07/04/10 14:46:10
遊び人仲尾のスケベ奥さんについての告発
諏訪内は不倫と略奪結婚して男の子まで産んだ犯罪者ですよ
これまでは演奏はバカでも相手にされてきたけど、もう、そうはいかないんだよ
汚れ者なんですからね。
こんな、ろくでもない人は応援するに値しません。
信じられないことに御当人は今でも結婚を認めず消費者を騙し続けています。
こんなバカなタレントさんが、世の中のどこにいるのですか?
人気商売してるくせに、買うだけさせて応対は何もしない、騙す、嘘、それでも
平気で舞台に立っているとは、どんな神経してる人なのでしょうかね?
結婚って?枕営業を古くからしててですよ
人間失格者とは諏訪内晶子のことなのですよ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 20:50:43
スレリンク(classical板)l50
614:名無しのゴンベ
07/04/20 02:03:56
みなさんヴァイオリンはどのくらい練習してますか?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 11:08:15
弾けるときに弾けるだけ。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 11:22:22
おまいら!カルトオケ、裁判らしいぞ!
スレリンク(classical板)l50x
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 13:29:52
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 22:38:26
誤爆なのかテンプレなのかどうでもいいや
619:DTI利用者@レッスン3回目
07/04/23 22:04:39
調律って言うのかな。音あわせ?ってどうしてます?
ソ、レ、ラ、ミの音合わせ。
3000円くらいでいい機器があるって聞いたのですが
どういったものなんでしょうか。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:45:57
>>619
URLリンク(www.korg.co.jp)
URLリンク(www.korg.co.jp)
URLリンク(www.korg.co.jp)
URLリンク(www.suzukiviolin.co.jp)
調律士の人や先生に言わせると、音叉かしっかり調律されたピアノが一番って言われるけど
音の取れない俺はTM-40使ってる。
マッタク合わせられないよりは、まだマシだと思うよ。使ってみな。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 03:26:02
電子チューナーはヤフオクで安いのが1500円くらい、
ヴァイオリンに合うピタゴラス音階対応のOT-120が
6000円くらいだよ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 03:36:19
ca-30は安いし、落としまくっても壊れないからおすすめ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 07:38:28
>>621
OT-120は新型だけど縦型になって譜面台に置きにくくなった。
旧型のOT-12の方が使い勝手がいいな~
まだ一部残っているところあり・・買いたい人は急いだ方がいいよ。
624:DTI利用者@レッスン3回目
07/04/24 20:38:03
うちにピアノはあることはあるのですが
もう20年くらいほったらかしだから
たぶん参考にはならないと思って。
どういう原理というか
どうやって使うのかぜんぜんわからないし
とりあえず最初は安いのを選ぼうとおもいます。
ありがとうゴザいます。
625:DTI利用者@レッスン3回目
07/04/24 20:40:19
つか、先生にチューナーとか持ってる?って聞かれて
ラジオなんてどうすんのやろと思いつつ
笑ってごまかしてたのですが
よーやくわかった。あーすっきりした。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:32:30
携帯の録音機能に正しいG,D,A,Eの音を録音して
持ち歩いている人もいるよ。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 13:38:58
音叉であわせた後針が振れるタイプのチューナーで見ると
かなりずれてるんだよなー。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:35:23
平均律と純正律
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:35:58
>>627
そして君の耳
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 20:38:45
なんじゃそりゃ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:25:39
ピタゴラス対応のOT-120でなければずれるよ。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:48:49
質問なのですが、チューナーは440Hzで調弦してますが正しいのでしょうか?
最近は442Hzで合わせるという話しを聞いたのですがどちらが良いのかわからなくて。
教えて下さい。お願いします。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:04:24
2ヘルツがどうとかより聞いた音と同じに合わせられるようになりんしゃい。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:44:50
>>632
もしピアノがあるならピアノのAに合わせるのがいい。
そうでないななら今の日本では442Hzに合わせておくのが無難。
これだって440Hzと444Hzの中間を取っただけといういい加減なものだけどね。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:46:28
442Hz音叉をピエゾピックアップ付きのクリップ式チューナーで挟んで
鳴らしてみたらちゃんと針が真ん中にきたけど、なにか問題ある?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:39:12
とうとうカルト桶はY先生まで叩きはじめましたね~
スレリンク(classical板:720-番)
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 18:37:27
ピアノで合わせるのは、ちゃんと調律されているかどうかによるよ。
音が狂っている可能性もあるからチューナーの方がいいのでは?
あんまり弾かないピアノだとか、置いてある部屋の湿度の影響で狂っていることも多い
638:かな
07/04/28 18:01:53
わたしは442だよ
あと
ピアノでの合わせは素人は絶対無理。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 18:49:22
習ってる人はみんなシロウトじゃんw
玄人は教えてるって。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 19:06:05
ついにカルト大学生はY先生まで叩きはじめたよw
スレリンク(classical板:720-番)
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 22:08:26
ピアノは音が外れていても調律できないから、ピアノ伴奏するなら
ピアノに合わせるしかない。
642:632
07/04/29 22:22:54
皆さんありがどうございます。
442が正しいのですね。
素人なのでピアノ合わせは難しいです。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:58:17
>>642
初心者なら440にしときって先生が言ってたよ。
調律士の人も442は、少し前のN響Tuneでピアノでも今時流行ってないって。
一回先生に相談してみなよ。
>って、聴ける人が居るならこのスレで質問しないか。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 12:42:20
一人で弾くんならどっちでもいいんじゃないの
他の弦と相対的に合ってれば
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:30:08
おれは平均率と純正律の違いがわからなかったョ。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 20:51:02
あげ
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 23:08:34
ネタで超安いの買ってみようと思うんだけど、一万いかないようなショボショボの楽器で一番マシなのはどのへん?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 23:23:06
ステンターバイオリン
自分所有してるけど
頑丈だし、音色もなかなか
9800円。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 12:44:20
ハルシュタットが6000円くらいから。
材質が書いてないのは多分合板だからやめたほうがいい。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 16:35:24
わたしもステンターかな
先生に見せたら、ネック綺麗だなって言ってた
以外に品質が良かった
でも本体は合板だって
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:24:30
>>650
SV-130以上なら合板じゃないと発売元のWebに書いてあるよ。
URLリンク(www.kikutani.co.jp)
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 22:51:32
カルト大学生の団体って学会からんでるらしい?
スレリンク(classical板:716-番)
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 02:56:28
俺のバイオリンは渋谷のパレットっていう中古ショップで買ったもんだけど
先生曰く、中国製のもんらしいが今の自分には十分な性能だお
ところで合板ってなんなんだお?
教えてお
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:48:43
合板はベニヤ。薄い木を何枚も張り合わせてある。
ヴァイオリンの表側の板は松(スプルース)を削って薄い板にするが、
安い楽器はベニヤ板を潰して作ることがある。もちろん音が良くない。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:59:42
潰すというかプレス
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:09:30
指が短いと上達難しいですか?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:56:41
どのくらいの指かわかりませんが、上達の妨げになるものはもっと他に沢山ありますよ
例えば耳とか、間違った練習とか、場合によっては先生とか
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 05:45:00
>>654
割り込み失礼。
合板が良くないなら単板ってやつは大丈夫なやつ?
ハルシュタットのV14かV28ってやつを買おうか悩んでるんだけど…大丈夫かな
659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 09:26:23
>>658
単板なら大丈夫。V10はいまいちみたいだけどV14とV28は
悪くないと思うよ。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 17:36:10
ハルシュタットV28持ってます
メーカーヴァイオリンなんで造りも良いですね
先生も20万クラスの楽器と代わらないと言ってました。
標準装備の駒が若干高めだったらしく、先生がヤスリで削って調節してくれました。
あとニスが美しいです。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:46:47
鈴木200って糸巻きプラじゃんか
今届いて唖然してしまった・・・
ハルシュタットやらにすればよかったな
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 21:14:03
>>659-660
ありがとう。
値段の割りには良い物なんだね。じゃあ試しに買ってみようかな。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 22:46:13
鈴木の現行200番台はNo.280が廃番(プレス製法、スクロールはプラ)になって、
No.230(手彫り、スクロールは木)とNo.200(プレス製法、スクロール
はプラ)のみになったようだ。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:23:34
いくら安価モデルとはいえ
日本一のバイオリンメーカーである鈴木がプラスティック使用とは
なんとも奇妙な事だ
よっぽど日本で作るコストが高いんだね
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:35:30
もう30年くらい前からプラスチックだよ。
鈴木は普及モデルはプレス工法・ペグ、スクロール、あご当てなどの
プラスチック化で大量生産による低価格化を目指していた。
666:661
07/05/09 23:41:31
確かに裏面がノッペリしてる
木目が無いし・・・
へんにツルツルなんだよお
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 00:29:26
でも調整はしっかりしてるらしい
ってどこかで見た
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 01:12:54
勉強代だよ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 04:49:08
自分のはスズキ1989年製・№280なんだが
顎あてだけがプラスティック
あとスズキは製造が同年代の楽器でも仕様が異なってるよね
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 08:37:32
>>669
たぶん、実はそれもスクロールはプラスチックだと思う。よく見てごらん。
スクロールのつくりは巧妙で、もっとも盛り上がった部分だけが
プラスチック製になっていて、木の部分と一見して区別がつかない。
よく見ると木でないことが分かると思う。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 18:00:58
近所のハードオフに行ったら数年前の中国の安いバイオリンがいくつか
置いてあった。
どれもひどい。一つは駒が四角形でいい加減なつくり。もう一つはどうも
表板が合板っぽかった。
ハルシュタットのほうがずっとまとも。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:11:19
>>652
サークルの部長が創価だった
スレリンク(student板)l50x
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 01:50:56
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2000万円相当のバイオリン盗難…静岡で展示会場から
静岡市駿河区曲金の静岡産業支援センター「ツインメッセ静岡」西館第1小展示場で11日、
弦楽器販売「シャコンヌ」(名古屋市中区)の展示会に出されていた
バイオリン1台(2000万円相当)がなくなったと、静岡南署に届け出があった。
同署は窃盗事件として捜査を始めた。
同社によると、なくなったバイオリンは、「ストラディバリウス」と並ぶ名器「ガルネリ」で、
18世紀のイタリア製。販売する予定はなかったという。
調べによると、同日午後6時ごろ、展示場からなくなっているのに社員が気づいた。
展示場には、バイオリンやチェロなど弦楽器約80台が展示され、
なくなったバイオリンは一番奥に置かれていた。当時6~8人の社員と、10人前後の客がいたという。
(2007年5月12日0時47分 読売新聞)
674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 02:33:24
caoの一番やすい奴でも買えば?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 19:44:32
シモーラ購入したけど実にいいね
中国とドイツの工房で受注しているらしいんだが
今回はドイツのヴァイオリンにした。
鈴木と比べたけれど、質・風格・音色ともに良好
ところでcaoってなによ。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 20:00:50
CAOはシモーラと同等レベルのヴァイオリンを半額程度で売っている通販
の楽器だよ。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 00:17:45
鈴木バイオリンって工房に修理持ち込むと嫌な顔されませんか?
わたしは仙台の工房に510番を指板交換お願いに行ったら
ニカワ?とかいうくっ付けるものが質が悪くて剥がれないと言われ
断られました。
今そのままで使用中です・・・。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 02:59:43
その工房に問題がありだろ
だが確かに安物のニカワは剥がれないってよく聞く
別の工房行けば大丈夫
仙台だとトルテって言う専門店があるからそこがお勧め
駄目だったらまた聞きにきな
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 07:10:12
はじめまして
E線がとにかくよく切れます。
たった今、まさに切れました
張り替えて一回で切れる事もしばしば
なにが原因なんですかね
先生も解らないと仰っております。
ほんとに切れて困ります。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 10:20:06
>>679
E線なんて本来滅多に切れるものじゃないよ。
どこで切れる?
よくある原因はアジャスタのボールまたはループをひっかける場所が
尖っているため。アジャスタをヤスリで削れば直る。
あとはナット(上駒)や駒が尖ってこすれやすくなっているか、
ペグボックス内で何かに当たっているかだな。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 20:44:39
切れることは珍しくないけど、それがやたらと続くのなら↑のような原因も考えられるだろうね。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 20:55:03
俺は調弦時にA線とD線は時々切ることがある。ペグの部分で
曲がってストレスがかかるから調弦を繰り返すとやむを得ない
のだろう。しかしG線とE線はほとんど切ったことはない。
(もちろん切ったこともあるがA,Dに比べるとわずか)
683:679
07/05/14 21:15:38
>>680-682
みなさんありがとうございます。
なるほど
アジャスターに原因があるのかもしれませんね。
わたしはHillタイプのをE線にのみ付けており、弦はループエンドです。
ペグボックスは問題ないようで他弦との磨耗はありません。
本当にありがとうございました。
684:DTI利用者@レッスン4回目
07/05/14 22:40:10
バイオリンの弱音器をヤフオクのショップで買ってみたのですが
URLリンク(www.marina-guitar.com)
金属性ヘビーミュート。
これって弦に接触しないとダメだと思うのですが
サイズが合わないせいか、弦に当たらない。
これってサイズとかあるのかな。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 23:09:48
むしろ弦に接触してはいけない。
ミュートは駒の振動を少なくするもの。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 23:10:18
>>684
弦に接触しないものだよ。
687:DTI利用者@レッスン3回目
07/05/14 23:54:59
マジすか。ありがとう。
出品者に返品のメール出すとこだった。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 20:31:58
私事ですが
本日4時過ぎに、中野駅前の歩行者専用道で角ケース背負って歩いていたら
いきなり前に突き倒された。
あまりにも驚いて振り返ると
携帯片手に持った20くらいの大学生風の女が
自転車で私にぶつかって来たわけです。
どう見ても脇見運転で、誤りもせずすり抜けようとした為
私が催促したところ急発進で逃走しました。
バイオリンケースは東洋エスプリOBL今さっき確認したところ
上蓋が見事に割れていました。
一応交番に訴えたら、『捕まえられないよ』とあっさり言われ
非常に不快です。
長々と申し訳ない、皆様も暴走自転車に注意して歩きましょう。
自転車って車みたく、ナンバーがないから不便ですね。
ああ悔しいっ!
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 21:44:22
すげー早朝www
690:687
07/05/16 00:11:19
申し訳ない、16時です。
691:689
07/05/16 00:12:40
番間違え、688です。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 04:28:54
>>688
俺だったら住所年齢氏名聞き出して即交番に連れて行く
逃げようとしたら大声で叫ぶな
自転車は歩道を走行してはいけないわけで
歩行者専用道ならば手で押して行かなければ駄目なはず
そこの交番がまともに取り合ってくれないならば
警察署に相談してみては?(とはいっても逃がしてしまったからもう無理)
認められれば10対0で賠償請求も出来るだろうな
ケース代金+α
そういう事故って結構ありそうだな
モラルの低下で自分勝手な人が多い世の中だからね
ところでヴァイオリンは破損とかはないの?
ケースが身代わりになってくれて、今回は勉強になったと思って諦めるしかないかもな
ちなみに東洋のケースはウチのオケでも脆いって有名だから
BAMのハイテックやGEWAのヤーガーなんかがガッシリしててお勧め(女性ならバリエーションの多いBAM)
俺がハイテックにしてからは、満員電車でも全くケースが潰れずにいる(カーボンファイバー製)
ご苦労さんでした
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 08:48:58
推測だけど
君が温厚なタイプで見た目も強面じゃないとする
そうすると結構ナメられてたのかもしれんな
恐らく相手が厳つい男だったら謝って行くだろう
しかしその女ほんと悪だな
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 10:21:47
この次からはバイオリンケースには機関銃を入れておくべきだな。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 10:36:41
映画であったな
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 20:35:38
東洋ケースは発砲素材使用だから問題なんだよ。
かといって発砲素材は軽量化には欠かせない。
だからせめてフレームは木製または強化プラスチックのものがいいね。
そいやぁ以前山手線でチェロケース抱えた若造が乗客のサラリーマンと
もめ合いになっているのを見た事がある。
大型の楽器は運搬も大変だよねぇ~
697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 21:56:40
>>652
スレリンク(classical板:164-番)
おまえら、こんな右翼とよく付き合ってられるなw
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 03:15:39
>>673 これってマジ?ガルネリの安売りかよwww
699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 05:36:10
メインで1年使用してきた40万の楽器を下取りに出して
バイオリン購入を検討中なんだが、予算が80万。
下倉バイオリンで17万で買い取ってくれると返事が来た。
そこで昨日バイオリンを見に行ったんだが
【80万プラス下取り額で17万で97万、頑張って100万までは出せる】
イタリアのマイナー製作者の新作がギリギリ購入できるらしい。
でも100万以内のイタリア製って怪しくないですか?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 05:37:29
700
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 08:29:48
>>699
やめとけ。学生の作品とか用務員さんの作品とかがあるそうだ。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 22:55:46
このところ新作バイオリンの購入はちょっと前までの常識が通用しなくなった。
CAOなんかで騒いでいるが、ちょっと前の20-30万クラスが今では3-5万程度
で買えるようになり、ちょっと前の50-80万クラスが30万前後で買えるように
なってる。そのくせモダンとかイタリア新作はそれほど値段が変わっていない。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 03:56:38
>>699
その価格ならクレモナスクールなんかの生徒作品と思うし
スクール作品もいいヴァイオリンは多い
そのマイナー製作者の名前がわかったら是非教えて欲しいな
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 04:04:29
>>702
そうだね
プロ奏者は国別で判断する人も結構いるし
価格で判断する場合もある
確かにイタリーは優秀な製作者の宝庫だけど値段が高い・・・
ぶっちゃけ私のヴァイオリンは一応イタリー製だが
購入時にラベルが無く、ほんとの出身は不明
とにかく造りと音色が素晴しかったので購入しただけのことです
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 05:56:35
ハルシュタットのV28でレッスン通ってるけど
鈴木以上の出来の楽器だって先生絶賛してたお
買って良かった。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 06:55:26
初心者です
弓についてですが
ブラジルウッドともうひとつのヘルナンブーコって何が違うんですか
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 10:40:11
ハルシュタットって結構評判いいらしいね
値段のわりにオールエボニーやツゲ使ってるし
V48は板も手彫りだもんな
708:問ですが、バイオリン(子供用)の弦はいくら位で張り替えられますか? 一番安いので良いです。宜しくお願いします。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 14:17:53
>>718
VISIONの分数弦セットが2500円くらい。
ヤフオクなんかで見ると1000円くらいで中国製のセットがある。
1/4以上ならVISIONを勧める。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 17:10:32
>>719
ありがとう。
何万もする物かと思っていたので安心しました。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 20:47:09
ハルシュタットっよりGillだろ
天と地の差
だがエントリーモデルだ
712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 23:41:42
GILLのエントリーは実際は中国製だと思うよ。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 04:30:26
ヤフオクでフランス製ヴァイオリンを13000円で入手した
状態は良好
念のため、崎田さんの工房にメンテお願いに行った。
結果は、指板交換と駒買え、それにペグ調整でよいとのこと
修理料金24500円
こんな美しいのに安く入手できて満足。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 06:06:37
羨ましいなぁ
おいらの鈴木クンより安いのに
あっ、修理代金高いですね
715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 08:50:26
ハルシュタットもいいけど
せめて弓だけは別購入してごらん
音色が変わるから
716:吉田
07/05/20 09:21:57
お初です
ヤマハ銀座へバイオリン見に行くのですが
ブラビオールは評判いかがでしょうか?
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 11:34:24
>>723
脅すわけじゃないけど最近出回ってるフランス量産楽器の古そうなの
(コリンメザンなど)はほとんど中国製の偽造品だって。
職人もなかなか見破れないらしい。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:19:52
>>726ついでにアルティーダも試弾して感想ギボン。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:58:49
職人も見破れない、音も申し分ないならいいじゃんそれでw
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:08:01
>>729
実際、現在本物のストラディヴァリとされている楽器のいくつかは
ヴィヨームあたりの作品の可能性が高いと聞いたことがある。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 02:09:18
>>697
そいつ層化の基地外じゃない?
↓
サークルの部長が創価だった
スレリンク(student板)
722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 14:09:48
娘を寺井尚子にしたいのだがどうすればいい?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 23:23:50
とりあえずジャス教室に入れる
724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 11:02:28
URLリンク(kuritiro.seesaa.net)
最近よくここ見てる
女性バイオリン講師のブログ
725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 11:32:10
>>734
面白いブログだな。本音が出てる。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 23:49:07
>>731
スレリンク(classical板:861-番)
>ゲルギエフ君は今度11月に自分とこのオケ連れて来日するじょ。
>そんとき極秘で緑森にも練習つけに来るじょ。
>ついでに緑森のコントラバスもマリインスキー管弦楽団の一員としてオペラに乗るんだじょ。>>14
727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 02:07:36
>>736
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!
↓
共栄大学ってどうよ2
スレリンク(student板)
728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 09:52:12
ヴァイオリン習おうかな~とおもい
家の環境上サイレントバイオリンの購入を考えてますが
普通のバイオリンと同じように教わることできますか?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 10:36:03
>738
まあ左手の練習にはいいんじゃないか
730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 13:48:49
家に病人がいるとかでなければ、普通のヴァイオリン+消音器で
テレビの音量くらいに下がるよ。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 15:58:42
>>739
>>740
ありがとうございます。
サイレントバイオリンはあまり評判良くなさそうですね。
とりあえず、教室を探して、先生に相談してみます。
楽譜も感も悪いんですが、引けるようになったらいいなぁ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 16:06:33
>楽譜も読めないし、感も悪いんですが、引けるようになったらいいなぁ
ですね。すみません
733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 17:58:33
弾ける
734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 18:00:26
勘
735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 08:05:26
プロになるには何才頃から弾き始めるべきですか?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 12:42:29
クラ板行け。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 12:42:33
ソリストからスズキの講師までピンきりですが、どの辺を目指しているのですか?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 16:52:44
バイオリニストとしてお仕事ができるまでです。大体の目安でいいので教えていただけますか?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 22:52:10
「バイオリニストとしてのお仕事」にもいろいろあってね。
オーケストラと協奏曲の独奏をするような人になりたいなら、遅くとも
6,7歳までには始めて最低10年以上毎日数時間以上練習する。
そういう生活をした中でほんの一握りの人が独奏者になれる。
個人でバイオリン教室を開く程度なら、教え方さえ上手ければ
20歳過ぎてから10年くらい練習してもできるんじゃない?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 09:11:39
バリオリンの外部に虫の油か何か塗れば
ストラディバリの音に近くなるって何かでやってたんですが。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 18:27:43
>>734やはり生徒がヤマハでバイオリンを買ったな。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 23:37:18
肩当てについての質問なのですが、
4/4のバイオリンの肩当てには4/4専用のやつと、3/4・4/4兼用のやつとではやっぱり4/4専用の方が良いのでしょうか
違いは何かありますか?
743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 03:18:26
>>736
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!
↓
スレリンク(classical板)
744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 07:29:41
>>752
違いはないよ。兼用のは幅の調整ができるというだけの違い。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 16:42:18
>>754
そうでしたか。ありがとうございます。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 16:48:07
おんぷもろくに読めないけど
レッスン受けに行っても
大丈夫なものなのでしょうか
747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 16:51:46
>>756
先生の方針によって違うと思うので、習おうと思う先生に
直接聞いた方が良いと思う。素人向けに門戸を開いている
所なら、OKな所が多いんじゃないでしょうか。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 17:19:39
最近は鈴木メソッドも大人向けもやってるところが多いよ。
子供はおんぷなんて読めないけどちゃんと弾けるようになる。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 04:32:02
創価学会の恐ろしい言論弾圧
スレリンク(news板)
1 名前: 電力会社勤務(長屋) 投稿日:2007/05/23(水) 18:42:34 ID:ccDyISY90 ?PLT(11000) ポイント特典
URLリンク(2log.blog9.fc2.com)
創価記事について削除要請が山ほど届き、fc2運営側にブログごと消すと
脅迫するらしいため、記事は消しました。
世の中触れちゃいけないものがあるらしい
「創価学会」って正直どうなの? 削除済み
URLリンク(2log.blog9.fc2.com)
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 23:44:12
>>756
チェロで大人教室に通ってるけど鈴木メソードだし、大丈夫だよ
751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 09:36:57
>>757
>>758
>>760
ありがとうございます。スズキメソードという教え方をやっているところが良いみたいですね。近所にあるか探してみます。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:45:40
性犯罪に気をつけて! URLリンク(www.2chan.net)
女性必見! スレリンク(female板:76番)n-82
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 05:16:38
黒い板剥がれちゃった・・・
ボンドで補強したんだが大丈夫かな?
指で押さえる部分なんだけどさ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 05:45:12
ボンドで接着したの?
使い捨ての安い楽器だったら良いかもしれないけど、
高い楽器だったら即行で修理に出すべきだよ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 06:59:38
お聞きします
昨日練習中にピアノの角にヴァイオリンの尖がった部分をブツケ
欠けて取れてしまいました。
修理で元に戻るでしょうか?
かなりガッツリ抉れてます。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 07:41:50
以前バイオリンを譜面台にぶつけて傷をつけてしまった時
修理に出したら、見ても分からないくらいに
綺麗に治ってきました。修理に出してみるべきです。
757:765
07/06/25 07:47:21
そうですか
ありがとうございます
さっそくお店に連絡してみます
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 00:01:00
始めまして
皆様の知恵をお貸し下さいませ
ぺこり
よくヤフオクで流れてる
LiuXi(中国製)のバイオリンあるのですが
コレって地雷でしょうか?
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 00:51:11
>>768
地雷ってことはないと思うが、美しい割に音がいまいちな個体があった
という話はどこかのブログに書いてあったよ。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 18:45:50
>>769
レスありがとう御座います。
音はイマイチですか・・・
Cao工房は音がいいとどこかで見たのですが
LiuXiはイマイチっと・・・
参考になりました
ありがとうございます
761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 09:56:02
いや、LiuXiとCaoは似たコンセプトだよ。
とにかく「美しさ」が優先されている。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:21:25
パウルスってどう?
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 23:06:48
age
764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 02:56:16
ハイポジがまともに弾けなくても、コンバスはトップが勤まるの?
バヨリン弾きには想像もできないよ。
コンバスを見る目が変わりそうだ。
mixi 2月20日の日記
「コントラバス弾きバトン」
■最低音域とハイポジ、どっちがカッコイイと思います?
低い音のほうがかっこいい。
ただハイポジの音が出ません
765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 16:57:21
そもそもビオラですらハイポジなんて弾けないでしょ。
手が届かないから。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 23:33:04
>>775
ビオラなんて小学生の手でも弾けるよ。
単なる練習不足。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 03:19:55
おいおい、ビオラ持ったことがあるのかよ。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 11:54:21
>>770
CAOの楽器を
試奏したことがあったけど
とっても重くて響かない楽器だったよ。
板が厚い? 木が悪い?ニスが厚い?
よくわからん。
ただ外観は 立派で高級そう。でも製作中とおもわれる傷が多すぎ。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:58:03
>>768
アンティーク仕上げではなくて製作中の傷?
それどれくらいのグレードの楽器?
詳細希望
770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 02:02:56
実は、この世が地獄らしいぞ♪
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 14:56:15
地獄なんて、生きている人間が作ったものに決まってるじゃん。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:06:17
200、300万のバイヨリンてどんな感じなのだろうか。友達が買ったらしいのだが。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:18:12
3000万のバヨリン弾いたことあるけれど鳴らなかったぜwwww
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 02:06:53
そりゃ鳴らせなかったんだよ。3000万ともなればよほど優秀な人で
ないと鳴らせない。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 23:40:53
>>782
イタリアの新作ならいいのが買えるよ。
でもそれ以前のなら微妙。
新作は鳴らせる腕を持ってる人がきっちり音を創り上げてくれてないと後が困る。
楽器も流通するから。楽器の価値が上がるためにちゃんと鳴らしてくれる人が買って欲しいよ。
先生が買わせるなら、楽器の価値と人をみてそこそこ選んでるはずではある。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 23:45:04
>785
イタリアの新作といっても300万出していいのが買える。
100万台のイタリア新作楽器はよほど若手の作品。でも、それでも100万以上するってことだよ。
いい楽器は安くない。
777:↑
07/07/19 02:43:55
ボッタクリ業者、乙!wwwww
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 21:01:09
786は本当のこと。
日本ではイタリアブランドがバカ高く、学生が作ったようなのでも
イタリア製なら100万する。
イタリアかつそれなりの実績のある人の作品は200-300万する場合
が多い。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 23:57:40
>>787
無知ほどだまされる。乙
ま、金ないヤツは・・・。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 00:05:19
>786,>785だけど。
せっかく知ってること全部かいてるのにすごい言い方されてショック。
自分はそういった楽器を買ってるほうだから、業者のわけないよ。
>787みたいな人には高くて本体30万までので頑張っててほしい。楽器が可哀想だと思う。
ユーロがあがってるから、あなたにはますます手がでないよね。気の毒だけど。
あなたがうまくなる頃には100万だしても、今の60万程度のものしか手に入らないんでないかと思うよ。
今の楽器が、かつてもっと安く買えた様に。
去年まで300万半ばだった楽器が400万以上~500万くらいになってるんだから。
たぶん楽器屋さんに行ってもあなた程度は本気で勧められたりはしないよ。
781:787
07/07/20 00:47:46
フレンチの古いのとイタリアンの古いのと、あと2台持ってるし、
コネで新作イタリアンも、数百万出さなくても買えるしwwww
新作って、音が好きじゃないんだなwww
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 07:40:32
>>791
????
ぷ。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 07:42:05
>792だが、俺はフレンチは買わないね。
イタリアンの古いの、て。
脳内っぽい。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 07:47:51
>792
>>791
コネで、なんて先生に迷惑もかかし、個人もしぼられるから普通はこんな所で言わない。
誰かから聞いたんなら、あんたにチャンスはないから安心しな。
「www」ばっかりのやつがまともな訳ないから、信用するはずないよ。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:00:22
>>782だが、なんでもフランスのやつで新作ではないらしい
フランスのってどうなのだろうか?
学生のでも100万ってwww
786:名無し@お腹いっぱい。
07/07/21 03:15:40
イギリス1925年製、師匠の仲介にて1、000、000円ちょい
楽器屋サン3挺程持ってきた。イタリアとフランス
師匠が弾きこなしてせっせとセレクトして、弟子が代金を払うという
古典的?なシステム
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 07:08:45
>>796
イギリスのってみたことないな。
だから100万ちょいなのかね。フランスものは価値が上がらないが、イギリスのは知らないな。
1925年はまだいいかも。
その後は戦争でいい材料が手に入らなくなっていってたらしいよ。1930年代以降だったかな。
楽器屋が最大8挺持ってきてるのみたことある。4挺入るケースがあるから箱二つ。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 07:13:37
>>795
本人が気に入って買うならどこの国のどの作者でもOK。
ただ、楽器そのものの市場価値を求めるならフランスものは不向き。
どうしても元の値段以上では取引されないようです。つまり多くは下取り価格。
でも、自分でずっと弾いていくつもりで買うなら全く問題ないよ。
そこは値段ではないと思います。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 14:14:00
投資家みたいな奴ばっかりでウンザリだな<バヨ厨
妄想族も多いし、キモオタがウジャウジャしてる感じだな
790:名無し@お腹いっぱい。
07/07/21 17:42:41
たしかに799さんの言ってることも何と無くだけど、判るよ
かなりシャーマニックでデーモニックな世界では、ありますね
過ぎたるは及ばざるが如し
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:00:48
骨董品マニアが混じっているから。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 06:51:03
>>801
ちゃんと読め
下手のバカたれ
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:57:40
いまどき数万の中国製でもウン十万のモダン楽器より音がいいの
なんていくらでもある。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 14:08:25
そのランクなら中国製混ざって当然でしょ。
値段に見合ってるんだから。何をいまさら。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 15:57:21
モダンという以上50年以上は経過しているはずだが、
50年以上前に中国でヴァイオリン生産が盛んだったという話は聞かない。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 16:35:55
>>795
( ´_ゝ`)フーン、50年経過した中国製の話なんかしてないんだが、何か?
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 20:21:20
モダン楽器というのは50年以上経過したものを指すのだが何か?
最近のやつはコンテンポラリーと言うんだよ。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 22:23:03
>>803
ウン十万のモダンもコンテンポラリーもいらね。
他の人が持ってたら「きれいな楽器ですね~」って言っておくけど。
礼儀礼儀。
でもいらね。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 00:18:44
バブルの頃に流れ込んで来た名前ばかり立派なクソ楽器の
オーナーだろうな。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 00:26:49
初心者の方で、自分の出す音を聴いて吐いた人いますか?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:22:12
お風呂で弾いたからエコーがかかって美しかったよ
802:↑
07/07/23 01:23:21
そこまで耳が良かったらプロ並みのレベルなのでは?
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:19:28
>>810
初心者でなくても、本人以外は吐きそうなのは結構いるだろうなぁ
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 01:34:57
>>798
ためになりました^^ありがとう
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 16:06:35
ホテルのラウンジで、ピアノと演奏しているのを
聞いたとき、なんか音が変、と思ったことが
数回。たぶん音大生のバイトだろうし、
おかしなものは出さないだろうから、私の耳がおかしいのか。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 21:50:48
あるある
デパートのラウンジでカルテットが演奏してたけど
ウォッウォッウォッとか鳴ってた
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 13:38:55
披露宴のブライダル弦カルなんかも、聴いちゃらんないのが時々・・・
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 21:58:09
お金を出してるのにへたな演奏されたんじゃ、たまらんね。
でも、演奏を聴いてカルテットを決めるなんてこと、
出来ないだろうし。何か方法はないのだろうか。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 22:58:47
__ l / / ノ |
/_ _|/⌒| ー|ー | /─┼―‐
 ̄ ̄/ /| | _|_ 、 人 __|__
/ / | | | | / \ |
ヽ_ | し ヽ_,ノ / ヽ_ __|__
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 23:36:18
そう思っても言葉にしないのが最低の礼儀。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 01:24:47
同じ先生に、バイオリンを習って1年位なんですが
レッスンの開始時間が、いつも変わって更に先生とは連絡取りにくいです。
レッスンの日も、先生と噛み合わないこともしばしばあるのですが、どうしたら良いと思いますか。
スレチだったら、ごめんなさい。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 02:40:22
それは普通じゃないね。
余程忙しい偉い先生なんだね。
813:吉岡
07/07/26 03:20:28
>>821
あなた自身が、スケジュールを柔軟に対応でき
尚且つ苦痛でなければ、その先生に習い続ければいいと思います。
ちなみに、わたしの先生も同じ様に忙しくレッスン時間変更はよくあります。
わたしの勤務時間と合わせられないときは休みにし、繰越しレッスンです。
ただし、連絡は携帯でしっかりとっています。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 04:58:27
その先生何処かのコンマスですか?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 10:33:39
教えられるほどのレベルの人は、
披露宴やラウンジのバイトなんかしないということかな。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 15:04:02
>>821です。
皆さん、ありがとうございます。
その先生は、コンマスでもないですし何か活動しているわけでもないです。
ただ、先生には小さい子供がいるので、大変なのかもしれません。
私も、柔軟に対応出来るよう努力してみます。
本当に、ありがとうございました。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 16:06:33
忙しそうなバイオリン講師と言えば
734でリンクされてる女性講師もすげーな
URLリンク(kuritiro.seesaa.net)
まぁよく働くわ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 18:38:56
22時まで演奏可のマンションに惹かれる
819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:24:42
夜中も弾きたいよ。
マンションで22時まで演奏可ってうるさそうだなぁ。ピアノとか管とかもいたらさ。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:25:24
そういうところは防音対策してあるんでしょ
821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:24:28
>>827
弓が折れてからのカテ見たけど、サルトリーとかラミーなんて数百万するクラス
の弓を買うとなると、とにかく店側のサービスがすごいのが分かった。
何件も回って弓探ししてたようだけど、ストラドやらガリアノ・・・試し弾きさせて
もらえるんだね _| ̄|○
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 01:59:29
HPで在庫楽器の音がきける楽器屋さん。
一ヶ月数万円で100万くらいの楽器をレンタルしてる。
5万のスターターセットでいつまでも弾いてる身分としては、
発表会前の2ヶ月だけでもいいから、
一度100万くらいするのを弾いてみたい。
レンタルしてみたいな。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 19:38:25
その店ストラドなら殆ど偽物だけどね。。。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:12:50
あそこはラベルを表示しているだけで本物とは言ってないんだよね。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 04:36:50
借りたけどあそこ態度わるいですよ
付けてもいない傷を人のせいにするし
言い方が陰気臭い
826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 01:26:47
今23才なのですが、趣味でヴァイオリンを習おうか迷っています。
一年前から、昔10年習っていたピアノを再開したのですが、ヴァイオリンにもずっと憧れがあって…
全くの素人が今から習ってもカプリースNO24は一生かかっても弾けるようにはなりませんか?
一生無理ならヴァイオリンは諦めてピアノ一本にしようと思っているのですが。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 02:19:20
>>836
カンパネラで我慢しなさい。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 02:58:20
>>837
レスありがとうございます。
やっぱり、無理ですよね…orz
ピアノ一本で頑張っていこうと思います。踏ん切りがつきました。ありがとう。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 07:45:22
>>837
ピアノ上手いレベルなら、バイオリン習ってもそこそこ弾けるかもしれないレベルは目指せるけど、
バイオリンの基礎からの練習とピアノのリハビリと上達を並行しようと思ったら、無職か留年の勢いでないとまともなレベルにはならないと思うよ。
ピアノ一本にしぼる必要はないけど、ある程度どちらもゆっくりにはなるよね。
どっちになってもがんばってね。ピアノもいいよね。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 11:22:09
いずれ専業主婦になって小梨ならイケル。
がんばれ。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 02:30:53
>>839
>>840
ありがとうございます!
励まされました!!
確かに、両方習っても両方とも中途半端になってしまいそうですよね。
まずは、ピアノをもっと上達させてある程度うまく弾けるようになってから、
ヴァイオリンを習おうと思います。
ご親切にレスありがとうございました。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 10:51:09
小中学生だと両方習ってる子は多くない?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 22:33:08
>>842
いないことはないけど。厳しいよ。
自分は両方やってたうえ、習字やバレエもあったためクビが回らなくなり大変な目をした。
お習字は教室の時間のみの練習(上手い子は家でも練習してた・・・。)
バレエはたまに家でちょちょっと遊びで練習する程度(上手い子は踊る事が好きなのでいつでも練習してた)
これは得意のピアノも下手になると恐れて、途中でピアノに絞りなおしたよ。
「習ってま~す」なら数掛け持ちしていいけど、
本当に「できるんです」というには何個も掛け持ちは難しいなぁ。
ヴァイオリンのよくできる子はピアノも習わせられるみたいだけど(歌も)。
ピアノがうまい子は歌はやらされるけど、バイオリン習わせられることはないもんな。
音大の副科でもない限り。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 11:03:30
親の経済力次第
835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 18:32:20
>>844
正論ですな。
世の中何をするにも金ですから…習いたくても習えなった幼少期。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 21:18:24
音大に進めるか否かも、実力以上に経済力次第
837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 06:00:40
URLリンク(kuritiro.seesaa.net)
↑この人こんなに私生活晒して身バレしないのかな?
M音大って書いて伏せてるつもりなんだろうけどバレバレだし。
M音大みたいな低ランクの音大出でも高収入得られるんだね。
世間じゃ音大出ても食べて行けないみたいに言われてるけど
すごい羽振りいいじゃんこの人。
芸大出のフルート奏者が逮捕されたニュースとか見て
音楽で生活するのは大変なんだなぁと思ってたけど
結局は本人のがんばり次第なんだね。
えらいよこの人は。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 10:15:04
音楽の世界って
プロになっても金掛かる割りに収入は少な杉だからね
一般リーマンのほうが裕福
趣味の一環
839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 11:07:15
>>848
そんなふうに決めつけてはいけないよ。
リーマンだって色々だし、有名音楽家でなくても高収入の人は大勢居るぞ。
ただ演奏活動だけにこだわる生き方しちゃうと厳しい鴨ね。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 01:26:21
>>836
私も同じような状況です
22なんだけど、ピアノにブランクあって最近
もう一回鍛えつつ、憧れのバイオリンも習い始めて
そろそろ半年です。
私はこの曲が弾きたい!ってのはまだあまりないけど
どっちも趣味なんでたのしくやってまつ
この年からバイオリン始める子って少ないから珍しいね
ぜひともやってほしい。ナカーマ!
841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 10:17:51
ものにするには幼少時から相当の時間を使わなくてはいけない。
そこがネックだな。
たとえば自分の子どもは体験と勉強してもらいたいと思う。
だから趣味で弾くのが一番かなと。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 22:57:13
気楽に楽しめばいいじゃん。アマチュアの特権ずら
843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 23:31:15
そうずら
楽しむずら
844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 18:53:03
交響曲などでオーケストラのバイオリンが合わせてピチカートをいれたりする
こともあるのでしょうか?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 20:35:23
あります。
普通に。
コンチェルトでもあります。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 21:28:51
>>855
レス、ありがとうございます。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 22:46:42
今日ブリテンのシンプルシンフォニーの二楽章一時間くらいやったら団員みんな人差し指水膨れたorz
ピチカート痛いお
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 23:37:01
>>857
つ 琴爪
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 23:12:10
やったー
ついにJr.オケやめてやったw
一日4時間練習とかありえんしww
つかバイオリンて弾いてて楽しいとは思うけど
聴いてて良いと思うの?
850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 23:12:57
こどもはねなさい。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 09:10:00
_,,,,,_
;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア
;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
_ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`)
(__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
`ヽ:;:::;' `ヾ"´
`ヽ、 、、)
゙ー'′
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 16:50:45
今朝題名に出てた女のソリストの名前なんでしたっけ?
終わり途中から見て解りません
演奏力はマダマダですが
綺麗な娘だったので気になります
853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 19:32:43
宮本笑里だろ
父親もでてたんだからわかるだろ
あまり上手くないのかもな
854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 20:27:08
CD出したはるね。きれいな人やね。
娘さんとどっちが便乗かわからないけど、HMVにお父さんのCD置いてあった。
娘さんもCD出してたけど。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 19:21:07
ありゃ確かに美人だったね
856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 17:17:24
君達は演奏力より外見重視かい
非公開の愛娘だけのことはある
しかしバニラは脱退したよな
857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 20:40:58
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:31:17
みなみーーーーー! ってかw
何がキター?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 06:19:57
age
860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 09:28:49
まったくのド素人でも、興味があるなら、とにかく始めてみる
ことをお勧めします!
以前にピアノを習っていましたが、それは小学生低学年の話。
約20年ぶりの音楽お稽古です。
ワンルームに住んでいて、ろくすっぽ練習もできないけれど、
先生もそれは理解してくれていて、誉め上手な先生の
おかげでなんとか続いてきました。
いい音が出るとうれしいし、定期的に外にでるので出不精の
私としてはいいことだらけです。
とにかく迷っている方は、体験教室にいって先生と話をされてみては?
どんな教室であれ、先生と合わないと結局は長続きしないと思います。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 12:12:02
防音はどうやってるの…? ('A`)
862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 15:34:30
どんだけ狭い家に住んでいるのか
863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 04:03:35
保守age
864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 10:31:11
ウチはライオンズマンションだけど
はじめて三日目に隣家から苦情キタ
今は会社と教室の貸しルームで練習継続中
865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 08:07:43
うち、マンションだけどユニットバスで練習してる。
ここだとあまり外には聞こえないようだ。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 09:55:36
ははは配管通してマンション中のトイレに丸聞こえです。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 10:50:19
バイオリンも含め楽器すべてにいえる事は防音対策だよね
習い始めのときに先生に言われた言葉
「あなたのご自宅は大きな音を出しても大丈夫?」だもの。
私の家は一軒家だけどそれでも音漏れしてたらしく
向かいの家の人が
「すみません音が少々うるさいんですがなんとかなりません?」だって
それでもなんとかお願いして弾き続けていますが・・・
ちなみに駒全体に覆いかぶさるミュートの使用は「絶対薦めません」って言われて
一回も使った事ありません。でも小さい音色用のは使用しますが
あれって音がどのくらい小さくなりますかね?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:06:17
自分は、隣家に接してない部屋で、雨戸締めて防音カーテン引いて練習。
この部屋はウオークインクロゼット状態で音を吸収してくれる。
けど反響音がないからつまんない…。
習いはじめるときはお隣に挨拶にいったよ。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:07:18
ミュートは運指の練習にしかならない。
初心者には百害あって利益無し。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 05:56:17
>>877
俺も一戸建てだが
隣の一家全員が来て『五月蝿いってんだよ』
って怒鳴られた
ある日なんて
自転車けり倒されて知らんフリ
夕方しか練習してないのにこのざま
おかげでここ1年はサイレントしか弾いてない
>>878
防音カーテンってよさげだな
こっちは挨拶に行ったのに怒られた
隣の一家が思ったより五月蝿かったんだろな
871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 07:05:09
>>880
隣の一家がDQNなだけじゃん。
ふつー神経持ってる人が自転車蹴り倒すか?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 10:26:55
自分が子どもの頃はさー、どこの家からも夕食の支度している頃に
ピアノやバイオリンやフルート、クラリネット…、子どもが練習してる
音が流れてきたもんだけどね…
料理の匂いとつっかえるピアノの音とか、懐かしい風景だったのに。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 10:37:51
今の時代恐ろしいもん
外歩いただけで刺されたり
ほら昔、ピアノ騒音殺人ってのもあったよね。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 19:11:31
昔は壁の薄い団地にピアノを入れて子供が練習するというのが
よくある風景だったね。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 02:46:03
自分はレイトだけど
昔住んでたマンションでチェロ弾いてた家が隣に居て
正直うるさいと思ったけど
いざはじめた自分の身になると
確かにうるさいと思われても仕方ないなと思っている
876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 10:26:59
高校1年のわたしにも習えますか?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 16:13:51
習えます
878:佐伯
07/09/18 09:41:52
高校生からなら十分伸びますよ。
私は33から始めてますが
もう少し早めに習いたかったとつくづく思ってます。
指の神経が完全に完成するのが18歳前後らしく(脳は5歳までに)
その影響がビブラートの習得で現れるらしいです。
あせらず楽しんでくださいな。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 10:35:15
>>880
俺ん家も挨拶で一応伝えたけど
近所で噂になってるみたい
ババア達が話してるのを
聞いたことがあるのさ
日本て平和だな
>>886
無難にチェロ習ったら?
バイオリンは弦楽器のなかで最高に難しい
そもそも構えから見ても不自然っしょ
体への負担も大きいんだ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 12:13:12
ねえねえどのくらい練習してるの?
881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 14:57:38
皆さんすぐチェロにしたらって言うけど
チェロって難しいですよ。私ヴァイオリンと
両方やるけど、特に高いポジションでの音程、運指
などは多分ヴァイオリンより難しいと思う。
確かに入りやすいのだけれどね。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 15:19:47
バイオリンの先生より、チェロの先生の方が人間的に大らかじゃね?
もち人によるけど・・・ って偏見だけど俺の周囲を見てるとそんな気が汁のね。
バイオリンの先生は嘘ついてでもテメエのプライドを誇示、死守しようとする。
チェロの先生でそんな人は見たこと無い。
って、あくまで俺の主観であり、偶然かも知れんが・・・
だから関係各位は気にしないように。。。たかが2chですからのぉ
883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 16:30:15
練習時間は休みの日は8時間
普段は30分
ちなみにピアノは毎日1時間
のらりくらりやってるよ♪
884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 18:25:05
音楽家って必死に練習したり
技術向上に日々努めているのに
世の中で絶賛されるのはひとにぎりの演奏家なんだなって思うと
時間を費やしても金にならない職業なんだなって感じる。
この間先生と雑談で出てきた話題なんだけどね
885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 18:45:31
そうだな
ある種、芸術分野は特殊で
自己満足も兼ねているってラジオで聞いたことある
そんとき思わずうなずいてたな
886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 20:58:09
そんなもんなのかYO!
887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 23:59:58
私の弦楽サークルは何故か根暗が多いです。
でも弾き始めると「おおっうまい」って思うんです。
内面ってその人の演奏スタイルに大いに影響しているのかもね。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 08:26:24
じゃぁあなたも根暗ってことでいいおね
889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 12:14:26
はじめまして
私は25女です。
実は9年師事していた女性の先生が地方へ引越し、新たに先生を紹介していただきました。(男性・結構有名)
バイオリン教室の先生とうまが合わなく悩んでいます。
些細ですがある日、レッスンシステムのことで疑問に思っていたことを尋ねたら
そこから口論のようになってしまいました。
論点をすりかえられるというか、違う方向へ持っていかれたのすが
血相を変えたように表情態度が一変しました。
翌日自宅に電話がかかってきて、教室の外で口論なんて迷惑だ
みたいな話をされ、(帰る途中、車で駅まで追いかけてきた)
ヒステリーなのかな?と思うしか、やりきれません。
結局、現在も師事はしているのですが、この先どうしようか迷っています。
ちなみに月謝は月4回ワンレッスン60分8000円です。
長々とごめんなさい。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 13:35:14
月8千なら激安。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 13:36:02
つか、某音大附属高の怖い事件もあるから
気をつけよう、女性は。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:48:27
ローゼン弾きたいよ~
楽譜どこにあるの?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 20:24:31
悩む事無い。その先生についてないと目的の音大に行けない
とかゆうのならともかく、さっさとやめて楽しくレッスン受けれる
環境(先生)を捜しましょう。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 20:50:52
普通に相性あわないんだろ
もっとポジィティブにレッスンできる人探すといいよ
895:899
07/09/22 11:57:14
みんなほんとにありがとう。
私自身いろいろ模索して
ほんとにこの先生に師いていいのか考え直してみますね。
今日レッスンなので。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 14:39:23
>>882
亀レスですが…そういう時代、懐かしいですね。
近所に物凄いピアノが上手い人がいてコンクールで入賞したりする
くらいの腕前だったのだけど、夕方に演奏が聞けるのが嬉しかったな。
ヴァイオリン、フルート、サックス、クラリネット…みんな色々な楽器を
習っているんだなーって思ったもんだ。深夜に練習とかではないし、
夜は遅くても8時までとか、朝っぱらから練習しないとかみんな暗黙の
ルールをまもっていたから少なくとも御近所ではトラブルが無かったな。
そんな時代が懐かしい。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 06:01:48
>>906
懐かしいね。
もうそういう時代ってやってこないのかなぁ。
何を見ても、生き辛い世の中になったもんだ。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 02:56:47
新自由主義で、金が唯一の価値観の定規となってしまいました。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 03:17:33
この・・うんこちんちん軍団め。
くだらねーウンチク語ってるヒマあったら・・練習しろ!練習!
色白ひ弱なうんこちんちんは・・運動しろ!運動!
900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 23:30:20
先生に師事しないでヴァイオリンうまくなれるだろうか。
田舎に住んでるんだけど、数少ない先生達と馬が合わなかったりする。
自分のやる気次第なのか?
ちなみに練習はしやすい環境です。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 08:09:51
それはやる気次第だよ。先生がいないと絶対無理とは思わないね。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 08:25:12
やる気があっても無理だと思う
903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 15:23:09
他の弦楽器どれだけ弾けるかとか。
ヴイオラやってればいけるだろうし。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 15:28:14
ピアノかギターが弾ければ独学できる可能性が高まる。
いくら狭い日本とはいえ物理的に人口の3割くらいは教室に通えんだろ。
離島や田舎に教室があるとは思えんし。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 21:10:34
>>911-914
レスをどうもです。
昔は声楽をやってました。他の楽器はやっていません。
バイオリンの教室には4年と3ヶ月行ってました。
何故止めたかは最悪だったスクールスレに書きました。
できる範囲で頑張ってみます。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:02:14
すみません教えてください。
高校でオケのクラブにはいってます。
学校以外に個人レッスンをうけていますが、
わたしのバイオリンの先生のボーイングのやりかた(形)が、
学校の他の人とぜんぜんちがいます。
具体的には、二の腕の上下をつかってボーイングします。
見た目では、弓を少し上から持って、手の甲を先行させる
ような感じで動かし先弓から元弓になるに従い右ひじは肩より
かなり持ち上がってちょうど弓を上から押し付けるように
見た目は見えます。
他の人は、手を弓と平行に(このとき、手の平は地面と平行)
ですが、わたしの先生はそのやりかたでは手の重みがかかりにくい
のでやらないそうです。
テレビのオーケストラを見ても私や先生のような弾きかたの人はいません。
このような奏法ってあるのでしょうか?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:51:46
皆さんは一週間にどのくらいのペースで練習
するのですか?出来れば週何回、何時間
的に教えてもらえればありがたいです。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 07:14:05
>>916
ボーイングはいろんな流派・個人差があるよ。
腕の長さの違いによってもボーイングを変える場合がある。
有名なクライスラーは腕が意外と短かったので弓を半分しか
使わなかったそうだよ。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 13:01:40
声楽なら平均率純正率使い分けられそうだなあ。
いいなあ。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 17:24:52
週に二回。
三時間ずつかな
911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 18:38:19
>>919
バイオリンでもG線の開放弦のGを除いて、可能だと思います。現実にはピアノ伴奏で弾くときは
弾き分けることに成ると思います。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 19:02:32
>>916
貴方のは、こんな感じですか?
URLリンク(youtube.com)
他のみんなはこんな?
URLリンク(youtube.com)
YouTubeで「Violin」をキーワードで探せば、名人の運弓を見ることが出来、
参考になると思います。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 19:19:13
>921
自分は和音(分散や合奏とかも)だといけるんだけど、
1人でだと微妙です。よくわからなくて、「ここは鳥肌たちそうな低めにはずれた音」i
みたいに意識して、純正率ぽい音になるとか。
なにかいい方法ないですかねーorz
914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:29:40
>922
これです!!びっくり!!
まさにこれ!
他の人とちがうでしょ~!
それぞれの先生の考え方があるから
心配なのが、たとえば何年か後に他の先生に
教わったとき、なおさせられても簡単には直らなく
なっちゃうと思います。
また、何かへん!
915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:22:58
>>922
上がエルマン、下がハイフェッツですね。
面白いことにこの二人の先生は同じ人です。
鈴木メソッドの創始者はエルマンの演奏に感動してヴァイオリン
を習い始めたそうです。だからエルマンの奏法をマイナーだから
といって否定するのもどうかと思います。ボーイングに流行がある
のは事実ですが・・
916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 21:25:56
>>>922,925
YouTubeで検索してもエルマンさんいがい見つからないほど
マイナーなんですね、、、の白黒で、、、チャップリンが出てきそう。。。。
ハイフェッツさんのやり方が支流なら利点が多いと言うことでしょうし、
わたしのボーイングも完璧ではないし、先生が代われば直させられそうですね。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 22:26:33
ボウイングの主流?という観点から見れば、ハイフェッツの奏法(アウアー)も
かなり年代の古いものですね。現在の主流は、ガラミアン奏法というところでしょうか?
細かいニュアンスを表現することが要求されるようになれば、演奏する曲目や
時代とともに指弓を使うなど近代合理的なボウイングに移り変わってくるものだと
思いますが、エルマンやハイフェッツの演奏が今もなお色あせないことから鑑みても
かつての奏法を完全否定することもないと個人的には思います。この辺になると
教授や生徒の奏法に関する思想の問題に関わってくるかもしれません。
で、916さんの件ですが・・・
オケと個人レッスンとで奏法が異なる場合、もし混乱するのであれば、個人レッスンを
優先させる方が良いのではないでしょうか。極端な話しになれば、オケのみんなと同じ
ような奏法を教授してくれる先生に替わるという手もありますが、もし個人レッスン暦が長く
中~上級曲などを練習しているのであれば、有無を言わさず個人レッスンの先生の
指示に従った方が良いでしょうね。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 22:50:22
最近は指弓を使わないのが流行らしいですよ。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 01:45:22
>>928
それは、使いすぎ傾向があったことからの揺り戻しという側面があるみたいだね。
現代奏法にはある程度の効果的な指弓は必要だし、単に「流行だから」と、
取り入れたり排除したりするのもオカシな話しだと思う。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 13:18:39
>>928
いろんな意味でやらせたがらないんでしょうね…
921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 01:19:53
まずしっかりと弓を持てるようになってからでないと、
指弓は無理だね。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 15:26:08
さいきん気がつくとひとさし指突っ張ってる…。
癖治すの難しい。
しっかり持ててないのかな。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 11:31:18
この板、異常なくらい過疎ってるね
924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 05:36:29
最近弾いてると右手首が痛くなるんだけどだれか右手腱鞘炎になったことある人いる?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 03:25:04
最初の音を弾き始める時、確実に音が取れる方法ないですか?
プロは弾く前に最初の音を指でおさえて、ごく小さなピチカートで
音を確認している人がいるようですが。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 05:48:58
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:02:58
>935
935さんが書いているやり方でいいんじゃないですか?
それができないんなら、指板に印つけちゃうとか。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 20:54:15
一旦音出したあとに、修正しないでくれない?
929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 21:30:21
<<938
了解しました!!
σ"" m( ~o~ )m σ"" ウラメシヤー
~~~~~(m--)m(/_;)/アレー
トリツイチャッタ ~~(m--)m(;・_・) ン?
~m( --)m(/;°ロ°)/ アレー
~~~~~(m--)m(/_;)/ぎゃー
~~~~~(m--)m(/_;)/アレー
m(- -m)~呪~(m- -)m
~~~~(m-_-)m ウラメシヤァ
~ m(-- )m~m( --)m~呪!
うらめしー… m(~-~m)~ ~(m~-~)m (i _ i) ひぃぃぃぃ
~~~~~m(;--)m(;°0°) トリツカレタ!
~(m~-~)ノ ~(((σ ヒトダマー
~(m~-~)ノ ~(((怨
ポルタァー □}} {{△ \(▼0▼)/ {{◯ ◆}} ガイストォー
ポルタァー □}} {{△ \(|||0|||)/ {{◯ ◆}} ガイストォー
σ"" ユラユラ
~(m~-~)m ウーラーメーシーヤー
~() ~( m)m ~(m~-)m ウラメシー
()~ m(m )~ m(-~m)~ ウラミハハレタ
m(~o~m)~怨・恨・呪~(m~o~)m
930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:03:58
なんか最初の音を出すのがトラウマになってるひとがいるようだね。
でも本当に難しい。
最初だけネックか胴に左手の一部で触れて距離感を確認して弾き始める
って無理かな?
931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 14:00:52
テープでフレットもどきを貼って貰いなはれ
932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 22:01:10
プロでさえ出だしは苦労しているのに、アマでもそんなに自信があるの?
音程感覚が悪いの?
933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 12:09:27
>>942
え?ごめん聞いてなかった
もう一回言って
934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 16:37:54
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 03:25:04
最初の音を弾き始める時、確実に音が取れる方法ないですか?
プロは弾く前に最初の音を指でおさえて、ごく小さなピチカートで
音を確認している人がいるようですが。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 20:43:52
ある晴れた昼下がり市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト子牛を乗せてゆく
936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:24:09
確認
937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 12:11:37
あー、売れちまったのか…あの名器が。