07/10/27 03:33:59 iRvLRBVD0
>>337
見る機会があるでしょうか?
あなたの親御さんの場合多くの確認事をしなければならないことがあります。
先ずは現在取引中も含めて思い出せるだけの業者を確認してください。そして弁介入
のある業者・ない業者と分けてください。弁介入後は新規での借入がなければいいの
ですがある場合は分けて考える必要があります。
弁介入業者の場合はどのような介入があり支払い方法の変更点を確認してください。
債務整理をされたのか業者別に利息カットなどがあるのか。その内容によって過払い返還
できるできないが変わってきます。
弁不介入の業者の場合はとりあえず履歴請求をして引き直して過払いが生じてれば返還
請求ができます。いづれにしても親御さんに詳しく聞いてくださいね。
>>348
請求書は単なる業者に対しての意思表示だけなのであまり意味がないのです。訴訟に
なっても請求書自体に特別意味がありませんからあまり神経質にと仰るのですよ。
過払い金には民法上の利息5%を付けることができます。(詳しい説明は省きます)
なので計算シートに5%のチェックを入れると取引最終日までの利息5%が表示され
ます。そして取引最終日から支払い日までも5%の利息がつきます。ただ相手の入金日
など分かるはずはないので請求書送付日の日付をシートに入れて借入欄・返済欄には
何も記入しないと利息のみが表示されます。その合計が請求時までの過払い金と過払い
金に対する利息額となります。
>>350
何も契約後に新たに特別の契約や約束事がなければ利率が0%になることはあり得ない
はずです。もしも何も約束事などが交わされていないのならあなたの引き直し計算が正
しいと思います。一度電話してなぜ0%なのか聞くのが一番です。