任意整理のすすめ part8at DEBT
任意整理のすすめ part8 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 00:34:27 ktomk+9C0
前スレ
任意整理のすすめ part7
スレリンク(debt板)

質問される方は過去スレ・テンプレを熟読の上、以下のテンプレを埋めること。

==============ここから=================
 ■年齢 既婚or独身 
 ■月収と年収
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り
 ■自動車ローンの月額と残り
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額  
==============ここまで=================

・整理にあたり、利率や取り引き期間の情報はできるだけ正確に。
・具体的な質問であればあるほど、回答者が答えやすくなります。
・どのスレでも同じですが、マルチポスト・情報の小出しは嫌われます。
・携帯からですが・・・といってテンプレを読まずに質問をすると「ちゃんと読め」と言われます。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 00:35:16 ktomk+9C0
◆任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
  
整理の後に残った債務は通常3年間で分割して支払っていくことになりますから、
将来的にそれなりの収入が見込めることが条件になります。
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、
業者に対して払いすぎたお金を返還してもらうことができます。

特定調停と違い、弁護士や認定司法書士に依頼することで整理が進んでいきます。

◆利息の引き直しとは
利息制限法で定められた金利で、今までの借金返済を計算しなおすことで
借金の残りを少なくすることを指します。
利息制限法で定められた金利は
   【1】10万未満→20% 
   【2】10万以上100万未満→18% 
   【3】100万以上→15%

 利率 返済期間
 ────
 19%  16年6ヶ月
 20%  12年11ヶ月
 21%  10年11ヶ月
 22%  9年7ヶ月
 23%  8年7ヶ月
 24%  7年10ヶ月
 25%  7年2ヶ月
 26%  6年8ヶ月
 27%  6年2ヶ月
 28%  5年10ヶ月
 29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)



3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 00:36:06 ktomk+9C0
【任意整理のメリット(一部)】
・自己破産と違って、一部の債権者のみを相手に出来る
・官報に載らない。破産者名簿にも載らない。
・裁判所を使わないので、呼び出しなどがない。

【任意整理のデメリット】
・任意整理をしたことが、数年間信用情報機関に登録される(ブラックリスト)
・和解後に、和解条件に沿った返済をする必要がある。(借金がチャラにならない)
  ・整理後に返済できない状態に陥ると自己破産になる。

●特定調停か任意整理か?
  ・利息を引きなおしても大幅な減額が見込めない
  ・平日裁判所に行くことが可能
   こんな場合は 特定調停 がベター。

●民事再生かか任意整理か?
  ・家・クルマのローン中
  ・整理しても多額の債務が残るが、将来定期的に収入が見込める
   という人には 民事再生 がふさわしいでしょう。


4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 00:36:47 ktomk+9C0
■全国弁護士会所在地
URLリンク(www.gm2000.co.jp)
■弁護士選びと事件依頼
URLリンク(www.hanac.com)
■クレサラ関連リンク
URLリンク(regain.hp.infoseek.co.jp)
■クレジットカードを必要としないプロバイダー
URLリンク(www3.airnet.ne.jp)
■任意整理の流れ
URLリンク(www.jooo.net)
■利息制限法による弁済金計算
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
携帯でも使える過払い確認チェッカー
URLリンク(www.syakkin.info)
■わからない語句は自分で検索しましょう。
URLリンク(www.google.co.jp)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 00:43:29 Wk3PRIusO
>>1
スレ立て乙

6:前スレ986です
07/01/01 00:47:55 MYINEPF/0
皆さん有り難うございます、誰にも相談できない苦しさがわずかでも和らいだ気がします。
三が日あけ早々に行動を起こそうと思います。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 01:50:54 4WQJA1S2O
あけおめ。今年で完済だお!みんな、がんばっちょ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 02:16:16 /IPaHS5t0
去年の4月に弁に依頼して8ヶ月とちょっと、12件中4件和解が成立して330万程度の債務圧縮に
なった。今年は過払金訴訟が5件程ありそうだ。完済に向けてがんばるぞ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 03:17:28 u5+TcmZ10
>>986
ちょっとキツめの意見です。
恥ずかしいから家族にばれないように任意整理がしたいのですか?
由緒ある家系で家族にばれると勘当されるとか深刻な問題でもあるんですか?
後者なら仕方ないと思いますが、恥ずかしいからばれないようにしたいと思ってるなら
甘えすぎだと思います、自分で撒いたタネ、泥沼にハマる前によく考えたほうがいいですよ。
債務整理は人生の大きな岐路だと自分は思います。自分もそうですが多重になる人って
自分に甘いような気がします。最善の選択するよう考えて下さい、健闘を祈る。


10:前スレ986です
07/01/01 04:15:38 MYINEPF/0
父は厳格と言うよりDQN、母はマイナス思考で死を口にしかねない、両親ともに世間に疎い。
父は長年 金にだらしない兄弟(叔父)に悩まされてきた、去年定年退職している。
とても言える状況にない。

かなりきついとは思いますが、安定した収入を得られる仕事への転職、深夜のバイト、これで何とか任意整理で行きたいと思います。



11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 05:03:16 +gFOjpz40
質問です。

任意整理をして信用情報に登録されるのは何年ですか?
その後普通に借りれるんでしょうか?

実は父が数年前に任意整理したんですが
また借金してる気配が・・・気になって眠れません( p_q)

12: 【1275円】
07/01/01 08:33:11 A7bLbJvI0
去年はありがとう!
今年もよろしく!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 11:27:04 j7xm7xwlO
>11 完済して5~7年でなかったかな?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 12:29:09 RmYSqmy9O
自分で返すならいいと思う。家族が代位弁済するならまだしも弁済するのは自分なら
一人で戦うのもこのスレの住人にはたくさんいる。

転職も悪くはないしバイトも悪くない。
返せないなら個人再生とか自己破産になるけど、まずは生き抜くことが先決だ。
おまいの母ちゃんなら心中しそうだ。
当たり前だが死ぬ金額でもないがネガティブ思考な人間なら死ぬことを考える。

昔、知人が一億の借金を背負っていたがかなりキツい仕事で返していた。
その人が言ったんだ


「まずは生き抜くことが先決だ」

きっとそうなんだよ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 12:31:37 RmYSqmy9O
すまん。
上のは>>10へのレス

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 12:31:52 4WQJA1S2O
>>11
信用情報機関に事故登録されてても金を貸すサラは結構あるよ。親父にハッキリ聞いてみな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 15:03:35 /Y9aLnyGO
依頼中の弁から年賀状が来たけど、普通ですか?返事書いた方がいいんだべか。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 17:04:31 6jYgpXljO
休み明けに弁護士のところに行こうと思うのですが過払い金返還と任意整理は意味合いは違いますか?又、過払い金返還によってブラックリストに載りクレカが使えなくなる事はありますか?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 17:40:44 qhXjl6bN0
>>18
意味が分からん。

今現在借金があるなら任意整理。
任意整理の過程で引きなおし計算してみて過払いが発覚しても、請求したらブラックになる。

完済しているなら単なる過払い請求で、解約しているならブラックにはならない、という事になっている。

クレジットカードが使えなくなるかどうかは、系列の問題。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 19:07:45 4WQJA1S2O
>>18
現在借金はなく、以前に借金があり完済から10年以内であれば過払い請求はでき事故扱いにならん。現在借金があり、借入してる業者の中で過払いが発生していると予想し過払い請求すると任意整理扱いになり事故登録される。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 07:56:48 J7+as0sKO
10月末に弁に整理依頼しました。400万が20万まで減額になりそうなのですが…何件か和解にならず提訴する事になりました。
提訴すると債権者は過払い金を必ず払ってくれるものですか? すべて終わるまで期間はどれ位かかるものでしょうか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 08:04:41 wiTraAosO

携帯から見にくくて申し訳ありませんが相談させてください。

私は任意整理中で毎月の支払いが5日までなのですが年明け早々、銀行のカード、通帳、印鑑の入ったバックをひったくられてしまいました。
今月の支払いはもちろん生活もできません。


任意整理の状況としては和解し、毎月44000円を支払っていて6月に任意整理したばかりです。
この場合、弁護士の支払いを1ヶ月延滞することってできるのでしょうか?

弁護士の方に直接聞くにも受任を破棄されるかもしれないと思うと怖くて聞けません。

どなたかわかる方、申し訳ありませんが教えてください。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 09:25:47 kKIiiNnEO
>>22
通帳と印鑑を引ったくられても、まだ銀行は営業してないから出金できてないよね。
口座を凍結してもらって警察に被害届け出しておけば、4日に銀行窓口で受け取れるだろ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 10:10:59 Xps3j1+60
>>22
弁護士共同口座へのプール金があれば、警察への被害届けをみせれば、一ヶ月くらいは待ってくれる。
まさか、被害届けを出していないなんて事はないよな?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 14:03:49 20sGW3u+O
>>21
裁判になれば特別な事がない限り勝ちます。なので過払い金は戻ります。ご心配なく~

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 16:18:04 wiTraAosO
>>22です。 

>>23
そうですよね。あせりすぐてました。すみません。 
>>24
被害届は出してます。 
貴重な意見ありがとうございました。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 17:55:00 fORoQpXG0
実績重視の激甘情報です。
多重債務者にも柔軟対応。
とにかく悩んでるよりもまずチェック!

URLリンク(x-mobi.com)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 18:06:14 /g71t3gjO
無担保借入れは
支払い義務は本人だけですか?
実家に住んでるんですが銀行系と信販系から借金あります
逃げたら両親が払う責任はありますか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 18:09:35 Xps3j1+60
>>28
払う責任はないが、電話・電報・郵便・訪問・・・あらゆる手立てで督促にくるから、尋常じゃないほどの気苦労と迷惑をかけます。
人としてそれだけはやめましょう。。。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 18:46:49 cXX40DsfO
ここで色々教えられ落ち込んでいたけど先が明るくなった!皆さんありがとう
50万を4年借り完済して自分で過払い請求した。28万還った2週間かかり和解
あとは司法書士に頼み結果待ち 5件ぐらいあり   司法書士に報酬20%と費用らしい 相場はそんなものなのでしょうか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 20:22:41 20sGW3u+O
過払い金返還額の20%は一般的です。妥当な感じじゃないかい?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 00:12:31 NsWXnoZq0
>>30
俺の弁も減額報酬10%、過払金報酬20%だよ。31さんの言うとおり相場どおりだと思うけど。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 07:12:24 Nfa3Z6V8O
21です。回答有り難う御座います。 他のスレで観たのですが…丸井は提訴しても和解に応じない。1番やっかいな会社。丸井も弁つけて0和解に持って行く。……(*'o'*)本当ですか?私の弁が丸井も提訴したのですが…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 12:08:26 MSyRX3RuO
>>33
過払い金がどれ位あるかによるけど、1~9万位だと殆ど0和解だね。稀に10~万位あっても0和解する弁や司もいるからね。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 12:32:50 DWS/FPIHO
実家住みですがどうにか親にばれずに整理する方法はありますか?友達の家に一時住ませてもらう予定です

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 12:42:30 MSyRX3RuO
>>35
どの整理方法も隠す事は可能。しかし100%バレないとは限らない。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 12:48:12 DWS/FPIHO
ばれた時はしかたないですができるだけ自分でできるとこまでやってから話すときは話したいので取引履歴を友達の家におくってもらうとか・・色々考えてるんですけどなかなか前に進まなくて・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 13:28:04 MSyRX3RuO
>>37
自分でやるのであれば履歴は自宅(業者に申請している住所)への送付になりますから、友人の家などには業者は送ってくれませんので覚悟された方が良いのでは?また、専門家に依頼すれば専門家の方にみんな送付されるので心配する事はないでしょう。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 13:42:13 N7AWaIKMO
任意整理は裁判所へ行かなくてよいんですか?
昨年、暮れもせまった時、
司が受任してくれて、聞くの忘れました。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 13:49:37 MSyRX3RuO
>>39
任意整理は裁判所を通さない整理方法なので行く事はありません。提訴した場合も依頼した司(認定司法書士)or弁が代理で裁判所へ行ってくれます。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 16:12:52 0R6PfJKJO
丸井社員居るから気をつけてくだいね。真に受けない様に

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 16:18:07 aQ57opUe0
丸井も予算は付けてあるでしょ

丸井、中間最終減益に―利息返還損失引当金の計上で
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)

43:39
07/01/03 16:31:56 N7AWaIKMO
>>40
ありがとうございます。
今回、法テラスを利用しました。
立て替え分と、和解後の併せて残100万位。
早く完済したいから今年はバリバリ働くよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 17:56:02 yhaUse2a0
年寄り(70以上)の弁護士だけはやめとけ。

整理屋だから。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 19:53:11 IB0Q8vjvO
30です 31・32さんありがとう

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 20:18:14 xb5ZqDxm0
年末に依頼してる弁が丸井を提訴したよ
過払いは20万強
結果が出たら報告します。

47:前スレ986です
07/01/03 21:52:36 PE2cBaZF0
横浜シーサイド司法書士事務所にメールで相談したところ一日で返事が返って来ましたが、
メールと電話でのやりとりに些か不安を感じています。


48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 22:04:55 MSyRX3RuO
メールの返信が早いだけまだ良い事務所じゃない?いくら待っても返信のない事務所もあるからね。面談できれば1番良いけどメール・電話でも問題ないよ。

49:前スレ986です
07/01/03 22:44:34 PE2cBaZF0
問題なければお願いしてしまおうかと思います。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 23:18:37 Y0Mkl23y0
■年齢 32 既婚 
■月収15万 年収180万 (最近は頑張ってるんでもう少しあります)
■家賃(or住宅ローン)月額と残り 0円
■自動車ローンの月額と残り 0円
■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
マルイ3000001994/6/27
GE6000001995/6/12
オリコ5000001996/4/30
アイク5000002000001998/1/12
プロミス6000002001/8/28
レイク10000002001/8/28
ローソン1000001000002002/10/17
アコム3000001000002003/10/6
左がC 右がS 全部がほぼ天井
■借金合計額 
430万 (オリコが口頭のみですが過払いの返還を約束したので380万かも)

弁に相談中なのですがまだ依頼には至っていない状態です
ですが費用の問題もあり自分で楽に出来る事はやってみます
プロミスの場合に弁だと最終的にどの辺までにしてくれるものですか?
20万を無利息で毎月3000円とか・・?(過払いスレで聞いたら任意整理に行けって言われたのでこっちにきました)

51:50
07/01/03 23:22:34 Y0Mkl23y0
あれ・・なんか凄い額になってるw
マルイ  300000       1994/6/27
GE   600000       1995/6/12
オリコ  500000       1996/4/30
アイク  500000       2000001998/1/12
プロミス 600000       2001/8/28
レイク  1000000      2001/8/28
ローソン 100000 100000 2002/10/17
アコム  300000 100000 2003/10/6

綺麗に揃わないけどこんな感じ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 23:49:50 hPDfJSyMO
>>51
利率が分からないから、ざっと見た感じでかなりいい加減だけど…
マルイ、GE、オリコ、アイクは過払い発生
プロミス、レイクは半額以下
ローソン、アコムは気持ち減額
以上で残130~150万くらいにはなるかな
利息なし3年返済なら月4万くらい
過払い金も多少ありそうだし、何とかしてくれる弁もいるんじゃない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:01:43 6Bjn1Q090
>>52
上4社は借金チャラ&過払い発生かな?って感じなんですけど
下4社には何処まで相談すればいいのかな?ってのがあるじゃないですか
弁に任せれば下4社がチャラになるならそれをを要求するし(ならないよね)
プロミスだと5年 60万天井 25%で計算してみたら40万減って残りが20万
これを弁はどういう風に処理するのか知りたいんだけど・・・
電話で要求するだけしてみて駄目だったら弁にお願いしようと思っているんです

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:06:59 xJoywVPi0
>>53
その収入だと、恐らくは自己破産をすすめられるだろうね。
任意整理でやってくれるかどうか微妙なライン。

ってか、5年間ずっと60万天井ってことはないでしょ。
途中で増枠があるはず。初回契約時の限度は50万のはずだから。
>>52さんが言っているように、どうやってもかなりの残務がでると思う。

あと3年間は数万円を払い続けなければならない。
弁に依頼しても自分でやっても同じ。報酬の事を考えると自分で特定調停した方がいいかも。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:20:37 qk3wAsodO
最終的な債務が150万になったとして約4万を3年で、200万だとして約6万を3年で返済できれば任意整理でも可能。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:26:06 xJoywVPi0
>>55
そりゃ可能だな。
だけど、それを弁や司がひきうけてくれるかってのが問題だ。
弁護士などは、自分の信用と引き換えにサラと交渉して利息カットの分割返済を獲得しているんだから、
人柄や収入を見て、残務が多すぎると判断した場合は任意整理ではやってくれない。
ちなみに、一般の弁護士が任意整理でやる基準は、残務が年収の1/3以内。それ以上だと任意整理では引き受けてくれない。

自分で特定調停してサラと交渉すれば、約定返済の遅れ=一括返済請求になるから自己責任でできる。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:32:30 xJoywVPi0
書き忘れたけど、弁護士が介入する任意整理で債務者が整理後の約定返済を滞らせたら、
その弁護士や、しいては弁護士会全体の信用問題になってくる。
また、今後、同じような依頼が入っても、そういう奴が過去いたら、交渉しにくくなる。

そういう理由で、弁護士は、任意整理に対してかなり慎重になっている。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:35:38 6Bjn1Q090
>>54
50万を1年で増枠で60万って感じだと思います
弁には自己破産も視野に入れて考えてやって行こうって言われてます
って書いた所で悲しいレスがついているよぉ
自己破産以外無いって事?
自己破産スレに行ってきます・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:50:06 dlDORIOZO
>>58
自己破産しかない訳じゃないと思うよ
相談してる弁がはっきり自己破産と言っていない以上、可能性はあるはず
その弁は引き直しして実際の数字を見てから判断しようと考えているのでは?
適当なことは言えないけど、その弁に任せても良いのでは
ここで情報収集したら、もう一度弁と話し合ってみてはどうですか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:29:59 6Bjn1Q090
>>59
レスありがとです
自分で簡単に取れるところからは取る
だけど手間がかかるなら弁に頼む
だから弁ならやってくれる基準が知りたいんですけど無理ですかね

オリコの過払いは弁に頼もうと思ってたけど電話一本で簡単に終わった
交渉するにしてもどの程度で交渉していいのかわからない・・
こっちから要求する事って何?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 02:28:52 jqYRqLb90
>>60
美味しいとこだけ自分でやって、カスを弁に任せるというのは如何ななものか。
それでなくとも、任意が微妙なところ。真面目にやれ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 02:31:08 L+wtKLvV0
美味しいとこだけ(楽なとこだけ)自分でやるのは当たり前だろ?

難しいと思うからこそ依頼するんじゃないか。
あんたこそ一体何を言っているんだ。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 02:50:41 TmDI9NfpO
質問ですが、整理中で弁からの報告書によると過払い金が100ちょっとなんだけど訴状を読むと200ちょっとの過払い金返還を求める…と。地裁に提起すると増えるのですか?!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 03:10:31 zpql8ghA0
>>60とりあえず履歴とって過払い金額把握するとこまで自分でされて
そこからどこを弁にお願いするか考えてみては?
あと過払いスレみてたら、めんどそうなマルイ相手でも本人でされてる方も
いらっしゃるみたいですよ。


65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 10:02:34 d+DLAWYs0
武富士
10年くらい前に限度額20万で8年くらい天井張り付きでした。
増枠の誘いは何度もしつこくありましたが断ってました。
2年くらい前に一気に80万限度額を上げて、今天井張り付き状態です。

ジャックスキャッシング限度額50
3年くらい前から借りはじめ2,3ヶ月で天井張り付き,その後10万
上がって、今天井張り付きです。
単純計算すると2社で160万です。
現在求職中で、一人暮らし(実家貧乏過ぎて自活)なので返済きついです。
色々スレ読みました。整理しようかなと思っています。
今日司の無料相談にとりあえず行ってきます。
借金作った自分に鬱です。早く肩の荷をおろしたい。。。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 10:07:52 xJoywVPi0
>>65
無職だと自己破産以外の整理は、難しいだろ。
残務も殆どへらなさそうだし…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 10:09:42 L+wtKLvV0
自己破産でも数十万かかるらしいからなぁ・・・
しかも借りた時期によっては、それすらできない場合もあるようだし。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 10:29:42 d+DLAWYs0
>>66>>67
レスありがとうございます。そうですか。。。
ではとりあえず今あるお金4万を武富士の返済に回し(昨日返済日)
職探しに逝ってきます。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 10:32:35 xJoywVPi0
>>68
返済の前に弁護士に相談に行くべき。
督促には、弁護士に相談中です。と伝えれば返済しなくてもいい。

何人かの弁護士に相談して、受けてもらえなければ、その時に返済すればいい。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 10:53:13 aDi0Zy7J0
闇金
URLリンク(www.f-assist.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 13:05:56 AIIUQ+eiO
>>65
今、払えないとまず連絡、
駄目だというだろうけど。
それかこれから債務整理しますと伝える。

任意にして、どのくらい減額見込みになるのかな?
そして和解後、生活費を引いて、支払いは可能ですか?
支払いは今までの月半分になる。
自分、今、無職なんだけど破産も視野に入れつつ、任意受任してもらった。

法テラスの扶助受けました。 


72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 13:48:41 Kq90MgS60
>>63
ちゃんと弁護士に聞いてみればいいよ。。
書かれている内容では詳細不明だけど、過払い報酬や減額報酬
訴訟費用...などを引いて、最終的に63の手元に帰ってくる金額が
100ちょっとと言う話じゃないのかな?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 14:46:32 grIsGnKEO
>>65
増枠がしつこいのは皿も法定利息を意識してるから。
もったいないね、二年前の増枠も現在まで断ってれば借金チャラ&80万くらいの返金が出来たのにw

まさに運命の別れ道だな。まぁ俺も長年アコムの増枠断ってたがOKしちゃって一気に150枠...
武富士と合わせて250だったけど引き直して50まで圧縮→特定調停の身。

利子無しで10ヶ月で返済終わると思うと凄い楽だよ。ブラックは仕方ないけど
ブラックの期間はサイマーにならない保証があるからこの期間で更正する。

他の人も無理して自転車こいでないで整理しなよ。精神的にもすっごい楽だよ

74:65
07/01/05 15:32:57 uIRclVEr0
レスありがとうございます。
破産は避けて特定調停か任意整理をしたいのですが
仕事もなかなか見つからずといった状態です。。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 16:16:46 eh9X9J5g0
少しお尋ねします。
今年の7月から、任意整理中です。

独身時代の借金を旦那に内緒で整理しているのですが
何も知らない旦那が自分のクレカを作るときに
私の分の家族カードも申し込み
私の分も作られて送られてきました。

私はブラックに載っているものとばかり思っていましたので
大変びっくりしました。
ちなみにJR東○が出しているやつなのですが…
何故かわかる方いらっしゃいますか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 16:27:22 9vPXzgOW0
>>75
任意整理をした債権者が加盟している情報機関には間違いなく
登録されています。なぜ、家族カードが発行されたか?
多分、家族カードですから、ご主人(主契約者)に設定された
枠を共有(共用)するじゃないですか?でしたら、審査はご主人
だけでいいので、あなたの分(家族分)が発行されてもおかしくは
ないはずです。

77:75
07/01/05 16:38:13 eh9X9J5g0
>>76
そうですか…。
そのようなからくりがあったんですね。
納得しました。回答ありがとうございました。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 17:45:45 /v7V5wE50
>>74
武富士とジャックスの
もう少し詳しい期間(開始年とか借り入れ間の期間)や
利率なんか分からない?

手元の計算では、武富士が過払い臭いんで
もしかするとかなりの額が無くなるかもしれない

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 20:39:58 QDXBx6mPO
只今任意整理中です…司法書士の先生にお願いしております。大手の会社はすんなりと履歴を開示しましたが、一件だけごまかして二年程の履歴を開示してきません。どなたか東京で「アゥティーン」大阪で「ハローメイト」という会社に請求された方はいませんか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 22:58:12 h48sBTJk0
皿 5社 クレ 2社

皿だけ任意整理依頼したが、依頼してないクレカは今まで通り使えるのか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:00:56 syK2WM6F0
>>80
それは人に物を尋ねる態度じゃねーだろ。アホ!
出直してこいカスが!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:27:27 h48sBTJk0
失礼した

皿 5社 クレ 2社

皿だけ任意整理依頼しましたが、依頼してないクレカは今まで通り使えるのでしょうか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:29:20 H2r8JaZT0
俺は使えてる。
カード会社の判断次第みたいだな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:34:25 XgfARGonO
>>82
使ってみたら?皿整理したら多分クレカ使用停止されると思う。なぜにクレカは残したの?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:47:32 H2r8JaZT0
ジャッ○スじゃないの?
あそこは法定金利だから。
俺は枠も70万のまま

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:57:17 VXBL6UGNO
本日、司のところに過払い分取りに行きました。昨年10月に、このスレを見なければ今だに毎夜眠れない日々が続いていたと思います。任意整理等で悩んでる方は一日でも早く相談に行ったほうがいいと思います。間違いないです。本当にみなさんありがとうございました。

87:食品
07/01/06 00:24:21 v02Hc6TSO
債務整理なんて冗談じゃないとずっと思ってたけど、
病気治療と失業で食べるお金もなく、どうにもならず法テラスを通して司に依頼。

自己破産でお願いしたけど、
過払い計算と現在の収入から、任意整理にしろと司に言われた。
80万と司に払う10万ちょっとになった。
4年で全額完済予定。
現在、交渉中なので詳しいことはまだわからない。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 00:38:23 ln4bQeXbO
ちょっと聞きたいんですが。
現在 武 100万
三洋100万
アコ50万
プロ 50万
共に三年ぐらい利子を払っています。債務整理等をしたらどのぐらい減額しますか。年収は120万ぐらいです。どうか教えてぐたさい

89:続・食品
07/01/06 00:43:39 v02Hc6TSO
関係ない話だけど、エイワから借り入れがあり、
残が2万ちょっと。

ここも任意整理に入れた。
何とか派遣の単発仕事が見付かり、給料はまだまだ先。
おまけに病み上がりだから体が言うこときかない。
そんな時、エイワのセクシィボイスが来て、支店へ行った。
事情を説明し、電話では貸しますと言ってたのに、
あの面で説教されてサヨナラ。

理由は転職して数日だから。
マジでコノ野郎と思い、あと2回で完済だったが、
2度と利用したくないし、
儲けさせたくないから過払い請求することにした。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 01:00:02 v02Hc6TSO
>>88
利息制限に基づいて計算してみな。
任意にして過払い発生分を元金に充てても、年収以上の債務は残るよ。
もう少し収入増やさないと任意整理してもキツイかも。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 01:40:49 fwmREnBXO
88さん。
任意整理でもいけると思いますよ!
私も収入が少ないのですが、、、。
私は整理をしてかなり残債ありましたが、
うちの司法書士さんが毎月一社に一万ずつの返済でと
交渉してくれ、今まで月10万支払いが整理をして
月5万支払いへと半分に減りました。
収入面やこと細かく相談して頑張ってください。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 01:53:32 8212+Yq+0
>>88
弁に相談しても、まず個人再生か自己破産を薦められると思うぞ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 01:58:30 DgiDVqhiO
総債務額÷36が毎月支払う額が任意整理になるかどうかの判断基準になると思います。三年が継続して確実に返済できる期間じゃないかな?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 02:12:09 fwmREnBXO
私、市の相談や無料相談の弁護士には
『破産しなさい』と言われました…
家のこともあったし破産は嫌だったので
いろんな人に聞きまくりました。
最終的に司法書士さんにたどり着き
破産したくないと強くお願いしました。
任意整理で普通に60回払いにしてもらいました。
救われました…
まずは電話でもなんでも相談していくことだと思います。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 03:10:44 ln4bQeXbO
わかりやすい返答ありがとうございます。相談してみます。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 03:34:49 5IoUmgGy0
やはり弁護士側から見ると事務手続等の問題で
破産<個人再生<任意整理つーう感じでやっぱ直接交渉をしなきゃならない
任意整理はやりたがらない人が多いんでしょうね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 03:54:57 XfxrC1SU0
自己破産と任意整理の大きな違いって2つ官報に載るか載らないかと資産を処分されるか処分されない。
金融ブラックの期間もあまり変わらない。
資産や車などをもってない人や破産者なっても仕事を失わない人は
自己破産の方が人生の再スタートが早くできる。
官報をチェックするのも闇金くらいだし普通は簡単に近所にばれない。
自己破産は言葉のイメージより悪いものではない。

98:65
07/01/06 12:00:06 IoOuhrsK0
>>78
レスありがとうございます。
手元にある契約書だけでざっとチェッカーをしてみましたが
あまり減額にはならなそうです。。。
武富士
H10/7月に開始で限度額20万 張り付き 利率27,375%
H17/2月に80万に枠を上げて現在張り付き です。

ジャックス(資料が無い為、正確ではないです)
H16に開始 50万で天井 H17に10万上がり現在天井です。

一刻も早く仕事を見つけ、武富士だけでも減額にしたいです。。。。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 14:51:58 1+qLmB0x0
書士に相談したのですが、こちらは、お願いする弱い立場なので
月々の返済額をもっと多く設定出来ませんか?とか、ある程度の
取引明細を見せても全く読めませんとか、書士ってこんなもんですか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 15:13:07 lBKtUBKi0
>>99
俺はウェブ検索で見つけた債務整理業務専門の司とメールと電話でやりとりしているが、対応早いし話も分かってくれる。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 15:38:21 fwmREnBXO
>>99何件も相談されてみては?
選ぶのはコチラですよ!
弱い立場とかも関係ありません。。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 16:51:04 kL09hrIS0
>>98
それでも結構減りますよ
エクセルで計算すると、残債は約32万(現在も利率27.375%の場合)
天井のままで引き直しの完済はH20/9予定

あまり減らないということだったので、
チェッカーだけを使っての計算方法を念のため書くと

まず20万-27.375%-6年6ヶ月で入力して過払い-2.5くらい

80万への増枠で+60万されているので
80-20-2.5=57.5になるので80万増枠時点での残債57.5万

80万の場合、57.5万になるのは2年5ヶ月後なので
そこへ本当の借り入れ期間1年10ヶ月を足して
80万円の借り入れ換算の期間は4年3ヶ月となって、
残債約32.5万という計算方法になります

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 19:52:21 l3Ems7hwO
整理後は、いつまでローンを組めないのですか?銀行などでビザをつけませんか?など言われたり、スーパー(ジャスコやダイエーなど)少額カードを作る機会が出てくるとおもうので・・

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 22:21:26 VjRg1WJ5O
またその話ですか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 23:52:08 qVmantdt0
整理をすると少なくとも7年はブラックでローンは組めません。

>銀行などでビザをつけませんか?

つけませんと言えばよいと思います。

>スーパー(ジャスコやダイエーなど)少額カードを作る機会

作らなければいいと思います。



106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 23:53:20 YPw6kyUqO
32歳 年収300 月手取り24位 独身家族同居 プロ 50 3年半25.5%.アイフル 50 2年半29%.アコム 20.2年9ヶ月27%.ポケットバンク 13 2年3月29%.レイク 70 2年3月29.2%.ビアイジ 13 1年3月29.2%.アエル 10 2月29.2%.ジャックス 30 3年 16.8% 返済額 11万 255万 ご意見お願いします

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 23:57:50 DIeQK4U30
自己破産

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 00:02:11 cloh+p1x0
よくもまぁ、そこまで短期に大金を借り入れられるもんだな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 00:42:34 bBMWRkDhO
8件整理中で何件か過払い返還してもらえるのですが…弁護士に依頼していて提訴中の所もあり全社、解決するまでは こちらに振込みしてもらえないものですか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 00:47:49 cx13qP7k0
■年齢33 既婚
 ■月収:手取り28万 年収:650万
 ■家賃:10万
 ■自動車ローン:なし
 ■業者名:プロミス6万/月返済 東京☆BK2万/月・ボナス8万返済
 ■借金合計額:190+150くらい
毎月ちと苦しい。どしよ。親に借りて返済するかな。 

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 00:55:52 S5VQOz6bO
>>110
プロミス、東京B/Kの取引年数と利率はどれくらい?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 01:16:20 CZWLXVAx0
依頼して一年以上経つのですがまだ解決しない。
こっちからは、何かあったときしか連絡しないから、
聞きたいことあればメールして下さいって言われてるから
すればいいんだけど、裁判とかの連絡も無いし、そんなに忙しいのかな~
毎月の支払いも無くなり、楽にはなったけど、
早くいい結果が出ますように。

113:御願いします。
07/01/07 02:14:41 BrmAj6Mj0
■年齢25 独身 
■月収26と年収400万弱(総支給)
■家賃 8.6 住宅ローンなし
■自動車ローンなし
■業者名 
①○イフル 利息率27.5 契約開始年 H16 8 現在残高 83万
②○ロミス 利息率25.55 契約開始年 H16 7 現在残高 17万
③○コム 利息率24 契約開始年 H17 4 現在残高 29万
④○イク 利息率29.2 契約開始年 H17 7 現在残高 6万
⑤○タッフィ 利息率27.74 契約開始年 H17 10 現在残高 29万
⑥○エル 利息率 29.2 契約開始年 H17 10 現在残高 19万
⑦○ィック 利息率 28.88 契約開始年 H18 2 現在残高 15万
⑧○レッヂ(学生ローン) 利息率 25.55 契約開始年 H15 12 現在残高 29万
全てキャシングになります。
■借金合計額  計8社約230万
※長くなりまして恐縮です。以上の借金が私にはあります。
毎月の支払いが約9万と苦しいです。8社もありますので管理も大変です。
何度か返済がおそくなったこともあります。
来週、弁護士に任意整理の依頼をしようと思っていますが、
素人なものでどなたか何かアドバイスを頂けると大変助かります。
私の債務内容では過払いによる返金は見込めませんでしょうか。
以上宜しく御願い致します。



114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 02:25:41 cloh+p1x0
また伏字か・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 02:48:54 kKJufPLL0
>>113
借入期間が長いところでも3年しかたってないんだから過払いなんて有り得ない
正直考えが甘すぎ

期間が短いので大幅な債務の減額も見込めない。
件数も多いので弁費用も多くなるので
任意整理のメリットはほとんどなく
相談に行けば自己破産か民事再生を勧められるのは間違いない。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 02:50:27 Ou4DQYZEO
>>113
過払い無いですよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 03:36:03 p+iAUKuJO
遠方の弁護士さんに依頼する場合は一度も事務所に行かず電話のやりとだけで話を進める事は出来ますか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 03:58:36 57WiR+tq0
>>117
出来ます

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 05:10:26 9eOrxKQ4O
28歳年収250万

武富士
契約開始H10年1月
残高100万
プロミス
契約開始H11年6月
残高50万
レイク
契約開始H12年7月
残高50万
アコム
契約開始H13年6月
残高40万
アイフル
契約開始H13年9月
残高50万

どれも枠がひろがり次第ほぼ天井張り付きです

過払い、整理の価値ありますか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 05:21:42 BQrqNQgfO
>>119
利息や増枠の時期分からないけど、多分何社か過払いになってると
思います。過払い金初心者スレのテンプレでも読んでから他スレ参考にして
自分で出来るか依頼するか考えみれば?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 06:08:55 NuoT3bTEO
すいません。ちょっと聞きたいのですが任意整理をする場合全ての業者を整理しなくてはいけないんでしょうか?一件でも残しておくとかはやっぱりまずいんでしょうか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 06:24:01 57WiR+tq0
>>121
選んで依頼は可能です。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 09:45:38 PRBYPcFOO
>>121
残せます。
でも、返済のみになり利用不可能ですね。(出金停止…)
どうせなら全て利息0にしたほうが良いと思われ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 10:05:47 5JdyOmw6O
>>106借入期間が短いので、あまり減額は見込めないと思う。
250万→200万弱になる程度。これに費用が約30万程度で、これを3年払いにした場合、毎月63000円程になるが、弁護士は中々任意整理を引き受けてはくれないと思われます。
>>119
上記3件は過払いの可能性があります。
残りの2社についても、残が10万程度になると思われますので、早めに決断された方が良いと思われます。


125:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/07 20:57:09 1yqU9fMH0
サラ8件、470マンありましたが
本日任意整理の手続き完了致しました。
凄く感じの良い先生でよかったです。

今日からゴール目指して一緒に頑張りましょう!
って言われて涙出ました。
迷ってる方居たら早めに相談行った方が楽になりますよ。

126:食品
07/01/07 21:23:07 wXR5bOLrO
>>125の先生はなかなか良い方のようですね。
私は司法書士の先生に依頼してますけど、
相性が合わない。
ちょっと質問するとキレる。
話はちゃんと聞いてくれますけどね。
なんか、この先生でうまく和解して、解決するのか心配になってきました…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 22:07:23 fYNT2U1J0
>>126
キミの態度が問題があるかもよ?
俺の担当だった弁は、打ち合わせに行っても、最初の15分ぐらいは、ちゃんと打ち合わせするんだけど、
その後30分くらいはいつも世間話の雑談で笑い声になってたぞ。

俺と5歳くらい年上でそんなにかわらないくらいの若い人だったからか・・・
でも、結構やり手で、俺の満足いく結果をだしてくれた。

全件、過払いアリの案件だったから、本当の意味での任意整理ではなかったが・・・

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:11:53 bBMWRkDhO
125さん、おめでとうございます(^-^) 私も整理中です。はじめだけ弁護士事務所へ行き、あとは任せっきりで、こちらからはTELしたりしてません。マメに報告書が届くので。 ちなみに125さんは期間はどれ位かかりましたか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:21:25 nNmoHSRD0
このブログに悪徳弁護士の見分け方のリンクが載ってるけど
司法書士もおんなじ様なもんだと思うよ。あくどい奴なら。
URLリンク(kinyuguide.blog64.fc2.com)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 00:00:15 IFPVovjzO
>>113
任意整理しても意味ないでしょうね。
減額もほとんどなしね。費用もかかるし。
弁司も任意整理としての受任はしない。
払いきれなくて闇金行きが目にみえてるから。
自己破産か個人再生しかないでしょう。そこから頑張りましょう。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 00:41:51 LgttcDh9O
教えてください 任意整理は過払いでなく減額になる程度でも弁や司は受け入れてくれるのですか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 00:54:15 9iT1jBVQO
>>131
大丈夫ですよ
私も司に減額のみですが、受任してもらいました
頑張って相談してみて下さい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 01:52:27 feZbLGYU0
>>131
真上のレスを読め。そして察しろ。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 02:16:01 mw/9JdZ0O
>>131
先ず司は貴方が決めたことを代書するだけって思ったほうがいい。
司法書士では面倒な案件には親身になってくれないから、自身が勉強する必要がある。
弁護士は案件にさく時間が限られるので余程の過払いがない限り自己破産か民事再生の手続きを勧めるはず。
整理は弁護士によるが債務会社数×手数料にしてる所が多いと思われる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 07:49:54 8C4DLMyeO
お願いします。
・プロミス8年50
・武富士7年100
・CFJ6年30
・アイフル5年50
7年前アコム3年50完済
31歳独身年収420

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 08:24:31 hJGlPkbK0
>>135
計算してみろってことなら、利率と増枠時期、それとずっと天井かどうか
あとアコムが一括返済かってのも書いてくんないと数字が出せないよ

それと計算だけなら一応はスレ違い

137:教えてください
07/01/08 10:31:24 P1E8K7iSO
ほかにもレスしたのですが‥取引履歴の貸付というのは、借りたお金という意味でよいのでしょうか?自分が借りたお金以外の金額も書いてあるので、どういうことなのかご存知の方教えてください、お願いします。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 11:40:14 2ZpLr9Qm0
>>137
貸付(債権者側)=借りたお金(債務者側)でOK。
自分が借りたお金以外にも貸付欄に記入があり、貸付残高にも加算されて
いるってこと?
考えられる理由は二つ、1)あなたが忘れている。2)債権者が意図的に
なにか操作しようとしている。(これは現在ではまず、あり得ないと思う。)
とにかく、その履歴を見ない事には誰もなんとも言えないでしょう。
弁護士か司法書士に相談するなら、そのこともはっきり伝えればいいだけ
じゃないの!

139:なぜだ
07/01/08 14:23:32 P1E8K7iSO
返答ありがとうございます。最近、頼んで出してもらった履歴なんですが、貸付に全く覚えのない金額が‥その金額分、残元のところが増えています。信じられない‥弁護士に相談してみます。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 14:39:59 7MfZ+kpsO
>>139

改ざんはけっこうあるよ。
漏れもやられたよ。取引期間が短い履歴出された。
決定的な証拠をこちらが出すまでは正直なことは言わない業者が多いよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 21:26:29 AA1tZwbD0
>>139
特に赤いカードを発行している会社が改ざんするので有名じゃん。
ここは過払になっていると取引履歴すら出さない。困った会社だよ。全く。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 21:48:31 AC3yyMoX0
30歳 求職中、月末には就業予定。
アコム100 12年6月
プロミス80 14年10月
ディック40 17年3月
どこも張り付きです。
弁、司に相談し、依頼しようと考えていますが、
受任してもらう前に何か助言頂けたら幸いです。



143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 21:51:48 gjtIwxD00
>>142
分かってると思うが、残務はあんまり減らない。
もしかしたら、自己破産になる覚悟もしておいた方がいいよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 21:52:27 stRAO2mG0
>>142
過払い見込めなさそうだからすぐには無理じゃない?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 22:05:18 AC3yyMoX0
>>143,>>144さん早速レスありがとうございます。
弁には良くて150くらいになれば・・・と言われました。
今は電話対応ですので、明日事務所に行こうと考えてます。
身から出た錆び、自分の責任なのでこれからしっかりと
従っていきます。頑張ります。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 22:10:02 ej8IYh5tO
>>143
おいおい、属性も聞かずにいきなり自己破産を匂わすのはどうかと思うぞ
>>145
ちゃんとしたアドバイスが欲しければ属性も書いた方が良いかと

147:通りすがり
07/01/08 22:38:17 +enLQj8oO
財団法人日本クレジットカウセリング協会
自分は、ここに相談して500万近い借金の整理を10月に終えました。
みんながんばってください。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 22:40:58 AC3yyMoX0
>>146wさん、親切にありがとうございます。

知り合いに融通してもらい、
派遣の仕事が決まったので来月からは22万の収入があります。
身内の病気でお金がかかるのと、レスを読んできて今回の考えに至りました。
計算して自分でやろうかとも考えましたが、
あまり時間が無いので依頼しようと考えてます。



149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 22:43:48 eRERY/ge0
派遣て・・・

収入安定しないぞ。
22万貰える「事がある」と認識しとかないと。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 22:48:46 gjtIwxD00
>>148
その年収と引き戻し後の残務だと、任意整理で受けてくれるかはギリギリのラインですね。。。
報酬の事を考えると特定調停の方がいいかも。それか、いっその事、自己破産で完全にゼロからやり直すか。。。

今後の返済方法や債務整理方法について、弁護士の先生としっかりと相談した方がいいですね。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 23:02:39 eRERY/ge0
というか、残債有り確定なら特定調停が一番だと思うけどね。

同じ事やるのに、司や弁に数十万も払うなんてバカバカしいし。


152:148
07/01/08 23:03:06 AC3yyMoX0
>>149さん、仰るとおりです。
ただ、知り合いに融通してもらったので、最低22という事です。

>>150さん、アドバイスありがとうございます。
特定調停も考えています。
真摯に現実を受け止め、これからの事を考えていこうと思ってます。
しっかり相談してきます。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 23:29:46 Ko+T0MqBO
携帯からスマソ。初心者なので任意整理と特定調停の違いがわからないのですが、親切な方教えてください。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 00:24:03 xVfW73pn0
■年齢 27歳独身 
 ■月収 23万 年収400
 ■家賃 7.2万
 ■業者名 アコム  38万/40万 2005.12  27.375%
@ローン 65万/100万 2004.9  18%
      シンキ  40万/40万 2005.8   28.835%
CFJ    40万/40万 2006.2 24.88%
    
 ■借金合計額 すべてキャッシングで185万。過去にモビット30万完済有り。

 最近手が回らなくなってきました。
 この金額だと一本化or任意整理どちらが有効でしょうか?




155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 00:27:13 0+p13sAi0
いつから借りてるのか書かないとわからないよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 00:33:16 0+p13sAi0
あ、ごめん。
2005とか書いてあった。
任意整理しても無駄ですね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 07:06:42 B8mzQjOO0
よーやく任意整理かたつきました。
月五万×30回・・・。
車ローン2万×18回・・・。未だに去年の車税払ってないよ。
しんどいなーこれからも。くだらないギャンブルにはまった俺が
一番くだらない人間だよホント。
みなさんもがんばって!生きた金の使い方をしよう!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 09:23:43 Kz4UKhOR0

闇金
URLリンク(www.f-assist.com)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 11:09:06 2K1P+zKu0
>>154
取引期間からしてそう大した減額は見込めない。
任意整理を依頼した場合の費用と引き直し後の残債務を足した額は
現状とほぼ同じ額になりそうな感じだが将来の利息分はカットとなり、
確実に返済できれば、3年ないし5年で債務はなくなることは事実。
俗に言われる、まとめローンで一本化した場合の弁済額と任意整理を
依頼した場合の弁済額を比較し、かつ、現在の収入内で無理なく弁済
できる方法を選択するのが一番かと思う。一度、自分なりに引き直し
計算を行い、整理した場合の残債務を出し(目安として)、考慮した
ほうがいいと思う。場合によっては特定調停も視野に入れてみては。

160:ご利用は計画的に!
07/01/09 11:10:03 2WmLjNin0

甘あま審査の消費者金融を大紹介!!
ぜひチェックしてみてください。

URLリンク(www.crecredit.info)


161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 13:12:03 75wln1rwO
@ローンに一本化の相談したら?残りを完済解約後に過払い請求しる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 14:56:12 PX8WRIhgO
事務所行って弁に相談してきました。
特定調停しなさい、私は受任出来ませんね、で終わり…。
俺が甘かったのも事実だが、他の事務所2軒に電話相談したら、「任意整理出来るので引き受けますよ」って。罠?
着手金に差があったので安いほうにまた明日頼みに行ってきます。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 18:21:57 ZGQsFnVk0
>>162
つまり、過払いは見込めないと判断されたワケだ。

つーかキミの書き込みから、なぜその弁が受任してくれなかったか、そこはかとなくわかるよ。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 18:51:01 SfcdtJT90
任意整理は、いかに弁護士に信用されるかだからな。
電話では、属性だけで判断してるから、とりあえずは、任意整理できると言うのはあたりまえ。

人を見て、「コイツは整理後の約定返済もできない」っと判断した場合は、任意整理は絶対に受けない。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:16:23 koepWZkY0
任意整理をしたいのですが、弁護士の探し方はどのようにしてますか?
やはり安いところに行きたいのですが、
ネットで「任意整理」で検索して、1件づつ探してるのですが、
どこも1社4万以上・・

何かいいサイトとかありますでしょうか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:19:43 SfcdtJT90
>>165
法テラスや弁護士会の無料相談会。
そういう所から依頼すると、弁護士会の手前、べらぼうな報酬を吹っかけられないから、
殆どが相場(一件2万円程度)の報酬になる。

飛び込み依頼では、高額報酬を吹っかけられるのが殆ど。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:25:06 koepWZkY0
>>166
ありがとうございます。
まずは法テラスや弁護士会に電話して相談会に出ればいいのですか?
やはり自分で安いところを見つけるのは難しいってことですか・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:28:18 SfcdtJT90
>>167
運がよければ、相場以下の良心的な所も見つかるが、やっぱり運と努力が必要。
後は、知り合いに弁護士を紹介してもらっても、そんなに高額は吹っかけられない。
っが、やっぱり、弁護士会の無料相談に行くのがいいと思う。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:32:46 koepWZkY0
>>168
探してみるかと検索してみたらぜんぜん出てこないのでビックリしました。
早速無料相談に行ってきたいと思います。ありがとうございました。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:39:19 lnd5GJp5O
>>167
法テラス薦める。
扶助の審査があります。

弁護士に依頼すると4万ちょっと高かったので、司法書士にした。
5件あって1件2万円+消費税分くらい。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:42:43 u7Od5pNZO
無料相談だって単に順番に紹介されるだけだから期待しちゃダメだよ。
仕事の少ない事務所に誘導されることもある。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 21:10:22 d+QU8Huk0
こちらで質問していいのかは分かりませんが、お願いします。
昨年末に任意整理(3社280万)を行いました。
その時にUCのカードローン(残9万)、ショッピング(残8万)とりそなのカードローン(残50万)を外しました。
UCが今年に切り替えなのですが、その時に審査が通らず一括返済とかにならないのでしょうか?
一応、司に相談した時には外しても大丈夫と言われたのですが、心配で・・・。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 22:08:38 +o48QRYAO
外してカード残しても、使えなくなるんじゃないかな?
どうせなら全部整理した方がいいと思いますが…
一括請求されるかは分かりません
肝心なところが答えられずすみません



174:172
07/01/09 22:57:34 lSf7tVdgO
>>173
レスありがとうございます。
残額が少ないのと利率が低いので外しました。
司には一括請求される事はないと言われたんで大丈夫だとは思いますが。。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 23:30:56 +o48QRYAO
>>174
そう言われてるなら大丈夫なんでしょうね
私も昨年11月に7社280万債務整理をお願いしました
過払いはないけど、半分くらいまで債務が減りそうです
お互い先は長いけど、頑張りましょう!



176:174
07/01/09 23:52:42 lSf7tVdgO
>>175
まだ整理終わってないから余計に不安なもので。。
私も過払いがなく、減額も多くないですが、頑張っていこうと思ってます。
お互い頑張りましょう!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 00:49:37 BCBGSCOGO
昨日、司法に任意整理の報告を聞きに行ったら来店される人のほぼ八割は皿の相談だった        今時期多いんだと思った ちなみに自分もその一人!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 01:52:35 ekJ47vttO
>>177
自分の時もそうだった。
先客、電話応対も債務整理のこと。
聞こえない振りしたけど…中には800万って人も居た。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 03:42:01 pmh+HzLU0
任意整理をしようと思っていたんですがこのスレを見て
弁護士が受任しない可能性があると知り不安になりました。
どうかみなさんアドバイスをお願いします。

年齢32歳独身
月収12万
家賃車のローン等はなし。

武富士 100万(平成九年六月から平成17年8月まで30万八月に100万に増額)27%
クレディア 40万7年9ヶ月 27%
アエル 50万 98年頃から取引あり50万になって三年位かと。現在29%も過去39%
レイク 50万 約7年天井になってから3、4年はたってます。29%
アー○ 30万 約八年 20万から天井になってから約4年 28%
丸井  20万 約9年 27% 買い物40万

三和ファイナンス 30万を4年3ヶ月39%で支払い。現在完済。
以上です。
どんな感じになりますか?
受任してもらえるでしょうか??

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 03:48:06 0tZn9wS50
受任してくれるだろうけど、自己破産で。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 03:53:39 WFBllwbgO
>>179
ざっと見た感じ、武富士はちょっと残りそうだけど、あとは過払いありって感じかな
良く月収12万で回ってたなぁ
比較的難しそうな相手が多い気がするけど、全部順調に行くと仮定すれば
借金なくなるでしょう
弁に依頼する前に、自分で取引履歴取り寄せて引き直ししたらいいよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 04:05:15 pmh+HzLU0
>>181
回答ありがとうございます。
ほぼ支払いで給料消えてました。とにかく我慢でまわしてましたが。
依頼したあとは各業者から嫌がらせとかおどしとかはないんですかね?


183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 05:23:03 SuTiRk/s0
5社320万円の借金がありましたが、7月に司法書士の門をくぐり、任意整理を依頼。ようやく、今月すべて和解しました。
過払いで300万円。
ここまでいくとはおもいませんでした。

ところで、整理をはずしておいたクレカが、増枠の申込書を送ってきました。
増枠をするつもりはありませんが、これも任意整理の影響ですかね?
てっきり、カード返せ!っていう手紙かとおもって、ドキドキしながら開封しました。
ちなみに、アプティです。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 06:52:49 Xwup6976O
↑過払い300は凄いですね!おめでとうございます(^-^) 自分も整理中です。早く解決する事を毎日祈っております。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 09:11:34 Clfx9wdbO
弁護士から全く連絡ないんだけど、連絡は動きがあったらくるような感じですか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 09:12:54 EEOjqgQhO
マルチですが、任意整理を考え、こちらへ来ました。
■31既婚 現在専業主婦
■主人月収30万 約500万■家賃年間15万ローン無し
●武富士 H11.3 50万 29%(定かでは無いです)
●アコム 約7年(契約年が不明)30万 27、375%
●プロミス 最終貸付日?H11 11 27、375%(定かでは無いです)
●アイフル 1999 8 11万(20)29、2%
●レイク 1999 9 16万(20)27、375%?
●アイク 2001 2 30万→(増額年不明40)33万 27、375%?
●ハッピークレジット 約6年(不明)50万 27、375%(不明)
上記でアコムは引き出せ自転車です。他は天井です。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 09:18:42 EEOjqgQhO
>>186です

司の任意整理を考えていますが、赤ちゃん5ヵ月がいるのですが連れて行っても大丈夫でしょうか。
預けられる人がいません。

パソコンを持っておらず、携帯のみで司を探してますが、なかなか見つかりません。
市の無料相談会がありますが、早くて19日なので、出来れば早く進みたく思っています。
よろしくお願いします。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 09:25:18 NYoiwU1R0
>>179
多分、借金は0になるかな。過払いチェッカーで個々に仮計算を
してみるといい。
任意整理費用も分割で受任してくれる弁護士、司法書士は沢山
いるから、早く相談に行ったほうがいいよ!
全て片付くには(和解であれ、訴訟を起こす場合であれ)時間は
それなりにかかるけど、支払いはしなくてよくなるし、債権者からの
連絡等はなくなる、もちろん、嫌がらせ等はないよ。仮にあった
場合には逆に慰謝料の請求もできるよ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 09:34:40 NYoiwU1R0
>>186
ざっと見る限りでは借金なくなると思うし、過払いもあるかな。
1件当たりで過払い返還金が140万を超える案件はないので
司法書士でもOKでしょう。
お子さんは連れて行ってもかまわないですよ!
そういう相談者は結構います。

司法書士を探すのが大変なら、法テラスや地元の弁護士会、
司法書士会に電話をしてみるのも方法です。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 10:00:59 EEOjqgQhO
>>186です

とても早いお返事ありがとうございます!

赤ちゃんが居て躊躇していましたが、電話で色々聞いて調べてみます。

借金が減ると良いなと考えていたので、0になるかもしれないなら凄くうれしい…。
早速調べて連絡してみます。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 12:17:24 Wy54bCtdO
お願いします。
■32歳、独身
■18万前後・230万前後
■住宅ローン無し
■車ローン残60万、月3万返済中
■アイフル/24%、最終契約日1999年9月(融資枠100に増。最初に借りた時期が恐らく1995年、融資枠50)、残金82万C
■プロミス/25.55%、最終契約日2001年4月(融資枠100に増。最初に借りた時期が恐らく1996年、融資枠50)、残金90万C
■総額 172万

任意整理を考えておりますが、何せ収入が少ないです。返済が間に合わず、借りては返すの天井張り付き状態が四年程ありましたが、ここ一年は借りずに少しずつ元本も減ってきました。
司の方に任意整理でお願いできるでしょうか。
アドバイス頂きたいです。お願いします。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 12:26:40 WFBllwbgO
>>191
整理する必要なし
過払い初心者スレへどうぞ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 13:02:24 3yfp9nrNO
191過払いでかなり還る  大丈夫~自分で出来ないから司法書士に依頼した。費用は返還金の20%
早くしたほうがいい
このスレで私も助けられた

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 13:32:41 Wy54bCtdO
>>191です。
>>192>>193さん、ありがとうございます。
0になればいいなとは思ってましたが、過払い金が発生してるとは考えてもいませんでした。
仕事が不規則な為、自分では出来そうになかったので、司か弁の方にお願いしようと思いますが、この金額だとどちらのほうがスムーズに進みますでしょうか?
あと、丸々依頼する場合は、取引履歴の開示は自分でしなくてもいいんですよね?
質問ばかりですみません。他のスレも読んでみましたが、何だか不安で・・・。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 13:56:33 EEOjqgQhO
>>186です

先程、司法書士会に紹介してもらい、連絡しました。
担当が出ているとの事で、後ほど連絡くれます。
対応された方の話方が少し気になり、来かたが解らなかったら他へ…と言われたのですが、一度担当がどんな方なのか会ってみたいと思います。

司法書士会からは1人1件しか紹介出来ないと言われたのですが、そんなものなのでしょうか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 14:04:23 WFBllwbgO
>>194
過払い元金は140万を超えないと思うので、弁でも司でも変わりはない
それよりも、弁司の中で対応に大きな差があるので、
依頼先は慎重に選ぶ必要がある
依頼後は丸投げでも問題ないが、依頼前に十分話し合って
自分の希望する条件を伝えて納得できる相手に頼むべし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 14:21:28 Wy54bCtdO
>>196さん。
無知の私に丁寧に有難うございました。
取り敢えず、弁護士会と司法書士会の両方に相談行ってみて、良さそうな方を選びたいと思います。
借金がなくなるどころか、手元に戻ってくるなんて、長年の不安が楽になりました。
これから頑張ります!!ありがとうございました!!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 14:28:53 WFBllwbgO
>>197
念のため言っておくが、弁司に依頼した場合は当然報酬を支払う
一般的には1社あたり2万円の着手金に成功報酬2万円
さらに、減額分の10%に過払い分の20%が加算される
あくまで一般的なと言うか、平均的な費用な

自分でやってみると言う選択肢も検討してみてはどうか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 14:34:23 3yfp9nrNO
私は地元の古くからやってる司法書士にぷらっと入りました。いつぐらいから借りいれの会社名とATMの明細 古いのは捨てたので それで大丈夫でした。取引履歴も司法書士さんが
取り寄せてくれます。
自分でも取り寄せ一件したけど頼んだほうが簡単  早く解決できるから一日でも早いほうが~     頼む時お金ない言ったら 払わなかったよ
大体ない人が行くから相手も察してる。広告派手にやってないけど堅実な事務所だった 事務員10人ぐらいの~ 5件あったけど月末に一件決着 11月半ばに頼んだ あー解放されたみたい            
朝 夜 お金のことで悩み続けたから~ このスレで助けられた

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 14:42:18 ijNgEXLt0
■年齢29 既婚
■月収25万と年収300万
■家賃65000
■自動車ローンなし
ライフ 60 28.8 H10
OMC 60 28.8 H13
ニコス 30 26.28 H13
ジャックス 30 18 H13
総額180 月々85000円返済

任意整理をしたいのですが
月にどれぐらいになるのでしょうか?
お願いします

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 14:46:04 XiG8XhhA0
>>200
残債務は1/10くらいになりそう。
ライフは少しだけ過払いありそう。他の所も数万円程度になると思う。

多分、後2~3回くらい月5万くらい返したら終わりそうな感じがする。

あくまでも、目安で…
直ぐに依頼したほうがいいですよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 14:47:18 XiG8XhhA0
>>200
すまん。ジャックスが18%か…
って事は、月3万で12回くらいだな。
あと一年間月3万くらい払えば返済終了。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 14:56:21 ijNgEXLt0
>>202
ありがとうございます、気が楽になりました、
早速弁護士に相談したいと思います
ただ今月は給料が少なくて、着手金というのを分割してくれるのかが
気になるのですが、、、

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 15:11:26 eTc9K28d0
7年前くらいに弁に任意整理頼んだけど
着手金も月々の分割金の中に組み入れてもらえたよ。
兎も角、先ずは相談に行った方が良いよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 17:15:24 NYoiwU1R0
>>203
逆に相談者(依頼者)に、着手金を先に払わないと受任しないと言う
弁護士や司法書士は避けたほうがいい。債務に苦しみ、月々の支払い
にも困っている相談者にそのような事を平然と言う専門家はヤル気が
ないだけです。
分割対応してくれる専門家は沢山いますよ!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 18:15:08 UEgm5/tx0
初めて書き込みします。お願いします。

■年齢27 独身 
 ■月収20万年収250万
 ■家賃5万月額
 ■自動車ローンの月額と残り なし
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  武富士 27.375% H9 9月頃 100万
  三洋信販 28%位  H10 5月頃 100万
  アイフル 28.835% H11 9月頃 50万 
 ■借金合計額   250万

 アイフル、武は2回完済あり
 三洋信販は1回完済
 全て最初は20万位から始まりここ3年位で今の金額まで借り入れ&天井

 途中で完済とかあって詳しく引き直し計算とかが出来てません。
 履歴とかも殆ど取って無かったんで・・
 
 こんなでも任意整理引き受けてくれそうな所あるでしょうか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 18:27:28 DYukkib+0
>>206
残債どのくらいになりそうかざっと計算してみませんか?

何ヶ月でxxまで増えた
その額が何ヶ月位続いた
纏めて返した(or徐々にxxヶ月で返した)
何ヶ月借り入れ無しが続いた
また何ヶ月でxxまで増えた・・・以降同じ

これを三社ともある程度書いてくれれば
ざっとした計算ならすぐしますよ

残債がだいたい幾ら位で、
月々返せる額が幾らというのが分かる方が
皆さんもアドバイスしやすいと思いますし

208:206
07/01/10 19:53:29 UEgm5/tx0
早速お答え頂いて有難うございます。
今記憶を辿ってみまして、ざっとですが…。

武 97年9月~20万天井 一年程で25万に→天井
  99年5月頃にほぼ纏めて完済
  99年12月頃再び借り入れ→30程?
  半年ほどで50万→数ヶ月で天井、張り付き
  03年9月纏めて完済
  03年11月頃50万枠借り入れ→数ヶ月で天井張り付き
  05年1月枠100万に増枠→2ヶ月程で天井→張り付き→現在
アイフル
  99年9月10万→枠徐々に増え、01年頃に50万に ほぼ天井張り
  02年12月 纏めて完済。
  03年1月 20万借り入れ→すぐに50万まで増え、9月完済
  04年1月 枠50万借り入れ→現在まで天井張り付き

三洋98年5月頃10万→99年5月頃に纏めて完済
  99年10月頃20万→2年位で徐々に枠増え80万に→ほぼ天井
  03年9月完済
  03年12月頃50万枠→数ヶ月で天井→枠80→100と増え
  04年9月頃~天井張り付き→現在
  残務250万 月返済可能額4万5千  
 です。あくまで記憶頼りなので曖昧ですし分かり辛いとは思います。
 すみません。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 20:28:57 DYukkib+0
>>208
一応書かれた内容は理解できているつもりですが
ある程度間違えがあっても勘弁してくださいね

で、ざっと数字を打ち込んでみたところ

武富士が残債約20万
アイフルが過払い10万ちょい
三洋信販残債約6万

ということで、残債26万と過払い10万で差額が16万
殆ど残りませんですたw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 20:50:40 TLI+a+3T0
よろしくお願いします。

 ■年齢 40才 既婚 
 ■月収と年収 40万 700万(手取り)
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り 無し
 ■自動車ローンの月額と残り 1万9千円 72万
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
  ユニマット 100万 1992年 2002年頃50万を一度完済 その後50万→80万→100万
  アイク    30万 2002年
  ディック   30万 1992年 2002年頃50万を一度完済
  アイフル   50万 1992年 2002年頃50万を一度完済
  ユアーズ   30万 2004年
  プラット   30万 2003年
  エイワ    10万 2006年 2001年頃15万を一度完済、2003年頃15万を一度完済
  オリエント  30万 1992年 2002年頃50万を一度完済

  ニコス S 6万、C30万 1995年頃から利用
  イオン S70万、C35万 1985年頃から利用、Cは2001年に40万を一度完済
  出光 S40万、C20万 2003年頃から利用
  ライフ C10万 2005年頃から利用

 ■借金合計額 521万 
 
利率は全て解りません。
クレカのキャッシングは27%程です。
任意整理を考えています。
可能でしょうか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 21:19:11 DYukkib+0
>>210
なんか数字が変なんですが、これは本当の話ですか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 21:34:04 Amyvx+jU0
>>210
債務は125万円から150万円くらい残りますが、
過払金がそれ以上獲得できる見込みがあるので
債務整理は十分可能です。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 21:53:26 /N47HfwY0
2002年に何があったのか知りたいw


214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 22:26:38 TLI+a+3T0
>>211
変ですか?
どの辺りが変なのでしょう…
いえ、こういう借金を作った事自体変なんですが。

>>212
任意整理が可能との事で希望がもてました。
ありがとうございます。
残額を書いてませんでしたが、ほぼ丸々残っています。

>>213
2002年に、親に泣きついて一度精算しました。
その後、また同じ事を繰り返してしまいました。
親に頼っても甘えるだけなので、自分で今度はキチンとしたいと思ってます。
気付くのが遅すぎですが…。

1年ほど前まで、収入が現在の半分でした。
今、Wワークをしていて、現在の収入になっています。
もう少し早く、働く事を決めていたら…と後悔しています。
今後はキチンとした生活をやり直したいです。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 23:13:06 DYukkib+0
>>210
月収40万で年収700(手取り)というのがなんかしっくりいかなくて

月収×12で480だから、ボーナス一回が110
手取りで年齢×1万だから、この額なら大手製造業より上っぽい
とか考えていたら
普通は源泉のみが引かれるボーナスの月数としてはなんか少ない

などと考えてたのですが、
二箇所以上の収入ということなら比率が違うことも多々ありそうですね
スマソでした

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 23:31:15 TLI+a+3T0
>>215
説明不足で申し訳なかったです。
月収とボーナスは既婚者ですので2人分です。
私がWワークしているので3社からの収入となります。
なのでバランスは悪いと思います。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 01:32:17 O+lg4vb80
現在3社総額250万。(クレジットカード×1、消費者金融×2)
3社とも延滞を繰り返しクレジットカードは没収されました。
確かクレジットカードの没収は5年間ブラックだと聞いたのですが、
任意整理も5年間ブラックと聞きました。つまり
・このまま利子付で返済していっても5年間ブラック。
・任意整理で利子をまけてもらっても5年間ブラック。
任意整理した方がよいのでしょうか?整理せずに払っていく意義がわかりません。。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 02:13:17 dEusM/q5O
携帯から失礼します。
■31才女・独身
■月収23万(ボーナスなし)
■家賃41000
■三洋信販 枠100残95基本契約H14/8(利率25%に、最初は29%→27%)2回程完済有
うる覚えですが、最初借りたのはH11くらい
■ポケットC 枠80残73利率24%
H10くらいから27%→25%→4年前から24%
■オリコ枠50残50
H18/8 18%

■親戚に120

親の尻拭いで借金生活…
最近このスレ見て整理を考えてます。
良きアドバイスを…

219:206
07/01/11 02:27:38 flkTK+JlO
お答え頂き有難うございます!
多少の誤差分を考慮したとしても、任意整理出来る範囲内と考えて大丈夫って事でしょうか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 02:30:50 C8pnJU2R0
>>218
おおよそですが
三洋信販⇒(初回借入H11と仮定して)債務が20~40万円残る。
返済状況によっては過払いの可能性も?
ポケットC⇒過払い又は債務が0~10万円残る。
オリコ⇒変わらず。
少なくとも3社の債務は100万円以下になると思いますので、
業者のみを対象として債務整理をしてはいかがでしょうか?

ちなみに親戚の方には分割でも全額返すつもりですか?

>>219
十分可能と思われます。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 06:53:32 cT7gI9JW0
>>217
自己破産か個人再生の方がいいんじゃない?
任意整理しても延滞なんてしたら、2回で一括請求とか給料差し押さえされる(らしい)ぞ。

あと、完済から5年間なのであって
今から5年ではないので注意。


書き込みから察するに、喪が明けたら、また借金生活するつもりなんだね。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 14:06:45 clFFWbnz0
任意整理したさいの弁護士報酬で
過払い金が発生した場合はその2割というのは
過払いにはならないけど債務額が減った場合は
どうなるのでしょうか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 14:48:34 srG0ej5A0
なんで?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 14:56:15 xsQcj1Mf0
>>222
弁護士や司法書士によるけど、減額報酬(減額した金額の10%~20%)が
必要な場合もありますよ!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 18:44:17 AGvrcG5p0
信頼のおける弁護士や司法書士を教えてください。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 18:47:30 knn9rVWO0
>>225
有能だった弁護士・司法書士を教えあうスレ
スレリンク(debt板)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 18:49:56 MFFA9+Im0
報告
弁に依頼して一ヶ月。
アコム 平成9年~12万→50万 ▲394910円
アイフル 平成9年~10万→50万 ▲200125円
プロミス 平成10年~10万→50万 ▲200125円
武富士 平成10年~10万→100万 残97593円
アエル 平成11年~5万→20万(平成14年完済済)→平成16年30万 残高不明
    開示請求をしたが嘘の開示→虚偽開示に基づく損害請求を予告
    未だ開示来ず。

こんな感じです。
とりあえず弁に支払うお金を引いたら差し引きゼロくらいになるのだろうか?
思ったより早く解決しそうです。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 19:31:00 OcaDNrAB0
■年齢 31 独身
■月収16万 年収200万
■家賃 実家のため無し
■自動車ローンの月額 23000円 残り820000円
■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
 
 アコム 27.375% 1999 9    500000円
 プロミス25.550% 2000 1    500000円
 アイフル29.200% 2000 3    500000円
 しんわ 29.200% 2000 11   500000円

■借金合計額 2820000円

たしか2002年になる前から アコム プロミス アイフルは 天井で 毎月利息のみだと思います。
しかし1000円位余裕があると すかさず借りてました。

しんわ は 2004年 6月位に 300000円 から 500000円になりました。

自動車ローンは整理からはずすことを考えています。

今日弁護士事務所に連絡をして、早速明日 相談の約束をしました。
厳しいこと言われるかもしれません。 覚悟してます。 



229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 19:40:35 knn9rVWO0
>>228
ほとんどゼロになると思が、過払いは恐らく見込めない。ちょっとくらいの残がでる可能性もある。
弁護士費用をあわせて考えると、残りは40万~50万の無利息分割になるかな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 19:51:17 gJJzMuQt0
>>228
弁に30万位払う位なら、特定調停すればいいのに。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:14:03 OcaDNrAB0
228ですが 弁護士事務所はHPで拝見したところに頼みましたので顔もわかりました。
        若々しく 期待できそうです。
        
        特定調停については考えていません。 自分で裁判所に出向き 交渉する
        自信がなく また 時間もそれほど持てるとは思えません。
       
        ありがとうございます。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:21:19 gJJzMuQt0
特定調停は「自分で交渉」しなくていいんだけど・・・

まぁスレ違いだしな。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:23:59 moFaeWoPO
スレ違いですみません
弁護士に頼んで借金を整理したのが7年前
ちょうど6年前に綺麗になりましたがブラックですよね?
いつごろ車のローンて組めますか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:27:08 knn9rVWO0
>>233
もう組めるんじゃね?
7年もたっていれば、ブラックではなくなってる。

あくまでも、整理完済後に5年~7年だけど。
それをクリアしているのなら、とりあえずは、過去整理した事によるローン拒否はない。
それで落ちたのなら、収入や勤務状況などの信用情報以外の属性のせい。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 21:48:19 qxXItepr0

闇金
URLリンク(www.f-assist.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 01:00:27 kCDFXkKw0
>>233
出来れば車も現金で買う方向にはもっていけない?
昔苦しんだ時、家以外は貯めてから買うってみんな思うよね
もし、昔任意整理を頼んだときにそう誓ったなら、車もためてみてはいかが?

ちゅうかきついことを言えば、任意整理の返済後、貯蓄はしなかったんですか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 01:17:58 WapXxs2g0
>>236
余計なお世話だよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 09:33:24 eQeLSSYyO
任意整理で安いところを探しているのですが、
4万のみ、減額報酬無し。のところを見つけたのですが、
交渉がいい加減になったりするのでしょうか?
(いくらで和解しようが値段が変わらないとかで・・



239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 10:10:09 u8OM9Ay3O
>>238
高いからといって完璧に仕事するとは限らんぞ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 10:21:07 aaMwwA8IO
236さんはほんとうに、思いやりで言ってる。又借金繰り返さない為に~だけどなかなか貯金は無理だな
借金する人貯め込む人 この世はふた通り…
がつがつ貯金一筋は好きになれない人間


241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 10:34:11 2nRs37/x0
車のローンにまでウダウダ言うのは余計なお世話だと思う。
6年間もまともな生活続けてた人なら、もう大丈夫だろ。

家と車は、男の人生の中で1位2位の重要な買い物って言うしね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 11:06:18 u8OM9Ay3O
人は人、自分は自分…以上。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 12:07:19 ypZySuPyO
ホントに余計なお世話だね。
頭金があって、家族の病気とかで急いで買う必要に迫られたから不足分の
ローンを組みたいのかも知れないし、人によってそれぞれ事情があるんだよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 13:04:32 rtDkhB1J0
てかお前が言われたわけでもないのになに興奮してるんだか。
アレを読んでやっぱ貯金してから買うかとかコメント先の人が
思うかもしれないだろ?
しかもいつごろ組めますか?という聞き方からして急いで絶対
車が必要だという人には読めない。気軽に聞いたんじゃないか?
車ぐらい貯金してから買えよ!ぼけ!というような書き方なら
あんたと同じ意見だけどね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 13:25:45 2nRs37/x0
        Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
2ちゃん終了です、今までありがとうございました。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 13:51:17 /VHwGUEKO
今日はチワワの支払日、昨年暮れから延滞していて期日延ばしていたが入る予定の金が入らなかった。
来週の土曜に弁護士会の無料相談に行くのですがこのまま支払いしないほうが良いでしょうか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 14:24:45 jAu5pGYM0
HLに任意整理を依頼して2ヶ月・・・
支払額は減ったけど、今だ連絡無し。大丈夫かちょっと心配。

けど、話し合いが付いたときの為に支払いしていた分を貯金中。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 14:29:10 zwOSyQ5M0
>>246
自分はどうしたいの?


249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 16:25:26 XAi9MySdO
安いとこってあやしくね?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 16:30:41 RDmAsOMqO
整理後に転職する場合ブラックだと難しいのでしょうか?派遣、正社員の違いはありますか?教えて下さい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 18:48:09 kHz2A3fp0
>>246
チワワに電話して「弁護士に債務整理を依頼した」とでも言っとけ。
なんにもしないで放置、は最悪だ。

>>250
ブラックじゃ難しい仕事じゃなきゃ大丈夫だろ。
入社時にクレジットカードを作らされる営業職とか。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 19:20:04 5l+9nEk70
>>247
私も同じ時期にHLに依頼
2回目の分割費用振込み直後に1度問い合わせした。
履歴は揃ったと答えてくれた。(大量の案件の内のひとつ
という雰囲気ぷんぷんだったがw)
またしてみようと思う。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 19:45:54 /IuWWtLiO
相談させて下さい。

2年程前に債務整理をし、現在弁護士を通して返済中です。
7社あったのが残り2社になりましたが、その内の1社が話し合いに
全然応じてくれず、いまだ遅延利息(40%)を上乗せして弁護士の
ところへ支払い請求をしているのです。
現時点では元金の倍になっています。
弁護士は「こちらも引かないので心配ない」と言ってましたが、
「心配ない=相手が条件を呑むまで放置=時効」みたいな話もされました。
もう一社は利息0にならなかったものの、先が見える返済です。
が、こちらは正直かなり不安です…。

実際、こういった場合はどうなるのでしょうか?
弁護士が言う様に大丈夫なのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 19:48:58 XpGiVzCY0
経験者というか、完済した方教えて下さい。
任意整理で完済したあと、業者から和解書って返却されてきましたか?
なんだか知らないけど、実家の方に送られていたらしく、
危うく任意整理したことがばれるところで、ひやひやものでした。
任意整理した当時の住居から転居したので、もしかして実家に
送ったのかも知れませんが、一般的に返却されるものなのかどうか
教えて下さい。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 20:19:14 q68efsWtO
携帯からすいません。


失礼します。


年令27。
月収27、年収420。
家賃62000円

車のローンはなし。

ディック平成11年、増額時期不明の残650000円

プロミス平成11年、残、500000円の天井、

クレディア平成17年、残500000円。

アエル、平成13年、増額時期は平成16年で200000~500000円で残500000円

武富士、平成13年増額時期不明で残1000000円


利息は、どれも28%くらいだと思います。
このほかに、完済済みが、アイフル契約期間5年の500000円増額時期不明。アコム、契約期間5年の、100000円任意整理可能ですか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 20:30:14 SlJJ0+UfO
>>255
任意整理できますよ。
契約年数から見てもかなりの減額が見込める
と思いますが、完済された2社に関しては過
払いにはなってないと思われます。

弁護士に相談する際、完済した2社の調査を
申し出れば無料でしてくれるはずです。


過払いチェッカーを貼っておくので調べてみ
てください。正確ではないにしろ良い目安に
なりますよ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 20:31:13 SlJJ0+UfO

過払い確認チェッカー

URLリンク(www.syakkin.info)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 20:35:00 kHz2A3fp0
完済してるのに過払いなしって書き込みを、今日は他のスレでも見たが・・・

それに調査は無料って、なんで無料に?

一体どんな根拠があるんだ?


259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 20:46:36 2nRs37/x0
>>256
中途半端なレスはするなよ。
なんで完済してるのに、過払いないんだよ。
どういう理屈だ?本当に迷惑極まりないから消えてくれ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 21:13:33 q68efsWtO
>>255です。


>>256

>>257

>>258

>>259

ありがとうございます。

どの位、減ると思われますか?また、今現在、100000円以上の月々支払いをしているのですが整理後は、おいくら位、支払う事になるのでしょう?すいません。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 21:54:53 qyyju/ykO
携帯から失礼します。
今日、司法書士の先生に任意整理を依頼、受任をして頂きました。
昨年末にこのスレに気付き、ひたすらロムって色々な方の話や報告から、自分もようやく前進することが出来ました。
勉強不足で不安だけが付きまとい、どうなるか心配でしたが、ここでアドバイスをくれた方々、そしてこんな自分の依頼を引き受けてくれた先生に心から感謝しています。
これからしっかりと頑張っていきます。
2ちゃんねる閉鎖するようなので、長文で申し訳ありませんが、書かせて頂きました。本当にありがとうございました。

262:>>256
07/01/12 22:57:21 SlJJ0+UfO
>>259
過払いがあろうがなかろうが、調査をするだけなら無料でしてくれます。
ちなみに私の場合、弁護士に依頼し、完済ところに関しては無料で調査をすると言われたので、調査していただきました。

中途半端なレス?
私は実際経験したことを今借金で苦しんでる人達の役に立てばと思い書き込みしただけですが、何か?

過払いかもしれない。
変な期待をさせるより自分で調べ行動させないと甘やかすだけの書き込みになります。


あぁ、あとお前が消えろ!


263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:02:07 Zau4hZ8eO
今までずっと悩みながらロム…やっと決心がつき>>186でお世話になり、来週司へ相談へ行く事が決まった矢先、これから解らない事や色々お話をお聞きして頂きたかったのに…2ちゃんねる閉鎖なんて。

債務整理と言う言葉や任意整理と言う物がある事すら知らなかった無知な私に、ここは教えてくれ、背中を押してくれたのに…
もっと早く相談していたらよかったな…

15日にはもう繋がらないんですか?!
15日に司へ行くのに…


ほんとどうにかならないかな…。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:05:17 2nRs37/x0
>>262
借金を完済しているなら、18%以下の利率で借りていない限り100%過払いアリだよ。
それを何でお前は無いなんて断定してるんだ?死ねよ。無知野朗。
なにが変な期待だよ。そういうのは、過払いがあるか微妙な奴にするもんだよ。

それに、調査を無料でやってくれる弁護士ってどこに存在するんだよ。
普通は過払いがあろうが無かろうが、着手金ってのが必要なんだよ。
その着手金を払ったら、初めて業者から履歴をとりよせたりしてくれる。

無料なのは、相談のみだ。もっと勉強しろカス!消えろ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:08:04 2nRs37/x0
>>263
どうにかなるんじぇね?
まだ確定じゃないし、たとえ15日にドメイン差し押さえられても、サーバ自体がなくなるわけじゃないし
また違うドメインで直ぐ復活すると思う。

ドメインと押さなくてもIP直打ちだと繋がると思うし。
スレリンク(debt板:8番)
↑にある、IPテーブルをhostファイルに書き込めば、いままでどおり問題なく繋がると思う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:13:58 SlJJ0+UfO
>>260
今仕事中で>>260さんのレスをちゃんと見れないからきっちりした数字を出してあげられませんが、私の場合でよろしければお答えします。

大まかで申し訳ありませんが私の場合、計6社あり、契約年数4年~6年、総額230万、月々8万円の返済でした。

任意整理後、5社で75万までの減額になり、月々4万円の返済です。

1社のみ過払いになりましたが、契約年数4年の金融でした。一番長い契約年数6年の金融は債務が残り、残5万円。
過払いに関しては年数が長いからといって過払いになるとは限らないようです。
計6社以外に完済した1社があり、弁護士の方に調査は無料なので調査しますか?と言われ、調査を依頼しました。
過払いにはなってなかったので、その1社は結果を聞いただけでした。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:16:56 SlJJ0+UfO
>>264
はいはい、お疲れさん。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:26:45 2nRs37/x0
>>267
はい。困っている人を混乱させるような奴は消えろ消えろ。
お前みたいなのがいると、このスレの回答者の信用がなくなるからマジで迷惑。
もうちょっといろんなスレを読んで知識をつけてからアドバイスしてくれ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:31:00 SlJJ0+UfO
うん、うん。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:32:54 QQo0aach0
今のうちに此処に来ておけ
 ↓      ↓
スレリンク(debt板)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:37:58 2nRs37/x0
>>260
では、素人がわかってくれたようなので、俺が>>255の計算を大雑把に。

ディック:残15万
プロミス:残10万
クレディア:残42万
アエル:残35万
武富士:残75万

アイフル:20万過払い
アコム:5万過払い

合計残務152万円。
任意整理や特定調停で月々4万円の3年払いで完済。
収入から推測するに、任意整理でも十分に可能。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:39:11 2nRs37/x0
>>260
あくまでも>>271の計算は、概算目安です。
詳しい増額時期は年月が書かれていないので、その辺はなんとなくで計算しています。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:40:44 2nRs37/x0
>260
あと、もっと細かい計算が欲しいなら、それなりの増額時期を思い出して↓のスレにどうぞ。

エロイ人が過払い金額を弾き出してくれるスレ
スレリンク(debt板)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:53:04 SlJJ0+UfO

ごめん、ごめん。
一言いわせてくれへんかな?

お前がどこぞのお嬢ちゃんか知らんけど…
なら始めっから教えてやれ!くそ馬鹿野郎が!
お前高飛車な奴やな?

荒さんと親切に教えてあげること知らんのかこのボケ!ほんま死ね!

じゃ、消えまぁす。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:56:28 Zau4hZ8eO
>>265さん

私、携帯からのみなんですよ…
PC無くて…
任意整理済んでお金貯めて買う!て決めてたんです。

携帯からじゃ無理ですよね…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:57:15 OSO2U0BT0
利息18%以上で完済してても過払いにならないんですか?
何故過払いにならないのか教えて頂けるとありがたいのですが…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:57:36 2nRs37/x0
>>274
さすが大阪。民度が知れるな。
おまは間違っている事を困っている人に教えて楽しんでいるようにしか見えん。
他の人に指摘されたら逆切れするし。荒らしはどっちだ?

まぁ消えてくれるなら、このレスも読むことはないだろうけどね。
じゃぁさよなら。もっと知識をつけてからアドバイスしにきてね。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:00:10 wza5A3qQ0
>>276
18%以上の利息なら100%過払いになる。
変な荒らしのいう事を真に受けるな。

>>275
大丈夫だって。いろいろいわれているけど、過去ドメインが差し押さえられた例は日本にはない。
万が一そうなったときは、2ちゃんが復活するまでみんな別の避難所に行ってて、復活したら戻ってくる。
その間は長くて1ヶ月程度。2ちゃんが別ドメインで復活ってなったら、ニュースにもなるだろうから、
貴方にも分かるし、みんな戻ってくる。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:04:21 q68efsWtO
すいません。


>>255です。


>>273
>>274

私事の質問の為…

どうもすいませんでした。

質問に答えて下さりありがとうございました。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:06:45 KG+YR9On0
>>278
やっぱり間違いなんですね。
良かったです。
過払い分で返済する予定だったので…
安心しました。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:20:44 SPsBi8gIO
>>278さん

大丈夫の言葉に救われました。
仮に閉鎖しても時間が経てば、またみなさんに会えるんですね!

それまで司と相談しながら、ゆっくり解決して行きます。
司が良い方なら良いんですがね…。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:25:09 wza5A3qQ0
>>281
このスレをこまめにチェックしてたら、万が一の時は、避難場所のURLが貼られるだろうから、
皆と一緒に貴方もそこに行けばいいと思うよ。っで復活した時は、貴方も皆と一緒に戻ってくるといい。

この板は携帯の人も多いし、避難所も携帯でみれるような所になるはず。
相談のときは、相手が司法書士だからといって飲まれずに自分の意見や考えもしっかり言えよ。
もし、ダメでも別の司や弁に頼めばいいだけ。弁も司も腐るほどいる。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:26:07 wza5A3qQ0
では、みなさん。おやすみなさい。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:35:52 SPsBi8gIO
>>282さん

ありがとうでした。
おやすみなさい。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:50:40 Pmw6mWqS0
任意整理をかんがえてます。計240ほど7社あります。
取引は長くて2年ほとんど1年弱です。枠→増してる場合はそこから計算されるのですか?
減額は見込めるでしょうか?
あと、おすすめの法律事務所などありますか?
不安です。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 04:03:32 LNmv0qwf0
>>285
取引が1~2年だと減額は期待できないですね、240がよくて200ぐらいなればいいかなって程度だと思います。
任意整理した場合、弁又は司の費用考えると逆に借金が240以上になる可能性もあります。
整理したいなら特定調停の方がいいです。自己破産しても困らないなら自己破産がベストですが。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 04:19:37 E7cVg4ww0
取り引きが1年とかだと、破産できないと聞いたが・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch