07/06/19 23:14:21 Q9i+xD480
消費者金融の貸付残高、半年で6000億円減る
消費者金融大手27社の貸付残高が2006年10月~07年3月の半年間で約6000億円減っていたことが19日、金融庁のまとめで分かった。
上限金利の引き下げを柱とする改正貸金業法が昨年12月に成立し、大半の業者が貸し出し基準を厳しくしたことが要因だ。
大手27社の2007年3月末の貸付残高は9兆5739億円で、半年前の10兆1698億円と比べ、約6%減少した。貸出件数も約100万件減少し、1591万件となった。
申し込みに来た客に対し、実際に融資を行った割合を示す「成約率」は半年で9・3ポイント下落、32%まで落ち込んだ。
経営環境の悪化が予想されることから、各社はコスト削減を進めており、店舗数も減少している。3月末の有人店舗数は27社合計で2184店となり、半年前の2817店と比べて約22%減少した。