07/03/16 11:16:07 QlPIMzAD0
>>333 昼寝、おはよ、実際、オレも現在の賃貸住んでる最中に、破産や免責
経験したが、その旨大家の婆さんに伝えても、「大変だったね~、ま、アンタも
奥さんも若いんだから、また遣り直せるよ、頑張ってね」の返事だったよ(笑)、
まあ、「借金札より、現金の方が信用される」、カード一枚で「ひとクラス上の
生活」なんざ、広告代理店がこさえた、他愛のねー嘘だしな(苦笑)、
>>335、おはよ、ま、その通りだ、未だに役所の督促状には、三百代言みてーに
記載されてるけどな(苦笑)、NHKが米軍基地やその家族の住む家から、過去に
1円も受信料徴収してねーのと一緒か、
>>336 一夢庵、おはよ、娘さん卒業かい?おめでとう(笑)、息災結構じゃねーか、
ま、オレが彼の地に渡るのはひと月以上先なんで、メールなんざ焦らねーでいーぜ、
オレも周囲の人間には随分、助けられたよ・・・確かに「時間が癒す」ってのは、
在るのかもなあ、オレなんざ、どんなひでー目に遭わされても、「時が経ちゃー、
酒飲んでの笑い話」と認識してるけどな(笑)、
>>338 ねねさん、おはよーです、ま、「振り込め詐欺の舞台裏も、似たよーなもん」
でしょーな(笑)、知り合いにテレアポ遣ってたお嬢さん居まして、似たよーなコト、
仰ってましたよ、全部「マニュアルとノルマ」なんですよねえ、お化け屋敷の幽霊役
と一緒、あんなもんで怯える方が、寧ろどーかしてます、経験者らしー赤裸々な
書き込み、在り難てーですぜ、恐らく、督促電話に怯えてるひと、相当勇気着け
られたかと、感謝します(微笑)、