07/02/05 11:31:03
>>507
「メトロノームを聞きながら曲を弾くことができません・・・
チッチッチの音に耳を傾けると、楽器の方が何をやってるのか分からなくなります。」
小節の頭など、区切りとなる所をメトロノームに合わせ、
少し強めに弾くと良いかもしれません。
また、「てんやわんや」ということですから、曲をあまり把握できていない段階だと
思われるので、一度暗譜し左を完全に覚えれば、余裕が生じ、メトロに耳を傾けることもできるでしょう。
また、まずメトロに合わせて弾く前に、メトロに合わせて歌ってみましょう。
メトロに合わせて歌えなければ、弾くこともできませんので、音程がはずれても
かまわないので、まずテンポ通り歌えるようにしましょう。
そして、何はともあれ「ゆっくり」やりましょう。
いきなり自分ができるかどうか分からないギリギリのテンポでやってはいけません。
まずはゆっくりから始め、だんだんとテンポをあげる。
苦しくなってきたら、また一度テンポを下げ、丁寧に弾く。
そして、またテンポを上げていく。
最も大切なことは「ゆっくり」やることです。