薪ストーブを語ろう rigel4at COUNTRYLIFE
薪ストーブを語ろう rigel4 - 暇つぶし2ch28:名無しの権兵衛さん
07/11/23 23:15:47 cZR2qL8F
>>27
一酸化炭素の間違いでしょう。
俺もホンマの安物使っているけど、ほんと燃費が悪いね。

29:名無しの権兵衛さん
07/11/24 08:57:13 YPJjSV7M
やっぱこれがほしい。
ユーロ、スイスフラン高で100万超えているがな。
URLリンク(www.woodstove.voo.jp)

30:名無しの権兵衛さん
07/11/24 16:42:36 SKhYYZTi
>>16
廃材は夜陰にまぎれて、こっそりと燃やせw

31:名無しの権兵衛さん
07/11/24 16:52:51 aM/vjwpY
>>29
>僅か3.5キロの薪で、暖房に必要な放熱を6~8時間行うことができます。


ホントかよ
ホンマ製なら2時間だな

32:名無しの権兵衛さん
07/11/24 17:08:53 MS9oP4pu
>>31
ホンマです。

33:名無しの権兵衛さん
07/11/24 17:16:49 6NmH+z0p
蓄熱性の素材使ってるってだけで100万は高すぎ。
ホンマストーブの周りに耐火煉瓦積んで熱を蓄えさせればいいだろ。
ゆっくり放熱するから同じことだな。

34:名無しの権兵衛さん
07/11/24 17:28:21 MS9oP4pu
>>33
そうだな、ぜひそうしよう。

35:名無しの権兵衛さん
07/11/24 23:06:36 7gla3gUY
A:ほんまにホンマ?
B:ほんまほんま!

36:名無しの権兵衛さん
07/11/25 11:04:09 h+M76qyG
無職中年オヤジが喜びそうなつまんねー駄洒落をいつまでも引っ張ってるんじゃねーよ ハゲ

37:名無しの権兵衛さん
07/11/25 11:34:03 uwwVQMQS
ホンマ製使ってるけど、ガラスが汚れやすいのが悩み。
空気絞ると真っ黒に汚れるから、空気全開にして少しずつ薪を入れるようにしてる。
毎朝濡れたティッシュに灰をつけてガラスの煤を落とすのが日課。

北欧製ってガラス汚れないの?

38:名無しの権兵衛さん
07/11/25 15:44:39 8cuz5IC2
薪ストーブって何度くらいを目安にすればいいですか?
本体が400度ってのは高すぎでしょうか

39:名無しの権兵衛さん
07/11/25 16:06:10 M18wxrDm
うちは250度を限界と考えています。
カタログではもっと高温まで大丈夫みたいですが無理はさせません。
下限は150度で、これ以下では煙突から出る煙が酷くなります。
鋳鉄北米製。

ガラス窓は空気を絞りすぎると黒くなります。

40:名無しの権兵衛さん
07/11/25 16:26:36 cAVwsD7T
バーニングゾーンってだいたい130~300℃じゃないの?
うちのストーブは300℃超えると変な匂いがしてくるから、
250℃以下で炊いてる。

41:名無しの権兵衛さん
07/11/25 18:35:42 MiruWLtp
>>35
わっはっはっはっはwwwwwwwwwwwwww

42:名無しの権兵衛さん
07/11/25 18:51:40 iR+EtLHr
>>41
本人うけ乙www

43:名無しの権兵衛さん
07/11/25 19:57:14 8cuz5IC2
>>41
アクション仮面乙www

44:名無しの権兵衛さん
07/11/26 00:13:23 eE0Xx4o4
>>37
ヨツールF3を使っていますが、乾いた薪を使ってる限り
そんなに汚れないよ。
良く乾いてない杉の薪を使うとただちに汚れる。


45:名無しの権兵衛さん
07/11/26 08:34:15 y11nB4hT
ドイツでは煙突に「煤煙フィルター」の設置が義務付けられるらしい。

46:名無しの権兵衛さん
07/11/26 09:22:11 pNaUzvxL
薪ストーブには、触媒方式と非触媒方式の両方があります。
どちらも国の定めた環境基準を満たしています ...
www.dutchwest.co.jp/stove/nensho.html

47:名無しの権兵衛さん
07/11/26 12:29:24 AfH2f7I8
>>44
俺は安物ホンマだけど、そこは同じ。
とにかく乾燥した薪を使うこと。

48:名無しの権兵衛さん
07/11/27 00:47:43 vQRsNaVM
そのホンマにはどんな二次燃焼システムがついていますか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch