07/02/26 05:01:15 Jt67VwOg0
>>447
私は、246です。
裁判所で、実際に246の主張をしましたよ。
まだ判決は出てないけど、多分、私の主張は認められると思う。
兵庫県弁の判例も一杯調べたし、
それ以外にも一連一体について、民法の充当や相殺に関する
解説文も沢山読んで、法律も理解して主張しているつもりです。
もし、間違いがあって、混乱を招いたとしたら
書き方がまずくて、カードローンを物販のリボ払いと
勘違いさせてしまったのかと、今気が付きました。
物販のリボ払いの場合は、債務の発生した時点に遡って
キャッシングの過払金を自動債権として
物販の債務を受動債権として
相殺敵状する宣言の主張が必要だと思います。
書き方が不味くてすみませんでした。