カード払いと現金払い、どっちがいいの?part9at CREDIT
カード払いと現金払い、どっちがいいの?part9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 22:26:03
はいはい
じゃあ立てるなよ

3:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 22:28:09
>>1
確かに、現金払いの方がいいって結論でてるからこんなスレいらないよな。
現金派の人たちのほうが年収が高いことも証明されたし。

4:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 22:42:39
ソフトバンクのワンセグ携帯でネットをせずにテレビを見、嫁さんとの通話だけでいつも980円。
新聞は取るのを止めた。
年収は1600万で家賃6万円のアパートに住んでいる。
もちろんクレジットカードなどという借金の道具は持っていない。


5:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 22:48:06
俺は現金派で年収1600万だが嫁さんなどいない。


6:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:05:23
年収1600万の自演スレ

7:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:06:09
証明という名の捏造スレ

8:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:06:41
このスレの有効再利用方法を考えよう

9:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:08:37
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?

10:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:09:07
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?

11:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:09:46
特定のクレカにステータスを感じる人、求める人が、どんどんかなり少なくなって
年会費は上がって
デフレが続いているから自分でいいサービス探せるから、決定的なサービスも特にないし

でも、収入がどんどん増える人達も増えているから
楽に年会費を払える人もたくさんいて・・

12:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:10:30
↑ナオ乙

13:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:11:22
だれか教えてください

<状況>
クレジットカード更新拒否されました。
カード会社曰く、
原因は、支払日に引き落しができなかったことが年半分になったからだそうです。
確かに支払日に引き落とせなかったけれど、支払い月には支払い(多くて約4万円)は行ってました。
カードでローン組んだことありません(すべて一括支払い完了)。
サラ金摘んだこともありません。
住宅ローン等のローンもありません。
普段からクレジットカード使うことは滅多にないから
メインの銀行口座をクレジットカード用にしていた訳ではないので
支払いがルーズになっていたのが原因です。

<追記>
当方無職ではありません。
持ち家に住んでます(ローン残ってません)。
他ローンありません。
不動産も株も持っています。
貯金あり
クレジットカード更新拒否に正直驚いてます。

<質問>
携帯料金、ネット接続の支払いが、
クレジットカードの支払いとなっています。
いきなり携帯とネットが使えなくなるのですか?
いつものように支払いは、一ヶ月遅れという状況となるだけでしょうか?

14:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:13:27
マルチ乙

15:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:14:16
お前ら年収を証明したければ証拠をアップしろ。

16:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:15:04
年収1600万の証明はどうした捏造

17:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:15:46
マジレス禁止

18:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:15:48
年間費払ってまでステータス欲しいのか?
かすども。
まず自分の資質を高めろ

19:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:16:06
脂質が高まった

20:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:16:38
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?

21:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:17:56
年間費

22:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:19:14
>>21
それがどうした?
年間費なんて無駄なものを納めること対価でステータスを得ているつもりか?

23:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:19:55
年間費

24:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:20:16
>>16
おれは証拠をアップ済みだ。
前スレをよく見ろ。

25:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:20:49
>>24
年間費払ってまでステータス欲しいのか?
かすども。
まず自分の資質を高めろ

26:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:20:51
俺、年収2000万円程度ですが、
ゴールド等、年会費がかかるカードを持ちたいとは思いません。
所詮借金をするカード、どうして持っていることが
その人のステータスを高めることになるのですか?
カード会社に洗脳されないように、本当に必要なものはいったい何か
自分でみきわめることが大切でしょう。

27:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:21:06
マジレス禁止

28:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:21:21
>>26
年間費払ってまでステータス欲しいのか?
かすども。
まず自分の資質を高めろ

29:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:21:47
捏造乙

30:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:21:59
証拠不十分乙

31:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:22:29
見っ直そう~ 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24

32:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:22:43
見っ直そう~ 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24

33:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:23:39
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。

34:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:23:43
クレジットカードの生活、やっぱり見直そうとオモタ

35:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:24:24
↑おまえは持ってないだろがw

36:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:24:39
見っ直そう~ 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24

37:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:24:56
>>34
あ、それデイビッドカードだよw

38:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:30:18
見っ直そう~ 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24

39:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 23:42:10
>>1のカードのICチップは錆びててきたない

40:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 01:16:26
あらゆる銀行系の中でもっともステータスが高いとされているのが三井住友
雨の提携カードもあったくらいだ

あらゆるカードが提携やブランド開放で競っていた中、唯一それを妥協しなかったのが雨
だから雨のステータスの高さは認めよう
しかし、住銀のみは雨の提携カードがあった
これは雨も蜜墨の前には屈するしかなかったという証明である

蜜墨>>>>>>>>>>>>雨>茄子

これはもはや常識

三井住友カードだけが、雨や茄子ホルダーを凌ぐのだ


41:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 06:36:51
現金>>>>>>>>>>>クレジットカード

42:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 15:09:49
お店でカード払いと現金払いとどっちがいいかと聞いたら、「現金」
100万円の現金と一千万円のカード枠、どっちが欲しいと問われたら、「現金」
ジャスコのお客様感謝デー、イオンカードを出して一回払いですか?と聞かれたら、「現金」

43:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 21:50:50
おとこならイオンカード出した上で他のクレカ払い

44:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 22:44:51
今日車買ったけど現金一括でって言ったら5万円値引きしてくれた

45:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:06:22
車を現金一括とはすごいね。
年収はいくらなの?

46:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:10:31
普通だろ、それ。

47:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:14:42
そうか?
俺は年収1600万だが車なんて持ってないぞ。

48:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:18:37
色盲か?

49:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:29:47
車なんてもったいない。
電車で十分だろ。

50:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:48:13
車は言えば嗜好品だから個人の好き好き。いらなきゃ買わなきゃいいだけの話。
光熱費とか食費とかどうしても出て行く出費をどう支払うか。そこよ、物差しは。
同じ値段ならどう考えてもポイントの分クレカがいい。
もちろん現金割引のある商品の場合は現金で払えばいい。例えば車。現金一括当たり前。
電車賃とか現金割引なんか無いものはクレカで買うべしとなるわけ。
要はケースバイケースで最善の手段を選ぶ。自分の財布の投資対効果を考えれば当たり前のことだろ。

51:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:49:34
確かに、カード払いの方がいいって結論でてるからこんなスレいらないよな。
カード派の人たちのほうが年収が高いことも証明されたし。

52:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:52:34
ポイントの分いいって言っても、結局カード会員が
払った手数料の極一部が返ってきてるだけじゃんw
ぜんぜん得じゃないしwwwWwWwWwWWWwWW

53:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:53:50
>>51
>カード派の人たちのほうが年収が高いことも証明されたし。

証拠うp

54:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:55:08
北を相手に真面目に議論する必要はないと思うんだがなぁ

55:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:57:11
カーローンはクレカと違って加盟店は手数料払わない。
逆に実績に応じて販売店へのキックバックがあるから
現金よりも値引きが甘くなりがちなんだけどね。
ローン組んで繰り上げ返済するのが最強なんじゃね。

56:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:00:42
手数料など払っていません。

57:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:04:20
>>55
繰上返済ができるならそれが最強かもね。今度買い替えるとき聞いてみよ?

58:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:12:02
>>52
カードの仕組みを勉強して出直せ。

59:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:15:50
>>58
北にマジレスカコ悪い

60:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:20:20
北ってなに?

61:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:24:04
コモン・センスを共有できないものに何を言っても無駄ではないか、という意味

62:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:25:30
それが何で「北」なの?


63:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:28:04
ああもしかして北鮮のこと?

64:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:29:41
わかりづれーなw

65:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:44:27
すんまそ。単にわからずやと言っとけば良かったね。あ、天動説者ってのはどう?
クレカで手数料がかかるって主張は天動説に匹敵するのでは?あ、もう止めます。

66:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 01:21:10
電気、ガス、電話、新聞、NHK、全てクレカ払いのオレ様が来ましたよ。
あと水道料金も一応クレカチャージのエディで払ってますが。スレ違い?

67:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 08:42:12
新聞もNHKも不要ですよ。

68:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:16:39
新聞はともかくNHKは払っておかないと。
最近の会社のコプリャーヤンス過剰反応みてると密告とかで足元すくわれそうだもん。

69:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:25:49
新聞はともかくって、そもそも義務じゃないだろ
売りに来る馬鹿893が怖いんでついつい支払っちゃいますってか?
DQN勧誘員に負けて、クソ記事しか書いてないような新聞取ってるチキンは現金もカードも持たないで自給自足しろよw

70:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:31:27
どうやら新聞読まないとダメ人間になってしまうようだな。

71:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:32:10
つーか、今時新聞なんて読んでるやついるのかよw
捏造ばっかやってて、そのご時世の強い者に従うしかなく、営業はヤクザwww
こんなやつら信用できるかね?金払ってまで読みたいかね?

アカが書き ヤクザが売って バカが読む

72:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:34:14
新聞は カードの枠無駄 金の無駄

73:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:36:51
近所のヤクザ営業所潰れたよ
「インターネッツでニュース見れる時代じゃ、うちらもういらんかもね」
潰れるちょっと前に勧誘員がほざいてやがったw

74:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:38:31
>>70
駄目人間率の高さなら、売ってる側だけどね。

75:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:41:44
全国紙は特定思想があるから駄目だな
地方紙は地域による
宗教系は論外w

新聞はもう駄目かもね。

76:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:44:15
Y社 893
A社 アカ
M社 デマ
S社 ウヨ
N社 低脳

↑こんなんばっかwww

77:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:49:20
識者が新聞を読む時代は終わった。

78:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:54:22
新聞馬鹿にするなよ
新聞は役に立つぞ





バーベキューのときとかw

79:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:56:30
昔はタバコの巻紙にも使ったらしいな
新聞紙を巻紙に使うと旨いらしいぜ

80:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:58:02
やはり、新聞は取ってるほうが賢いと言うことだな。

81:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 12:59:19
>>80
毎日バーベキューするつもりかよw

82:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 13:01:15
何がジャーナリスト宣言だよ

83:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 13:06:35
>>82
新聞のイメージが悪いのは捏造もあるかもしれないが、最も悪しき要因はヤクザによる勧誘だと思う。
そして、新聞社がそのような営業店の存在を黙認しているうちは、新聞=ヤクザのイメージは払拭できない。

84:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 13:16:18
新聞を契約すると、契約日数分の購読料の約3割の金がセールス会社に渡される。
このセールス会社が暴力団の経営だった場合、自分が新聞販売店に払ったうちの約3割が暴力団に流れていると言うこと。
こんなシステム分かったら、とても新聞なんてとってられなくなるよ。

85:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 13:29:42
>>82
これからはジャーナリスト廃業

86:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 13:30:57
マイナーマスター

87:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 13:45:22
マイスナーマスター

88:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 14:02:06
MUFG

89:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 16:36:57
ま、新聞やめて森林保護に貢献してると思い込むのも一興だな

で、こんなのもある
URLリンク(www.sankei.co.jp)

もちろんネットでタダでニュースは読めるわけだが
紙面と同等のものが315円で読めるらしい


90:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 17:01:11
だから新聞を取ってるんじゃない!チラシを取っているんだ!

91:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 17:59:06
>>90
3千円も払ってチラシを届けてもらってるわけか
それも大変だな

92:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 18:40:04
ホンマ高いよね。チラシだけでイイから半額にしてもらいたい。
もしくは古新聞のゴミ出しもサービスでやってもらいたいもんだ。

93:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 19:35:40
金払ってでも欲しい広告
タダでも読みたくないゴミ記事

新聞形なしw

94:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 19:43:46
他の板に落ちていた。
チラシがあって名古屋の人間には便利らしい。
URLリンク(lacky777.hp.infoseek.co.jp)

95:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 22:22:51
>>94
ジャスコのチラシなんかうちの近くのもあるな。でもやっぱりチラシは紙ベースがいいのよ。
それに自分は良くても、新聞取らないとかみさんのご両親とかがいらぬ心配するからね。
時間の問題と思うがぎりぎり今は新聞は世間体というものに守られているのですよ。
いずれ大新聞社の統廃合もあるんじゃないの?

96:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 23:19:08
わーい
地元だ
向かいのバローもあるw

97:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 01:33:41
チラシなんか紙の無駄。


98:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 01:46:28
チラシで尻を拭くと痛いけど
新聞紙だとちょうどいい

99:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 04:35:57
新聞紙について

メリット(こんなに役に立っている!)

・バーベキューの火だね
・タバコの巻紙
・ガラス拭き
・ケツ拭き
・猫のトイレ
・鳥小屋の床


デメリット(記事)

・捏造
・思想
・布教

100:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 05:50:01
読み終わったら同じ大きさに切りそろえて札束を作ることも出来ます

101:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 08:07:43
年収の多いほうが勝ちでいいよもう
新聞派とチラシ厨

102:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 09:00:43
現金に相当するのはチラシ広告
カードに相当するのは電子広告というところだな
よって現金の方の勝ち

103:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:19:08
資源の無駄使い チラシ

104:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:19:55
>>101
チラシ厨だと?
貴様、新聞屋だろ?w

105:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:28:03
新聞社は環境がどーのこーのと言いながら、紙を使いまくって夜中に暴走トラックで
配送し、早朝にバイクを使って配達しやがる。
ダブルスタンダードもいいところ。

106:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:31:23
新聞だろうとチラシだろうと、今時紙媒体など資源の無駄でしかないんだよ

二束三文の記事書いて、ヤクザ使って押し売りなんて、クソガキのやる詐欺と一緒だなw

107:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:33:29
アハハ、したら昔の読み売りスタイルに戻るしか無いじゃん。そらテレビか、現代版は

108:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:37:42
少なくとも、ここに新聞派などいない。
>>98-100みたいな煽りネタがせいぜいw
団塊死亡後は、紙媒体は消滅し>>89こんなのばかりになっているかもしれない。

109:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:42:40
となると小林薫みたいなヤシはどこに職を求めればいいのか?

110:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:44:13
マニュアルの電子化が進んで便利になったと叫んでる一方
プリンター用紙が爆発的に売れるという結果になったわけだが

111:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 11:54:08
全ての紙が無駄なわけではないな



新聞のゴミ記事は、たとえ再生紙でも無駄だがw

112:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 12:03:33
>>109
死ねば良いと思うよ。

113:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 12:06:49
>>110
人によりけりでいいじゃん
選択の余地なく、強制的に紙媒体だった今までのほうが紙の無駄遣いだったわけで
電子文書ですませられる人はそれでいいんだし

114:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 12:12:51
資源どうこうの前に、紙は邪魔だと感じるようになった。
電子ファイルのほうが管理しやすいし、何より邪魔にならない。

115:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 12:19:06
俺は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺は天下の医師なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な臨地実習と国家試験を突破してから2年。 合格発表の日のあの喜びがいまだに続いてる。
「医師免許」・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。
医師会の先輩方に恥じない俺だったろうか・・・先輩方は俺に語りかけてくる・・・
「いいか?伝統というのは俺たち自身が作り上げていく物なんだ」と。
俺の頭は感動でフットーしそうになる・・・
「人が何をしてくれるかを問うてはならないんだ。お前が人に何をなしうるかを問うんだ」
俺は使命感に胸が熱くなり、まるで宙を漂う蝶のような感覚に包まれた。
医師免許を取得し社会に出ることにより、俺たち医師は伝統を日々紡いでゆく。
あぁなんてすばらしき医療。 知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき帝王。
余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「医師です」の一言でオンナの羨望の眼差し。
医師になって本当によかった。


116:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:02:18
紙のほうが電車の中で読みやすいじゃん。


117:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:07:20
電車で新聞読むなよ
邪魔くさいな

118:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:10:49
田舎の電車なら良いんじゃない?
けど、混んでるのに新聞読んでる奴って大抵、赤旗か聖教か朝日。
ろくな奴らじゃない。

119:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:11:04
任意整理を弁護士さまに依頼しようと思うのですが、
っていうかしないともうダメなところまできているのですが、
直接弁護士様にTELして依頼するのでしょうか?
それとも法律相談(有料)の予約をとってからお願いするべき
なのでしょうか?どなたかお教えくださいませ。


120:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:12:09
>赤旗か聖教か朝日
3馬鹿新聞じゃん

毎日も入れば四天王だな

121:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:24:44
>>116-117
ああ、俺は出勤時間が普通の人より遅いから、
そんなに電車が混んでないんだよ。

122:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:34:16
それに、赤旗とか聖教とか電車の中で読んでるやつなんてほとんど見たことない。
朝日は極たまに結婚できなそうな女が読んでる。
電車の中で見る限りほとんど日経だな。俺も含めて。

123:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:35:19
>朝日は極たまに結婚できなそうな女が読んでる。

少なくとも、これは全国共通らしいな。

124:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 19:08:08
出勤時間を早くしても新聞を広げて読めるくらいには空いてるわけだが

125:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 19:14:54
PDAで読むのが一番

126:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 19:19:49
PDAなんて持ってないよ

127:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 19:20:24
お得意の不要論か

128:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 20:07:17
新聞とかPDAとかどうでもいいよ。
早く本題に戻ろうぜ。

129:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 20:20:11
厚さ1㍉A4サイズのPDAがあるならそれでもいいけどな

130:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 20:23:41
PDA俺の回りではあんまり持ってないな。
持ってるのは、仕事できないけど自分はできると思ってる勘違い君だけだよ。

131:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 21:33:22
買えない馬鹿乙だぜ

132:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 21:34:11
>>128
戻らなくて良いよ
新聞売ってるクソヤクザがこのスレに書き込んでることは良く分かったぜw

ほら出てこいクソヤクザwww

133:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 21:50:52
現実世界で新聞断れない憂さをここで晴らしているのかね?不毛な

134:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 22:28:48
断るに決まってるだろ
暴力団追放に協力するのは、善良な市民としての義務だからな
それを不毛などと呼ぶ貴様も暴力団か?

135:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 22:48:49
日経にはほとんどチラシが入ってこないのだが
朝日に戻ろうかなあ

136:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 00:31:45
朝日w

137:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 07:58:46
日経はチラシなしがデフォ。頼めば入れてくれるよ。

138:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 08:52:41
そうか?
俺のところは頼んでもないのに勝手に入れてきて、
邪魔でしょうがないんだけど。

139:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 09:21:27
産経ネットビューなんだが
ここから申し込むと一ヶ月無料らしい
Aiiの会員登録の必要があるね
ペーパーレス新聞になじめるか?ま、気が向いたらどうぞ
URLリンク(www.aii.co.jp)

140:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 11:12:38
結局、新聞を読んでないやつらは年収が低いという結論でよいか?

141:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 17:15:46
チラシをどこに入れるかは広告主が決める。
日経にチラシが少ないのは広告主の都合だよ。
三大紙を読むバカは何かと釣りやすいからな。
日経を読むようなクズは相手にしてないんだよ。

142:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 17:53:08
ニュースなんて2ch見てれば十分だお

143:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 21:32:33
考えてみると新聞って半分以上広告なのに何で有料なんだ?やっぱチラシを折り込む人件費?

144:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 21:56:45
そうなるともう駅売り買ってるヤシは笑うしかないじゃん。リボ神に匹敵だね

145:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 22:00:38
せめてスイカで買おう

146:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 22:10:54
>>143
広告の無い駅売り新聞の方が単価が高い

147:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 22:41:35
折り込み料は郵便受けに放り込む広告よりずいぶん高くて
B5で5円程度だと思う
B5が20枚あれば100円にもなる
新聞店は新聞配達の手数料より、ほとんど広告の儲けで食ってるようなものだ
いい金になるから、5000戸も配達する新聞屋はビルが建つ
ただ、新聞社によっては系列の集配センターを設け印刷屋から集荷しピンハネする


148:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 23:18:38
詳しいね

149:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 23:43:19
結論・・・現金払いが有利

150:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 23:49:20
ニュースの話なんかどうでもいいよ。
知らなくてもまったく困らないし。

151:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 06:31:47
折込料はB5で3円、ポスティングのほうが料金は高いよ。
公称5000戸と言いながら実際には3000しか配ってなかったりする。
無駄に折込料をボったくるばかりでなく印刷屋も儲けさせてる。

読者からの毎月の新聞代は一旦は新聞社に納めるが
営業成績に応じて販促費として新聞店に戻って来る。
これがなければ新聞店はやっていけないので必死になる。
逆に広告収入で食ってるのは新聞社のほうだな。


152:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 20:53:40
クリエイトのボックスティッシュが狡猾にも本体価格198円になっていた。もう買わん!
元々選択肢としては最後の場所だが。さらばだクリエイト。何かそうかッポイし

153:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 00:02:17
なんか最近話題が貧乏くさくね?

154:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 00:22:02
店側としたらやっぱりクレカより現金で支払ってもらった方がいいんでしょ?

155:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 00:37:58
お店の経営者は、現金の方が嬉しいだろうな。
従業員はカードの方が嬉しいだろうな。

156:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 00:43:37
>>140
新聞を読んでる奴はアカかバカという結論

157:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 00:58:33
新聞も読めない低脳乙

158:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 01:42:22
新聞ってリサイクル率低いから資源の無駄だしな。
新聞でリサイクルの広告とか記事って偽善に過ぎない。

TVだって夜中に放送止めてしまえば省電力に成るのに。

159:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 08:18:10
>>158
深夜にDVDを見る、録画した番組を見ることはないという前提か?
「夜更かししないで早く寝ろよ」みたいな反応は要らんぞ。

160:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 10:18:39
早寝するグループは
夜更かしするグループに比べ成績が良いそうだ。

161:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 11:34:46
>>159
日本人の平均テレビ視聴時間は世界一
DVDや録画した番組を見る奴がどれだけ少ないか

162:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 12:55:24
ココ見てから、意を決して新聞を止めることにした。
とりあえず夕刊だけw
新聞屋に電話したら日割りできない、来月からと冷たく言われた。
もう少し早くすれば・・・orz

でも1000円しか安くならないのな。
もう少し安くなると思った。


163:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 14:16:44
1000円で毎日新聞が届くなんて格安だけどな

164:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 22:03:56
>>162
じゃ、全部やめます!だろ

165:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 22:38:28
なぜそんなに新聞を目の敵にしてるの?

166:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 22:56:33
カード払いと現金払いのどっちがいいかは場合によるが、
新聞が不要という点では常に不要ということで意見が一致している
チラシにこそ価値があるのだ

167:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 23:03:51
そもそも全紙面の半分以上が広告で新聞と言えるだろうか?否、チラシである

168:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 23:14:07
チラシこそ不要だろ。
即刻ゴミ箱逝きだよ。
紙の無駄としか言いようがない。

169:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/04 23:59:26
チラシを粗末にしおってからに

170:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 00:00:11
>>165
893

171:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 00:59:48
>>162
夕刊だけなら、1000円か?

172:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 06:21:48
折り込みチラシは貴重な情報源なのだが。
特売・セール・価格比較が自宅でできる。たまに割引券ついてるし。
不動産や求人や美容関係はイラネ
新聞自体は3面記事しか読まないし。


173:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 06:36:54
>>172
新聞折込クーポンにも電子化の波が来てる。

URLリンク(bizmakoto.jp)
「現在、1回につき約3000万枚の(紙の)クーポンを、新聞折り込みなどの形で発行している。
そのためには数カ月前から準備しなくてはならない。もっとスピーディにやっていきたいが、
非常にスローにしかできないのが現状だ。また、これだけの枚数のクーポンを発行するとなれば、
もちろん大変なコストがかかる。そうはいっても(クーポンの発行・配布を)やるとやらないとでは、
売上に大変な違いが生じる。すぐに紙のクーポンをやめるつもりはないが、これをトルカに
移していけることは非常に大きい」(原田社長)

174:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 07:32:46
チラシ見て安いの漁っていくら得するの?
塵は積っても山にはならないだろ。
落ちてる一円玉を一枚ずつ拾うようなもの。
よくがんばったって一時間に500枚、時給500円、
それなら他の仕事したほうがマシじゃね。

175:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 08:24:02
新聞もチラシも電子化

176:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 08:54:17
紙のほうが読みやすい

177:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 10:16:48
俺に対して、枠が20万しかないカードを発行するとは
なめてるとしか言いようがない。

178:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 12:01:48
俺は10万
今日も見切り品の生活

179:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 12:57:38
株やってるから日経読みたい

180:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 16:00:23
日経関連の記事は証券会社のサイトや株価ソフトで読み放題だろ。

181:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 18:32:52
日経は朝夕刊で4300円
夕刊要らない朝刊だけでいいと言ったら4100円
なんだよこれ

182:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 21:00:50
すでに前々スレあたりで現金払いの方が有利という結論が出ていたのだが、
カードマニアが飽きてきて、新聞ネタでオナニーを続けている。
もう、現実逃避のスレと化しているな・・・・

183:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 21:08:04
すでに前々スレあたりでカード払いの方が有利という結論が出ていたのだが、
カードも作れない貧乏さんが飽きてきて、新聞ネタでオナニーを続けている。
もう、現実逃避のスレと化しているな・・・・

184:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 22:05:30
常にどっちが徳かで判断する。これが結論だ。わかりきったことだが。

185:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 22:09:47
NTTをクレカ払いにするか口座引き落としにするかは微妙だ。面倒だからクレカにしたが。

186:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 22:13:11
4月になったらキャンペーンやるかと思ったらやらないね

187:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 22:37:12
>>185
迷う要素ないやろ。ポイント還元率1%なら1000円で10円。
ANA支店は額にかかわらず10マイル。比較にならん。

188:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:10:34
>>180
紙の方が読みやすい

189:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:40:29
>>187
おかまいラーにはそれが苦痛なのよ

190:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:47:51
しかもポイントのためには1つのカードに集中させないといけないからな

191:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:48:17
すでに3スレ前あたりで現金払いの方が有利という結論が出ていたのだが、
カードキチ側が惨敗した現実から逃避し続け、引き続き新聞ネタでオナニーを展開している。
もはや、精神異常者の妄想スレと化しているな・・・・



192:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:50:27
常にどっちが徳かで判断する。これが結論だ。わかりきったことだが。

193:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:54:16
>>182
ちゃっかりと何言ってるんだよアホ
新聞ネタは、新聞をカード払いできない現金野郎が言い始めたんだろ?www
だいたい貴様、なぜ現金払いでクレ板来てるんだよ?wwwww
来るなよカスwwwwwwwwwwwwwww

194:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:55:49
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
URLリンク(news21.2ch.net)
news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

195:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:57:07
45 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/02/20(火) 10:16:04
あそこの掲示板、情報や報告や見栄や嘘が集中するから誰もが取れているように見えるが、写真ウプやオフ参加している人は年齢も属性もそれなりっぽい。昔よりは簡単なのだろうが、やはり取得は難しいんだろう。
46 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/02/20(火) 10:23:51
なにがいいたい?w
47 名前: 45 投稿日: 2007/02/20(火) 10:45:22
あそこの影響で
「突撃」して夢破れた低属性の
独り言さ。
48 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/02/20(火) 11:12:23
犠牲者ってわけかw
49 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/02/20(火) 11:15:14
>>48
そうか?
オフに参加してるそれなりの属性って、ゆ○○う位じゃない?
あとは大したレベルじゃないでしょ?
50 名前: 45 投稿日: 2007/02/20(火) 11:52:51
>>49
豊裕層と言う意味ではなく
会社経費だろうが旦那だろうが親の脛だろうがとにかくカード決済を多額にできる属性とでもいうのかな。
プレミアカードの取得基準なんていまはそんなもんだろ。わかんないけどw
新規が旬らしいので申込んだら
5日で手紙きた。


196:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:57:18
>>192
突っ込みどころは「徳」ですね?

197:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/05 23:57:57
俺は徳田信之介だ

198:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:01:37
>だいたい貴様、なぜ現金払いでクレ板来てるんだよ?wwwww
>来るなよカスwwwwwwwwwwwwwww


カード厨の降伏宣言

199:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:03:51
と、勝利宣言バカが申しております。

200:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:04:24
>>198
だいたい貴様、なぜ現金払いでクレ板来てるんだよ?wwwww
来るなよカスwwwwwwwwwwwwwww

201:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:08:24
ハゼ乙

202:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:08:35
と、敗北宣言バカが申しております。

203:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:08:54
借金なくても借金生活板に行くだろ。
借金あるやつ見てると面白いからなwwWwWWwWw
それと同じだよ。

204:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:09:39
と、消費者金融系カードマニアが申しております

205:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:09:46
メス豚乙

206:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:10:06
↑バカ

207:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:11:17
201 名無しさん@ご利用は計画的に 2007/04/06(金) 00:08:24
ハゼ乙
202 名無しさん@ご利用は計画的に 2007/04/06(金) 00:08:35
と、敗北宣言バカが申しております。

205 名無しさん@ご利用は計画的に 2007/04/06(金) 00:09:46
メス豚乙
206 名無しさん@ご利用は計画的に 2007/04/06(金) 00:10:06
↑バカ

208:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:15:03
おまえら、よっぽど暇な人生歩んでるんだな、たかがカード如きで・・・

209:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:16:03
たかがカード如き
たかがクレ板如き

どっちも一緒

210:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:24:56
借金生活板とか、クレジット板とか見てるとほんと面白いよ。
下層民を見るのが楽しくて仕方がない。
とくに、クレジット板にいるやつは、下層民だという自覚がないところが笑えるwwwWwWWww


211:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:27:48
>wwwWwWWww

コンビニバイト乙

212:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:29:49
借金あるやつを見ると本当に安心する。
明らかに自分より下の存在だからなwwWwWwWWWwww

213:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:30:21
なんだ。
暴れてる馬鹿はコンビニバイト君だったのか。

214:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 00:31:20
下を見ることでしか安心できない・・・寂しいね

215:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 02:03:19
>>191
> 現金払いの方が有利という結論

それって現金厨が勝手に勝利宣言してただけだろ w

216:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 03:33:13
カードの方がスピーディでいいね
ポイントもつくし

217:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 07:52:49
どう考えても現金のほうが早いだろ。
コンビニでカード使うやついると、時間かかってすごい並んだりするし。
混んでる時は迷惑だよ。

218:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 08:03:34
ローソンだとあっという間だけどなぁ
他は時間かかるの?

219:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 08:12:11
ファミマでも新レジなら速いな
そして現金よりプリカのが速い

220:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 08:40:21
どう考えてもと言う奴ほど考えが足らない

221:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 08:44:49
そんなことないよ
俺ほどよく考えてる人間はなかなかいないよ

222:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 08:56:56
カード払いだと店側は手数料払わないといけないじゃん
ホテル料金やタイヤ等利益率の高い商品ならともかく

223:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 09:24:26
>俺ほどよく考えてる人間はなかなかいないよ

足らない人間の典型

224:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 11:25:47
>>222
糞店主、乙

225:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 11:41:19
手数料分値引きしてもらったほうが買う側は嬉しい。

226:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 20:50:56
>>218
セブンでカード出す奴まで居る
カード主義者は馬鹿ばかり

227:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 21:43:53
店にとっても客にとっても現金払いが、シ・ア・ワ・セ

228:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 21:59:52
と思い込みたい現金厨

229:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 22:10:49
客にとってはクレカ払いがしわわせ

230:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 22:15:21
常に自分にとってどっちが得かで判断汁!臨機応変にな!

231:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 22:33:26
新聞を取っていても無駄かも、でも踏ん切りがつかない場合は
試しに一ヶ月でも新聞を止めてみることだな
チラシが入らないからヤダとかテレビ欄が欲しいとか、止めるまでは心配だろうが
意外にそのまま済んじまうものだ
どうしても必要と思えばその時に復活させればいいだけのことだ

カードが必要か必要じゃないか
同じように試しにカードを財布に入れず、家に置いておくことだ
意外に不自由に感じないかもしれない
それで、銀行預金が減っていくようならカードに戻ればいい
銀行預金残高が増えていくようならラッキーだ
すっぱりカードなんか止めちまえ


232:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 22:35:58
【芸能】眞鍋かをり(26)「新聞は信憑(しんぴょう)性があり、意義の大きい情報源」
スレリンク(mnewsplus板)

233:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 23:01:33
WBS「現金に立ち向かう」

234:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 23:08:51
現金もカードも、両方使ってりゃあ良いだろ
どっちも便利なもんよ?w

235:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 23:18:53
ごく一部のカード厨が、現金がないからカードで払いたいと
駄々をこねてるだけだお。

236:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 23:22:47
>>235
イメージがつかめんが

237:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/06 23:49:45
お金がなくてカードを使う、という状況が正直理解できん

238:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 01:33:04
現金厨の香具師はお金が無いからカードを使うと思っているのかね。全く理解できぬ。
カードを使うほうが良いに決まってる。

239:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 01:39:42
金があればわざわざ借金なんてしないだろw

240:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 03:11:52
>>239
だからほとんどの奴は一括払い専門

241:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 06:52:25
カード使うと1週間分の金額計算して引落し専用口座に入金している。
端数が徐々に貯まってます。


242:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 07:44:35
>>240
たとえ一括払いでも借金は借金と結論が出ている。

243:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 08:25:47
バカと貧乏人に限っては一括払いでも借金は借金、現金の勝ちと結論が出てる。
高学歴かつ金持ちの皆様はカードがお得でございます。

244:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 08:47:44
じゃー現金派とカード厨で学歴と年収が高いほおが勝ちでいいよもお。

245:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 09:27:26
東大医学部卒で年収三千万のオレ様が現金の勝ちと決定した。
文句のある奴は学歴と年収を書いて反論するように。

246:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 11:35:25
( ´,_ゝ`)書けばいいだけなら幾らでも( ´,_ゝ`)プッ
脳内乙


247:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:09:34
商品の受け取りには、当然それに見合う「対価」が必要。
決済し終わって、初めて「所有権が移転する」
カードキチは、カンチガイしているようだが、
カードを使って時点では「所有権自分にない」
商品の所有権はカード会社にある。
この状態は借金と同様である。
彼女へのプレゼントとかでカード否決されるのが多いのも、
口座引き落としができない場合商品の自社引き揚げが困難になるから。
信用状態の低い奴に限って、プレゼントすらカードを使おうとすバカが多い。
一括払いと連呼しても、所詮他人の立て替え払い頼みの借金野郎に相違ない。


248:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:23:20
で?

249:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:29:18
>>247
>商品の受け取りには、当然それに見合う「対価」が必要。
>決済し終わって、初めて「所有権が移転する」
>カードキチは、カンチガイしているようだが、
>カードを使って時点では「所有権自分にない」
>商品の所有権はカード会社にある。
>この状態は借金と同様である。

当たり前の事をだらだらと書き込んで何が楽しい?
射精したかっただけか?それともブラックになってやっとそんな当たり前の事に
気付いた自分を反面教師として欲しいのか?w

250:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:30:44
貧乏人ほどカード払いにステイタスを感じて、カードを過剰に使う傾向が有る。
そして引き落とし不能で自転車漕ぐ(w

財布に万札ぐらい入れとけよ。

251:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:33:33
漏れ達はクレカ払いが借金だということは当然認識した上で堂々利用している!
ルール上マンクリ金利0なんだからそれで良いではないか
選択の自由を行使できないのは子供だ

252:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:37:15
現金でしか買った事ない

253:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:40:00
>>242
現金厨が勝手に叫んでるだけだろ w

254:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:40:01
>>252
お菓子は300円以内だからな!

255:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:40:52
>>254
オレはたというまい棒でもクレカで買う!

256:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:42:40
>>251
そうだよね、自己責任でお願いしますよ。焦げ付くヤシは3ばかトリオと一緒

257:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:45:06
>255
ローソンでお茶一本でもクレカ(ゴールド)を出す!

258:843
07/04/07 12:45:34
藤田まこと、白木みのる、あと誰だ?

259:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:45:44
>>251
ルールでよければ何をやってもいいという考え方、ホリエモン的だな

260:843
07/04/07 12:47:02
↑ 3ばかトリオ。
漏れのことか...orz

261:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:47:20
>>259
ではまずクレカ払いが罪だと立法してしてもらおうか

262:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:49:17
>>249
万年借金中毒のカード厨が耳痛いことを言われたからって、
人格批判だけで逃げるなよ。
悔しかったら、デビ使ってるくらい言ってやれやw


263:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:50:11
>ではまずクレカ払いが罪だと立法してしてもらおうか

意味不明
立法?
法律作るのか?

264:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:53:53
>>262
残念ながらほとんどのカード好きは金利を払ってないんだよね

265:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:54:19
3ばかトリオとかホリエモンとか、古くね?

266:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:55:12
>>264
その上、年会費も払っていない

267:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:56:17
カードキチなら、年会費10500円くらい高くないだろ
このバカチンがあ

268:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:56:27
クレカ会社からポイントをもらって、収入印紙代を払わせる

269:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:56:41
クレカの一括払いが借金というなら、
おまいら現金派が使ってる電気・ガス・水道・プロバイダ・家賃はどうなる?
一ヶ月後の後払いだから公共料金も一時的な借金じゃないか。

270:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:56:53
>>265
しかもホリエモンは今やルールを破ったことになっているしな

271:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:58:50
いや、前に誰かが書いていたが、確かこのスレでは
分割払いリボ払い、キャッシング、カードローンする奴に
重きが置かれていたはずだ。
あと限度額天井張り付き野郎とか。

確かに世間様からはカードキチにはそういうイメージがまとわりついている。

272:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 12:58:51
>>268
クレカ会社は数字を右から左に流すだけで利ざやを稼ぐ悪い香具師ら
そのくらいのこと、当然だよ。少しは懲らしめてやらないとね。

273:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:00:42
>>272
なるほど、正義のために!

274:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:02:04
>>272
オレも使うよ!年会費無料クレカ!そして3万返しだね!

275:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:03:04
武士の情けでJCBにしておいてやろう

276:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:04:48
>>275
???

277:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:05:45
>>271
それはコンビニバイト君の脳内世界だ

278:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:10:06
>>258 財津和夫

279:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:10:15
>>276
手数料を掠めて食っているのが同胞ならまだしも許してやろうという博愛精神だよ

280:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:12:23
JCBってジャパンクレジットビューローだけど頭文字はJAPのJだよ?
国際ブランドなのに一国の国名つけるなんて島国根性丸出しでかっこ悪い

281:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:14:49
>>271
それは現金厨が勝手に自分たちの都合のいいように条件を付けただけ

282:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:24:32
>>281
貧乏人の世界はどうでもいいんだ。麦でも食っていてくれたら

283:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:28:31
>>279
自由主義経済と対極にある絶滅寸前の共産主義のしょぼい尖兵たる生協ですらクレカを発行してるね。
でもJCBじゃないんだ

284:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:28:38
ここにタムロしているカード使いの約8割は、
自分の買い物でカードを使うとき、
その商品代金と同額以上が口座に預金されていない。
情けない・・・・

285:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:29:22
>>284
しょうゆキボン

286:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:30:35
だから貧乏人もしくはバカは現金の勝ちでいいだろ。
これに関してはカード派も異議はないはず。

287:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:30:55
・・・なんだ、ここのカードキチガイって
こいつらカードが便利便利って宣伝するくせに
カード会社はキライなんだ

288:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:32:03
>JCBってジャパンクレジットビューローだけど頭文字はJAPのJだよ?

JAP,チョソ乙



289:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:33:16
>>287
カードは便利だから使うけどカード会社はお天道様の下を堂々と歩ける商売とは思っていない

290:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:33:38
>>280
まさか「AMEXは国際ブランドじゃない」なんて言い出さないだろうなw

291:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:36:46
>>287
ま、たしかにデビットカードでポイントが付くならそっち使いますね

292:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:38:57
>>254
遠足か!

293:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:44:37
クレジットカードというのは基本的には損害保険の会員証みたいなもの

貧乏人専用の分割カードではない

294:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:46:58
>>293
で?

295:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:50:02
このスレ見て
とりあえず、カード厨って自己中なのは分かった。

296:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:52:07
>>295
当たり前だ。人はそのために生まれてくるのだ

297:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:53:56
>>295
いやいや、世間に巣食うカード会社員にすら職を与えてやろうという広い心を持っているよ

298:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:54:02
>>288
はぁ?
USAはUnitedStatusofAmerica
KORはKORea

JAPANはJAPanのJAPでいいじゃん。

299:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 13:55:32
>>298
自身チョソであることは否定しない、と。ご苦労。どうでもいいよ

300:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:00:55
>>262
>人格批判だけで逃げるなよ。

どこをどう読んだら人格批判なんだ
一つ突かれると、自分の全人格を全否定されたような気になってしまうタイプか?幼稚だな

>悔しかったら、デビ使ってるくらい言ってやれやw

現金厨と勝手に決めんなよw



301:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:01:12
普通の略称は
JaPaN

JPN

298はチョソ認定

302:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:01:51
>>300
w付ける奴に限って必死

303:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:03:28
UnitedStatusofAmerica

304:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:03:31
>>302
読み違えるほどは必死じゃないよ、誰かさんみたいにwww

305:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:05:44
おれ、アルバラ餅だけど、何か誇らしい気持ちになってきた!

306:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:09:54
オレも!Jiyu daもっと使おうっと!

307:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:14:52
俺はマイペだけど、だめですか、ソウデスカ。。。。。

308:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:15:38
貧乏人の嫉妬心を煽るのは暇つぶしに良い

309:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:19:19
>>286
足立区とか?

310:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:27:50
>>309
給食費不払いが多いそうだね

311:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:29:38
>308
止しなさいってw

312:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:52:53
>>308
何とか自分よりも更に底辺を探して、見つけられたときの優越感が気持ちいいだけだろ
刹那的な人生歩んでること・・・

313:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 14:59:44
とりあえず資本主義における弱者とは財に乏しい者ではなく
知能、知性に乏しい者という事は理解出来た

314:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 15:23:39
>>313はかしこいな

315:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 15:29:01
かしこいつもりの貧乏人

316:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 15:45:57
賢い奴が金持ちになるとは限らないが
馬鹿は確実に貧乏になる

317:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 16:04:22
太った豚と痩せたソクラテスの例え

318:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 16:04:38
>>316
もちろんその意味だろ、>>313

319:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 16:10:27
>>308
しかもタダ!

320:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 16:26:34
>>271
そういうのはカードキチじゃなくてただのキチガイだよ。
ここにいるのはポイントキチとでも言うべきシトたち

321:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 16:34:32
貧乏は罪ということですネ!

322:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 16:56:41
カード厨がどんあに顔真っ赤にして喚いても、もらってウレシイのは現金

323:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:18:24
別に嬉しくないよ
必要なのは自己責任下で動かせる通貨と言う概念上の桁数だから


324:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:25:08
>>321
同時に罰でもある

325:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:26:35
日用品などをのぞいて私有財産を国有化すれば
馬鹿も賢者も食事や医療に不自由なく生きていけるんじゃん?

326:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:26:56
店にとっても、
メンドイ手続きさせられ手数料取られた後にやっと口座に入金よりも
その場の現金が欲しいよ

327:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:27:45
>>325
蟹工船か!

328:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:30:22
俺は現金派だったけど泥棒に入られて買ってから二回しか使ってないノートパソコンを盗まれてたり道場で防具盗まれたりしたんで五万円を越えるものは年会費ありの買物保険付きカードで買ってる

治安の悪い都会に住んでると保険がわりになるカードは必須じゃね?

329:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:34:03
現金で買おうがカードで買おうが、物は盗まれる

買った物を盗まれてもカバーされる保険は、
現金で買おうがカードで買おうが予め加入しておくことはできる

どうしてもカードが有利に持っていきたい思考回路に乾杯

330:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:40:54
高価なものを買う度に一々ものに対する保険にはいるのか?

場所にかかる保険は家で盗まれるのと車で盗まれるのと会社で盗まれるので適用保険がちがうんだぞ

全部はいってたらいくらになるんだろ?

331:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:51:13
そういう保険は、一つ一つ物にかけるのではなく、
世帯としての損害保険でかける
だからカードでなくても盗難に対応できる

カードでは不正使用に対する保険がかかっているが、これは当然
なければ話にならない

332:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:54:09
>>329
現ナマに拘るって、相当貧窮しているのか?
金なんて帳簿上で数字さえ動かせれば事足りる代物だぞ、本来

333:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 17:58:21
取引先相手は、現金取引をを何よりも尊ぶものだよ
従業員給与は、通貨で払わなければならないしな

334:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 18:10:19
>>333
企業間なら現ナマ取引よりも口座振込のほうが喜ばれると思います。

335:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 18:22:02
ここまでのまとめ

○妥協したつもりでマンションは可(バカだけど)
○貧乏人は無理せず賃貸
○同じ立地でリッチなら戸建て
○自分は一戸建て、愛人にはマンション


336:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 18:23:09
盗まれた場所によって別保険になるの

家なら家財保険
車なら車ごとの任意保険に上乗せの形になるでしょ?

337:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 18:26:03
>盗まれた場所によって別保険になるの

所属する家庭内全てでカバーされる保険があるさ
だから勤務先でも、旅行に行っても、親戚の家に行っても大丈夫


338:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 18:35:45
家族が盗まれた場合は?

339:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 18:47:18
ここはクレ板ですから、企業の話を持ち出すのは変だと思います

340:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 18:47:24
誘拐は警察よべ

341:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 20:09:22
誰でも現金でもらった方が嬉しい
支払いも現金が一番さ

342:カードの想い出がいっぱい
07/04/07 20:17:42
古い財布の中に 隠した カードがいっぱい
冷たいカードの中の 借金は 遥かなメモリー
借り換えの利息のつながりで 返済は 思いもしないね
手に届く督促は 限りなく積んで 君を苦しめていた

サラ金の階段昇る 君はもう シンデレラさ
しあわせは お金が きっと 運んでくれると 信じてるね
少女だったと いつの日か 想う時がくるのさ

キラリ 木洩れ陽のような 眩しい カードがいっぱい
一枚だけ金色 ゴールドカードだね 奇跡を夢見る頃

サラ金の階段上る 君は今 シンデレラさ
踊り場で足を止めて 隣の人 気にしている
少女だったと 懐しく 振り向く日があるのさ

サラ金の階段昇る 君はまだ シンデレラさ
しあわせは お金がきっと 運んでくれると 信じてるね
少女だったと いつの日か 想う時がくるのさ
少女だったと 懐しく 振り向く日があるのさ


343:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 20:24:09
>>341
> 誰でも現金でもらった方が嬉しい
そうかもしれんね

> 支払いも現金が一番さ
なんで?


344:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 20:42:53
何で今日はこんなにスレ伸びてんだよ???

345:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 20:49:28
>>342
思わずフルで歌わせていただきました(^0^)♪

346:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 20:52:56
知能とか知性が豊富なのは現金派だろう。
この俺を筆頭に。

347:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 21:16:59
>>341
> 誰でも現金でもらった方が嬉しい

支払う方は現金を残した方が嬉しいわな。

348:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 22:39:22
支払う方も受け取る方も、数字が残る事が嬉しいだけですが?

349:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 23:45:47
>誰でも現金でもらった方が嬉しい

>支払いも現金が一番さ
の間には何のロジックも無い。むろん後者には賛成できない



350:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 23:46:00
ポイント厨乙

351:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 23:47:35
>>350
その言葉、オレにくれたんだよね!最高のホメ言葉ありがとう!今日はいい日だった。おやすみ

352:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/07 23:51:44
>最高のホメ言葉

バカにつける薬はない、とはこのことだな・・・・

353:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 00:38:27

ふふふ、遊び心の無いヤシ。郷に入りては郷に従えという諺も知らんのか

354:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 00:40:38
現金派は給与振込みでなく現金払いでもらっていることはわかった

355:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 00:46:57
>>354
なるほど。

356:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 02:06:11
なぁ、こんな話を知ってるか。
ある店が強盗被害に遭ったんだが、レジから持って行かれた金は無かったんだ
なぜだか分かるか?そう、その店は会計時クレ払いしかできない店だったのさ。
マヌケな強盗はその後まもなく逮捕されちまった。店主は言ったそうだ。
「現金が無くて良かった。まぁ一応保険に入ってましたがね」

357:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 05:38:12
少しの現金が無かったばっかりに店員は殺されてしまったのか。
かわいそうに。

358:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 06:49:25
犯行に入ったのに金品が無くて、逆切れでかっとなった犯罪者に殺されるって良く有るしねえ。
とりあえず危害に遭わずに帰ってもらうための端金って必要。

企業間取引でカード決済って無いから、やっぱり現金のほうが勝ち。

現金決済するから負けろってのは通用するけど、カード払いだから負けろってのは通用しない事からも現金のほうが強い訳だが。

359:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 07:00:49
>>358
すげー納得した。
おれはカード厨だったけど、現金派に転向するよ。


360:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 08:14:16
>>354 自営業の私だと必然的に給料は現金になってしまうな

361:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 09:15:54
現金にも管理上のコストがかかるのは事実だが
現金のコストはゼロにならない限り負担はなくならない
カード払いは金額に応じて課金されるから、コストの二重払いになるな
カード払いが50%になればカード払いの手数料は50%の売り上げに対してかかるが
現金払いが半分になっても現金を扱うコストとしてはほとんど変わるまい
カード決済が100%になれば、現金に対する管理コスト、店員や強盗に対してのセキュリティも不要になるが
まあ、100年先でもそうはなるまい
店からすれば、つなぎっぱなしのインターネットが現金だとすれば
カードのコストは従量制課金みたいなものだからな
つなぎっぱなしのインターネットのある家で従量課金でわざわざつなぐバカはいない
実際は現金とカードを扱うというバカなことやってるわけだ
カードなんかやめちまえばいいのにと思うがな


362:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 09:28:00
企業間取引じゃなくて、客と店の取引について語るスレでは?

363:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 09:57:11
>>361
「現金そのもの」は本来在っても無くても概念として成立していればいいものだから、
札やコインの存在そのものが無駄なコストを生み出しているともいえる

364:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 10:00:55
てか、客の立場なら店の経営を考えるのは余計なお世話だと思う。
お店が決済手段として強制通用力のある貨幣以外に
クレジットカード等を用意しているのであれば、気にせず 使えばいい。

逆にガム一個やタクシー初乗り運賃で一万円札を出して拒否するのは違法行為。
日本銀行券は日本国内で強制通用力があるから。

365:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 10:26:13
おつりが有りませんって事実上の拒否はおk。
おつり無しでも良ければ拒んだりはしないけどそれでも良いの?

カードリーダが壊れてるのでカード使えません。現金でお願いしますってカード廚ならよく経験してるでしょ。

366:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 11:07:45
法律の抜け穴なんていくらでもあるということさ

いくら客でも、いかにも偉いンだ、みたいな客は来てもらわなくて結構
そういう客に限ってポイント乞食のカード払いが多いし

367:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 11:18:08
>>358
> 企業間取引でカード決済って無いから、やっぱり現金のほうが勝ち。

城南電機の宮路社長じゃあるまいし。

>>361
> まあ、100年先でもそうはなるまい

店の出入口に自動改札機みたいなものがあり、客はカードをかざして店に入る。
カードを持ってない客は入れない。店にレジは無く、商品には無線タグがついている。
客が店を出るときも自動改札機みたいなものにカードをかざす。
持っている商品の無線タグの情報が読み取られて代金が請求される。
この程度のしくみなら10年程度で実現できるだろう。
もちろん、100年後でも現金取引しかできないところは残ってるだろうがね。
現金界とカード界の接点は無くなっているだろう。

368:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 11:23:52
そんなことされたらタグ付ける手間がかかってたまらん
店ごとに違うタグにしないと他店商品の持ち込み不可能
メーカー出荷時に同一タグ貼付だと結局レジで無効化する必要が出てくるし
何より店員がDQNだったらいくらでも内部万引き可能だし
やめてくれ


369:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 12:43:04
>>365
釣銭が足りないならお店が一旦、お札を受け取って両替すればよい。

370:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 13:13:31
そこでタクシーチケットの登場ですね

371:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 13:45:56
ここまでのまとめ

○自分は一戸建て、愛人にはマンション



372:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 14:05:24
結局、現金派の負けということ。

373:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 14:18:31
と、カード厨が空しい一人勝利宣言

374:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 14:30:30
icタグ信者か。
どこまでもトラッキングされて楽しいのか?

カード廚がコンビニで買った商品が、今どこにあるか瞬時にわかる世の中。
ICタグがついた商品が大量に集まってる場所を調べてみれば、自宅や職場が特定できると。
今でも特定のカード決済者が何をどれだけ買ったか瞬時にトラッキングされてマーケティングに使われているというのに。購入後の行動まで情報提供しちゃうのか。

クレジット制度が出来て10年以上経つのに、まだまだ現金は使えるし、むしろ現金の方が安く買えるという事実。

375:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 15:55:40
いずれは人生そのものがトラッキングされる時代が来るから大した問題じゃない

>むしろ現金の方が安く買えるという事実。

ありとあらゆる場面で、という訳ではない事実を無視してしまうのが現金信者の限界

376:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 16:47:50
>いずれは人生そのものがトラッキングされる時代が来るから大した問題じゃない

カード厨の正体
自分の都合を優先する思想だからこういう暴論を平気で主張できる

377:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 16:53:02
人生そのものがトラッキングかあ
もうカードやサラ金のヘビーユーザーならしっかりされてるだろうが
最近どこでテレビカメラが見張ってるかわからないから立ちションも出来ないものなあ


378:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 16:54:53
公費使って贅沢三昧

379:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 17:00:47
現金派はホテルのデポジットや支払いも現金なんですか?

380:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 17:08:12
カードよりも現金のほうがいいと考える店があるのは事実。
だからカードの取り扱いをせずに現金のみ店は多数存在する。

381:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 17:52:20
クレカにも,現金にも,メリット・デメリットがある。
従って,どちらがイイ・悪いという結論は,なかなか出ない。

クレカ導入による損害を出したくないという店があるのも解る。
しかしだ,クレカを持つ者が増えると,客がクレカOK店に流れていく。

クレカの便利さを知ってしまうと,やがて積極的に使うようになる。
小銭のジャラジャラから解放されるし,持ち合わせがなくても買い物が
できるわけですから。さらにはポイントが付いてトクをするし。
それが続けば,クレカNG店はだんだん潰れてくるのではないか。

店が“現金のほうが経費がかからず,商品の値下げにつながるよ”と
言っても,カードの便利さを知った客は,いまさら戻らない。
だいいち,客は店の損害なんて知らないし,知ってても関係ないし。

客は,多少の損をしても,楽な道を選ぶ。携帯電話が普及し,
一旦使い始めて便利さを覚えると,ついつい使ってしまう。
目の前に公衆電話があろうとも,家の中にいて固定電話があろうとも。
ちょっと歩くのも面倒くさくなる。

382:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 17:56:35
家の中からはさすがに固定電話使うけど。

383:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 18:04:27
無料通話分さえ、使い切れないから、
なるべく携帯を使うように努めている

384:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 18:05:26
漏れは他人の電話を使うからいらない

385:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 18:10:21
目糞が鼻糞を笑うスレはここでつか?

386:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 18:14:27
>>383
もっと基本料・無料通話料の安いプランを契約すればいいのでは?

移動や外出が多く,携帯電話がないと生活できない者もいるだろう。
普段の携帯電話での通話を全て固定電話・公衆電話に切り替えるのは
到底無理なことだが,ちょっと歩けば電話があるのに携帯を使うという
人は多いと思う。

携帯で世間話を延々とする人を見ると“どうして公衆からかけないの?と
思う。しかし,携帯は“後払い”またテレホンカードみたいな“上限なし”
こんな点からも携帯は便利。これの2点は,クレカにもあてはまる。

387:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 18:58:10
【〓SoftBank】ホワイトプラン34【月額980円】 [携帯・PHS]

お勧めです


388:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:08:39
アスクルなんかは現金オンリーだな
品物も送料も安くする代わりにおまいら現金で買えと



まあ店主にしてみれば『うまい棒』を百本買ってくれた客に三本か五本サービスした方がお互い有益だわな

どこぞのカード会社にマージン払うよりは

389:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:14:24
企業間決済とかって、わざわざ特例を出さなければ
勝てない現金厨哀れwwwwww

以降、反論できなくて悔しくて悔しくてたまらない現金厨による、
耳を真っ赤にし、悔し涙を浮かべながら書き込む、あまりにも幼稚で
非理論的なファビョレスが繰り返されます。

カード派は軽~く遊んでやりつつ、華麗に捻り潰していきましょう。

↓ それではどうぞ、>現金厨さんw ↓



390:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:16:49
幼稚なのはカード厨だろw
コンビニスレでも現金派の圧勝だったし

391:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:19:45
店主からは売り上げの5%の手数料を取り、会員には0.5%を還元する
カード会社の商売の上手さには感心させるばかり

392:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:24:57
>>389 カード決済を取り上げなくても利益を伸ばし続けている都合の悪い例は話をすり替えてスルーか



       まあそれも良かろう

393:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:30:19
ではここで、『現金払いのほうが優れている』などというタワ言を完全論破
するために、今から一つの例を取って、私が検証を始めるとしよう。

とある店に、ある高額商品が売っているとしよう。(ここでは20万円の商品だと仮定する)
また、その商品は原価10万円だと仮定する。
その商品を探している人間の中では、クレジットカード決済できる店でなければ買わないと考えている
客が20人に1人の割合でいたとする。(実際にはもっと多いだろうが、あえて現金厨に有利な数字を使う)
また、カード払いによる加盟店の手数料負担は商品代金の5%とする。

今、その店にその商品を買いに、20人の客が訪れた。

▲その店がカード決済を導入していなかった場合、20人の客のうち、1人の客を失い、
 19人の客から総額380万円の売り上げを得た事となる。
 利益は190万円。
▲その店がカード決済を導入していた場合、20人の客のうち1人がカード決済、19人が現金で決済をし、
 19人の客から180万円(現金)+ 一人の客から19万円(カード決済)で
 総額399万円を得た事となる。
 利益は199万円。

その商品の需要は一定だと仮定すると(この仮定において、現金払い・カード払い共に有利不利は生じない)
この一連のサイクルが、前者後者ともに同じ周期で繰り返されるわけであるから、つまり
ワンサイクル後の利益はカード決済導入店の方が9万円多くなるわけである。
これにより、後者の方が明らかに得である事はサルでも分かる。
(現金厨に有利な数字で検証しても、この有様wwwww)

よって、現金厨は完全に論破されました。

今後、現金厨は 完璧なまでの私の理論に全く反論する事ができず、
顔を真っ赤にしながら悔し涙を垂れ流しながら荒らし行為を行うのが
予想されるが、くれぐれも完全スルーでよろしく頼む。


394:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:34:28
>>393
このスレは客にとってカード払いと現金払いどっちがいいかだろ。
店にとってどっちがいいかじゃねーんだよ、この低脳野郎が。

395:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:38:02
>>394
一応、読んだところがえらい

396:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:44:30
>>395
しかもコピペなのにね

397:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:47:59
>>396
ネ~!

398:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:50:25
企業間での現金取引ってのはちょっと意味合いが違うと思うぞ
月末などに〆日作って、それまで納めた分を翌月何日まで払ってくださいという掛売取り引きが普通
その支払いは現金もあるし小切手や約束手形の時もあるし銀行振込もある(さすがにカードで支払うなんてのはないんじゃないか)
企業間で現金取り引きってーのはそういうことじゃなくて
資金繰りが苦しく一日も早く現金が欲しいという業者に対して現金見せれば逆ざやでも売ってくる
現金ブローカーという職種のやつらは札束見せて買いたたく
あるいは現金問屋と称して、一般の小売店に現金引き換えなら安くするよと相場より安く卸す
現金が早く手に入るのと取りっぱぐれがないからだ
現金取引ってーのは、企業間の取り引きとしてはむしろマイナーな取引形態だ


399:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:56:29
カード派のあれこれ

・利便性(多額の現金を持ち運ぶ 銀行へ行く手間)
・信用力(ある種のステイタス 社会的信用)
・安全性(盗難時・紛失時、不正使用保障 各種保険付帯)
・還元性(0.5~2%程度の還元有り)



現金派のあれこれ

・利便性(駄菓子屋でも使える) ←プw
・信用性(財布の中に札束 高リスク 成金指向) ←w
・安全性(財布落としたら、中身の金はまず返ってこない) ←コレが現実w
・還元性(店のオバチャンにオマケしてもらえる) ←何コレ?wwww

400:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 22:57:52
カードは所詮借金するためのもの
ステイタスなんてないからwwwWwW

401:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:07:16
そんなことは重々承知の上で堂々クレカ人生

402:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:08:08
あ、ちなみに年収1600万円です

403:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:08:55
>>402
証拠うp

404:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:19:44
カードの優位性を説きたいなら決済が外国の銀行口座でも日本の店舗でカード払い出来るようにしなよ

外国人がVISAやマスターを持っていても日本の銀行の口座を持っていない為にカード払いの出来ない店舗の多いこと多いこと

405:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:24:15
別にカード払いでも良いよ
翌月金が確実に届くなら


口座に金が無いのにカード払いだけは勘弁してね

406:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:29:38
>>400
借金ができるほど余裕がある,ってことじゃん?
現金払いは,後払いができませんね。
まさか,レジで“後でお金を持ってきます”って,できる?

ここは クレカVS現金 スレなので,
どうしても相手の弱点を叩き合うようになる。まぁ,これは仕方がない。

現金なら,カード導入による経費の発生がない分,商品を安くできると
いうが,カード導入店・非導入店の,品物の値段の違いって,ある?
私の経験上,差がないと思うのだが。
現金主義の皆さん,違いの判る店を挙げてもらえませんか?

407:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:32:56
>>406
風俗店

408:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:33:18
カード会社手数料ごときで何ヒィヒィ言ってんだかね。

飲食店なんか原価率を考えたら暴利を貪っとるよ

409:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:35:01
風俗嬢のテクニックでヒィヒィ逝ってるくせに。

410:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/08 23:41:31
>>408 君の行きつけの店は材料・シェフ3流、値段1流の店しか無いのかね

411:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 00:00:11
ポイントがお得とか言ってる貧乏人は死ね、主婦かっつーの、無駄使いなんかしないで貯金してたほうがマシだよ。カードなんて持たないほうがいいって

412:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 00:03:05
>>411 公共料金をカードで支払い

413:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 00:05:05
リボ、分割の利息を払ってまでカード使う奴らの気がしれない。現金払いか一回払いに徹底しとけ。金が無いなら買うな飲むな飯食うな、死ね

414:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 00:14:52
公共料金なんか普通に口座引き落としにしとけ。カードに依存しすぎ信頼しすぎ

415:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 00:26:17
>>414
同じ金額を払うなら,口座引き落としにするより,カード払いにすれば
ポイントが付いておトクなわけだが。

416:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 00:31:09
口座引き落としにすると割引があることも知らないのかよw

417:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 00:58:19
>>416
えぇ,知ってますよ。
でもそれって,全ての自治体などが該当するわけではないでしょう。

口座払いなら値引きされるところって,そんなに多いですか?
具体的に挙げて下さい。

418:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 02:07:52
別にカードで払おうが口座引き落としで払おうがコンビニ払いだろうが個々の自由じゃん。私はカードじゃなくて口座引き落としだけど…

419:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 02:24:24
俺、クレカ派だけど、東京電力と東京都水道局は、
カードより銀行口座からの引き落とし。
その割引の方がお得なので。
(東京都水道局のクレカ払い開始は未だ始まってない)

420:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 02:25:28
口座引き落としの勝ち。別にカードのポイントなんかあってもなくてもどーでもいいし

421:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 02:29:04
>>420
お前は単にカードを使わないだけか?
それともあまり買い物をしないのか?

422:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 02:31:56
やっぱり現金払いのほうが絶対お得。家電量販店やブランド専門店とかは現金払いだとカード払いより思い切った値切りとかしてくれるよ。

423:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 02:38:01
ポイントや値引きなんて各人のライフスタイルによって恩恵に差がありすぎる
俺の行動範囲なら、カード+少しの現金のが身軽でいいよ

424:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 03:05:37
>>422
高速の料金所で値引けたら
オマイが勝ちでもいいよ

etc割引以上な

425:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 03:25:54
現金の買い物で値引きとか
びんぼくさw

カードのポイント狙いをコジキ扱いするなら
現金派の提唱する値引き交渉は負けず劣らずびんぼくさい

426:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 05:20:52
>>422
せいぜいコンビニで値引き要求してください

427:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 05:28:13
内容としてはいろいろ有用情報がちりばめられてるスレなんだよな


次スレはこうするか?
ここは現金払いが得!inクレ板

428:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 08:36:36
口座引き落としすると割引になるのはうらやましいな
四国では縁のない話だ

429:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 08:53:18
たしか携帯電話も口座引き落としによる割引は無かったな

430:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 09:11:13
企業間取引に現金が動いてる、って、おめでたい奴がいるんだなw
どこの零細企業の話だ?

431:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 11:19:36
現金派よりカード派のほうが工作員が湧くなw
まあ仕方ないが。

432:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 11:23:52
そりゃあ、世の中基地外よりまともな奴のほうが多いからなw

433:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 13:05:29
>>422
家電量販店で,店頭で値引きの交渉に応じてくれるところがあるが,
たまたまだろうか,私が利用した店は,交渉して値引きし,
その値段でクレカ決済してくれた。

現金のほうが経費がかからず,商品の値引きがし易いという意見もあるが,
経費を負担してでもクレカ客を呼び,売り上げを伸ばした方がいいという
考えもあるだろう。客が増えれば収入も伸び,現金オンリーの店より
値段を下げることができるようになるのではないか。

434:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 13:06:13
勝ちとか負けとかワケワカラン
単にライフスタイルの違いだろ

435:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 17:45:26
人生はすべて勝負だろ。

436:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 17:52:12
金持ち喧嘩せず

437:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 17:55:34
とりあえず万単位の買い物で値引きできそうなら現金で、駄目ならカードで
千円単位の買い物でカードなんか恥ずかしくて使えん

438:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 17:59:58
そうだよな。
千円単位で使うのは恥ずかしい。
コンビニでの数百円の支払いならなおさらだな。


439:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 18:27:01
カードでチャージした電子マネーが便利でお得だよ。

440:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 18:49:57
ではここで、『現金払いのほうが優れている』などというタワ言を完全論破
するために、今から一つの例を取って、私が検証を始めるとしよう。


441:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 21:06:58
コピペ乙!

442:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 21:57:30
不毛な議論だな

443:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 23:19:39
「小額の買い物ではカードなど使うべきではない。カード会社の思いどおりには
ならないぞ」と思い込んでるヤツも、実はカード会社の強い影響を受けているだけ。
皮肉な話だなw


URLリンク(bizmakoto.jp)
誕生以来、クレジットカードは“よそいき”の高額決済市場にフォーカスした
市場開拓を行ってきた。「カード会社としても、T&E(Travel & Entertainment)
を軸にしたマーケティングを行ってきた」(楠木氏)こともあり、休日の
ショッピングや飲食、海外旅行時の利用率は向上したが、その半面で
“平日の利用”はほとんど開拓されていないのが現状だ。

444:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/09 23:47:01
カード会社の思う壺にならないように、カードを使うのはやめようと思う


445:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 00:22:54
コンビニのたかが数百円の払いのために借金するのは恥ずかしい。
パソコンとかテレビとか買うためなら仕方ないけど。

446:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 02:46:01
>>445
借金じゃないよ

447:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 04:03:52
仕方なくはないだろw

448:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 05:26:17
ここは乞食の集まりか?ポイントとか値引きとか…ださ

449:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 06:18:22
>>448
恩恵に与かることすら出来ない底辺には逆に理解できない世界だなw

450:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 13:05:16
効率的な運用を考慮して使い方を模索しているわけだが

451:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 13:12:19
それならコストゼロの乞食に勝るものはあるまい。

452:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 21:07:48
>>247
それは、クレジットカード初期の「立替払い説」の論理。
今はどの会社も「債権譲渡説」を採用して、商品の所有権は客にあるようになった。

453:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 21:29:35
近所に24時間営業のディスカウントスーパーが出来た
支払いは現金のみとレジに貼り紙がしてあった

カードだとディスカウントできないのだろうか

454:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 22:01:18
>>453
マジで言ってるなら大爆笑ものだな

455:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 22:07:35
「債権譲渡」だろうが、
所有権留保だろうが、
抵当権設定だろうが、
質権設定だろうが、
権利関係翁意味は持たない。

支払いを滞らせてみなよ。
カード払いした商品での真の権利者が出てくるから。
それが、かりそめの決済の証明。


456:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 22:11:13
このスレを次の言葉で締め括ろうと思う

大差ないから好きなように支払えばいいんじゃない?そう、各人がこだわる支払い方法でさ。

457:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 22:15:31
このスレで唯一共感できる言葉がある

貧乏は罪だ

458:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 22:16:07
>>457
貧乏は病気


459:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 22:17:39
>>455
つまりヤクザが取り立てにくるってことだね。

460:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/10 23:30:04
俺は貧乏とは無縁だな。
年収もそこそこ多いし。

461:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 00:17:34
決済日まで銀行口座に金をおいておけるから
それまでの間にわずかでも金利がつくカード払い(毎月一括かボーナス一括)がいい
(預金金利<リボ金利は理解した上で)


462:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 00:19:13
そんなはした金さえ、銀行預金(しかも普通口座)で運用せにゃならんほど
困窮しているのか?カードマニアは・・・・

463:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 00:21:32
>>459
物の所有権については決済を待たず債権譲渡によって客に移転済みだから
加盟店が物を回収するということはなく、客に対して金銭債権を持つカー
ド会社が追い込みをかける。
30年位前は>>247の言うとおり決済まで所有権が加盟店にあったので、加盟
店が物を回収するということもあったかもしれない。

464:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 00:38:33
手に入れたいものを買える現金を持っていても、
それを使わずカードで一括で支払った方が支払いの決済が遅くなる分、
手許金の流動性が高まって他の使い様があるから良いかもしれんね。

例えば、
その現金を銀行の「普通預金に預ける」という運用をするとしたら、
購入日から決済までの利息分だけ利益を得られるってことになるし。
まぁ微々たるものだけどw






465:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 00:46:40
近所のスーパー2件は、それぞれEdyとSuicaに対応。
近所のローソンは、iDに対応。
これだけで、銀行から現金をおろす周期が3倍になったよ。
頻繁に現金をおろさなくていいのが、カード払いのメリットでしょ。

466:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 00:48:57
>>462
成金は言う事が違うな。
ただ、お前の買い物が標準だと思ってるなら、それは間違いだ。

467:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 00:55:00
俺もNEW DAYSとファミマでSuica
ローソンでiD
支払いが現金より楽、
でも弁当は7・11のほうがうまいので素直に現金で買っている。

まっ、カードが使えるところは使うし使えないところは素直に現金だな。
カードを拒絶する神経がわからん。

468:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 00:59:18
借金はよくないって思う人も多いからな。
何日か前の日経でも、現金派が一番多かった。

469:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 01:02:53
しかし、そんな人たちも電気料金は普通に後払いなんだよな。


470:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 01:24:05
病は気から

471:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 01:27:58
>>465
現金をおろしに行くのめんどくさいしな、昼休みに並ばなきゃいけないし

特価品狙いの安売りスーパーと惣菜屋で現金払いするくらいかな?
普段の食料品・日用品はイオンとかでカード払い
雑誌とか新聞とか再販モノはクレカかedy決済、書籍とかゲームはアマゾンでクレカ決済
公共料金(ガス・電気・ケータイ)もクレカ決済、水道料金だけサンクスでedy決済

銀行(ATM)なんて行ったとしても月1回、でも年間10回も行かないよ

472:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 06:07:07
還元率がいいと、年間700万円しか使わなくても
7万円以上還元バックがあるからねえ
それでも現金しか使わない馬鹿なんて存在するんだろうか


473:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 08:04:33
現金派は年間700万円も使いませんから。
欲しいものがあっても値切り倒して買いませんから。
チラシ見比べてお店をはしごして何も買わずに日が暮れますから。
財布に残った現金見つめて安心するだけですから。

474:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 08:27:41
年間700万使ってるというのが、完全に脳内であるということは理解できた。
てか、そんなにつかったら破綻するだろw

475:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 08:34:14
新幹線や飛行機を頻繁に利用する私にとってはカードは必須アイテムだな

476:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 08:36:26
常識だよな

477:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 10:34:21
>>467
ななこ使えばいいんじゃね?

478:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 11:37:20
新幹線は高くて使えん。高速バスか普通列車。

479:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 11:50:13
700万円使う人には、カードが便利は納得するわけだよね?
現金派は

480:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 13:17:54
仕事での利用を含めれば700万くらい使ってもおかしくはない。破綻とかバカすぎ。

481:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 13:18:53
ところでETCとかどうしてるんだろう。

482:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 13:33:15
高速なんか走ったら破綻するだろw

483:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 13:57:21
首都圏では、高速の方が渋滞してたりするし。
ETCでわざわざ金払って渋滞に嵌りにいくのは馬鹿。

ドライブでも高速代でお土産でも買うなり、途中で飯休憩でも入れた方が喜んでくれるよ。

700万も無駄使いしないな。せいぜい半額の350万に抑える。
現金だと安い店使ってな。

484:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 14:26:21
現金だと値引かせる

485:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 15:54:23
関西人か?

486:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 17:26:31
首都圏では、一般道でも普通に渋滞してたりするし。
車でわざわざガソリン使って渋滞に嵌りにいくのは馬鹿。

お土産買ったり途中で飯休憩なんて更に無駄。自転車ならただ同然でどこでも行けるよ。

350万も無駄使いしないな。せいぜい1%の3.5万に抑える。
警備の甘そうな店狙ってな。

487:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 20:24:28
電気料金で後払いとか言う奴、ホントにバカ!
一律でない「従量契約」は、使用量に見合った料金を払う。
つまり、指定期間が終わるまで料金は確定しない。
よって469みたいなキチガイのいう「後払い」が標準的な払い方。
まあ、キチガイは踏み倒す危険があるから先に保証金とっといた方が
いいかもなw

488:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/11 21:52:26
>「後払い」が標準的な払い方。

後払いとか言う奴、ホントにバカ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch