06/06/12 00:43:04 jMGfN1fX
話があるから今から帰ります、と連絡して帰省したものの、
父親に「話って何?お金の事じゃないだろ?」と言われ、
ついつい「違うよ」と言ってしまい、結局言えませんでした。。・゚・(ノД`)・゚・。
母親には借金で債務整理を考えてる事を伝えたのですが、
定年してからすっかりストレスに弱くなり、
酒に溺れるようになった父親には言えませんでした。
「パパに言いにくいならママが間に入るからちゃんと自分で言いなさい」
と言われたのですが…。
母親は私から話を聞いて、昨晩は眠れなかったそうです。
今まで親不孝いっぱいして来ました。
お金の事でもいっぱい助けてもらいました。
父親に相談して助けてもらうかかなり迷いましたが、
結局は親だと甘えてしまって、自分のした事は自分でカタをつける、
という意識が薄くなるような気がしたので、弁の力を借りる事にはなりますが、
任意整理という形を取る事にしました。
母親に話した事で、内緒にして整理するよりもかなり自覚が出て来ました。
3年、短いようで長いし、長いようで短いかもしれないけど、頑張ります。
今まで何をしても長続きしなかったけど、これは途中で投げ出してはいけませんね。
3年後、弁に「よく頑張りました」と言われるように真面目に頑張ります。
父親に「話って何?」と何回も聞かれたけど「何でもないよ」と言いました。
母は父には黙っているそうです。
「ママだけでは力になれなくてゴメン、でも自分の尻拭い、ちゃんと頑張りなさい」
と言われました。父には帰り際、封筒を貰いました。
「手持ちがこれしか無かったので勘弁して下さい。身体にに気を付けて真面目に頑張って下さい」
と、一万円が入っていました。
多分、父親は薄々気付いていたのだと思います。
そして悩んでいるのに言い出せない私を察してたのだと思います。
パパ、ママ、親不孝ばかりでごめんなさい。
これからは真面目に頑張ります。