過払い金初心者スレ41社目at DEBT
過払い金初心者スレ41社目 - 暇つぶし2ch913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 09:59:47 pnD9l0s30
>>894さん
>>884です。
レスありがとうございました。
以前九州の親のことで書き込みをしたのは私です。
覚えていてくださったんですね。ありがとうございます。

東京簡裁に提出する事はできたんですが、判事の判断ということで
移送されそうです。
894さんの仰る通りに事情も説明したのですが、お気持ちはわかりますが・・・と
なかなか認めてもらえません。
ただ、身内で無償の・・ということはまだ伝えてないので
もう一度上申書という形でアドバイスいただいたように出してみようと思っています。
本当にご丁寧にありがとうございました。
例としてどのようになったか、ご報告に上がりたいと思います。


914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:07:17 Ea+jaPE80
交渉を続けて結局決裂した場合、時間が無駄になると思うんですが
提訴した上で、裁判の日まで交渉を続けるようなことは問題ありでしょうか?


915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:08:38 3ZHFnHEI0
>>914
提訴前和解に応じない会社の場合は、914の方法の方が効率的と思う
特に問題はない

916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:09:49 NRIozayx0
キャッシング比較ならお任せください、あなたに合った会社をきっと見つけます。
優良企業限定で安心キャッシング!

HP
URLリンク(paycash.sakura.ne.jp)
携帯
URLリンク(paycash.sakura.ne.jp)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:11:30 rBlPoyWkO
やっと時間取れたのに、アイフル登記中で書類が揃わない…
いつ終わるんだろう…(´;ω;`)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:24:03 QXuFQxHrO
>>917
登記中なら、そのまま提訴で桶。
HPの住所書いて、後から提出すれば大丈夫。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:33:02 e98mEmvC0
6月末にオリコに過払い請求書を出して
今電話してみた。
担当が休みとか言ってたけど
代わりに対応した人が「すぐ確認して和解書をお送りします」ってさ。
おいちょっと待て。
請求書の中身も確認しないで和解書送られても困るんですけどと言うと
あっそうですね。担当が出社したらすぐに連絡を入れますと
なんだかよくわからない対応でしたよ。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:33:55 lObnpgge0
>>917
可愛いな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:43:42 GmkdsrjiO
月曜に配達記録でOMCに請求書出したら今電話来た。
早いのはいいけどとにかく減額を言ってくる。
「裁判になったら時間かかりますよ」とか「弁護士費用のことを考えたら8割ではいかがです?」
とか言ってきたから「今まで自分で裁判やってきたし時間かかっても構いませんから減額しません」
って言ってやりました。

利息は1万で元金が40万だからまけてもせいぜい利息までだ。
と、思ってるんですが、甘いですかね?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:44:17 xfCpf2Qt0
ありがとうございました。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:51:46 yHjSoKEOO
ニコスの過払い請求の担当部署の電話番号を知ってるかたいませんか?
コールセンターではなちがあかず、番号も教えてくれないんです
こちらからかけますと言うから待ってても一向にかかってこないので…

924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:53:22 3ZHFnHEI0
>>923
どこかの支店にかけて聞いてみろ


925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:54:19 0gGlrso00
>>922


926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:02:10 +7Y7Q6Us0
>>911
全然甘くない。
いち早く電話してくるだけ和解する気マンマンだから
このまま強気で良し。
どうせ満額で妥協してくる。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:03:52 in2EZ+PlO
かけてこねぇぞ!
と再度ゴラァ電

928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:07:41 rBlPoyWkO
>918
ありがとうございます。
気を取り直して、提訴してきます。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:16:24 /cVEdK8MO
はじめまして。
完済後の過払い請求は、ブラックリストに載らないのは本当ですか?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:28:13 wyB/lmE+0
>>913
一つ、付け加えといいかなと思う。

6、これらの事を考慮していただけるなら、民事訴訟法17条において
  当事者の公平をうたっており、東京簡裁での審議は、妥当だと思います。

簡裁から移送の連絡があったら、アイフルと管轄合意で話してみるのも良いかも、
同意を得れれば、裁判所も文句は無いだろう。
特別な争点が無ければ、全面勝訴するから、アイフルにとってメリットは無い、



931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:46:10 mt+CCgVC0
>>927
ゴルァ電話で教えてもらった。
電話したらまだこっちに書類来ていないだとさ

932:911
07/07/11 11:51:22 +MWbRzuD0
>>926
そう言うが
2回目前の和解電話の約束も破ったし
地裁2回目でさえ無断欠席だったんだよ?w
信じれると思う?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:52:05 WVXGzMyn0
前回、ヨシミさんに元本未充当で計算を依頼したら、

【損害金利率 5%の場合 元本未充当 ●●●●円】

と記載されてて訴状を書くのもすぐ書けたのですが、
今回、元本充当で計算を依頼したら、訴状に書く利息が記載されていなくて分かりません。

また、4社の引き直し計算を依頼したのですが、
3社は過払いも10万円以内のせいか?、未充当金0円と記載されており、
1社は20万越えで、未充当金が5●●●円と記載されています。
未充当金とは訴状に書く利息のことで宜しいですか?
なぜ、この社だけ未充当金というのが発生しているのでしょう?


結局のところ、残りの3社も訴状に書く利息が幾らか分かりません。
計算書のどこに書いてあるのでしょう?また、どうやって出すのか教えて下さい。
お願い致します。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch