@コンビニ経営をやめて良かった@at CONV
@コンビニ経営をやめて良かった@ - 暇つぶし2ch165:いい気分さん
07/01/26 12:34:25
>>163
一般のパパママストアーの経営者が150のような発言をしているのなら
152の発言は真っ当な考え方ですが、
コンビニにの契約を考えた場合真っ当とはいえない気がします。

契約の際は何かあったら本部がフォローしますと言っておきながら、
いざ何かあっても(冠婚葬祭)何のフォローもしてくれません。


166:いい気分さん
07/01/26 13:07:30
>>165
何を言ってる?金を払えばちゃんと人が来る。
よその会社にただでやってもらおうと言うのは甘えだ。

167:いい気分さん
07/01/26 13:14:06
こんなくそ会社信用するのがバカ
だから今時加盟する人間が皆無なんだよ。

168:いい気分さん
07/01/26 13:24:27
>>163
コンビニの場合
経営者且つ労働者という場合もある
一概には言えない

169:いい気分さん
07/01/26 13:30:21
経営者は労働とは言わないんだが、自覚のない人には判らんか。

170:いい気分さん
07/01/26 13:35:36
労働の定義も曖昧な日本語の不自由な人には分からんか

171:いい気分さん
07/01/26 14:00:41
1年夫婦でセブン経営したよ~私25歳だったから
普通にバイトより年下とかアタリマエで。。。
売り上げ日販48万グライから70万超えるまで頑張った(旦那が)
コンビニのくせに試食とかして喫茶店やホテルのパンの営業
雑誌も美容院や喫茶店に営業してたわw
私が泣いて精神病になったので違約金発生前に辞めた♪
本当に良かった良かった(TT)

旦那?コンビニやる前の会社と同じような会社に
再就職しとるよw


172:いい気分さん
07/01/26 16:41:22
貴方方夫婦は賢明な選択をされました、目出度し目出度し心よりご祝辞申し上げます

173:いい気分さん
07/01/26 16:48:53
経営者のはずがバイトの時給以下の仕事を強要されます。


174:いい気分さん
07/01/26 17:48:08
>>166
契約時にはフォローするって言ってたんだから、
フォローしないのはおかしいのでは?


175:いい気分さん
07/01/26 17:51:47
フォローしてくれないなら
休業すればよいと思う
常識的にものを考えよう

非常識なのは本部

176:いい気分さん
07/01/26 17:55:43
何を言ってる?金を払えばちゃんと人が来る。
よその会社にただでやってもらおうと言うのは甘えだ
>>175
お前は子供か?

177:いい気分さん
07/01/26 17:56:37
子も育てられない親が何をいうか

178:いい気分さん
07/01/26 18:17:44
子供
結婚
以前に
全く女に相手にされない工作員が何をいうか

179:いい気分さん
07/01/26 18:18:46
ID見えてないんか・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch