07/07/18 19:14:32
URLリンク(www.jal.co.jp)
IDはALLJAL・PWはjaljalです
所属: JGSH
社員コード: 50338
名前: 山谷 文彦
246:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/18 20:27:21
…アクセス出来ちまったんだが、どう考えてもヤバくね?
247:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/18 20:32:03
>>245が逮捕されて莫大な損害金を払わされることを祈るよ
248:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/18 21:13:40
不正アクセス行為の禁止等に関する法律
(不正アクセス行為の禁止)
第三条 何人も、不正アクセス行為をしてはならない。
2 前項に規定する不正アクセス行為とは、次の各号の一に該当する行為をいう。
一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る
他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されてい
る特定利用をし得る状態にさせる行為(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び
当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)
249:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/18 21:16:06
(罰則)
第八条 次の各号の一に該当する者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 第三条第一項の規定に違反した者
250:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/18 21:50:57
>>246
御愁傷様
251:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/18 22:19:41
一応、勇敢富士と日韓原題にメールしといた。
そのうち削除依頼が出て>>245は消えそうだからテキストファイルにコピーしといた。
使う予定はないが、nyにでも流しとくか。
252:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/18 23:32:43
で、このキャンペーンに応募すると捕まるの?
253:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 00:46:32
なんという愚かな会社か・・・。
254:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 01:17:04
つうか、こんなキャンペーンをこそこそやってることに腹がたつんだけど。
サマーボーナスだかのキャンペーンも、自分のIDでは登録できないんで、
今日おもいきって、空港の案内係にどういうキャンペーンなのか聞いたら、15分以上も待たされた上に、
「特定の企業にお勤めの方とそのご家族のみ登録できるキャンペーンです。」だとさ。
待たせたことに対しては、詫びのひとことも無かったよ。
んで、この社員紹介についてもついでに聞いてみたのよ。
鼻で笑って、「そんな話聞いたことありません。」だとさ。
今日の便は全日空だったから、そんなことがあった後でも快適な空の旅が楽しめたけど、
日航だったら、不快でしかたがなかったろうな。
255:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 01:30:17
期間中乗るたびに1000マイルかと思いきや、初めの1回だけか。
256:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 01:31:55
>>252
ブラックリストにも載るw
257:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 02:30:50
>>254
ALL JALお客さまご紹介キャンペーンの今年度分については、
こうして晒されることになったけど、
2006年度にもすでに行われていたというんだから、
快く思わない人は多いだろうと思います。
ただし、この会社の今までして来た事を考えると、
この程度で腹立てていると付き合ってられないと思いますよ。
258:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 04:13:41
>>257
企業の従業員とその家族相手に、キャンペーン貼る事、それ自体はいいと思うんだ。
出張でおJAL、家族旅行でおJALを使ってもらえるように、マイルを上乗せするってのは
営業としていい戦略だと思う。
今年度分について、なぜ快く思わないか。
(1)その存在を自称スッチーによってボウロされたから
URLリンク(urac12ch.net) の234
>機内でお気に入りの私たちにでも気楽に聞いていただければ喜んでマイルの加算方法をお教えいたしましたのに・・・
(2)>>245見て、個人でも登録できる、かのような誤解をさせてるから
(3)>>254詫びのひとこともないから
てなとこでしょうか。
259:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 08:52:09
>>258
自称スッチーを本物のスッチーだと思ってたんですか?
レス見たら、ネカマ丸出しの感じでしたけど。
260:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 09:50:22
ボウロは2ちゃん語ですか?
261:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 11:28:30
>>258 ボウロ(なぜか変換 はさておき
そうなのだ! 特定企業だけ相手のキャンペーンを、一般客にさらしたうえに、
問い合わせに来た客に恥さらし。
特定企業の社員相手だけで食ってろ!
経営が傾いてるもと国営がやることではないよ。
NHKが、特定団体からのみ料金キャッシュバックとかしたらどうよ?
262:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 11:59:36
懐かしいな、チェッカーズのぼうろ本
263:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 16:47:27
>>258
企業向けのは、ボウロされて有名だった伊◯忠キャンペーンなど以前から行われてますね。
「サマーボーナスマイル」以外にもボウロされずに行われているのもあるんじゃないでしょうか。
もうひとつの「ALL JALお客さまご紹介キャンペーン」については個人でもOKでしょう。
ただ、グループ社員からの紹介があったという条件がつくわけですが。
なんにせよ(係員の応対なども含め)細かい事を気にしていると、ここは疲れます。
墜落せずに着いたらそれで良し程度に思ってないと。
264:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 18:51:39
どうやら通ったらしい(振込先登録の案内来た)
やっとJALカード持てます。
265:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 18:52:38
>>263
>グループ社員からの紹介があったという条件
↓
その条件を満たすのは?
↓
>>254さん証言
>「特定の企業にお勤めの方とそのご家族のみ登録できるキャンペーンです。」だとさ。
↓
つまり個人は条件を満たさない
↓
個人はだめヨ(観るだけタダね♪)
266:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 19:09:41
ボウロって暴露のことかぁo(^▽^)o
267:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 20:00:23
>>265
グループ社員からの紹介が必要なのは「ALL JALお客さまご紹介キャンペーン」
(しかしJAL関連スレにIDやPW、社員情報のカキコがある)
「特定の企業にお勤めの方とそのご家族のみ登録できるキャンペーンです。」
とGHが宣うたのが「サマーボーナスマイルキャンペーン」
(これもフリーダイヤルの自動音声登録がある)
2つは別物よ。
268:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 21:37:12
>>266
玉露のことじゃないの?
269:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 21:51:03
おまいら、たまには運営も覗いた方がいいと思うんだぜ。
スレリンク(saku板:120-122番)
270:265
07/07/19 22:10:42
航空船舶板に誤爆しちゃった^^;
>>267 ありゃまこりゃ失礼。
特定の企業にお勤めでない毒男だが、後者「サマーボーナスマイルキャンペーン」は登録しちまった。
前者「ALLJAL」については様子見。
ポ・マ板にネ申降臨か?
↓
>989 会社の中の人 2007/07/19(木) 21:24:03 ID:rzXtth2F0
>>>986
>どうして社内で問題になるの?
>会社としてはどんどんやれ~という感じなんだけど。。。
>だから皆さんもどんどん登録してね
>もちろん986さんも(はあ~と
271:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 22:58:13
サマーボーナスは自動電話登録や、普通に電話して
登録お願いしてる人もいるみたいだから特に問題ないと思うけど
ALLJALは、知らない人の人のIDとか使うのって怖すぎてしたくない('A`)
272:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 23:00:33
>>266 >>268 ボウロって暴露(ばくろ)のことなんですぅo(^▽^)o
273:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/19 23:02:06
全部みかかで閉じているのには意味がありますか?
120 名前: 必殺名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/18(水) 21:46:39 HOST:p3078-ipbf3306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
スレリンク(credit板:245番)
中の人には通報済み、ヤバいので即刻対処しまするって言われたんだけど…
とりあえず依頼出しておくべき?
121 名前: 道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM [(・∀・;) sage] 投稿日: 2007/07/18(水) 22:06:55 HOST:p6200-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>120
今回のケースはURLリンク(qb5.2ch.net)の 以下のケースに当てはまりそうな・・・
>2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、または、犯罪に関することで警察など
>外部機関の確認が必要な場合、 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。
因みに削除整理板だと、GL8「URLリンク」なんだけど、「法人」扱いで依頼すべき案件のようにも思えるし こればかりは微妙です(´・ω・`)
122 名前: 必殺名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/18(水) 22:36:12 HOST:p3078-ipbf3306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>121
まぁ法人だし、当事者が自分でやった方がいいって感じ(´・ω・)スね。
把握した(´・ω・)ス。
22時で窓口終わっちゃったし、明日電話して教えてあげるとする(´・ω・)ス
274:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 00:46:24
>>273
どっからそんな発想が出てくるんだか。
丸の内と大阪だぞ?
まぁ嘘かホントか知らんが、中の人がチェックしてるんじゃね?って事か…
クローズドなキャンペーン晒すような真似されちゃ、正規の権利者にとっては大迷惑でしかねーしな。
妬み一辺倒のキチガイのせいで、また一つキャンペーン潰されそうだな。
275:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 08:56:30
>>245
しかも、basic認証かw
276:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 09:09:15
てかこれって、JAL職員に紹介してもらえれば誰でも1000マイルなんだよな?
明日にでも空港職員にお願いでもしてみたらいいんでない?
デスクに電話、でもいけるんかな?
277:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 11:22:49
>>276
前に嘘か本当かわかりませんが
キャンペーンの事聞いたら全く知らないと言われたって書いてた人がいた気がする
1000マイルって一回毎につくの?
278:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 16:39:31
>>273
121の香具師は単なる鉄ヲタ。
全然関係ない。
279:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 20:40:14
でさ、愛子ちゃんは10年後どうなるの?
280:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 21:00:57
アリタリア航空、売却価格は1ユーロでもいい=伊建設相
7月20日14時16分配信 ロイター
[ローマ 19日 ロイター]
イタリアのディピエトロ建設相は、業績不振が続く同国のアリタリア航空<AZPIa.MI>について、売却価格が1ユーロでも政府は手放すし、
売却先が見つからなければ清算もやむを得ないとの見解を示した。
同相は「どこか病気になっているときは切断する必要がある」とコメント。その上で「不採算のフラッグキャリアを所有することはばかげている。
再生したいという者がいるなら、たとえ1ユーロででも売却するべき。でなければ破産申請の必要がある」と述べた。
イタリア政府はこれまで、アリタリア航空の売却先が見つからなければ破産の可能性があるとしていたが、同社の株式売却入札は18日、
最後の買収候補が撤退して失敗に終わっている。
281:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 21:21:06
懸命な判断だな
282:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 21:21:26
>>279 愛子さまは幼稚舎を終えて小学校に上がるが、
途中で小和田ジジンのいるオランダか、スイスの寄宿舎に“留学”と称して
事実上のお払いば(ry
283:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/20 22:37:44
>>277
期間中の初回のみだよ。
国際で3000、国内で1000。
284:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/21 14:12:57
羽田や関西地区、千歳、福岡でBlue Skyを利用する際、
カードを出したら何も言わないで割引してくれる。
でも、中部で何度買い物してもこちらから言わないと割り引いてくれない。
終いにはカード一覧を持ってきて「このカードだから割引OK」という手順を踏む店員すら。
他空港と異なり、いつでもガラガラなので手間取っても問題ないんだろうけど、
カード保有率低いんだろうな・・・
285:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/21 15:02:12
ヒント:トヨタのトヨタによるトヨタのための空港
T3カードとかいうやつなら、店員もひれ伏すんじゃね?
クレ板名物・蜜墨コピペみたいなワンシーンw
286:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/21 15:54:46
>>284
中部って青い方のイメージがするんだが(´・ω・`)
287:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/21 17:44:56
>>282
人違いだな。
皆藤愛子がどうなるか知りたいんだがw
288:282
07/07/21 20:49:17
>>287 すいませんねえ鬼女板から出張ってるもんでw
289:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/21 21:45:40
腐臭がすると思ったらお前か。
290:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 11:23:54
「Blue Sky」はかなり永い期間ANA系の売店だと思っていたよ。
RedSky に改名してもらえないかな!
291:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 12:11:26
ANAはANA FESTAだからな。JALも自社の名前を入れても良いかもしんないな。
292:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 12:16:05
袋は赤いからおkww
293:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 12:30:32
もう慣れたけど、最初はBLUE SKYという名前なのに真っ赤な看板に
白抜き大文字ブロック体ってものすごいセンスだなと見るたびに
一瞬引いてたよ。
294:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 15:52:22
>>293
変にかっこつけた文字で見にくくなるより、
目立ってよっぽどいいと思う。
295:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 16:45:00
日航が旧ロゴの頃、ブルースカイのロゴも日航本体の字体と一緒だったので、
まぁ判りやすかった。
そもそも日航商事/JALUXって社名なので、間違える奴もいないと思うが・・・
ロゴが変わる直前の店舗内にて、一昔前のアイドル歌手が歌ってる様な曲で
「バイバイ、ブルースカイ」とサビで繰り返し歌う曲がエンドレスで流れていた。
何がバイバイだったのか、未だによく判らない。
双日に売却される前日にでもかけてくれたら面白かったのに。
296:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 16:48:49
買う買う青い空
買え買え青い空
297:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 21:39:12
「OMC」「JAL」に続くターゲット
2007年06月09日10時00分
高い買い物と分かっていても、手に入れなければならない。OMCカード株を欲しがるカード会社の胸の内だ。
ダイエーが売却するOMC株は約31%。700億~800億円が妥当といわれるのに、大モテの結果、1000億円を
超える額となりそうだ。
最も乗り気なのは三井住友カード(06年3月の会員数2296万人、以下同)を傘下に置く三井住友FG。三菱系の
三菱UFJニコス(3472万人)や、みずほ系UC・クレディ連合(3561万人)との差を縮めるため必死に取りにいく。
待ったをかけたのは新生銀行だった。系列のアプラス(599万人)では物足りないと、約800万人の会員を抱える
OMCに触手を伸ばす。
優良顧客を多く持つJALカード(158万人)も三菱UFJグループが狙っているともっぱら。このJALカード、そして
OMCカードの行き先が決まると、カード再編は一段落か。
「いや、まだまだ続きますよ。全国の専門店が組織する日専連や日商連のカードは、それぞれ約300万人、約200万人
の会員がいます。この2つに旧マイカルカードのポケットカード(395万人)あたりが次の再編の目玉かもしれません」
(大手カード会社関係者)
ポケットカードは三洋信販系だが「三洋が手放す可能性は高い」とカード業界で囁かれる。
顧客の購買履歴や嗜好などカードは情報の宝庫。メガバンク各社もリテール戦略の切り札と位置づける。当分、再編に
終わりは見えない。
【2007年6月6日掲載】
URLリンク(news.livedoor.com)
298:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/22 22:35:53
>>297
OMCは全売却
JALカードは49%売却
299:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/23 00:07:07
赤字に喘ぐ日本航空に49%売却とかいっている余裕はないと思われ。
売却先の意向にいくらでも振り回されそう。
300:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/23 01:38:49
振り回されないための49%だろ
301:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/23 07:58:32
>>299
49パーセントなんかイラネ
無償で助けてやるだけじゃん
302:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/23 13:23:10
利益水準と商売の性質上収益のブレ幅が小さいことから考えて上場
している同業他社株からの類推で600億~700億がいいところなのに
総額1000億という数字を報道で先行させ、かつ49%で自由を
させないとくれば、買う先は他にとられたら困るMUNしかないん
じゃないか。
303:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 12:41:18
ゴールドカードの、JAL初搭乗マイルは、乗ったあとどのくらいで加算されますか?
304:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 12:54:41
普通に搭乗マイルが加算されるのと同じタイミング。
305:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 12:57:51
数日後ですね
ありがとうございました
306:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 14:30:55
担当部署が変わったら陸マイラーになりました。
解約して他のカード育てるか・・・
307:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 14:36:26
(´・ω・)カワイソス
308:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 14:47:51
プロパーDC新規で枠引き継げるんじゃない?
309:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 17:56:46
>>306
業務上横領だな。
不良社員め
310:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 19:38:26
>>306
DC付いているんだから
面倒な手続きしてまで変えなくてもいいじゃないですか。
私たちと共にこのカード会社の先行きを見守りましょうよ。
以前、百貨店系列のVISAカードで買い物をしたときに
店の人、カードを見ながら「さて、どの会社で決済しましょう」と考えていた。
ひらめいたように「あっ、ダイヤモンドで行きましょう」と言って
引き出しから「ダイヤモンドクレジット」の桜色の伝票を出してきた。
黙っていれば緑色の墨(今の蜜墨)の伝票が出てくる時代だったので珍しかった。
そういえば、DCは店側の払う手数料が他のカード会社に比べて安い、と聞いた事があります。
店の人が嫌がるのは茄子と飴だそうです。手数料が安くないそうです。
「素敵な方だわ。茄子のお方」(?)とか言いながら女性店員が見とれる宣伝、ありましたね。
311:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 20:51:12
JALカードどうしようかな
申し込もうかやめようか迷う
年会費かかるしねぇ。他のカード何枚もあるし
みんな、何か得してる?
ちなみに飛行機はたまに乗る程度
昔はよく乗ってたけど、最近は新幹線とか鉄道派になった
312:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 21:03:37
>>311
鉄道派なら持つ意味ない希ガス
313:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 21:36:42
>>311
つ[JALカードSuica]
314:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 22:10:12
>>312
やっぱそうかねぇ
>>313
あぁそれもあるね。考えたけど実は今西日本に住んでるから
実際スイカ機能するのかなと悩んでたw どうなんだろ。
何れは東日本エリアに戻ると思うけど、
今のところ西日本だから使いきれるかねぇ・・
315:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 22:12:49
>>314
JRにしか乗らないのならそれなりに重宝するけどね。
でも私鉄に乗ったりすることも多いだろうし、西日本在住なら普通にICOCAかPiTaPaを持っていた方が幸せだと思う。
316:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 22:25:22
>>315
プリペイドじゃないPiTaPaは無駄が無くてかなり便利だ。密墨系列のクレカなら発行できるぞ。
317:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 22:37:59
>>314
JALカードを持ってみなよ
持てばあなたは日航に乗りた~くなる
318:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 22:42:11
持てばこの大空があなたのものに
www.youtube.com/watch?v=TeZvYjO22wk
319:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 23:09:47
>>314
VIEW-Suicaでの自己チャージがJR西では「原則」できないんだが
320:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 23:20:54
その代わり、icocaは任意のクレカでチャージできる。
JR酉のみどりの窓口にどうぞ。
321:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/24 23:58:07
イコカもスイカも任意のクレカが使えるよ。
ただスイカクレカ一体型は、スイカを機械に入れている間、クレカが手元に残らない罠にかかるから、一体型クレカでの決済ができなくなる。
322:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 03:16:05
>>314
西在住ならICOCA一択だろ。
最初新幹線って聞いたとき、どこ住んでるのかによって2つに大別されるから迷ったけど。
どうやら東海道山陽エリア民で合ってたみたいだし。
お空を飛ぶ事が無いor極端に少ないなら、JAL-SuicaよりはJ-West-Exp+SmartICOCAで十分かと。
323:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 09:43:50
>>319
View餅ならばモバイルSuicaが会費無料で使えるはずだから
モバイルSuicaメインにすればあまり問題起きないけどな。
プラスJ-WESTかエクスプレスカードと契約して、来年春実施予定のモバイルSuicaと連結すれば、
山陽・九州以外の新幹線もJALも事実上携帯ひとつで完結してしまう。
324:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 09:49:32
年一回でもフライトしないと1000マイル貰えないから損した気分。
国内パッケージだと加算不可の半券だっけ?
325:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 10:20:23
>>324
どんなツアーをどこで購入しようと考えてるのかわかんないけど、
パッケージツアーでもマイルがつくものはいっぱいあるよ。
マイルがつくかどうかはツアーの説明に書いてあると思う。
326:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 10:25:31
マイルが貯まるチケットとそうでないのとあるので、しっかり聞いてくださいな。
詳しくない代理店には頼まないよーにね!
327:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 16:52:23
まずはリンリンダイヤルね。
328:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 17:04:10
>>319>>323
関西にいる間はICOCAにJALカードSuicaからチャージすればいいのでは?
別に自己チャージできなくても、モバイルSuica持たなくても、何らかの
形で別のカード型のICOCAかSuicaを手に入れてしまえばいいわけで。
329:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 20:40:42
ここの入札は8月に行います。
MUFGが現時点ではリードしている模様。
330:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 21:55:52
>>326
以前利用した格安ツアーでは、往路はマイル付与(個人包括旅行運賃)、復路は団体券でマイルふなしだった。
もちろん、マイル付与なんて言うことはパンフには書かれていない。
仕入れの都合でこうなったらしい。
ちょうどダブルマイルキャンペーンだったこともあり、得した気分だった。
331:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 21:57:00
>>330
マイル付くって書いてないツアーで付く分には問題ないからなw
332:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 22:00:53
×ふなし
○付与なし、ね。
333:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 22:16:56
>>330
それって空港集合型または添乗員同行型だよね?
334:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 22:20:01
>>333
空港集合型っていうのかな。
宿と現地オプションのチケットは前もって郵送、航空券は空港の旅行会社のカウンターで引き替えっていうパターン。
往路は思いがけなく個人包括運賃のチケットがもらえたので、とりあえずマイルレコーダーに通してみたらちゃんと付与されてました。
クラスJにアップグレードしたのだけど、その分もちゃんと付いてました。
335:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/25 22:55:16
>>334
結局包括運賃(非個人)の搭乗券は空港でしか発券できないからね。
てかまだIT5を発券している代理店つか運賃設定あんだね
座席のコントロールのしやすさからなんだろうけど
パッケージを売ったはいいけど、包括の座席が取れないときって、
今回のように個人包括とか、場合によっては回数券で乗せることもあったよ
336:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 00:08:37
三井住友銀行がオーエムシー(OMC)カード株取得だって@えぬえちけ
JALカードはもう一つの財閥系銀行が買うことになるのかな
・・・・DCカードも持ってるのにな(´・ω・`)
337:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 00:28:34
ニコスブラックの俺としては
三井住友に買収してもらいたい。
338:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 01:09:00
業界再編で生き残るのはどれだけになるやら…。
339:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 05:31:44
都市銀行の数ぐらいには整理されてほしいな。
340:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 05:56:09
JALは、ANAの様にリボで2倍とは、行かないの?
341:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 11:44:15
リボでなんでも2倍みたいなのはないよ。
ショッピングマイルプレミアム加入で特約店での利用なら一応100円2マイル以上。
342:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 12:22:58
ショッピングマイルプレミアムだけ解約できないの?
343:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 13:58:31
できるでしょ
344:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 15:53:13
>>342
ゴールドとダイナースはデフォで付いてるのでだめ。
その他ならOK。
345:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/28 19:55:51
WEBじゃ無理、電話のみ
346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:07:56
JALカード(DC VISA)の支払いでパッケージツアーを電話で申し込んだけど
一括払いしか受け付けてくれなかった。
分割払いってJALカードでも出来ないの?
347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:24:41
IT5の「5」ってどういう意味?
348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:38:26
>>346
JALカードのHPにあるFAQを見てください
349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:57:38
>>346
DCの方に申し込めば良かったのに。
URLリンク(www.dccard.co.jp)
同行者全員5%offだぞ。
350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:47:04
>>346
ネットで申し込めば良かったのに。
URLリンク(www.jalcard.co.jp)
国内ツアー5%キャッシュバックだぞ。
351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:11:28
>>346
分割にしたいときは、旅行会社に行ったほうが無難
352:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/31 01:24:25
カードマニアではないですが、学生時代に作ったカードの他にレンタルビデオ屋の提携カード、
お店の提携カードなど、8枚か9枚くらい持っています。
上の方でカードをたくさん持ちすぎで落とされたのでは、と書かれている人がいますが
私も問題あるでしょうか?
今回、家族マイルの合算に魅力を感じて申し込もうと思っています。
353:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/31 02:43:51
>352
あなたの属性と手持ちのカード次第です。
総与信枠が身の丈よりも多すぎると、新規でのカード発行が難しくなります。
逆に既存カード(JCB/DC)の利用状態がよければ、カードを持っている事で
発行が有利になります。
354:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/31 12:41:02
>>352
問題ある。10枚越えてからはなぜか落ちまくった。
当時掲示板も知らなかったから理由もわからず、とても悩んだ。
今はくず糸は全部解約して一枚だけある。
355:352
07/07/31 13:12:11
総与信枠とはショッピング枠の合計ですよね。
おそらく500万円くらいあると思います。
僕の年収より多いです。
仕事は公務員のようなもので、転職したばかりです。
行かなくなったお店のカードを1枚か2枚か解約してから申し込もうかな。
356:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/31 18:54:32
DCは既存には甘いから10枚もっていても堕ちないよ。
357:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/31 20:08:47
総与信かわらない
これってメリットだよね
358:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/31 20:18:30
親会社の悪徳イメージが付きまとう昨今、このカード自体のイメージが悪くなりつつあるのに
あえてもつ必要はあるのだろうか?
359:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/31 21:43:06
>358
イメージは良くなくても、家族マイルの合算できるのってこのカードだけでしょ?
360:名無しさん@ご利用は計画的に
07/07/31 23:25:13
近々改悪あるかも。
361:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 00:57:01
三菱銀行に買われたら、JAL ICは廃止してEdyに相乗りしる
362:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 01:32:07
DCならEdyチャージは既にできますけど。
どうしても一体型にこだわりたいの?
363:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 14:08:27
なんで関東の電車とばかり提携してるんだ?
関西に実家のある九州在住の俺はどうすればいい?
364:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 14:09:14
JAL ICは現金やクレカでチャージできないし使える店が空港に集中してるから不便
しかもマイルをICポケットに変えるより航空券買ったほうがレートが良い、
だからICポケットは最初の頃に数回使っただけでその後は空にしてる
Edyくらい使える場所が多ければもっと積極的に使えるんだがなぁ。
365:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 14:10:36
>>363
つJMB-KIPSカード
366:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 14:15:36
>>364
JAL ICを汎用の電子マネーと勘違いしてるわけじゃないよね?
JAL ICはJALの還元策のひとつに過ぎないのだから
空港周辺以外で使える場所が増えることは期待できないよ。
汎用の電子マネーじゃないからチャージもできないし
時期と商品を選んで1JP=1円の通常レートを1JP=1.2円とか
1.5円とか2円とかの優遇レートにできるわけだから。
367:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 14:16:19
チャージというのは現金やカードからのチャージってことね。
368:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 18:18:44
>>362
どうしても一枚にしたい。SIMみたいに着脱できて1枚に
edy,suica,quickpay,jalicとどんどんさせればいいのになー
369:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 18:34:59
Edyは携帯電話でいいじゃん
370:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/01 20:54:05
>>363
関西はDC弱いから仕方なし
371:363
07/08/02 01:45:54
JMB-KIPSカード って家族のマイル合算できないでしょ?
DCと東急付きだとどちらがいいかな?
東急百貨店は多分行かないが、関東に行った時に
電車には乗るかもしれない…
ビューカードが家族カードも発行できるなら迷わないんだが。
372:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/02 19:04:37
JAL・DCカード会員の方でSmartPlusを新日石で使ってる人います?
373:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/03 02:11:11
JALカード(DC VISA)をNETで申し込んで2週間が経過しましたが、放置状態です。
みなさんは何日ぐらいで、メールの返事や不幸の手紙がきましたか?
374:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/03 03:30:46
1年前の落選時は 1週間後にうすい手紙
先月は1週間後にメール その3日後に印字済み申込書
返送して2週間後にカードきた
375:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/03 10:01:45
>>373
申し込み3日後に「入会申込書」を発送しましたよメールが来た。
んで本人確認書を同封して返送、2週間後カードが届いた。
376:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/03 18:55:45
JALグループ便はご搭乗後4~5日、提携航空会社便は2~4週間、その他のマイルは2~3ヶ月かかります。
サイトに書いてあるんですが
その他のマイルってナニヲ指すんでしょう?
377:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/03 20:00:26
>376
フライト哩
ボーナス哩
378:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/03 22:11:15
DCカードゴールド初利用のボーナスマイルも該当しますか?
379:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/03 22:37:44
>>376
マイルパートナーやホテルマイルでしょう。
楽天でホテルの予約するときはJALのサイト経由で1予約50マイルを
GETしてるけど、その分が加算されるまで2~3ヶ月かかってる。
380:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/03 22:52:14
>>376 陸マイラーのばやい実際には
JALグループのフライトマイル他…登録後24時間以内
ショッピングマイル(JALカードで決済)…引き落とし後24時間以内
ショッピングマイル(提携カードで決済)…引き落とし後1週間以内
e-マイルパートナー、ホテルマイル他…忘れた頃にやってくるw
381:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 00:02:57
ビューカードが家族カードを発行しない理由は?
ある日突然方針が変わることもある?
382:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 09:07:39
>381
ない ない ない
383:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 13:03:37
恋じゃない
384:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 14:15:59
>>381
ない ない ない
385:382
07/08/04 15:07:04
>383 >384
水10!「ココリコミラクルタイプ」で頼む!
386:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 16:34:49
愛じゃない
387:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 17:52:14
>>381
ない ない ない
388:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 19:11:55
雨金は簡単に取れたのにJAL金は査定で落ちた。
なぜ?
389:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 19:22:28
>>388
提携のほうの問題だろう。
JALカード自体は直接審査しないだろう。
CICとCCBに契約情報載せるだけ。
JCBかDCか?
390:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 19:37:30
雨金なんか無職でも普通に通るからな。
年会費だけもらえればいいという会社だから。
391:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 22:30:13
>>363
つ pitapa
392:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 22:39:01
>>388
雨金で総与信圧迫。
393:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 23:24:18
笑わせるぜ豚箱に
394:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 23:28:03
雨白取得したからCLUB-A GOLDから平に変更した。
395:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 23:43:48
ニコスブラック認定10年以上経ちますが
JALカードTOP&鱒申し込んでみました
TOP&JMBカード持ちですが考慮されるでしょうか?
396:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/04 23:58:55
ダイナミックパッケージとやらを試してみたが、全然使えない。
本当にじゃらんと提携してあれか?
宿が選べなさすぎ。ANAを見習えと言いたい。
>>395
考慮されるわけがない。
審査はTOPじゃなくて、JALとDCだぞ。
397:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 00:18:08
三井住友でJALカード出してくれたらうれしい・・・・
398:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 00:20:29
>>396
>宿が選べなさすぎ。
nikko hotels international以外に目移りするようでは
まだまだ修行が足りない!!!
399:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 00:24:21
>>398
珍乗団と一緒にするな。
400:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 00:29:50
>>389
DCのほう
401:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 01:40:58
UFJカードとDCカードって違うのかな?
UFJカードで放置してるのがあるんだが、審査通るかな…
402:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 01:55:00
JALカード TOP&ClubQ と OPクレジット ってどっちがいいの?
東急も小田急も同じくらい使わないんだけど。
電車もどちらも同じくらい乗らない。
PASMOオートチャージって、切符を買わなくても電車に乗れるのかな。
たまに東京に飛んで電車に乗るならOPクレジットの方がいいのかな?
家族カードも欲しいのでビューカードはダメなんだけど。
403:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 08:35:11
東急のほうがハンズとかで割引がある分、使えるんじゃね?
うちは小田急沿線なのでopだけど。
でも小田急デパートやOXスーパーじゃないと
あまりポインヨ付かないので、そのへん使わないなら
TOPでもいい気がしてきている。
404:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 09:31:49
>>402
TOP&の方が絶対にいい。
ツアー割引はある、Edyチャージはできる、SmartPlusも持てる(w
繰り上げ返済活用するならLoppi使えるOPのほうがいいと思うけど。
405:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 16:59:16
ANAカードとどちらがいいですか??
406:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 17:44:22
買い物ならANAの方がマイルたくさん貯まるよ。
407:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 18:59:40
>>402
北海道には、なぜか東急ストアがいっぱいあるので、
TOP&のほうが使い勝手がいい。
408:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 19:24:07
ハンズっていつ切り離すんだっけ?
409:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 22:01:15
東急ハンズ、次は……そばに西友!!
410:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 23:14:38
>389
JALカードが無審査だと思ってる人、たまにいるけど
自社ブラックだと通らないし、ちゃんと審査してるよ。
411:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/05 23:59:53
>410
中の人?
>389で合ってる
落選理由を聞くためJALカードに電話したら
提携の電話を教えられる
照会・記載はするけど審査は提携任せ
412:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 00:04:16
>411
照会、記載をするのも審査なんだよ
413:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 01:28:52
JMB-KIPSカード で家族のマイル合算 まだ~ ?
414:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 12:58:52
>>409
空耳?
415:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 14:39:25
日本航空が6日発表した2007年4~6月期連結決算は、
売上高が前年同期比0・3%減の5206億円となった。
本業のもうけを示す営業利益は85億円の赤字で、
前年同期の319億円の赤字に比べ、赤字幅が大きく縮小した。
国際線が好調な上、不採算路線から撤退したことから、
利益率が改善した。
税引き後利益は42億円の赤字(前年同期は267億円の赤字)で、4~6月期として5年連続の赤字だった。
利益の改善が想定を上回ったことを受け、08年3月期末の連結有利子負債残高を、当初目標より500億円少ない1兆4700億円とする方針を明らかにした。
416:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 15:13:24
URLリンク(www.jal.com)
営業収益(その他)1,487億円て何だろ?
どなたか知ってますか?
417:413
07/08/06 16:13:12
家族のマイル合算は、 JMB-KIPSカード じゃなくて、JALカードKIPS かな。
作るんなら早く告知してくれ。
早くしないと、東急を使う機会は少ないと思うが TOP&ClubQ を申し込んじゃうぞ。
418:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 17:03:42
>>416
JALUXを売却
419:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 17:17:20
それって「営業」収益か?
420:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 17:30:33
>>416
ちゃんとPDFのほうには書いてあるよ。
航空運送事業 航空運送関連事業 旅行企画販売事業 カード・リース事業 その他事業
「その他事業」には、ホテル・リゾート事業及び商事・流通その他事業が含まれている。
>>418
それは営業収益ではない(特別損益)し、当期でもない。
421:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 17:35:59
>>420 ありがと!
その他の売上が多いのでビックリしたよ。
きっと、これから売却する事業が沢山あるんだね。
422:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 20:12:53
今月はいよいよJALカード売却益が帳簿に載ってきます。
お楽しみに!
423:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/06 20:13:46
だけど、今後金利上昇してくる気配が濃厚なので少しぐらいの経営努力じゃ
金利で吹き飛ぶ悪寒。
424:402
07/08/06 23:55:02
>403,404
ありがとう。参考になったよ。
425:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/07 01:51:24
保険はOXの方が圧倒的に優れてるけどな。
DCとTOPの保険はどうしようもないほど糞。
他にゴールド以上のカード持ってるならTOPでいいけど。
426:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/07 06:49:03
JALカードのDMはコリアジャパンの保険ばっかでウンザリしてたが、
あまりに突っ込みどころが多いので
緩衝シートのぷちぷち並みに楽しめることを発見した
きょうこのごろwwww
427:402
07/08/07 13:14:59
ゴールド持ってないよ。
普通カードの保険って全部一緒じゃないの?
OXって何?
428:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/07 14:24:48
OXは小田急じゃね?
429:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/07 16:01:16
クレ無しポイントカードに変更出来るの?
430:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/07 20:05:41
JAL-DCはL枠ありますか?
私のはありません
431:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/07 20:22:59
>>430
俺も無い
DC金はL130あるけど
432:430
07/08/07 21:00:00
>>431
ありがとうございます。
私も他のDCカードはL50になっています。
共通枠なのになぜかな~と思って、今のところ使う予定はありませんが
433:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/07 22:42:11
>>426
具体的にKWSK
434:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/07 23:42:54
>>430
俺は1回目の支払いが済んだ辺りでL25(微妙な…)つきました、ってきたよ。
JAL-DC平の話ね。
2年目のDCごんぞ金にはLついてない(´・ω・`)
435:426
07/08/08 02:40:27
>>433
>さて本日は、JALカード会員の皆様へア○コジャパンの新商品『リ○ーンズ』をご案内させ>ていただきます。
>このたび会員の皆様にオススメする『リター○ズ』は、ボーナス、入院などの給付金の受け取りにより、支払った保険料相当額が実質全額戻ってくる医療保険です。
>保険料のお支払いは、他の利用代金と同様にJALカードで決済ですから大変便利です。
>さらにお支払いいただく保険料はショッピングマイルの対象となりますので、確かな安心とともに毎月確実にマイルが積算されます。
436:426
07/08/08 02:45:11
で、同封のチラシをみると、30歳に加入して60歳まで、
(1)月払い保険料 ……12,957円×12ヶ月×30年
(2)5年ごとに「健康ボーナス」 …・…70,000円×5回
リターンボーナス ……(1)引く(2)で、4,314,520円
これが「実質」「全額」戻ってくるんだそうな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
437:426
07/08/08 02:47:17
さて、どこがおかしいのでしょうか
正解はCMのあと!!!
438:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 02:50:32
正解まだぁ??
439:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 08:20:10
(1)÷ 2 引く(2) か?
440:426
07/08/08 11:13:52
ヒント:
30歳のときに払う12,957円と
60歳のときに受け取る12,957円は
同じ価値ではない。
441:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 11:15:36
デフレの可能性もあるぞ。
442:426
07/08/08 11:25:36
>>441 そう。
インフレのときは12957円より額が大きくなるはず
デフレのときは12957円より額が小さくなるはず
443:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 11:34:44
>>434
ありがとうございます。
あ、私もJAL-DC平です。
L枠が付いたり付かなかったり難しいですね。
444:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 13:11:39
できそこないのへんちくりん日航カード。
他社は請求書2箇所発行なんていうアホらしいことはしてませんよね。
445:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 13:15:10
>>444
ペルソナカードも2箇所
446:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 15:52:56
>>444
>>444
>>444
>>444
>>444
447:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 16:05:59
>>426
なんか頭の悪い整理だな。
基本的には定期利払いの長期債券を買って、その利子分で掛け捨ての
保険に入るのと同じことだ。変動利回りを意識しなくて済む利点と、
あとは信用リスクや流動性のプレミアム等を考慮しなくてはならないので、
どっちがいいのかはぱっと見では比較が難しいが。
インフレやデフレは直接は関係ないだろ。(もちろん変動利回りとか
流動性とかのからみを含めて、間接的には関係あるが)
448:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 16:16:40
リターンズは途中でやめた(り、死んだ)ら大損。
10中8、9は生きてるからまあいいが、新しくもっと良い保険が
出た時変えられない。
アリコの囲い込み。
でも、447の言うとおり利子分を保険料にしている商品なので
優秀と言えば優秀。
ちなみに、60歳までに途中で入院して支払われた保険金も
引かれてからリターンされるので、結局自腹なのか!?
449:426
07/08/08 16:21:18
>>447
アタマ悪い生理でごめんなさいしないといけないよね(・∀・)
でも楽しみでやってるから許してほしいよね♪
450:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 20:50:36
>>449
保険スレでやってよ。ここ見てる人はDMなんて見ないでしょ。タダ券以外は。
451:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 21:15:23
タダ券も見ませんが何か?
452:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 21:29:57
>>450
タダ券って何?
453:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 22:23:13
いらねーのに送ってくるクラスJクーポンじゃね?
454:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/08 23:44:39
>>445
ペルソナカードは去年お亡くなりになった方だよな?
青いヤツもスイッチカードなのかい?
455:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/09 11:40:57
>>425
の意味がわかんないんだけど。
456:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/09 12:01:53
大人になってゴールドカード手に入れたら君にもわかるさ
457:455
07/08/09 15:03:55
あ、自動付帯の海外旅行保険が違うんだな。 なるほど。
普通カード2,100円
家族会員 1,050円
ショッピング・プレミアム2,100円
これで年間5,250円もかかるんだが、元は取れるのかなぁ。
飛行機は平均すると年に国内を1往復くらいしかしないかな。
海外にはJALで行かない事もあるし。
458:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/09 16:33:26
海外旅行保険は4~5日分でも結構高いので、基本的な保険内容だけでよいなら
年1回の海外旅行でも年会費分の元はとれる。
良く行く人や旅行期間が長い人は、ゴールドの年会費でも余裕で元が取れる。
459:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/09 16:51:48
敢えてJALカードをゴールドにするかはまた賛否が割れるところだろうけどね・・・。
460:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 06:10:59
そこでCLUB-Aでつよ
461:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 09:18:18
JGCを目指さないのにCLUB-Aにするメリットってあるの?
462:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 12:36:59
飛行機乗らなくなったからローパスにしようかと検討中
ローパス発行
↓
マイル統合
↓
JALカード解約
でいいの?
463:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 12:40:41
ローパス発行する時にマイレージ番号書いておけば自動的に統合されるよ。
464:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 12:54:22
統合されて発行されたら、JAL
465:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 12:59:28
>>464
どうした?
466:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 14:29:13
1.JASを回顧して涙が止まらない
2.ポケベル時代にタイムスリップ
467:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 15:04:56
3.今日引き落とし日なのを思い出した
4.部屋のブレーカーが落ちた
468:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 16:11:40
>>461 おいらみたいな訳あり人間は提携のゴールド審査が怖い
でもゴールドカードが欲しい年頃
そこでCLUB-Aでつよ
469:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 16:14:40
5.ゴルゴに撃たれた
470:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 18:26:18
>>468
うすーい金色だけどねぇw
471:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/10 23:02:10
磨きのグッズといえば…パンスト
472:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 00:47:34
おい!靴磨きカヨ
473:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 11:58:30
>>461
JGC目指すとしてもClub-Aにするメリットあるの?
(少なくともJCBは一般→JGCの切り替えって審査なかったけど)。
474:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 13:36:07
暑さで頭が沸いてるのか?
おまえのJGCカードはClub-Aじゃないのか?じゃあ偽物だな。
475:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 13:56:28
猿の脳みそよりマズそな>461
過去スレ含めてよく嫁
ヒントは10%→25%
他は自分で探せ
476:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 14:02:55
10を25にしたところで、年会費差を埋めるにはかなりの搭乗が必要だけどね。
477:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 14:05:19
たくさん乗る人のカードだから
478:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 15:20:46
>473
日本国内に住所をもつJGC会員は、必ずクレジットカードに
しなければならず(海外に住所を持つJGCにはそのような条件がない)、
そのときにはClub-Aは必須です。
だから、年会費は1万円必要になります。
逆に言えば年会費1万円払えないような人にはJGCの資格がないと。
479:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 15:59:00
>>461
そんなもんは個人の価値観。
色々読んでメリットが見つからないなら、
結論は「ない」。
興味ない人にはJGCも価値は無いわけだから。
人に頼らず自分で判断すべし。
そもそも、JGC目指さなくても、
搭乗が年に1回あるかどうかか、10回程度なのかでも
答えが違ってくる。まじめに質問なら具体的に書くべし。
480:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 16:21:09
>>474 >>478
JGCはClub-Aなのはその通りなんだけど、
JGCになるまでは一般で十分では?
481:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 16:28:46
そう思うなら一般にしろ。
無理に同意を求めなくても・・・
482:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 16:47:31
>480
そう、JGCになるまでは一般で良いと思うよ。
483:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 16:50:49
おかうえおとかならどっちも大して変わらんな。
484:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 18:30:21
>>482
搭乗ボーナスに差があるから
JGCになる=サファイアになる程度に乗る人なら
Club-Aにする価値はある
485:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 18:46:17
でも、クリスタルになると1.5倍になるから、
得なのはクリスタルになった翌月分までなんだよね。
俺はClub-Aじゃなくて一般からJGCになったから、
獲得マイルは5000マイルぐらい少なかったかも知れない。
あと、普段使う路線が違う線だったら、成田のチェックインの待ち行列を
避けるためにClub-A入っていたかもしれないけど、普段使う路線は
チェックインが別カウンターで待たずに済むのもClub-Aに入らなかった理由。
486:475
07/08/11 19:15:46
手持ちのカードをもとに、自分で調べてメリットがある方を選べばいい
心ないカキコをしたが
JALカード無しからJGCへ
しかもリベンジしてるしorz
487:468
07/08/11 19:33:28
えっと
陸マイラーなんだけど
CLUB-Aだめかな
(´・ω・`)
488:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 20:51:38
JALカードは陸マイラーに不向きなカードだから
どーしても、というのなら一般+ショッピングなんちゃらwでいいんじゃないか?
489:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 20:56:17
Club-Aって、ヤングゴールドみたいな存在とは違うんだよ。
490:468
07/08/11 21:06:24
一般+ショッピングなんちゃら
やってるよ・・・
(ぅω;`)
491:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 21:28:14
がんばれ
492:475
07/08/11 22:56:20
>468
CLUB A がいい理由を書いてね
書かないと陸マイラーには無駄と言われるだけ
哩をためる目的で陸哩なら
NICOS - スマクラもいいよ
URLリンク(www.jal.co.jp)
URLリンク(creditcard.e-ocean.biz)
493:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 23:24:32
カードの色が少し金色掛かってるからとか。
494:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/11 23:48:46
JGCになれないからって妬むなよ
495:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 03:44:15
ちょっとした勘違いで、Club-A→JGC(Club-A)→JGC(Club-Aゴールド)に変遷
したけど、やっぱりClub-Aの色はみすぼらしいよ。
Club-Aゴールドの色は綺麗。
ま、ゴールドにどれほどの意味があるのかはわからんが。
ゴルフと遅延の保険ぐらいかな。
496:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 04:28:54
JAL平カードを持ってるが、もったいないから有料のショッピングなんたらには入らず。
メインは穴カード。
JAL航空券の購入も穴カードで購入。
穴カードでJAL航空券購入 > JALカードでJAL航空券購入
497:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 05:30:33
>>496
> 穴カードでJAL航空券購入 > JALカードでJAL航空券購入
なんで?
498:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 08:02:19
>>497
俺も>>496と同じ。
マイルのたまり方が1000円当たりで書くと、ANAは20~40マイル、JALは5~10マイル、とANA>>>JALだから。
両方飛んでる区間ならANAで回数券買って、JALに乗る。
499:468
07/08/12 09:07:32
スレ汚しなのにレスありがと(ぅω・`)
>>492-493 金色とマイル積算kskが目当てだよね
>>495 そりゃあClub-Aゴールドのほうがいいに決まってるよね
500:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 09:33:21
ANAは1000円で20~40マイル!!
ホント?
501:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 09:42:42
>>499
俺のはGoldじゃないJGC-Club-Aだけど、結構良い色していると思うよ。
Goldだと濃すぎるんじゃないかな。
>>500
俺のはANA-JCBがロイヤルαだから、今度の16日からはどこで使っても1000円で30マイル。
特約店で使うと1000円で40マイル。
さらにANA-SMCも持っているけど、これはいつでもどこで使っても1000円で20マイル。
特約店で使うと1000円で30マイル。
(間違ってたらごめん)。
502:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 09:59:04
マイル換算率
普通の店→ JALカード(SMP):1% ANA-SMC(MPR):2%
JALカード特約店→ JALカード(SMP):2% ANA-SMC(MPR):2%
とこのように、はっきり言ってANAカードとJALカード両方持ってる香具師は、
ショッピングマイルプレミアムなんか入るのは金の無駄。
もっと言うと、家族プログラムも使わない、マイルでしか乗らない香具師はJALカード自体持つことも無駄。
503:468
07/08/12 10:43:50
>>501 しぶくて良い色だよねきっと(`・ω・´)
長らく陸マイラー(年1往復するかしないか)だったけど、
JAL航空券買ってショッピングマイル+フライトマイル+ボーナスマイル
ってのが一番効率よくマイルたまる当たり前のことに
今更気づいたの。
504:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 11:01:13
効率って・・・
同じ土俵で比較する問題じゃないんじゃないの?
505:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 11:06:14
>>503
マイルのためだけに飛ぶのは効率0です。
506:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 11:21:57
JGCが欲しいんじゃないの
507:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 12:33:05
>>502
ANAとJAL両方持つ意味がさっぱり分からんけどw
508:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 12:34:22
>>501
「16日からはどこで使っても1000円で30マイル」ってホントか!?
俺もロイヤルαだが、1000円で15マイルだぞ(50%アップ)
509:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 12:38:27
>>508
誕生月なんだろ。
510:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 12:54:54
>>507
JGCかつSFCな人は両方持ち続ける他無いのです。
511:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 13:20:21
>>510
なるほど、そちら絡みの話でしたか
ツアープレミアムをありがたがる自分にはまったく手の届かない世界です。。。
というわけで自分はJAL中心に乗ってやむを得ない場合はUAにマイルつけてます
512:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 14:34:23
ANAカードは飛行機に乗る日本人なら持つべきカードです。
513:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 17:13:50
>>512
南紀白浜在住者でもか?
514:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 17:23:38
>>512
Edyでしか使ったことないけどナニか?
515:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 17:54:44
>>502
とても参考になりました。
しかし、JALが便利な所に住んでるんだよなぁ…
JALカードからANAに移る人が出てくれば、JALカードも良くなるのかな。
516:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 17:58:51
それでは変わらないだろうねぇ。
三井住友がJALカードを手に入れれば変わるかもしれないけど。
517:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 18:48:20
間もなく・・
18:56です・・
518:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 18:49:10
>>513
南紀白浜から羽田以外に飛ぶには、関空を使うだろ。だからANAカード。
519:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 18:50:44
むしろスターフライヤーカードとか。
520:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 19:40:57
スタフラのマイレージカードはペラペラでよく見失います
521:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 20:44:58
>>513
くろしおかオーシャンアローに乗りますが、それが何か。
522:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 20:45:35
>>517
pull upですか。
JALカードも、もうだめかもしれんね。
523:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 22:38:34
50 :NASAしさん:2007/08/12(日) 20:58:34
ピンポンピンパン
日本航空から欠航便のお知らせをいたします。
日本航空124便東京行きは使用機墜落のため欠航となりました。
ご了承下さい。
524:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 22:54:29
>523
22年前からタイムスリップ
525:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 23:22:34
>>515
もともとJASしか飛んでなかったクソ田舎だろ。
ANAは東京便しかないのね。かわいそうに。
526:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 23:25:28
>>523
センス悪い
527:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 23:44:20
>>515
電車かバスでも使え。
528:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/12 23:45:04
>>526
過去のことをすぐ消し去ろうとするような会社には将来はない。
529:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 02:06:49
穴はせこくて、つめたい会社だから、地方は切り捨てだぞ。
530:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 03:00:57
>502
特約店+JMBのときは
ショッピングプレミアムで3%還元にならないかな?
531:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 07:42:30
NHKは松尾のような異端の方が
かえって目だってずーっと東京の
パターンなのか?
ずば抜けたエリート以外の中途半端系が
地方周りのNHK人生みたいな感じがする
532:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 08:26:37
>>529
地方(千歳)に住んでいてもANAは飛んでいるぞ。
どんな田舎だ?
533:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 08:41:16
>>530
JALは、基本が0.5%で、プレミアム付けてようやく1.0%のはず。
534:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 09:22:55
>>530
JMBつけてもらって決済はANAカードにすれば合計3%。
535:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 20:54:20
JALカードって、そういえば、「だから、何なんだ!」と今さら。
「JAL悟空キャンペーン」でアップグレードできず、
JALが腹立たしくなったので、
ANAに変わってやろうかとおもっとるんだが。
536:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 20:54:53
初心者の相談です。
サファイアのランクになってJGCの案内が入ってきました。
この際JALカードを持とうか、と思っているのですが、
Edyチャージ可能なカードを持っていないこともあって、DCなカードをと思ってます。
JAL-VISA、JAL-Master、JAL-TOP&ClubQの中では、どれが還元率などを含めて、オトクなのでしょうか?
実はSuicaもないのですが、これを含めて有利なカードってあるのかな?(^^;)
537:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 21:17:25
TOP&CLUBQ現金カードがベスト
538:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 21:19:56
今年から来年にかけて、ヨーロッパとハワイへJALのツアーで行く予定なんですが、
一緒にJALカードに入ってツアープレミアムつけたほうがいいでしょうか?
539:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 21:21:45
>>538
モトが取れるか自分で計算しろよ。
最低4200円かかるぞ。
540:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 21:54:10
そうか、ANAカードが得なのか。
JALカードさようなら、というやつがどんどん出てくる前に
さっさとマイル還元を何とかしろよ!
541:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 21:54:42
>>539
CLUB-Aで入会搭乗5000、初回搭乗2000、搭乗毎25%、は大きいと思って。
ヨーロッパの場合区間マイル6000くらいでツアープレミアムつけたら100%になるんですよね。
つまり、12000? +5000+2000でしょうか?
542:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 23:50:12
東阪往復でJGC取得を目指してJALカードに入会したが、
平かClubAか検討した結果、平の初年度年会費無料分は、ClubAのボーナスマイルでは埋まらないと判断し、平にした。
ちなみにJAL搭乗券は、ANAカードで購入してる。
543:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/13 23:53:58
JALも少してこ入れすればいいのに・・・。
完全にANAカードに負けてるよ。
544:542
07/08/14 00:44:51
ANAカードは、JALカードの半年前に取得。
当時はSFCやJGCの存在は知らず。
クレカのポイントがお得らしいと、クレ板に出入りするようになり、初クレカを取得したのが去年の春。
電子マネーEdyとかいうやつでクレカポイントとマイルとやらが貯まるらしく、今なら発行手数料無料、という触れ込みでAMCをゲットしたのが去年の夏。
そこから飛行機に興味を持ち、旅割とかなら新幹線よりも安いと知り、ANA旅割とさらに安いSKYをちょっぴり利用してみたのが去年の秋。
(Edy・お得から派生して飛行機に興味を示した自分には、この時点でJALは検索対象外。)
程よくANAJCB金初年度年会費無料キャンペーンがありANA金カード取得。
そしてメインカードが他のJCBとJWESTカードから、ANAカードに移ったのが去年の冬。
そうこうするうちにSFCとJGCの存在を知り、東阪往復には毎週ANAを利用することにしたのが今年の春から。
ようやくこの夏に50回搭乗達成。
就航路線の都合でJALを利用しなければならないときがあり、SFCの後にはやっぱりJGCかと、先にJALカードを作ったのが今年の梅雨。
そのときには、JALカードの還元率の悪さに、わが目を疑った。
ちなみに、羽田空港利用にあわせて雨カードを作り、クレカはこの1年で5大ブランドフルホルダー。
545:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 02:05:20
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
JALカード、さようなら。
546:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 08:15:52
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
マイルを売ってるが、すごいマイルでうらやましい。
安いので買ってあげてくれ。
547:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 08:16:44
東急で買い物する機会はほとんどないのですが、Topがいいのでしょうか?
単純に還元率が高いのはどれでしょう?
548:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 09:36:53
還元率を気にする人はJALで貯めない。ANAにするだろう。
549:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 11:30:12
便によるでしょ。大阪から青森、三沢ならJAL使うし。
先島はJAL強いし。
550:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 11:33:45
東京からだったらANAで十分な気がしてきた
orz
551:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 13:02:02
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:02:05 ID:qiaRnoG20
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
マイルを売ってるが、すごいマイルでうらやましい。
安いので買ってあげてくれ。
201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:04:41 ID:+WTWlMJU0
>>198
これは素晴らしい!
違反商品の申告でYahooにもお知らせしてあげたよ。
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:08:06 ID:qiaRnoG20
うるせーばか
違反商品の申告など無力だよ。 ボケ
と言うことなので、みなさん試しに違反申告してやってくれ
552:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 13:12:46
>>551
それよかJAL通報→マイル没収・強制退会が笑えるんだが。
マイル35万超+FOP966で特定出来そうな悪寒。www
553:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 13:50:52
ヤフオクにモロダシホモビデオ出品したとき、違犯申告されて出品削除されたことあるから違犯申告は有効だよね。
554:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 16:03:42
>>548
陸でJALで貯めるにしてもJALカードをメインにしちゃダメだしな。
555:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 18:17:29
JALカードでGo Go Go!
556:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 18:50:43
>>554
そんなの世界の定説だ。
557:468
07/08/14 19:24:41
>>554 >>556
いいんだい(´:ω;`)
おいらはJALのロゴがついた
クレジットカードがすきなんだい
558:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 20:54:05
>>557
じゃ、ANAカードにJALのシールでも貼っておけばいいだろ。
559:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 20:56:31
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
安いから見てみ
560:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 21:01:12
落札してJALに持ってったら出品者と他の落札者どうなっちゃうのかな?
561:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 21:01:20
安いねー
俺が落札してあげるからね
で、JALに通報してあげるからね
楽しみにしててね
562:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 21:06:31
動かぬ証拠の航空券出されたらJALも動かざるをえないわな。
使えない航空券持ってるその他の人達も騒ぎ出すだろーね。
563:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 21:08:34
>>561
はいはい
それ詐欺罪ね
564:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 21:11:17
うゎー捕まっちゃうよー
565:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 21:18:51
JALの中の人が落札する悪寒
566:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 21:18:54
もう出品者(559=563=564)は必死だなw
あちこちのJALスレで大騒ぎされて自演に必死
567:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 21:30:09
おとなしくしてればよかったのにね
邪魔しようと思えばいくらでもできるし潰そうと思えばいくらでも潰せる。
568:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 22:01:13
チャリンカー必死
569:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 22:02:53
958 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/08/14(火) 21:44:01
チャリンカー以外の何物でも(ry
URLリンク(ochisatsu.ddo.jp)
570:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/14 23:10:29
転売目的のカード利用
571:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 12:00:48
ホレ
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/15(水) 09:19:03 ID:2/Uimr4V0
この件に関連する規約のまとめ
16条 利用範囲
特典は、会員および、以下の方の中から会員が利用者を指定してご利用いただけます(以下、‘指定利用者’とする)。配偶者および会員の父母、祖父母、兄弟姉妹、兄弟姉妹の配偶者、子、子の配偶者、孫、孫の配偶者、配偶者の父母、配偶者の祖父母、配偶者の兄弟姉妹
25条 売買の禁止
特典航空券その他の特典を売買・交換することはできません。また、特典航空券、特典券、その他の特典を金品に交換することを禁じます。
39条 会員資格の剥奪
A:会員登録データに現時点で正しいデータが登録されていないこと。
B:マイル積算、特典利用などの際に虚偽の申告、通知をすること。
C:本規約、またはその他の規程にて認められていない行為をすること。
D:その他、JALとの信頼関係を損なうとJALが判断した行為をすること。
上記の行為を行う、または行おうとした場合には、直ちに会員資格の取消、積算マイルの没収、未使用の特典の取消、損害賠償請求、将来のJMBへの再入会拒否、さらにJALあるいは所轄官庁により、
しかるべき行政処分あるいは法的処置
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を取ることがあります。
572:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 12:52:17
取らない事もあります。
573:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 12:55:14
これだけ話題になったら最低でもマイル剥奪だし、
そうするとJALがしなくても落札者から告発されても文句は言えない。
574:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 13:18:35
>>572
チキンやねーw
おもいっきりガクブルw
575:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 13:24:45
いいじゃん。誰も困らない。法人が困るなら対処するでしょ。
民間企業約款なんてどこも適当だし効力もない。
576:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 13:42:47
プッ
577:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 13:46:12
>>575
JALとしては、やっかいなのに引っかかったと思ってるだろう。
話題にならなければ、事なかれ主義、なあなあで終われたはずなのに、
話題にされて、その上で何も対処しないという事になれば、
JALでは不正が出来る。JALは不正を黙認する。という評価になってしまうんだから。
578:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 17:03:19
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 5年生【JGC】
スレリンク(airline板:279番)
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/15(水) 14:55:45 ID:xw5k5kH+0
暇だから例のオークションを報告しといた人だけど、JALから連絡北。
579:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 17:59:52
まだオークションを引き上げてない。
詐欺未遂で捕まるな、こりゃ。
580:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 18:06:19
名前晒されたらしいなw
581:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 18:33:34
有楽町に行って商品にすればいいのに。
名前の入ったのよくうるよな
582:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 18:44:36
勝利宣言来ました
ヤフオクで買ってね【特典航空券】2チャソラー敗北
スレリンク(airline板)
583:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 18:50:09
開き直りかw
584:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 18:50:52
ニュー速あたりに張って祭りにしちゃえばいいのにw
585:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 18:56:22
現在進行形の詐欺未遂事件だからなー
通報だな
586:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 19:06:56
明らかに詐欺未遂事件で、緊急性もあるかと思います。
出品地が千葉なので
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)
より通報しようと思います。
ただ、一件通報だけだと弱いので、皆様のご協力を御願いします。
587:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 20:27:34
これだから千葉県民は田舎も(ry
588:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 20:55:38
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
ガイドラインに違反するオークションを発見された場合は、
こちらのフォームからご報告ください。
589:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 21:38:08
>>586
まあ、せいぜい頑張れよw
590:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 22:33:23
うん、俺は頑張るよ
既に過去の落札者から住所、氏名を聞いたからw
もうオークションの落札代金は振り込まれたよね
もう特典航空券は予約したよね
よしよし・・・
591:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 22:38:33
つか、騒ぎにして追い込みたいんなら何でニュー速あたりで祭りにしない?クレ板、エア板くんだりでうだうだやってても何にもならんだろ?
592:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 23:10:13
せっかく頑張ってもJALが何もせずスルーしたら>>590は
全く信用されてないってことになるのかな。かわいそうだけど。
出品者の逮捕とか強制退会という続報を楽しみに待ってるよ。
593:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 23:10:41
なんで祭りにしたがるの?
このまま泳がせておいた方がいいんでは?
594:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/15 23:47:01
もう充分泳がせたでしょw
オークションが終わってお金が振り込まれた時点で詐欺罪は適用されるから
さらに特典航空券まで予約してるはずだからJALも動かざるをえない
595:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/16 14:40:28
さあ日テレの出番ですよ!
596:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/16 16:16:37
司会は誰がいいかな
597:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/16 16:46:09
何も動きがなければ>>590は大法螺吹き
598:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/16 23:54:07
>>595
日テレよりTBSの「朝ズバ」だろ?
司会はみのもんたに
「こんなことを見逃していたJALは廃業して欲しい!」
なんてコメントを期待。
ていうか、安倍とかみのってなんで廃業しないの?
599:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 00:37:11
他に居ないから
600:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 01:53:30
ところでJALカード株はどこが買うことになったんだ?
601:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 03:19:29
日航がJALカード株を今秋売却、大手金融が争奪戦へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
602:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 10:34:33
>最大で49%を売り出すが、本業とかかわりが深いことから過半数は保有し、経営権は維持する方向だ。
なんか中途半端だな
603:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 11:05:35
せぞんだけはやめて
604:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 11:46:08
経営再建中の日本航空が、100%出資のカード子会社、
ジャル(JAL)カードの保有株式を
今秋に売却する方針を固めたことが、16日明らかになった。
最大で49%を売り出すが、本業とかかわりが深いことから
過半数は保有し、経営権は維持する方向だ。日航は9月をメドに
入札を行う考えで、三菱UFJフィナンシャル・グループや
クレディセゾンなどが取得に名乗りを上げる見通しだ。
優良顧客を抱えるJALカードを巡る争奪戦になるとみられる。
JALカード株の売却金額は500億円前後になるとみられる。
日航は今年3月末で1兆7000億円にのぼる有利子負債の
圧縮に充てる。再生計画達成への弾みにしたい考えだ。
605:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 11:50:08
credit フランス語で「信用」
saison フランス語で「季節」
信用季節などが取得に名乗りを上げる見通しだ。
...ダサぁいorz
606:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 11:53:17
ようやくJALも自分たちの立場が分かってきたか、ストライキの時は重傷かと思ってたが。
607:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 11:54:59
セゾンになるとデスク対応が地に墜ちるな
608:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 12:11:20
おれとしては SMC に買われる方がもっとこまる。
609:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 12:15:47
JALカード《セゾン》発行キボンヌ
610:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 12:17:13
生存をかけてセゾンに託す
611:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 12:27:13
そんなやすっぽいのいらん
612:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 12:31:36
>>611
JAL-セゾンプラチナアメリカンエキスプレスカードなら天下無敵
>>605
「信用季節」
中国かっ!
613:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 12:37:33
どんなものでも、せぞんの3文字が入るだけで印象悪くなりまくり
セゾンアメックスなんか、ただの成り上がりとしか思えない
614:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 12:44:28
Saison American Express
季節 米国 急行
615:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 13:07:02
セゾンアメックスとヒュンダイダイナースならどっち?
616:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 13:36:52
Hyundai Diners
現代 王朝
アジアちっくなのは現代王朝かなw
617:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 14:11:24
東急TOPカードと統合してくれ。無理か
618:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 18:24:59
そしたら、今 入るのがいいのか、売却されてから入るのがいいのか、どっちだ?
UFJもセゾンも三井住友も持ってるが、同じ会社から複数発行してもらうのも気が引けるので
これをJALに切り替えてください、って言えるのかな?
セゾンやUFJが買収すると年会費は無料になるのかな?
619:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 19:16:50
切り替え無理よ~あくまでも新規よ~
会費無料無理よ~あくまでもJALカードに支払いよ~
620:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 19:46:38
JRと東急と小田急と近鉄が共同で買えよ。
621:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 21:34:32
SMBCが買い取るって決まりました。たぶん。
622:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 21:52:59
三井住友はANAとの関係があるから
本気で参戦する気があるのかどうか解らんよな
623:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 22:03:01
>>621
機長が飛行中に土下座しにきたら怖いな
ほんとドエらいカードだよ
624:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 22:10:28
でも
JALカードの
イメージキャラクターが
中山エミリになるんなら
うれしいな(・∀・)
蜜墨のCM観たら
蜜墨コピペ作ったヤシの気持ちが
ちょっとわかった
625:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 22:40:02
蜜墨土下座コピペの>>623バージョンキボン
626:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/17 22:54:09
623のような書き込みをたまに見かけるが、三井住友はこういうことを書くやつを飼ってるのか?
627:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 01:00:37
個人的には、JCBかSMCが買うといいかなぁ。
間違ってもDCには買って欲しくない。
628:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 01:31:52
何でもいいけど背損だけは絶対嫌だ!
あんなヤクザ企業に買われたらJALカードは破滅だ!
629:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 06:32:59
セゾンがヤクザ企業って、西武鉄道系と勘違いしてないか?
堤清二の旧グループ企業は、かなりひ弱なインテリのイメージであって、
ヤクザとは程遠いと思うんだが。
630:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 08:07:00
もしも自分のセゾンカードがスキミングなどで不正に使われることがあったとしよう。
その時の対応はセゾンスレを見ると震撼するぞ。
631:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 08:22:49
それ以前にJALが糸山のフロント企業
URLリンク(www.rondan.co.jp)
632:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 08:25:48
UFJでもSMBCでもいいが、
セゾンのようなならず者企業は嫌だ。
633:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 10:43:05
はげどう
634:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 11:46:16
>>631 伏字の意味ねえーwww
635:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 13:15:12
セゾンが買って、年会費無料・マイル永遠不滅にしてくれ。
636:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 13:28:52
べつにセゾンでもいいけど
株式を取得したらDCとかとの提携はどうするんだろうかね。
そのまま並存するにしても、JALカードのV/MはDCが独占する契約を結んでいる(らしい)から
そこらへんをの見直しもあったりして。
637:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 14:14:45
キャッシングのしすぎで全てのカードが止められてる状態。返済のみしてます。俗に言う「事故」扱いです。
親戚の頼みでどうしてもという事なんですが審査は通るのでしょうか?
638:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 15:26:45
>>637
何故通ると思えるんだ?
639:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 15:35:52
>>637
キズが1件増える
640:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 16:24:35
JALセゾンの年会費無料・マイル永遠不滅・家族マイル合算無料 イイ!!!
これならANAに優るぞ!
641:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 16:29:22
セゾンなんかやだよ
陸マイラーはANAへ池ばいいよ
642:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 16:58:07
セゾンとOMCは勘弁して欲しい。
643:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 17:29:16
イオンも
644:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 20:22:38
Orange Members Card
みかん 仲間 札
AEON Credit
永遠の 信用
永遠の信用ってのは
ちょっとカコイイ
645:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 20:35:05
東京三菱UFJじゃないの?住友はDoCoMoでお腹いっぱいだし、セゾンにそんな資金力ないし。でもみずほもあなどれないけどね。
646:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 21:22:00
東京三菱UFJか、三井住友か、みずほが買ったら、年会費はどうなる?
据え置きか?
家族マイル合算制度は残るよな?
647:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 21:36:50
つ りそな
648:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 21:37:03
>>640
特典座席数は現状の10分の1となります。
649:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 21:39:53
セゾンって還元率悪いという印象があるんだが。
650:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 22:13:07
UFJカード、DCカード、NICOSの3ブランドを統合させて、そこがJALカードを買収。ガチ。
651:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 22:20:57
>>650
> UFJカード、DCカード、NICOSの3ブランドを統合させて、そこがJALカードを買収。ガチ。
激しく同意。
これだけが解決できないから教えて。
JCBはどうなる?
652:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 22:55:08
>>651
ANAカード同様に、JCBの直轄となります。
653:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 23:18:07
UFJはJCBも出してるだろう(旧三和)?
でも、どうせならアメックスが買ってくれないかなあー
経営統合なくていいからJAL-AMEXカード発行と既存アメックス会員へJAL特典ってことでさー
654:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 23:34:54
JGC-Amexなら一枚でカードラウンジ、さくらラウンジ、羽田タダ飯が食えるな
655:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/18 23:41:35
>>654
そういうことだ
しかもJALカード特典の売店割引も使えるし
アメックスが買ってくれないかなー
656:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 01:08:44
セゾンのあの安っぽいマークが、
品のいい「JAL CARD」のロゴと並ぶのか?
冗談じゃない、身の毛がよだつ!!
657:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 01:12:06
TOPでさえ身の毛がよだってるのにセゾンは…
658:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 01:12:50
今のJALの"品"なんかあったっけ?
むかしのJALならともかく
659:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 02:27:53
大阪貨物駅・三越が有望視されていたところ、ヨドバシカメラが落札。何それ、どこの会社?
みたく、銀聯が買収!
660:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 02:28:02
>649
マイルコースでいんじゃね?
661:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 02:38:32
請求書が2通来るのが鬱陶しい。
662:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 04:01:29
>>640
1ポイント2マイルでもいいですか?
>JALカード株の売却金額は500億円前後になるとみられる。
>日航は今年3月末で1兆7000億円にのぼる有利子負債の
>圧縮に充てる。
焼け石に水じゃんw
663:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 06:42:14
JALカードの持つ有利子負債が減るんだよ
664:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 07:52:56
>>653
日本のナショナルキャリアの名を使うカード会社が外資になっちゃうよ
665:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 08:13:29
>品のいい「JAL CARD」のロゴと並ぶのか?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
666:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 09:30:30
>>616
Dinersは王朝じゃなくて夕食する人だろ
667:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 09:52:20
>654
羽田タダ飯って何?
668:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 10:09:00
>>666 TOEIC300点乙w
669:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 10:58:50
ここまで嫌われるセゾンに未来はないな。
MUFGやSMBCを叩くヤシは皆無だし、
とりあえずセゾンさえ回避すれば大半の現会員は納得だろう。
670:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 11:06:06
ダイナース創業者が食事をしようとしたときに、お金を忘れて食べれなかった。
それがきっかけで、安心してツケ払いして食事ができるようなシステムを作った。
・・・という作り話が"DINERS"という名前の由来。
671:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 11:08:11
>>670 はいはいわかったから
シティコープの奴隷は巣におかえり
【ダイナース】 会員談話室38 【Diners Club】
スレリンク(credit板)
672:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 11:14:24
>>668
a dynasty:王朝
どこをどうすればDiners=王朝になるのやら。
>>671
負け犬はすっこんでろ
話をJALカードに戻すが,セゾンはイヤだ。
SMCでまいぺ使えるようにならないかな。
673:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 11:18:34
なんつー馬鹿の多いスレだ。
売却先のブランドがつくわけではない。
イシュアーが変更されるわけではない。
プロセッシング統合されるわけでもない。
つまりどこに売却されようが現状のまま。何も変わらない。
674:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 11:18:44
>>672 KY
話をJALカードに戻すが,蜜墨はイヤだ。
財閥系なら三菱東京。
675:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 11:25:49
>>673
JALカードの中の人が、セゾンに買収されたUCを見て毛嫌いしている
676:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 11:52:16
>>667
【AMEX】ルシエール・新大和総合スレッド3【乞食】
スレリンク(credit板)
677:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 14:09:12
セゾンと三菱UFJニコスによるJALカードの取り合いはみずほコーポ銀
とBTMUとの代理戦争としての側面があるからな。
678:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 14:32:00
雨が買ってJGCは雨白以上しかないってなったら笑う
必死に修行してJGCになった奴は年会費10万円払っても維持するだろう。
679:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 14:38:38
>>678
俺は維持しない。
680:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 15:03:46
>>678
修行僧ってそんなにいるかな
それよりおまいみたいな、平の人が切られるんじゃね?
681:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 15:16:38
平のJALカード会員を全員切ってたら会社潰れるんじゃね?
682:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 15:20:19
JGC平のことでつ
683:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 15:34:41
教えて下さい。
私は36歳既婚。
一部上場に勤続13年、年収570万の賃貸暮らし。
皿3社(プロ・アコ・イコール)で約400万、
丸井で約30万、
ジャックスで約70万、
たまに数日遅延。
今年の1月頃に横浜BCが強制退会。
OMCは先日更新のカードが届きました。
ここ数年は新規の申込みはありませんが、これではどんなJALカードも審査通りませんよね?
ちなみに関係ないかもしれませんが平JMBで今年は今んとこ搭乗22回、12500FOP。(大半が社蓄ですが。)
下期は出張が増えるので年内にはクリスタルかサファイアです。
684:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 15:55:34
>>683
審査うんぬんより、もうカードとか作らない方がいいよ
685:683
07/08/19 15:58:55
捕捉です。
プロのカードにはJCB(未使用)、OMCにはマスター、ジャックスにはJCB、退会させられた横浜BCにはVISAがついてました。
686:683
07/08/19 16:00:21
×捕捉
○補足
687:683
07/08/19 16:07:03
>>684
と、思ってはいるのですが、
なにかあった時のために、
JALカードのほうがお得かな?と思ったので。
ダメ元で申し込んで履歴に傷つけたくないし。。
(もう十分ついてますが。)
688:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 17:15:36
>687
何もないから心配するな
強制退会のりゆうは?
689:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 17:31:28
JALカードの平均決済額が高いのなんかよくわかる
690:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 18:25:19
>>688
手紙に入っていた文書によると、再審査?で落ちたらしいです。
10年くらい使っていたカードでしたが。
昨年、会社に軟禁状態で3~4ヶ月、1~15日ほど支払が遅延したのが原因かと。
691:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 18:40:03
3~4ヵ月間滞納したのではなく、3~4ヵ月続けて遅延しました。
692:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 18:44:51
>>690
>会社に軟禁状態
普通の人はそれでも延滞などしない
693:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 18:45:57
JAL CARD SUICAなら行けるかも
694:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 20:41:55
>>692
それは軟禁状態の実態を知らないからでは?
695:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 20:44:13
軟禁されても転職できない低属性ってことでしょ
696:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 20:44:50
>>694
家族に入金依頼の電話も出来ない状況ですか?
697:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 20:59:22
>691
今持ってるカードを大切に使ってお取り上げから逃れながら時を待て
まだ軟禁会社にいるならデビットカードにしとけ
なんで1社だけ延滞なのかよくわからんわ
698:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 21:06:39
家族持ちなら、偶には帰れるだろう。
家族が無ければ数ヶ月軟禁しても大丈夫っていうあたりが今の日本の現実か…。
699:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 21:16:58
また軟禁されて延滞する可能性があるんだからカード作るの辞めたら?w
700:次のステータス
07/08/19 22:22:33
4 名無しさん@ご利用は計画的に New! 2007/08/19(日) 19:58:16
いろんなスレ見たけど
自己満足のステータスとしては茄子が一番みたいですね
5 名無しさん@ご利用は計画的に New! 2007/08/19(日) 19:58:56
日本国内だけでな
6 名無しさん@ご利用は計画的に sage New! 2007/08/19(日) 19:59:47
>>5
海外へ行ったこともないくせにw
7 名無しさん@ご利用は計画的に New! 2007/08/19(日) 20:02:04
アジアしか行ったことないお前が言うな↑
8 名無しさん@ご利用は計画的に sage New! 2007/08/19(日) 20:04:55
>>6
図星だったようだぞw
9 名無しさん@ご利用は計画的に New! 2007/08/19(日) 20:09:03
24時間テレビでZARD特集ってのをやってるんだけど
「ゆれるおもい」ってのは「揺れる想い」だったんだね。
巨乳だから胸が揺れて重いって歌ってるんだと思ってたよ。
701:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/19 23:57:02
来年には「セゾンカードsuica」とかいう名前になってるんでしょ?
702:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/20 00:22:19
>>701
やめれ
冗談にしてもキモ過ぎる
703:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/20 00:54:01
個人的にはセゾンに買って欲しいんだがな。
西友で割り引きになったりすると嬉しい。
704:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/20 03:11:41
セゾン-VISA-CLUBA-JGC
705:名無しさん@ご利用は計画的に
07/08/20 05:07:07
「UFJニコスカードsuica」はどう?