★ 自己破産相談所 14 ★at DEBT
★ 自己破産相談所 14 ★ - 暇つぶし2ch5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 21:20:43 vBJFxl2r0
■弁護士利用のコツ   

弁護士と依頼者は、信頼関係で結ばれていることが大切です。   

1.できるだけ早めに相談しましょう。   
早め早めの相談であれば、トラブルを避けることができるかもしれません。   
弁護士への相談が遅れたために、こじらせてしまい、トラブルが複雑化・長期化してしまうということがあります。   

2.不利なことも正直に話しましょう。   
法律相談や事件依頼をする際には、有利なことだけではなく、   
不利なこともすべて話しましょう。弁護士は、あなたの話しをもとに判断します。   
正確な事実を知らなければ、弁護士が判断を誤ってしまいます。   
あなたの話したことについて弁護士は絶対他言しません。   
守秘義務といって秘密を守ることが定められています。だから、安心して話してください。   

3.書類は現物を持参しましょう。   
相談内容や事件と関連しそうな書類は、すべて持参しましょう。   
できるだけ多くの資料があったほうが判断を誤らずにすみます。   

4.訪問前に電話を   
弁護士は、いつも事務所にいるとは限りません。いきなり事務所を訪問しても   
不在かもしれませんし、事務所にいても、他の用件で応対できないかもしれません。   
訪問する前に、電話で確認をしましょう。   

5.費用を確認   
お金のことは、お互いになかなか切り出しづらいものですが、肝心なことです。   
最初に、弁護士費用がいくらかかるのか、確認しておきましょう。   

6.わからないことは質問   
弁護士が説明した事について、あなたが理解していることが大切です。   
理解してなければ、あなたも判断のしようがありません。   
説明の中で法律用語などがでてくる場合があります。   
また、複雑な内容になることもあります。わからないことは、恥ずかしがらずに、   
質問しましょう。わかったふりは禁物です。   
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch