07/04/03 15:54:12
債務整理をしようと思って最寄の弁護士事務所に電話したら
「これから来てください」と言われて行った。
事務所に行って弁護士が出てきて、小1時間話をしたら、向こうが
領収書を切ってきて「相談料払ってください」といわれた。
5,000円を払ってしまったが、これって悪徳の部類に入る?
電話の時点で相談料がかかるという話を聞いてなかったので
半ば戸惑ったが、初めてだったのでこんなもんかと思って
払った。今思えば話をしただけで、まともな解決策も提示
しなかったので、損した気分だった。
ちなみに広島の地方の個人事務所でした。