バイオリン ♪at CLASS
バイオリン ♪ - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 23:30:20
先生に師事しないでヴァイオリンうまくなれるだろうか。
田舎に住んでるんだけど、数少ない先生達と馬が合わなかったりする。
自分のやる気次第なのか?
ちなみに練習はしやすい環境です。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 08:09:51
それはやる気次第だよ。先生がいないと絶対無理とは思わないね。


902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 08:25:12
やる気があっても無理だと思う

903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 15:23:09
他の弦楽器どれだけ弾けるかとか。
ヴイオラやってればいけるだろうし。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 15:28:14
ピアノかギターが弾ければ独学できる可能性が高まる。
いくら狭い日本とはいえ物理的に人口の3割くらいは教室に通えんだろ。
離島や田舎に教室があるとは思えんし。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 21:10:34
>>911-914
レスをどうもです。
昔は声楽をやってました。他の楽器はやっていません。
バイオリンの教室には4年と3ヶ月行ってました。
何故止めたかは最悪だったスクールスレに書きました。
できる範囲で頑張ってみます。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:02:14
すみません教えてください。

高校でオケのクラブにはいってます。
学校以外に個人レッスンをうけていますが、
わたしのバイオリンの先生のボーイングのやりかた(形)が、
学校の他の人とぜんぜんちがいます。
具体的には、二の腕の上下をつかってボーイングします。
見た目では、弓を少し上から持って、手の甲を先行させる
ような感じで動かし先弓から元弓になるに従い右ひじは肩より
かなり持ち上がってちょうど弓を上から押し付けるように
見た目は見えます。
他の人は、手を弓と平行に(このとき、手の平は地面と平行)
ですが、わたしの先生はそのやりかたでは手の重みがかかりにくい
のでやらないそうです。
テレビのオーケストラを見ても私や先生のような弾きかたの人はいません。
このような奏法ってあるのでしょうか?


907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:51:46
皆さんは一週間にどのくらいのペースで練習
するのですか?出来れば週何回、何時間
的に教えてもらえればありがたいです。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 07:14:05
>>916
ボーイングはいろんな流派・個人差があるよ。
腕の長さの違いによってもボーイングを変える場合がある。
有名なクライスラーは腕が意外と短かったので弓を半分しか
使わなかったそうだよ。


909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 13:01:40
声楽なら平均率純正率使い分けられそうだなあ。
いいなあ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 17:24:52
週に二回。
三時間ずつかな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 18:38:19
>>919
バイオリンでもG線の開放弦のGを除いて、可能だと思います。現実にはピアノ伴奏で弾くときは
弾き分けることに成ると思います。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 19:02:32
>>916
貴方のは、こんな感じですか?
URLリンク(youtube.com)
他のみんなはこんな?
URLリンク(youtube.com)

YouTubeで「Violin」をキーワードで探せば、名人の運弓を見ることが出来、
参考になると思います。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 19:19:13
>921
自分は和音(分散や合奏とかも)だといけるんだけど、
1人でだと微妙です。よくわからなくて、「ここは鳥肌たちそうな低めにはずれた音」i
みたいに意識して、純正率ぽい音になるとか。
なにかいい方法ないですかねーorz

914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:29:40
>922
これです!!びっくり!!
まさにこれ!

他の人とちがうでしょ~!
それぞれの先生の考え方があるから
心配なのが、たとえば何年か後に他の先生に
教わったとき、なおさせられても簡単には直らなく
なっちゃうと思います。
また、何かへん!


915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:22:58
>>922
上がエルマン、下がハイフェッツですね。
面白いことにこの二人の先生は同じ人です。

鈴木メソッドの創始者はエルマンの演奏に感動してヴァイオリン
を習い始めたそうです。だからエルマンの奏法をマイナーだから
といって否定するのもどうかと思います。ボーイングに流行がある
のは事実ですが・・

916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 21:25:56
>>>922,925

YouTubeで検索してもエルマンさんいがい見つからないほど
マイナーなんですね、、、の白黒で、、、チャップリンが出てきそう。。。。

ハイフェッツさんのやり方が支流なら利点が多いと言うことでしょうし、
わたしのボーイングも完璧ではないし、先生が代われば直させられそうですね。






917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 22:26:33
ボウイングの主流?という観点から見れば、ハイフェッツの奏法(アウアー)も
かなり年代の古いものですね。現在の主流は、ガラミアン奏法というところでしょうか?

細かいニュアンスを表現することが要求されるようになれば、演奏する曲目や
時代とともに指弓を使うなど近代合理的なボウイングに移り変わってくるものだと
思いますが、エルマンやハイフェッツの演奏が今もなお色あせないことから鑑みても
かつての奏法を完全否定することもないと個人的には思います。この辺になると
教授や生徒の奏法に関する思想の問題に関わってくるかもしれません。

で、916さんの件ですが・・・
オケと個人レッスンとで奏法が異なる場合、もし混乱するのであれば、個人レッスンを
優先させる方が良いのではないでしょうか。極端な話しになれば、オケのみんなと同じ
ような奏法を教授してくれる先生に替わるという手もありますが、もし個人レッスン暦が長く
中~上級曲などを練習しているのであれば、有無を言わさず個人レッスンの先生の
指示に従った方が良いでしょうね。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 22:50:22
最近は指弓を使わないのが流行らしいですよ。


919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 01:45:22
>>928
それは、使いすぎ傾向があったことからの揺り戻しという側面があるみたいだね。
現代奏法にはある程度の効果的な指弓は必要だし、単に「流行だから」と、
取り入れたり排除したりするのもオカシな話しだと思う。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 13:18:39
>>928
いろんな意味でやらせたがらないんでしょうね…

921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 01:19:53
まずしっかりと弓を持てるようになってからでないと、
指弓は無理だね。


922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 15:26:08
さいきん気がつくとひとさし指突っ張ってる…。
癖治すの難しい。
しっかり持ててないのかな。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 11:31:18
この板、異常なくらい過疎ってるね

924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 05:36:29
最近弾いてると右手首が痛くなるんだけどだれか右手腱鞘炎になったことある人いる?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 03:25:04
最初の音を弾き始める時、確実に音が取れる方法ないですか?
プロは弾く前に最初の音を指でおさえて、ごく小さなピチカートで
音を確認している人がいるようですが。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 05:48:58
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:02:58
>935
935さんが書いているやり方でいいんじゃないですか?
それができないんなら、指板に印つけちゃうとか。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 20:54:15
一旦音出したあとに、修正しないでくれない?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 21:30:21
<<938
了解しました!!
σ"" m( ~o~ )m σ"" ウラメシヤー
~~~~~(m--)m(/_;)/アレー
トリツイチャッタ ~~(m--)m(;・_・) ン?
~m( --)m(/;°ロ°)/ アレー
~~~~~(m--)m(/_;)/ぎゃー
~~~~~(m--)m(/_;)/アレー
m(- -m)~呪~(m- -)m
~~~~(m-_-)m ウラメシヤァ
~ m(-- )m~m( --)m~呪!
うらめしー… m(~-~m)~ ~(m~-~)m (i _ i) ひぃぃぃぃ
~~~~~m(;--)m(;°0°) トリツカレタ!
~(m~-~)ノ ~(((σ ヒトダマー
~(m~-~)ノ ~(((怨
ポルタァー □}} {{△ \(▼0▼)/ {{◯ ◆}} ガイストォー
ポルタァー □}} {{△ \(|||0|||)/ {{◯ ◆}} ガイストォー
σ"" ユラユラ
~(m~-~)m ウーラーメーシーヤー
~() ~( m)m ~(m~-)m ウラメシー
()~ m(m )~ m(-~m)~ ウラミハハレタ
m(~o~m)~怨・恨・呪~(m~o~)m

930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:03:58
なんか最初の音を出すのがトラウマになってるひとがいるようだね。
でも本当に難しい。
最初だけネックか胴に左手の一部で触れて距離感を確認して弾き始める
って無理かな?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 14:00:52
テープでフレットもどきを貼って貰いなはれ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 22:01:10
プロでさえ出だしは苦労しているのに、アマでもそんなに自信があるの?
音程感覚が悪いの?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 12:09:27
>>942
え?ごめん聞いてなかった
もう一回言って

934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 16:37:54
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 03:25:04
最初の音を弾き始める時、確実に音が取れる方法ないですか?
プロは弾く前に最初の音を指でおさえて、ごく小さなピチカートで
音を確認している人がいるようですが。


935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 20:43:52
ある晴れた昼下がり市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト子牛を乗せてゆく

936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:24:09
確認

937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 12:11:37
あー、売れちまったのか…あの名器が。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch