浄力が少ないモノをつかわせたいですね、成長して
社会的に賢く振舞って、湯洗髪をできるようになるまではおあずけですね


224:スリムななし(仮)さん
06/10/30 19:21:41
>>220
多分、湯洗髪してる人は整髪量などつけてない(はず)。
頭皮、髪に何らかの問題があったり、あるいは自然・健康志向な
人が湯シャンにたどりつく。

225:スリムななし(仮)さん
06/10/30 19:29:44
>>222
ブラッシングもこすることになるから、控えたほうがいいのでしょうか?
教えてチャンで、すみません。

226:スリムななし(仮)さん
06/10/30 19:31:03
>>210
普段ワックスつけている方は、湯洗髪は難しいのでは?
付けてる量にもよりますが
私の場合ネコッ毛でワックス使ってたけど、湯洗髪にするようになってから
ワックス類やトリートメント(言い方いろいろ)は一切やめました
整髪量を使ったヘアースタイルをもつ人は湯洗髪は難しいと思います
お湯だけでは落ちないとおもいますよ、実際気持ち悪かったです
「落ちてんのかな~?わかんないな~」
ってこういう風に気持ち悪かったですw


227:>>210× >>220
06/10/30 19:33:11
レスアンカー間違えました
それと>>224に同意見です

228:スリムななし(仮)さん
06/10/30 19:51:13
>>225
あなたが頭皮にトラブル等もなく、元気なら全く問題ないです。
でも地肌にトラブルがあったり、敏感な地肌の人は刺激に非常に弱い
ですので控えたほうが良いと思いますね。
例えば顔をごしごし水で洗っても何も無い人もいれば、ごしごし洗えば
乾燥して顔がヒリヒリ突っ張る人もいますよね?
それと同じで、頭皮だから顔より皮膚も厚いし問題ないってのは単なる
思い込みです。
人の頭皮の状態や体質は様々ですから。
まずは自分の本当の肌質や体質を知った上で正しい洗髪方法を身に
つけるべきでしょうね。
それが分かってないと湯洗髪をしても余計酷くなるかもしれません。

229:スリムななし(仮)さん
06/10/30 19:53:34
>>228速答㌧です!

230:スリムななし(仮)さん
06/10/30 19:55:26
いつも行く美容院で洗髪後に頭皮&耳の裏が痒くなるんだが
特に耳の裏がものすごい、痒い、最近は出来ないけど前はぼつぼつみたいな大きめの出来物がたくさん出来た
そんな美容院行くまで何ともないからね

美容院のシャンプーか、その後つけられるリンス?か
それともまたその後つけられるトニックみたいなのか・・・

どっちにしろこんなこと前は無かったし、俺の皮膚どうしちゃったんだろ?

231:スリムななし(仮)さん
06/10/31 00:06:50
>>218
気持ち悪い方ですね…

232:スリムななし(仮)さん
06/10/31 08:29:56
175です。
湯洗髪始めて4日経ちました。頭皮の状態は良いです。
ただ湯洗髪時の抜け毛が気になります。
ブラッシング時に10~20本、湯洗髪時に50本前後。
これはやばいですか?
ちなみにやり方はブラッシングに10分、湯船に汗が出るまで入って
その後湯をかけながら頭皮を軽くこすって全体を丁寧に洗ってます。
一度湯をかけたのみ、に挑戦しましたが痒くてやばかったです。

233:スリムななし(仮)さん
06/10/31 16:19:39
>>232自分も同じやり方で、すでに半年たちました。すこぶる調子いいです。
抜け毛は湯洗髪のせいというより、季節や体調に
かかわっているんじゃないんでしょうか?
頭皮の調子もよく、フケ症も改善されているなら、なにも心配いらないと
思いますよ。
自分も、最初のうち、ブラッシングなし、頭皮マッサージなしの
お湯かけのみですましていたら、フケだらけになって、えらい目にあいました。
人それぞれなんでしょうね…。

234:スリムななし(仮)さん
06/10/31 17:01:24
>>233
222のレスを見たらこするのが怖くなってしまいました。
でも俺は脂性なので該当するとは言えないのですが…
もう少し軽めにこすろうと思います。
まだ4日なので様子をみながら湯洗髪を続けて合うかどうか見極めます。

235:スリムななし(仮)さん
06/10/31 18:16:50
みなそれぞれ脂質・肌質・髪質まで違う訳ですから。
現在の洗髪方法で自分に何らトラブルが発生してないなら
気にする必要もないでしょうね。



236:スリムななし(仮)さん
06/10/31 21:51:53
こんばんは。
頭皮全体から首筋にかけて我慢できない痒みがあります。
無意識に掻いてしまうので頭皮がカサブタだらけだし、大量に皮が剥がれるので汚く見えてしまいます;
生活環境にも思い当たる原因がなく困っていたところ、こちらにたどり着きました。

皮膚科へ行き、飲み薬とローションを処方されましたが効果なしです。
何度か薬を替えても効果がなく、副作用も怖かったのでネットで検索して、3ヶ月前から無添加のシャンプーとクエン酸のリンスに替えましたがまったく改善しません。

どなたか湯洗髪は色々試した結果最後にたどり着く洗髪法だとおっしゃっていましたが、私と同じような症状から改善した方はいらっしゃいますか?




237:スリムななし(仮)さん
06/10/31 22:11:08
>236
私はアトピーが酷いとき、あなたと同じような頭の感じでしたが、
飲み薬(市販の物)と湯洗髪で数ヶ月間でフケや湿疹が減っていき今は殆んど治ってますよ。

湯洗髪&クエン酸リンスをしたあとタオルで巻いて30分~1時間放置して、
ドライヤーで8部乾きくらいまで乾かして就寝するという習慣で落ち着いています。
どうかお大事に!

238:スリムななし(仮)さん
06/10/31 22:29:36
俺リンスとして緑茶かぶってるけど、結構良いよね?

239:スリムななし(仮)さん
06/10/31 23:54:34
>>236
まずは身近な塩素除去+湯シャンを試してみては?
都会の塩素が高いとこだとプールの塩素量と大差ないと聞きます。
健康な肌の人ならともかくアトピーの人には良くないですから。

湯シャンでも一向に改善されないようなら、こういう違った方向からの
スキンケアもあるようですよ。
高価なので私は試した事もないので、あくまで参考程度に。

URLリンク(hc-e.com)

240:238
06/11/01 00:03:48
脂性改善のために湯シャン始めたんだが
湯シャンで済ましても、皮膚がカサカサしてるんだが(おでこなど、皮脂が多い所)
化粧水付けた方がいいのかな?
湯シャン後に↑のつけてるけど、効果が薄れないのか
というより余計な物はつけない方がいいのか・・・うーむ




241:スリムななし(仮)さん
06/11/01 00:18:56
>240 つ 椿油を少々

242:スリムななし(仮)さん
06/11/01 03:01:20
>>236を読んで、心が痛みました。辛いでしょうね。            湯洗髪にも各人各様のやり方があるので、このスレを参考に、ご自分に
一番あった湯洗髪の方法を一日も早くみつけることができますように。
洗髪後、乾燥しすぎたり、皮膚に刺激を感じるようなときは、日本薬局方の
オリブ油を使って整髪(もし頭皮が耐えられるようなら、ついでに軽く頭皮マッサージも)することをおすすめします。
精製度が高いのに、驚くほど安価なオイルです。
あまり付けすぎると、ホームレスな頭になってしまうので、最初は
1、2滴からスタートして、自分にあった適量をみつけてください。
以前にはこの板にも局方のオリブ油スレがあったのですが、そこでも
すこぶる評価の高かったスグレモノです。
もっとも刺激の少ない、安心して使えるオイルです。
私自身が自分のからだで、さまざまなオイルを使って
人体実験ずみwですので、その安全性は保証できます。
一日も早く頭皮トラブルから解放されますように!がんばってください。

243:スリムななし(仮)さん
06/11/01 03:22:41
>>242の補足です。
オリブ油による整髪(orマッサージ)は、
洗髪後、タオルドライして、まだ髪が生乾きのときに、してくださいね。
長文・連投スマソン。

244:スリムななし(仮)さん
06/11/01 18:10:00
湯シャンスレっていうのがあるw
そこで拾った
URLリンク(www.gomiclinic.com)

245:スリムななし(仮)さん
06/11/01 18:49:54
昨夜、さっそく湯洗髪試してみました。
こちらで勧められているやり方で、ブラッシング→十分な半身浴→マッサージしながら念入りに湯洗髪。
…洗ったそばから壮絶に痒く、カサブタ&汁地獄でした;
もっとも今までの洗髪法でもそうだったので、湯洗髪のために酷くなったというわけではないですし
気になった臭いも彼に確認したところ問題なかったのでもう少し続けてみます。

>237
同じような状態から良くなったという話を読んで励まされました^^
クエン酸は少量でも今の状態だとしみてしまうので
もう少し改善してからやってみたいと思います。
ところで、治療中の髪の長さはどのくらいでしたか?
私はロングです。以前は整髪料をつけたり巻いたりしていましたが
酷くなってからは椿油でセットするだけです。
今の状態で美容室に行くのは相当勇気が要りますが
短くするしかないでしょうか。

>239
アドバイスありがとうございます。
塩素のほうはシャワーヘッドで除去されているようです。多分;
もう一つのほうはおっしゃるように高いですね><
湯洗髪にかけようと思います。

>242
辛いです><
洗髪後に限らず乾燥しているような突っ張り感は常にあるのですが
何を使えばいいか分からなかったのでありがたいアドバイスでした。
お気づかいにも感謝です☆


長文ごめんなさい。



246:スリムななし(仮)さん
06/11/01 21:17:22
>245さん早く良くなるといいですね^^
>237です。
髪の長さはショートボブから治療中セミロングになりました。
美容院には、酷くなり初めの頃行きました。
ブラッシングするだけで大きなフケが落ちてくる状態でしたが、行きつけのお店だったので
自分のほうから「こんな状態ですみませんね~」とか言いましたら、美容資さん、さすがプロなので気を使ってくれて「近頃は強いシャンプーなどで常在菌のバランスが崩れている方が多くて、フケや炎症に悩んでる人は結構居ますよ~」なんて言ってくれました。。
治療する分には髪は短い方が楽かもしれませんね。

あと私の場合ですが、外食やジャンクフード・お菓子・高タンパク食品をよく食べていたのが反省点でした。 orz

247:スリムななし(仮)さん
06/11/01 21:49:45
湯洗髪や湯洗て、各人の体質に合った常在菌を
育てていく方便と過程なのでしょうね。
だからやり始めのあいだは、脂っぽくなったり、匂ったりする人がいるけど、
じきにそれもおさまり、シャンプーや石鹸を使っていたときよりも、汚れや
匂いや皮脂が抑えられていくんでしょうね。

248:スリムななし(仮)さん
06/11/01 21:51:55
>>245
やはり頭皮の状態がひどいときはショートのほうがいいと思います。
髪の量が多いとそれだけで蒸れてかゆみが増します。
髪が長いことで長めの時間の洗髪になったりして、余計な皮脂を落としかねません。
首もひどいということなので、髪の毛がさわるロングは良くないと思います。

私も同じようなときはホントに坊主にしたかったです。
髪が邪魔でした。薬もうまく塗れないし蒸れるし。でも女なのでそこまで
やることはできませんでしたが・・・。

ローションとはリドメックスローションですかね?そういう症状のときは
たいていこれかな~と思うんですが。これ塗って洗髪してれば
私の場合は治っていきました。それでも治らないということなので、
ストレスとか環境の変化とかそのあたりを疑ってみてはいかがでしょう。

249:スリムななし(仮)さん
06/11/01 22:04:43
>>244から抜粋してみました
頭も体と同じです。頭皮にも皮脂膜があり常在菌が住み着いています。
それらが、あなの頭のニオイを防いでいるのです。・・・以下略

熱湯のタンパク質凝固作用を防止するものを使用するのです。
それは「塩」です。塩のナトリウムイオンは、タンパク質を溶かす「塩溶効果」があります。
・・・以下略

これからは余談になりますが、私の敬愛する作家の五木寛之さんは、
一年で季節の変わり目のたった4回しか洗髪をしないということを聞いたことがあります。
それでもお写真で拝見するとあのような艶のあるフサフサの髪をされています。
お会いした方のどこからも頭が臭ったという話は聞こえてきません

一年で4回は神の領域ですね






250:スリムななし(仮)さん
06/11/02 00:51:23
>>249たしかに五木寛之先生は神ですよねw
以前、都内のとあるホテルのコーヒーショップで、五木先生と
偶然、隣り合わせの席になったことがありますが、冗談ではなく、全然、全然、全然、匂いませんでしたよwww
とはいっても、先生は、日に何度も、ことあるごとに、ご自分の
手指をつかって、頭皮をマッサージすることを習慣にしておられることも
忘れてはいけない事実ですよね。

251:スリムななし(仮)さん
06/11/02 00:51:41
>>249
汚い方ですねw

252:スリムななし(仮)さん
06/11/02 05:59:44
俺も高校の頃から頭皮カサカサ、フケがポロポロ
カサブタパラパラ、汁ペタペタで悩んでました。
全盛期は本当に鬱でしたね・・・
制服の襟元は真っ白、我慢出来ずに掻くとパラパラ
ポロポロと白い物が落ちて来て、粉が舞う・・・
風呂上がりの痒みで最悪でした。
皮膚科も通いましたが、薬も効かず、諦めてました。
もう症状が出てから3年半になりますが、現在は痒みはなく
(汚れたまま寝ると朝は痒い)
フケもなくなりました。
しかし、頭皮を指で擦ると、まだ白い粉が付きます。
得に何もせず、現在まで来てしまいましたが、もっと早く、このスレを見ていれば・・・
私の場合、リンスの流しが足りなかった事の積み重ねと、
ヘアスプレー(ギャッツB)が頭皮に合わなかった事と、
ストレスが原因だったように思います。
少しでも>>236さんや、皆さんの参考になればと思い、レスしました。
長文、駄文申し訳ないです。

253:スリムななし(仮)さん
06/11/02 17:25:27
湯洗髪を始めてからおフロの前にブラッシングするようになったのですが、
みなさんブラッシング時の抜け毛は何本ですか?
自分は15本前後です。これは普通ですか?
ちょっと気になったもので…

254:スリムななし(仮)さん
06/11/02 18:32:34
>>253
私の場合はブラッシングする前に、湯洗髪してるときにそれぐらい抜けるけど
ブラッシングしてる時は五本前後

255:スリムななし(仮)さん
06/11/02 21:41:03
湯シャン初心者は時よりシャンプーも使って行ったほうがいいすかね?
いきなりずぅーと湯シャンだけではまずいのかな

256:スリムななし(仮)さん
06/11/02 22:10:21
>255 どちらでもいいと思いますよ。

257:スリムななし(仮)さん
06/11/03 01:43:04
美容院でシャンプーされたら、湯シャンしてたのはリセットになっちゃう?1~2ヵ月に1回ぐらいなら平気かな?

258:スリムななし(仮)さん
06/11/03 01:49:37
脂っこい人はちゃんとシャンプーで洗えよ

259:スリムななし(仮)さん
06/11/03 10:56:40
>>257
さすがに2日に1度とかなら、やりすぎな気はするけど、1~2ヶ月
に1度程度であれば湯洗髪でとれない汚れを落とすって意味でも
全然問題ないかと思う。(まあ汚れも大してないでしょうが)
それに美容院のシャンプーは比較的、低刺激の良質使ってる訳だし。

>>258
脂っこい人程、実は湯洗髪をすべきなんですよね。
確かに脂っこい人程、最初は苦戦するでしょうが。

260:スリムななし(仮)さん
06/11/03 11:00:16
桶に熱い湯を入れてそこにタオルを入れて、熱タオルを作って
それを頭にのっけて湯船つかればいい感じだよ。
汚れ、脂が浮き上がってきて、落ちやすくなるからね。

正直、湯洗髪してる人はシャワーのみってのはやめた方がいい。
せめて湯船はつかろう。

261:スリムななし(仮)さん
06/11/03 14:34:08
>>257
リセットまでは行かないけど、もとに戻るのに1週間から10日ほどかかる感じ。


262:スリムななし(仮)さん
06/11/03 14:49:08
化学物質で作られたシャンプーなんかは、分子量が小さいから
頭皮の中に侵入してしまうんだよね。


263:スリムななし(仮)さん
06/11/03 16:32:14
>>259
>美容院では良質なシャンプー…

>>230

264:スリムななし(仮)さん
06/11/03 16:33:46
>>259 >>261
えぇ~(-_-;)
じゃあみなさんは、美容院行かないの?それともシャンプー使わないように頼んでるの?

265:スリムななし(仮)さん
06/11/03 17:15:43
これオススメです。これで洗ってますよ。
URLリンク(www.sanc-s.com)

266:スリムななし(仮)さん
06/11/03 17:32:58
>>265
業者宣伝ウザス


267:スリムななし(仮)さん
06/11/03 18:32:22
>>259
そう思いたいだけだろ

268:スリムななし(仮)さん
06/11/03 18:34:50
普通にシャンプーで洗え。
何が湯洗髪だ。
特にオイリーな奴、自殺行為だぞ。

269:スリムななし(仮)さん
06/11/03 22:07:46
>>268
業者乙


270:スリムななし(仮)さん
06/11/03 23:43:39
湯シャンしてると本当に油が出なくなるよね。

271:スリムななし(仮)さん
06/11/04 00:01:49
>>269
儲乙

272:スリムななし(仮)さん
06/11/04 00:29:29
>>250
ふけはでないのかね?


273:スリムななし(仮)さん
06/11/04 00:32:10
>>264
美容院でカラーリングしてるの?
カットだけならシャンプーついてないことも多いけど。

274:スリムななし(仮)さん
06/11/04 01:40:40
湯シャン(笑)

275:スリムななし(仮)さん
06/11/04 03:09:04
界面活性剤入ってないシャンプ売ってるょ
生活の木とかに
泡は全く立たないけどイイ匂いだよ

276:スリムななし(仮)さん
06/11/04 04:13:42
湯シャンってシャンプー 使わないで髪をお湯で流すって事!?

277:スリムななし(仮)さん
06/11/04 05:50:32
湯洗髪時の抜け毛がひどいです。
軽くこすってるのに…
逆にストレス溜まりそ

278:スリムななし(仮)さん
06/11/04 06:34:42
>>276
シャワーからの流温水を利用して頭皮を揉んだり
擦ったりして、脂や埃を洗い流す洗髪方法。
脂はお湯で乳化こそしないものの溶けるといった性質
があるので十分可能なのです。
大体この方法のみで汚れや脂の8割前後は落ちます。
結果として、頭皮や髪に本来必要な脂や菌は最低限残って
くれるので、悪臭・痒みもありません。(ただし個人差や体質も有)

279:スリムななし(仮)さん
06/11/04 06:47:12
補足
湯洗髪は慣れるまでは、リバウンドのように以前よりも
フケや痒み・脂でベトベトと言ったトラブルが起きる
可能性も有ります。
一般的には遅くとも3ヶ月程度で落ち着くと報告されています。
中にはすぐに順応できる人や、1年位かかって落ち着く人もいる
ようです。

280:スリムななし(仮)さん
06/11/04 08:41:44
先日、美容院でカラーリングしてから
風呂で髪を洗ったり触ったりしてると
抜け毛や切れ毛がすごいのですが…
解消法などありますか…?本当気になるんです

281:スリムななし(仮)さん
06/11/04 18:42:11
kara-rinngukoe-

282:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:09:22
>>279
3ヶ月も頭皮がそんな状態じゃそっちのが悪いだろw

283:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:25:40
湯シャンについてグダグダ言ってる池沼が多いね
嫌ならやめればいいのに
気になってしょうがないんだろうけど
大半がやり始めて挫折するだろうね
すぐわかるよ

284:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:28:59
>>223
刺激の少ないのが今はあるからそれを使えばいいでしょう
子供はまず異常が出ませんですし

285:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:30:43
>>231
地獄に落ちろ障害者
君の逃避の方が気持ち悪そうですよ
わざわざ

286:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:34:50
ココ見て今日初めて挑戦してみた。
肩下10センチくらいのパーマだけれど、髪の部分はしっとり
まとまってとてもいい感じ。でもやぱり頭皮に近い部分がべったりして
とても平日出来るふうではありません。頭皮&根元だけでも
もう少しさっぱり洗えないかなあ・・・。


287:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:36:51
>>285
そんな過去のレスにw

288:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:37:49
>>283
ようノシ池沼

289:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:37:53
>>282
当然そうですよ
ですから見極めが必要なんです
何日置きに洗ったり長期休暇を取り完全湯シャン等
美容院等ではどうするか本人が選ぶしかない
だから難しい

完全湯シャンだの何日置きだのやりかたはそれぞれ

やり始めは落ち着くまで期間が必要
我慢できなかったら我慢せずシャンプーするべきだと思うよ

290:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:44:04
>>255
坊主にすれば比較的やりやすいと聞きますができない場合サイクルを広げるといいでしょう
フケや頭皮に異常がないならシャンプーしたらいいんじゃないでしょうか

291:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:45:59
>>289
まともな人がいて感動しました。
ありがとうございます。

292:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:47:20
>>282
シャンプー使う方が悪いわけだが?

293:スリムななし(仮)さん
06/11/04 22:52:23
重要なのはシャンプー時より長い時間シャワーをしないといけないことでしょう

294:スリムななし(仮)さん
06/11/04 23:07:24
関連スレ スレリンク(future板)

ハゲは スレリンク(diet板)

過去スレ  URLリンク(makimo.to)

参考サイト
URLリンク(aquatheraphy.com)
URLリンク(www.shizensui.com)
URLリンク(albertsu.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(shokumou.hp.infoseek.co.jp)

295:スリムななし(仮)さん
06/11/04 23:38:14
>>292
痛い奴の典型ですねw

296:スリムななし(仮)さん
06/11/05 00:13:13
>>286
乳化させて脂を洗い流している訳ではないので
しっとり&べたつき感はあって当然です。
この残った脂は人工では絶対に作れない天然の
クリームなのですよ。
乾燥、悪玉菌などから地肌を守ってくれてるのです。

297:スリムななし(仮)さん
06/11/05 00:21:38
例えば手の指に食用油を数滴垂らして下さい。
いくら湯で流してもヌルヌルしますよね。
この脂はある程度は湯で流れ落ちますが、完全に
落ちきる事はありません。
でも乾燥させた後は、べたつき感もないはずです。
つまり湯洗髪(中、あるいは直後)でサッパリ感を
求める(脂を根こそぎ落とす)事は物理的に考えても
無理なのです。
ですから必要以上にゴシゴシ擦ったり、強く揉んだり
するのは頭皮を傷付けるだけなので避けましょう。


298:スリムななし(仮)さん
06/11/05 00:40:59
>>296
皮脂は酸化したり角栓になったり細菌の繁殖の手助けもします。



湯洗髪が合う合わないは人それぞれなので無理してやるのは止めましょう。
後は湯洗髪における弊害面を無視し進めるような狂信的方もいるので気をつけましょう。

299:スリムななし(仮)さん
06/11/05 01:12:35
>>278
ご丁寧に有難うございました!

300:スリムななし(仮)さん
06/11/05 04:56:10
湯洗髪してるような人は、洗顔も石鹸等なしでやってるのかな?

301:スリムななし(仮)さん
06/11/05 10:35:06
恐らくそうでしょ

302:スリムななし(仮)さん
06/11/05 13:53:36
あげ

303:スリムななし(仮)さん
06/11/05 17:15:39
皮脂についてブログが書かれてる。
業者っぽいが、参考になる事も書かれてる模様。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

304:スリムななし(仮)さん
06/11/05 21:08:19
>>303
流し読みしたけど、このスレに参考になりそうなこといくつか書いてあるね
最近同じような質問多いし、少し前のスレも読まないで書き込む人もいるけど
テンプレがないのがいけないのかな?
333にテンプレ作ったらどうかな?

305:スリムななし(仮)さん
06/11/05 21:30:50
一週間経ったけど湯だけでも結構落ちるんだな

306:こんなかんじ?
06/11/06 01:21:53
>>お湯洗髪ってお湯だけで洗うの?シャンプーは使わないの?
お湯だけで洗います、シャンプーは使いません。
>>やり方
特別な洗い方はありません。ですが湯洗髪の前後に必ずブラッシングしましょう。
湯洗髪とブラッシングはセットです、ブラッシングで髪についた埃、フケを落とします。
下のURLを参考にしましょう。
>>なんでお湯だけなの?
読むと幸せになれますURLリンク(www.gomiclinic.com)
上記URLから少しだけ抜粋
医学的に言えば、「清潔」とは、「皮膚面に病原菌が住み着いていないこと」または
「常在菌と病原菌のフローラのバランスがとれていること」を意味するのです。
ですから皮膚の垢やホコリを一粒残らず洗い去ることが「清潔」ではないのです。
清潔の本当の意味を誤解している人が多いです・・・以下略
皮脂は余計なもの、汚いもの、取りのぞくべきものというものではありません
頭皮や髪を守るために自然に分泌されているのです、頭皮にも皮脂膜があり常在菌が
住み着いています、それらがあなたの頭の臭いや雑菌を防いでいるのです。
皮脂のとりすぎや、またそのせいで過剰に分泌された皮脂が頭皮のトラブルを起こします、
その逆もあります、いわばバランスのとれた洗髪方法がお湯洗髪なのです。
>>臭いそうなんだけど・・・
人それぞれみたいです。
>>禿げそうなんだけど
五木寛之 髪でググってみましょう。
>>フケは出ないの?
出ます、量は個人差があるのですが、ほとんどはブラッシングでケアできます。
>>クシにカス、垢?みたいなのがつくんですけど
これは皮脂と水道水の中のカルシウム分が結びついたものらしいです、
水の硬度が高いとなりやすい?
>>クシについていた汚れを落としていたら時間を忘れてしまっていた
ティッシュをクシの間隔の太さに折りたたんで、クシの間に入れ、削るように
ティッシュを動かしていけば、汚れがティッシュについてクシの間にカスが残りません。


307:スリムななし(仮)さん
06/11/06 17:09:12
>>306
必ずブラッシングが必要ってのはどうだろうね?
少なくとも自分は、ブラッシングはほとんどしないです。
地肌が炎症してたり、にきび持ちの人もしてないでしょう。

フケって、ブラッシングでケア出来ない人も多いんじゃないかな?
自分はブラッシングすればする程、フケが出ます。
多分乾燥タイプのフケだからなのかも。
だからあえて、ブラッシングはあまりしないのですけどね。

308:スリムななし(仮)さん
06/11/06 19:23:57
こういう人が実際多いから、頭皮異常者も多いんだろうね。

130 :スリムななし(仮)さん :2006/09/03(日) 10:34:32
つか石鹸シャンプーだと、2度3度洗いするもいつまでもヌルヌルが取れなくて時間かかる。(リンス有り無しにかかわらず)
メリットではないが、結局合成シャンプーに戻したよ・・。

309:スリムななし(仮)さん
06/11/06 20:40:27
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟

310:スリムななし(仮)さん
06/11/06 20:41:31
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟

311:スリムななし(仮)さん
06/11/06 20:43:57
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟

312:スリムななし(仮)さん
06/11/06 20:46:47
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟

313:スリムななし(仮)さん
06/11/06 20:46:54
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト

314:スリムななし(仮)さん
06/11/06 20:48:17
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者

315:スリムななし(仮)さん
06/11/06 20:49:35
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟

316:スリムななし(仮)さん
06/11/06 20:50:50
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟
異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟異端者の巣窟


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch