07/02/09 19:02:41 KlZBkBWc0
30歳までサラリーマンして、自営業へ。今56歳
開業当初は厳しかったけど、国民年金と付加年金を、その後、年金基金;個人年金
専従者の嫁と二人分払い続けてきました。
あと5年で支払いも終わり、さらに5年の待期間で、二人合算すると毎月25万円強頂けます。
家も貯金も不動産もあるので、最低生活は出来るだろうと思うと、今は気楽です。
家と貯金と不動産が有っても、死ぬまで頂ける月25万円超の年金が無かったら
こんなにゆっくり老後と向き合う事は、出来なかったと思います。
友人には、年金払わず海外旅行・外車と良い生活してたのが、数多くいますが
50過ぎると、金に汚くなります。残せるだけ残さないと不安なのでしょう。
若いうちなら年金基金も少額です。自分の将来のため何かを削っても
払ったほうが良いと思います。