07/01/28 15:57:17 QeJ8k/yV0
現在、都内のある弁護士さんに借金整理をお願いしてる者ですが、
その弁護士さんが、数年前に6ヶ月の業務停止処分を受けていることを知りました。
こういう場合は解任をした方がよろしいのでしょうか?
また、解任した場合、手付け金の部分は戻ってこないのでしょうか?
大事なお金の問題ですので、不安でしかたありません。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 16:00:56 3jSSUcnJ0
322 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/01/28(日) 15:58:03
現在、都内のある弁護士さんに借金整理をお願いしてる者ですが、
その弁護士さんが、数年前に6ヶ月の業務停止処分を受けていることを知りました。
こういう場合は解任をした方がよろしいのでしょうか?
また、解任した場合、手付け金の部分は戻ってこないのでしょうか?
大事なお金の問題ですので、不安でしかたありません。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 16:41:48 tbzZ5Rxs0
>787
その弁護士さんが業務停止処分したはどこから聞きましたか?
業務停止処分した理由は分かりますでしょうか?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 16:45:22 V5WAbd240
>>786
ご返答有難うございました!
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 16:52:37 V5WAbd240
4社整理しました!過払い30万返還。
後、一社すでに完済しているところがあります。35万枠で3,4年借り入れしてました。
これも整理した方がよいのでしょうか??チェッカーで調べると過払い10万くらいありそうなんです。
けど、弁とか司の着手金とか報酬を考えるとしてもあまり返還されないような。。
だれか詳しい方アドバイスねがいあmす。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 16:53:47 JUQFk18N0
>>787
参照してみるといいかも。
スレリンク(credit板)l50
私の依頼した弁護士事務所の弁護士さんのうち1人が業務停止経験者でした。
心配なので、事務所に連絡をしてストレートに質問をしてみました。
嘘をつかれたら事務所を変えようと思っていましたが、とりあえずは事実を
認め、処分理由などを詳しく説明してくれた上で、「心配ならばその弁護士
は私の事案には関係させない」と返事をもらいました。
で、結局はそのまま依頼を継続しています。多分もうすぐ、9社の和解が
成立すると思いますが、しっかりとやってもらっています。
とりあえずは、電話などで事務所に確認をしてみることをおすすめしますよ。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:00:33 lzrn7veo0
>>760
すみません、昨日質問したものです。
こういう質問はどこのスレに行って質問すればよいのか
教えていただけないでしょうか。
親がメインに使っている地元の銀行ローンも任意整理に入れてしまい
これから親が車購入やリフォームするときにローン組みそうで
突然断わられたりしたらと心配です。
よろしくお願いします。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:00:53 bhpV1dtT0
>>785,786
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
ここのQ&Aにも出てますよ。
【Q】家族に強制解約や任意整理や破産した人がいます。自分もブラックですか?
【A】属性や各社の判断によりますが、
ブラックの人と同じ住所・電話番号として参考情報が分かる機関もあるようです。
家族が迷惑かけた会社は社内情報での審査時にわかる場合も多いようです。
自身に問題なければ住所・電話番号を別にする等の方法で回避できる場合があります。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:03:58 V5WAbd240
4社整理しました!過払い30万返還。
後、一社すでに完済しているところがあります。35万枠で3,4年借り入れしてました。
これも整理した方がよいのでしょうか??チェッカーで調べると過払い10万くらいありそうなんです。
けど、弁とか司の着手金とか報酬を考えるとしてもあまり返還されないような。。
だれか詳しい方アドバイスねがいあmす。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:09:01 zsOcgTXy0
>>787
わざわざそんなところに頼む必要ないっしょ?
依頼して間がないなら大半は返してくれれんじゃね?
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:22:06 JUQFk18N0
>>787
マルチでしたか。
798:誰か教えてください?
07/01/28 21:04:40 PW7wXnuPO
現在…弁護士に任意整理という形でサラ金に支払いしてるんですが…弁護士への支払い…遅れたら…マズいですか?電話して言えば待ってくれますか?
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 21:37:06 T0xpVMrYO
こんばんわ。携帯からの書き込み失礼します。
35歳 独身
年収300万
自宅住まいなので家賃はありません
車のローンもありません
レイク 26.9% 契約開始 2001年2月 残高120万 初回契約50万から途中増額
プロミス 25.5% 契約開始2002年5月 残高50万
アコム 27.3% 契約開始2002年8月 残高50万
ディック 24% 契約開始2005年2月 残高83万 初回契約40万から2006年8月増額
合計303万です。どこも30万程返しては、また借りてのくりかえしで、現在天井です。
借り入れ額が多いのですが、なんとか任意整理で返していきたいと思っています。
任意整理をお願いしたら、どれ位減額されますか。本当になさけないです。どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 21:51:13 qMZ5DUVk0
>>799
大体303万円が240万弱くらいだと思います。
・どこも30万程返しては、また借りてのくりかえしの詳細不明。
・増枠時期が不明。
上記の2点が不明なので、あくまでも概算ですが・・・
一応、利息なしの元金36回払いが原則ですので、毎月7万円くらいの返済になります。
この残務と年収をみると、任意整理は厳しいと思います。
弁護士や司法書士の先生に相談すると、まず間違いなく自己破産を進められると思います。
任意整理か自己破産かの基準は、引き戻し後の残務が年収の1/3だそうなので・・・
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:08:08 T0xpVMrYO
〉〉800さんどうもありがとうございます。
どこも30万程返しては借りてのくりかえしというのは、ずっと利息だけを返していたのではなく、少しづつ元本を返していたのですが、今は結局天井まで借りている状況です。説明下手ですみません。
レイクの増枠時期は一年位前だったと思います。
今現在も月々12万は返済にまわしてるので、何とか任意整理出来ないかと思ったのですが、やはり甘かったですね…
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:12:49 qMZ5DUVk0
>>801
>ずっと利息だけを返していたのではなく、少しづつ元本を返していた
なら、残務はもう少し増えるかもしれません。
任意整理は厳しいとおもいますので、個人再生や自己破産を視野に入れた方がいいですよ。
とにかく、一刻も早く、弁護士か司法書士の元に相談に行くべきです。
私もそうでしたが、債務額が年収と同レベルまできてしまったら、絶対に完済は不可能です。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:19:54 T0xpVMrYO
〉〉801さんありがとうございました。早速明日相談に行ってみます。
ようやくふんぎりがつきました。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:22:55 T0xpVMrYO
ごめんなさい。間違えました。〉〉802さんでした。失礼しました。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:33:29 qMZ5DUVk0
>>803
がんばってください。
私もちょっと前に、ここの方たちに背中をおされ、弁護士に相談にいった所、
信じられない程に事態が好転しました。
司法に先をゆだねる事によって、必ず光が見えてくるはずです。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 23:03:32 S8EpuyEv0
>>772
遅レスですが、私がお願いした弁護士も1社5万でしたよ。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 00:03:00 WkAJdL640
ν速でこんなのみつけた
676 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 18:36:21 ID:XlL7m5ip0
おれ、今日自己破産をするつもりで弁護士事務所にいったよ
カード11枚、500万円也・・・
で、債権者リストを見るなり「これは100万円ぐらいにできますね」と
それで、任意整理にすることを決意
弁護士費用コミで月3万ぐらいになるらしい
リストの中で三和ファイナンスだけは訴状が届くかもしれませんが
そのときはこちらに送ってください。だそうで
なんか三和はたち悪いみたいですな
いまの口座は使わないでください、とのことで口座から有り金を全部引き出してきた
で、着手金1万円で専用の口座をつくるからそっちに振り込んでくれと・・・
催促のはがきは無視、電話はこないと思うが(三和からはくるかもだと)
そのときは弁護士事務所の名前をだしてそちらに電話をかけ直すように
いってくれ、らしい
なんか、肩の荷が下りた・・・もっと速く相談してりゃよかったな