07/08/25 10:22:13 9QQOO0H90
>>406
それでは情報が少なすぎて判断ができない。ただ、精神的におかしいとなると刑事事件化はむずかしいだろうね。
>>410
インチキして裁判所を騙したように聞こえるのだが。保証人は保証債務を払うと主たる債務者に求償権を持つことになる。
これは破産前に発生しているから破産後の自由財産ではない。しかも、求償権も本来財産だから、管財人がついて回収し、
それを債権者に分配するもの。それを黙っていて裁判所を騙したか、行方不明で回収不能なので同時廃止にしてもらった
としか思えない。
いずれにせよ、直ちに、担当の弁護士や司法書士に連絡して判断を仰ぐか、自分で手続きをしたなら、裁判所に相談しろ。
勝手に回収してそのことがバレたら資産隠しと扱われる。そうなれば、免責不許可の可能性が大。