07/09/02 23:24:39
>>649
あんたがわるい
651:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/03 00:44:38
>>650
なんで?
652:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/03 01:20:12
エを強調して、エ(フォルティシモ) ディ(だんだん弱く)でお願いします
というように言ったり、店員に確認したり方法はあるはず
653:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/03 01:24:25
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
| 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) TOPまんせ~ (,,)_ / ゚
・/ヽ| by 松永竜吾 |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
654:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/03 16:28:11
サンクスでチケットぴあで発券してもらい、暗証もサインも不要だったのだが、
決済前に(カードスキャン前から)なぜかサインを求められ・・。あれって何なの?
655:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/03 16:38:30
>>654
チケットの確認でしょ
ローソンでもローソンチケットのときは確認のサインするよ
656:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/03 23:31:34
サークルKのレジで
オレ「収入印紙100枚ください」
店員「2万円になります」
オレ・・・無言で法人カードを差し出す
店員「かしこまりました。カードでの支払いですね」
オレ・・・ふぁい
店員「???エラーが出てしまいます」
オレ・・・そこで収入印紙はカードで支払えないことに気づく
結局、現金で買うハメになった
店員は、収入印紙をカードで買えないということを知らなかった
ハナから「カードは使えません」て言われるより
試してくれたことに好感持てたけど買えるものと買えないものがあるのは不便
Edyなら買えるんだろうけど、会社の経費で計上するものだからやめておいた
切手や収入印紙をコンビニで買えると知ったのは最近
郵便局まで買いにいくことがなくなってかなりうれしい
657:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/04 02:31:41
>>656
Edyで買えよ。あるいはカード会社のギフトカード(商品券)でね。
658:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/04 10:42:45
>>656
集配局に電話して配達してもらえばいいじゃん
659:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/04 11:15:52
電話するの('A`)マンドクセ
660:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/04 12:08:22
>>651
自分で選べばいいジャン
661:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/05 06:12:35
自分で選ぶの('A`)マンドクセ
662:猫頭 ●
07/09/06 20:00:29 BE:22202137-PLT(15002)
祝!ミニストップ全店BV導入!
テンプレ更新しました。
663:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 14:18:26
Edyを使うためにローソンに行った。
このスレで予習したように、タッチパネルの選択画面が出たが
先にレジのお兄さんに「Edyで」と言ってしまったせいか、選択する前に
画面が変わってしまった。チョットガッッカリ_| ̄|○
(AMCカードなので、「おさいふケータイで」とは言えなかった・・・)
664:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 15:56:55
>>663
つ電子マネー
665:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 15:59:38
ローソンで
ローソンパスiDで支払いはEdyでって言ったけど、
ポイントを読み取らずEdy決済されて、ポイントつかなかった。
ちゃんと返品返金して、ポイントつけてくれたけど。
ポイントカードがローソンパスiDって名前わかりにくいよね。
携帯でポイントつけて、Edy払いの人はレシート確認した方がいい。
ポイント読み取ってなくても、iD払いみたく、エラーがでない。
いままでiD支払いはコンビニぐらいだったけど、
Edy使えるようになって、iD使うとこなくなっちゃったなぁ。
666:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 16:43:31
FeliCa決済がiDだけってコンビニ殆どないもんな
テンプレ見たら3つあったけど
今後Edyとクイペ、できればSuicaもあればだいたいのコンビニいけるね
セブンが早くクイペ導入してくれないからQUO使ってるよ
延期すんなよ
意地でもnanaco使う気ない俺
667:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 17:07:33
> nanaco
300円+個人情報渡すなんて、使い勝手の悪さ以上にありえない。
668:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 17:09:57
クレ板の罵倒はお決まりだな
669:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 17:10:00
オレも、ローソンで買った「LAWSON」のロゴ入りQUOを7-11で使ってるw
670:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 17:31:25
nanacoで決済してるとこなんて一度も見たこと無いんだが、
本当に「決済件数一位」なのか?
使ってるヤツを見たら、「単なる情報弱者じゃん」って思うかも。w
671:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 20:13:35
セブンで生活してる人間かもしれんだろ。
672:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 20:16:50
お前がつまらん
粘着罵倒か当てこすりばっか
673:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 21:53:01
いつの間にかクレ板からnanacoスレ消えたな
ネガティブ情報ばかり書かれるから嫌気が差したか
674:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/07 23:41:49
そもそも板違いだからな。なくなって当然。
675:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 04:28:19
>>670
全国の店長に1日1回必ずnanaco使うように指令が出てるのかもしれん
676:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 08:40:12
書いてて面白いと思ってんのか 間抜け
677:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 08:58:56
>>668 >>676
セブン社員乙
678:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 17:56:52
セブンで月に30000~40000円は使ってたが、コンビニではクレカ以外使わないと決めたので
セブンでの利用金額がそっくりローソンとサンクスたまにミニストップ、に移った。
日商にして1000円強。セブンには悪いがクレカ使えないなんて有り得ねー。
nanaco、クオなんてのはハナから使いたくない。ポイント分散するしね。
QUICpay導入待ちだが、セブン全店導入されてからどうしようか検討予定。
679:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 18:52:34
>>678みたいなのが客の8割ぐらい占めれば考えるだろうけど、
0.8%ぐらいじゃないかね。
680:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 20:43:03
>>677 うざいんだよ逆上馬鹿
681:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 20:45:14
どっかの1乙
682:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 22:27:18
>>678
プゲラw
683:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/08 22:36:07
>>678
本当にポイント分散を嫌がるのなら、使うコンビニも一種類にして、そこのポイントも溜める方向で行けば?
684:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 01:02:56
そこまで乞食にはなれないんだよね。
685:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 10:40:01
なるような間抜けはここで延々お門違い発狂してるけどね
686:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 10:50:59
>>685
日本語で話そうぜ。
687:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 11:10:42
そういや、○Kサンクスの非接触ポストペイ決済の導入って
今年の秋からって言ってたよな。待ち遠しいぜ。
688:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 15:34:56
郡山に来たんだが、郡山駅のNEWDAYSってやっぱSuica使えないんだな。
それはいいとして…クレジット取り扱い開始しましたと手書きPOP。
使ってみよかなと思ったら注意書きが。
「3分程お時間かかります」
はぁ!?
689:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 15:39:41
>>687
兵庫県の三田っていう田舎のサンクスでもレジが新しくなってた。
俺は今後もEdy主体で行くつもりだが、反応が速くなってたから、歓迎だな。
690:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 16:48:55
>>688
カード会社に店員が直接電話で問い合わせるんじゃないの?w
691:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 18:38:56
昔あった手動でガッチャンってやるやつじゃないの。
エンボスをカーボン紙に写すやつ。あれなんていうんだっけ。
692:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 18:51:40
>>691
【エンボス】インプリンター使ってる店【ガッチャン】
スレリンク(credit板)
絶対、猫タソいるだろなと思ったら、いた。w
693:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 19:54:02
自宅・職場に一番違いコンビニがセブンだからnanacoを作ったが、ポイント還元率という観点からすると悪くないと思うけど。よく買う飲み物に20ptついてたりするし。
まぁ、クレカ使えるようになったらnanacoなんで使わないだろうけどな。
俺はセブン関係者じょないから、社員乙とか言うなよw
694:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 20:00:00
>693
俺があなたの立場だったら、クオカード使う
695:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 20:10:57
クレカ使えないコンビニは、今から脳内消去します。
696:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 20:43:31
>>692
しかも2getしてるし(wwwwww
697:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 20:59:22
クレカ使えるコンビニの
リストアップしてくれ~
698:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 21:07:29
> クレカ使えないコンビニは、今から脳内消去します
このスレでは、セブンとデイリーはコンビニじゃないことになっていたはず・・・
699:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 21:10:19
7-11はATMのおまけにコンビニが付いているとあれだけ言ったはずだ。
700:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 21:15:26
クレカ使えるコンビニってどれですか?
701:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 21:29:09
700>> 1 見て解決しました。すみあMせん
702:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/09 21:38:06
うざいのまだいたな
703:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 01:01:15
セブンはまだクオがあるからなんとか。
デイリー、早くSuicaを。
704:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 01:28:38
> ATMのおまけにコンビニが付いている
コンビニなんだな。結局は。
705:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 01:32:51
バカがほざいてるのに相手するな
706:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 02:29:06
>>704
日本語理解できてる?
707:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 10:57:52
セブンのおまけの売店はコンビニではないのでスレ違い
708:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 11:41:42
だよなwwwwwwwwww
しかもクレカ使えないから板違い
その辺をわかってない工作員が時々暴れてるみたいだがww
709:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 11:47:11
セブンイレブンそんなにダメかなあ。
端数はクオカード使わざるを得ないけどBV使えるから、けっこう還元率の高いコンビニだと思うが。
710:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 18:38:19
>>706
あなたの読解した内容を述べてくれると、みんな幸せになれそうです。
711:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 19:41:58
糞荒らし逆上しか披露してもらえそうに無いが
712:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 19:44:33
>>709
俺も。BV券の100円券欲しいw
713:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 20:54:26
コンビニでゴールドとか出すやつ何なの?
714:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 21:42:08
小銭探してまごまごされるよりは数億倍マシ。
715:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 21:56:05
>>713
ゴールドとプラチナしか持ってない
716:688
07/09/10 22:14:44
郡山から帰ってきた。NEWDAYSが気になったが使う勇気なかったw
ちなみに新幹線ホームのNEWDAYSには張り紙はなかった。
改札外のだけなんだろうな。
別のスレにも書いたけど郡山駅前のローソン、珍しくEdy操作早かった。
おまけに「残高はXXX円になります」と丁寧に応対。
店員のPOS操作見てるとファミマは2動作で読取待機状態になるようだがローソンは
かなりポチポチ画面押してるよな。複雑なんだろうか。
717:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 23:19:56
>>716
片町線某駅で残高を読み上げられた時は、おやじ狩りに遭いそうで
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
718:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/10 23:42:45
>>717
とられる前にケイタイ壊せ!
719:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/11 00:00:34
>>716
たまに残高を声高に斉唱する店員いるよな。
後ろに大勢の並び客がいる時に、大きな声で「残高は45329円です」て言われたときには恐怖をおぼえた。
720:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/11 09:50:20
>>719
クオカードと同じ感覚なんだろうな。
クオは最高でも1万だから良いようなものの、
最高5万入ってる電子マネーの残高を言うなよな。
ま、とりあえず、ローソンのEdyへの苦情はWebで出しとこうぜ。
URLリンク(support.lawson.co.jp)
721:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/11 11:34:38
普通はEdyの残高は言ってはいけないって教育してるはずだがな。
722:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/11 12:11:12
どうだろ。
ここまで酷い取扱しか出来ないローソンだもの、
残高ぐらい言う奴が出てきたっておかしくないだろ。
ま、とりあえず、ローソンのEdyへの苦情はWebで出しとこうぜ。
URLリンク(support.lawson.co.jp)
723:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/11 18:41:22
>>713
なぜあなたがそう思ったのか解説してくれると、みんな幸せになれそうです。
724:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/11 20:21:07
>>719 残高を読み上げられたことは無いが、サークルKサンクスの新型レジは
客側の画面に残高表示される仕様はなんとかならんかね・・。
725:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/12 21:57:24
デイリーヤマザキでクレカ決済出来る日はいつですか?
726:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/12 23:47:47
店員「残高は45329円です」
並び客A「すげー持ってるなぁ‥‥」
並び客B「落としたらどうするんだよ‥‥」
並び客C「あれ、奪ってやろうかな‥‥」
店員「残高は21円です」
並び客A「( ´,_ゝ`)プッ」
並び客B「( ´,_ゝ`)プッ」
並び客C「( ´,_ゝ`)プッ」
店員「残高は0円です」
並び客A「すげー!」
並び客B「すげー!」
並び客C「すげー!」
727:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/13 00:10:58
ワロタ
728:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/13 00:48:53
ローソンでTS3のJCBカードを使うと、レシートには
これまでは「JCB」と記されていたのに、
今日は「トヨタファイナンス」と記されていた。
トヨタファイナンスとして決済されたのは初めてだ
729:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/13 01:03:52
なんかクレカ関係のシステムをいじるって言ってたが、やはり加盟会社を増やしたか。
730:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/13 01:20:23
UCSとか日専連増えたのかどうかユーザーの情報はあるかな
731:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/13 18:31:43
>>726
それ、心の声だよな。
残高1円だと、「ぁ~(惜しい)」とか実際に声が出るかもしれんが。
732:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/14 11:41:48
新型レジに自分でカード入れるのメンドクセ
他人に扱わせて券面に傷がつくとか
気にする人ならいいのかもしれないけど
733:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/14 14:04:52
携帯の料金をコンビニで支払うときはクレジットカードで支払いってできますか?
734:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/14 14:07:19
ファミマでファミマカードなら可。
ドコモならドコモショップでクレカで払えたよ。
735:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/14 14:13:36
ドコモ限定でよければ、クレカなら携帯から払えるからコンビニまで行く意味はない。
736:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/14 15:19:17
返答ありがとうございました!!
参考になりました(^^)
737:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/14 23:58:44
>>732
新型レジってローソンですか?
海外のスーパーで時々あるよね。
決済手段の選択と署名をタッチペンでってやつ。
738:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/15 03:27:45
サンクルKじゃね?
739:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/15 08:25:42
さんくるkです
740:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/15 18:33:25
近所のミニストップがsuica使用可能になった
suica使えない関東のはずれなのでまったく意味がない気がする
741:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/17 16:24:56
市内のミニストップもファミマもイオンもSuica使えるようになっても、
最寄りのALTTE(orカード券売機)まで片道570円かかるから不便極まりない…
モバスイチャージできない機種だとSuicaイオカ毎回購入しか選択肢がない…
端数残高のSuica??枚の処理どうしようorz
スレチ&チラ裏スマソ
742:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/17 18:00:16
ファミマかミニストップで現金チャージすればいいじゃない
還元ないけど。
743:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/17 18:39:15
Nanacoとかいうの早くくたばって欲しい・・・
モバイルですらレジチャージ必須なんだね。
744:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/17 18:44:52
たまにはシーモのことも罵ってあげてください。
745:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/17 19:02:49
ぶっちゃけちゃいます
俺、ローソン本部のなかの人だけど、各電子決済スキームの総取扱高は、
iD>Edy>>>>>>>クイペ
だよ
本当に限られた人しか、クイペ使う人いないんですよ
サービス開始間もないとしても、月間で1億いかないのはどういうことってJCBに申し入れしています
回答がないですけど…
746:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/17 19:17:17
やっぱEdyすげーな
一ヶ月経ってないのに
747:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/17 22:45:32
>>746
マルチにマジレスするなよ
748:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 01:25:34
でも、言ってる内容はホントだと思う。
そもそもクイペなんて、使える範囲が狭すぎて持つ気にならん。
749:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 01:37:26
1万未満の小額決済は全部サイン・暗証番号不要にしてほしい。
カードもフェリカ仕様にしてかざすだけにしてほしいね。
750:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 06:57:48
>>745
Edyと言っても強制的にiDにするんだからiDが一番多いのはあたりまえだろ。
751:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 09:35:54
セブンイレブンはいつになったらクイックペイ利用可能にするんだ?
10年後か?w
752:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 09:49:59
コンビニで決裁するとき、
客側で決裁方法を選択できるのはローソンだけ?
ローソン以外だと口頭で言う必要あるよね?
753:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 12:49:20
このスレで悪名高きローソンだが、こないだEdyで決済しようと思ったら、
レジのおばちゃんの顔がいきなり険しくなり「Edyですね!? Edyですね!?」
「こちらでやりますから! こちらでやりますから!」と対応してくれた。
かなりテンパってた。
もしかして今、指導を厳しくしてるの?>中の人
754:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 12:56:30
それは単なるおばちゃんクオリティ
755:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 12:57:39
>>753
いや、それがおかしいわけだが…
ローソンは客側で決裁方法を選択させるのが本来のやり方。
つまりその店は全然指導されてない。
756:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 13:01:50
つーかローソンは、客に決裁方法を選択させないように指導してるのか?
だとしたら、何の為にあんなものを導入したのか意味分からんな。
757:753
07/09/18 13:05:41
つうか、途中でその選択画面が出てきたんですよ。
それでこっちで押そうと思ったら「こちらでやりますから!」と。
どういうマニュアルかはわかりませんが、パニックになるような
指導されてるのかな、と。
758:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 13:20:04
なるほど…オバチャンは誰かに命令されてるみたいだね。
もうわけ分からんな…。
759:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 13:29:07
カンブリア出る暇あったら、FeliCaの指導しとけ>ローソン
760:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 13:31:43
カンブリア出る企業は末期症状の腐臭だけだろ
761:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 23:04:17
オレも昨日ローソンで利用したときに「こちらで選択するんでしょ」と言ったら
店のおばちゃん「こっっちでも操作できるんです!!」と逆切れ。
最初バイトの姉ちゃんは客選択していたんだけどこのおばちゃんのせいで
店員全員のレベルが下がっている。
762:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/18 23:15:34
今日、ローソンでEdyでお茶買った。
俺 「Edyで」
(ケータイを読み取り機の上に置く)
店員「はい。」
(レジを操作)
俺 (3種類のロゴが出てきた。Edy押そうと手を伸ばす)
まだ画面触ってないのになぜかEdyのロゴのみに切り替わり、
シャリーン♪
ちょw
でも俺「Edyで」って言ってるからこれでいいのか?
763:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 03:21:56
近所のローソンでの「iDですか?」「いやEdyです」の問答が嫌になって、
ローソン自体行かなくなった。
近所のサークルKの店員はEdyの操作方法が分からない輩がいるので、
面倒になってサークルK自体行かなくなった。
結局、コンビに自体行く事が少なくなり、お金が今までより
多くたまるようになった。
764:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 04:49:10
つまんね 社会から消えるといいよ
765:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 07:11:42
俺も何度かEdyでiD押されたが、店員がモタモタしてる隙に画面押してやったw
みんな、3ボタン出た一瞬を逃すな!
766:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 08:13:09
朝鮮絵合わせみたいですなぁ…。
767:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 08:13:45
edyでとかiDでとかいうのめんどくさいから
結局なんにもついてないクレカ決済に戻っちゃいました
768:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 08:16:22
キャンペーン終わったらクレカでいいな
769:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 08:53:09
>>768
ポストペイが流行らないのって、結局そこかもしれないね。>クレカでいい
iDやQUICPay使えるところって、大概クレカ使えるし。
770:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 12:04:21
>>769
だよなぁ。
ローソンとサンクルで十分だよ。
771:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 12:07:45
お前の狭い知識も不要
772:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 17:41:44
クレカなら底辺店員でもだいたい慣れてるしな
773:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 20:17:57
だからこそセブンではクイペが独占的に威力を発揮するというのに
JCBって馬鹿なの?
774:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 20:22:45
そもそも全クレカをフェリカ内蔵にしてワンタッチ会計にすればいいんだ。
サインもPINも必要なければみんなカード使うだろうし、カード会社も儲かるだろう。
775:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 20:25:03
あれは7&iのほうに問題あるような…。
nanacoがヨーカドーやデニーズで使えるようになったあとじゃないと
ムリじゃないかな。
それすら怪しいもんだけど。
776:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 20:27:30
>>773
セブン様はナナコ以外興味無いんだよ。
777:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 20:41:17
セブンにどうして独自規格電子マネーにしたのか質問メール送ったところ
>>独自のカードを発行する理由
>>今後更に進化が予測される電子マネーをお客様の立場で使い勝手
>>の良いものにするためには独自の仕組みが必要です。単なる支払
>>い決済手段でなく、お客様との結び付きが出来ますようメリット
>>ある販促・キャンペーンなど、お客様に視線にあわせたサービス
>>に挑戦してまいります。
だそうだ。
778:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 21:19:38
独自規格電子マネーにするのはいい 大いにやってくれ
ただ、他の電子マネーも使えるようにしろ。
それが、
「客様の立場で使い勝手の良いものにするため」
だろう。
と、ここで言ってもだめか。
779:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 22:05:09
クレ板罵倒猿の意見なんか要らないのはわかり切ってる
780:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 22:30:44
ど
781:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 23:11:13
>>773
文句はTISへ。新システムが稼働してたらとっくに接続できてたはず。
782:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/19 23:25:41
TISとJCBは資本関係でも結ばれた運命共同体
783:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 04:30:22
>>777
そりゃ「胴元にならないと儲かりません」なんて素直に答えたりしないわな。
独自規格じゃないとポイント換金に手数料課したりできないし。
784:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 07:07:19
>>777
「他の電子マネーに対応した方が利便性はあがると思いますが」って
突撃キヴォンヌ。
785:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 09:44:13
面白いですか間抜けちゃん
786:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 11:15:24
nanacoはついに絶望先生でネタにされたなw
787:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 11:20:13
>>753-769
とりあえず、ローソンの件は黙って本部に苦情出せ。
URLリンク(support.lawson.co.jp)
788:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 12:41:49
>>786
kwsk
789:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 13:33:20
バカの繰り言だ
790:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 14:14:27
>>789
ポ板から出てくるな。
791:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/20 20:43:58
>>788
本人達(セブン側)だけ盛り上がって回り(消費者側)は冷ややかという感じ。
792:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/21 02:46:18
nanaco使われているね~。今日nanaco決済されている現場を目撃したよ。
感動ものだった。マンションの1階がセブンイレブン、会社の隣もセブンイレブン
という環境なので週に10回以上は行ってるからね~。
今日目撃したnanaco決済が4月から5回目だよ。
なんでnanacoなんか使うヤツがいるのか不思議だけどね。
793:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/21 09:39:56
前段と後段が矛盾しまくってる件
日本語でok
794:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/21 11:03:39
nanacoを使ってるという滑稽で奇異な光景に、感動を覚えたんでしょ。
たぶん
795:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/21 11:40:01
中傷馬鹿の貧困な感性ですね↑
796:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/21 19:09:46
792は、真性の馬鹿か真性の作文能力無し。
797:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/22 02:04:40
>>777
カ
に
も
手
足
し
あと777ゲットおめでとう
>>788
nanacoはぼくらの、っつーアニメにもでてたぞ
798:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/22 08:17:43
>>791
ごく一部の消費者は盛り上がってるみたいよ?
799:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/22 08:58:40
昨日、宮崎県の田舎のほうのローソンに寄って支払は「EDYで」
といったにもかかわらず、初めて「画面で選択してください」
と言われた。通し番は19だったので慣れてるというわけではないんだろうけど、
そこの店はきちんと指導されているんだろうなと思った。
800:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/23 02:36:34
電子マネー「nanaco」はどこが優れているのか(前編・後編)
URLリンク(bizmakoto.jp)
URLリンク(bizmakoto.jp)
nanacoすげー。俺は使う気ないけど。
801:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/23 09:21:50
いくら貰って書いた記事なんだろwwwwwwwwww
802:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/23 09:25:20
「コンビニはセブンしか使わない・使えない」という条件下では、良い選択だろう。
他に選択肢がいくつもある中で選ぶ気はないけどな。
803:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/23 10:06:16
物は言い様という言葉がぴったりだなwwwww
804:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/23 19:03:07
wwwwwwwwとか書いてる奴には、提灯記事すら書けないよな。
805:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/23 19:28:28
>>804
提灯記事って、書いてみると結構難しいんだぞ。
nanacoなんて特に(ry
806:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/23 19:38:57
すごすぎる・・・・
セブンのレジで現金チャージは利用場所の距離云々・・・
いや、レジで現金チャージするくらいなら最初から現金で払うよな普通
807:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/23 19:41:02
何で3ヶ月も前の記事を引っ張り出して盛り上がってんの?
808:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/24 01:00:31
3ヶ月前に盛り上がらなかったから。
809:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/24 01:08:54
久しぶりにサンクスに行ったら新しいレジになっててカード挿入口みたいなのがくっついてたんだけど、
あそこにクレカぶち込んでいいの?
810:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/24 01:12:24
一ヶ月で100万枚
5月末に200万枚
6月に300万枚
7月に400万枚
nanaco発行件数って登録した数じゃなくて
カード作った数だったりしてな。
811:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/24 01:24:36
>>809
つ>>644
812:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/24 01:31:49
>>809
あの新型レジってカード挿入口が客から見て右端に設置されてるから
右利きの人にはちと面倒に感じると思う。
でも社会全体が右利き優遇社会みたいなもんだからいいか。
カード挿入するだけだし、左手で十分か。
あとコンビニで暗証番号入力するような高いもん滅多に買わないし。
813:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/24 08:20:13
>>810
発行で1件、チャージで1件、残高照会で1件
と汚い嵩上げしてるのかと思われwwww
814:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/24 20:14:37
> と汚い嵩上げしてるのかと思われwwww
えっと・・・なんか面白いこと書いた?
それとも「wwww」ってなんか別の符丁?
815:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/24 20:23:05
別の符丁とおもって問題なかろう
816:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 01:53:48
読解力不足自慢したいならせめて板の外でやれ
817:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 08:05:44
>>814-815
日本語に弱い半島人がすくうスレは
こ こ で す か ?
818:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 08:29:30
nanaco汎用性低すぎて使う気になんね
逆に言うと使ってるヤツスゴス
819:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 08:34:02
全くだ。
それなのに工作員がこのスレ、いや、この板で暴れてて見苦しい限り。
820:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 09:38:48
お前のような妄想狂信がうざい真似晒すのが迷惑なだけ
821:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 10:27:28
基地外が何か言ってる~
どんだけ~
822:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 18:46:02
>>813-817
なんかものすごく悔しそうなのが約一名いるようだな。
2時に書き込んで8時に書き込んで・・・。
あれ? 今日平日じゃ・・・
823:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 22:19:58
822は平日休みの人間も多々いることが理解できない馬鹿
小学生か?
824:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/25 22:36:50
あれ、そういえばnanacoって夏からQUICPay使用可能になるんじゃなかったっけ?
825:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 00:52:12
話題を変えたいのは分るが、もうちょっと落ち着け
826:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 01:00:11
ウザ粘着談
827:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 01:31:25
>>824
すでに両方併記したステッカーが貼ってある店がある
828:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 07:49:19
>>827
kwsk
そこもうクイックペイ使えるの?
829:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 08:49:05
セブンとかで店員が休憩入るだろうときに自分でレジ打って買ってるのを
たまにみかけるが、みんな菜々子で買ってた。
店員全員に持たせて決済指定されてたりしてな。
俺も昔ローソンで働いてたとき強制的にローパス作らされた。
まだハウスしかない頃の話。
830:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 09:41:00
>>829
そのセブン店員の水増しの瞬間を瞬間を写メって欲しかったな。
831:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 11:39:39
俺的予定~2月20日
ローソン
10月14日まで200円を越えたらEdy、以下ならQUICPay
10月15日から2月20日まではiD
ファミマ
10月14日まで200円を越えたらEdy、以下ならiD
10月15日から2月20日まではiD
ミニストップ
Edyが使えるならEdy、無理ならSuicaかカード
ampm
9月30日まで200円を越えたらEdy、以下ならiD
10月1日から2月20日まではiD
○Kサンクス
基本Edy。QUICPayが始まったら200以下はQUICPay
セブン
基本いかね。どうしてもならクオカード。QUICPayが始まったらQUICPay。
デイリー
基本いかね。QUICPayが始まったらQUICPay。
832:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 12:13:21
俺も書くか。
俺的予定~2月20日
ローソン → 基本ローパスプリカ。万が一尽きたらスマパ(但し10/15から2/20まで500円未満ならANA-SMCのiD)。
ファミマ → Suica使える店はモバSui。無理ならクオ。
ミニストップ → Suica使える店はモバSui。無理ならスマパ。
ampm → Edy。
○Kサンクス → BV。端数はスマパ。
セブン → BV。端数はクオ。
デイリー → なにそれ。
833:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 19:08:35
>>824
夏の定義:スポーツドリンクが売れている間
834:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 19:34:59
俺の生活圏ではセブン以外のコンビニでは見掛けないタカナシのコーヒー
これを買う為だけに現在もセブンは使ってる
今はQUOで買ってるんだけど早くQPに対応して欲しいもんだ
835:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 20:23:23
○Kサンクス→なにそれ(;´Д`)
県内に1店舗すらないorz
836:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 23:05:15
>>835
どこですか?
サークルK・サンクスともに未出店
山梨県、鳥取県、島根県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、沖縄県
837:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 23:28:50
俺、名古屋市民
ローソン → カルワザ
ファミマ → カルワザ
ミニストップ → クレカ
ampm → 近所になし
○Kサンクス → カルワザ
セブン → クオ
デイリー → 現金
838:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/26 23:44:04
>>836
山口です。
ちなみにファミマも数十キロ先ですw
ローソンにはATMがありませんw
839:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 00:14:12
2月20日までってなんで?なんかあるの?
840:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 00:26:39
>>837
ミニストップでも、千種区はEdy導入済みだよな?
841:猫頭 ●
07/09/27 00:30:26 BE:6343823-PLT(15002)
テンプレ更新しました。KPlatを入れました。
842:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 00:31:36
猫頭さんANAスレも見て!!
843:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 00:31:30
>>839
SMC他のiDキャンペーン
844:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 00:48:50
>>830
プゲラw
845:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 05:45:08
>>843
x4部分はボーナスポイントなのでイラネ!とおもってたけど
Gポイント経由でマイル移行ならEdyマイルよりちょっと有利、
Tポイント経由ならEdyマイルの2倍だね。
846:845
07/09/27 05:50:46
よく見ると5倍キャンペーンは12/17までだよね。
847:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 09:10:54
馬鹿粘着笑える
848:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 11:36:38
>>847
>>844とかかwwww
849:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 12:03:00
>>848
セブンの店員がnanacoで買い物するのが水増しってバカ丸出しw
850:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 12:19:00
それをそのまま大本営発表するか? 普通。
従業員用カードは別IDにして
その分は取扱量から減らすのが当然だと思うが?
セブン社員必死だなwwww
板違いでスレ違いなのにwwwwwwwww
851:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 12:42:46
> 従業員用カードは別IDにして
> その分は取扱量から減らすのが当然だと思うが?
従業員が自分のお金で買い物したものを除外?
どこの世界にそんなアフォで面倒なことをする業界があるのだ?
社内販売と勘違いしていないか
どこの社員だか知らんが必死だな
852:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 13:12:14
この板には発狂クレーマーが居座って偉そうだからな
853:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 13:23:08
どっかの1乙
854:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 13:36:07
どっ厨乙
855:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 14:01:00
> 従業員用カードは別IDにして
> その分は取扱量から減らすのが当然だと思うが?
> 従業員用カードは別IDにして
> その分は取扱量から減らすのが当然だと思うが?
> 従業員用カードは別IDにして
> その分は取扱量から減らすのが当然だと思うが?
856:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 14:34:19
まぁどちらにせよ、水増しはやってるだろうけどね。
857:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 19:14:35
やってるだろうけど・・・社員除外とかどっからその発想が出るんだろう。
858:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 19:52:17
>>830,848,850
こいつ同一人物だろw
> 従業員用カードは別IDにして
> その分は取扱量から減らすのが当然だと思うが?
いやはや、もう何も言うまいw
859:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 21:54:07
今日ローソンでクレカで払ってる奴いた。
コンビニのクレカ決済初めて見たわwwww
860:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 22:31:08
>>859
クレ板で何を言ってんだかw
俺はローソンだったらEdy使って、ミニストップだったらクレカ使う
861:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 22:45:01
サイン必要なミニストップでクレカ使うのか
俺はミニストップならSuicaかな
862:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 22:50:27
>>861
イオンカードだからサインしたことない
863:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 22:56:43
たまにミニストップでイオン勧誘してるがまわりにイオンがないから
作ってもあんま使い道がないんだよな。ミニストップのためだけってのも…
イオンカードは都市部は苦戦してるんじゃないかな。
864:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 22:57:00
ミニストップ、サインなんて要るか?
OMCで使ってるが、サインなんぞ求められたことがない。
865:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 22:58:00
>>861
URLリンク(www.ministop.co.jp)
一万以上も使わないから、問題無し
866:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 23:04:11
コンビニじゃないがドンキだと数百円でもサイン必要なんだよな。
コンビニ感覚で利用してる人多いと思うが電子マネー採用してくれないかな
867:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/27 23:32:48
安いから俺もたまにジュース一本とか買ってる
ただでさえレジ少ないからサインで後ろの人並ばせるの悪いもんな
店員も面倒だろうし
ってスレ違いか
868:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 00:36:23
>>864
以前はスルデビが要サインだったが今はサインレス
869:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 00:58:54
つーかいまだにサイン求める店は早くPIN入力に切り替えろよ。
あと何回俺に汚い字でサインさせて恥かかせる気だ。
870:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 02:45:35
>>869
汚い字のサインならば、他人に不正使用される心配が少ないのだから、喜ぶべきでは?
むしろ超キレイな字のクレカサインの方が プププ なんだが。
871:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 09:53:08
>>866
鈍器ごときに行くおまえの民度の低さに乾杯wwww
コンビニじゃないのにネタ振って楽しい?
872:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 10:05:43
> 鈍器ごときに行くおまえの民度の低さに乾杯wwww
お前も相当(ry
873:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 10:40:09
コンビニみたいなもんだな。鈍器
874:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 11:55:25
PINの方がむしろ迷惑だ。
875:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 19:18:28
> コンビニじゃないがドンキだと数百円でもサイン必要なんだよな。
これが普通じゃないの?
コンビニと高速代でサインレスだったときは、なんか文明開化の薫りがした。
876:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 20:21:40
鈍器でPINは誰かにのぞかれそうでヤダ
877:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/28 21:13:40
iDとかVISA TOUCHにすりゃいいんだよ。
コンビニじゃないけど、ダイソーはいつになったら全店でiD使えるようになるんだ?
878:猫頭 ●
07/09/29 00:22:41 BE:66603997-PLT(15002)
テンプレ更新しました。
スリーエフのSuica導入店が増えました。
879:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/29 00:43:40
>>878
情報サンクス、っていうか、いったいいつになったら全店Suica対応に
なるのかね。プレスリリースから遅れに遅れてるが
880:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/29 17:19:24
サークルKの新型レジって会計終わってから
カード自分で挿すの?
881:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/29 17:30:55
ココに挿れて…
882:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/29 17:37:38
>>873
コンビニで買物するヤシってドンキュだろ
883:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/29 17:39:46
そこじゃない‥‥もっと下‥‥
884:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/29 17:58:45
乱暴にしたららめぇぇ・・
885:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/29 18:04:47
あ…そっちの穴は違…
886:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/29 21:04:28
ビール瓶の下のほうを なでながら
「ここか?」
「ソコ」
887:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 04:28:10
>>878
更新ついでに、ヤマザキの
DS山江SA(上り)店(熊本県)
でもEdy使えたので、良ければ入れたってください。
888:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 08:19:05
ローソンだいぶよくなったな。すんなりEdy画面が出てくるようになった。
889:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 09:22:35
来年にはクレカは無くなります
890:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 09:41:25
なんでミニストップってスイカは出来るのにパスモはチャージできないの?
891:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 16:53:43
なんでって言われても・・・・・・
パスモは、それぞれ鉄道会社系のカードでチャージしてほしいんだろ
892:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 19:58:22
URLリンク(kissho.xii.jp)
893:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 20:03:53
ローソンって「iDで」ってお願いしてもタッチパネルでiD, Edy, クイペ
から選択させられるのがデフォだよね?
894:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 20:04:34
>>893
それがデフォ。
そうする店の方が優秀。
895:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 20:05:12
>>892
見られないんだけど。
896:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 20:08:10
>>894
やっぱりそっか。俺もそっちの方がやり易いから助かる。
897:895
07/09/30 20:09:09
>>892
見れた。
だ か ら 何 ?
って感じだが。
898:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 20:50:28
>>893
俺なんて一度もタッチさせられたことないよ
うらやましい
899:893
07/09/30 20:58:29
>>898
そうじゃないところもあるんだー。
俺は2店舗しか使ったことないけど、たまたま2店舗ともそうだったよ。
聞き取りミス少ないし、スムーズに進むからイイヨ。
900:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 21:23:58
>>890
逆にPASMO加盟店のam/pmなんかではSuicaチャージできないしね
仕方ない
>>893
本部からはそういう指示が出てるはずなんだが、そうしてない店も多いみたいだね
クイペでもEdyでも勝手にiDにしちゃう店員もいるらしい
うちの近所では「Edyで」と言うと向こうで勝手にEdyにする
間違いはないから問題ない
901:名無しさん@ご利用は計画的に
07/09/30 23:47:01
毎日iD使ってたら、ローソンプリカを渡したのにiD決済の画面出されたよw
902:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/01 11:26:06
>>893
「電子決済で」って言えばいいのにw
903:おかいものさん
07/10/01 21:01:08
「電子決済の・・・何で?」と聞き返されます。
904:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/02 00:01:53
「なんでじゃねーよ、電子決済やりてーんだよ。そういう気分なんだ。」
905:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/02 01:08:39
今までもカードが使えなかったサンクスクィーンズスクエア店。
最近カードを客が入れるタイプの新型レジに変わったのだが、
カード差込口がプラスチックのようなのカバーで封鎖されている。
独自端末によるクレジットカード利用を認めないなどの
クィーンズスクエアからの圧力でもあるのだろうか?
edyは使えるのにね。
マルチリーダーでiDとかQuicPayとか始まったらどうなるんだろう。
906:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/02 01:13:09
みんな大変なんだね
俺は過去2~3回、クイペで!とかアイディーで!とか言っても
必ずキョトンとした顔で選択画面にしてくれる。
で、画面を即効でタッチタッチ イヤン
907:猫頭 ●
07/10/02 23:48:41 BE:59203687-PLT(15002)
テンプレ更新しました。
サークルKサンクスのQUICPay・VisaTouch/SmartPlusの導入店を記載しました。
908:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/02 23:59:06
家の近所のサンクスも早くiD導入してくれ。
最近はあんまりカルワザ割引もやらないからもうEdyはいらね。
909:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/03 00:04:05
36ないよ?
910:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/04 23:30:14
サンクルKで買い物してEdy支払いでとイケメンに言ったら
残高不足で決済できなくて、イケメンフリーズしてしまった
2枚目出してもピクリともしなくてワラタw
不足金は現金で払ったんだけど、残りの100円をチャージするなよw
911:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/05 21:04:39
サークルKサンクスで新型レジを見たら、edy以外のIC決済が可能とみていいのかな・・。
912:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/05 21:14:55
あの新型レジがM3グラント中戦車に見えてしかたがない件
913:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/05 21:27:42
>>911
そうとも限らない。うちの近所まだ。
914:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/05 21:56:08
スリーエフ2008年2月までに全店でsuica導入。
URLリンク(www.three-f.co.jp)
915:914
07/10/05 21:59:32
訂正
×全店
○首都圏の全店
916:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/05 22:00:36
>>914-915
既出
917:916
07/10/05 22:00:57
すまん。既出なのはSuicaスレでの話だった。
918:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/05 22:32:57
>>914
4店だかで試験導入が始まったのが2年前だったっけ?
えらく長いことかかったなぁ。
919:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/05 22:38:12
コンビニ板から流れてきて初めてこのスレ来たけどテンプレ見てビビった。
920:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/05 22:39:00
ヤマザキデイリーストアまだー?
921:猫頭 ●
07/10/05 23:49:18 BE:57089669-PLT(15002)
スリーエフは昨日付けでテンプレに反映させてます...。一応報告を。
>>920
本体のやる気はイマイチですな...。
個店単位導入では、クオカード以外全スキーム経験してるはずです。(w
922:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/06 11:16:45
まったく導入する気がないあのセーブオンは、親会社のシステムからして異様だからか。
ジョイフル本田にはかなり負けるけど。
923:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/06 22:34:34
>>922
セーブオンはカード使えるだけで十分合格だろ
924:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/06 22:52:49
>>922
クオは使えなかったがカードが使えるだけで合格です
925:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/07 02:09:44
へええ(p
926:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/07 09:31:51
そらそーだろ。
セブンよりマシだろ。
927:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/07 18:06:29
もしかしたら既出かもしれんが・・・
ファミマとセブンはクレジット決済対応しる!
928:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/07 18:50:23
そろそろ市ね
929:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/07 20:13:48
ファミマはiDが使えることで桶。ブンイレは糞会社
930:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/08 00:47:17
Σ(´Д`;)ナナコってカード代取られんの?
現金チャージて何もポイントつかないの?
(゜_゜…
931:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/08 00:51:01
セブン銀行出張所の売店って邪魔じゃね?
932:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/08 01:07:18
>>931
買い物するにはJCBデスク行かないといけないからな。
でも、読書コーナーがあるから、ATMが混んでいるときは便利。
933:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/08 01:19:11
QUICPay導入でnanaco子房まだぁ?
934:名無しさん@ご利用は計画的に
07/10/08 11:15:36
>>931
叩きかたに無理があるよw