【破産】弁護士事務所情報交換・5軒目【整理】at CREDIT
【破産】弁護士事務所情報交換・5軒目【整理】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/19 18:41:08
>>740
プロに依頼してるんだから元本+最終取引日までの5%を要求するのは
当然だと思います。ボランティアなら何も言いませんが。


751:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/19 20:16:07
>>747
多少じゃねぇかw
高額っていうのは1社300万とか400万の世界だ



752:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/19 22:14:59
300万でも一週間以内に出たよ、アコムとアイフル。
武富士、CFJは400万で三週間程でした。

753:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/19 22:53:06
取引の長さは関係ないだろ
業者によっての違い程度だし
1ヶ月以内に出ないのは単に舐められてるだけ

754:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 07:31:32
てゆーか751が馬鹿なだけ

755:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 10:47:32
五年分断だめだってさ
まいったよorz
しかもそうすると残債なっちゃうし、履歴請求だけなのに
業者は弁護士介入で任意整理とされてしまってる。
過払い出ないからどうしますかだって…
解任したら業者の返済どうしようか…
事務所選び失敗だったよ

756:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 12:12:49
一連がダメっていわれたの?
前の方は時効とか?
前の契約には過払いないの?

757:755
07/03/20 13:40:52
>>756
初回に過払いは有ります
そして十年以上前で時効だそうです

758:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 16:33:24
>>757
お気の毒に・・・
うちの弁護士は時効後でも満額の利息付だったよ

759:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 17:00:00
757
どこの事務所だい?ヒントだけでもいいから教えて


760:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 18:01:44
どこのスレに書いたら判んなくてここにきました。

2006年5月に弁護士に破産手続きして毎月3万払う事になってました。

自営なんですが売り上げが落ちてしまい、昨年12月から夜(朝は前からやってる)のバイトも
初めました。
弁護士に今まで支払った回数5回。
今日電話したら来月の頭で辞任すると言われました。
新しい弁護士が決まらなくてもです。

こんな状況で新しい弁護士見つかるでしょうか?

761:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 18:50:19
>>757の場合、一番目の過払いを二番目の残債と相殺して0で和解
できないものだろうか。
まさか、京都にあるところじゃないよね、その弁。

762:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 18:52:07
>>760
払えなくなったから弁は辞任するって言ってるのか?

763:757
07/03/20 21:02:52
>>761
相殺は何も言われません。
引き直しまでは無料なので受任はされてません。
しかし業者は受任扱いなので困ってます。
HPで会員ログイン出来なくなってるし、
通常なら来週今月の支払いなんです…
一括は無理だし、というか過払いが出る計算でやってくれる
弁護士を至急見つけるのも無理だし困り果ててます

764:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 21:11:31
>>763

以前のカキコミで似たような案件で判決もらってる。
同じような扱いにならないかなと思う。

>>716を見てみろ

765:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 21:28:50
貸金業のエス・エス・シー、破産手続き開始・負債総額788億円2007/03/20, 20:47, 日経

 貸金業のエス・エス・シー(愛媛県今治市、旧四国日本信販)が14日に東京地裁から破産開始手続きの決定を受けていたことが20日、分かった。負債総額は788億円。バブル期の過大な不動産投資による借入金が重荷となり、大幅な債務超過に陥っていた。

766:763
07/03/20 21:31:33
>>764
弁護士事務所からは任意整理でやりますかと聞かれて
『いえ、結構です』と断りました。
勿論最初から受任していないので弁護士から業者にはなにも
連絡は行かないと思います、しかし業者は弁護士介入扱い
当方田舎在住なので近くに弁護士はいません
ネットでいい所探してるのですが…

767:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 21:35:55
履歴もらって引き直しだけでは、まだ事故扱いにはならないと思うが。
業者に苦情言った?


768:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 22:42:55
>>767
いや、文句は言っていないよ。
ただ電話で問い合わせても弁護士介入で任意整理とだけ
返事が来るだけ、そして弁護士さんと弊社との話し合いになります
の一点張りなんですよ。つまり『あなたは口を挟むな』って感じ

769:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/20 23:28:14
>>768
もしかしてCFJか?

770:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 00:41:41
タケか?
新たな弁入れない限り
交渉は>>768自身がやるわけだろう。
で、引き直し後の残債の支払い関係に関わってくるからなぁ。


771:760
07/03/21 01:10:36
夜のバイトから帰ってきました。
これから数時間後には新聞配達が待ってます。

>762さん
それもあるだろうけど、事情が変わったりしたとき(バイト始めたとか、売り上げ落ちて払えなくなって
きたとか)に何も連絡しなかったりもしたんで、自分でやろうとしてると言われました。

信頼関係を自分で築かなかったような事も言われました。


772:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 01:32:22
乙かれ。771
からだ壊すなよ。


773:760
07/03/21 07:14:22
>772さん
ありがとうございます。
これから仮眠して営業です。

あ~本当にどうなるんだろ…。

774:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 07:53:11
>>769
そうです

775:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 10:11:29
分断物は気をつけないとな

776:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 10:51:08
分断ものだが、弁に依頼するにせよ、自分で提訴するにせよ
まずは履歴だけは自分で取り寄せて確認するべきかもな。
弁が債務調査依頼送った段階で任意整理とされてしまう可能性大だからな。

777:七師
07/03/21 10:57:40
777げっと!

778:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 11:58:18
実際のところ解約分断って何年位なら弁護士引き受けるんだろ
過払い積極的にやってるようなアピールしてる事務所でも
4年微妙6年駄目らしいし、それが普通かな?

779:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 12:25:00
>>778
たぶん違うと思う、争点がほぼ無い案件だけ受任でも手が足りないから
ちなみにこのスレで遅いと評判の所に頼んでるんだが
もの凄い人数まとめての集団訴訟になってるんだよね。
いかに過払いで忙しいかがわかるようになったよ。

780:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 16:18:08
>>779
もの凄い人数まとめてって何人なの?
どこの皿相手?

781:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 17:43:30
都内のクレサラ系事務所だったら、集団訴訟は当たり前。
10人20人なんてザラ。

大手なら、それが、デフォルト。

782:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 21:42:10
>>780
20人ですよ。相手はプロミス。

783:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 23:10:57
京都…………………orz

784:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/21 23:40:11
>>783
もしかして
755?

785:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 02:33:31
京都、遅いくせに祭日休むなよ

786:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 07:50:03
埼玉、過払金で客を差別すんなよ

787:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 07:59:36
786
くわしく

788:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 08:32:08
>>785
遅いと利息増えるでしょ?
あんた古事記なら素直に喜びなさいよw

789:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 10:02:23
札幌で良い弁護士事務所はありませんか?

790:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 11:00:27
京都RSのHPに『通常、ご依頼を受けた日から2、3箇月程度で、
ご指定の口座にお振込が可能です。』
って書いてるので完済解約済み5社250万を申し込んでしまった。
いつ頃入金されるのかな?

791:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 12:01:36
>>790
分断等の争点なくて相手が大手サラ金ならだいたい
かかって半年くらいじゃないか?引き直しひと月、提訴までひと月、
和解ひと月、入金ひと月にプラスα

792:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 12:24:01
791
ホームページに嘘書くわけないだろ馬鹿w
790
もし特段な理由無しで3ヶ月以内に終わらない時は
弁護士会に言いなさい。

793:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 12:38:43
>>788
粕は黙っとれ

794:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 12:52:47
>>793
お前の過払い金ってさぁ、鼻糞程度だろ?
だから後回しにされてんだよw

795:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 13:00:03
IDが出ないと必ず 793や794のような奴がでてくるなー、おまえらウザいから書き込むなよ

796:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 13:05:02
このスレの住人同士でケンカすんなよ、迷惑だな。

797:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 13:07:46
さっさと情報開示しない悪徳金融会社は財務局に報告しなさい
営業停止になるから

あんたらみたいな鼻糞過払い金返還の申し出でも
財務局は立派に対応してくれるからさ

798:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 13:08:08
あ~まったくだ、弁護士事務所情報のスレなんだから余計な書き込みするな

799:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 14:43:58
都内で弁に依頼した方の自己破産費用はいくら位でしたか?

800:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 15:08:32
まぁ、早く過払い金にありつきたい気持ちはわかるよ
しかし、Webで宣伝してる事務所は忙しいのさ
遅いなら具体的に書いてくれよな
これから依頼する人の参考になるから。

801:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 20:50:06
アディーレってあんまり評判ヨロシクないのかな。。。


802:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 21:14:38
>>801
去年の夏アディーレに問い合わせメールをしたら、名前を間違えて返信してきたよ。
テンプレメールに名前すげ替えで返信するのはいいが、名前を間違うなと。
その時点で相談する気が萎えた。
後日電話がかかってきて、相談予約に10日待て、受任まで1ヶ月と電話で言われて
やめた。
どうしてもアディーレっていうなら待って相談すればいいと思う。

803:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 23:11:23
HL何なんだ・・・
余分に金を振り込ませるなよ。

804:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/22 23:24:28
ググって出てくる事務所は評判悪いなぁ…


805:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/23 00:23:32
地味なとこが遠回りかもしれんが結局安心信頼に繋がるさぁ~

806:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/23 01:26:36
>>790
元本のみ和解なら、1ヶ月~2ヶ月程度で入金になります。
業者にもよると思いますが。私は4件依頼して、すべて終了しました。
早く解決したかったので。

807:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/23 04:40:48
死ねばいいんじゃない(^O^)

808:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/23 06:55:57
弁護士に依頼して5%を諦めるのはもったいないよ
月々の支払いが無くなったんだから、あと3ヶ月位の辛抱くらいは
まぁ、それぞれの事情なんだろうけど

809:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/23 08:10:52
>>808
だよね。
オイラは司法書士に勝手に和解されちまった。


810:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/23 10:04:22
>>809
司のヒント教えて

811:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/23 15:26:49
>>802
態度悪かったり、支払いに不安を感じられたんじゃないの?
オレは電話した2日後に相談に行ってその場で受任してもらったけど。

812:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/24 04:22:00
>>670仲間だ~
俺も京都に依頼して5ヶ月目突入。
未だに解決0。
しかもミスだらけ…orz

813:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/24 06:54:45
>>812
裁判で長引いてるの?分断物でしょうか?
詳細お願いします。

814:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/24 13:45:06
812
確かに細かいミスは多いと思う。
しかし遅いのはしかたないと思ってるよ俺。

しかし、あすこの事務員の電話対応はいつも頭にくるな。
俺『お世話になってます○○です』
事務員『はい………』
俺『○○の部分って間違ってますよ』
事務員『直せという事ですね』
俺『そうですが、気をつけてもらわないと…』
事務員『では訂正して再送しますので確認下さい』
口調がキツい感じで、な~んか腹たつんだよなぁ…

815:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/24 15:10:45
_____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  「弁護士の氏名」と「懲戒」でぐぐれ!
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


816:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/25 00:05:17
京都事務員禿同ですよ、腐れオメコ!

817:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/25 15:51:27
初めまして。破産申し立てをして平成15年1月に免責がおりました。
借りていたところは
アイク・アコム・プロミス・VISA・レイク・日立で合計450万円位でした。
現在借り入れはありません。
昨日楽天KCにネットで申し込みをして今日IDを入れて確認した所、
断りの文章がありました。在宅確認はありませんでした。

仕事は自宅でデザインの仕事をフリーでしています。
支払いは手渡しだったり振込みだったり其のときによって違います。
収入が低いので税金は0円です。
身分証明は国民健康保険になります。

事情により15万を借りたいのですが、セゾンは無理でしょうか?
いろいろ審査してもらうとその情報も載ってしまうという事をここで知りましたので
申し込みに慎重になっています。
よろしくお願い致します。

818:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/25 15:56:27
千葉の司法書士の情報キボン
これから過払い請求しようと思うので・・・


819:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/25 15:57:43
>>817
氏ね このコピぺ野郎!

820:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/25 16:40:36
age

821:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/25 16:41:20
サラ金には情報が漏れるので使いたくないです・・・
ジャパンネットバンク、三井住友、郵便局、みずほ銀行

の口座を持っています。
ただ、私はフリーターで20の女です。

借りる方法はありますでしょうか?

822:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/25 22:29:51
age

823:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/25 22:49:13
埼玉のブログの司、悪くなかったよ


824:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/26 06:58:16
京都の事務員、電話に出るときは名前を言いなさい。

825:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/26 18:53:30
早稲田のすみれについて何か評判等ご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか?

826:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/26 22:34:03
age


827:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 06:15:09
いや~
京都リー〇ガルセンター最悪。


828:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 06:35:43
○に何も入らない気がするが・・・

829:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 06:57:58
827
詳しく書いてくれ

830:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 07:24:05
>>827
詳しく教えて下さい!私も京都に依頼しているんですよ~

831:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 07:52:15
>>828
ワロタw

832:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 11:47:09
>>830
過払いかい?

833:↑
07/03/27 14:33:56
そうです・・・

834:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 14:40:56
素人同然の女子事務員がやってるから間違えだらけ、結局自分でやらなけりゃならん。
金払うのハラタツワー

835:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 14:48:38
着手金ないから頼もうと思ったけどやめた方がいいかな、ただほど高い物はないね。

836:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 18:11:34
京都、まさか交渉は素人事務がやるわけではないよな?
聞き取りだけなら非弁行為にはならんだろうが。


837:827ではないが
07/03/27 18:25:55
>>833
ひとつだけアドバイスしとく。
引き直し計算書が送られるが、業者が提出した履歴の
コピーも送るようにしてもらう。細かいミスが多いから
自分でも計算書と照らし合わせるといいだろう。
あとは自分が金を出す客だという気持ちを忘れない事
事務員に性格のキツイ女がいるからな

838:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 20:35:40
和光の司法書士なんて引き直し計算書もおくってこなかったぞ


839:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 21:08:55
>>838
あんた嘘ばっかりだねw

840:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 21:51:23
初めまして、任意整理しようと考えているのですが栃木県でいい弁護士知ってる人いたら教えてください。

841:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 22:13:26
>>839
本当に送られてこなかったよ真面目な話です。

842:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 22:34:42
>>841
俺はちゃんと送られてきたぞ
それで君は司に連絡したのかい?

843:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 22:43:52
東京の「こくみ○救済センター」ってボランティア団体はどうですか?
知り合いが個人再生の相談をしたらしんだけど、弁護士も手配してくれるって言われた
そうなんですが・・安心して手続きをお願いしても大丈夫でしょうか?

844:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/27 23:27:51
>>841
ブログに騙されたんだろ、馬鹿だねぇ~(嘲笑)

845:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 04:00:17
あの事務所は引き直し計算書送らない。
下らない嘘ついてるやつ大杉。
842、844とかハッタリ小僧だな。

846:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 05:01:56
京都rs…orz

847:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 06:54:23
ハッタリ小僧だってw

848:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 07:13:17
>>844
馬鹿はお前だろ、シネや葛

849:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 07:48:12
>>848
だいたいプロフィールみたら依頼なんか出来ないよな
ブログみてカコイイ!って思ったんだねw

850:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 09:12:08
確かに50過ぎてやっと司になった奴なんて怖いよな
よく考えなくても普通頼まんだろうに、同情の余地無しだね

851:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 11:00:31
>>845
本当に送られましたよ
送るように予め言ってたんで
自分がそうだから他人もそうだと決めつけないで下さいね

852:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 16:35:56
今、委任中(任意)の弁がいるんですが、自己破産に切り替えようと思い
他の弁(ここは弁が横柄な為)に依頼しようと思っているのですが、
今までに支払った着手金はもちろん返金してもらえないでしょうか。
成功報酬はまだ払っていません。成功報酬を払えば各社への支払いはスタートするみたいです。

853:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 18:00:05
自分近いんで(東武線)埼玉のブログんとこ依頼しようと思っていたのですが
つまりは引き直し計算書は依頼するとき送ってくださいと言わない
送られてこないって解釈していいんですかね?
よく判らんけど引き直し計算書って基本的には送らないものなの?



854:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 18:50:10
自分は年収300万円で計300万円の借金があり今日認定司法書士に電話相談し明後日事務所に行き委任するつもりなのですが1社あたり3万円で減額報酬の10%が費用になると言われたのですが相場はどれくらいなんですか?

855:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 19:11:52
>>854
任意整理の場合
①着手金20000円+②報奨金20000円+③減額分の10%+④過払い金の返還を受けた金額の20%
(全て税別)が相場みたいです。


856:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 19:14:17
853
よそは知らないが、俺の依頼した所は送ってきたぞ。
もしくは訴状を全て見せてもらえばいいと思う。

857:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 19:15:12
間違った ↑ ②報奨金⇒②報酬金

858:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 19:45:45
>>857
じゃあ、自分が頼もうとしてる所は相場になりますね。分割もOKしてくれているので少し安心しました。後は支払いがいくらでいつから始まるのかだけです…


859:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/28 21:21:23
URLリンク(news.ameba.jp)

860:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 12:54:27
中川早くしろよ土日も返上しろ

861:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 13:46:29
なんで司法書士なんかに依頼してるの?
安いの?
ちゃんと弁護士に頼めばいいじゃん。


862:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 14:18:33
難波近くでいい司法書士はいませんか?誰か教えてください。

863:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 14:22:36
>>861
たぶんブログで騙されたんじゃないのかな
50過ぎて司になった所なんて怖くて頼まないよ普通

864:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 14:25:35
月中に弁護士のところ行って破産手続きを頼んできた

市民センターの弁護士相談行って依頼してきたんだけど
費用は全部込みで295000円と言われた。
とりあえず4月5月の家計簿つけるように言われたぜ
家計簿買ってこなきゃ

865:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 18:34:26
853です。
やっぱ弁護士のほうがいいのかな?自分近いんよ駅的に。
でも引き直し計算送ってくれないならなんかヤバイやね。
自分2社で両方とも完済だから慌てて依頼するとこ探して
るわけではないけどなんか依頼するとこ探すほうが大変。

866:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 20:09:03
>>855
ちなみに訴訟提起した場合の過払金回収だと24%が相場

867:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 20:17:55
>>866
嘘つくなメガネ!お前は興奮してどもってればいんだよメガネ!

868:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 21:27:24
>>866
自分の場合過払いがでなそうなんで減額だけです。
業者への支払い期日まで後5日しかないので結構あせってます。本当なら弁護士の方がいいのでしょうが相談料が払えません…

869:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/29 22:06:22
弁護士の相談無料のところ(弁護士会クレサラ相談センター)
とかあるから債務整理する気があるなら行ってみたら?
予約とれば直ぐに相談できると思うよ。

弁護士の報酬・事務経費+業者への支払いの合計を
毎月支払可能な額の範囲で抑えてくれると思うよ。
減額報酬とらない弁護士もいるし、現状にあった債務整理
の方法も考えてくれるよ。

各業者との取引の大体の年数や残債務、債権者の住所、毎月払える金額
なんかは予めまとめて行ったほうがいいけどね。

870:第3世代-891
07/03/30 06:57:45
ほい。
京都に比較的満足しているコテハンの者です。

比較的というのは、他の業者のソースを見て比較して
満足しているという事で、何もかも完璧に満足・・という訳じゃ
ありません。
ただ、契約時(依頼時)に交わした約束は遵守されている
ようですので、特段不満もありません。

正直に欲を言えばもっと速い方が嬉しいですが、まだ予想された
期間内ですし、返済も停止したのでもうしばらく待ちます。

>>824 
それは私も思いました。電話応対の教育不足ですね。

871:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 09:58:05
なんか変なコテきたな

872:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 11:47:23
870さんは、残債有りで依頼ですか?

873:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 12:58:57
やはり忙しくて遅いんだろうか京都って
BBSの回答も言葉を濁して数ヶ月と言ってるように感じる


874:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 13:41:52
京都 『過払い』でググったら最上位に現れたね。
料金が着手金なしで過払金回収額の21%(最低52500円)のみにつられて
全国から申込殺到で無制限に依頼受けてるんでないかい。
(提訴した場合+52500円+切手代・印紙代等実費 必要だよ)



875:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 15:04:18
そしてBBSでは今後過払い返還の依頼が増えれば受任を制限する
みたいな書き込みでさらに駆け込み客が増える一方だと思われ

876:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 16:31:20
なんか広告とかで露出が多い弁とか司ってあんまり評判よくないな。
俺、半年以上前に5件弁に任意整理頼んでんだけど、未だに解決せず。
履歴も送ってもらってないし、必要な時には電話するっていってたけど
未だに一回も電話ないし…。
なんか心配になってきた…。

877:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 19:41:17
任意、過払い、破産によっても違うみたいね。自分は破産で考えてるんですが
ベル、ホーム、いちご、郡、どこがいいのでしょうか?いちご評判良いみたいだが
HPのチャット相談見たら、275万の債務で破産免責までで75万とか言ってた
高いなあ。やはりホームロイヤーかな?

878:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 20:36:41
まともな法律事務所は弁護士1人に事務員1~2人。
弁護士1人に事務員10人~20人とかはまともじゃないから。
そもそも弁護士はそんなに案件見きれない。
広告うって薄利でも客集めて事務員に捌かせるしかない。

879:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 21:24:44
876
今後の人の為に事務所のヒント書いてよ

880:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 21:29:23
>>878
弁護士1人に事務員20人てどこよ?具体例あげてみ?
そんな事務所あるわけないw

881:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 21:31:30
H.R評判悪いね 大きくなりすぎ。ITもどうかとおもう さて2009 たのしみだな。いまの内に対策しないとクレサラ弁はじけるぞ

882:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 21:34:47
因みに報酬20%はたかいよ。たとえば残債減額80%一括にしたらなんと闇レート あまりやりすぎると接触するぞ

883:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 21:50:09
HRは弁護士3~4人のときに既に事務員100人くらいいたな
それでもまだ求人出していたが定着率が(ry

884:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:07:14
ネットでスポンサーなってりゃ、それなりだってね。

885:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:17:06
>>870
私も同じ事務所に依頼中です。大手サラ4件(プロミス、アコム、武、レイク)
とクレ2件。
依頼したのは、2月上旬でプロミス、アコム、武は提訴前和解で、アコム
は、すでに入金済み(95万/元本100%)プロミス、武は4月中旬に入金に
なります。(80万、120万どちらも元本のみ)他は、まだまだ時間がかかり
そうですが今の現状には、とても満足しております。
同じ待遇を受けても人それぞれとらえ方は異なると思います。


886:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/30 23:38:41
2月に依頼で訴訟前和解で入金済ねぇ。。。














いや、別にいいんだけどねw

887:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 00:43:35
IDが表示されないことをいいことに、他スレからコピペしたり
自作自演したり・・・どういう神経しているんだろう。

これから過払い請求をしようと考えている方々、ここはあまり参考に
しない方が良いと思います。

888:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 06:55:47
IDが表示されればいいという訳でもないだろうに
そもそもにちゃんで(

889:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 07:25:29
>>883のこと?

890:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 10:12:06
なんだかなぁ…

891:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 11:06:14
URLリンク(www.ccn3.aitai.ne.jp)

岐阜の司法書士なんですがHPに料金の記載見あたりません。
料金、評判等何か知ってる人教えて下さい。

892:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 15:12:07
2年前JCBからカードの勧誘があり申込書を送ったら、クラスを送ってきました。
その後海外へ行く事になり、アメックスに申込書を送りました。
しばらくして電話があり質問に答えたら、黒を送ってきました。
黒が最上位のカードだなんて知りませんでした。
普段カードは殆ど使わないし、変な目で見られるのでアメックスは解約しようと思ってます。
皆さんがなんでそんなに黒やプラチナが欲しいのかわかりません。
確かに日本人の100人に一人が1億の預貯金を持っているとは言うものの、なんでカードの色にこだわるのかまったくわかりません。
職場や周りの人にプラチナやブラックが欲しいんだって胸を張って言えますか?
芸人かヤクザ程度の人格だと思われますよ。




893:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 15:52:23
885
嘘イクナイ!

894:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 17:25:49
>>892
クリスタルがあんだよ。お前馬鹿なんだから黙ってろ

895:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 17:42:22
シーサイドは電話で話したが、無職て言ったら、法テラス進められて、
受任する気0でした。HPではいい事書いてすがる思いで電話したのに
結局商売なんですね。過払い少ないと思ったのかな。がっかりしました。

896:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 17:50:01
>>894

コピペに食い付くアホ発見w

897:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 17:57:07

自作自演お疲れ様です

898:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 17:58:57
891
直接聞いてみたら
でもその用心深さは正解だよ


899:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 18:09:52
みなとみらいは電話の人はそっけなかったが最後まで話聞いてくれた。
後日、面談行きます。

900:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 18:35:58
奴らも所詮金儲け。人の足元見てるよ。困ったらとか悩まずにとか、
弱いものを見下してる。ホントに熱意ある事務所ないかな?

901:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 19:05:26
クレサラ弁護士っていうもの自体が低く見られるし、
クレサラ案件自体格が低い

902:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 20:01:29
>>901
お前自体が低い

903:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 21:48:34
>>891
オレも電話で相談した事あるヨ!
具体的な数字を書くとヤバイだろうから感想だけ。
普通より少し高め・・・かな。


904:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 22:05:18
まぁ、過払いは旨味ある罠

905:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 22:07:04
900お前の言う通りだ。所詮、金儲け。仁義、人道ない奴ばかりで偉そうにしてるほど、しょぼいよ。頭はいいかもしれんが喧嘩したら負ける奴らだ。体力に自信ないから頭で勝負ってこと!学生の頃勉強ばかりしてイジメられてたから今反抗してるんだよ

906:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 23:06:01
債務整理なんていうのは、弁護士にとって最もつまらない仕事。
弁護士資格さえあれば誰でもできるし、何のキャリアにもならない。
だから債務整理を専門でやってる弁護士というのは、いわゆる提携弁護士で
あったり金儲けだけしか考えてない輩が多い。
業界でも蔑まれているし、懲戒される人も多い。
普通の一般民事の弁護士が片手間に債務整理をするのはまとも。
ただ、債務者にとってどちらがいいかはわからない。
債務整理のみをたくさんの事務員が専門的に迅速に処理してるのであれば、
債務者としては悪くないわけだし、逆にまともな弁護士が片手間に債務整理を
する場合、経験が少ないのでかえって遅くなることもありうる。


907:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 23:29:08
過払い特需

908:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 23:33:37
しかし、300万以上費用取ってるくせに遅せーんだよなぁ
自分でする気もないし、急いでないけどw

909:名無しさん@ご利用は計画的に
07/03/31 23:45:24
HRは何故に評判悪いの?

910:ゆきこ
07/03/31 23:51:55
弁護士の先生教えてください。兄は暴力的。
今回、多額のお金を兄に渡し縁きりしましたが、法に触れない嫌がらせをします。
裁判を考えてますが、滋賀で親身になってくれる強い腕利の弁護士さんを教えて
いただけないでしょうか。


911:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 02:03:35
>>909
HRてどこ?

912:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 03:12:52
>>911
つ家・刑務所

913:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 08:12:35
司法書士の先生でもきちんとしてくれるよ。おれがいったところは
本当に親身になって相談に乗ってくれた。対応もすごく丁寧な方で、
優しい人だった。安心して委任することができたよ。

914:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 13:55:09
_____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  「弁護士の氏名」と「懲戒」でぐぐれ!
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\



915:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:14:08
任意整理を弁護士さまに依頼しようと思うのですが、
っていうかしないともうダメなところまできているのですが、
直接弁護士様にTELして依頼するのでしょうか?
それとも法律相談(有料)の予約をとってからお願いするべき
なのでしょうか?どなたかお教えくださいませ。

916:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/01 18:22:46
役所を通した方が費用は安くあがるんじゃない?

917:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 01:22:13
>>915
俺は過払いがほとんどない状態だったから自分で近所の認定司法書士事務所を調べて委任したよ!
宣伝が多い弁とか評判悪いとこ多いから自分で調べた方がいいと思われる。

918:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 03:18:11
山口県の弁のように、
即受任通知出してくれて引き直しまで無料、なおかつ費用分割…
という弁は東京には居ないのか?

919:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 21:36:19
>>911
ホームロイヤーズです

920:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 22:07:58
>>843
遅レスだけど、そういったボランティアを通すメリットって何?
弁護士会経由なり役所の無料法律相談なりでいいじゃん。

>>852
手付けの意味を考えれば無理でしょ。

>>883
弁護士よりも事務員の方が首切り易いじゃんw

>>906
長文乙。

921:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 22:40:27
中川早くしろ

922:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/02 23:04:17
>>921
俺も禿同!

923:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 01:42:41
任意整理しないともうダメな状況なんで、このスレ全部読んでみた。
>>348-350の弁、投稿記事とか読むと人柄が良さそう。
着手金も後払い可能みたいだし(・∀・)イイ!と思ったら・・・
任意整理の費用、高すぎっ!!過払報酬30%って~!

人柄と費用、どっちもイイ!って弁いたら教えてホスィ・・・

924:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 13:47:31
>>921
事務員? 弁護士?

925:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 15:54:12
債務整理をしようと思って最寄の弁護士事務所に電話したら
「これから来てください」と言われて行った。

事務所に行って弁護士が出てきて、小1時間話をしたら、向こうが
領収書を切ってきて「相談料払ってください」といわれた。
5,000円を払ってしまったが、これって悪徳の部類に入る?

電話の時点で相談料がかかるという話を聞いてなかったので
半ば戸惑ったが、初めてだったのでこんなもんかと思って
払った。今思えば話をしただけで、まともな解決策も提示
しなかったので、損した気分だった。

ちなみに広島の地方の個人事務所でした。

926:まな
07/04/03 17:40:43
>>921
多分事務員

927:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 17:43:12
ニコス、アエルで平成8年に一度完済し
その後また借りて残ありで整理依頼したところ
完済分は時効を主張してきてるので取れないと
あっさり言われました。
他のスレとか見てると一連主張で提訴してくれてる弁もいるようなので
不安になってしまいました。
法的に絶対取れないのであれば諦めるのですが
完済分は200万を超える額だったので過払い金とれた方が
報酬も多くなっていいと思うのですが、提訴をイヤがる弁っているんでしょうか?
8割、9割も仕方ないし過払い金取れるだけマシなんだよ?とも言われました。
ちなみに話してくれるのは弁本人ではなくいつも担当の事務員さんです。
混乱した文面ですみません。

928:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 17:56:15
>>925
弁護士には相談しただけで相談料がかかるのは常識
自分が無知なだけなのに相手を悪徳呼ばわりするとはね・・・

クレ皿専門だと初回無料とか
そのまま受任すれば無料とかもある

929:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 18:22:07
>>928
弁護士に相談する事など普通の人なら日常の事ではないので常識外

>>925
>電話の時点で相談料がかかるという話を聞いてなかった
>まともな解決策も提示しなかった
は不親切

弁護士会が行う無料相談へ行ってもう一度仕切り直ししたら良いと思う。
債務整理ばかりは本人だけだと難しいですから。

自分は多重債務で首が回らなくなって弁護士に任意整理をしてもらって
今は普通の生活してます。

930:名無しさん@ご利用は計画的に
07/04/03 20:28:50
>>925
小1時間相談して、5,000円は安いだろ。消費税はとられなかったのか?
まともな解決策も提示出来ないほど、喪前が何言ってるのか分からなかったんじゃない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch