07/02/22 23:41:53 n8DgPuAz0
>>317
>①私は任意整理をしないほうがいいんでしょうか??
保証人になっているのは、あなたとお母様それぞれ1社ずつという事でしょうか?
1社幾ら位でしょう?
しかし、ふと思うのですが、サラ金の場合申込時(無人契約機など)に書類の保証人欄に
家族の名前を書かせる事が多いようですが、これは保証人ではなく「参考人」で
連絡用とする場合が多いようです。
保証人になった人の印鑑と自筆も無しに、保証人にされたらたまりませんよね?
もしあなたもしくはお母様がサラ金にお兄さんと直接行って、申込をし保証人として
自筆で申込をし印鑑を捺印したなら。保証人の義務があると思いますがね。
URLリンク(cyber.promise.co.jp)
リンク先はプロミスの商品内容説明です。
担保・保証人の欄をご覧下さい。 「不要」となっています。
普通のサラ金融資なら、高金利で貸すため保証人は不要となっています。
その辺をよく確認したほうがいいかもしれません。
もしあなたとお母様が保証人不要のサラ金商品で保証人欄に記入したなら
保証人では無いという事になると思います。
そうであればお兄さんの自己破産で借金はチャラになるはずです。
>②自己破産は出来るのでしょうか??
内容を見る限り出来ると思いますよ。上記のようにあなたが保証人でなければ、お兄さんだけ
自己破産すればよいのです。
ただ、自己破産というのは、破産した後の免責(借金の免除)が一番重要です。
免責は、所有しているクルマの処分、その他を勘案して裁判所で判断が出るでしょう。
借りていた期間によっては(短い場合など)一部免責になる可能性があります。
一部免責とは、裁判所の指示する金額を積み立て、それを弁済金として収める事によって
残りの債務を免除(免責)する制度です。
積み立てている期間は、借金の返済がありませんから、心配はありません。
>③司法書士に頼む場合、分割は可能でしょうか?
分割は可能だと思います。債務整理を専門にやっている司法書士か弁護士を探してください。